【AC風】海外製コントローラー17台目【DAO・KSC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆音で名前が聞こえません
■このスレは海外製のコントローラースレです

■まとめWiki
http://www11.atwiki.jp/djdao/


■公式サイト

【DAO】
http://www.bemaniasc.com/

【KSC(KKOO氏)】
http://cafe.naver.com/kscfactory.cafe(ハングル)

■前スレ
【AC風】海外製コントローラー15台目【DAO・KSC】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1267796309/


■DAOコンに関する注意
・注文から発送まで非常に時間がかかる場合があります
・個人製作(?)の為、キズ汚れ等があります
・輸送中のショック等で底板が割れる場合があります
・スクラッチのセンサーが微妙にズレていたり、ボタンの配線が外れている場合もあります。
 ある程度自分で対処できない人にはオススメできません。
・dao氏と連絡取る為にも、英語がまったく出来ない人もオススメできません。
 ※現在は、日本語で購入出来ます。
2爆音で名前が聞こえません:2010/09/13(月) 13:21:08 ID:5Qk8piK/0
3爆音で名前が聞こえません:2010/09/13(月) 17:43:28 ID:jXMTk7MA0
前スレ最後らへんの人へ
3ピン端子も意外と簡単に実装できるから大丈夫だと思うよ。
いわゆるハウジングコネクタでしょ?

ただのユニバーサル基板は繋げられない気がするから、
俺ならコネクタに導線繋いで、導線を基盤にはんだ付けするかなー。
4爆音で名前が聞こえません:2010/09/14(火) 01:21:25 ID:XpgtcFq30
前スレのポプDAOコンのヤツです。
症状が改善できたので、自分なりの改善方法をば。

自分の症状は、ポプコン認識のための←↓→キーの押しっぱなしを
コンバータが拾ってしまって、LRでの設定時、離した際Downに反応すること、
しかもそれだけではなく、4〜6番キーあたりを押していると、
設定してもないのに、セレクトボタンと9番ボタンが誤発する、というものでした。

最初、設定でどうにかしようと思っていたのですが、
4〜6あたりを押したときの誤発がまったく原因不明。

そこで、ポプコン認識のための←↓→キーの入れっぱなしを、消せれば普通のコントローラーとして認識され、
なおるのではないか、と思ったので、あけてじっくり観察してみると、
←↓→GRDってしっかり書いてあるじゃないですか。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1145557.jpg.html
こやつですね。

こやつを抜いてやると、ポプコン認識のための←、↓、→の
コンバータによるけども、よく聞く14.15.16キーの押しっぱなしが消えるようです。

これを抜くことによって無事、コンバータを介して、ただのPS2コントローラーとして認識されるようになりました。

これをやる際の注意点というか不便なところは、
PS2でCSをやるときに、ポプコン認識のための線を抜いてるわけですから、
選曲等が一切ポプコンではできなくなります。

CSをやるたびに裏をあけて挿しなおせば別ですけどね。

長々と失礼しました。
ググったりしてもなかなか解決策が書いてなく、
自分と同じ悩みを抱えてる方がいるのではないかと思い書きました。
5爆音で名前が聞こえません:2010/09/14(火) 02:29:02 ID:rUiTMf/bP
>>4

じゃあ3方向押しっぱなしの所のグランドをon offできる小さいスイッチを外側に作れば切り替え可能だな。

・・・とか納得してみたけどCSしかやらない俺には関係なかった
6爆音で名前が聞こえません:2010/09/14(火) 20:50:57 ID:HTXvBFQS0
ningコンが先週とどいたのでレポ

【購入品名】 NRC-300 Solo    三和+静音化A、逆伸ばし無し 54750円+送料1300円ぐらい
【所要期間】
 入金7月16日 到着9月7日

【 ボタン 】 ★★★★☆
かなり軽くストロークも少ないので、ある程度ストロークがないとだめな人は改造必須
今は分からないけど立川のオスローの柔らかい鍵盤に少し反発がある程度

【   皿  】 ★★★★☆
CS専コンの皿よりはしっかり押し引きしないと連皿は反応しにくい

【  騒音  】 ★★★★☆
 打鍵音はシャキシャキとかパチパチといった感じ
ティッシュをつめたりするだけでもまだ静音できる余地はある

【  備考  】
 BMSやCSをプレイしてみて判定に違和感は無いと思うけど、ストロークの違いに慣れるまで苦労しました
それとプレイサイド変更する時にはずすネジがバカになっているか分かりませんが
同じドライバーでもネジをすんなり回せるのと回せないのが混じっていてめんどくさい
あとはカスタマイズミスもあってちょっとショック
二ヶ月近く待って返送しなおすのもめんどくさいし

【  総評  】 ★★★★☆
ボタンが柔らかいのが好きな人にはおすすめ
7爆音で名前が聞こえません:2010/09/14(火) 23:51:21 ID:9N21eGMB0
ボタンの静音化ってやるやらないだと打鍵感変わったりするもんなのかな?
あんまりお金無いからほとんどオプション無しでning買おうかなと思ってるんだけども
ド田舎だから夜うるさくても問題なしなのよね
8爆音で名前が聞こえません:2010/09/14(火) 23:53:45 ID:gjlZjbwV0
>>6
「日本到着、静音化改造中です」って言われてから
もうすぐ2週間経つのですが
↑を言われてから到着までどのくらいかかりましたか?
9爆音で名前が聞こえません:2010/09/15(水) 01:56:02 ID:yJOagS720
ning注文してみた。楽しみだなー
10爆音で名前が聞こえません:2010/09/15(水) 02:35:31 ID:OOhQnK8L0
オクにKSCコン出てるのに全然人気無いな
11爆音で名前が聞こえません:2010/09/15(水) 05:10:56 ID:wuENejVf0
>>8
自分の場合は8月13日にメールがきたから3〜4週間ぐらいはかかると思う
12爆音で名前が聞こえません:2010/09/15(水) 07:55:59 ID:09zoykjW0
静音化については過去ログ参照、Ningでも同じことやってると報告があったような。
費用の割りにはショボい、効果が薄い。
デフォで買って一番気になるのはバネの反響音だから、バネ伸ばしかバネカットしたほうがいい。
13爆音で名前が聞こえません:2010/09/15(水) 11:03:53 ID:yJOagS720
>>10
宣伝乙
14爆音で名前が聞こえません:2010/09/15(水) 15:52:52 ID:OOhQnK8L0
いやこのままだと35000で入札されちゃうよ?普通に買ったら5万じゃとても買えないのに
まあお前らはF○I経由でせいぜいボッたくられてろや
15爆音で名前が聞こえません:2010/09/15(水) 15:54:15 ID:kUgLd/Hm0
静音化とか仲介業者が少しでも利益出そうと薄いゴム板貼っただけだからやめとけ
って何度もここで話題になったことです
16爆音で名前が聞こえません:2010/09/15(水) 17:00:00 ID:08b+lCUCP
KSC(笑)
35000円で要らないね。
もう時代遅れだから

作りが甘いのは致命的。
17爆音で名前が聞こえません:2010/09/15(水) 19:11:37 ID:yJOagS720
>>14
そんなにお得だと思うなら入札すればいいじゃんwwwwwwwwwwww
18爆音で名前が聞こえません:2010/09/16(木) 15:25:44 ID:vKYsf0xc0
KSC()笑
19爆音で名前が聞こえません:2010/09/16(木) 15:40:54 ID:T32VpQupO
KKOOさん涙目だな
20爆音で名前が聞こえません:2010/09/16(木) 16:33:53 ID:fQzPP/0c0
どのコントローラーを買ったとしても届くとわかる。







一番安いのでいいかなと。
21爆音で名前が聞こえません:2010/09/20(月) 00:28:05 ID:LLeb96IC0
全然こねえええええええええええええええええ
22爆音で名前が聞こえません:2010/09/21(火) 01:59:19 ID:RUkjynf+0
>>21
同竺
23爆音で名前が聞こえません:2010/09/21(火) 06:05:17 ID:43mQFtEO0
NingのEMP皿まだかよ
DAOに換装したい
24爆音で名前が聞こえません:2010/09/24(金) 01:24:00 ID:KCW3IsKv0
DAOのRE使ってるんだけど
最近、1P側の皿からガリガリ音が鳴るようになってきたorz
おまけに反応もかなり悪くなってきたし…。
歯車の歪み直すのにいい方法ってある?
25爆音で名前が聞こえません:2010/09/24(金) 08:43:38 ID:jsa79rh50
むしろ反応しないし
どこをいじればいいのかわからん
26爆音で名前が聞こえません:2010/09/24(金) 23:12:07 ID:TDiNctFZ0
消音化って実際のところどれくらい効果があるんだ?
コナミ製のアケコンしか持ってないけどそれの改造前と改造後くらいの差は出るのかな?

一万円とられるんだからそれなりだとは思うが・・・
27爆音で名前が聞こえません:2010/09/24(金) 23:14:48 ID:TDiNctFZ0
つかほんの少し前に書いているな・・・スマン
金額分の価値はなさそうだな。
28爆音で名前が聞こえません:2010/09/25(土) 13:41:15 ID:k8AMcjhy0
Dear sir.

What's your order number?
You means your Turntable don't work.
I think TT PCB is in trouble.
Please open your bottom, take a picture about TT.
We will know what happen

拝啓。

注文番号は何ですか?
あなたのターンテーブルが動作しないことを意味します。
私は、TTのPCBが困っていると思います。
TTの約写真を撮って、お尻を開いてください。
我々は、何が起こるか知っている

メールしたらこんな返事返ってきたお
PCBって基盤とか?
29爆音で名前が聞こえません:2010/09/25(土) 14:37:56 ID:Mgkkbtl90
>>28
あなたのオーダー番号を教えてください。
あなたはターンテーブルが動作しないって言ってるんですよね?
多分私が思うにPCB関連でトラブルが起きてるんだと思います。

コントローラーの底を開いて、内部の写真を撮ってきてくれませんか?TT
多分私たちはそれで何が起きてるか把握できると思います。



つまり裏の蓋開けて内部の写真撮ればいいってことだよ
30爆音で名前が聞こえません:2010/09/25(土) 14:40:05 ID:Mgkkbtl90
壮絶な誤爆した。
4行目は

コントローラーの底を開いてターンテーブル部分の写真を撮ってきれくれませんか?

だ。
31爆音で名前が聞こえません:2010/09/26(日) 01:00:42 ID:YYY/yZDQ0
こないよおおお
32爆音で名前が聞こえません:2010/09/27(月) 16:14:50 ID:FAgjhs300
9月末には出来ますみたいなこといわれて
未だにメールすら来ないんだががががが
33爆音で名前が聞こえません:2010/09/28(火) 21:09:34 ID:UsFXHa+10
KSCのUSB接続ケーブルが断線したんだが、どこで買えるか知らないか?
34爆音で名前が聞こえません:2010/09/28(火) 22:11:46 ID:k/pTG3Hi0
逆の発想で考えるんだ、USBなどいらないと
35爆音で名前が聞こえません:2010/09/28(火) 23:03:18 ID:F+ZYl+9B0
NRC-300と500の違いって何?
見た感じよくわからないんだけど
36爆音で名前が聞こえません:2010/09/28(火) 23:24:55 ID:ib/tPmgt0
9月末には出来ますみたいなこといわれて
未だにメールすら来ないんだががががが
37爆音で名前が聞こえません:2010/09/29(水) 00:39:34 ID:zHZfVnja0
>>35
サイズ
38爆音で名前が聞こえません:2010/09/29(水) 00:40:13 ID:Ke4idYX60
39爆音で名前が聞こえません:2010/09/30(木) 17:51:29 ID:ADtBhuoNi
でけぇ…
40爆音で名前が聞こえません:2010/09/30(木) 19:25:08 ID:IrE5WqFJ0
こないこないよこない……
41爆音で名前が聞こえません:2010/09/30(木) 20:57:06 ID:RM0SEGj30
DAOさんギターのアケコン作ってください・・40kなら余裕で買うお・・
42爆音で名前が聞こえません:2010/09/30(木) 22:33:17 ID:o3zYChNA0
需要が無い
43爆音で名前が聞こえません:2010/09/30(木) 23:38:35 ID:gxb/uuGO0
はやくドラムコン
44爆音で名前が聞こえません:2010/10/01(金) 00:09:48 ID:3LZoP5hU0
9月末には来るっていったのに遂に10月になってしまった
未だ連絡無し
45爆音で名前が聞こえません:2010/10/01(金) 00:29:57 ID:m8CrPuYS0
>>44
自分も9月上旬から待ってるがこにあ…
46爆音で名前が聞こえません:2010/10/01(金) 01:26:53 ID:BxbR4tS90
DAOも逃げましたとさ。
47爆音で名前が聞こえません:2010/10/01(金) 21:54:25 ID:gImG887c0
EMSで追ってみろよ
48爆音で名前が聞こえません:2010/10/01(金) 22:19:28 ID:yP5cBu430
中国は今GWと盆休みが同時に来てるような状態
ちなみに10月7日まで連休は続くからまだまだ来ないんじゃね?
49爆音で名前が聞こえません:2010/10/03(日) 21:13:18 ID:VsbucyWz0
通関検査が厳しくなってるからなあ
50爆音で名前が聞こえません:2010/10/04(月) 09:42:26 ID:5mUnmqGD0
一週間前にFP7を>>1の所で頼んで昨日来たぞ
構成は三和とオムロンスイッチに変えただけで支払いはメール来てからPaypalで払った
51爆音で名前が聞こえません:2010/10/04(月) 21:38:34 ID:wsHiv0kS0
静穏化頼んでみたら一ヶ月経った
多分静穏化されすぎて ボタン音何も鳴らないんじゃないかな
52爆音で名前が聞こえません:2010/10/05(火) 00:29:32 ID:JemK5iRI0
>>50
マジかよ
全く同じだがwwwwwwwwww全然来ない件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53爆音で名前が聞こえません:2010/10/05(火) 00:41:31 ID:Usuu1gBM0
おまえらまだPS2使ってるの?
54爆音で名前が聞こえません:2010/10/05(火) 12:56:00 ID:gXUVNcNvO
3万以下でアケ風のコンが欲しいけど、どっかないの?4万とか高杉。
55爆音で名前が聞こえません:2010/10/05(火) 15:00:06 ID:1owjn25B0
それならFP7だろ
HoneyWellスイッチのままだけど俺は気にしない
56爆音で名前が聞こえません:2010/10/05(火) 16:32:36 ID:iJQeO/9BO
質問ですが、DAOコンかningコンを購入予定で、
購入後、ボタンとマイクロスイッチを自分で交換ってできますかね?
57爆音で名前が聞こえません:2010/10/05(火) 16:34:52 ID:Usuu1gBM0
できなけりゃ誰も買わない
58爆音で名前が聞こえません:2010/10/05(火) 17:18:05 ID:iJQeO/9BO
ありがとうございます
中国の休み期間が終わった辺りに注文しようと思います
59爆音で名前が聞こえません:2010/10/05(火) 22:07:42 ID:qNLlWDuZ0
Ningコンの裏のマグネットってどんな感じなの?
DAO使ってて、毎回開けるの面倒くさいから
簡単な仕様ならマネしたいんだけど。
60爆音で名前が聞こえません:2010/10/07(木) 00:15:28 ID:2l8McP3l0
>>59
ningコンもってないけど
キャビネット蝶番4つ
磁石4つ
それぞれ4サイドにつけて、DAOコンをマグネット仕様にしたよ
61爆音で名前が聞こえません:2010/10/07(木) 00:42:46 ID:NHBj8KFX0
9月末といっていたのに未だに連絡無し・・
10日までは待ってやる、だが過ぎたら・・
62爆音で名前が聞こえません:2010/10/07(木) 00:45:11 ID:EKcr4HpIP
てか 10/7まで中国休みだろ。
63爆音で名前が聞こえません:2010/10/07(木) 00:48:03 ID:NHBj8KFX0
じゃあ9月待つとかいうな!
最初から10月といってくれたらよかったのさ・・・
64爆音で名前が聞こえません:2010/10/07(木) 02:27:33 ID:aru1qR0w0
最近注文した人に質問。
日本語サイトだと値段の単位は円で固定されてるけど、円高の関係で表示価格より安かったりした?

あと、カートに入れる時に送料無料って書いてあってその下に送料らしき値段が書かれてたんだけど送料とられた?
65爆音で名前が聞こえません:2010/10/07(木) 03:33:25 ID:qjgg99e10
>>61
9月上旬にあと2,3日で届くと言われて未だに待ってるぜw
まぁ気長に待とうやw
66爆音で名前が聞こえません:2010/10/07(木) 07:34:17 ID:hbVamQXOO
>>61
締め切り12月末と言ってみたものの、仕上がりそうにない。
そんな時お前ならいつまで伸ばすかっつったら…なぁ?
そういう事だ、気長に待とうよ。
67爆音で名前が聞こえません:2010/10/07(木) 08:38:35 ID:F9gbvFTx0
円がこれだけ高騰しようがFPIは固定レートだろ

全部儲けにするだけだよ
68爆音で名前が聞こえません:2010/10/07(木) 09:11:44 ID:NHBj8KFX0
>>65-66
レスありがとう。もうちょっと待ってみるよ(´・ω・‘)
69爆音で名前が聞こえません:2010/10/07(木) 15:02:03 ID:qvA0Gfs70
>>67
中国人民元は中国が為替介入してるから円高関係ないだろJK
70爆音で名前が聞こえません:2010/10/08(金) 10:53:16 ID:xElhXKRj0
例えばドル通過させたらレートって変わるもんかね
71爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 12:01:52 ID:IQ7GCAzU0
DAOコンマダー? チンチン
72爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 12:43:15 ID:VWRzVKUf0
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
おせえええええええええええええええええええええ
73爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 13:06:20 ID:cdOh1db00
俺は1週間で届くと言われて3週間待ったから気長に待とうぜ
74爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 14:28:02 ID:VWRzVKUf0
3週間といわれて既に1ヶ月半待っていますが
7571:2010/10/09(土) 16:18:40 ID:IQ7GCAzU0
ちょw

9/28注文でポストに中国からの荷物の不在票はいってるwwww

はやすぎだろwww

ちなみにPEEの2P、三和ボタン他デフォルト
76爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 19:38:27 ID:t2z7sIxw0
>>75
それでいくらだった?
やっぱ送料取られるのかな
77爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 20:04:27 ID:wOycnWxx0
>>76
52300円でした。
送料も上の金額に入ってたと思う。
支払い方法はpaypal
内訳はDAOのHPで注文したら勝手に値段計算してくれる


PS2に差したらスタートボタン連打状態であせったけど急に直った。
こええわw
78爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 21:18:28 ID:t2z7sIxw0
paypalじゃないと銀行の手数料とか高くなるよな…
お金貯めよう
79爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 21:24:14 ID:s7SX94dy0
俺は郵便局いったけどね
手数料はむこうが負担してくれる
80爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 01:26:50 ID:oyzneRi/P
DAOコン買おうとおもってるけど1ドル90円くらいまでならドルのほうが安いっぽい
日本にドルで送る場合って送料どのくらいなんだろ・・・
81爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 01:58:57 ID:xhlZGDmg0
>>75
全く同じ条件なのに自分のは何で1ヵ月も待たされてるんだwww


一斉に送ってたりするならもう2,3日で来る…のか?
82爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 02:00:11 ID:qIkgSqOO0
>>81
よう
俺も1ヶ月半待たされてるぜ・・
83爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 00:13:58 ID:6Szlpz/J0
アケコンを3〜4年近く使ってそろそろ別のコントローラーへの切り替えを考えてるんだけど、
正直なところ海外コンはどれがお勧めですか?

初心者にはningコンがオススメみたいには書いてあるが皆さんの意見を聞いてみたいです。
84爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 00:47:20 ID:FtTf7vaW0
安いので十分
daoのFP7買うと良いよ
85爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 02:04:01 ID:72tA+zPn0
>84
ですな。Ningコン買ったけど、どうしても取引に不安がある、
でなければDAO直でFP7がいいと思うよ。Ningコン買って後悔はしてないけどね。
いまだとEMP皿なのかな。
86爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 11:33:28 ID:QmZ+jxsv0
こねえええええええええええええええええええええええええ
87爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 14:33:21 ID:IgeLoGBA0
PEEを2個くっつけて並べたらDPするのにピッタリな間隔になりますかね?
88爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 16:23:02 ID:Lj0eewP70
DAOコンの購入を考えているのですが、
2つ購入すると送料が1つ分で済んだりしませんか?
89爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 16:52:33 ID:GE7Asmt1O
済まない
90爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 21:04:36 ID:gT2AwSMF0
まだかなまだかな
91爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 21:36:02 ID:QmZ+jxsv0
もう遅すぎワロタ
予定から既に1ヶ月経過
92爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 22:08:58 ID:GE7Asmt1O
ドラコンは?
93爆音で名前が聞こえません:2010/10/12(火) 03:17:51 ID:HvoRgGYs0
DAOも匠化か
94爆音で名前が聞こえません:2010/10/12(火) 07:45:54 ID:y2h6OCpG0
早い安いがウリだったのに…
95爆音で名前が聞こえません:2010/10/12(火) 08:08:45 ID:QvbnDEpEO
最初のころって届くのに2、3ヶ月かかってたんでしょ?
96爆音で名前が聞こえません:2010/10/12(火) 08:24:03 ID:noyHNyxL0
>>95
2ヶ月かかっても予定通り来てくれればいいんですよ。。
毎日メール確認してると最初のほうはわくわくしながら待ってたが
もう悲しくなってくる・・
97爆音で名前が聞こえません:2010/10/12(火) 12:07:50 ID:PCUp8+MP0
メールしたらなんか返信来ると思うけど
98爆音で名前が聞こえません:2010/10/12(火) 20:43:23 ID:hWYqLuVi0
DAOの公式HPで注文番号打って問い合わせてみろよ
つい最近注文した俺の時はpaypal送金後数日でEMSのリンクが乗っけられてたぞ
99爆音で名前が聞こえません:2010/10/13(水) 00:59:30 ID:4M0TwmRh0
>>98
Paypalで代金払ってから一ヶ月経つが
ずっと送金待ちってなってるんだが…

一応昨日メール送ってみた
今返信待ちだがどうなんだろうなぁ
100爆音で名前が聞こえません:2010/10/13(水) 11:25:51 ID:SjSdaW0XO
PEE注文でまだ届いてないけど

9/25 注文
27 郵便局から送金
10/12 発送

だったよ
101爆音で名前が聞こえません:2010/10/13(水) 20:17:23 ID:yoMGPkQi0
何回か開け閉めしてたら案の定ネジ穴が潰れてきた
ホームセンターでなんか探してみるか・・・
102爆音で名前が聞こえません:2010/10/13(水) 20:50:56 ID:nQJ3Ayrz0
このスレくらい読み直せばいいアイデアが書いてあるだろうに
103爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 18:43:39 ID:Ea+bvZ0o0
FP7を注文したので、届くまでにPCにパラレルポートを増設しようと思いました
使用するポートはセントロニクス型?とか呼ばれてるこのカタチですか?

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fa/Parallel_computer_printer_port.jpg
104爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 19:38:12 ID:CkkpBbIO0
そこに数字書かれてるの初めて知った・・
105爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 19:52:24 ID:qsiEcJ1tP
>>104
同じく・・・
106爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 20:34:28 ID:Ea+bvZ0o0
>>104,>>105
この端子の形状で合ってますか?

こういうのを買えばいいのでしょうか?
http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4988755231978/
107爆音で名前が聞こえません:2010/10/15(金) 15:01:23 ID:ZSyu3jWJ0
USBで十分じゃね?
108爆音で名前が聞こえません:2010/10/15(金) 17:15:11 ID:/yUsY1N70
音ゲーならDPPの方がいいんじゃないの
109爆音で名前が聞こえません:2010/10/15(金) 21:14:09 ID:o4h8cu9+0
>>108
2000系列ドライバと今の真っ当なUSB変換器なら、そこまで差は出ないだろう。
Win95/98時代のDPP純正ドライバと較べるなら別だけど。
110爆音で名前が聞こえません:2010/10/16(土) 03:02:41 ID:Ti86sVn0P
パラレルポートだったら良いんだけど、
他の人が言うとおりゲーマーには有名なサンワサプライのUSBでも良いと思うぞ。
よっぽどこだわりがあるとかなら別だけど1000円ちょっとで買えるし、今のPCでやるならそこまで差でないし。
111爆音で名前が聞こえません:2010/10/16(土) 06:26:48 ID:BnWymC4/O
DPPって誤反応はどうなんだろう。
サンワのやつ使っても誤反応→BADハマリは許せない気持ちになる
112爆音で名前が聞こえません:2010/10/16(土) 22:00:57 ID:atBvGxfJ0
最近購入を考えてるんだがDAOコンサイトみたらFP7が\19500ってこんなに安かったっけ?
あとdaoのサイトから注文してもゆうちょ経由で支払いってできる?
113爆音で名前が聞こえません:2010/10/16(土) 22:17:49 ID:dzT89Jbm0
送料とか入れたら36000くらいになるはず
114爆音で名前が聞こえません:2010/10/16(土) 22:31:40 ID:cDbWCyyQP
今dao買うならドル払いの方が1万弱安くなりそうな気がする
ドル払い受けてくれるかわからないけど
115爆音で名前が聞こえません:2010/10/17(日) 09:38:26 ID:+JgP1JQ8O
ついさっき届いた
しばらくまともに触れないので、詳細なレポは来月くらいにでも改めてします

【購入品名】
daoコン RealEditionDouble
三和ボタン+全ボタン青LED+DDパネル
100300円+送料21500円
【所要期間】
注文10/10早朝、入金10/10早朝、発送10/12夜、到着10/17早朝

もう少し発送が早かったり、通関が早ければ1日早く着きそうな感じでした
段ボールが派手に凹んでてビビったが、特に問題はなかった
しかし、一月くらいかかると踏んでたから置き場がない
あと軽く押してみたけど、そのまま使うとカタカタうるさい感じがした
静穏化改造はしておくべきだと思いました
116爆音で名前が聞こえません:2010/10/17(日) 11:41:26 ID:CPV9ha9HO
画像うp
117爆音で名前が聞こえません:2010/10/17(日) 12:03:29 ID:+JgP1JQ8O
出先からなんで知人に送った写真でよければどうぞ
ttp://p.pita.st/?m=nxd9fkqv

あとさっきは書き忘れましたが、支払いはpaypalで11日にはサイト上のステートが入金確認になっていました
118爆音で名前が聞こえません:2010/10/17(日) 12:15:50 ID:KUnMwZY60
レス見ただけでも嬉しそうなのが伝わってくるw
DDパネルかっけえ
119爆音で名前が聞こえません:2010/10/17(日) 12:26:10 ID:kzfOyXqc0
DAO直でFP7を12に注文、入金済ませて13には入金確認になったんだけど未だにメールがきてないんだけど確認とった方がいいのかな
注文した時にオーダー番号の控えとったから公式で注文照会で確認はできるんだけど
120爆音で名前が聞こえません:2010/10/17(日) 12:53:31 ID:tVbWJcup0
おいおい俺なんか1ヶ月半もメール来てないんだぜ・・
121爆音で名前が聞こえません:2010/10/17(日) 13:05:19 ID:kzfOyXqc0
注文した後24時間以内にメールくるって書いてあった気がするけどこないものなのか
122爆音で名前が聞こえません:2010/10/17(日) 15:06:07 ID:68j1KBhw0
中国のDAOのページと日本のDAOのページでは値段が違うんだけど、どゆこと?
送料とかの関係?
123爆音で名前が聞こえません:2010/10/17(日) 15:18:53 ID:6uEFkYnl0
>>122
WiKiから飛べる日本DAOだとFPIっつー代理店通している。
最もEMS送料も含まれている(し、国際送金の手数料も要らない)けどね。
(FP7をDAO直だとEMS送料7000、郵便局からの海外送金で2500)

まぁ他にも細かいサービスもあるけどな(LED変更無料とか3ヶ月の保証とか)
124爆音で名前が聞こえません:2010/10/17(日) 15:56:43 ID:68j1KBhw0
>>123
つまり、どっちから注文してもさほど変わらないってこと?
125爆音で名前が聞こえません:2010/10/17(日) 17:58:40 ID:6uEFkYnl0
>>124
DAOボタン+HWスイッチ、ボタンLED全部赤、パネル素
と、カスタマイズを一切しないで、初期不良やメンテも全部自分で出来るならDAOのが
5000位はまだ安い。
パネルと黒鍵、白鍵のLEDも赤から変えるなら差は2500程度に。
そこから更に三和ボタン+オムロンスイッチにしたら差は無くなる感じ。
126爆音で名前が聞こえません:2010/10/17(日) 18:31:00 ID:TiE4j9x20
日本DAO価格改定でさらに安くなったのかな
127爆音で名前が聞こえません:2010/10/17(日) 20:43:40 ID:+JgP1JQ8O
>>119
自分は注文確認及び入金願のメール一通だけしかもらってないです
8時頃注文で同日の16時頃に届きました

注文番号からステートを調べられますが、
入金待ち→入金確認と何日かかりそうか表示(自分の場合5〜7日程度)→発送通知とEMSの番号記載
と遷移していましたので、参考になれば幸いです
128爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 01:09:32 ID:uozsoxnD0
>>126
以前は45000だったのが、今42500(三和FP7、初回500円チケット使用)になってるな。
あと、LED交換は前も無料だったけど、パネル交換も1200から無料になってないかな?
129爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 08:56:29 ID:2DRNbQH60
>>127
注文から一ヶ月半経つがずっと送金待ちのままなんだがw
Paypalで送金したんだが…
130爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 12:32:48 ID:/hTM3BAm0
さっさとDAOにメールしろよ
131爆音で名前が聞こえません:2010/10/19(火) 01:29:00 ID:nSrGq/710
相手先のアドレス間違えたりしてないよなあ。
[email protected]
132爆音で名前が聞こえません:2010/10/19(火) 02:49:15 ID:uV+v4Hsf0

をサポートするためには、 e -メール : [email protected]
通常の電子メール : [email protected]
ではメールを送信するメールの24 ? 48時間を与えるだろう。ご質問がございましたら、下記までお気軽にメールでお知らせします。

