【目標初段】beatmaniaIIDX入門スレ【テンプレ嫁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆音で名前が聞こえません
ここは、「beatmaniaIIDX」の初心者用スレッドです。
初めて来た人は、以下のルールとテンプレ(>>2以降)を熟読すること。

【このスレの主なルール】

★ sage進行です。 メール欄に、必ず「sage」と入れること。
☆ 日記のような内容禁止。 「チラシの裏スレ」に行け。
★ 雑談は控えめに。 「空気読む、脱線しない」が鉄則。
☆ 固定ハンドルは禁止です。 レス番ハンドルとかも注意。
★ 2ch初心者は半年ROMれ。
☆ 質問する前に、専用wikiやgoogleで調べること。
★ 「プレイ回数」、「音ゲー歴」、「プレイヤーの年齢」などの話題禁止。
☆ 次スレは、>>950-970の辺の人が立ててください。 重複やdat落ちに注意。


【前スレ】
【目標初段】beatmaniaIIDX入門スレ【テンプレ嫁】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1266931153/
2爆音で名前が聞こえません:2010/09/01(水) 19:29:37 ID:7KnV677z0
【スレ対象者】

「両手シングルプレー(SP)」の初心者(初段以下)の方が対象です。

「ダブルプレー(DP)」や「片手プレー」等は、別の専門スレで。

段位や難易度は、現行のアーケード版「beatmaniaIIDX17 SIRIUS」を準拠とします。

対象曲は、難易度Level6(☆6)以下の曲と、初段以下の課題曲です。

家庭版(CS)の話題は、対象曲に限り可。

もっと高度な話題を求めるなら、「初段〜五段スレッド」へ。

最終的に、初段(SP)を目指すことが当スレッドの主な趣旨です。



【質問するときの注意点】

自分のプレイサイド(※)は記述すること。 回答者はエスパーではありません。

※ 筐体左側は「1Pサイド」、筐体右側は「2Pサイド」です。

使用オプション、指運、苦手な譜面傾向(縦連打、階段など)を付け加えると良い回答が返ってくるかも。

個別の曲攻略では、BEGINNER(B)・NORMAL(N)・HYPER(H/灰)・ANOTHER(A/穴)を明記すること。

「プレイ歴」等は、個人差があるので当てになりません。 スレが荒れる要因になるので控えること。
3爆音で名前が聞こえません:2010/09/01(水) 19:31:41 ID:7KnV677z0
【現行のアーケード版(AC SIRIUS)についての重要事項など】

2ch版の「How To Play」を載せておきます。 初プレイ、初心者の方は参考にして下さい。

細かいこと、当たり前のことはなるべく掲載しません。 「公式サイト」やゲーセンの冊子を必読すること。


[1.操作ボタンの呼称・機能について]

┌────────────────────────┐
│          Effect    エフェクトレバー              │
│  1PStart   □                    2PStart   │
│   □    VEFX     † † † † †      □    │
│           □                             │
├────────────────────────┤
│       黒・青鍵盤          黒・青鍵盤       │
│スクラッチ ■ ■ ■              ■ ■ ■ スクラッチ│
│  ○                                  ○  │
│         □ □ □ □        □ □ □ □         │
│        白鍵盤              白鍵盤        │
└─[ 1P side]──────────────[ 2P side]─┘

・Effectボタン:ONにすることで音量操作やピッチ操作が可能になります。

・Effectレバー:これで音量やピッチ、エコーの微調整が出来ます。 ONにしてないと飾りです。

・VEFXボタン:主に、譜面の難易度を変更する時に使います。

・ターンテーブル(スクラッチ):カーソルを移動するのに使います。 DJの必需品だね。
※ 音ゲー板では、「S」、「SC」、「皿」などと呼ばれます。

・黒・青鍵盤(上側3つ):主に「選曲画面」にてフォルダを閉めたり、ソート方法の変更に使用します。
※ 音ゲー板では、左から順に「2鍵・4鍵・6鍵」、「2Key・4Key・6Key」のように数えられます。

・白鍵盤(下側4つ):「決定ボタン」です。 4つありますが、どれ押しても同じです。
※ 音ゲー板では、左から順に「1鍵・3鍵・5鍵・7鍵」、「1Key・3Key・5Key・7Key」のように数えられます。
4爆音で名前が聞こえません:2010/09/01(水) 19:33:19 ID:7KnV677z0
[2.ゲームスタートについて]