133爆音で名前が聞こえません:2010/10/20(水) 00:32:05 ID:q1/qUq+q0
ハハッ
9月末に来るといって来なくてメールしたら10月初旬には送ると
そして半月経っても来ずメールしたら10月末には送ると
もうどうしろと・・
134爆音で名前が聞こえません:2010/10/20(水) 02:59:05 ID:yoGL7r2Y0
きっとレアアースなみに通関が手間取ってるんだよwww日本に送ると特にwwww
135爆音で名前が聞こえません:2010/10/20(水) 03:48:38 ID:/PWs5Rqd0
金属、マイクロスイッチ、アクリル諸々の資源が輸出される事になるもんな
136129:2010/10/20(水) 13:05:08 ID:TMsYguzA0
昨日届いたw
ちなみに状態はまだ送金待ちのままw
137爆音で名前が聞こえません:2010/10/20(水) 17:45:35 ID:rfy+MYADO
FPI見たらドラコン来てた。
買う人いるのかね
138爆音で名前が聞こえません:2010/10/20(水) 17:58:15 ID:0yFUxQMs0
119だけどさっき届いた
俺も2~7日で発送しますのままから結局状態変わらなかったよ
139爆音で名前が聞こえません:2010/10/20(水) 21:48:34 ID:5DM3TJcE0
FP7届いたけどこれスタートとセレクトアケコンと逆なんだな。
BMSしかやってないから表記が逆になってるだけかもわからんけど、
実機だと表記通りなの?
だとしたら配線差し替えるかな、表記と逆になるけど。
140爆音で名前が聞こえません:2010/10/20(水) 21:57:23 ID:IXBZ42nC0
AC筐体の1P側に合わせてるんだと思う。
左がSTARTで右がEFECT/VEFX
141爆音で名前が聞こえません:2010/10/20(水) 22:41:19 ID:5DM3TJcE0
ああ、なるほど
142爆音で名前が聞こえません:2010/10/21(木) 07:42:48 ID:PoyuwWCh0
FP7のネジはずすのに必要な六角レンチは何mmですか?
143爆音で名前が聞こえません:2010/10/21(木) 12:16:33 ID:JUyg8kOtO
wiki参考にして、DAOかNingの購入を検討しているのですが、作りの上では総合的にNingが上ってことでいいんですか?
前の方に安いので十分といった書き込みもあり、全く気にならないような品質の違いならばDAOの安いのでもいいかなと思っています
どなたかアドバイスお願いします
144爆音で名前が聞こえません:2010/10/21(木) 13:02:47 ID:4gJhNc+GO
エンプ皿がつくのはNingだけ
145爆音で名前が聞こえません:2010/10/21(木) 16:18:31 ID:HAMqcg1l0
でも今EMP皿の在庫切れになってるしな
146爆音で名前が聞こえません:2010/10/21(木) 18:25:30 ID:Lp3afNvY0
10月下旬以降再生産予定みたいだな。
コンビニ払いもできるし一番買いやすい海外コンになるね。
円高でも値段が変わる気配がないのがね・・・

つかEMP皿ってACみたいに使い込んでるとめくれてくるんだろうか?
147爆音で名前が聞こえません:2010/10/21(木) 21:13:16 ID:5WXc32G20
>>143
ningは来るの遅いから注意ね。
148爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 12:41:46 ID:QJXSSZW3O
今郵便局からDAO氏に送金しようとしたらドルでしか送れないって言われたんだけど、大丈夫?
149爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 13:55:36 ID:M/iOzFcZ0
DAOコンのメンテサイトってある?
皿外して掃除したいんだけど皿の外し方がわからない
150爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 14:23:52 ID:0HWnL0le0
探せ
151爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 14:30:56 ID:M/iOzFcZ0
すまん。良いブログが見つかった。
底面空けてだと面倒そうなので、ACのように表面シールを剥がしてばらしたい。
PEEだとできるらしいが、昔のPEの皿もできるのか?剥がそうにも凄い硬くて剥がれそうに無いんだが・・・。
152爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 01:37:44 ID:FHaLJ0x40
daoボタンは三和ボタンに比べて感触やストロークはどんな感じですか?
153爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 05:07:34 ID:xjwuaRUs0
エンプレningコン届いた。普通にエンプレ皿だった。
コントローラーでかいよ。とにかくでかい。
静音はプコプコ音がする。ストロークがちょっと浅め。
初めは違和感があったけど個人的には嫌いじゃ無い。
ただボタンが軽いのでこっちに慣れるとアーケードで辛いかも。

>>146
多分めくれると思う。いや絶対めくれる。
154爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 11:06:23 ID:dZ4NdlYX0
>>153
いつ注文されました?自分全然届かないので参考までに教えていただきたいです・・
155爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 14:39:08 ID:Y1YzjPKnO
>>152
前スレに比較レスあったよ。

DAO+オムロンでやってるけど、三和の動画見てるとやっぱり打鍵音全然違うね。
156爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 19:51:28 ID:OTw9LOA+0
三和のバネ抜きだけど結構バチバチ煩いよ
157爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 22:07:40 ID:xjwuaRUs0
>>154
9月12日だったと思う。
ちなみに届く数時間前に発送のメールが来ました。
158爆音で名前が聞こえません:2010/10/25(月) 00:16:17 ID:YTaZmqd20
>>157
ありがとう!
俺は9月14日だったからもうすぐか・・わくてかが止まらん
159爆音で名前が聞こえません:2010/10/25(月) 09:11:53 ID:muQQ19jH0
寺でアケコン使っていますが、アパートを借りる予定なのでDAOコンの
静音対策した物を購入しようと考えています。
DAOコンの静音には色々と有り、またRealEditionSingle等色々ありますが
どの組み合わせが良いでしょうか?ACに近く(バネ有り)、また音が静かなのが良いです。
160爆音で名前が聞こえません:2010/10/25(月) 14:41:11 ID:OVJpkA7h0
>>159
今の手持ちのアケコンを静音化させた方が手軽だと思うけど
161爆音で名前が聞こえません:2010/10/25(月) 18:10:53 ID:Rgvkgx7FP
ドル安だしドルでDAOポプコン買おうとしたら455USDって言われた・・・
やっぱ見抜かれてるよなあ(・ω・`)
162爆音で名前が聞こえません:2010/10/26(火) 01:05:34 ID:h00OSYvC0
>>159
自分で三和ボタン買って取り付けたほうが楽で費用も安く済むしお勧め
静音したいなら中にパテいれたりすればいいし、一万ちょっとぐらいで収まるんじゃない?
163爆音で名前が聞こえません:2010/10/26(火) 01:24:05 ID:7+jig4Xp0
まぁ、自分でやるのが面倒という人もいるだろう
>>159過去ログ漁ればいっぱいレビューあるから
164爆音で名前が聞こえません:2010/10/26(火) 18:02:00 ID:9gSh77KL0
最初は9月末に来ると言っていたのに10月になって、10月末に来ると言ってもう27日・・
来るとは思えない・・
今年中に来るだろうか・・
165爆音で名前が聞こえません:2010/10/27(水) 03:50:47 ID:RF1b/3/a0
久しぶりに見に来たらやたら届いてないみたいだな。

今注文するのは危険か?
166爆音で名前が聞こえません:2010/10/27(水) 23:08:55 ID:YbdECzUa0
19日にFP7注文したけど、もう発送されてるけどなー。
昨日発送予定教えてってメールしたら、もう発送してる!って返信きたし。
番号から追跡したら一昨日発送されてるみたい。
三和オムロンにしたり、黒鍵の色変えたりしたからどれくらいかかるか不安だったけど
意外と早く発送されててワクテカが止まらん!
167爆音で名前が聞こえません:2010/10/28(木) 01:08:29 ID:oAxDajPaO
>>161
ドル安ってドルの価値が安いからドルで買おうとしたら高くなるんじゃ…
168爆音で名前が聞こえません:2010/10/28(木) 01:12:56 ID:VOn1Bfs80
円ドルの関係でドル安だろ人民元は固定なんだからwww
169爆音で名前が聞こえません:2010/10/28(木) 22:13:05 ID:WMDlY4Pa0
円ドルだけ比べてみると買う側はドルで買ったらお買い得!ってなるけど、
売る側が人民元に替えたら変わんないんだよな

1米ドル = 81.300813 円
1米ドル = 6.68748704 人民元
81.300813円 = 6.6910312 人民元
さっきグーグルで見たらこんな感じだった。大して変わらん
ちょっと前は円高に追いつけなかったのかドル人民元と円人民元で差が開いてたけどw
170167:2010/10/30(土) 23:04:55 ID:IyEmyKr1O
>>168-169
ドル安って全体的にドルが安くなるわけではないのか
社会人なのにお恥ずかしい
勉強になった
171爆音で名前が聞こえません:2010/10/31(日) 10:43:38 ID:T0+BJKen0
>>170
むしろ円だけが高い
172爆音で名前が聞こえません:2010/11/02(火) 03:49:50 ID:K16en1mzO
NingコンのEMP皿買った人に聞きたいんですが、
ACみたく力入れてソォイ!って回したら回り続けるくらい軽いですか?

それとも今までの皿にただラバーが付いただけですか?
173爆音で名前が聞こえません:2010/11/02(火) 06:57:51 ID:o//DbAb1O
ACの皿って力いっぱい回すと回り続けるのか・・・今度やってみよう。
174爆音で名前が聞こえません:2010/11/02(火) 09:04:46 ID:CvaZxyEt0
それ筐体によるだろ・・
175爆音で名前が聞こえません:2010/11/02(火) 20:21:08 ID:E1K9k2Oh0
初歩的な質問で申し訳ないんだが、いま売ってるFP7ってそのつどプレイサイド変更可能なの?
日本公式ページにはサポートされてないって書いてあるんだけど。
176爆音で名前が聞こえません:2010/11/03(水) 00:02:27 ID:gdUrfPa60
可能と言えば可能だが
めんどくさいネジ外したりするのでそのつど変えるのは中々不便かと
177175:2010/11/03(水) 00:17:55 ID:gqEAqoro0
>>176
なるほど、それは考えものだなぁ…。
数人でワリカンして買おうかと思ってるんだけど、プレイサイドチェンジに5分以上とかかかるとさすがに面倒だなw

レスthx!
178爆音で名前が聞こえません:2010/11/03(水) 00:29:46 ID:ThFyyXzk0
コントローラーだけじゃなくすべての物に言えるけど、
一つの物を割り勘して買うのはうまくいかない事が多いから考え直してみては?
揉めると思うよ
179爆音で名前が聞こえません:2010/11/03(水) 00:33:56 ID:NVwnFQ7/0
どうせ割り勘するならReal Edition Doubleを買うと良い。
180175:2010/11/03(水) 01:02:52 ID:gqEAqoro0
>>178
やっぱそういうもんかな?一応うちに置くから自分が2万出して〜とか考えてたんだけどw
身内がCS環境ゼロだからなぁ…忠告ありがと、ケチケチせずに個人で買うべきかなw

>>179
10万くらいするやつか、実は周りがニート過ぎて割り勘でも辛い金額なんだw
181爆音で名前が聞こえません:2010/11/03(水) 01:12:44 ID:ThFyyXzk0
場所の心配しないあたりもニートらしさをアップさせてるなw
FP7買うならPEE買った方が絶対いいと思うぜ
182爆音で名前が聞こえません:2010/11/03(水) 01:29:46 ID:d3DM/OKtO
正直これってオトナの買い物だと思うんだ。
金額的にも道楽的な意味でも。

例えば車を割り勘で買うか?
そういうことだ。
183爆音で名前が聞こえません:2010/11/03(水) 01:38:32 ID:d3zxYl0C0
>>181
確かに、FP7は皿が使い易すぎてACの練習にならない
184175:2010/11/03(水) 01:41:36 ID:gqEAqoro0
>>181
PEEの方がいいのか?このスレ眺めてたら安いので十分って意見があったから鵜呑みにしてたけど。
いや正直ずっとACばっかやってたから専コンよくわからんw

>>182
なるほど、そういうこと…なのか?
とりあえずお金貯めて個人で買うことにしたw
185爆音で名前が聞こえません:2010/11/03(水) 01:43:56 ID:ThFyyXzk0
>>184FP7はボタンと皿の配置がACと違うからACの練習にならないよ
参考にしてみてね
186175:2010/11/03(水) 02:07:24 ID:gqEAqoro0
>>183,185
そうだったのか、知らなかった。
このスレ見なかったらどうなっていたことかwほんとありがとう!
187爆音で名前が聞こえません:2010/11/03(水) 09:48:14 ID:NVwnFQ7/0
Real Editionが良いとか言ったけど俺はFP7でも十分だと思うよ
皿が小さいだけで鍵盤との距離はACと一緒だし
CSにはBSSがまだ無いから皿の大きさは気にする必要も無いし
188爆音で名前が聞こえません:2010/11/03(水) 12:02:00 ID:HETTBVLi0
いや、小さいと感覚違うだろ
PEEにしとけ
189爆音で名前が聞こえません:2010/11/03(水) 18:16:22 ID:Zqo+jmlx0
PEEに一票、どうせ買うならACに近い方がよくね?とFP7使ったことない俺がいってみる。
まあ価値観の違いだけどさww
190爆音で名前が聞こえません:2010/11/03(水) 22:08:03 ID:d3zxYl0C0
小さいのは押し押しが取れ過ぎるから押し押しの練習が出来ないくらい
他はあまり気にならないけどやっぱり大きいのが欲しいw
191爆音で名前が聞こえません:2010/11/04(木) 00:48:37 ID:dYgzgE630
http://www.dj-ning.com/index.php?main_page=product_info&cPath=4_8&products_id=7

これのningコンのボタンって三和とストローク同じ?芝みたいにストロークが短いものだといらないし
安すぎて怪しいよね
192爆音で名前が聞こえません:2010/11/04(木) 12:50:29 ID:gijn9VZXO
DAO宛にゆうちょ銀行からの海外送金で先々週の金曜に送ったんだが、未だに入金確認されない件
ゆうちょからは一週間くらいで入金されるって聞いたからDAOに問い合わせたら、「まだ来てないよ。来たら教えてやるから心配すんな」みたいに言われた
さすがに今週中に確認されなかったらやばい気がすんだけど、指くわえて待つしかないんだろうか
193爆音で名前が聞こえません:2010/11/05(金) 08:55:05 ID:QcOkm+DUP
ゆびじゃなくチンコくわたえたら良いと思うよ
194爆音で名前が聞こえません:2010/11/05(金) 09:13:05 ID:9aLRmvSg0
腰痛くなる
195爆音で名前が聞こえません:2010/11/05(金) 13:36:19 ID:9aLRmvSg0
ハハッ
9月末に来るといって来なくてメールしたら10月初旬には送ると
そして半月経っても来ずメールしたら10月末には送ると
そして11月になっても来ずメールしたら11月末には送ると
もうどうしろと・・
196爆音で名前が聞こえません:2010/11/05(金) 14:09:05 ID:MSL3Lpgv0
ネタじゃないならDAOの返信メール3回分ここに転載して
197爆音で名前が聞こえません:2010/11/05(金) 14:31:46 ID:QcOkm+DUP
いやだお!
198爆音で名前が聞こえません:2010/11/06(土) 00:35:57 ID:yqCko+/+0
DAOコンのバネって100gですか?20gですか?
199爆音で名前が聞こえません:2010/11/06(土) 12:12:27 ID:YGcvJiVy0
>>196
誰がDAOっていった?
200爆音で名前が聞こえません:2010/11/06(土) 12:40:52 ID:pG5Lh7dzO
匠か
201爆音で名前が聞こえません:2010/11/06(土) 13:02:52 ID:a+2y15viO
匠に高い金払って土下座するのにも飽きたな
202爆音で名前が聞こえません:2010/11/06(土) 14:01:23 ID:bDcmRWRa0
>>199
ここ海外製コントローラースレだから
いい加減未発送ネタ見飽きた どうせ送金すらしてないだろうし

203爆音で名前が聞こえません:2010/11/06(土) 21:57:53 ID:YGcvJiVy0
>>202
Ningです・・
204爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 00:00:11 ID:YcYO2Mlw0
今ningは2か月待ちが当たり前らしいからね。
いつ注文したの?

まあそのメールの対応はさすがにありえんが・・・
205爆音で名前が聞こえません:2010/11/08(月) 00:38:57 ID:sXtirxYD0
いつかのNingハンドクッションが着てないと騒いだものです。
写真送ったら
「互換性ない」
って言われたんだけど。

・・・詐欺?
206爆音で名前が聞こえません:2010/11/08(月) 09:01:25 ID:TehN0ImzO
いちお報告

ningコンようやく届きました
入金は9月10日頃だったので約2ヶ月です

気長に待てない方は素直にDaoコン注文したほうがいいかと
207爆音で名前が聞こえません:2010/11/08(月) 17:53:39 ID:FL0aXBmW0
とはいっても最近DAOも待たせるらしいからなぁ
とにかく早くAC環境でプレイしたいならAC専になるか、
daoの中古を探すかアケコンだな
208爆音で名前が聞こえません:2010/11/09(火) 07:50:09 ID:GKRVvG2c0
NingコンEMP皿2ndロットを昨日注文して昨日の夕方振り込んだら夜に製作開始しましたとメール来てた
こっから発送までが長いのかな・・・
209爆音で名前が聞こえません:2010/11/09(火) 08:45:56 ID:Yc8h7T7K0
>>208
今年届けば運がいい
210爆音で名前が聞こえません:2010/11/09(火) 20:49:58 ID:XE5GDwtT0
1stロット注文してまだ製作中だぜ
211爆音で名前が聞こえません:2010/11/09(火) 21:18:49 ID:eJFKJEvZ0
daoコン振り込み予定日より四日遅れて振り込んだけど大丈夫ですかね?
212爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 00:07:01 ID:HSqAXk2J0
期日は守らないとダメだろ
ちゃんと連絡してやれよ
213爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 01:42:10 ID:8AU4BuWCO
DAOコンきたけど皿反応しねえ…

六角もサイズ合わないし調べようがねえよどうすりゃいいんだー!
214爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 01:53:45 ID:5x7aD7tb0
>>213
ちゃんとUSBさしてるよな?
215爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 02:23:23 ID:8AU4BuWCO
もちろん

動作環境も完璧なはずなのに皿だけ反応しないの

216爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 10:43:49 ID:w5qccx0z0
>>215
動作環境が完璧ってどういう環境かkwsk
217爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 11:39:49 ID:Lt9ASmDZ0
予備の基盤に替えてみろよ。
218爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 12:01:29 ID:/uWYLFMF0
これだからDaoコンは。
時間かかってもNingコンのほうがいいね。
219爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 12:23:15 ID:8AU4BuWCO
>>216
業者から言われた基準をクリアしてるってこと
PS2での試運転だったけど型番も問題なくUSBも挿入済みで鍵盤関連は問題なしに動作する
220208:2010/11/10(水) 13:57:20 ID:m9QjdbBP0
>>209-210
おk把握、気長に待ってみる
221爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 19:48:20 ID:ZWyOIgwo0
>>220
俺もEMP皿の奴今日入金してきたよお互い気長に待とうじゃないか。
222爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 21:32:31 ID:EP9XAsNk0
>>219
ちなみに裏のネジだぞ外すのは
223爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 21:45:20 ID:8AU4BuWCO
>>222先に表外しちゃった☆
裏外したら皿に近いコードと両端にネジついた部品がぷらんぷらんしてた
224爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 23:50:44 ID:IWLmqHP90
俺も無反応になったときあったけど
DAOにメールしたら中のセンサーの黒いやつを綺麗にそろえて調整してやれば直るって写真送ってきたから
その通りにやってみたらなおった
225爆音で名前が聞こえません:2010/11/11(木) 20:39:56 ID:GtXjh2iGO
センサー取り付けてみたが、なんか皿が一周した辺りで軽く擦れる音がするんだけど

問題ないかな?
226爆音で名前が聞こえません:2010/11/11(木) 21:01:29 ID:pmrvxnPgP
いや 問題あるだろ。
227爆音で名前が聞こえません:2010/11/11(木) 22:58:23 ID:GtXjh2iGO
マジか

てか買い始めからこんなにいじるもんだとは思わなかったから少しげんなり…早く遊びたい
228爆音で名前が聞こえません:2010/11/12(金) 00:31:01 ID:fV9/Vc7T0
だからDaoは自分でいじれる人用って何度も言われてるだろ。
それがいやならNing買うべき
229爆音で名前が聞こえません:2010/11/12(金) 00:35:27 ID:2G0SSa/R0
わからんかったら写メとって商品番号かいてメールがてっとりばやい
だめだったら部品送ってくれるみたいだし
多分輸送中の振動とかでセンサーが歪んだんだろう
230爆音で名前が聞こえません:2010/11/12(金) 01:55:43 ID:fGbCrcFI0
センサーの調節なんてすぐできるじゃん。

ボタン一度バラしてシリコンスプレーする時間の方が長いでしょ。
231KKOO:2010/11/12(金) 16:28:12 ID:acl+RjNJ0
こんにちは。皆さん。凄く久しぶりです。KKOOです。
やっと受けだKSCのオーダがほとんど終わっています。
まだオーダを考えている方はいないと思いますが、もしいましたら専用コンを送ってもらうと
6万ウォンー>9万ウォンの割引(1台ずつ)と交換用マイクロスイッチを
プレゼントします。。
(実は専用コンの在庫の問題が一番です。。)
長い間レートが高くて変わりませんので色々困っていますが。。
あ。今なら納期は2〜3ヶ月ならOKです。^^
232爆音で名前が聞こえません:2010/11/12(金) 20:21:42 ID:fGbCrcFI0
>>231
うお 久しぶりだね。

送料込みで37万ウォンだったっけ?
今のレートだと3万円ぐらいで買えるな。


ダブルは注文できるの? いくらぐらい?
233爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 02:04:41 ID:4+EB4MLmP
そういえば最近KSCの報告少ないけど届いてないのかレビューする気ないのか?
KSCの企画が生きてるのはなによりだ
234爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 17:52:26 ID:irRAGHWaO
うちのPEE2、Windows上でUSB差しただけじゃ認識してくれないんだけど正常?
仕方ないからPS2端子とコンバータを繋いで使ってるんだけど
無印PEEはUSBだけで認識してたから気になる
235爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 18:34:35 ID:s053bENZ0
>>234たぶん正常。俺のはREだけどUSBだけじゃつながらんよ
236爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 18:35:30 ID:s053bENZ0
>>234たぶん正常。俺のはREだけどUSBだけじゃつながらんよ
237爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 18:37:10 ID:vaqwGeJ8O
USBってLEDの電源供給用じゃないの
238爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 19:00:58 ID:irRAGHWaO
>>235
じゃあコンバータ使うしかないんだ…了解です

>>237
無印PEEにはなぜかUSB端子が2つ付いてて、パソコンにUSB接続するとゲームコントローラとして普通に認識されてたんよ
PEE2はUSB端子一つになってたから、多分削られちゃったんだろうね
239爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 20:01:32 ID:MbJ65Oje0
PEE2のUSBは電源供給のみ
USB扇風機とかと同じ様なもんだからそれだけじゃもちろん遊べないし
winに認識される事も無いよ
240爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 20:25:48 ID:f01pgAdfO
根っからの文系の俺は、USB差さなくても光らないだけで使えると思っていた。
PS2のUSB端子使うなんてキーマニ以来だったよ。
241爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 20:56:35 ID:Mb0atxo80
しかしやっぱ皿がACとは別物だなあ
灼熱にわからされた
242爆音で名前が聞こえません:2010/11/14(日) 15:29:34 ID:9Ccv1aM60
EZ2DJのボタンは三和に比べて沈み込むストロークは深い?
243爆音で名前が聞こえません:2010/11/15(月) 11:20:20 ID:4GaCM7AQ0
>>233
最近KSCコンが来て、こちらでレビューを考えたんですが、
スレの流れ的にNINGコンとDAOコンが主流になってるっぽいので書きませんでした。
購入予定者がいるなら別の所で書いたレビューを張りますが。
244爆音で名前が聞こえません:2010/11/15(月) 23:00:53 ID:slBHzeat0
>>243
KSCコン購入を考えていたからレビューしてくれると助かる。
245243:2010/11/16(火) 00:29:55 ID:L8UuXNu10
>>244
ttp://ruxyury.blog25.fc2.com/blog-entry-326.html
色々と言葉使いがおかしい所が多々ありますが、参考にどうぞ。
246爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 03:32:23 ID:Gue4DcXN0
>>245
サンクス。
色々参考になったので購入してみます。
247爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 07:25:51 ID:jxARTwhI0
KSCって寸法ちゃんとあってるの?
鍵盤の位置が上すぎると思うんだけど
248爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 08:19:45 ID:RGMb/09+0
DAOのドラコンきたな
249爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 08:35:25 ID:YYyjLEGkO
いつの話してんの?
250爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 10:39:41 ID:zVtZYNjb0
DAOコン届いたからレビューしようと思ったら
ボタンが反応しないOrz

説明書みたいなのが入っていてそれを見ると
動かない時は振動機能を確認汁って書かれてる…

確認する手段が無い(;´Д`)

ど〜すれば良いんだー
251爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 18:49:22 ID:bHWlLfvY0
振動機能?最近のDAOコンはすげぇな・・・
DAOに聞けばいいんちゃう?
252爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 19:00:52 ID:aNjKEhK4O
足場まで付いてくんのか
253爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 19:04:17 ID:Gue4DcXN0
>>250
>>1 をちゃんと読め。
254爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 19:09:36 ID:RT6tLeo20
>>250
俺らはエスパーじゃないからわからん
もちろん裏蓋は開けただろ?
予備基盤使うなり配線が繋がってるか確認するなり写真撮って上げるなりしないと解決しないと思うよ
255爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 19:09:47 ID:60aorfz/0
しかしDAOコンの中身とかみるともっと軽量化&無駄なサイズカットとかできそうだよなあ
あのでかさと高さは地べたに置いてプレイすることを考慮されてるんだろうか・・
たまに専コンで遊ぶと実によくできてると感動する 
256爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 19:12:12 ID:FRTqUDxL0
専コンがゴム製じゃなければ良コンだったのにな
257爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 19:18:57 ID:RT6tLeo20
皿の大きさとかAC基準だから軽量化は出来ても小さくは出来ないだろw
専コンの頃は薄すぎて高さ合わないから結局ジャンプ敷いてたしDAOコンの高さは満足してる。
唯一希望と言ったらDAOコン用のEMP皿欲しいくらいだな
258爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 19:48:51 ID:yhY0asp20
自分でメンテできない奴はNingにしろとあれほど
259爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 20:55:29 ID:Y0CfDI1wO
>>255
地べたプレイがそもそも間違いでしょ?AC風なのがウリなのに。
プレイ中動かない為にある程度の重さは必要なんでないの?
あと耐久性的な意味でも現状がベストバランスなんじゃない?

…と持ってない奴が推測してみるw
個人的にアケコンより小さいなら問題ない
260爆音で名前が聞こえません:2010/11/17(水) 01:35:07 ID:8hKzdbP00
DAOコン床に置くだけじゃ低い
左右にジャンプ1冊ずつ敷いてその上にのっけると丁度ACくらい
261爆音で名前が聞こえません:2010/11/17(水) 03:39:21 ID:Xat8OwjL0
PEE2やFP7の不具合レスばっかだけどRESもメンテが必要な感じなのかな?
262爆音で名前が聞こえません:2010/11/17(水) 09:11:58 ID:vc5TWPgl0
REはユーザが少ないからなかなか話題に上がらないな・・
263爆音で名前が聞こえません:2010/11/17(水) 16:35:04 ID:76Qy2Y0zP
机に置いて立ってやってるやついないの?
264爆音で名前が聞こえません:2010/11/17(水) 18:14:35 ID:vc5TWPgl0
はいやってます
265爆音で名前が聞こえません:2010/11/17(水) 21:26:25 ID:e+YtNJdD0
俺みたいに膝立ちでやってる人はいないかなー
266爆音で名前が聞こえません:2010/11/17(水) 21:30:07 ID:V6PbUS0o0
はいやってます
267爆音で名前が聞こえません:2010/11/18(木) 10:20:48 ID:P9URZRDH0
>>261
ボタンのメンテができないとリアルエディションでも悶絶する
初期のマイクロスイッチすごい重たいし、届いた時LEDが外れてて光らない鍵盤あった

てかリアルエディションも外海がごついだけで中身はPEE2とかと変わらないんじゃ、持ってないからわからんけど
皿のセンサー反応させるためのギザギザついた円盤やっぱりプラスチック製だったし


あと皿をアーケードの奴と交換できるかなって思ったら、4つのネジの場所が独自規格で無理だった
268爆音で名前が聞こえません:2010/11/18(木) 22:21:21 ID:Go0j4AVb0
ニトリで売ってる四角い低反発クッションを何枚か重ねた上に乗っけると丁度良い感じ。
PEEの両サイドが10cmずつくらいハミ出るけど、安定してるしよっぽど皿強打しない限りはズレない。
机とかテーブルに乗せるよりは打鍵音が響かないし、枚数変えれば高さも変わるので座りプレイにはオススメ。
269爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 20:06:32 ID:ai91QrKD0
PEE勢いで買ってしまった
遅い人と早い人で差があるけど
自分はいつ届くのか・・・
270爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 20:39:22 ID:TuCa/oq20
今月には届くから安心しろ
271爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 23:00:09 ID:9j2Lanvp0
emp皿ningコン届いたぜ
アケコンより叩きやすくてモチベ上がりまくりんぐ
ただPS2とUSBのコードが短くてPCに届かないのが困る
272爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 23:01:01 ID:bVVneaEf0
はやくね?
273爆音で名前が聞こえません:2010/11/19(金) 23:22:21 ID:BC0+G9Dv0
シリコンスプレーでオススメはある?
みんなが使ってるモノがあればそれを買おうと思うんだけど、あるかな。
274爆音で名前が聞こえません:2010/11/20(土) 00:58:22 ID:hCB6LovKP
>>273

どれでも一緒だと思うけどな。
俺はクレのシリコンルブスプレーを使ってる。

滑らせるのは得意そうだからな。
275爆音で名前が聞こえません:2010/11/20(土) 01:21:17 ID:q2ZnBr2LP
適当な安いのでいいんじゃない?
高くても対して変わらないし
というわけで辿り着く先は多分クレのだからクレがお勧めでFA
276爆音で名前が聞こえません:2010/11/20(土) 02:24:23 ID:7w4bSVkb0
てか使うと変わるもんなの?使ったことないんだが
277爆音で名前が聞こえません:2010/11/20(土) 02:25:12 ID:2nhj9dhu0
結局何コンがいいんだ
278爆音で名前が聞こえません:2010/11/20(土) 02:32:12 ID:dHcQNqmY0
フルコンかな
279爆音で名前が聞こえません:2010/11/20(土) 03:42:54 ID:cFQeKkhbO
鳥コンかな
280爆音で名前が聞こえません:2010/11/20(土) 09:09:11 ID:+8fyPm070
シリコンスプレーは専コンには使ってたな
全然はまらなくなるから
281爆音で名前が聞こえません:2010/11/21(日) 14:13:35 ID:25XG2uQM0
>>274>>275
ありがとうー。じゃあそれ買うよ。
282爆音で名前が聞こえません:2010/11/24(水) 00:36:27 ID:liS6lGvH0
ハンドクッションって座奏の場合邪魔になるかねえ
283爆音で名前が聞こえません:2010/11/24(水) 15:07:00 ID:gLy+OftM0
お世話になっております。
Ning氏より回答が来ました。
お使いのコントローラーとハンドクッションですが、NRCの筐体に改良を加えたため、
お持ちのNRCとハンドクッションは互換性(ねじ穴位置が違う)がないとのことです。
Ning氏も恐縮しております。

ハンドクッション分の返金など対応を協議中です。
もうしばらくお待ち下さい。

七尾

10月18日のメールなんだが。
一体いつになったら連絡くれるんだろうか。
そもそも発送があとからっていうのが怪しいと思ってた。
284爆音で名前が聞こえません:2010/11/24(水) 16:27:12 ID:bemT7IxL0
Ningは何事も基本2〜3ヶ月待ち
メールのレスだけは早い
285283:2010/11/24(水) 16:47:43 ID:gLy+OftM0
>>284
たしかに返信は夜中だったのに早かったな、15分程度で来てた。
写真付きで送ったのに対応できないとかどうすればいいんだよ。
加工していいですか?