・クレジット(お金)を入れて、自分に合うプレイサイドの方の「Startボタン」を押すとゲームが始まります。

・「e-Amusement PASS」を利用しない場合は、エントリー画面にて「Startボタン」を押してください。

・エントリー後に、「プレイスタイル」を選択します。 「シングル(SP)」と「ダブル(DP)」を選択出来ます。
 ターンテーブルと白鍵盤で決定して下さい。 初心者は「シングル(SP)」を選ぶこと。

・「e-Amusement PASS」を使ってプレイすると、プレイ記録を残すことが出来ます。
 更に、携帯サイトを併せて利用すると、独自のカスタマイズをすることも出来ます。(有料)
 保存されたプレイ記録の出来によって、「隠し曲」等を独自解禁することが可能です。
 他にも、彼女が出来たり、1流企業に就職出来たり、難関大学に合格したり、宝くじが当たったりするかも?

・「e-Amusement PASS」は、相場300円〜500円くらいで、ゲームセンター内で販売されてます。
 店員さんに聞けばすぐ分かります。 間違って、鉄拳とかアンアンとかのカードを買わないように。

・「e-Amusement PASS」を利用する場合は、「カードを先に。 お金は後で。」が鉄則です。
 「ネットワークエラー」が時たま発生します。 発生すると、強制的にカードが排出されます。
 しかし、クレジットは飲み込まれます。 文句言っても相手してくれません。 自己責任。

・「e-Amusement PASS」は、色んなコナミのゲームで使えますが、それぞれ「有効期限」があります。
 「180日間」使わないとデータが消されます。 新規扱いになります。 携帯サイトで期限を確認可能です。

・その他の注意点などは、公式サイトや独自で研究すること。 失敗を恐れるな。
5爆音で名前が聞こえません:2010/09/01(水) 19:35:11 ID:7KnV677z0
[3.遊べるモードについて]

・この項の内容は、「e-Amusement PASS」の有無や、店舗の設定によって違いがあります。

・「チュートリアルモード」とは、言わずもがな、初めての人の為のモードです。
 マイケル先生が、実践プレイを含め、レクチャーしてくれます。
 個人的には、「ビギナーモード」から始めても良いと思います。 財布に優しい。

・「ビギナーモード」には、数多くの曲が収録されています。
 易・普・難の三段階に別れており、クリアすればクリアランプも付きます。
 最高難度の「難」でも、降って来るノート数は極限まで減らされています。(例外有り)
 まずは、「易」から埋めて、鍵盤と皿に慣れましょう。

・ある程度自身がついたら、「スタンダードモード」に挑戦しましょう。
 なんとなんと収録曲数は500曲近く! 難易度別だと1500曲分もあります!
 1プレイで、最低1曲、最高で5曲までプレイ可能です。

・「エキスパートモード」とは、ジャンルによって分けられたコースに挑戦するモードです。
 他のモードと違い、1曲ごとに「ゲージ」がリセットされません。 1曲目から5曲目まで1つのゲージです。
 1曲だけ難度がズバ抜けてたりするので、初心者は予め確認、予習をしておくこと。
 「インターネットランキング」以外に、「店舗オリジナルコース」、「自前オリジナルコース」等もあります。
※ 因みに、「コース選択画面」でオプションを出して、「2鍵・2鍵・1鍵・1鍵」の順で鍵盤を押すと、
  3曲目までの曲名を確認出来ます。(左下に小さく)

・「段位認定モード」とは、課題曲4曲で実力を測定するモードです。時たま、触っておきましょう。

・「パーティモード」とは、「絶対3曲保障」の初心者〜中級者向けのモードです。
 キャラゲー要素が多々含まれているので、「玄人向けモード」、「廃人ゲー」と言われることも。

・「リーグモード」とは、「絶対4曲保証」の初級者以上向けのモードです。
 「7級(SP)」以上を取得すると選べるようになります。 「スコアリーグ」と「クリアリーグ」の2つがあります。
 最初の2曲がランダム選曲、残り2曲も選曲範囲があります。 4曲通してやるのでオプションの変更が出来ません。
 一番上が「S1クラス」で、一番下が「D3クラス」です。 3プレイごとに、成績が良いと昇格、悪いと降格されます。
 このスレの対象者は、「Dクラス」からの開始です。 「Cクラス」を目標に頑張って下さい。