もういっそのことEMP皿だけくれればそれでいいよ・・・。
286爆音で名前が聞こえません:2010/11/24(水) 23:28:26 ID:hDtQ/OD20
DAOもNingも問題ありだな
よし、KSCにしよう
287爆音で名前が聞こえません:2010/11/25(木) 17:14:34 ID:mBbRYZq10
ningは不備もあるけど、EMP皿の導入から注文が殺到して生産が追いつかないんだって。今は我慢だね
大分先の話だけど、落ち着いたら対応期間とか縮むよ

ningコン500を持ってる人に聞きたいんだけど、皿はACみたいにツルっとすべる?
こう、指を離しても余力で回る感じが…。
それとDAOコンの皿みたく、ある程度速度つけないと反応しない?
288爆音で名前が聞こえません:2010/11/25(木) 23:16:54 ID:wbEgSLgU0
>>287
お前ニコ生でningコンユーザーの人に同じような質問してなかった?
289爆音で名前が聞こえません:2010/11/26(金) 01:32:20 ID:pX/gi1zr0
PEE発送メールキター
届いたらレポするわ
290爆音で名前が聞こえません:2010/11/30(火) 09:42:35 ID:vVI6lu+20
fp7ってどうやったらサイド変更できるの?
291爆音で名前が聞こえません:2010/11/30(火) 23:53:44 ID:q6kMhMnX0
鍵盤部のネジはずしてひっくり返す
292爆音で名前が聞こえません:2010/12/01(水) 18:41:04 ID:4lQ6sGcD0
>>291
レスありがとう
ネジって内側についてる六角ナットのやつかな?
293爆音で名前が聞こえません:2010/12/01(水) 23:32:16 ID:xR7mhvXuP
もうさ・・・自分で箱あけてどうなってるか考えるくらいじゃないのになんで買ったんだよ・・・
294爆音で名前が聞こえません:2010/12/01(水) 23:45:30 ID:FFA9ncd10
仕方ないからマジレスしてやるよ

まず裏を開ける
裏開けなくても出来るが初めてする時は開けた方がしやすいと思う

で開けたら表に戻して
ボタン側のボルトを六角レンチで外す
一応言っておくがアクリルのボルトじゃないぞ
黒いパネルの方だからな
全部外したら引っくり返す
295爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 00:13:55 ID:+XVQy61uP
そして?
296爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 01:03:54 ID:/vj7hniw0
ゲーセンに持っていって並んでるときの待ち時間にリュックからさりげなく取り出して前の人のプレイを見ながら華麗にイメトレを始める
297爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 01:34:55 ID:iKS5RZK30
DAOって日本の客から金をふんだくる気満々だろ
英語で問い合わせても日本へ出荷するものはすべて日本円価格です、とか
298爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 01:58:07 ID:WUfTnvok0
そして後はネジ閉めるだけだろ・・
http://www.bemaniasc.com/jp/store/pee_features.html#
ここの一番下の画像でも見ろ

>>297
ぼられるのが嫌なら買わなけりゃいいじゃんw
日本で設計図書いて個人作成すればDAOより金かかるんだし
確かにぼられてるがそれでも日本人にとって高くない値段
むしろ安すぎるくらい
日本じゃゔぇとか見ればわかるがアルミ皿の加工だけでFP7買えるレベル
日本で提供出来ない値段で提供してくれてるだけ俺には十分有難かったが。
299爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 13:12:37 ID:m41HiFl20
その程度すら自分でやろうともしないで聞くようなゆとりは買うなバカ
300爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 14:07:17 ID:SKwNKvZH0
サイトに説明あったんだなすまん
fp7の方だと写真のってないからいまいちわからんかった 六角レンチ買ってくるわ

301爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 14:25:24 ID:C7i1jh0q0
>>298
WIN-WINだよね
302爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 16:48:21 ID:/vj7hniw0
コンマイが高性能アケコン&CS尻出してくれることでも祈ろうぜ
303爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 18:39:17 ID:nv8AQCY40
CS尻はいいとしても高性能アケコンはまず無いな
304爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 21:51:59 ID:hHVB2qQl0
本家ボタン高いもんな
305爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 21:57:27 ID:CQz9z/Fb0
ボタン1個で1800円とか医者がぼったくりだって騒ぐレベル
306爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 22:25:56 ID:1vNPNtQk0
たとえが伝わりにくすぎ
307爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 23:00:20 ID:+2YESPq30
ボタン一個で1800円なんて、医者に代表されるような高額収入を得ている人ですら
「これはいくらなんでも高すぎるのではないか?ぼったくりだ!ふざけるなよ!!」と
声を大にして騒いでしまうくらいに高く感じる。
308爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 23:39:22 ID:W8HIkmkg0
貧乏人は芝でも買っとけ
309爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 00:11:46 ID:3kI+Z4Qh0
金持ち=医者とかいう考えの時点で知識の無さが伺えるわw
310爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 00:15:41 ID:enNxnhSe0 BE:1892787277-2BP(0)
もうbeatmania飽きたからdaoコンいらなくなったんだけど
誰か買わない?FP7を25000円くらいで
311爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 00:24:55 ID:isL0LeWQ0
条件によっては買いたい
とりあえず捨てアド置いとく
312爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 00:31:07 ID:wWSjmmOr0
新品が送料込み27000円で買えるんだぞ・・・
25000円ならdao直で買った方がまし
313爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 00:34:35 ID:isL0LeWQ0
デフォじゃないかもしれないだろ!
314爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 00:51:03 ID:wWSjmmOr0
三和でも遠慮するわw
別に俺が買うわけじゃないからいいけど。
315爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 01:30:48 ID:3kI+Z4Qh0
25Kならどう考えても直のがいいだろう、リスクも考えたら
316310 ◆.08vF4KF3A :2010/12/03(金) 01:51:36 ID:enNxnhSe0 BE:1545132858-2BP(0)
310だけどボタンすべて赤 皿ライト青だよ
317爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 01:52:55 ID:isL0LeWQ0
ボタン・スイッチと状態をkwsk
318310 ◆.08vF4KF3A :2010/12/03(金) 02:01:01 ID:enNxnhSe0 BE:579425235-2BP(0)
普通にいいと思うぞ
なんなら動画upしようか?
319爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 02:29:52 ID:ja0+MfTl0
>>318
ボタンの裏側どうなってる?
マイクロスイッチが縦になってるか、斜めになってるか教えてちょ
320爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 03:12:50 ID:Cz5sTweeO
DAOボタンってマイクロスイッチ斜めなのか?
321爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 03:14:54 ID:wWSjmmOr0
DAOと三和は縦
芝が斜め
322310 ◆.08vF4KF3A :2010/12/03(金) 04:30:08 ID:enNxnhSe0 BE:1545132858-2BP(0)
失望させるようで悪いがdaoボタン
323爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 07:54:41 ID:5XANWxhj0
使い込みのFP7が25kってそれこそぼったくりだろ…JK
324爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 08:13:55 ID:jRTaJ3hD0
失望した
325爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 08:35:40 ID:isL0LeWQ0
期待させて悪かったけどこれは遠慮しとくわ
326爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 11:03:38 ID:3kI+Z4Qh0
中古daoボタンFP7がそんな値段で売れるとか思っちゃってるのがすごい
諦めてオクでも出しとけよ
327爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 16:19:03 ID:jKv79ykb0
買うやつは買うんじゃね?俺は買わんけど
328爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 16:29:16 ID:xHDLnOvA0
俺も買わんけど
三和PEE2なら状態悪くても4万出すが
329爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 17:01:06 ID:wWSjmmOr0
ヤフオクとかは情弱が大半だから、売れると思うよ。
ここで売ろうとするのが間違いだな。
330爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 17:44:58 ID:5XANWxhj0
だろうな

そろそろ俺もdaoボタンから移行したいが、
三和ボタン高いな…
331爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 17:50:31 ID:ekVutPJY0
DAOと三和持ちの俺だがそんなに差感じないけどやっぱ皆気になるの?
DAOチェリーだと軽すぎるからマイクロ変えたらそこそこ満足出来ると思うんだけど・・
332爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 18:00:41 ID:5XANWxhj0
まあバネ半切り・逆伸ばし調整するだけで打鍵感はかなり本家には近づくんだけど、
イマイチ打鍵音がな…かといってその為だけに10k以上金を払うのも躊躇するんだなー
333爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 18:51:07 ID:ekVutPJY0
まぁそれはわかる
感覚は本家になるけど打鍵音は安っぽい
換装するだけなら豆球の1000円の方買えば安いよ
LEDはDAO付属の奴で。
型番で頼めば1000円のスモークも頼めるはず
334爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 19:14:40 ID:5XANWxhj0
おぉ、別で買えるようになったんだな
暫く覗いてなかったから知らんかったわ、thx
335爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 19:37:16 ID:850gp1JWO
daoはしっかりしてる
送られたコントローラーが、割とすぐ壊れた時しっかり対応して
無料で部品を送ってくれた

皆伝取るで使うぞ!
初めて海外コン買う人は直daoが一番良いよb
336爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 20:13:03 ID:7nc2kHl60
もう十分元取れるぐらいやりこんでるわ
AC行くのめんどい
337爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 20:36:25 ID:NEOy3pLN0
やふおで買った情弱な俺です
338爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 21:04:22 ID:ekVutPJY0
>>334
前から型番で頼めば買えたはず
サイトの通販システムじゃ売ってない
型番まとめのPDFがあるからどっかで探してそれで注文
339爆音で名前が聞こえません:2010/12/04(土) 00:20:52 ID:jQRYaD2B0
6万近く出して買ったけど元取れてない気がするな
BMS楽しいんだけどどうも未だに判定がしっくりこない
340爆音で名前が聞こえません:2010/12/04(土) 00:23:09 ID:J7rBbTM00
関係ないけど今回のBOFはsyatten先生が一番良かったな…本家以上に
341爆音で名前が聞こえません:2010/12/04(土) 00:33:11 ID:DNIkShTr0
久々にACやってきたがバネ抜き筐体って押した感触が殆どないな・・・
うちのDAOコンも三和でバネ抜きにしてるんだけどマイクロスイッチが硬めなのかしっかり打鍵感はあるわ
あと皿がやっぱ全然違う 灼熱まわせねえ
342爆音で名前が聞こえません:2010/12/04(土) 00:41:04 ID:EHTtwxkk0
何でDAOで灼熱なんだい?
343爆音で名前が聞こえません:2010/12/04(土) 04:26:39 ID:OV+bDiaH0
通常レベルの読解力があれば

久々にACやってきた → 日頃はDAOコンでCSプレイ
久々のACはDAOコンのボタンの感覚とはまるで違った
ボタンだけじゃなくて皿の感覚もDAOコンとは違う
DAOコンでは皿しっかり回せてるのにAC皿は全然回せなかった
結果灼熱に挑戦したが全然出来なかった

となると思んだけど、>>342はどの様に解釈したんだい?
344爆音で名前が聞こえません:2010/12/04(土) 11:02:49 ID:mo9dudoj0
何でDAOで灼熱なんだお?
345爆音で名前が聞こえません:2010/12/04(土) 11:26:21 ID:J7rBbTM00
何で家で灼熱できんの?って話じゃないの
>>343も間違っちゃいないけど
346爆音で名前が聞こえません:2010/12/04(土) 12:04:17 ID:HStLC7bN0
まぁ家では灼熱回せるのにACの皿だと回せないって取られても不思議はない文章だわな
譜面データどこぞのページにあるから自分でBMSで作ろうと思ったら出来るから不思議じゃないけどさ
347爆音で名前が聞こえません:2010/12/04(土) 16:48:27 ID:BY2AEUZW0
覚醒記念にFP7注文してしまった。今作こそ皆伝行けそうで今にも震えだしそう
348爆音で名前が聞こえません:2010/12/04(土) 23:04:42 ID:0nQG9GgF0
そういやFP7って皿小さいらしいけどどうなん?
349爆音で名前が聞こえません:2010/12/05(日) 00:27:25 ID:V7+4WqD50
ひとによっては、13皿もしくは57皿が1048で押せちゃう感じ。僅かに近い感じはする。
でも、よっぽど距離感とか感覚にうるさくなければそれほど気にならないと思うよ
そこで悩むなら素直にPEE買ったほうがいい
350爆音で名前が聞こえません:2010/12/05(日) 20:27:57 ID:FZe3p9m80
皿、という一点のみにおいて俺はPEEにしたわ

一番金かけるべきところってやっぱ皿じゃね?
本家と同じ大きさ、距離はデカい気がするんだが
351爆音で名前が聞こえません:2010/12/05(日) 23:46:11 ID:n02vNfYM0
プレイには支障ないよ
専コンほど違うとまた別だけど、FP7程度ならほぼないといっていい
もちろん個人差あるけどね。
352爆音で名前が聞こえません:2010/12/06(月) 10:35:22 ID:gpRbLmyl0
>>350
禿同
353爆音で名前が聞こえません:2010/12/06(月) 13:20:12 ID:zSZrkPCb0
俺はPEE分の金を三和に回した
354爆音で名前が聞こえません:2010/12/06(月) 14:03:45 ID:mpKKmOxi0
REをDAO直で買う予定なんだが、年末は避けた方がいいのかな?
一応中国は新正月の方メインみたいだけど、1/1も休みなのかなぁ?
355爆音で名前が聞こえません:2010/12/08(水) 08:09:11 ID:B6Mhlpub0
daoのfp7(dao鍵盤 ハネウェルスイッチ)使ってるんだが、3,4,7のLEDが時々光らなかったり薄暗くしか光らなくなくなったりで調子悪くなってきた。
買って3ヶ月程度だし寿命は無いと思うんだが、なんか対処出来る方法は無いかな?というか接触不良なのか?
356爆音で名前が聞こえません:2010/12/08(水) 09:21:50 ID:1A6qKk+fP
と言うか接触不良だね
357爆音で名前が聞こえません:2010/12/08(水) 11:46:12 ID:tsv2V1aU0
Daoコンはすぐ光らなくなるよ
つか何度もスレで言われてただろそれ
358爆音で名前が聞こえません:2010/12/08(水) 13:33:25 ID:h9NZ4hpE0
DAOはギボシがユルユルだからね
359爆音で名前が聞こえません:2010/12/08(水) 16:15:10 ID:4aHbzt190
>>355だけどありがとう。このペンチでギボシを締め上げればいいんだな。
360爆音で名前が聞こえません:2010/12/08(水) 19:33:25 ID:1A6qKk+fP
どのペンチだよ みえねーよ(笑)
361爆音で名前が聞こえません:2010/12/08(水) 20:19:08 ID:Q3JYjlEJP
なに・・・?貴様には見えていないのか、こんなにしっかりと・・・ほら!
362爆音で名前が聞こえません:2010/12/09(木) 00:10:35 ID:C0iFYmz/0
♂肉の棒♂
363爆音で名前が聞こえません:2010/12/09(木) 01:57:31 ID:Y6HPg///0
KSCにはEZ2DJのボタンが使われてるらしいのですが、三和と比較すると違いはありますか?
364爆音で名前が聞こえません:2010/12/09(木) 12:33:18 ID:75xaLCPDO
叩いた感じが少し違う。
365爆音で名前が聞こえません:2010/12/13(月) 07:07:35 ID:BwQK/VQbO
機械に詳しくないんだけど、とりあえずNingコン買っとけば良いのかな
366爆音で名前が聞こえません:2010/12/13(月) 07:53:48 ID:cL/0pebu0
DAO直が嫌な理由を述べよ
367爆音で名前が聞こえません:2010/12/13(月) 12:55:53 ID:tPQMvCAd0
不具合多いのは事実なんじゃないの
俺のも基盤が到着時に壊れてて交換したし。まぁだから予備つけてるんだろうけど
368爆音で名前が聞こえません:2010/12/13(月) 18:35:58 ID:9sLGWLvW0
俺も到着時ぶっこわれてた、ターンテーブルの基盤だったから予備も無くてあせったぜ
369爆音で名前が聞こえません:2010/12/13(月) 22:08:55 ID:8Bam04fJ0
確かに不具合ある場合はある。

だが他のKSCやらNingやら、
あとFPIとかと比較すればリターンリスク共に雲泥の差。

よってDAO直一択


半年前くらいの話
370爆音で名前が聞こえません:2010/12/13(月) 23:43:05 ID:X4CZIvD10
>>369
お前それは全商品買っていっているのか?
Daoだけしか使ってないのに他の商品のこといってると思うと笑えるわ
371爆音で名前が聞こえません:2010/12/14(火) 00:04:29 ID:Mn00Wk0+0
横槍入れるのもなんだけど
一番安くて不具合があった場合もメールしたら無料で対応してくれる
それ以上のサービスってなに求めてるの?
372爆音で名前が聞こえません:2010/12/14(火) 00:09:57 ID:fkkMdx1J0
英語が書けないんだろ
言わせんなかわいそう
373爆音で名前が聞こえません:2010/12/14(火) 00:13:29 ID:K4cizLxU0
そいつが金出すんだから好きにさせてやれよ
374爆音で名前が聞こえません:2010/12/14(火) 01:14:29 ID:YO19mS5/0
信者キモ過ぎる・・
375爆音で名前が聞こえません:2010/12/14(火) 01:19:55 ID:Mn00Wk0+0
とりあえず信者って言いたくて仕方ない奴おつかれーっす
376爆音で名前が聞こえません:2010/12/14(火) 02:00:33 ID:tftW3wwhP
俺ポップンしかやってないからDAOから買うしかない
377爆音で名前が聞こえません:2010/12/14(火) 02:43:44 ID:S765+Iu1P
>>376
俺はポップンやんないけど
家庭版がもっと出ればいいのにね・・・
いや、弐寺もついに終了ほぼ確定な感じだけども。
378爆音で名前が聞こえません:2010/12/14(火) 12:04:33 ID:7ON/mtSK0
>>370
お前は過去ログ全部読んでから言っているのかな?

まあ自分が一番良いと思ったの買えばいいんじゃないの?
同時にこのスレに張り付く理由も無くなるけどなw
379爆音で名前が聞こえません:2010/12/15(水) 17:39:17 ID:Nby+kdo3O
ボタンてオムロンと他社だと何が変わるの?
特に差が無いなら安い方で大丈夫だろか
380爆音で名前が聞こえません:2010/12/15(水) 17:49:45 ID:F1dYCiFvP
耐久性が段違い。
注文の時は別にハネウェルで問題ないけど予備マイクロは用意しといた方がいい。
381爆音で名前が聞こえません:2010/12/15(水) 20:41:23 ID:1mAmrvK5O
ハネウェルで2年ぐらいかなり使い込んでるけど今のところ問題無いな
当たりハズレもありそう
382爆音で名前が聞こえません:2010/12/15(水) 22:04:35 ID:R3ZXv1BX0
耐久性というかハズレ率が違うな
後はDAOで付けてくれるマイクロは通常のACの半分の重さしかない
ゲーセンの定員がカスタマイズしてない限りDAO軽いと感じると思う
383爆音で名前が聞こえません:2010/12/15(水) 22:38:47 ID:Nby+kdo3O
>>380->>382
失礼、マイクロスイッチと混同してしまった
オムロンじゃなくて三和電子だった
でもやっぱり耐久性とか?
384爆音で名前が聞こえません:2010/12/15(水) 22:53:31 ID:e8oAkLIz0
俺の経験だとDAOのは使い込んでると二十反応するようになってきた
あと劣化してきてたのか知らんけど判定が悪い。オムロンの新品に換えてから光ること光ることwww
385爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 19:43:19 ID:Cx2K9+CZ0
ningコンを安く買いたい人に朗報
円高だしebayで3万ちょいで買えるよー
http://cgi.ebay.com/beatmania-iidx-controller-NRC300-PS2-/130397769717?pt=Video_Games_Accessories&hash=item1e5c500ff5
カスのFPIで買うのはやめた方がいいw
386爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 19:49:34 ID:fiE8xoKD0
そのセラーが信用できる訳じゃねーからなぁ。

387爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 19:53:18 ID:Cx2K9+CZ0
FPIの方が信用できるとwww
388爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 19:58:05 ID:Cx2K9+CZ0
ebayは保障あるからねw
万が一届かなかったり不良品だったりしたら
クレーム入れれば一発おk
七尾乙w
389爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 20:58:34 ID:/mbptUU50
頭悪そうだからスルーで良いんじゃない
390爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 21:07:53 ID:Cx2K9+CZ0
DAO直で買うのもebayでお買い物するのも手間は大体同じw
ning安く買いたい人はマジで急げw
この出品者も七尾に潰されるかも知れんぞw
円高で2万台で買えるチャンスを無駄にするなw
391爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 21:10:26 ID:WWIXr61M0
。とwは違う物ですよ
392爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 21:12:58 ID:SdxyWKbd0
七尾並に頭の悪い書き込みだな
393爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 21:22:18 ID:Cx2K9+CZ0
FPIの馬鹿社員には都合の悪い
書き込みだったかw
腐ってんなここもw
394爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 21:38:53 ID:Cx2K9+CZ0
ID:WWIXr61M0
ID:SdxyWKbd0
ID:/mbptUU50
ID:fiE8xoKD0
単発で即レス自演ご苦労w
今このスレ見てるのって馬鹿クズFPI社員と俺ぐらいじゃんw
すぐ分かるような自演はやめようなw

ningコンを安く買いたい人に朗報
円高だしebayで3万ちょいで買えるよー
http://cgi.ebay.com/beatmania-iidx-controller-NRC300-PS2-/130397769717?pt=Video_Games_Accessories&hash=item1e5c500ff5
カスのFPIで買うのはやめた方がいいw
395爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 21:57:33 ID:SdxyWKbd0
誰もFPIで買えなんて言ってねーよ
ID赤いぞ
396爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 22:03:50 ID:Cx2K9+CZ0
じゃあ他にどこで買うんだ?
うん?言ってみろよ?馬鹿?
397爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 22:03:51 ID:/mbptUU50
うわぁ…

まぁでも、俺もFPIで買うのはどうかと思うよw
398爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 22:05:40 ID:Cx2K9+CZ0
FPIで買いたきゃ買ってろよw雑魚w
399爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 22:07:37 ID:Cx2K9+CZ0
ID:/mbptUU50
ID:SdxyWKbd0

FPI社員じゃなかったら低俗なFPIの信者かw
ebayも今時使えないとか雑魚丸出しだなw
400爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 22:16:09 ID:Cx2K9+CZ0
あーwそれかFPIでボリ値で高く買っちゃった
奴が涙目で頭悪いとかいってんの?
それって自分に対しての皮肉でしょ?w
お前らみたいな馬鹿には言ってないからw
賢明で判断力のある人に対して言ってるんでw
このスレにそんな奴今のとこといないねw
401爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 22:27:03 ID:Bdge2oyD0
伸びてるから何事かと思ったらくだらねーなお前ら
402爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 22:30:52 ID:Cx2K9+CZ0
ID:SdxyWKbd0

FPIの他にどこで買うんだ?
早く答えろよw
俺が知ってる限りではebayとあれだな
それ以外で言えや?答えられねえだろうな雑魚だからw
403爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 22:35:45 ID:dau/OLBaP
ポッパーの俺には何ら関係ない話だった
404爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 22:37:23 ID:Cx2K9+CZ0
答えられたら俺が頭悪かったって認めてやるからよw
逃げんなよ?
405爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 22:50:59 ID:UgtHygg80
>>389
>>397
言っておきながら全くスルーできてないじゃん(笑)
406爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 22:58:31 ID:Cx2K9+CZ0
ゴミのくせに逃げ足だけは早いなw
まぁマジでning買いたい人は
ebayがお買い得なんで
2匹のゴミは何の役にも立たないクズだが
俺は違うからなwこうして安い方法で買える宛先を
伝授してんだし
407爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 23:06:08 ID:5s9EvuRN0
おいおいもうやめようぜ・・・見てるこっちが恥ずかしいお
暇ならゲーセンでもいってこいよ この時間帯あいてないかwww
408爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 23:23:28 ID:Cx2K9+CZ0
ゴミ2匹は聞かなくていいけど
ここだけの話最近ningが中国国内で有名になりはじめたから
FPI以外の中国国内の販売業者も目つけはじめたんだろうな
以前はebayに出品なんてされてなかったしな
409爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 23:31:00 ID:GO434tPv0
ningのグラデはいいな
410爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 00:51:08 ID:uKOF1i6j0
セラーが必死で宣伝したけど売れなかったの巻

必死で「中国国内で有名になりはじめた」とか言われても失笑するだけ。
411爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 01:14:29 ID:gTWuJEgD0
手前みたいな雑魚には言ってないから安心しろよ
412爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 02:01:29 ID:gYd6r37+0
AA穴もフルコンできないような雑魚に発言権はねぇよ
413爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 02:04:52 ID:gTWuJEgD0
AA穴フルコンする前に日本語を勉強しような廃人
414爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 02:09:45 ID:gYd6r37+0
お前はもう少し日本語勉強してから宣伝したら?
黙ってURLだけ貼っとけば販促にでもなっただろうが書き込んでる人間が臭いから客寄りつかないぞ
415爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 02:51:36 ID:gTWuJEgD0
買いたくねえ奴はFPIから買ってろよばーかw
別に俺はそれでも何にも困らんしな
416爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 02:54:47 ID:gTWuJEgD0
くせえスレだな
販促?馬鹿じゃね?
ここにはお前みたいなFPIから高値で買った鴨しかいないようだし
ここまで雑魚しかいないとは
教えてやって損した気分だな屑屍
417爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 02:57:47 ID:gTWuJEgD0
教えてやらなかったら手前らはFPIしか選択肢のない鴨なんだよ
俺は出品者と何の関係もないけどね
これからの人生も存分に鴨られてろや
じゃーな屑ども
揃ってしねw
418爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 02:58:05 ID:ZJJG9S8hP
困らないのに必死で宣伝。
語るに落ちるとはこういう事だな。
419爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 02:58:48 ID:uKOF1i6j0
そもそもningコンって選択肢に入ってないんだけど。
420爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 03:00:07 ID:GeB7UrhV0
エンプレスモデルは結構デキいいんじゃないの
421爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 04:58:55 ID:VRvMXZ5p0
ここまで必死だとかわいいね
422爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 05:03:58 ID:K837eugX0
マジレスすると、
ここは英語ちんぷんかんぷんの馬鹿しかいないから
eBayじゃなくてヤフオクにするだろ
なのにeBayって事は、
ここで宣伝してる奴と出品者は別人だろうな
423爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 15:12:30 ID:EalpU47W0
大半がDAO直じゃないか
424爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 19:49:03 ID:8Z0umlWc0
あんまりバカとかいわんといて(´・ω・`)

海外コンスレなんだから基本海外から買うっしょ
425爆音で名前が聞こえません:2010/12/18(土) 00:07:57 ID:RSkgrUk9O
黙れバカ
426爆音で名前が聞こえません:2010/12/18(土) 19:07:00 ID:1p1Cuszc0
(´・ω・`)
427爆音で名前が聞こえません:2010/12/19(日) 19:17:23 ID:oCLJ5MVj0
専コンに飽きたからdaoコン買おうと思うんだけど
何がオススメですか?
428爆音で名前が聞こえません:2010/12/19(日) 19:20:41 ID:+eku+kvk0
Real edition
429爆音で名前が聞こえません:2010/12/19(日) 19:33:23 ID:Mvd2qSVf0
DAOならningの方がいいんじゃないか?
430爆音で名前が聞こえません:2010/12/19(日) 19:46:12 ID:g1mSVmlC0
ning買う奴いないんじゃない?

431爆音で名前が聞こえません:2010/12/19(日) 19:48:06 ID:wT6ZVCtf0
安く済ませたいならDAO直
432爆音で名前が聞こえません:2010/12/19(日) 20:31:18 ID:UeJjn5D10
ning人気ないのはなんで?
433爆音で名前が聞こえません:2010/12/19(日) 20:36:13 ID:oCLJ5MVj0
値段とかはいくらでもいいんだけど置くスペースとか不具合がないか心配。
なるべく小さいほうがいいけど不具合とかは運に限るかな?
434爆音で名前が聞こえません:2010/12/19(日) 21:29:49 ID:DKNm8sKEO
Ningコン注文しちゃったお(´・ω・`)
435爆音で名前が聞こえません:2010/12/19(日) 23:07:53 ID:f2TJmQYY0
納期長いお(´・ω・`)
436爆音で名前が聞こえません:2010/12/19(日) 23:19:27 ID:yWL+sOJB0
>>432
FPIだからでない?いろんなところでボッている。

>>434
俺も頼んだよ、EMP皿の誘惑に負けた。

>>435
11月10日に入金した。
もちろんいまだに音沙汰ない・・・2か月ぐらいかかるって話だしな・・・
437爆音で名前が聞こえません:2010/12/19(日) 23:42:12 ID:x+AqHFyp0
ningコンは文字フォント全然違うよ
買った人ご愁傷様です
438爆音で名前が聞こえません:2010/12/19(日) 23:56:20 ID:q11RMUhA0
DAOコンRESの皿が表面ツルツルなくせに重たくてNingコンEMP皿にすればよかったと後悔だわ
439爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 00:27:11 ID:T/gCiXJn0
>>432
Dao信者が喚いてるだけ
Daoコンはすぐ来るけどその分手抜き。
Ningコンは時間かかるが手が込んでしっかりしてる。

このスレで何度も言われてるけど、自分でメンテできる人はDaoコンでできない人はNingコンがいい
440爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 00:29:25 ID:bd4zIolZ0
>>437
フォントまでこだわり出したら匠しかないんじゃないの?
441爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 00:39:59 ID:s2EMX8/w0
ningコンが手が込んでるってのはただの妄想だろ。
一台一台手作りしてるとかバカな事考えてるんじゃない?

注文受けて何週間もかかる時点でおかしいと気付くだろ。
442爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 00:45:38 ID:bd4zIolZ0
普通注文受けて何週間もかかるから手作りなんじゃ…
443爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 01:46:06 ID:zBaBDsdu0
自作コン最強説
444爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 18:44:28 ID:1qupBK3zO
匠コンて何なの?
ググったら被害者スレとかあったけど
445爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 19:25:20 ID:dL+pIeVa0
「日本製コントローラー作るよ!」
 マジでどんなの?いろいろと大丈夫?
「大丈夫だようっせーなー作るのやめるぞ」
 何だこいつ
「買った奴は2chにレビューすんなよ」
 買ったけど全然来ないんだけど
「ごめん携帯壊れてたわー」

みたいな感じ
446爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 19:28:17 ID:hYWla+uc0
3月に金振り込んでまだコントローラーが届かないのが匠コン
447爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 20:27:27 ID:zBaBDsdu0
糞コテが届かないよー届かないよーって喚いてた時はざまぁと思った
448爆音で名前が聞こえません:2010/12/20(月) 22:06:05 ID:T/gCiXJn0
匠コンは1年以上待たないとね。
449爆音で名前が聞こえません:2010/12/23(木) 03:08:49 ID:LTu59ZtC0
誰かDAOのドラムコントローラ買った奴はいないの?

450爆音で名前が聞こえません:2010/12/23(木) 13:03:03 ID:Rb+Yr0v4O
金も無いのにNingコン買っちまった
バイト増やすか…
451爆音で名前が聞こえません:2010/12/23(木) 15:08:00 ID:C1pyHRuK0
結局DAOよりNingの方が人気なのかw
452爆音で名前が聞こえません:2010/12/23(木) 17:10:53 ID:STt4omqP0
マッピーがマッピーを卒業できたせいで
Ningコン書き込み増えたのがウザイ
453爆音で名前が聞こえません:2010/12/23(木) 22:36:48 ID:LTu59ZtC0
ningコンの宣伝が鼻につく。
人気ないのに。
454爆音で名前が聞こえません:2010/12/24(金) 00:13:39 ID:PvRG30J6O
気にし過ぎじゃない?
455爆音で名前が聞こえません:2010/12/24(金) 10:11:42 ID:fvq1PYGv0
Ningはレビューの少なさの割に宣伝臭いのが多いからなぁ
持ってる人は詳細レビューして欲しいところ
456爆音で名前が聞こえません:2010/12/24(金) 19:39:18 ID:f7fWr7580
詳細なら前スレかその前あたりに散々書いたが
457爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 20:28:00 ID:DX9N4TfY0
REついに買っちまった・・・
さて、いつごろ届くかなー

もし届いたら、レビューやら検証やらいろいろやろうと思います。
458爆音で名前が聞こえません:2010/12/26(日) 00:04:28 ID:eryv74sI0
NingのEMP皿って使用してて、たまによくあるACの筐体みたいに
ベロンってザラザラの部分だけがめくれたりしないの?

>>457
まかせた
459爆音で名前が聞こえません:2010/12/26(日) 00:10:33 ID:vLCBP8Us0
>>458
前に買ったやつがなりそうって言ってた記憶があるな。
剥がれた貼りなおせってか?
460爆音で名前が聞こえません:2010/12/26(日) 00:33:46 ID:S3vW0Tf/0
>たまによくあるACの筐体みたいに
どっちなんだ
461爆音で名前が聞こえません:2010/12/26(日) 00:34:56 ID:mWFNt3hb0
希によくある的な
462爆音で名前が聞こえません:2010/12/26(日) 00:39:34 ID:PcG84XI70
ブロントスレときいて
463爆音で名前が聞こえません:2010/12/26(日) 00:42:09 ID:6f1znTDS0
ゲーセンの剥がれてるやつって力任せにブン回してるやつのせいじゃないの
普通にやってればそうそう剥がれない
464爆音で名前が聞こえません:2010/12/26(日) 00:47:33 ID:LUL42MQK0
ningコン購入手続きしてきた。振り込み1月10日予定。

標準皿 静音化タイプB 逆バネ伸ばしを7割程度してもらう。
あのニコ生さんから紹介していただきました。
あのお方は逆バネ伸ばししてるそうですが、実際どっちがいいんでしょうか?
逆伸ばししなくても、1日数時間で3年〜5年で逆伸ばしした状態になるらしいんですが、
逆伸ばししなかったとして、硬くて買った意味なしとかになっても嫌なので7割にしましたが、皆さんの意見を聞きたいです。

あとEMP皿EMP皿みなさん言ってますけど、何がいいんですか?
標準皿との質が違うんですか?
専コンでいう、皿がすべりやすいと滑りにくいという感じですか?
標準皿じゃ微妙なんですかね?
465爆音で名前が聞こえません:2010/12/26(日) 01:18:41 ID:PcG84XI70
>>438にも書いたけど
DAOのRESの感想なんだけど、皿が糞重くて更に皿の表面がツルツルでスカることが多々ある
だから摩擦が強いEMP皿がいいなと個人的には思う
まあ個人差あるからなんともいえないが


そういやDAOコンって皿軽くできる?
本家皿に変えようとしたらネジの穴が違ってどういうことなの・・・
466爆音で名前が聞こえません:2010/12/26(日) 12:08:48 ID:osMrtZz8O
>>465
>皿が糞重くて更に皿の表面がツルツルで

EMP以前のAC新筐体だと皆そんな感じだよ
ある意味忠実w

だからビニールテープ貼ったりしてた
文句言う前に工夫すべき
467爆音で名前が聞こえません:2010/12/26(日) 14:39:24 ID:KbjEtfeGP
マイクロスイッチ安い所ない?
150円ぐらいがいいな。
468爆音で名前が聞こえません:2010/12/27(月) 03:29:58 ID:PxL+UJRm0
>>466
465です、もちろんビニールテープ貼ってますよ
一応ネジも緩めてるんだけどやはり皿が重いのでどうにか軽くできないかなあと

あとAC筐体の方がまだ皿が軽いと思いますけどね、昔から皿の裏はアルミ加工だったはず
469爆音で名前が聞こえません:2010/12/27(月) 07:02:05 ID:+M03Gh560
皿の裏がアルミだと軽いとか意味不明なんで詳しく
470爆音で名前が聞こえません:2010/12/27(月) 07:39:21 ID:CY0aIyZcO
>>468
そりゃそうだろ。今のACのはゴムシート抜きにしても軽くなった。

それ以前のもメンテして、やっとあんな感じだったし。
ホントの出荷そのままだと、まともに出来たもんじゃない。
471爆音で名前が聞こえません:2010/12/28(火) 01:12:11 ID:0YlzhBHN0
>>469
摩擦
472爆音で名前が聞こえません:2010/12/28(火) 09:39:20 ID:vh/5MDF40
Ningコンの皿LEDのみDAOコンに流用ってできる?
473爆音で名前が聞こえません:2010/12/31(金) 18:31:30 ID:39kwPDhC0
DAOコン買おうと思って、いろいろ調べたんだけど、
ボタンは三和、マイクロはオムロンでD2MV-01-1C3+バネ逆伸ばし。
この仕様で、ACのパチパチ音になるかな?

http://www.youtube.com/watch?v=1gaN4AoXtC0

この動画と同じくらいになったら感動モノだね
474爆音で名前が聞こえません:2010/12/31(金) 20:07:53 ID:9DcAD96y0
その音はDAOコンとかじゃなくて筐体じゃないと無理だよ。素直にサンシャインいこうか。
475爆音で名前が聞こえません:2011/01/01(土) 06:34:09 ID:bvOah1hMO
静音化しないDAOコンはうるさいっていうけど、どのくらいのレベル?
デフォのアケコンと同じくらい?
476爆音で名前が聞こえません:2011/01/01(土) 12:27:21 ID:UKt7VR2R0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k136980481
>詐欺企業FPIが当方の出品を不当に罵倒しておりますが

クソワロタwww
477爆音で名前が聞こえません:2011/01/01(土) 12:58:53 ID:L9eJOuCe0
これは吹いた
478爆音で名前が聞こえません:2011/01/01(土) 20:00:41 ID:SksXpWoDO
FPI=金はかかるけど安心
みたいな感じか?
479爆音で名前が聞こえません:2011/01/01(土) 21:21:28 ID:stLbyUdE0
金は取る、やることは適当がFPIだろ
静穏化の内容とか人をバカにするにも程がある
480爆音で名前が聞こえません:2011/01/01(土) 22:36:26 ID:iL80CYGJ0
>>476
実際DAOのページにもFPIは日本公式代理店となってるからなぁ。
詐欺企業ではないだろ。

481爆音で名前が聞こえません:2011/01/01(土) 22:45:53 ID:jir/bviYO
DAOコン買おうと思ってるんだけど、DAOボタンと三和ボタンだと具体的にどう違うの?
482爆音で名前が聞こえません:2011/01/02(日) 23:32:49 ID:MTYleHSs0
>>481
前スレに比較レスがあるらしいですよ。
あともうすぐDAOコンが来るから、自分でも検証して、動画をうpする予定。
483爆音で名前が聞こえません:2011/01/04(火) 00:14:00 ID:P49asy6Z0
ningコンの静音化対策ってどんなことしてるの
教えてエロい人
484爆音で名前が聞こえません:2011/01/04(火) 20:57:57 ID:1sTz/k2E0
なにこの釣り針
485爆音で名前が聞こえません:2011/01/09(日) 00:30:51 ID:jWX8czBj0
明日で金入れてから2か月経つがningコンが来る気配がない・・・
まあ期待はしてなかったよ、休みもあんだろうし・・・
486爆音で名前が聞こえません:2011/01/09(日) 00:32:58 ID:sEidPBcy0
3ヶ月はかかるから安心しろ
487爆音で名前が聞こえません:2011/01/09(日) 00:54:07 ID:6hjUzFdk0
ningコン頼む奴って何で?

DAOで十分でしょ。
488爆音で名前が聞こえません:2011/01/09(日) 07:50:03 ID:E0xEVYS70
DAOにしろNingにしろ中国様開いてだからなぁ
適当な理由付けて日本向けの輸出に時間かけて嫌がらせしていそうだな
489爆音で名前が聞こえません:2011/01/09(日) 08:50:52 ID:cGgjxlmX0
これが2ch脳です
490爆音で名前が聞こえません:2011/01/09(日) 08:54:33 ID:yjozz6bm0
ningはこの時期 新皿モデルだしたから注文増えてんじゃねーの、混むのは当たり前だろ
DAOなら2週間ぐらいで届く
491爆音で名前が聞こえません:2011/01/09(日) 08:55:08 ID:9TZo/ldd0
>>485
去年の10月17日に入金して今年の1月6日に届いたよ
492爆音で名前が聞こえません:2011/01/09(日) 14:58:44 ID:sEidPBcy0
>>487
Daoコン頼む奴なんで?

アケコンで十分でしょ。
493爆音で名前が聞こえません:2011/01/09(日) 15:49:50 ID:OpLuUfZ5P
Ning持ち上げてDAOはクソとか言う奴はポッパーに謝れ
494爆音で名前が聞こえません:2011/01/09(日) 15:58:48 ID:/aY9S4kU0
DAOコン欲しい
495爆音で名前が聞こえません:2011/01/09(日) 19:45:46 ID:jWX8czBj0
>>491
そうか、あと一か月ほど待たないとな・・・
496爆音で名前が聞こえません:2011/01/09(日) 23:04:28 ID:fYM4gISH0
ずっと気になってたんだけど、何でみんなRESを買わないで、PEE2を買うの?
値段の関係?それともハンドクッションが邪魔とか?
RESを買おうと思って過去スレ見てたんだけど、みんなPEE2、FP7を購入してる人ばかりで焦った。
レビューも殆ど見当たらないし・・・
497爆音で名前が聞こえません:2011/01/09(日) 23:08:43 ID:HZOYIbki0
>>496
立ってやるならRESでもPEE2でもどれでもいいよ
座ってならPEE2、FP7
498爆音で名前が聞こえません:2011/01/09(日) 23:42:47 ID:fYM4gISH0
>>497
レスありがと。
やっぱり座ってやるとなるとRESのハンドクッションは邪魔ということなんだね。

私は現在アケコンを所持していて、
アイロン台の上にアケコン、ジャンプ4冊を椅子にしてやってるんだけど、
その環境だとアケコンのハンドクッションが全く気にならないんだよね。
この方法でRESもいけるかと思ってるんだけど、
画像を見ている限りではアケコンよりも鍵盤の位置が遠そう・・
う〜ん、悩むなぁ・・
499爆音で名前が聞こえません:2011/01/10(月) 00:03:23 ID:MryYJAMO0
取り外しできないの
500爆音で名前が聞こえません:2011/01/10(月) 00:30:40 ID:HfEixj+p0
気にならないなら要らないって考えの奴が多いんだろ。
PEE2はサイズも必要最小限だし。

501爆音で名前が聞こえません:2011/01/10(月) 02:14:47 ID:/escgaHk0
座ってBMSやる俺が言うけどRESはやめとけ、重たいしでかいからいろいろ面倒
メンテとかやりたくないのにLED定期的に光らなくなるから困る
502爆音で名前が聞こえません:2011/01/11(火) 00:30:08 ID:M7OxtxWc0
マイクロ安く売ってる店ないかな?
503爆音で名前が聞こえません:2011/01/11(火) 00:42:03 ID:C/Mre32P0
つかハンドクッションの必要性がわからん
アケでも位置的にチンコクッションだし家での座りプレイでも普通に手首浮いてるし
504爆音で名前が聞こえません:2011/01/11(火) 01:19:17 ID:cXhFte1f0
DAOコンとかってユニットの取り外しはできないのですか?
505爆音で名前が聞こえません:2011/01/11(火) 17:50:36 ID:BiOXun6p0
http://www.youtube.com/watch?v=BH0VXWebB2E&feature=related
この動画で使われてるのってどのコントローラ?
506爆音で名前が聞こえません:2011/01/11(火) 17:52:16 ID:HmwBu5bn0
>>505
匠コンっていう日本製
【鬼に】匠被害者の会2【金棒(笑)】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1280193761/

ここ見りゃわかるが現在入手不可能、本人が金だけせしめて商品送らないとか
507爆音で名前が聞こえません:2011/01/11(火) 17:57:44 ID:BiOXun6p0
>>506
即レスサンクス
508爆音で名前が聞こえません:2011/01/12(水) 01:45:53 ID:R11gG/CE0
知らない内に大変なことになってるな匠
509爆音で名前が聞こえません:2011/01/16(日) 13:40:21 ID:BFSTJile0
ningの300と500って皿のサイズが違うの?
鍵盤までの距離は同じなのか?
510爆音で名前が聞こえません:2011/01/17(月) 11:24:34 ID:ivFbk9v50
DAOコンが出荷されてから12日、未だ届かん!
課税されんのかなぁ・・・
511爆音で名前が聞こえません:2011/01/18(火) 01:25:42 ID:i2kBOTjR0
>>510
コントローラーは非課税だから。
512爆音で名前が聞こえません:2011/01/18(火) 02:05:37 ID:kTG+RIe10
へー初耳
513爆音で名前が聞こえません:2011/01/18(火) 02:16:26 ID:sRFSGZEl0
非課税とか適当書いてんじゃねーわ
514爆音で名前が聞こえません:2011/01/18(火) 03:40:38 ID:2MPiC/hGP
>>513
ん?
俺も非課税だったと思ったけどな
515爆音で名前が聞こえません:2011/01/18(火) 03:42:35 ID:sRFSGZEl0
課税されることもあるって注意があったはずだ。過去に課税された人もいる。
516爆音で名前が聞こえません:2011/01/18(火) 03:57:58 ID:2MPiC/hGP
http://www.customs.go.jp/tariff/2011/data/i201101j_95.htm
↑ここの9504.10に
「テレビジョン受像機を使用する種類のビデオゲーム 無税」
と書かれているし

http://www.customs.go.jp/tariff/kaisetu/data/95r.pdf
↑の9504.10に含まれる物に「ゲームコントローラー」と書かれているからな。

何か違う物だと思われて課税されたか消費税を関税と勘違いしたかどっちかじゃないの?
517510:2011/01/18(火) 09:41:07 ID:b0mZuBux0
情報thx
どうやら昨日無事に出荷されて、今は自宅まで運ばれているようです。
今大学なんで、家にいる家族に受け取ってもらう予定。

家から帰ってきたらレビューしますね。
518510:2011/01/18(火) 12:00:09 ID:b0mZuBux0
どうやら課税はされなかったみたいです。
よかったよかった。
519爆音で名前が聞こえません:2011/01/18(火) 19:11:18 ID:aM1/Cy920
レビューよろ
520爆音で名前が聞こえません:2011/01/18(火) 19:49:45 ID:1vRWS/Vm0
いやー、まじかっけー
http://p.tl/k2V-

ってことでレビュー。

【購入品名】 DAOコン RealEditionDouble (フレーム GOLD)
【所要期間】
 入金12月24日夜 出荷1月5日20時 到着1月18日11時

【 ボタン 】 DAOボタン ★★★☆☆ 三和ボタン(初期状態で) ★★★★☆
DAOボタンの軽さと音はかなり良かった。しかし、ストロークがちと長い?
押すとフレームよりボタンが沈んでしまい、押した後指がフレームにあたることが。

三和ボタンは音は流石にゲーセンとは多少違いますが、押した感覚がもろホームのゲーセン。
しかし地味に硬く疲れやすい。発狂とかDPがやりにくい。
前使っていた改造専コンでは0.98Nの奴を使っていたので、V-10-1A4を買えばマシになるか?

【   皿  】 ★★★★☆
某所で販売されてたEMP皿シートを貼り付けたお陰で、まったく滑らない。
そして、押し皿がめっちゃ利く。すごく反応します。
難点は、SUD+調節のときにゆっくり動いてくれないので、微調整がやりにくいくらいか。

【  騒音  】 ★★★☆☆
ACと比べて、やや高い音。
あと静かな所でやると、バネの音が地味に聞こえる。
しかし、前使っていた改造専コンより静か?その点で星3つ。

【 メンテ 】 ★★☆☆☆
後ろをあけてメンテをするのですが、ネジが非常に多い。
電動ドリルとか使ってもけっこうしんどい。

【  備考  】
どうやら見えないところは雑な部分があったり、裏の板はずした箇所の木が割れてたりしました。
三和ボタンに変える際、DAOコンを違う場所に持っていく時、小指を裏の金属で切ってしまいましたOTL
多分木が割れたのは運送上の仕様でしょうか。
細かい所を気にする人はあまり向いてないのでしょうか。

【  総評  】 ★★★★★
もうかっこよすぎて涙目。最高です。
欠点はかっこよさで打ち消された感じです。


とりあえずこんな感じかなぁ。
ちなみに、検証動画やらブログに詳細レビューやら書くつもりです。
521520:2011/01/18(火) 19:51:24 ID:1vRWS/Vm0
そういえば、最近のDAOコンはUSBささなくても光ります。
PC側もUSBだけ挿せば動くようで。
522爆音で名前が聞こえません:2011/01/18(火) 20:06:08 ID:aM1/Cy920
>>520
乙。EMPシートサイズ合うなら買おうかな
あとそのURLは携帯用?なのか知らんが見れん
523爆音で名前が聞こえません:2011/01/18(火) 20:10:14 ID:1vRWS/Vm0
>>522
見えないか。じゃあ多分これで見れるかな。
http://twitpic.com/3r3cxg/full
ついでに中撮ったやつも。
http://twitpic.com/3r417n/full
524爆音で名前が聞こえません:2011/01/18(火) 20:14:05 ID:YvRj33r10
見れた
届いてよかったね
DAOコンとTVの高さを合わせようね
525爆音で名前が聞こえません:2011/01/18(火) 20:20:28 ID:aM1/Cy920
>>523
見れた。でけぇ
てかヤフオクで定期的出てるEMPシート買おうと思ったけど専コン用だからサイズ合わないな
ビニテで我慢するか
526爆音で名前が聞こえません:2011/01/18(火) 20:20:46 ID:1vRWS/Vm0
>>524
DAOコンの高さは微調整した。
TVはサイズ小さいし、この高さで慣れてしまったOTL
527爆音で名前が聞こえません:2011/01/18(火) 20:22:42 ID:1vRWS/Vm0
>>525
時間が経てば、アケコンサイズ用が販売されるはず。
自分はアケコンサイズの奴二枚セットを先行で買っておいた。
528爆音で名前が聞こえません:2011/01/18(火) 20:23:32 ID:i7FaIPkk0
オレンジのLED綺麗だな
あとはでかいTVか
529爆音で名前が聞こえません:2011/01/18(火) 20:29:25 ID:1vRWS/Vm0
>>528
写真だとオレンジに見えるが、赤LED。
でかいTVはあの部屋には置けないので、一人暮らしでもしなきゃ置けないOTL
530爆音で名前が聞こえません:2011/01/18(火) 20:48:31 ID:YvRj33r10
>>528
なら一人暮らししようか
531520:2011/01/18(火) 21:54:53 ID:1vRWS/Vm0
今更だがマイクロスイッチの
×V-10-1A4を買えばマシになるか?
○D2MV-01-1C3を買えばマシになるか?
でした。
532爆音で名前が聞こえません:2011/01/18(火) 22:43:23 ID:c+3WEq08O
DAOのバネを三和に入れるのマジオススメ
533爆音で名前が聞こえません:2011/01/20(木) 18:36:10 ID:ddvJVrkH0
DAOは未だに「ご送金をお待ちしており〜」のまま届いたりする?
郵便局で払ってから一週間以上経ってもステータス変わらぬからもどかしい

あと>>520のブログの検証記事もまだですか?楽しみにしております
534爆音で名前が聞こえません:2011/01/20(木) 22:10:48 ID:i8KNKgwI0
>>533
俺最近paypalで購入したけど、同じような状況だった
1月10日頃購入→ステータス更新されないまま1/19到着

おそらくもう届くんじゃね?
535爆音で名前が聞こえません:2011/01/20(木) 23:43:49 ID:vuRMioBI0
今、専コンをAC風に改造して使ってるんだけど

この前、あるところで中古アケコンが20k程で売ってたんだけど、素直にこれ買った方が良い?
それともDAOかNing買った方が良い?

なんかこのスレ見ると時間かかっても安定でEMP皿のNingコンが良い気がするけど。
536爆音で名前が聞こえません:2011/01/20(木) 23:48:47 ID:pzHIN/d60
>>535
中古で微妙なアケコンに2万出すくらいなら
DAOコンとかのほうがいいよ
537爆音で名前が聞こえません:2011/01/21(金) 00:01:13 ID:9dATJcYW0
ningコンはないな。
538535:2011/01/21(金) 00:42:44 ID:RazWv6pl0
レスthx
Ningは無しなのか?上のWikiでもNingのほうが初心者向きでEMP皿で不具合も少ない的なこと書いてあったけど。

あと、買うなら予算の都合上廉価版になるんだが、特に問題はない?皿の小ささ以外は皿との距離、高さは合ってる?
539爆音で名前が聞こえません:2011/01/21(金) 00:57:09 ID:uVzgxHoF0
Ning無いっていってる奴は確実にNing使ったことも見たこともない奴だから安心しろ
まぁNingの時間のかかり具合が無いっていうならわかるが
540爆音で名前が聞こえません:2011/01/21(金) 01:12:10 ID:NKfo3EQX0
以前まで、アナコンで9段までやってて、ACに切り替えたら5段が精一杯だったんだ。
そこで、もちべ上げるためにASC買おうと思うんだが、これは早計かな?
541爆音で名前が聞こえません:2011/01/21(金) 01:20:42 ID:9dATJcYW0
FPIが必死に宣伝してるな。
ningコンのwiki書き換えたのもFPIだろ

てかwiki久しぶりに見たらDAO購入するなら代行業者をオススメとかありえない書き換えされてるじゃねーか。
542爆音で名前が聞こえません:2011/01/21(金) 02:44:03 ID:C566XRpz0
Q.初期不良と梱包について

DJ DAO氏へ直接注文した場合、初期不良保証はありません。

日本公式サイト(ファーストピーアイ)から注文した場合、着荷時の初期不良対応と、破損時の保障が付きます。(EMSの保険で対応)
ただし、製作時に付いたと思われる小さな傷、汚れ等は保障の対象外です。
なお、初期不良を防止するため、ファーストピーアイの中国拠点で、独自のチェックリストによる初期起動確認、外装検品を行っている模様。
さらに梱包材の補強を行い、着荷時の破損を未然に防止するよう行っております。

O.納期について

部品が不足していたり、注文が殺到した場合は、2ヶ月程度かかることがあります。
なお、DAO氏によると今年は生産ピッチを向上させていくとのことです。
現在のところ、1ヶ月程度で納品が可能になっているようです。
最速の場合、注文してから1週間程度で中国現地より発送です。(デフォルト設定で注文し、在庫があり、なおかつファーストピーアイを利用した場合のみ)


あからさますぎるな
543爆音で名前が聞こえません:2011/01/21(金) 03:18:45 ID:AIJO19al0
13日に頼んだけど19日には届いたなPEE2(カスタム有)
544爆音で名前が聞こえません:2011/01/21(金) 03:50:38 ID:/KbAs0Yv0
DAO直なら2週間ぐらいで来るだろ
545爆音で名前が聞こえません:2011/01/21(金) 06:37:04 ID:qREk76/k0
>>539
ningにはダブルがない
546爆音で名前が聞こえません:2011/01/21(金) 09:59:09 ID:uqgzOUegP
wikiとかたまに確認しないと七尾が工作してるからなぁ。

ningコンなんて出てすぐバカにされてたのに七尾の工作のおかげで一番良いみたいな感じに書かれてるじゃねーか。
怖い怖い。
547爆音で名前が聞こえません:2011/01/21(金) 11:14:44 ID:gIF0SkovO
変更した奴のIPとか記録してないの?
548爆音で名前が聞こえません:2011/01/22(土) 00:36:37 ID:fLxVWwtO0
DAO直でFP7で買おうと思うのですが、住所や氏名はローマ字で入力するべきですか?
それとも日本語でも大丈夫ですか?
549爆音で名前が聞こえません:2011/01/22(土) 00:38:00 ID:fLxVWwtO0
>>548
間違い
×FP7で
○FP7を
550爆音で名前が聞こえません:2011/01/22(土) 00:43:15 ID:McLt/oe50
>>548
DAOに限らんけど、海外の通販で相手が漢字を使えるOSを使っているとは限らない
仮に中国向けのOSを使っていたとしても、日本向けと同じ漢字が表示されるとは限らない
だから、海外とのやりとりは常識的に半角の英数字のみで行うものだよ

あと住所等は宛名に書かれる(日本で読まれる)ものだから、
中途半端に英訳するよりはローマ字で表記したほうがベター
551爆音で名前が聞こえません:2011/01/22(土) 00:45:43 ID:fLxVWwtO0
>>550
ありがとうございます。ローマ字で行ってきます

ところでDAOボタンと三和ボタンに大きな違いはあるんでしょうか?
552爆音で名前が聞こえません:2011/01/22(土) 02:36:42 ID:Ra6y3g7q0
DAOは日本語でもOKだったよ
まぁローマ字で入力するのがベストだと思うけどね
553爆音で名前が聞こえません:2011/01/22(土) 06:00:37 ID:vwvBpAuB0
最近DAO直で頼んだが住所氏名は日本語でも届いたな
さすがにメールは英語にしたが

ボタンの違いについては過去ログや>>520のレポ見るといいよ
554爆音で名前が聞こえません:2011/01/22(土) 14:35:42 ID:jZ9kBDsGO
オーダー内容変更したいとかならともかく、メールする必要もたぶんない。
送金したから確認してねって送ったら返答がないまま届いたし。
エキサイト翻訳使ったからこいつ何言ってる不明だったとは思うけど。
555爆音で名前が聞こえません:2011/01/23(日) 21:07:42 ID:ll2N/TUC0
FP7選んだ人使い心地聞かせて。
PEE2高いけど評判いいらしいから迷ってる。
556爆音で名前が聞こえません:2011/01/23(日) 21:46:35 ID:ZZOOWjkf0
FP7頼んで13日に郵便局から送金したのでもう少しで来る・・・と思う。送金待ちのままだけど
557爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 14:24:05 ID:G1w+c3Wc0
>>553
俺は全部日本語で全部入力して、後日31日に出荷するというメールもらった。
しかしその数日後に、英語の住所と電話番号とフルネームがないと送れないとメールの返信がきた。

もしものことがあるから、あそこのフォームは全部英語で入力したほうがいい。
558520:2011/01/24(月) 14:28:25 ID:r4UZeV1y0
>>533
亀レスだが、すまない、まだなのだ・・・。
大学の面倒な試験と課題のせいで手がつけられていない。

記事がある程度固まったらここにURL晒します。
559爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 14:49:14 ID:KX+PxErx0
FP7使用感だけど特に不満なく快適に使えてますよ(SP10段蠍麺に難程度の腕前)
数ヶ月使うとボタンハマリしたりするけどそれぐらいは使い続けてればどのコントローラーでも出てくる問題だろうし、メンテすればおkの範囲
A型気質の人じゃなきゃFP7で満足できると思いますよ

参考になるか分かりませんがどうぞ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13394452
560爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 14:59:56 ID:Hb9S0yf70
>>559

見た感じ皿が相当小さいね
ACは皿の直径が22cmだけど16〜17cmぐらいかな?