・「フリーモード」はACの場合、結果に関わらず全曲から2曲のみプレイできるモードですが
スタンダードモードでも1曲目に☆5以下を選んだ場合は結果に関わらず2曲目に進めるので
今の段階では使うことはないでしょう。


・その他、詳しいことは各自で調べること。 「BEMANIwiki」とかに細かく載ってます。
6爆音で名前が聞こえません:2010/09/01(水) 19:37:01 ID:7KnV677z0
[4.「STANDARDモード」の選曲・プレイについて]

・曲数に対し「選曲時間」が短いので、予めやる曲を一通り決めておく方が良いです。
 なお、店によって設定が違います。「60秒」くらいが割りと多いです。

・SIRIUS楽曲(新曲)は青色の文字、旧曲は白色の文字で表示されます。
 選曲画面に入ると、「SIRIUSフォルダ(新曲リスト)」が表示されます。
 「黒鍵盤」を押すと他の「シリーズフォルダ」も表示されます。
 「ターンテーブル」と「白鍵盤」でやりたい曲が入ったフォルダ、曲名を選択して下さい。
 時間切れの場合、終了時点にソートされていた曲が強制的に選ばれます。

・VEFXボタンで「譜面難易度」が変更出来ないことがあります。
 ステージごとに、難易度の上限が設定されているからです。
 因みに、「3rd stage」と「EXTRA stage」には上限が無く、全ての曲・譜面をプレイ出来ます。

・「シリーズフォルダ」は通常、難易度(Level)に従ってソートしてます。
 つまり、閉めた状態で難易度変更をすると、変更後の難易度順に再ソートされます。

・選曲中に「黒鍵盤」押しまくると、右上に変な英語表示が出てきます。
 見て見れば分かりますが、「ソート方法」についての表示です。
 「Level別フォルダ」とかを見るときに使うと非常に便利です。
 「クリアレート」や「クリアランプ」、「譜面難易度別」などにソートが可能です。 覚えておきましょう。

・「STANDARDモード」には、「特別2曲保障制度」があります。
 Level5(☆5)以下の曲に限り、「1st stage」でHARD途中死、78%終了しても、「2nd stage」に進めます。
 Level6(☆6)以上の曲には適用されないので注意しましょう。

・「オプション」については、筐体の案内見ろ。 操作ミスに注意すること。 お金は有限です。

・「オプション」出して、「7・6・2・1」の順に鍵盤を押すと、便利な判定数表示が現れます。

・曲プレイ中に、連続してBAD・POORが「50」を超えると強制終了します。 諦めたら閉店だよ。

・曲プレイ中に、「Startボタン」を押すと「ハイスピード」の調整が出来ます。
 Startボタンを押した状態で、「黒鍵盤」を押すと「0.5」刻みで増やせます。(譜面速度が速くなります)
 逆に、「白鍵盤」を押すと「0.5」刻みで減らせます。(譜面速度が遅くなります)

・曲プレイ中に、「Startボタン」を2連で押すと、「SUD+」等が出てきます。
 Startボタンを押した状態で、「ターンテーブル」を回すと調整可能です。

・カード有りでプレイした場合、オプション状態は次回のプレイまで保存されます。

・今作から、「チャージノート(CN)」と「バックスピンスクラッチ(BSS)」が搭載されました。
 前者は長いノート。 押し続けて、終点で離す。 始点と終点に判定があります。
 後者は皿版の長いノート。 回し続けて、終点でキュッと逆方向に戻す。
 「LEGACYオプション」つけると消滅します。始点のノートだけ残ります。
7爆音で名前が聞こえません:2010/09/01(水) 19:37:49 ID:7KnV677z0
[5.EXTRAステージの出し方について]

・「スタンダードモード」は、通常では3曲プレイするとエンディングになってしまいます。
 が、「Final Stage」で以下の条件を満たすと、もう1曲プレイすることが出来ます。

┌ 「Final stage」での選択曲 ┬ 「EXTRA Stage」 の 出現条件 ┐
├───────────┼─────────────┤
│.   Level4(☆4)以下   .│. 「オールグレート」でクリア  .│
├───────────┼─────────────┤
│.   Level5・6(☆5・6)   .│   「フルコンボ」でクリア   . │
├───────────┼─────────────┤
│.     Level7(☆7)     .│.  100%フルゲージでクリア  .│
├───────────┼─────────────┤
│ .  Level8(☆8)以上  . │        クリアする        │
└───────────┴─────────────┘