暇だからfp7用のemp皿シート作ろうかな。

561爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 15:01:39 ID:QDpY59Ph0
>>555
FP7じゃ皿の間隔がアケと微妙に違うからPEE2を選ぶが多い。RESはでかくて邪魔になるし。
わざわざ専コンじゃなくてアケに近いDAOコン買うんだしね。
まあお金重視するならDAO直FP7の初期設定が安いしいいとはおもう。

まあどちらにしても最低限メンテできないと接触不良ですぐLEDが光らなくなったりボタン反応しなくなるから注意な。
562559:2011/01/24(月) 15:08:37 ID:KX+PxErx0
プレー動画(一緒に映せなかったけど)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13394539

皿は確かに小さいです。でも私は手大きいほうですが気にはなりませんよ。
一応ACメインの人間です。
中とか気になる人いるなら仕事から帰ってきたら撮りますよ。
563爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 15:13:14 ID:zi+q39cl0
FP7は「小さい」ってのが良いよな
564爆音で名前が聞こえません:2011/01/25(火) 23:09:32 ID:jlZSrmB40
FP7頼んでメールきた後「やっぱりPEE2に変更できますか」的なメール返信してみたんだけど大丈夫かな?
このスレ見ててPEE2の方が良くなった。
565爆音で名前が聞こえません:2011/01/25(火) 23:28:51 ID:gG884gq/0
>>564
それはあちら次第としか言えないだろうね。
566爆音で名前が聞こえません:2011/01/25(火) 23:32:56 ID:jlZSrmB40
怒られるか受け入れてくれるかのどっちかか・・・
567爆音で名前が聞こえません:2011/01/26(水) 02:33:38 ID:MvRzvoxc0
製造工程考えて別の材料が必要になったりしたら面倒
って考えて諦めろ
568爆音で名前が聞こえません:2011/01/26(水) 03:32:59 ID:JkK1hMP00
DAO氏に送金するときに使う通貨はUSDでいいんですか?
569爆音で名前が聞こえません:2011/01/26(水) 04:12:31 ID:txQAgef40
ペイパルで支払えば楽。
570爆音で名前が聞こえません:2011/01/26(水) 13:12:04 ID:pVzeMnJD0
ファミリーマートで国際送金ができるようになったね
571爆音で名前が聞こえません:2011/01/26(水) 17:04:46 ID:qLof19VQ0
>>570
djDAOにも送金可能?
572564,571:2011/01/26(水) 21:16:41 ID:qLof19VQ0
返信来た。まだ送金してないなら変更可能らしい。
573爆音で名前が聞こえません:2011/01/26(水) 21:31:04 ID:+ykbjK8K0
そら送金してなかったらそうだろ
574爆音で名前が聞こえません:2011/01/28(金) 18:08:43 ID:fEm3qPCi0
13日に入金したFP7が届いた。PEE2はこれよりデカイと思うと恐ろしい
オムロンスイッチかてー、バネ音うるせー
でも専コンのゆとり仕様から脱することが出来てとりあえずは満足
しばらく触ったらテンプレにそったレビューでもします
575爆音で名前が聞こえません:2011/01/28(金) 19:36:20 ID:NN16xjaW0
>>574
ゆとり仕様って皿の位置のこと?
576爆音で名前が聞こえません:2011/01/28(金) 20:09:05 ID:fEm3qPCi0
>>575
自分はボタンハマり対策しかしてなかったから皿は近い低い軽いの三拍子
ボタンも軽かったから適当な姿勢で座りプレイしてたけどちゃんと構えないとまともなスコアが出ない
バネ切ってみたけどやっぱスイッチそのものがACより固いからもっと叩く力つけなきゃ駄目って感じ?
スイッチは個体差あるのか経年劣化で軽くなるのかわかりませんが。ちなみに三和オムロンセット
577爆音で名前が聞こえません:2011/01/28(金) 20:24:18 ID:fEm3qPCi0
一時間ちょっとやってだけでもう右手がパンパン・・・
だがこの腕の疲れがちょっと懐かしい
578爆音で名前が聞こえません:2011/01/28(金) 21:25:35 ID:8ERu1FPz0
今のDAO直でくるオムロンって型番どれなんだろ・・・
バネ硬いなら三和電子で20gのバネとか買ってみるといいよ。1000円くらいするけど
579爆音で名前が聞こえません:2011/01/28(金) 22:19:55 ID:fEm3qPCi0
>>578
買ってみます
型番も次底蓋開けた時見てみます
ネジ大杉
580爆音で名前が聞こえません:2011/01/29(土) 01:58:32 ID:mqG8KrUo0
>>576
マイクロスイッチの硬さは種類で異なるから、そのものを交換しないと軽くはできないな
まあバネ抜きでプレイしてみて、それでも硬いと思うならマイクロスイッチを交換すればいいんじゃね
ボタンの硬さの好みは個人差あるから、好み見つけるのは大変だろうけど

>>578
俺のはV-10-1A4だから0.98Nだった、糞硬いからD2MV-01-1C1に交換したわ
581爆音で名前が聞こえません:2011/01/29(土) 22:00:28 ID:hEQ45x2h0
>>580
D2MV-01-1C1て0.10N?軽すぎない?
582爆音で名前が聞こえません:2011/01/29(土) 23:24:58 ID:oDYk7mt+0
>>581
柔らかいよ、ほとんどバネだけの硬さ、だからって柔らかくてやりにくいとか一切ない
アケできなくなるとかって意見もあるだろうけど、パフォーマンスはCSと比べたら低下するが譜面認識力さえあればなんとかなるよ

まあ、ボタン強く押す人とか打鍵音でリズム取る人はやめた方が良いとは思う
583爆音で名前が聞こえません:2011/01/29(土) 23:27:29 ID:zwREVxM40
0.10Nなんて一ヶ月持つのか?
584爆音で名前が聞こえません:2011/01/29(土) 23:54:07 ID:oDYk7mt+0
持つだろ
585爆音で名前が聞こえません:2011/01/30(日) 10:20:41 ID:acy5SqKF0
daoのfp7のマイクロスイッチを変えようと思ってるんですが、0.1Aのマイクロスイッチしか使えないのでしょうか?
具体的には、D2MV-01-1C3は使えて1-1C3は使えないとか…

V-10-1A4を使おうと思っています。
586爆音で名前が聞こえません:2011/01/30(日) 13:44:34 ID:Z+th8zDM0
>>583
PEEのスイッチを0.10Nに換装して2年、
打鍵数にして3000万回(LR2の総PG、GR、Gデータだから1/8くらいは皿)を超えてるけど、
まだ持ってるよ。
587爆音で名前が聞こえません:2011/01/30(日) 16:22:54 ID:+7324dTl0
>>585
0.49とか0.25とかも使えるよ
とりあえずその型番でググってみてコントローラー関連でヒットすれば大丈夫じゃない?
588爆音で名前が聞こえません:2011/01/31(月) 06:35:16 ID:M14Qseii0
ニュートンの話ではなくアンペアの話では?
589爆音で名前が聞こえません:2011/01/31(月) 17:08:59 ID:9xAJIY5S0
>>579
俺の意見を言わせてもらうと、バネは100gがベスト
もちろん好みに合わせて切ったり逆伸ばししたりはする
マイクロを0.25or0.49に変えるべき
590585:2011/01/31(月) 17:10:02 ID:6VoUqLW60
すみません、色々と根本的な解釈の仕方を間違えていたみたいです。
とりあえずV-10-1A4を使ってます。めっちゃくちゃ固い。
591爆音で名前が聞こえません:2011/01/31(月) 17:10:45 ID:6VoUqLW60
固い方がしっかり叩ける様になると思うんでこれで行きます
592爆音で名前が聞こえません:2011/01/31(月) 18:34:16 ID:MNsH8lDL0
ゲームに使うだけなら別に10だろうが1だろうが気にする必要はない。
大事なのは重さだからな。
593爆音で名前が聞こえません:2011/01/31(月) 20:01:35 ID:2I/hlv0B0
スコア出すのが目的なら硬いほうがしっかり叩けるようになるからいいと思うけど
高難易度を捌けるようになるのが目的なら軟らかくしたほうが見切り力が身に付きやすいから成長は速いとだけは言っておく
594爆音で名前が聞こえません:2011/01/31(月) 22:49:05 ID:GA3Vac3r0
ボールペンのノック並の硬さとカチカチ音のうるささだな>0.98N
専コンでもACでも階段とかは叩くというか手這わせて捌いてたけどこれはキツイわ
595爆音で名前が聞こえません:2011/01/31(月) 22:59:29 ID:uPeeRM0p0
ただアケと家での差が広がって嫌だから0.98Nにしてるかなぁ・・
ガチムチすぎてマジでマゾいねw
金十字・ビタチョコのBPがマイクロ変えただけで100くらい増えたし・・・

まぁ、良い練習になるよ
596爆音で名前が聞こえません:2011/02/01(火) 11:08:13 ID:CcJClxPr0
マイクロ0.1Nから0.98Nにしたら★18ノマゲ安定から★15ノマゲがつらくなったなw
速効戻したわ・・・
597爆音で名前が聞こえません:2011/02/01(火) 12:31:53 ID:QBHgbwq20
0.49でおk
598爆音で名前が聞こえません:2011/02/01(火) 15:16:08 ID:MkRVMr9b0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsOaxAww.jpg
daoボタンと三和ボタン両方持ってる人いたら聞きたいのですが
これどっちでしょうか?これが最高にバラした状態なんですが
599爆音で名前が聞こえません:2011/02/01(火) 15:21:58 ID:lRVIzBQX0
FP7をDAOボタンで買ったとして
それを自分で三和に変える時、ライトは流用できる?
だったら自分で三和買ったほうが安いよね
DAOボタンもオマケで貰えるし
600爆音で名前が聞こえません:2011/02/01(火) 15:39:47 ID:5Zy3TbZj0
>>598
バネの長さ的に三和だと思う。
ボタン押したときに、沈みすぎて横のフレームと接触があればDAOボタン。
なければ三和ボタン。

>>599
できる。ソースは俺。
601爆音で名前が聞こえません:2011/02/01(火) 15:47:29 ID:0+vTPS9M0
>>600
ども
バネは付属のじゃなく別途購入した20gのなので無関係でしたスミマセン

http://iup.2ch-library.com/i/i0234111-1296539961.jpg
他の人のブログだとここまで分解できてるから三和頼んだのに間違いでdaoボタン来たのかと思ったんですが
左から2番目の受け皿?みたいなのが無いし。今の三和はそうなんですかねぇ
602爆音で名前が聞こえません:2011/02/01(火) 15:54:42 ID:lRVIzBQX0
>>600
即レスさんくす
603爆音で名前が聞こえません:2011/02/01(火) 16:11:42 ID:/Hri+G5h0
>>601
付属のと20gのってやっぱ体感全然違う?
DAOボタンと三和ボタンは触れば区別つくレベルに違うから普段ACやってる人ならすぐわかると思う
604爆音で名前が聞こえません:2011/02/01(火) 16:14:23 ID:5Zy3TbZj0
>>601
受け皿みたいなのが無いのはDAO氏の方での購入だからじゃない?
DAOコンに装着する際は不要だし。
三和直で買えばあるよ。
605爆音で名前が聞こえません:2011/02/01(火) 16:27:50 ID:0+vTPS9M0
>>603
バネ抜き0.98Nでも辛かったんで0.49Nに変えて20gバネにしましたが凄い快適になりました
0.98N+20gバネは試してないんでわからんですが、バネだけ触っても違いがわかるくらいフニャフニャですよ
ボタンの質感自体はACと何ら違和感無かったです

>>604
daoコンには要らないから最初から無いってだけなんですね
確かにブログの方たちは専コン改造用途でした


いや安心しました。レスくれた方どうもありがとうございました
606爆音で名前が聞こえません:2011/02/01(火) 20:31:09 ID:htzKrDlJ0
daoコンを買おうと思ってるんですけど
PEE2とRESの違いってなんですか?
外観だけ?
607爆音で名前が聞こえません:2011/02/02(水) 01:22:04 ID:yksTxPfa0
DAOコンReal Edition Doubleの購入から届くまでブログの方でまとめました。
動画の方も製作中です。とりあえず晒しておく。

http://blog.livedoor.jp/land3939/archives/51713354.html
608爆音で名前が聞こえません:2011/02/02(水) 01:53:58 ID:WVNChKUB0
ざっくり読んだ感想。

クリスマスイブの夜に入金って何が嫌な事を忘れる為に思い立ったんだなと感じました。
609爆音で名前が聞こえません:2011/02/02(水) 02:20:06 ID:yksTxPfa0
>>608
安心しろ、何もない。一日中バイトだっただけだ。
というよりクリスマスはあれほど中止だt
610爆音で名前が聞こえません:2011/02/02(水) 02:24:55 ID:C2alNWhd0
>>607
年末年始挟んだとはいえ、入金から到着までやはり一カ月近くかかってますか
先週の頭にPAYPALで入金したんだけど届くのはまだ先になりそうだなー

しかしダブル仕様だと流石に迫力ありますね かっこよす
611爆音で名前が聞こえません:2011/02/02(水) 03:05:27 ID:lbzLoJml0
>>610
時間かかったのはブログみた感じパネルをGOLDにしたのと住所を英語云々でじゃない?
今からだと中国の旧正月だからその分遅れるのかねぇ
612爆音で名前が聞こえません:2011/02/02(水) 17:56:09 ID:9GqYPS9w0
ningハンドクッションがうんたらの人です。
3ヶ月以上待っても返事来ないから自分で加工してつけた。

やっぱりあとから付けるとぐらつくんだね。
というか最近ACやってたらハンドクッションはお腹を押し付けるためにあるんだと思った。
・・・座りプレイだと用なし←
613爆音で名前が聞こえません:2011/02/02(水) 23:43:20 ID:8tcY73zK0
お腹→×
ちん○→○
614爆音で名前が聞こえません:2011/02/04(金) 01:32:48 ID:gPMNZUS+0
ダブル専門だけどPEE2を2台買うかRE買うかどっちがいいのかな
615爆音で名前が聞こえません:2011/02/04(金) 10:00:02 ID:3cTW69zC0
>>614
座りプレイならPEE2買ったほうがいい。
立ちプレイや、リアルを求めたいならREでいいんじゃないでしょうか。

そういえばREってDoubleの方?
もしDoubleなら、かなり場所とるので注意。
616爆音で名前が聞こえません:2011/02/04(金) 14:50:29 ID:oRFlDMRF0
Daoコン購入して、月末に届く予定の者です。
レス凄い参考になります。どもです。
で、購入したのはDao直で三和+オムロンです。
このオムロンは0.98Nなんですね…ちょっとショックです
マイクロをググって見たら
http://www.fa.omron.co.jp/product/family/2683/index_m.html
にたどり着きましたが、ここから買えばいいんですかね?
それと、D2MV-01-1C2かC3かで迷ってます。
バネ交換も考えていますが、お勧めがあれば教えてください。
617爆音で名前が聞こえません:2011/02/04(金) 18:47:32 ID:CA281PMR0
>>616
C3買っとけ
バネは三和で買える
618爆音で名前が聞こえません:2011/02/04(金) 19:18:38 ID:aB8W6NKVO
Ningコンて本当遅いのな…
過去スレもろくに読まずに、wikiの情報鵜呑みにしてNingコン注文した情弱な自分が憎い
619爆音で名前が聞こえません:2011/02/04(金) 21:51:53 ID:VzZkyX6v0
Ningは発注して2ヶ月になるが、まだ届かないな。
620爆音で名前が聞こえません:2011/02/04(金) 23:24:44 ID:p69lKcXb0
DAO直で買う気ないならningでもいいけど、基本はDAO直の方が早いし安いな
大抵はメンテすりゃなんとかなるし
621爆音で名前が聞こえません:2011/02/05(土) 10:36:39 ID:XGQeK10R0
>>619
そろそろ3か月たつがまだ来ない。
なんか今は旧正月らしいんで確認もできないみたいだ・・・
明けたらメール送るつもり。
622爆音で名前が聞こえません:2011/02/05(土) 10:48:52 ID:jVah6d/G0
Dao直のが早いし安い
ただ自分でメンテできないなら2〜3ヶ月待ってでもNing
このスレで散々言われてきたじゃない
623爆音で名前が聞こえません:2011/02/05(土) 11:35:15 ID:6K/xTq6WO
過去スレで七尾氏とFPSがボロクソに叩かれてんのを注文してから知った('A`)
624爆音で名前が聞こえません:2011/02/05(土) 11:36:44 ID:6K/xTq6WO
×FPS→○FPI
625爆音で名前が聞こえません:2011/02/05(土) 12:49:32 ID:sm9GR50c0
七尾は定期的にここでningが良いningが良いと宣伝しにくるからな。
DAO直で買われると利益がないんだから当然。

それと自分でメンテできなくてもDAOを買うのが一番だよ。
626爆音で名前が聞こえません:2011/02/05(土) 13:22:03 ID:6K/xTq6WO
>>625
そうなんだよなぁ…
何で初期不良もすぐパーツ送って対応してくれるDAO選ばなかったんだクソックソッ
627爆音で名前が聞こえません:2011/02/05(土) 13:59:02 ID:zq2Dg/lR0
さすがに最低限メンテできないときついと思うけど、やり方書いてあるサイトとかなかったし
俺とかマイクロスイッチの交換の仕方も分からなくて知り合いに聞いたわ
628爆音で名前が聞こえません:2011/02/05(土) 14:59:19 ID:7gW4CJx20
探せばあるよ
買った人のブログとか探してみな
629爆音で名前が聞こえません:2011/02/05(土) 16:03:38 ID:avAk7zBJ0
DAOは二重反応とか怖いんだけど、メンテで直るの?
前にREdoubleで皿二重反応してる動画見て十万以上投げたのにかわいそうだと思った。
630爆音で名前が聞こえません:2011/02/05(土) 16:20:35 ID:C8QUlRzu0
昔は皿暴発もあったみたいだけど最近はレビューとか見てても
暴発したってのは見ないし、改善されてると思うよ

ちなみに俺の1年前に買ったPEE2は問題なかったよ
でも上でも言われているみたいに最低限自分でメンテできたほうが良い
631爆音で名前が聞こえません:2011/02/06(日) 02:29:21 ID:roYoctTi0
海外コンの購入考えてるんだけど、DAOにしようかNingにしようか・・・
確かにDAO直だと安いしすぐ届くみたいだけど、DAOはEMP皿じゃないんだよね?前に専コンでEMP皿になるシート売ってたけどそれ、今売り切れで買えないしさ。
あと、スイッチとかボタンは三和+オムロンで頼んでも最終的には新しいの買ってつけなおさなきゃいけないっていう認識でおk?
632爆音で名前が聞こえません:2011/02/06(日) 04:02:26 ID:IH4hhToE0
>>631
ボタンかたいのが嫌なら、マイクロスイッチを別途買う必要がある
バネの軟らかいの買う予定ならDAOボタンにして三和電子でバネと同時にボタン買うといい、LED流用できるし

皿の表面はこれ加工すれば何とかなりそうな気もする、加工面倒だし1m単位で高いからあれだけど
http://www.gohi.jp/product/386

あとDAOコンは皿が重くて表面がツルツル
重たい分押し押しができるし、専コン並に反応いいから重さは気にならないし、表面ツルツルなのはビニテ張れば問題ない



ていうかFP7ならまだしも、DAO直のPEE2+別途三和ボタン買うのとNingコン300EMP皿+三和ボタンって値段そんな変わらないと思うけど
なんでDAO直の方が人気なん?
633爆音で名前が聞こえません:2011/02/06(日) 04:21:14 ID:QDE+dEJRP
誰かningコンのemp皿の画像上げてくれないかな。
純正との違いが知りたいんだけど・・・
634爆音で名前が聞こえません:2011/02/06(日) 04:22:46 ID:TzzYM/9Q0
EMP皿シートのやつは再販希望のメール何人かで送ったら復活しないかな?今度聞いてみようかと思ってる

300と同サイズがFP7、500と同サイズがPEE2だよ。300は皿が小さいからPEEと比較するのは間違い
あとNing三和はマイクロスイッチ0.49N固定だしね。自分で選べない
消音化のどれだか選べば別のスイッチに変わるみたいだけど費用が明らかにボッタクリ

それともう一つはFPIの担当がひたすら2chで自演しまくってるから(最近あまり見ないけど)このスレでの評判は最悪だよ
アフターサービスも悪いみたいだしね
635爆音で名前が聞こえません:2011/02/06(日) 10:18:08 ID:KSJsgwuw0
三和は別に注文して自分で取り替えた方が安くないか?
636爆音で名前が聞こえません:2011/02/06(日) 14:35:04 ID:QDE+dEJRP
emp皿シート ヤフオクでたまに出てるよね。さっも見たけど今はもう即決されたみたい。
ACサイズって書いてたな。
637爆音で名前が聞こえません:2011/02/06(日) 14:48:33 ID:IH4hhToE0
>>634
そうなのか、Ningコン500ならPEE2より1万近く高くなるから糞たけーなw
638爆音で名前が聞こえません:2011/02/06(日) 17:21:17 ID:XCEkaUHQ0
KSコンってあんまり話題に出ないけど
何か問題があるの?
やっぱりDAOコンが
一番取引報告多いから
そっちにみんないっちゃうの?
639爆音で名前が聞こえません:2011/02/06(日) 17:31:04 ID:cpebPf2d0
KSCはどう見ても寸法合ってない気がする
640爆音で名前が聞こえません:2011/02/06(日) 17:42:20 ID:9LeFvW9E0
寸法は同じ
1Pと2Pがチェンジ出来ないからじゃない?
641爆音で名前が聞こえません:2011/02/06(日) 19:11:56 ID:QDE+dEJRP
ちょっと前に作者が久しぶりに来てたな。

注文が捌けたから今なら早く制作できるとか。
642631:2011/02/08(火) 04:43:30 ID:T4dfM7tI0
遅くなったがレスthx

Ningが良いのかなぁと思ってたがDAOも選択肢入れて考えるわ。届くのもこっちのほうが早そうだし。

CS環境をACに限りなく近くさせることを考えてるから、あんま皿押し押しで取れるのに慣れすぎるとACで取れなくなるみたいなことも少し心配してるけど大丈夫?
あと、ACの仕様は0.49Nなのかな?

EMP皿シート再生産して欲しいな。
643爆音で名前が聞こえません:2011/02/08(火) 05:27:59 ID:9Knt+18c0
>>642
デフォルトは0.98だけど良メンテのところは0.49(or0.25)に変えてるよ
どっちでもいいと思うけど俺の周りは0.49の店の方が多いかな
644爆音で名前が聞こえません:2011/02/08(火) 13:06:08 ID:UgJSomFjO
押し押しは仕様上BPM200越えたあたりから難しくなるよ
645爆音で名前が聞こえません:2011/02/08(火) 14:49:11 ID:tWkkyWxg0
FP7の3鍵のLEDが光らない事が増えてきたからLEDだけ交換したいんだが、そもそもこの部品って市販されてる?

マイクロスイッチ変えたときも必死に一つ一つLEDとマイクロスイッチ剥がしてまた付けての繰り返しでめちゃくちゃ面倒臭かったわ
646爆音で名前が聞こえません:2011/02/08(火) 16:44:31 ID:52/TlHznO
ヤフオクでDAOコン落札したんだけどスイッチとか選べるやつ、あれどうするのがオススメ?

647爆音で名前が聞こえません:2011/02/08(火) 16:46:26 ID:uWu9E46t0
648爆音で名前が聞こえません:2011/02/08(火) 17:07:21 ID:k9At8KFP0
FPIのサイトだされても業者乙すぎるw

>>646
基本的にはボタン変更しなくておk、それで不満があってからボタンは交換すればいいよ
変更でオムロンのマイクロスイッチを選んでも重さが0.96Nの硬い奴だから、柔らかめ希望だったら買い替えないといけないし
649爆音で名前が聞こえません:2011/02/08(火) 17:30:52 ID:yrXwAu8N0
>>645

マイクロを交換する時にLEDを外す必要はない。
ファストン端子を外すだけ。

LEDは壊れてるなら光らないから光らない事があるってのはただの接触不良。
ペンチとかでちょっと調節すればすぐに直る。

650爆音で名前が聞こえません:2011/02/08(火) 17:31:48 ID:QYg7pUcs0
ヤフオクww
651爆音で名前が聞こえません:2011/02/08(火) 17:47:40 ID:b6d/RjhLP
>>646
てかヤフオクで注文代行のを落札したのか?
アホすぎる。
FPIで注文するのも相当ダメだけど・・・

ヤフオクでは違反出品だからね注文代行って。
もし届かなかったりしたら普通はヤフオクから補償があるけど違反出品物には補償ないから。
しかも動作確認もしてない訳で壊れててもDAOに文句言えない。
購入者じゃないんだから。 出品者がその責任受ける訳ないし。

ヤフオクで買うなら画像付きで実際に出品者の手元にある物だけだろ。
それ以外なら日本語で普通に取引できるDAOから直接買えばいいのに。

まぁ落札したのは仕方ないから普通に入金すればいいんじゃない?
ボタンやマイクロは自分で交換しても交換して貰っても支払う金額は変わらない。
変えて得するのはLEDぐらいかな
652爆音で名前が聞こえません:2011/02/08(火) 18:33:45 ID:yrXwAu8N0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k132530070
   ↑
これだな。
35000円
落札手数料1837.5円
出品手数料 10.5円
DAOへの支払い 27000円
計28848円
利益6152円

出品者の作業
落札者にDAOコンの選択肢を送って返事と入金を待つ
入金と返事が来たらその通りにぽちぽちと注文する
PAYPALでクレジットカードで決済する(手数料0円)

多分出品者5分も仕事してないよ
653爆音で名前が聞こえません:2011/02/08(火) 18:39:09 ID:XiyEhNC00
>>652
代行業者がヤフオクやってるだけじゃないの?
654爆音で名前が聞こえません:2011/02/08(火) 19:03:42 ID:yrXwAu8N0
>>653
正規の代行業者って FPIでしょ。
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=right_logic_love&filter=-1
わざわざそいつの出品物にイタズラ入札して悪い評価を付けてるのが firstpi2005=FPI
だからDAOと関係無いね 個人で代行っぽい事してるだけでしょ
655爆音で名前が聞こえません:2011/02/08(火) 19:06:26 ID:XiyEhNC00
>>654
なるほど
金額が同じだから代行業者かと思ったら
代行もどきか
656爆音で名前が聞こえません:2011/02/08(火) 20:40:40 ID:yrXwAu8N0
言い忘れてたけど正規代理店だろうがFPIも糞なのは間違いない。
657爆音で名前が聞こえません:2011/02/08(火) 22:20:16 ID:kn0+xhW30
dao直に限る
ning直出たら速攻で買うのになあ
658爆音で名前が聞こえません:2011/02/09(水) 02:04:07 ID:2M18Uko10
評価者: firstpi2005(103)
DJDAO FP7 beatmania IIDX AC スタイル コントローラー (終了日時:2010年 7月 29日 1時 07分)
コメント : この出品者は不正出品者である。警告のため入札を行った。
http://www.djdaojp.com にて貴殿の情報を公開済みである。
ID変えても、名前変えても地の果てまで追いかけます。 (評価日時:2010年 7月 29日 1時 45分)

FPIって一応企業なんだよね?
企業としてこれは不味いんじゃないの?
何をもって不正と言い切っているのかが意味不明だし・・・
ドン引きだわ
659爆音で名前が聞こえません:2011/02/09(水) 02:36:38 ID:ptPTQ1iT0
つかイタズラ入札みたいなもんじゃん。アカ停止されろよ糞企業
660爆音で名前が聞こえません:2011/02/09(水) 03:52:04 ID:77NSu5Y50
Ningコンで、三和+オムロンにすると0.49Nって書いてあるんだけど、これにしたらメンテ不要でACに近い押し心地になる?
661爆音で名前が聞こえません:2011/02/09(水) 04:47:43 ID:l3Iidptt0
ならない
662爆音で名前が聞こえません:2011/02/09(水) 05:05:13 ID:EFT0Bbhv0
DAOの皿って軽いのに押し押し出来過ぎてACの練習用としては使えなかった。
真ん中のワンチップ内のプログラム書き換えればいいんだけど、DAOでソース公開してくれないかな。
663爆音で名前が聞こえません:2011/02/09(水) 05:39:04 ID:l3Iidptt0
それは押し引きでとるようにすればいいだけじゃねーの・・・
664爆音で名前が聞こえません:2011/02/09(水) 08:47:57 ID:EFT0Bbhv0
>>661
AC筐体デフォと同じにして筋トレ目的にでもしない無い限り大丈夫だよ

>>663
押し押しで取った方がスコアが伸びるのでACでも押し押しで取れる所は取りたいわけ
DAOは皿が軽過ぎて簡単に押し押しが出来るから皿を回す力加減の練習が出来ないんだよ
665爆音で名前が聞こえません:2011/02/09(水) 09:03:55 ID:8MeCAe0BO
皿重くすればいいよ
666爆音で名前が聞こえません:2011/02/09(水) 10:20:43 ID:P2Soddii0
DAOコンどうやって皿軽くするんだ、まじわからん
DAOコンRE皿がかなり重たくて泣ける、その割りにBPM180の4分ぐらいが押し押しの限度だし
ホーム筐体じゃ穴3y3sみたいなBPM191の4分で押し押しできるんだよな
667爆音で名前が聞こえません:2011/02/09(水) 17:28:27 ID:EFT0Bbhv0
>>665
DAOの皿自体が物理的に軽いんで軸のスナップリングを詰めて
摩擦係数を変えるにも限界があるんだよ

>>666
今の皿と言うかプログラムだとBPM191の8分も押し押し出来て困るw
そっちの基板のICと交換して欲しい
皿が重いのは中のフェルトのゴミかプラが軸に干渉してるのでは?


とりあえずACで皿の練習する為にDAOを買う時は気をつけた方がいいよ
668爆音で名前が聞こえません:2011/02/09(水) 19:47:39 ID:TIB/njUK0
>>649
ん??ファストン端子は外してるよ
どっちにしろLEDの部品はマイクロスイッチから剥がさないと交換出来ないからさ、それが面倒くさかった

今まで何度も締めなおしてるんだけど、とりあえずもう一度やってみるよ
669爆音で名前が聞こえません:2011/02/09(水) 21:15:22 ID:B3f2BDhxO
そもそもACとCSじゃ皿の仕様が違いますし
670爆音で名前が聞こえません:2011/02/09(水) 21:35:54 ID:5lmmdDoUO
おすし
671爆音で名前が聞こえません:2011/02/09(水) 23:01:29 ID:xx75OFQC0
DAOの皿もホームしてる店の皿もそんなに変わらない気がした
672爆音で名前が聞こえません:2011/02/10(木) 02:58:19 ID:S7l1yeh90
>>669
回路の話だよね?ACとCSは違うけどDAOは一緒

最近になってDAOが押し押しし易くする為にプログラムを変えたんだろうけど、
対価として初速の反応速度が悪くなってる
673爆音で名前が聞こえません:2011/02/10(木) 12:15:49 ID:xjQ2pM1YO
>>672
回路じゃなくてプログラムの話
ACはCSのように単純にON・OFFじゃないですし
674爆音で名前が聞こえません:2011/02/10(木) 13:58:10 ID:S7l1yeh90
>>673
連皿とかの複合条件は外すけどACもDAOも一定の時間内で何回カウントを繰り返すかだよね
ソース・言語は違うけど仕様は一緒だよ
プログラム内でカウントする回数を減らすと最初の1回目の反応は皿を早く回す必要がある

CSは1回目の反応条件に時間の概念が含まれない
後は74123のコンデンサ容量と抵抗で決めるからプログラム関係無いと思うんだけど
何処かにプログラム使ってるの?
675爆音で名前が聞こえません:2011/02/10(木) 14:28:41 ID:GL+z12LjO
ningコン?ってやつどう?
676爆音で名前が聞こえません:2011/02/10(木) 14:57:41 ID:sxvZwC+nO
ググれ
677爆音で名前が聞こえません:2011/02/10(木) 15:06:30 ID:KjWaQ9q20
納期に耐えられるなら、まあアリかもしれん。
678爆音で名前が聞こえません:2011/02/10(木) 16:23:37 ID:S7l1yeh90
×カウントする回数を減らすと
○カウントする回数を増やすと

間違えたスマソ
679爆音で名前が聞こえません:2011/02/10(木) 17:36:11 ID:4BURSE990
680爆音で名前が聞こえません:2011/02/10(木) 18:02:15 ID:gru7uEDl0
emp皿よさげ
681爆音で名前が聞こえません:2011/02/10(木) 19:47:04 ID:gDaVPmsM0
今日FPIで購入したRE届いたけどいろいろ聞きたいことが・・・

まず皿のアクリル土台とかキーのアクリル板の下がサイトではゲーセンと
同じシルバーだったんだけど、なぜか黒。

三和ボタン+オムロン0.49Nボタンが選べたのでそれで注文。
中みたらv-10-1a4のマイクロスイッチが・・・
これって0.94Nだよね・・・?

BMSでUSB挿してボタンとか光らせるとキー押すたびに皿のほうのライトが暗くなる。
ボタン全押しすると誰が見ても分かるくらい光が弱くなる。

マイクロスイッチ以外はDAOコンの仕様なんですか?
682爆音で名前が聞こえません:2011/02/10(木) 20:29:18 ID:jKQqgBsN0
>>681
V-10-1A4は0.96Nだね
FPIのサイトには>マイクロスイッチ:OMRON製 0.49N または Honeywellマイクロスイッチを選択
って書いてあるから酷い詐欺

アクリル板の下はバックパネルスタイルで変更できるから、それ変更してなかったらシルバーのはず

皿のライトが弱くなるのはわからん、RESは特に問題ないけど問い合わせしたら?
683爆音で名前が聞こえません:2011/02/10(木) 20:29:42 ID:BoQS+zAvP
一行目から、まずなぜFPIのようななかなか珍しいレベルの糞企業で買ったのだ
684爆音で名前が聞こえません:2011/02/10(木) 20:47:30 ID:jKQqgBsN0
FPI使うならningコン2個でよくねって俺はおもう
685爆音で名前が聞こえません:2011/02/10(木) 21:05:31 ID:Dsd2y22nP
0.94Nやら0.96Nやら適当書きやがって。
1.00Nか1.02Nに決まってるだろ。
686爆音で名前が聞こえません:2011/02/10(木) 21:35:59 ID:S7l1yeh90
>>681
キー押すたびに皿のライトが暗くなるのは仕様、電力不足
それ以外はFPIに凸して100グラムのマイクロ含めて全部直して貰うべき
687爆音で名前が聞こえません:2011/02/10(木) 23:45:25 ID:gDaVPmsM0
>>681
やっぱり0.98Nですよね
見た目がアーケードに近いほうがよかったのでパネル構成は変えずに
注文しましたがなぜ黒に・・・

>>683
あんまり突っ込んでほしくなかったです・・・w
次からはもうちょっと調べて購入しようと思います。

>>684
次からはFPIはやめます・・・
今回でここまで違う仕様送られてきたもんでポプコンはまた貯金が溜まったら
買うならDAO直で購入しようと思います。

>>686
仕様でしたか・・・気になるならAC電源からとか自分で改造すれば
安定して光らせられる・・・のかな?
FPIに連絡してマイクロと黒の部分直してもらえるように頼んでみます。

皆様情報ありがとうございました。

>>
688爆音で名前が聞こえません:2011/02/11(金) 00:03:35 ID:TKsMTaV30
今FPIのほうにメール送っておきました。
689爆音で名前が聞こえません:2011/02/11(金) 00:11:57 ID:TKsMTaV30
見落としてましたが>>682さんの
"皿のライトが弱くなるのはわからん、RESは特に問題ないけど問い合わせしたら?"
ってのがちょっと気になりますね・・・

構造的にはRESと変わらないはずなのに、うーんやっぱりこれも問い合わせしたほうがよさげ
ですかね。

690爆音で名前が聞こえません:2011/02/11(金) 00:57:08 ID:PkDe4GTY0
>>689
届いたREはUSB挿さなくてもLEDが光るタイプ?REは1P2P両方使うから使用する最大電力もRESの倍になるんよ
で、PS2のUSBにしろ、デュアルショックの流用にしろ、それら電力で全てを補い切れないので暗くなる訳です
本当はもうちょっと細かい理由があるけどだいたいは上記の通りイメージして貰えれば良いと思う

外部電源から供給する場合、ボタンと基板の方に外部電源を干渉させるとパターンの引き回しが面倒だから
ボタンと基板はPS2からの供給(DAOケーブル)のまま手を加えずに
ターンテーブル側のLED2個(1P2P)に「5V(重要)」の外部電源(1A)程度の物を買ってきて独立で繋ぐのが一番楽だよ
691爆音で名前が聞こえません:2011/02/11(金) 01:22:41 ID:IhNtge2zO
携帯でningコン?ってやつ買うかヤフオク(笑)の代行的なやつで買うか悩んでるんだけどどうだろう。

それか他にいい買い方あるのかな…

ググったけどよくわからないっていうorz

誰か教えてください
692爆音で名前が聞こえません:2011/02/11(金) 02:02:28 ID:uOyl2oj70
>>691
俺から新品のFP7を送料込35000円で買う。

ちょうど1週間ぐらい前に届いたんだけどなかなか遊ぶ時間ないし。
オマケも付けるよ
693爆音で名前が聞こえません:2011/02/11(金) 02:12:37 ID:pQPJEH9r0
>>692
仕様は?
694爆音で名前が聞こえません:2011/02/11(金) 02:22:45 ID:IhNtge2zO
>692

仕様によっては買う

[email protected]

連絡ください
695爆音で名前が聞こえません:2011/02/11(金) 02:33:38 ID:TKsMTaV30
>>690
USBささなくてもPSのさせばキーとターンテーブル光りました。

確かにTTだけ外部電源化したほうがよさげですね!参考にします。
696爆音で名前が聞こえません:2011/02/14(月) 20:44:52 ID:QcPYctkV0
KSコン注文してきた。

どうやってウォンで入金するんだよって思ってたら
ウォンじゃなくてドル建てでおkて
KKOO氏に言われたので良かった。

レートの関係で皿のアップグレードが30000ウォンになってた。
コナミ専コンの割引は>>231の時は90000ウォンみたいだけど
今は60000ウォンだった。
697爆音で名前が聞こえません:2011/02/15(火) 02:10:00 ID:vJzfm/q80
KSCコン注文したいけど今納期はどれくらいなのかな
698爆音で名前が聞こえません:2011/02/15(火) 02:14:06 ID:/BPjNAi50
ここで聞くなよ・・・
699爆音で名前が聞こえません:2011/02/15(火) 11:07:37 ID:f3eLFE6WO
納期遅延の原因について

4.Ning氏の秘書のサボタージュ行為による遅延
Ning氏は製作に集中するために、生産管理などを秘書に任せていましたが、サボタージュ行為により状況報告などが遅れ、正確な状況が把握できず遅延が発生してしまいました。その秘書は旧正月明けに懲戒解雇し、現在は当社が直轄して生産管理を行なっております。

秘書ェ…('A`)
700爆音で名前が聞こえません:2011/02/15(火) 11:10:31 ID:f3eLFE6WO
sage忘れスマン
701爆音で名前が聞こえません:2011/02/15(火) 20:27:53 ID:5zKgQLy90
今はningコンがFPIの独占状態
しかもFPIが調整してEMP皿だけの販売をさせてないから FPIうはうは状態
中国では15000円ぐらいで売ってるNRC-300をEMP皿載せて42000円で売ってるんだし。

なんか気に入らないね。
702爆音で名前が聞こえません:2011/02/16(水) 23:19:50 ID:A/RWh1th0
やばい。専コンが手に入ってウハウハな気分でいたらDAOコン注文した事すっかり忘れてて支払いマダー?のメールが来た。
金無くなったしどうすれば・・・
放っていたらどうなる?
703爆音で名前が聞こえません:2011/02/16(水) 23:21:26 ID:M0hai2oT0
>>702
キャンセルメール出すんだ
放置は駄目だ
704爆音で名前が聞こえません:2011/02/16(水) 23:28:03 ID:A/RWh1th0
>>703
でも「もう完成している」って言ってるんだけど、それでも大丈夫かな?
705爆音で名前が聞こえません:2011/02/16(水) 23:35:09 ID:M0hai2oT0
>>704
そんなの直接聞いてみるしかないよ
日本の客はバックれるってイメージ付いたら
他の人に迷惑だろ
706爆音で名前が聞こえません:2011/02/16(水) 23:40:18 ID:A/RWh1th0
>>705
キャンセルメール出しといた。
それからすまん、人の迷惑を考えてなかった。これからは後先考えて行動するよ。
注文したコントローラは後から注文した人に即行で送られる事を願おう。
707爆音で名前が聞こえません:2011/02/17(木) 01:52:01 ID:njxvnTPf0
>>706
FP7だったら今日注文したわ。
708爆音で名前が聞こえません:2011/02/17(木) 09:16:32 ID:8RIMlU0C0
3か月待ってNingコンがやっと来た。
0.49Nと0.98Nってどっちが軽いの?
ACと同じオムロンスイッチなんだが心なしか疲れやすい気がする・・・
709爆音で名前が聞こえません:2011/02/17(木) 09:26:11 ID:N+o9dX520
>>708
0.49Nの方が軽い。
数字が大きいほうが重い。
710706:2011/02/17(木) 17:14:00 ID:tlEq3tXC0
>>707
FP7
三和ボタン
ボタンLED全部レッド
スクラッチLEDホワイト

で注文してた。
711爆音で名前が聞こえません:2011/02/17(木) 20:15:49 ID:8RIMlU0C0
>>709
どうもです。
デフォボタンの方がかえって軽いのかな?と思ってたがそういうわけじゃないんだな。
712爆音で名前が聞こえません:2011/02/17(木) 20:56:29 ID:lMqplC7u0
まったく関係ないけどコナミ公式大会だと全部デフォだから相当硬い
713爆音で名前が聞こえません:2011/02/17(木) 22:40:51 ID:bMR90NA90
ボタンの反応がすぐ悪くなるなあ・・・
接触なのかUSB側の問題なのか
714爆音で名前が聞こえません:2011/02/17(木) 23:11:49 ID:njxvnTPf0
>>710
まったく同じだww
早く届くことを祈る。
715爆音で名前が聞こえません:2011/02/17(木) 23:38:43 ID:Unw38o0+0
久しぶりに>>1のリンク先見てみたらKSCコン、バージョンアップしてるのかな?
KSC SEとかって書いてあるトピックのとこ。
皿の画像とかが貼ってある。
716爆音で名前が聞こえません:2011/02/18(金) 08:44:49 ID:ZQNvFIjD0
>>715
あれはまだ製作中みたいよ
717爆音で名前が聞こえません:2011/02/18(金) 08:46:27 ID:ZQNvFIjD0
だからまだ販売はしてないみたい
718爆音で名前が聞こえません:2011/02/18(金) 11:35:18 ID:3RcyhqK30
KSCコンの皿、専コンシステムからAC同様に変わったのかな?
719爆音で名前が聞こえません:2011/02/18(金) 22:31:20 ID:Ho1Isv350
>>716
完成版の写真がアップされてる
720爆音で名前が聞こえません:2011/02/18(金) 22:39:21 ID:nlSZDbwG0
KSC皿もAC類似システムに変わったか
俄然興味出てきたわ
さすがに専コンベースはないな・・・と思ってDAOかning検討してたところだ
721爆音で名前が聞こえません:2011/02/18(金) 22:51:32 ID:HpshHj6k0
DAOコンを買おうと思ってるんだが、FP7とPEE2って、皿の大きさ同じだよね?
写真見ても判断できないから不安になってしもた
722爆音で名前が聞こえません:2011/02/18(金) 23:27:00 ID:qloI5yw20
違うよ。全然違うよ。
723爆音で名前が聞こえません:2011/02/18(金) 23:30:19 ID:Gao4WMC20
普通にサイズとか書いてあんだろ
少しは自分で調べようとは思わないのか
724爆音で名前が聞こえません:2011/02/18(金) 23:36:20 ID:HpshHj6k0
>>723
ごめんパラメータってとこに書いてあったね・・
できる限りACに近い皿が欲しいので、PEE2を買うことにします
お騒がせしました
725爆音で名前が聞こえません:2011/02/18(金) 23:42:53 ID:3RcyhqK30
誰かバージョンアップしたKSCコン注文する人いる〜?
726爆音で名前が聞こえません:2011/02/19(土) 00:00:35 ID:Ho1Isv350
>>725
基本KSCを注文済みだったけど、KKOO氏に頼んでみたら
SEバージョンアップ快諾してくれた。
727爆音で名前が聞こえません:2011/02/19(土) 00:06:34 ID:aibr9snT0
追記
もう完成品のKSCコンを受け取ってる人はバージョンアップ無理とのこと。
728710:2011/02/19(土) 00:07:24 ID:+sI+HUDw0
>>714
言い忘れてたけど1P側?
自分が頼んでいたの1Pだったから。
あとどうでもいいけどさっきキャンセル受け付けてくれたメール確認した。
729爆音で名前が聞こえません:2011/02/19(土) 00:12:53 ID:chHuvsBq0
価格ってどうなっているのかな?
皿がAC準拠なら専コン送る必要性も無いのだろうしその割引はなくなるのかな?

730爆音で名前が聞こえません:2011/02/19(土) 01:02:15 ID:jUc4intC0
>>729
割引は基盤を使うからで皿は関係無いと思う
731爆音で名前が聞こえません:2011/02/19(土) 01:05:48 ID:aibr9snT0
俺は皿がアケ仕様かどうか二の次で、とりあえずSEの皿画像が良さそうだから頼んだ。
皿の仕様については詳しく聞いてない。
そこを重視するならメールしてみれば?

価格もレートの関係で変わったりするだろうからKKOO氏に聞くのが一番。

参考までに、シングルタイプの話で
SE加工・7万ウォン
スクラッチシート・3万ウォン(俺の場合、基本KSCの皿アップグレード代金で充当)
三和ボタン・13万ウォン(自前のものをKKOO氏に送付して付けてもらう方法もアリ)
732爆音で名前が聞こえません:2011/02/19(土) 01:14:26 ID:mJK8B0Y30
今 KSCコン総額何万ウォン?

三和ボタンに変更しなければ40万ウォンぐらい?
733爆音で名前が聞こえません:2011/02/19(土) 08:28:50 ID:2UxHuBdl0
>>726
支払い済でSE分の料金もまた払ったの?
送金手数料が大変そうだな
734爆音で名前が聞こえません:2011/02/19(土) 12:27:14 ID:aibr9snT0
>>733
ゆうちょの口座あて送金だから手数料だけで2500円×2=5000円也。
でもSE画像見つけたのも、KKOO氏が追加オーダー承諾してくれたのもラッキーだし
俺はバージョンアップする運命なんだと自己暗示して乗り切ってるよ。
735爆音で名前が聞こえません:2011/02/19(土) 12:36:57 ID:aibr9snT0
736爆音で名前が聞こえません:2011/02/19(土) 14:28:01 ID:4oJpbyDQ0
誰かDAOデフォのHoneywellマイクロの硬さ・使用感教えて下さい
737爆音で名前が聞こえません:2011/02/19(土) 14:45:52 ID:mJK8B0Y30
>>736

0.98N

使用感より信頼性の無さが問題。
738爆音で名前が聞こえません:2011/02/19(土) 15:14:00 ID:sMfjRqJS0
DAOボタンHoneywellスイッチは使用感で言えば三和オムロンより上なんだよな
ただACと同一にしたいから三和オムロンに代えたけど・・・
739爆音で名前が聞こえません:2011/02/19(土) 20:44:53.35 ID:+sI+HUDw0
三和ボタン注文したけど注文した事がある人どれくらいで届いた?
740爆音で名前が聞こえません:2011/02/19(土) 21:32:38.36 ID:chHuvsBq0
KSC SEの購入考えようかなぁ・・・
もし買って届いた人はレビューお願いします。
741爆音で名前が聞こえません:2011/02/19(土) 21:41:12.95 ID:+sI+HUDw0
誤爆でした!さっさと立ち去ります。
742爆音で名前が聞こえません:2011/02/19(土) 22:53:49.65 ID:jY4z2uOwO
Ningコンの納期についてメールしてから一週間…
俺忘れられてる?
743爆音で名前が聞こえません:2011/02/19(土) 23:04:14.03 ID:UdVg7bdtP
>>738
使用感が上?
それはねーわ(笑)
そもそも0.98Nの時点でほとんどの奴使わずにポイでしょ。
744爆音で名前が聞こえません:2011/02/20(日) 00:06:09.69 ID:B4WxhxZF0
.98じゃなくて.49
745爆音で名前が聞こえません:2011/02/20(日) 00:46:31.22 ID:xWi3QpoQP
あれ?
DAOコンに付いてるマイクロってV15S05じゃなかった?
746爆音で名前が聞こえません:2011/02/20(日) 02:13:01.29 ID:D2oD6Jrv0
みんなの書き込み見てる限り個体によって違うっぽい
俺のREDはVX-5-1C23(0.49N)
747爆音で名前が聞こえません:2011/02/20(日) 02:36:11.89 ID:B4WxhxZF0
使い比べてみたけど結局マイクロの重さよりバネの有無、長さの影響が一番でかいね
748爆音で名前が聞こえません:2011/02/20(日) 09:27:06.86 ID:Xc5aNDyK0
>>746
それはオムロンでしょ。
ハネウェルのままでも0.49Nの場合あるのかな?
749爆音で名前が聞こえません:2011/02/21(月) 12:39:32.09 ID:ki36LxECO
DAOコン日本語サイトで注文して、ゆうちょから国際送金しようとしたら
「JPYでは国際送金できませんので、USD換算して送ってください」と言われた
それで換算された金額見ると、やっぱ円高のせいか英語フォームから注文した方が相当安くなるんだな。
英語フォームにはJAPANへの送料書いてないが、DAO氏に直接言ったらドルの方でOKしてくれるのかねぇ。
750爆音で名前が聞こえません:2011/02/21(月) 12:39:52.40 ID:hx7PQmRb0
あああ
751爆音で名前が聞こえません:2011/02/21(月) 19:48:52.87 ID:O4Jsu4Tr0
DAO一台目に満足し、二台目を購入したんだけど、
スクラッチが土台から浮いた状態で届いてワロタw
原因を調べたら、スクラッチの軸に土台の中にあるスペーサーが挟まっていて軸が浮いた状態になっていた。
分解して簡単に直せたからよかったけど・・・。
それにしても今のDAOコンってUSB挿さなくてもPS2で普通に動くんだね。
USB単体でPCに挿してもPS3コントローラーとして認識されて普通に使えるし。
便利になったなぁ
752爆音で名前が聞こえません:2011/02/22(火) 17:51:12.58 ID:ryy2bXIb0
daoコン届いてプレイしてみたんだが、空poor量産で
いつものレベル−3くらいの曲でもノマゲすらできないんだが・・・。
おそらく二重反応だと思われるんだが、確認方法がわからない・・・。
753752:2011/02/22(火) 18:33:12.23 ID:ryy2bXIb0
すいません。自己解決しました。
二重反応じゃなくて、自分の押しが甘かっただけみたいです。
よく考えたら空poorでコンボは切れなかったです・・・。

それにしても、このボタンの硬さはしんどい・・・。
せっかくオムロン+三和にしたんだけどマイクロスイッチ買いなおすべきかなぁ。
754爆音で名前が聞こえません:2011/02/22(火) 18:49:57.93 ID:k57i63bQ0
一先ずバネ抜きにしてみればいいよ、結構バネで変わるし
ただストロークも変わるから気になるならマイクロスイッチを交換するべき
755爆音で名前が聞こえません:2011/02/22(火) 19:38:59.09 ID:ryy2bXIb0
>>754
レスthx
バネ抜いただけで、ハイスコア更新できるようになった。
マジ感謝だわ。
756爆音で名前が聞こえません:2011/02/22(火) 22:29:57.44 ID:O7VlClILO
オムロンのって何N?
757爆音で名前が聞こえません:2011/02/22(火) 22:33:46.74 ID:RPE1W2De0
DAOに付いてくるのは0.98
758爆音で名前が聞こえません:2011/02/22(火) 23:07:09.73 ID:O7VlClILO
ハネウェルのはバネ抜くとボタン返ってこないんだよなぁ…
759爆音で名前が聞こえません:2011/02/23(水) 00:08:38.75 ID:/EiUghQq0
バネ半切りでおk
760爆音で名前が聞こえません:2011/02/23(水) 00:08:59.21 ID:ZT0ut1myP
バネ抜きすると他の店でやるとき辛いでしょ?
20gのバネ買った方がいいかも

ちなみに俺は200gのバネ仕様だぜ!
761爆音で名前が聞こえません:2011/02/23(水) 01:13:30.48 ID:/A5r6lve0
20gのバネ買ってみたけどあまりにバネ長が短すぎて超反応するから空プアでまくるよ
デフォバネを切るか逆伸ばししたほうがいい
762爆音で名前が聞こえません:2011/02/23(水) 02:01:23.31 ID:E3V53Iiz0
DAOコンでEMP皿欲しいんだけど、NINGのは単品売りしないみたいだから、
アーケードのEMP皿が欲しいんだけど、ゲーセンの店員にでもならないと購入できないかな?
アーケードの皿はネジ穴加工すればDAOコンにも装着できるらしいし・・・
763爆音で名前が聞こえません:2011/02/23(水) 07:47:10.19 ID:SWWiRIMf0
>>762
EMPシート買えばよかったのに。
俺は1m買ってかなり余ってしまったが
まぁ買ってよかったよ
764爆音で名前が聞こえません:2011/02/23(水) 12:07:59.44 ID:NO6HjjUz0
俺もDAO付属のオムロンが硬いからバネ抜いてるけど
これだと打鍵感が微妙なんだよなあ・・・
765爆音で名前が聞こえません:2011/02/23(水) 14:28:44.92 ID:/EiUghQq0
>>762
ヤフオクでよく出てるから欲しければチェックするといいかも

>>764
バネ切って調整すればおk
766爆音で名前が聞こえません:2011/02/23(水) 15:41:10.03 ID:Kcdf/4Q90
バネ切ってもマイクロスイッチの硬さかわらないからな
767爆音で名前が聞こえません:2011/02/23(水) 15:43:50.96 ID:ZT0ut1myP
自分の好きな固さのマイクロに替えればいいだけじゃん。
768爆音で名前が聞こえません:2011/02/23(水) 15:50:21.53 ID:/EiUghQq0
>>766
どう見ても硬さの話じゃなくて打鍵感の話じゃん
769爆音で名前が聞こえません:2011/02/23(水) 15:55:47.48 ID:vwcpobVl0
0.98と0.49の間が欲しい
770爆音で名前が聞こえません:2011/02/23(水) 20:46:48.73 ID:E3V53Iiz0
>>763
EMP皿の皮ってこれだっけ
http://www.gohi.jp/product/386
綺麗に加工できる自信が無いぜ・・・

やっぱヤフオクしかないかなぁ・・・
それか業者にスクラッチ作って貰うか。
少し調べてみよう。
771爆音で名前が聞こえません:2011/02/24(木) 00:20:45.22 ID:M3APuLc90
>>770
自分がやった方法だが、専コンのターンテーブルを取ってひっくり返してターンテーブルの外側に添って切っていくっていうのならうまくいった。
中央部はまだ考えてない
772爆音で名前が聞こえません:2011/02/24(木) 15:26:22.23 ID:g1JE1uxr0
コンパスの先にカッター付ければどうだろうか・・・
773爆音で名前が聞こえません:2011/02/24(木) 16:43:35.52 ID:7+dmMcTo0
>>772
てか、コンパスカッターってものが普通に売ってるのだが・・・
774爆音で名前が聞こえません:2011/02/24(木) 17:59:14.48 ID:fySvE+LG0
>>770のEMP皿の素材のサイズが
1m×1.22mだから
0.25m四方だと
16枚取れるから
16人で共同購入したいわw
775爆音で名前が聞こえません:2011/02/24(木) 19:54:54.60 ID:2rBvDjG6O
こういうのってなにで貼るんだろう?
776爆音で名前が聞こえません:2011/02/24(木) 20:35:35.17 ID:aSCOBkspO
セロテープだべ
777爆音で名前が聞こえません:2011/02/24(木) 21:23:54.21 ID:4lcohDt00
両面テープじゃないの?
778爆音で名前が聞こえません:2011/02/24(木) 22:01:26.76 ID:iAHYLpJK0
超強力両面テープとか、接着剤が視野に入るね。
ただ取り付けたとしても、外周側がどうにも気になると思う
アーケードの皿みたいに外周側に加工ができればいいんだけど・・・
匠コンの皿あたりどうやって作ってるのか気になるな
779爆音で名前が聞こえません:2011/02/24(木) 22:58:44.09 ID:JZhWiXr00
円形に切る前に皮シートの裏一面に強力両面テープ貼って、その後コンパスで切る
んで貼る
780爆音で名前が聞こえません:2011/02/25(金) 07:32:46.96 ID:kPatl+XXO
うーん、daoかningか、はたまたkscか…悩むなあ
スレや動画見た印象だと

・dao…購入者多数
初期不良もあるようだが裏蓋を開けて配線の緩みなどを直せるなら問題なし?
皿は各自で滑り止め対策(好みにより不要?)
・ning…動画はほとんど上がってない?
造りは丁寧らしい、あとEMP皿が魅力的
問題は納期
・ksc…少数派?(ksc持ちの人、ごめん)
皿の内部機構が専コンと同じらしいので、そこがなんとなく不安

オーソドックスに考えるならdaoなんだが、FPIの評判がよろしくないみたいだしなあ…
決め手が欲しいと言うか、背中を押す何かが欲しいと言うか
ま、細かい事を気にするほどの腕はないんだけどねw
781爆音で名前が聞こえません:2011/02/25(金) 08:32:41.28 ID:cNMpZrab0
>>780
素直にDAO直で買えよ
丁寧に買い方も書いてあるサイトもあるんだし

ning以外の海外・国内コンほとんど買ったけど
どうせ自分でメンテする事になるんだから
アフターパーツもすぐ送ってくれるDAO直が一番
782爆音で名前が聞こえません:2011/02/25(金) 08:41:05.05 ID:kPatl+XXO
>>781
ありがとう、やっぱdao直が良いのか…
英語が苦手なので敷居が高く感じられたんだよね
翻訳サイト使っても大丈夫だと信じたい
783爆音で名前が聞こえません:2011/02/25(金) 08:43:49.29 ID:cNMpZrab0
>>782
不安ならFPIに翻訳料だと思って買えばいいだけ。
一応だけどFPI乙って言うなよ

他に国内で専コンを三和ボタンを入れてくれるところもあるよ
784爆音で名前が聞こえません:2011/02/25(金) 08:47:35.09 ID:34HcK2UgO
>>780
Ningコンの500買って届いたけど、旧正月挟んだ関係で3ヶ月ぐらいかかった
今はもう少し早い納期になると思う
メールで聞いてみて判断してみるのもいいんじゃないかな?

EMP皿は良いね
届くまで我慢出来るなら勧めたい
785爆音で名前が聞こえません:2011/02/25(金) 08:55:22.80 ID:cNMpZrab0
今の現状調べたけどFPIって1〜2ヶ月かかるとか書いてあって
ヤフオクのDAOコン販売の人だと2週間以内には届いてるな

早く欲しいならヤフオクで買うのもありかもしれん
転売価格にはなってるけど
786爆音で名前が聞こえません:2011/02/25(金) 09:05:06.82 ID:8tm35IGf0
早く欲しいならDao直だろ1週間で届くわ
787爆音で名前が聞こえません:2011/02/25(金) 09:08:53.07 ID:cNMpZrab0
DAO直もそうなんだ

俺は買ったの3年前位でその頃はまだ
DAO直は確立されてなかったからすまん
788爆音で名前が聞こえません:2011/02/25(金) 09:32:15.25 ID:kPatl+XXO
>>783ー787
おお、皆さん丁寧にありがとう
FPIに悪印象を持っている訳ではないから、中の人乙とか言わないよw
急いではいないのでじっくり悩もうかな

ningのマグネット式裏蓋+EMP皿か、サポートと価格が手頃なdaoかで揺れてます
EMP皿シートが手にはいるならdaoにしちゃうんだけどね
個人で1mシート買っても持て余すし…
789爆音で名前が聞こえません:2011/02/25(金) 09:35:48.29 ID:cNMpZrab0
1mシート買って円形に1発で切れるとは限らないから
1mくらい買っておいたほうがいい気がする

ningは文字フォント全然違うから注意な
790爆音で名前が聞こえません:2011/02/25(金) 09:49:40.68 ID:Q1Yw4xifP
FPIはないわ(笑)
791爆音で名前が聞こえません:2011/02/25(金) 15:07:14.39 ID:NyacvMVQ0
DAOコンの皿が起動する度に無反応or回しっぱなしになるんだけど原因わかる人いない?
サンワのコンバータとUSBでPCに接続してます
なんでも今のDAOはUSB刺すだけでPC認識するらしいんだけど、そのせいかな・・・?
前の仕様に戻して欲しい
792爆音で名前が聞こえません:2011/02/25(金) 18:35:50.21 ID:JEVKgqJ+0
>>791
皿のセンサーを微妙に動かしてみるといいよ
あんまり力を入れると
ぐにゃってなって使い物にならなくなるから慎重に

自己責任で頼む
793爆音で名前が聞こえません:2011/02/25(金) 18:49:37.20 ID:NyacvMVQ0
>>792
センサーが問題なのかな?一応やってみたけど、変わらなかったよ(´・ω・`)
もうちょい詳しく言うと、USBだけ接続した場合は皿もボタンもしっかり反応します(PS3コントローラと認識されてる)
USBとコンバータを両方差すとゲームパッドとして認識されて、ボタンは反応しますが皿が押しっぱなしor無反応になります
コンバータ単体だとどのボタンも反応しないです
794爆音で名前が聞こえません:2011/02/25(金) 19:08:29.90 ID:l3z7Vpfd0
>>793
新基板DAOコンは基本片方だけ挿さないと不具合出るよ。
コンバータってPS2のコントローラ端子をUSBに変換する奴だよね?
たしか振動機能対応の奴じゃないと問題発生した気がする。
そもそもPS2本体に挿して問題はないの?
795爆音で名前が聞こえません:2011/02/25(金) 19:27:25.98 ID:NyacvMVQ0
>>794
やっぱりそうなのか・・・コンバータはそれの事です。振動機能対応のを使ってます
PS2の方は問題なく動いたけど、基本BMSしかやらないので・・・
796爆音で名前が聞こえません:2011/02/25(金) 19:28:36.26 ID:sECU4ZmL0
>>793
USBだけでよくね?
797爆音で名前が聞こえません:2011/02/25(金) 19:34:25.52 ID:NyacvMVQ0
>>796
今までコンバータ使って専コンでやってたので、USBでやるとどうも判定が合わなく困って質問しに来ました
798爆音で名前が聞こえません:2011/02/25(金) 19:43:26.29 ID:sECU4ZmL0
usbport.sysいじくってUSBのレートあげてみたら?
799爆音で名前が聞こえません:2011/02/25(金) 19:45:40.03 ID:0huknUQq0
うちのはDAOのポプコンだからアテにならないかもしれないが
USB挿す→コンバーターに挿す→PS3として認識されていつもと違う
コンバーターに挿す→USB挿す→パッドとして認識されていつも通り

うちのはこんな感じだが参考になれば
800爆音で名前が聞こえません:2011/02/26(土) 11:29:47.31 ID:fqFyvJItP
>>788

DAO直のPEE2 42900円
emp皿のning 61000円

要はemp皿に18000円支払う価値があるかどうか。

俺はないと思うけどな。
本物のemp皿自体が1万もせずにヤフオクで落札されているし
シートも2000円しない程度でしょっちゅう出てる。
801爆音で名前が聞こえません:2011/02/26(土) 12:59:07.88 ID:JZNcnNMj0
emp皿+三ヶ月待機で18000円

俺には無理
802爆音で名前が聞こえません:2011/02/26(土) 13:01:24.65 ID:kZMD1xAw0
>>800
その金額、DAOの送料と払い込み手数料が抜けてない?
803爆音で名前が聞こえません:2011/02/26(土) 13:06:11.30 ID:JZNcnNMj0
送料3000円+手数料2500円
804爆音で名前が聞こえません:2011/02/26(土) 13:25:25.48 ID:kZMD1xAw0
>>803
DAO直の見積もりではPEEの送料9900円って出るんだけど、これは間違い?
805爆音で名前が聞こえません:2011/02/26(土) 14:15:41.42 ID:JZNcnNMj0
>>805
ごめん何かと間違えた
PEE2は送料込みで42900円だた
だから手数料+2500円でおk
806爆音で名前が聞こえません:2011/02/26(土) 14:22:18.83 ID:9KqVW1Go0
>>798もやってみたけど>>799の方法で何回かやったらたまにプレイできたのでこれでいこうと思います
レスくれた方ありがとう!