・推奨曲については、後述にある「単曲攻略wiki」を参照すべし。

・安定召還曲を見つけ、HARDクリアやスコア上げに励むのが良いと思われる。
 「EXTRA」で新たな召還曲を探せば尚良いかも知れません。

※ オプションは何でも有り。 「AS+5key」でも条件満たせばもう1曲出来ます。

※ 本項は、「デフォルト設定」での話である。
  3曲目が「3rd Stage」になってる筐体は「4曲設定」です。
  「4曲設定」の筐体は、2曲目・3曲目に「Stage Failed」しなければ4曲出来ます。
8爆音で名前が聞こえません:2010/09/01(水) 19:55:32 ID:7KnV677z0
[6.クリアランプについて]

・カード有りでプレイすると、ランプが点灯します。 詳しくは下記参照。
 「虹色のフォルダをひろ〜げて〜みんなに見せ付けた〜い♪
 (段位認定の)悲しみを乗り越えようとする度に〜あなた(ランプ)が勇気をくれる♪」

┌─┬──────────┬────────────────────┬────┐
│  │     CLEAR 状況     │                点灯条件                │ 点灯色 │
│良├──────────┼────────────────────┼────┤
│↑│    FULL COMBO  .│         AS・5keys無しでフルコンボ        . │  虹色  │
││├──────────┼────────────────────┼────┤
│││   HARD CLEAR   │      AS・5key無しでHARDつけてクリア      │  白色  │
││├──────────┼────────────────────┼────┤
│││      CLEAR      .│         EASY・ASSIST無しでクリア       │水/橙/赤│
││├──────────┼────────────────────┼────┤
│││    EASY CLEAR   .│     ASSIST無しでEASY付けてクリア      │  緑色  │
││├──────────┼────────────────────┼────┤
│││    ASSIST CLEAR   │AS・5KEYS・LEGACYのいずれかつけてクリア ..│  紫色  │
││├──────────┼────────────────────┼────┤
│││      FAILED     │          プレイしたがクリア出来ず         │  点滅  │
│↓├──────────┼────────────────────┼────┤
│悪│      NO PLAY      │           プレイをしていない          │ 無点灯 │
└─┴──────────┴────────────────────┴────┘

※ 「クリアランプ」は上位のランプが優先される。 下位のランプでは更新出来ない。

・「エキスパートモード」のプレイでは、スコアの更新のみ反映されます。
 ただし、フルコンボ達成時は「FULL COMBOマーク(虹色)」を付けることが可能である。

・「リーグモード」でのクリアランプは、「スタンダードモード」にも反映されます。

・カードの期限が切れると、ランプのデータも白紙になるので注意しましょう。
9爆音で名前が聞こえません:2010/09/01(水) 19:56:36 ID:7KnV677z0
[7.選曲の制限について]

・SIRIUSの「STANDARDモード」では、プレイ可能な曲がステージ毎に以下のように定められています。

┌──────┬──────────────────────┐
│.. 1st Stage .│      N/H/Aを問わず☆8以下の譜面          │
├──────┼──────────────────────┤
│.. 2nd Stage │      N/H/Aを問わず☆10以下の譜面        . │
├──────┼──────────────────────┤
│  3rd Stage .│              全譜面                  │
├──────┼──────────────────────┤
│ Extra Stage │全譜面に加え、条件を達成した時に限りEXTRA曲 ...│
└──────┴──────────────────────┘

・高段位を取ることで、規制を緩和することが可能ですが、このスレには関係ないね。

・「STANDARDモード」において、1つの楽曲を1プレイで2度以上プレイすることは出来ない。
 プレイした曲は、選択画面から排除され、次のプレーまで遊べません。

・「リーグモード」では、選択できる曲が、クラスや週間ごとに限られています。

・「FREEモード」では、全ての曲・譜面を「1st Stage」にて選択可能です。
 更に、2ステージ連続で同じ曲をプレイ出来ます。



[8.携帯サイトについて]

・まず、「e-Amusement PASS」のサイトに行きましょう。
 無料サイトです。 カードの「暗証番号」の変更や紛失時の為に登録しておいた方が良いです。

・「コナミDX」にて月額300円くらいを払うと、スコアが見れたり、カスタマイズ操作が出来ます。
 PCでも出来ますが、携帯の方が便利です。
10爆音で名前が聞こえません:2010/09/01(水) 20:02:32 ID:7KnV677z0
【その他、役に立つリンク一覧】

・質問する前に見るべし。
BEMANIwiki  http://voiddd.com/wiki/index.php?beatmaniaIIDX17%20SIRIUS

・もしもの為に。
(AC)SIRIUS公式サイト  http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/bm2dx17/

・アーケードに不満足の人へ。
(CS)EMPRESS公式サイト  http://www.konami.jp/products/2dx16_ps2/

・予習用にどうぞ。
携帯向け EXPERT&段位認定 曲リスト  ttp://iidx.mobi/

・EX召還に役立つかも。
IIDX 単曲攻略用Wiki  ttp://www.wikihouse.com/2dxmusic/

・BM2DX専コン改善計画(ボタンのハマリ対策)
  ttp://strueno.hp.infoseek.co.jp/photogallery/photogallerytop.html
  ttp://ww2.ctt.ne.jp/~sunsbell/cont2.html

・有志による細分化難易度表
  ttp://bm2dx.s41.xrea.com/bmrank/bmrank/bmrank.html
  ttp://bm2dx.s41.xrea.com/light/
11爆音で名前が聞こえません:2010/09/01(水) 20:03:24 ID:7KnV677z0
【関連スレッド】

・beatmania 片手初心者スレ part10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1235058769/

・beatmaniaIIDX【DP】初心者スレ その16
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1271961700/

・チラシの裏 in 音ゲー板 111枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1282584246/

・beatmaniaIIDX初段〜五段スレ 73th style
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1275560190/

・beatmaniaIIDXN譜面総合スレ【Part4】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1281106004/
12爆音で名前が聞こえません:2010/09/01(水) 20:07:29 ID:7KnV677z0

        ∧
       /´。 `ーァ
      ⊂{○々゚0l´つ-    新スレデス
    ///   /_/:::::/
    |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
  / ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
13爆音で名前が聞こえません:2010/09/02(木) 15:32:19 ID:tkR78VGT0
もうレスしても大丈夫・・・?

2Pサイド。技量は☆4もまだ叩けないlvです。
今運指が1左中2左人3左親4右人5右親6右中7右薬S右小
でプレイしてます。
対称固定も3:5固定もDOLCE式も1048式にも当てはまらないんですけど、
自分でしっくりくるんでこれでやってます。
この運指ってやめたほうがいいですかね・・・?
14爆音で名前が聞こえません:2010/09/02(木) 18:02:47 ID:2pefgoe80
右手のみでS+7とか出来てる?
15爆音で名前が聞こえません:2010/09/02(木) 19:26:14 ID:PtGRb1NpP
S+4きたらどうすんの?崩すの?
16爆音で名前が聞こえません:2010/09/02(木) 19:31:58 ID:PtGRb1NpP
途中で切れてしまったけどつづき

崩すとしたらその内崩す運指練習しないといけなくなるし
単発は取れるようになってもS+1+4+7とかS+2+4+6とか来たらまたそれも練習しないといけなくなる
そんなんだから4鍵は非皿側の手で取れるようになった方が楽かと
17爆音で名前が聞こえません:2010/09/03(金) 01:17:23 ID:KxDbf7nP0
まもなくシリウス稼動終了となります。
以下の曲とはお別れになるかもしれません。
追悼式はお早めに・・・

Blown My Heart Away
OUTER LIMITS
desolation
Ready To Rockit Blues
ay carumba!!!!
DUE TOMORROW
iFUTURELIST
Leaving…
Winning Eleven9 Theme(IIDX EDITION)
Come On
GRID KNIGHT
op.31 叙情
カミロ・ウナ・メンデス
2 tribe 4K
ROCK ME NOW
TRIP MACHINE PhoeniX
叶うまでは
HOUSE NATION
Our Song
Y&Co. is dead or alive