>>800
PEE2は郵便局の支払いだと黙認構成で
本体33000+送料9900+手数料2500=45400円だよ
仲介手数料は向こう持ちにしていいからこれで全部
ペイパルはわからない
807爆音で名前が聞こえません:2011/02/26(土) 14:38:00.99 ID:kZMD1xAw0
>>805-806
ありがと
後は国内でサンワボタンとマイクロを購入して大体55000円位か
余ったDAOボタンはヤフオクで売れるかな
808爆音で名前が聞こえません:2011/02/26(土) 14:42:58.83 ID:fqFyvJItP
ペイパルなら送金手数料なんて不要。
カード登録すれば簡単に送金できるんだし。
まぁ出来ない奴もいるみたいだけど それはそいつの信頼度の問題だから しらね。

ningコンだって送金手数料かかる場合もあるんだから送金手数料を引き合いに出すのはおかしい。
809爆音で名前が聞こえません:2011/02/26(土) 16:52:47.12 ID:PxaoT4210
Paypal払いならこちら側は手数料無しで
PEE2を42,900円で買える。
んで三和ボタン+オムロンスイッチ7個は大体1万程で買えるはずなので
53,000円が目安かな。

emp皿のシートは最近めっきり見なくなって、
ttp://toys-list.ocnk.net/product-list/54
ここのも売り切れちゃってるからなぁ・・・
DAOはemp皿用意する気ないのかな?
そうすればningコン買う必要がなくなってメシウマなんだけどな
810爆音で名前が聞こえません:2011/02/26(土) 18:41:35.43 ID:cgaRb1rW0
流れぶった切って悪いんだけど、PEEとREsingleの違いって何?
見た目がACに近いってだけ?
811爆音で名前が聞こえません:2011/02/26(土) 18:43:07.28 ID:+0H7AFr50
>>810
そうだね
ハンドクッションがついて
できる限りAC風にしたのがREシングル
812爆音で名前が聞こえません:2011/02/26(土) 20:02:04.47 ID:cgaRb1rW0
>>811 おk レストン
813爆音で名前が聞こえません:2011/02/26(土) 20:47:36.40 ID:mJh2q0maO
三和のHPから購入できるボタンの付属マイクロがVX系統の0.98Nなんでしょうか?
現在DAOボタン使用中で三和にしようかと思ってるんですが、
固めが好きなのでもしそうなら別途オムロンに発注しなくて済むんですが…
814爆音で名前が聞こえません:2011/02/26(土) 23:15:03.21 ID:knHcJ5ox0
>>813
現在のところそうなってる
815爆音で名前が聞こえません:2011/02/27(日) 00:48:58.18 ID:X6dKv8lvO
元々Daoボタン付属のが98だから三和ボタンマイクロ抜きで注文したほうが経済的かも
816爆音で名前が聞こえません:2011/02/27(日) 00:55:27.05 ID:3jq6kgEF0
つい先月友人の代行で注文したFP7のDAOボタンハネウェルスイッチ構成では
ハネウェルスイッチが0.49Nだった。
異例かもしれんが参考までに。
817816:2011/02/27(日) 00:56:42.07 ID:3jq6kgEF0
なんか、読みにくい文章になってた
DAO直での購入
818爆音で名前が聞こえません:2011/02/27(日) 01:46:40.22 ID:utcJt8TmP
なぜ0.49Nだとわかったのか知りたい。
819816:2011/02/27(日) 03:48:08.62 ID:3jq6kgEF0
>>818
ぶっちゃけ型番は分からないが
俺はもともとFP7 オムロンDXMV型0.49Nで使ってるけど
そいつのクリック感とほぼ同じ重さだった。

VX系0.98Nも三和ボタンについてきたのを持ってるが
そちらは相応に重いから違いは明らかだった。

先の文では0.49Nと断定してしまったが
そこの正確な値は分からないということは訂正しておきます。
820爆音で名前が聞こえません:2011/02/27(日) 03:52:18.75 ID:3jq6kgEF0
訂正DXMV→D2MV
821爆音で名前が聞こえません:2011/02/27(日) 09:46:47.19 ID:k5PLCkKL0
俺もつい最近DAO直で頼んで
A4とC3とハネウェルが手元にあるけど
間違いなく0.98ではない。体感だとC3よりも軽いよ
822爆音で名前が聞こえません:2011/02/27(日) 12:25:37.26 ID:cs2KewWo0
DAO直ってそんな安いんか・・・
823爆音で名前が聞こえません:2011/02/27(日) 12:37:36.25 ID:BtsS0kCCO
>>813です。
>>814-817の方々、ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
自分もDAO直黙認構成で購入したんですけど、D2MV-01-1C3とチェリーは大差なかったですね。
824爆音で名前が聞こえません:2011/02/27(日) 14:12:22.67 ID:hSPPDpnSO
>>788です。
>>800>>801
ありがとう、参考になりました。
過去ログを片っ端から読んでみて、気持ちがDAO直PEE2に固まりつつあります。
購入しましたらレポを上げさせてもらおうと思います。

バネ切り、逆延ばしについて質問があるのですが
皆さんはどのように行っているのでしょう?
過去ログに参考サイトが上がっていたのですがリンク切れで、
ググってみても、やり方解説があるサイトが見つけられませんでした…
825爆音で名前が聞こえません:2011/02/27(日) 16:25:02.97 ID:3jq6kgEF0
FP7の皿を改造してみました。
やっぱり摩擦だけ弱くしても軽いけど押し押しが聞いてしまうので
慣性を強くするために重りをつけようと思い、思いついたのがHDDプラッタ
結構な重さがある円盤でネジとも干渉しない絶妙な穴で改造にはもってこいかと。

俺のはFP7だけどネジ場所は同じだからPEEでも可能だと思う。
いらないHDDがある人はお試しあれ。
ちなみにFP7だとちょうど2枚でACに近づいた、剛性も上がるのでいい感じ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1380455.jpg.html
826爆音で名前が聞こえません:2011/02/27(日) 16:34:19.49 ID:3jq6kgEF0
あと追記で
皿を重くする改造の他にやったのは
皿の摩擦改善だけどそっちは皿の下のアルミ土台の上に乗ってるリングを
キムワイプ5枚を円形に穴あけて底上げして潤滑材を塗ったティッシュを一番上に重ねて
横の干渉とリングの摩擦を少なくした。

ちょっとこっちは説明がいい加減だけどまた外して写真取るのは面倒なので割愛しますw

これでだいたいACの軽いけど重量感があるのに近づいた気がする。
827爆音で名前が聞こえません:2011/02/27(日) 16:50:29.34 ID:DO0BKf0CO
Ningコン早くこーい
オムロンスイッチ税関通れー
828爆音で名前が聞こえません:2011/02/27(日) 22:39:27.85 ID:wkGTFu7s0
>>825
なかなか良さそうだな…w
やってみるthx
829爆音で名前が聞こえません:2011/02/27(日) 23:13:55.02 ID:92F885mq0
重さはともかくFP7は皿のサイズがちっさいからACとはだいぶ違うかなあ
まあAC側で慣らせば問題ないと思うけど
830爆音で名前が聞こえません:2011/02/28(月) 01:03:16.13 ID:vRUJlk3yO
理系でもなければキムワイプなんてねえよっ
831爆音で名前が聞こえません:2011/02/28(月) 04:53:43.36 ID:ElYV0WMd0
いくら理系でもキムワイプを個人で所有してる奴は極少数だと思うが
まあ実験室から拝借すればいいだけだけど
832爆音で名前が聞こえません:2011/02/28(月) 05:01:09.51 ID:sxAREc0+P
プラモ作ってる奴ならキムワイプは普通に買うだろ。
塗料に糸くずが混入しないようにな。
833爆音で名前が聞こえません:2011/02/28(月) 10:31:45.49 ID:ShlNdaXiO
今ヤフオクに出てる【FP7】いくらなら落とせますかね? 40001円で入札してます。
834爆音で名前が聞こえません:2011/02/28(月) 12:11:10.92 ID:wDlARMTO0
知るかはげ
835爆音で名前が聞こえません:2011/02/28(月) 12:17:44.62 ID:PjNl1hqj0
ningにPC用パラレルポート変換ケーブル付いてきたけど
使ってないなぁ。

使ったことある人いる?反応速度変わるのかな、やっぱり。
836爆音で名前が聞こえません:2011/02/28(月) 14:48:47.78 ID:ShlNdaXiO
>>834

ありがとう廃人さんo(^-^)o
837爆音で名前が聞こえません:2011/02/28(月) 16:01:59.78 ID:JCLDydU40
今ヤフオクに出てる【FP7】いくらなら落とせますかね? 40001円で入札してます。(笑)
838爆音で名前が聞こえません:2011/02/28(月) 16:07:51.38 ID:wDlARMTO0
>>836
なんか悪かった
100,000円で入札すれば間違いなく落とせると思いますよ(笑)
839爆音で名前が聞こえません:2011/02/28(月) 17:43:21.68 ID:Y32b8zWF0
40000とかDAO直で買うのとほぼ同じじゃん
840爆音で名前が聞こえません:2011/03/01(火) 04:08:22.92 ID:EEmzxeEh0
4万とか情弱の極みすぎて笑えない。
DAO直デフォ構成送料込みで
27,000円。
三和ボタン+オムロンスイッチ
概ね一万
37,000円もあれば【全て新品】で手に入る。
まぁ別に俺は損しないからいいんだけど。
841爆音で名前が聞こえません:2011/03/01(火) 06:06:39.76 ID:nXkWSerC0
FP7についてだけど、

1. オムロン0.98N+100gバネ(デフォ)
2. オムロン0.98N+バネ無し
3. オムロン0.49N+20g(三和)
4. オムロン0.49N+100gバネ(デフォ)

の4つでやってみたんだけど、自分的には4がベストだわ。
3だと反応良すぎて空poorがちょくちょく出る感じだった。
1は重すぎてやりやすいやりにくいどころの話ではなかった。
打鍵感や反応は2でも問題ないけど、微妙なストロークの差が少し気になる感じ。
バネ逆伸ばしは怖いからやってないです。
バネorマイクロ購入を考えてる人は参考にしていただければ。
842爆音で名前が聞こえません:2011/03/01(火) 07:51:41.88 ID:wEGYNaCw0
100gバネをちょうど一巻きカットするとバネのばいんばいん感が消えるからオススメ
843爆音で名前が聞こえません:2011/03/01(火) 13:13:21.60 ID:RSNqU2cd0
これはいいことを聞いた
844爆音で名前が聞こえません:2011/03/01(火) 17:09:11.98 ID:eoBA89qO0
DAO直の英語サイトから注文すると180ドル=15000円以下になるから>>840より更に安く買える
と思ったら日本に送れないみたいなんだけど、直で連絡とったりして180ドルで買えた人がいたら教えてください
845爆音で名前が聞こえません:2011/03/01(火) 17:25:45.46 ID:F5DEDu+/0
>>844
自分で聞いたらいいじゃないか
846爆音で名前が聞こえません:2011/03/01(火) 17:35:13.71 ID:iXzp7wJ2P
>>844
前ポプコン買おうとしたときにドルで払いたいってメールで聞いたけど
何日も待たされた挙句英語サイトの表記より高い値段ふっかけられたよ
送料考えても高い、アメリカに送る時より高かったもん
847爆音で名前が聞こえません:2011/03/01(火) 17:36:40.98 ID:wIivxwUQ0
日本はなめられてるからな
手数料大目なんだよ
848爆音で名前が聞こえません:2011/03/01(火) 18:23:20.62 ID:4Sc9IumN0
FP7届いたがボタンの上にわざわざシール貼ってあるけど剥がしたら既に傷だらけ。皿のステッカー剥がれかけ
側のプラ板も傷だらけ。裏板のネジ開け閉めする度にベキベキ音。スイッチの金属部がサビだらけ
これほんとに新品か

まあプレイに支障は無いから良いんだけどね。うん
849爆音で名前が聞こえません:2011/03/01(火) 18:37:42.71 ID:4MVZVy5JO
うp
850爆音で名前が聞こえません:2011/03/01(火) 18:54:58.28 ID:i1KxsNEK0
まあそれが普通のdaoクオリティだと思うが
851爆音で名前が聞こえません:2011/03/01(火) 21:46:10.85 ID:7rFxRbmn0
海外の輸送は荷物を積む時に投げ入れている所があるらしい。
知ってたらごめん。
852爆音で名前が聞こえません:2011/03/01(火) 22:12:27.46 ID:Bn048CpRP
注文した事ある奴ならわかると思うけど届いたら箱がぼろぼろ。

あれだけ厳重な梱包しているのに破損してる時もあるぐらいなんだから相当酷い扱いしているのが当たり前なんだろ。
853爆音で名前が聞こえません:2011/03/01(火) 22:13:58.22 ID:3k207Rjm0
DAOそんなんなのか、Ning買ったけど傷とかさすがに無かったぞ
854爆音で名前が聞こえません:2011/03/01(火) 22:29:33.27 ID:wIivxwUQ0
まあ包装は雑だわな
傷とかはそこまで気になるものはなかったけど裏のネジがダメになりやすいのが困りもの
ACの打鍵感がほしいからオムロン0.49ぽちってみるかなあ
855爆音で名前が聞こえません:2011/03/01(火) 23:07:27.15 ID:4MVZVy5JO
てか三和って100gだったのか
856爆音で名前が聞こえません:2011/03/01(火) 23:17:21.02 ID:KHwFDXLl0
ningに付いてきたパラレルポート変換器いいな。
使ってみたけど、なかなか。USBだとたまに一瞬接続切れたけどこれはない。
ただ皿と7鍵がたまに押しっぱなしになるのはどういう事なのか。

ningは分厚いスポンジの中に埋まってたよ。
あと布製の袋も入ってる。運送のタグに「衣類」って書いてるし。
857爆音で名前が聞こえません:2011/03/01(火) 23:29:39.54 ID:Bn048CpRP
FPIがまたningコンの宣伝に来てるな。

うざ。
858爆音で名前が聞こえません:2011/03/01(火) 23:39:06.83 ID:KHwFDXLl0
うわごめん、FPIじゃないんだ・・・。
パラレルはpsコントローラも使えるっぽい。ちょっと得した気分。

七尾氏なら^^って付けるんだっけ?

あ、ハンドクッションつかねえと騒いだ人です。
859爆音で名前が聞こえません:2011/03/02(水) 00:00:31.83 ID:P8KLF/jI0
パラレル変換器ってDPPケーブルのことでしょ?
サンワのコンバータより安いよ
860爆音で名前が聞こえません:2011/03/02(水) 00:01:08.61 ID:5+bhvE2i0
DAOでも変換機ついてきたけど、
そもそもパラレルポートがあるPCがもう無いという・・・
861爆音で名前が聞こえません:2011/03/02(水) 00:11:39.69 ID:jx4DjnYc0
DPPケーブルっていうのか。
SANWA2つ持ってるけど、パラレルのがいいな。

俺のPCそんなに化石だったのか・・・。

LEDって普通に売ってないの?
862爆音で名前が聞こえません:2011/03/02(水) 00:33:14.47 ID:qyOnPUl+O
梱包に触れただけで宣伝呼ばわりはどうなんだ
流石に疑い過ぎだろう
863爆音で名前が聞こえません:2011/03/02(水) 00:59:56.73 ID:mqe/CKqQ0
>856

ちと長いのすまん。

エンプ皿初期ロット組だが、付属のDPPケーブルでやれてる。
もうusb接続には戻れないな。

7と皿が反応するのは7がleft、皿がup,downに割り当てられててアナコンか何かに反応してるんよ。

付属のドライバじゃうまくいかなかったから最新のpsxpadドライバ(開発止まってるから適当にぐぐってくれ)入れてアナログ軸?への設定全部切ればallボタンモードになってその問題は解決した。

後俺のも最近のpcだからパラレルポート無くて玄人の適当な拡張ボード買って繋いだわ。

拡張ボード使う人はpsxドライバ入れる時のIOアドレスに注意な。
原理が分かってりゃok

ちなみにFPI?に
このへんのサポートは期待しないほうがいい。あんま分かってない。

純正ドライバ否定してるからあくまで自己責任の範囲でよろ。
864爆音で名前が聞こえません:2011/03/02(水) 01:00:21.22 ID:a7t/IXFv0
>>862
同じくning買ったものだが箱の底にボッコリ穴が開いていた・・・
中身には影響が全くなかったんで良かったが。
865爆音で名前が聞こえません:2011/03/02(水) 01:25:24.86 ID:JzCauZ2V0
最近Ning買った人ってロット番号って千番台?どんだけ買われてるのかだけ知ってみたい
下2桁はXXでいいので誰か教えて
866爆音で名前が聞こえません:2011/03/02(水) 11:05:05.33 ID:jx4DjnYc0
>>863
ありがと!
公式のやつちょっと古いのか、探してみるよ。
LR2だったんだが、曲選択時にボタンを押しっぱなしにしてたのが原因の一つみたいだ。
今は不具合なしw

3年前でパラレル普通にあった俺のPCはなんなんだwww
新しいの買ったら拡張しないとだめなのか。面倒だね。

>>865
去年の8月で01XXだから500いってないんじゃない?
EMP皿だとロット番号違うのかもしれないけど。
867爆音で名前が聞こえません:2011/03/02(水) 13:38:23.89 ID:iA0uAvDKP
アケ筐体デフォって0.96Nだと思ってたんだけど
最近のは0.49Nなの??
868爆音で名前が聞こえません:2011/03/02(水) 13:56:57.22 ID:JzCauZ2V0
そか、NRC-300101XXなのかー、まだ200台も売れてないのね
869爆音で名前が聞こえません:2011/03/02(水) 15:57:10.99 ID:dhTXz89pO
>>867
店のメンテによるんじゃないかな
870爆音で名前が聞こえません:2011/03/02(水) 16:25:15.56 ID:odZknSNy0
DJT筐体の店員に聞いたら、マイクロスイッチは付属の奴から硬さ変更されてないって言ってたけど詳しくはわからない。
ちなみに0.48N
871爆音で名前が聞こえません:2011/03/02(水) 16:29:43.90 ID:odZknSNy0
0.49Nのミス
872爆音で名前が聞こえません:2011/03/02(水) 17:05:11.56 ID:7xyqVoM5P
ゲーセンの店員の言うことなんて信用すんなよ。
873爆音で名前が聞こえません:2011/03/02(水) 19:28:17.68 ID:jx4DjnYc0
LEDが付いたり消えたりするんだけど何が悪いのかな?

LEDって切れることあるの?
874爆音で名前が聞こえません:2011/03/02(水) 19:40:48.50 ID:P8KLF/jI0
ちゃんと差し込めよ
875爆音で名前が聞こえません:2011/03/02(水) 20:12:36.79 ID:qyOnPUl+O
エロいな
876爆音で名前が聞こえません:2011/03/02(水) 20:13:23.49 ID:jx4DjnYc0
>>874
なんども挿しなおししてるんだよなぁ。
強くボタン押すと光るんだが、軽くだと光らない。

ギボシ端子きつくした方がいいの?
がっちりはまってるんだけど。
877爆音で名前が聞こえません:2011/03/02(水) 21:01:30.14 ID:RW1fnPi+P
ん・・・っあ・・・
878爆音で名前が聞こえません:2011/03/02(水) 22:42:50.45 ID:AZEc2A9H0
2/25に注文して3/1に不在届け、そして今日再配達でFP7きたぜひゃっほい
想像以上に早くて噴いた

ところで一緒に頼んだ青白緑のLEDそれぞれ4個が入ってなかったんだが…
これは直接連絡すべきか
879爆音で名前が聞こえません:2011/03/02(水) 22:43:55.36 ID:Gjd8aTyf0
>>878
たぶん連絡したら送ってくれるよ
880爆音で名前が聞こえません:2011/03/02(水) 22:48:47.06 ID:AZEc2A9H0
>>879
即レスthx、ちょっと連絡してみる

因みに構成は、デフォ+三和オムロン+DDスタイル
箱開けた段階でバチバチ叩いてみたら元々はまってなかったのか7鍵のマイクロがすっぽぬけてた

マイクロスイッチは自分で換えようと今D2MV-01-1C1とVX-5-1C22を購入予定
打鍵感よりひたすら軽くしてみたい思考の安易な選択、どかなー
881爆音で名前が聞こえません:2011/03/02(水) 23:24:13.40 ID:pi1v1Xye0
>>841
自分的にはオムロン0.98N+20gバネが最適だった。
プレイした感じ指への負担がかなり軽減されてた。
882爆音で名前が聞こえません:2011/03/03(木) 00:25:54.77 ID:J/jXGKg+P
俺は 0.49N+100gバネが一番。

ポプコンの話だけど。
883爆音で名前が聞こえません:2011/03/03(木) 00:42:54.91 ID:cV8b5ns/O
さんざん既出だと思うがみんなバネカットやバネ逆伸ばしやるときは気を付けろ・・・
おれは今日やったら切りすぎ+逆伸ばしで軽くなりすぎちまった、まあ階段譜面はやりやすくなったけど
おかげでバネ注文するハメになったよ!
884爆音で名前が聞こえません:2011/03/03(木) 02:19:49.07 ID:xhj38oZC0
弐寺でACもやるから、無難な0.49N+デフォのバネ(100g)無加工でやってる
ただ発狂BMSもやるんでもう少し軽い方がいいのかなと思ってたり・・・
885爆音で名前が聞こえません:2011/03/03(木) 20:42:12.86 ID:2FyOoO3z0
LED不点灯、ギボシ端子ペンチで閉めたら治った。
そんなに甘くなかったのになぁ。
しばらく様子見。


>>884
逆伸ばししたけど、もとに戻すときは普通に伸ばすだけだし、気軽にしていいと思うけど。
軽すぎたら伸ばしてもとに戻したりして調整したよ。
カットする前に逆伸ばしで試してみるといいと思う。
886爆音で名前が聞こえません:2011/03/03(木) 21:19:41.54 ID:cV8b5ns/O
まあバネは失敗してもそこまで高くないから気軽にやってもいいのかも
おれが実際に失敗して気を付けたほうがいいと思ったことは
伸ばすにしろ縮めるにしろ、絶対にバネの円周の直径を広げないようにすること、
あれを広げちゃうとボタン内での摩擦が増えてボタンがスムーズに動かなくなる。
あとバネカットは三和バネ100gの場合先人達の言う通り一巻きか二巻きが限度。
それ以上切るとストロークが足りなくなり伸ばす必要が出てくる
887爆音で名前が聞こえません:2011/03/03(木) 21:22:55.07 ID:gNz3aCLV0
一番いいのはデフォで使い込んで自然に柔らかくする事だな
888爆音で名前が聞こえません:2011/03/03(木) 23:27:07.96 ID:4FBJ/2+hO
FP7買って入金してから一週間くらいしてるんだけど、まだ連絡来ない…

こっちから入金しましたってメールしたほうがいいのかな?
889爆音で名前が聞こえません:2011/03/03(木) 23:30:24.37 ID:KoocLjqRP
いや、むしろ気になったならなんでその程度のメールすらしないのん?
890爆音で名前が聞こえません:2011/03/03(木) 23:55:11.08 ID:4FBJ/2+hO
>>889
英語が絶望的に出来ないんだ
891爆音で名前が聞こえません:2011/03/04(金) 00:01:29.16 ID:LsAFKoKU0
翻訳機文章でもおくらないよりましでしょ
892爆音で名前が聞こえません:2011/03/04(金) 00:16:32.20 ID:hqiZAOtU0
代行サービスにてPEE2(三和ボタン、オムロン)購入を考えています。
アーケードと同じような環境でできればいいなと思い、ボタンの硬さは普通が良いです。
バネの逆伸ばしと一万する静音化対策はしたほうがいいでしょうか?
改造は得意でないので、ある程度お金をかけるのはやむを得ないと思っているのですが・・
893爆音で名前が聞こえません:2011/03/04(金) 00:22:35.66 ID:zcnOwtN+0
>>892
1万もかけてするものじゃないよ。

逆伸ばしはスプーンあればできるし、静音化は大した意味がないって聞いたよ。
1万かけるなら100円くらいで薄いゴムでも買ってきてボタンの隙間に入れるだけで全然違うし。
パチパチならないけど。

どうせ代行ならEMP皿のNingもいいと思うけど宣伝乙って言われそうww
CSコンの皿改造と違って難しいことなんかないよ!大丈夫!

でも静音化ってそんなに静音出来るのかな?構造上絶対なると思うんだけど。
894爆音で名前が聞こえません:2011/03/04(金) 01:04:21.62 ID:C6Xsi8C40
静穏化の動画あがってたな
パチパチの高音が多少抑えられる感じ
895爆音で名前が聞こえません:2011/03/04(金) 01:06:51.43 ID:45N5B79g0
静穏化については過去ログを漁ってよく読んでみると内容がわかるよ。
とてもじゃないが、あれだけの金額を払って頼むほどのもので無い。
896爆音で名前が聞こえません:2011/03/04(金) 04:04:12.62 ID:7AZbj6HlP
てか FPIなんかと取引すんのやめとけって。
DAOで直接買えばいいじゃん。

改造が得意ではないとか言ってるけどそもそもメンテ出来るレベルが前提なんだっての。
DAO直で買って楽天の三和電子でボタン買って自分で取り替えれば良いだけ。

DAO直なら 42900円と三和電子でボタン7個8127円(マイクロ付き)+送料
併せて52000円ぐらい 予備のDAOボタン付きw

FPI経由だと元々の値段が52000円 ボタン交換で+7000円
併せて59000円 予備ボタン無し。

静音化すると更に+10000円取られたうえに国内配送を着払いで送られるから+1500円ぐらいは必要
7万オーバーだよ。
静音化が無意味だとはここでさんざん言われているし無駄な送料かかるし良い事ないよ。


897爆音で名前が聞こえません:2011/03/04(金) 04:40:12.06 ID:MG7p6DWLO
>>893
横からで申し訳ないんだが、逆のばしのやり方を伝授しては頂けぬものだろうか
過去ログにもサイトにも載ってないのですよ
スプーンの使い道が全く想像つかない
898爆音で名前が聞こえません:2011/03/04(金) 05:34:21.64 ID:7AZbj6HlP
言葉で説明むずいな。

手順としたらバネの下の端をバネの内側を通して上に出す
んでスプーンをはさんで回すだけなんだが・・・・

http://igp.atura.ws/m/k/26986/img/0018093717.jpg

これが下の端を内側を通して上に出して間にスプーンを挟んだ状態。
後はバネをクルクルと時計回りに回すだけ。
899爆音で名前が聞こえません:2011/03/04(金) 05:53:52.78 ID:7AZbj6HlP
書き忘れてたけど 回し終わったら潰れたバネみたいになるから それを良い感じに伸ばす(ここが難しい)
いい感じに伸ばしたら最初と同じように端を内側通して・・・ってやると途中でブリンと元に戻る
すると縮んでいるって感じ。
900爆音で名前が聞こえません:2011/03/04(金) 06:33:58.40 ID:H6ZqsWeY0
三和ボタンLED&マイクロ無しの場合、
白4個黒3個の計7個で7,756円
色気にしないなら白4個青3個等の計7個で6,685円

俺の使っている0.49NのOMRON D2MV-01-1C3×7個は、
一個250円で計1,750円

送料入ってないけど一応値段はこんな感じ

分解や換装なんて難しそうで出来ない!とか思ってる人も少なからず居ると思うけど
実際やってみればわかるが小学生でも出来るレベルだから臆せず挑戦してみた方が今後の為にもなると思うよ。
901爆音で名前が聞こえません:2011/03/04(金) 13:44:14.33 ID:zcnOwtN+0
>>897
過去ログの動画拝借。
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/103250.zip

このスレの動画だから、過去ログ見たらちゃんとあると思うけど。

スプーンをバネの先に挟む。
端っこの上下を入れ替える(ここが一番むつかしい
898さんは内側からやってるけど外側からやっても問題ないよ。
で、回転するとバネががっちり潰れた状態になるから、引っ張る。
そのあと同じ手順で元に戻すと、逆伸ばし終了。

言葉で説明って難しいね。自分も動画で教えてもらっただけだし・・・。
902爆音で名前が聞こえません:2011/03/04(金) 14:18:02.60 ID:45N5B79g0
動画の本人のところ行ったら404だったから貰っておこうw
903爆音で名前が聞こえません:2011/03/04(金) 17:33:36.29 ID:zsd3odIt0
DAO直で注文、paypalで振り込みしたけどメールとかした方がいい?
何もしなくてもそのうち勝手に届くかな
904爆音で名前が聞こえません:2011/03/04(金) 19:18:00.54 ID:rydkz40B0
くそう、バネの逆伸ばし限界までしてもまだ20gの方が柔らかい。
905爆音で名前が聞こえません:2011/03/04(金) 20:24:56.98 ID:RxyPbUQ90
>>903
俺もおとといpaypalで振り込んだけど連絡してない。
気になるならメールしてみたら?
906892:2011/03/04(金) 21:20:00.48 ID:hqiZAOtU0
いろいろな意見ありがとうございます!
検討してみます。
ちなみに、皿の重さなんですが「普通」であれば押し押しできますよね?
907爆音で名前が聞こえません:2011/03/04(金) 21:39:36.26 ID:H6ZqsWeY0
DAO直だけど、メールも何もしなくて問題ないよ。
ちなみに発送メールも来ないという・・・
908爆音で名前が聞こえません:2011/03/05(土) 02:36:49.73 ID:4KNbjsHm0
>>897です
>>898->>899,>>901
ありがとう、解説してくれて本当に感謝!そうすchの動画が消えてて困ってたんだ
動画もありがたく頂きました
俺、LEDの色を決めたらPEE2ポチるんだ・・・