ところでパーティの人数は引き継がれるのだろうか?
・・・無いだろうな、多分・・・
18爆音で名前が聞こえません:2010/09/03(金) 03:21:11 ID:0n7zTQ8C0
DUEとか叙情とかデッドオア(ryはお別れと聞いてちょっとホッとしてる人もこのスレにはいるのではなかろうか
とりあえずアイカランバ頑張ってクリアしよう…
19爆音で名前が聞こえません:2010/09/03(金) 05:54:17 ID:1xYW4pGx0
赤段位の人でも北斗はいるからはじめは好きに打てばいいと思う
20爆音で名前が聞こえません:2010/09/03(金) 08:48:23 ID:V/PHo8km0
>>14-16
やっぱり4鍵は非利き手のがいいのか・・・
サンクスです
21爆音で名前が聞こえません:2010/09/04(土) 01:40:27 ID:osPZ6mUY0
前スレ落ちたな
一時間前までは書き込み出来てたっぽいが
22爆音で名前が聞こえません:2010/09/04(土) 01:47:28 ID:osPZ6mUY0
      _∩           ∩_
     / 〉〉〉           〈〈〈 ヽ
     {  ⊂〉           〈⊃  }
.     |   |    ∩___∩ |   |
.     |   !    | ノ      ヽ!   !
     ヽ  \  /  ●   ● |  /
      \  ヽ|    ( _●_)  ミ/  即死回避の30まで埋め開始
       \ 彡、    |∪|  /
         ヽ      ヽノ /
          〉       /


        HALF=MOON(GOLD〜)
23爆音で名前が聞こえません:2010/09/04(土) 05:54:16 ID:osPZ6mUY0
RA稼動まであと

.      | ̄
. ( ゚д゚) .|
 | ヽノヽr┘
  >> 'T

11日
24爆音で名前が聞こえません:2010/09/04(土) 09:33:01 ID:bTJ7PxMfP
(「・ω・)「<回避を手伝いに来ました
25爆音で名前が聞こえません:2010/09/04(土) 10:02:04 ID:sjD91LnF0
今二級だけど、今からPARTYやっても意味ないかな?
RA稼働待った方がいい?
26爆音で名前が聞こえません:2010/09/04(土) 10:19:49 ID:osPZ6mUY0
今のフトコロと時間次第じゃないか?
シナリオも一新されそうだし、読み進めれる所までいっても良さげ
二級ぐらいならパーティ粘着すればイベ1開始→イベ5開始ぐらいなら
今日中にでも出来そうだし

パーティシナリオに特に興味無いなら☆4〜5の四曲完全保障を
リーグで代用出来るからスルーでいいと思う。
27爆音で名前が聞こえません:2010/09/04(土) 10:39:04 ID:sjD91LnF0
>>26
意外とさくさく進めるのね。
イベ6で最後みたいだから、RA稼働前には全部できそうだしやってみる
サンクス
28爆音で名前が聞こえません:2010/09/04(土) 11:33:53 ID:R+Hdm0R/0
tes
29爆音で名前が聞こえません:2010/09/04(土) 21:13:27 ID:1jnNyGDk0
このスレ的にはDUEは特にどうでもないだろう
30爆音で名前が聞こえません:2010/09/05(日) 00:58:24 ID:MyE2oe4iP
BPM400に戸惑う奴は多いだろうに
31爆音で名前が聞こえません:2010/09/05(日) 01:50:27 ID:qaZ0IrdyP
Leavingとか鳥フェニのが嫌らしいと思う
前者の52小節目はクリアできた今も意味分からん
32爆音で名前が聞こえません:2010/09/05(日) 03:28:03 ID:ScgS9RqO0
Leavingの52小節目
譜面サイトで見たけどワラタ
ここだけならNORMAL>HYPERだろ

>>17
個人的にはGRID KNIGHTが残念すぎる
33爆音で名前が聞こえません:2010/09/05(日) 08:47:22 ID:mr26EeGB0
Beginnerだけど、初フルコン記念かきこ。
初めてフルコンできました。同時押しが一部あったが、アドバイスをもとに攻略。
フルコンしたけどそれでもC評価。

ところで、段位ってどうすればもらえる?
34爆音で名前が聞こえません:2010/09/05(日) 09:27:45 ID:mk1E1fSA0
dead or aliveはノマゲクリアできるのにセカ天がボロボロでござる
せめて補正掛からないは残せるようにならないと3級クリアできないお…
どのみちLoveWillさんとSPなんとかさんのせいで6級どまりなんですが
35爆音で名前が聞こえません:2010/09/05(日) 09:28:06 ID:qs3XwOTL0
段位認定をやればいいが、段位はこのスレの卒業レベルだからまだ先の話だな。
だからまずは級位をクリアする事の方が先決。
36爆音で名前が聞こえません:2010/09/05(日) 10:54:51 ID:9EPPJ0Sh0
たぶん初段欲しいって意味じゃなくて、段位認定の受け方聞いてるんだよな

>>33
モード選択のときに「BIGINNER」じゃなくて「段位認定」選ぶ
>>35の言う通り、段位の前に級位から始まる
やる曲は公式にも載ってるけど、こっちが見やすい
http://voiddd.com/wiki/index.php?beatmaniaIIDX17%20SIRIUS%2F%C3%CA%B0%CC%C7%A7%C4%EA%B6%CA%A5%EA%A5%B9%A5%C8

あと評価(EXスコア)は後からついてくるものだからあまり気にしなくて良いと思う
37爆音で名前が聞こえません:2010/09/06(月) 15:53:41 ID:Bx6jzske0
RAでもきっと4級はカオスなんだろうな
今度は果たしてどれだけの新規層が飛び級せずに4級を通過出来るだろうか
38爆音で名前が聞こえません:2010/09/06(月) 16:39:18 ID:ghVlKEs1i
4級より5級の方がきつかった気が・・・
と言うよりlove willが・・・
3934:2010/09/06(月) 18:29:36 ID:Vim3xJzS0
今日ようやく5級抜けれた…
・Watch out!!で減らしすぎない
・LoveWillの最後の最後の押しにくいとこ以外はある程度押せるようにする
でなんとか残せた。
40爆音で名前が聞こえません:2010/09/06(月) 20:06:02 ID:Bx6jzske0
love willさんキツいよな。間違いなく級位者最初の壁
6級も7級合格直後だとハードル高めには感じるけど
あそこらでの飛び級報告は余り聞かないしな
41爆音で名前が聞こえません:2010/09/06(月) 20:21:46 ID:jvf0AeiW0
で4級に飛ぼうと思ってもSP-TRIPなんたらとかがあるんだよな
42爆音で名前が聞こえません:2010/09/06(月) 21:29:11 ID:aqvW9clHQ
むしろ4級は飛び級される側だしな。
入門者相手に二度殺しとかテラカオスw

譜面見ても入門者相手にありえねー配置が落ちてくるし・・・
43爆音で名前が聞こえません:2010/09/06(月) 21:50:11 ID:6ayS1qMK0
SPなんたらの譜面見てきたがこれは…
四段〜五段あたりでも21小節目とかあたふたしそうだな
44爆音で名前が聞こえません:2010/09/07(火) 00:20:14 ID:R4Rdy3UI0
低難度の正規譜面に隣接同時が少なすぎる弊害。
譜面担当者を一新したほうがいいな。
45爆音で名前が聞こえません:2010/09/07(火) 00:41:55 ID:s6pvIAm8Q
私的には隣接同時なんて級位抜けるまで
考えなくていい事だと思う。
入門者向けに譜面の難度落とすとなると
ノーツ密度がどうしても限られてくるし
そこで隣接を譜面に組み込んでも鍵盤二つ分を単発とか、
そんな感じでしか組み込めないんじゃないか、と

S+2@1Pも5級者レベルじゃ難度高すぎなんじゃね?
とさえ思える。
(エアフロ灰のS+2+6等)
46爆音で名前が聞こえません:2010/09/07(火) 01:01:32 ID:R4Rdy3UI0
どうせいずれ忙しい譜面の中に組み込まれて泣くことになるんだから
早いうちに慣れておいたほうがいいと思うのだが。
例えば2分リズムで隣接同時が延々と降ってくる☆2とかがあってもいいと思う。
47爆音で名前が聞こえません:2010/09/07(火) 01:02:09 ID:En2UJPwKO
流れぶった切っちゃうけど

何にも分からないまま始めちゃって今2P側でプレイしてて
過去レス漁ったら後々1P側じゃないと対処出来なくなる
みたいなレス結構あって心配になって来た…

1P側で練習するべきですかね?
1度試しに1P側でやったらクリア安定の曲で落ちて泣いた
ちなみに右利きです
48爆音で名前が聞こえません:2010/09/07(火) 01:10:22 ID:pHiQ2Gxr0
>>47
そんなことはない、どっちでも良い
「Lvが上がると皿混合を利き手で捌けるから利き手は皿側の方が良い」
って説の方が良く見るくらいだ
49爆音で名前が聞こえません:2010/09/07(火) 01:11:48 ID:R4Rdy3UI0
最終的にはどちらでも皆伝まで行けるから好きなほうでいいんじゃね。
むしろランカー(頂上)レベルは2P側のほうが多いらしい。
六段辺りだとまだ利き手に頼ることが多くて、
皿複合曲を苦手とする2P側も結構いるかもしれんが。
50爆音で名前が聞こえません:2010/09/07(火) 01:24:34 ID:iW0bY8Al0
ランカーに2Pが多いのは昔の名残とも言われるね