909爆音で名前が聞こえません:2011/03/06(日) 11:44:46.55 ID:L9gR/WdcO
PEE注文記念カキコ
3月3日注文paypal振込→4日DAO氏より振込してくれメールがきたので、振り込んであるから確認してくれとメールを返信→すぐメール返信が来て、確認できたとメール。
2、3日中には送ると言ってきた。wktkが止まらない。

でもスムーズ過ぎて怖い。届いたらまた書き込むわ。
ちなみに仕様は、スタートセレクトLEDのみ白へ、後は変更なしです。
910爆音で名前が聞こえません:2011/03/06(日) 13:55:11.40 ID:dHDxZWSKP
>>909
そんなもんだろ。
FPI経由の方が時間がかかる
911爆音で名前が聞こえません:2011/03/06(日) 16:30:55.21 ID:pNHivvWmP
ポプコン買った人はいないかな?
マイクロスイッチどっちにしたか気になる
七尾はOmronだと初期不良大目って言ってるから安いしハネウェルにしようかって思うんだけど
912爆音で名前が聞こえません:2011/03/06(日) 17:27:40.87 ID:dHDxZWSKP
FPIから買うなら俺から買えよ
DAOポプコン先々週届いたのに引っ越しする事になって未開封のまんまで売ろうと考えてたんだよ。

色とか変更無しで注文して マイクロは別でオムロン注文したのが新品で9個ある

37000円で全部込み どう?
良かったら捨てアド書いて。

913爆音で名前が聞こえません:2011/03/06(日) 17:53:49.71 ID:pNHivvWmP
FPIは何かよくわからんからDAO直の予定
2chが過剰に批判してるのか事実なのか知らんけど良い評判は聞かないし
914爆音で名前が聞こえません:2011/03/06(日) 18:00:13.71 ID:dHDxZWSKP
なんだDAO直か。残念

それならハネウェルのままの方がいいよ。
4100円あるならオムロンで自分の好きなの買えるし。
915爆音で名前が聞こえません:2011/03/06(日) 18:05:51.16 ID:pNHivvWmP
せっかく申し出てくれたのにすまんね
電子工作の知識あんまりないから勉強がてら交換とかも試してみることにするよ
916爆音で名前が聞こえません:2011/03/06(日) 18:23:03.51 ID:FRHAknb70
DAOポプコンとか新品送料込みで32,650円で買えるのに、
自分に合うかわからないスイッチ9個つきで37,000円とか
誰も買わないでしょ。
32,650円+2,250円=34,900円
と思ったけどFPI(笑)から買ってるなら同情するわ・・・
917爆音で名前が聞こえません:2011/03/06(日) 18:33:05.91 ID:dHDxZWSKP
いやFPIに金出すぐらいなら俺にくれって思っただけだよ。
マイクロはDAOコン用の0.49Nの新品予備とポプコン用の0.98Nがあるから好きに選べるし。

FPIで43000円出して買おうと考える奴ならお得でしょ。違ったみたいだから諦めるけど。
918爆音で名前が聞こえません:2011/03/06(日) 18:38:03.88 ID:pNHivvWmP
疑問だけどFPIってどうしてそこまで叩かれるんだ
高いから?
919爆音で名前が聞こえません:2011/03/06(日) 19:07:21.47 ID:HuqFADpB0
あからさまな中間搾取
920爆音で名前が聞こえません:2011/03/06(日) 19:37:42.28 ID:L9gR/WdcO
PEE買う時だけど、初めFPIで買うつもりだったけど、納期が遅くなるから生殺しみたいなのが嫌だからやめたw
それに値段が1万近く高くなるしな。

それに動かなかったら、専コンを掃除する感覚でメンテ出来るから問題なく使えると思う。
自作コンも作ったが、DAOコンがwktkで仕方ないわ。

921爆音で名前が聞こえません:2011/03/06(日) 21:14:26.04 ID:M4aHBKIcO
生殺し期間が辛すぎる
Ningコン全裸待機3ヶ月目です
922爆音で名前が聞こえません:2011/03/06(日) 21:28:54.93 ID:NmWCbsTo0
コナミがまともなアケコンだしてくれりゃいいんだけどねえ
まあCS自体危ういからどうなるやら
923爆音で名前が聞こえません:2011/03/06(日) 21:36:51.17 ID:pNHivvWmP
PMPも楽しめてるけどポップンのCS15以降も出してほしい
924爆音で名前が聞こえません:2011/03/06(日) 23:07:49.34 ID:DkWJ28SG0
0.49N+100gバネ
0.98N+20gバネ

この2つを試した方いますか?
押し心地の違いを教えてほしいのですが
925爆音で名前が聞こえません:2011/03/06(日) 23:15:03.84 ID:cmtQs6kPP
むしろその点は自分で試して比べるのがいいと思うのですが
926爆音で名前が聞こえません:2011/03/07(月) 00:00:38.13 ID:hYSunqHiO
金に余裕があるし納期も気にしてないからFPI経由でNINGコン発注したけど
その時は届けばいつでもいいやと思ってたけど時が経てば欲しくなるんだな
最近後悔し始めた
927爆音で名前が聞こえません:2011/03/07(月) 08:18:28.41 ID:qJM3oB/x0
>>926
同士!!
オレもそんな感じで1月に注文して2ヶ月過ぎた・・
もう我慢できんわーー!!
っていってもただただ待つしかないんだよね。
うさんくさい静音化ってやつも頼んだから、
サラの小さいほうだけど58000円したわw
928爆音で名前が聞こえません:2011/03/07(月) 10:53:36.10 ID:RtPsapBG0
EMP出る前だと静音化無し、300注文2週間で届いたぞ?
七尾が「静音化改造無いと早い」って言ってた。

EMP皿いいなぁ。
929爆音で名前が聞こえません:2011/03/07(月) 12:27:22.58 ID://rMwpmGO
わかっていても辛いことには変わりはないからな・・・・

PEE注文したけど、やっぱ待ってるしんどいもんだよorz

早く中国ボタン+0.24Nで叩きたいぜ・・・・

ところでPEEの土台ってプラスチックと聞いたけど、脆かったりはしないかな?
場合によっては土台を作ろうかと思ってる。
930爆音で名前が聞こえません:2011/03/07(月) 13:55:52.94 ID:1D0z7bwmO
静穏化なんか金と納期の無駄
静穏化たのまなければ2週間くらいで届くのに
つか早くENP皿単品で売れや七尾
931爆音で名前が聞こえません:2011/03/07(月) 15:55:57.56 ID:V6yJfP2dO
静音化してないのに3ヶ月待ってる俺はピエロかよ
932爆音で名前が聞こえません:2011/03/07(月) 18:16:27.32 ID:CxlJ+PKX0
静音化してないけど俺もそろそろ4か月になる
933爆音で名前が聞こえません:2011/03/07(月) 18:24:20.82 ID:+iZNXfra0
DAO直で1日に注文して今日届いたぜ
934爆音で名前が聞こえません:2011/03/07(月) 18:37:31.30 ID:biFf0ZVni
DAOやけに早いな
今は暇なのか
935爆音で名前が聞こえません:2011/03/07(月) 18:50:01.39 ID:+Oiipg7E0
仕事で有休取ったかDAO
だったら今の内か。
936爆音で名前が聞こえません:2011/03/07(月) 19:37:29.44 ID:7sfSmvXK0
皿センサーの調整がいまいちわからん
しょっちゅう無反応になる
937爆音で名前が聞こえません:2011/03/07(月) 21:36:45.83 ID:vxeG/Hn90
DAO直でRE注文してそろそろ1ヶ月になるがまだこない
RE注文した人どれくらいで来た?
938爆音で名前が聞こえません:2011/03/07(月) 23:46:09.45 ID:z8OWGgwEP
REだけ遅いとか聞いた事ないけどな。
メールしてみたら?
939926:2011/03/08(火) 01:07:26.97 ID:1gZ/p0iaO
今日連絡来てた
中国から発送で1週間
静音対策で3〜4週間かかるみたい
来月末くらいなるのかな?
ちなみに3ヶ月前に入金しました
940爆音で名前が聞こえません:2011/03/08(火) 08:00:42.71 ID:Fmy3+R17O
発送通知来ねーよ('A`)
941爆音で名前が聞こえません:2011/03/08(火) 08:26:17.40 ID:ZxvogHDTO
なんかもう・・高い金払っていつ届くか運試ししてるみたいになってるなw

3ヶ月クラスで待ってる人はよく耐えれるなと思う・・・
3日に頼んでもう辛いと思ってる俺はどうなっちゃうのか・・・
942927:2011/03/08(火) 08:31:29.33 ID:mI5hR9K70
>>926
静音対策で3〜4週間・・・
時間かかりすぎだろjk
ちなみに注文番号って何番台ですか?
オレ370番代です
943爆音で名前が聞こえません:2011/03/08(火) 12:25:29.29 ID:5U6DEwJ90
2日に注文して今日届いた
DAO直だと一週間せずに届くね
944爆音で名前が聞こえません:2011/03/08(火) 17:46:14.91 ID:t46Ll0VFO
350番台、一週間以内に発送とのこと
正直DAO直で買えばよかったと後悔してる
もうすぐ予約した再生産分の専コン届くのにどうしよう

こんだけ待たされて謝罪の言葉だけって一体なんなんだろう
なんもサービス無いのかな
せめて予備のEMP皿付くとか
945爆音で名前が聞こえません:2011/03/08(火) 17:47:29.32 ID:OqFPWzH70
NINGコン大人気だなw
946爆音で名前が聞こえません:2011/03/08(火) 18:32:05.07 ID:ahIGWqk60
まぁいいか悪いかは別として選択肢があるってことだな
947爆音で名前が聞こえません:2011/03/08(火) 20:14:30.91 ID:6lnSVqjB0
DAOコンの土台はアクリルなはず。
アクリルとプラって同じようなもんじゃんと言われたらそれまでだけど・・・。
よく本気で台バンしたり、かかと落とししたりしているけれど結構丈夫なせいか破損なんて全くしてない。

念のため言っとくけど、こんなことしてるのは私物だからやってるだけであって、
ゲーセンじゃ一度もしたことないからなw
948sage:2011/03/08(火) 20:51:36.10 ID:KhTZxvo10
>>912
まだ見ていたら、連絡欲しい。

少々相談はしたいんで一応、捨てアドを張っておきます。

949爆音で名前が聞こえません:2011/03/08(火) 21:43:28.42 ID:2lHDOV8p0
KSC SE届いた人いない〜?
950939:2011/03/08(火) 22:58:44.21 ID:1gZ/p0iaO
>>941
届きそうになると欲しくなる心理
正直あと1ヶ月以上かかると聞いてどうでも良くなった感じです

>>942
さっき仕事終えてゲーセン寄ってから帰るのでちょっと待ってて下さい

RAに既に10万使ってるしそう考えると海外コンも高くないと思える
→これ病気
951爆音で名前が聞こえません:2011/03/08(火) 23:43:07.25 ID:KSLwGnOp0
質問させて下さい
皿暴発、皿が回らない等のプレイに支障が出るレベルの故障の故障率ってどんなもんなんでしょう?
改良されてほとんどなくなったのか、それともまだ頻繁に起こるのか知りたいです。
952939:2011/03/09(水) 00:39:34.00 ID:LD8sfqvrO
>>942
360番台前半
ひと月10件ペースなのに発注が多くて
静音対策に時間がかかるとか流石に仕事遅すぎるよね
953爆音で名前が聞こえません:2011/03/09(水) 00:45:24.66 ID:QLAlNs2S0
海外コンは基本自分でメンテ必須だと思っておいたほうがいい
皿もボタンも
954爆音で名前が聞こえません:2011/03/09(水) 01:23:38.23 ID:2fyg7b4o0
>>953
レスありがとうございます。
専コンに芝ボタン導入程度なら出来るんですが、ちょっと心配ですね…
955爆音で名前が聞こえません:2011/03/09(水) 02:49:00.19 ID:LlyjfpO/0
951の質問の意図から若干ずれているかもしれないけど、
俺はDAOコン2個買って内一個、皿が土台からかなり浮いた状態で届いた。
まぁ自分で直せるレベルだからよかったけど。
956爆音で名前が聞こえません:2011/03/09(水) 08:07:51.79 ID:3UKWOJTIO
書き込みを見てる限り最近のDAO直は平均6日で届いてるんだな。

3日に頼んで6日目、仕事中ソワソワしてそうだわw

957爆音で名前が聞こえません:2011/03/09(水) 09:14:14.65 ID:kOhCAg6W0
DAO直でRE注文してそろそろ1ヶ月になるな
LED在庫切れてるから3月4日に送るよって言われたからそろそろくるかもしらんが
958爆音で名前が聞こえません:2011/03/09(水) 13:23:39.41 ID:BwLVO8710
konamiのアケコン持ってる人いる?
アケコンの皿って専コンと同じ反応の仕方なの?
それともDAOとかと同じなの?
959921:2011/03/09(水) 17:51:20.15 ID:2fyg7b4o0
>>955
そういう場合もあるんですね・・・
もっとよく考えてみます。
960爆音で名前が聞こえません:2011/03/09(水) 17:53:02.95 ID:2fyg7b4o0
×921 ◯951
間違えましたすみません。。。
961爆音で名前が聞こえません:2011/03/09(水) 21:28:43.23 ID:V1mbjE7yP
DAO直でpaypal使って買おうと思ったんだが、注文した後にでる「おめでとうございます!」の画面閉じちゃって
DAOに送金する画面のURLが分からなくなっちまった

DAOのpaypal用のメアドに送金しちゃっていいのか?
それとも注文確認のメール待ってDAOに聞くべき?
962爆音で名前が聞こえません:2011/03/09(水) 21:52:12.85 ID:9ot3ZWPRP
もう一度注文すれば?
んで金送ってから 「前のはキャンセルでよろ!」って感じで。
963爆音で名前が聞こえません:2011/03/09(水) 22:04:53.14 ID:V1mbjE7yP
>>962 今まさにそうしてきたぜ
前の注文番号言ってそっちはミス、こっちが本当って中学生レベルの英語でメールしといた

3月中には届くと良いなあ
964爆音で名前が聞こえません:2011/03/09(水) 22:52:23.05 ID:5IWWlzsV0
965爆音で名前が聞こえません:2011/03/09(水) 22:55:33.15 ID:nMWenSGs0
前2万開始3万即決でFP7出てたから狙ってたけど3万即決で落札されてたな・・・
966爆音で名前が聞こえません:2011/03/10(木) 17:32:37.95 ID:B4v/wobi0
0.98Nだと何やっても固すぎ
0.49Nに100gバネでも固い
0.49Nに20gバネだとペチャペチャすぎ
20gと100gの間のバネとか無いのかね。100をカットするしかない?
967爆音で名前が聞こえません:2011/03/10(木) 17:42:44.21 ID:qf87CfSJ0
軽いのに慣れたら重い店や大会とかでヘタクソになりそうだから
0.98Nで慣れる事にするわ
968爆音で名前が聞こえません:2011/03/10(木) 17:46:55.57 ID:OjpRymA10
>>966
0.25N使えばいいじゃん
969爆音で名前が聞こえません:2011/03/11(金) 01:06:09.96 ID:vYJYuApc0
PEE2購入記念
アドバイスもらったりバネ逆伸ばし動画もらったりしたので
お礼を兼ねて、まとめメモ投下する
長文注意、言葉がおかしくてもスルーしてね
970爆音で名前が聞こえません:2011/03/11(金) 01:09:45.73 ID:vYJYuApc0
三和ボタン購入を考えてる人用まとめメモ
・既に知っている人、必要のない人はスルー推奨
・以下はランプホルダー(LEDとマイクロスイッチを取り付ける為の土台)ありの場合
 ランプホルダーなしで注文したい人は問い合わせてみる事をおススメする

●鍵盤ボタン(基本型番:OBSA-45UK)
LEDあり、マイクロスイッチあり・・・OBSA-45UK-※-R-12V (白1,848円、黒2,205円)
LEDあり、マイクロスイッチなし・・・OBSA-45UK-※-MN (白1,798円、黒2,155円)
LEDなし、マイクロスイッチあり・・・OBSA-45UK-※-LN (白1,008円、黒1,365円)
LEDなし、マイクロスイッチなし・・・OBSA-45UK-※-N (白 958円、黒1,315円)

・「OBSA-45UK-」までは全て共通
・※部分には指定したい色が入る(白鍵ならW、黒鍵ならK/W)
・デフォルトのマイクロスイッチは0.98N
・OBSA-45UK-※-R-12VについているLEDは赤の12V
・-MNと-Nの値段は三和に聞いた話から計算したものなので、誤差があるかもしれない

●効果ボタン(基本型番:OBSA-30UK)
LEDあり、マイクロスイッチあり・・・OBSA-30UK-LED-R-12V(白のみ1,743円)
LEDあり、マイクロスイッチなし・・・OBSA-30UK-MN     (白のみ1,693円)
LEDなし、マイクロスイッチあり・・・OBSA-30UK-LN     (白のみ803円)
LEDなし、マイクロスイッチなし・・・OBSA-30UK-N     (白のみ758円)

・効果ボタンの押し具合までこだわる人は多分いないと思ったので
 デフォルトのマイクロスイッチについての詳細は聞いてない
・OBSA-30UK-LED-R-12VについているLEDは赤の12V
・-MNと-LNと-Nの値段は三和に聞いた話から計算したものなので、誤差があるかもしれない
971爆音で名前が聞こえません:2011/03/11(金) 01:12:59.53 ID:vYJYuApc0
●バネ(基本型番:OBSA-SP)
20g(10個入り)・・・1,050円
100g(10個入り)・・・630円
200g(10個入り)・・・630円
400g(10個入り)・・・630円

・芝商事でも買えるらしい(今回は三和でまとめ買いの予定なので省略)

●補足
三和電子に直接電話して色々聞いてみたんだが、IIDXプレイヤーからの同じような問い合わせが多いらしい。
そこで、デフォルトマイクロスイッチからの交換やら部品の販売やらを
通販メニューに加える予定、との事だ。
現在は部品の発注、仕入れの段階なのでまだサイトの更新には至っていないが、
早ければ来週あたりには注文出来るようになるんじゃないか、といった感じだった。
三和の受付嬢(と呼ぶのか?)や部長さん(?)はとても親切に細かく教えてくれたから、
色々と気になる人は問い合わせてみるといいと思う。

●注文の仕方
三和電子の通販サイト(http://www.rakuten.co.jp/sanwadenshi/)から
音楽ゲームカテゴリ、周辺パーツカテゴリ内の「照光式押しボタン薄型45φ長方形」などを選択し、必要個数を購入
「備考」として上記の型番で注文したい旨を記載すればOK。(マイクロ抜きとかLED抜きで、と書いても大丈夫な気がする)
後日、注文確認&見積もりメールが来るから、OKであればその旨を返信して終了
972爆音で名前が聞こえません:2011/03/11(金) 01:22:44.06 ID:vYJYuApc0
もう一つ補足
・三和で買い物をする時はまとめ買い推奨。10,500円以上の買い物で送料無料になる
 地域によってはパーツひとつ買えるくらいの送料がかかるため、
 予備として多めに買っておくというのも一つの手(バネとかLEDとか)

投下終了、少しでも参考になれば幸いです
973爆音で名前が聞こえません:2011/03/11(金) 01:27:08.82 ID:f/tH74o/0
>>970見て勘違いする人いるかもしれないから書いておくけど、
DAO、NINGコンのLED電圧は5V。
ちなみに三和で5VのLEDも扱っている。
974爆音で名前が聞こえません:2011/03/11(金) 01:27:22.31 ID:YJF+ratG0
よくやった
君にそのテンプレを加えた次スレを立てる義務を与えよう
975爆音で名前が聞こえません:2011/03/11(金) 01:36:32.76 ID:cJQ02tGC0
>>972
ちょうどボタン買おうと思ってたから参考になった
976爆音で名前が聞こえません:2011/03/11(金) 01:50:42.83 ID:vYJYuApc0
あれ、次スレって>>970踏んだ奴だったっけ
ちょっとやってくるけど、勝手にテンプレに加えるのはまずい気がする
>>973 指摘thx 確かに誤解を招きかねない書き方だった 修正するです
977爆音で名前が聞こえません:2011/03/11(金) 02:05:39.85 ID:vYJYuApc0
ごめん、レベルが足りないとか言われて無理だった
どなたかお願いします

【AC風】海外製コントローラー18台目【DAO・KSC】
■このスレは海外製のコントローラースレです

■まとめWiki
http://www11.atwiki.jp/djdao/


■公式サイト

【DAO】
http://www.bemaniasc.com/

【KSC(KKOO氏)】
http://cafe.naver.com/kscfactory.cafe(ハングル)

■前スレ
【AC風】海外製コントローラー17台目【DAO・KSC】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1284315567/

■DAOコンに関する注意
・注文から発送まで非常に時間がかかる場合があります
・個人製作(?)の為、キズ汚れ等があります
・輸送中のショック等で底板が割れる場合があります
・スクラッチのセンサーが微妙にズレていたり、ボタンの配線が外れている場合もあります。
 ある程度自分で対処できない人にはオススメできません。
・dao氏と連絡取る為にも、英語がまったく出来ない人もオススメできません。
 ※現在は、日本語で購入出来ます。
978爆音で名前が聞こえません:2011/03/11(金) 02:09:14.92 ID:vYJYuApc0
指摘部分を加筆しました。
必要に応じて適宜修正や削除、補足などお願いします。

三和ボタン購入を考えてる人用まとめメモ
・以下はランプホルダー(LEDとマイクロスイッチを取り付ける為の土台)ありの場合
 ランプホルダーなしで注文したい人は問い合わせてみる事をおススメする

●鍵盤ボタン(基本型番:OBSA-45UK)
LEDあり、マイクロスイッチあり・・・OBSA-45UK-※-R-12V (白1,848円、黒2,205円)
LEDあり、マイクロスイッチなし・・・OBSA-45UK-※-MN (白1,798円、黒2,155円)
LEDなし、マイクロスイッチあり・・・OBSA-45UK-※-LN (白1,008円、黒1,365円)
LEDなし、マイクロスイッチなし・・・OBSA-45UK-※-N (白 958円、黒1,315円)

・「OBSA-45UK-」までは全て共通
・※部分には指定したい色が入る(白鍵ならW、黒鍵ならK/W)
・デフォルトのマイクロスイッチは0.98N
・OBSA-45UK-※-R-12VについているLEDは赤の12V
(daoコン、ningコンにデフォルトで使用されているLEDは5Vであり、三和でも購入可能)
・-MNと-Nの値段は三和に聞いた話から計算したものなので、誤差があるかもしれない

●効果ボタン(基本型番:OBSA-30UK)
LEDあり、マイクロスイッチあり・・・OBSA-30UK-LED-R-12V(白のみ1,743円)
LEDあり、マイクロスイッチなし・・・OBSA-30UK-MN     (白のみ1,693円)
LEDなし、マイクロスイッチあり・・・OBSA-30UK-LN     (白のみ803円)
LEDなし、マイクロスイッチなし・・・OBSA-30UK-N     (白のみ758円)

・効果ボタンの押し具合までこだわる人は多分いないと思ったので
 デフォルトのマイクロスイッチについての詳細は聞いてない
・OBSA-30UK-LED-R-12VについているLEDは赤の12V
(daoコン、ningコンにデフォルトで使用されているLEDは5Vであり、三和でも購入可能)
・-MNと-LNと-Nの値段は三和に聞いた話から計算したものなので、誤差があるかもしれない
979爆音で名前が聞こえません:2011/03/11(金) 02:22:11.08 ID:xOKnqQvx0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1299777254/

立ててきた テンプレこれで大丈夫かな
980爆音で名前が聞こえません:2011/03/11(金) 07:58:55.49 ID:HS/XO7LfP
コナミのIIDX筐体出荷時のバネやマイクロSWの重さは100g・0.98Nで合ってる??
981爆音で名前が聞こえません:2011/03/11(金) 09:24:01.00 ID:Z4Lx7B7D0
そだよ〜
大会とかだとその設定っぽいね。
982爆音で名前が聞こえません:2011/03/11(金) 09:40:22.16 ID:HS/XO7LfP
>>981
ありがとさん〜^w^
983爆音で名前が聞こえません:2011/03/11(金) 12:14:18.17 ID:ghO1yu1wO
朝EMS確認したら空港に届いてた・・ついに出来る。

届いたら開封生放送でもやろうかしら・・・
984爆音で名前が聞こえません:2011/03/11(金) 14:46:25.18 ID:fFmQh6Zm0
>>983
ピアキャス待機してますが
985爆音で名前が聞こえません:2011/03/11(金) 16:46:36.17 ID:YJF+ratG0
空港水浸し・・・
986爆音で名前が聞こえません:2011/03/11(金) 20:29:39.57 ID:xOKnqQvx0
これは確実に俺のポプコン遅くなるな・・・
987爆音で名前が聞こえません:2011/03/11(金) 22:49:48.86 ID:J+PMnXZ30
俺のDAOコンが倒れかけて大変だったぜ・・・
それより東北の人たちが大丈夫か心配だけども
988爆音で名前が聞こえません:2011/03/12(土) 06:41:55.67 ID:Ye0Ce/8R0
俺は立ち環境つくってあったんだけどテレビ降ってきてディスプレイ割れたorz
989爆音で名前が聞こえません:2011/03/12(土) 07:19:28.79 ID:itOZbZwtP
こんな時に聞くのも何だがDAOって発送しても連絡こないのがデフォ?
入金済からサイトの表記変わらないしメールも来ない
家に引きこもりになりそうだからDAOコン早く欲しいお
990爆音で名前が聞こえません:2011/03/12(土) 08:34:26.65 ID:1WDjxBhxO
>>970のLEDなしって、規格の合うものを別途購入したら取り付けられるんだよね?そのものに対応してないとかじゃないよね?
991爆音で名前が聞こえません:2011/03/12(土) 13:46:38.08 ID:X06yFn6U0
地震やばい。津波もやばい。

それはさておき騒音対策考えてたんだが。

ボタンの隙間に1mmのゴムいれてみた。
うーん。専コンで厚紙入れてゴム足したみたいな感じ。
音は小さくなったけど、ストロークが短くなった。1mmバカに出来ない。0.5でも厚いのかなぁ?
あと音を小さくする方法ってないかな?
992爆音で名前が聞こえません:2011/03/12(土) 21:55:15.05 ID:6jRkulpa0
中に何か詰める
993爆音で名前が聞こえません:2011/03/13(日) 12:58:30.78 ID:UYDfr1uHO
>>990のいう、「そのものに対応してない」って意味が良く分からんが
「LEDなしで注文してもLEDは後からでも取り付けられるのか」って意味なら、答えは「取り付けられる」

ランプホルダーなしで注文した場合はシラネ
ランプホルダーがないと、LEDはおろか、マイクロスイッチも取り付けられない
994爆音で名前が聞こえません:2011/03/13(日) 20:51:46.75 ID:M/PKRM4h0
DAOコンのマイクロスイッチ云々は
このスレ見ててだいたい把握できたんだけど
同じことはDAOポプコンにもいえる?
ゲーセンのよりストロークが深いというかボタンが重く感じるんだが
995爆音で名前が聞こえません:2011/03/14(月) 11:43:31.44 ID:CnA636sKP
水曜に入金確認になったのに未だに発送されない・・・DAOおせーぞ
996952:2011/03/15(火) 08:30:53.53 ID:qWKljgG5O
FPI経由のNingコンって注文番号的に1ヶ月で10件程度なのにFPIのトップに
現在、毎日3〜4台のペースで中国より順調に出荷をしており
って書いてる
1人10台平均で購入してるのなら良いんだが普通に考えて
酷い情報操作臭しかしないからFPI経由にするべきじゃなかったと思えた

どのみち届く商品がまともだったら良いんだが…
997爆音で名前が聞こえません:2011/03/15(火) 09:33:49.34 ID:0wOfYf/bO
ningコン、一週間程度以内に発送って通知来てから一週間経ったけど発送メール来ないわ

なんだよ一週間程度って、きちんと日程書けよ
そろそろ注文してから四ヶ月経つぞ
998爆音で名前が聞こえません:2011/03/15(火) 12:24:41.92 ID:fYmzGPdtO
PEEが届いて3日、稼働時間約10時間ですが外観や使用感を報告します。
長文ですが失礼します。

申し込み〜到着まで
3月3日夜DAO直接申込、paypal振込、4日昼間振込確認メール、8日夜発送メール、10日夜届く。

届いた状況、開封
段ボールはボロボロwwひどく段ボールの損傷は激しく焦った。開けたときやけに砂だらけw
フィルムが綺麗に張ってありました。

外観
みんなの報告通り細かい傷が多く手作り感がある。外側に黒プラの加工や皿のアクリルの面取りは雑。使うには何ら問題なし。

使用感(皿)
専コンみたいな機敏な反応はしない。アーケード筐体に近い。皿表面は滑りにくいけど、エンプ皿に慣れているのでやや難あり。

使用感(ボタン)
中国ボタン+マイクロスイッチ(変更なし)ですが、かなりの好印象です。
筐体と比べて柔らかく、叩きやすいですが夜とかには厳しいくらいうるさい。後、三和+オムロンはパチパチ間がありますが、DAOコンはパイ〜ンパイ〜ンとバネを押してる間があります。

今後
少し分解して今持ってる芝ボタン+0.24N+100gバネを試す予定です。

結論
かなりよい買い物でした。アケコンを買おうと思いましたが、こちらで良かったです。


以上です。質問とかあれば答えますのでよろしくお願いします。
999爆音で名前が聞こえません:2011/03/15(火) 12:42:26.56 ID:VndBKBvEO
特にいつもと変わらないね
1000爆音で名前が聞こえません:2011/03/15(火) 12:59:26.07 ID:/gUydIfXP
1000なら俺のDAOコンが今日届く
10011001
       || OVER 1000   | |
       ||  .THREAD    | |
       ||   CLEAR!!     | |
       ||._∧ ∧ _____.| |
       / ( ・∀・)ロロ⊂・⊃ /| |
       ( ̄ (    つ ̄ ̄ ̄(/.| |
       Τ | | | ̄ ̄ ̄    | |       音ゲー@2ch掲示板
      /  (_(___)     ./\     http://yuzuru.2ch.net/otoge/
     /            ./  /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