皆が言ってるようにどちらかだと対処できないなんて事は無いよ
出来なかったとしてもそれはプレイサイドの問題ではないからね
51爆音で名前が聞こえません:2010/09/07(火) 01:28:43 ID:En2UJPwKO
>>48>>49
即レスサンクス!
やっぱ自分のやりやすい方が1番ですね
ちらほら☆5辺り越せるようになって楽しくなって来たからちょっと頑張ろうと思ったもんで、悩みが解消されました。
お二方感謝です
52爆音で名前が聞こえません:2010/09/07(火) 01:30:38 ID:En2UJPwKO
>>50
更新するべきだった…
レスサンクス!
結局は自分の地力の問題ですね
連レス失礼です
53爆音で名前が聞こえません:2010/09/08(水) 00:32:09 ID:Zx90iLem0
1P側北斗だけど4+7がすごく苦手です
単発は右手の人差し指と小指で無理矢理押してしのぐけど
定期的にきたらゲージがっつりもってかれる・・・
4を左手で押したほうがいいんでしょうか
54爆音で名前が聞こえません:2010/09/08(水) 00:46:36 ID:LqrwFAp20
皿がどの程度あるかによると思うけどな。
これから高段位目指すんだったら、S+4+7にも対応できるように4+7を右手で取れるようには最低限した方がいいんじゃない?
55爆音で名前が聞こえません:2010/09/08(水) 00:55:02 ID:qoJIVzDqO
早いうちに隣接は慣れた方がいい
慣れないまま段位入ると本当きつくなる…
級位も1級ラスト若干隣接あるし四段で泣かない為にも早めの対策を

56爆音で名前が聞こえません:2010/09/08(水) 01:02:28 ID:b6ZTZOgD0
人差し指と小指かもしくは薬指でおk
57爆音で名前が聞こえません:2010/09/08(水) 12:05:50 ID:IPy8RJ7NO
ライオンって何の曲の略称ですか?
サファリやライオン好きではないみたいなんですが・・・
58爆音で名前が聞こえません:2010/09/08(水) 12:15:56 ID:5XXpMXPx0
TROOPERS収録のfour pieces of heavenかな。
アーティストがLion=TAKA
59爆音で名前が聞こえません:2010/09/08(水) 12:17:05 ID:+3VQ7QdYO
DJTフォルダのfour pieces of heavenの事かな
Lion名義なんで
60爆音で名前が聞こえません:2010/09/08(水) 13:16:14 ID:WG8iNND8Q
>>55
スレチだけど六段でもまだ隣接が出来ないお^q^

多分九段取るまで慣れないわ
61爆音で名前が聞こえません:2010/09/08(水) 15:13:29 ID:IPy8RJ7NO
>>58->>59
なるほど!すっきりしました、ありがとう
62爆音で名前が聞こえません:2010/09/08(水) 19:18:43 ID:n9dsygTK0
>60
もし正規譜面ばかりやってるのなら、それは普通だ。
決まった位置で決まった形の隣接しかこないというのは
見切る力が要らないから案外練習になってない。
63爆音で名前が聞こえません:2010/09/08(水) 20:17:30 ID:ETtYQ6r6O
なんとかRA稼働前にPARTYモードSTAGE6を全部白くできた。
64爆音で名前が聞こえません:2010/09/08(水) 20:33:32 ID:Zx90iLem0
>>62
今2級で1級の最後の曲の隣接地帯にぼこぼこにされてるんですけど
ランダムつけて遊んだほうがいいのかな?

正規に隣接無いのでもランダムつければ隣接出てくるんでしょうか
っていうか1級は1曲目から30%付近をうろうろするはめになってるから
地力つけたほうがいいかな・・・
65爆音で名前が聞こえません:2010/09/08(水) 20:37:54 ID:eDoObVbM0
隣接の練習ならAA普かbit mania灰にS乱をつけるといいと思う。
あとはWorld Wide Love灰or穴とか。

☆5だから1曲目で落ちても次に進めるし。
66爆音で名前が聞こえません:2010/09/08(水) 21:04:13 ID:bUQjxMft0
S乱じゃなくて乱でいいと思うけど。
6733:2010/09/08(水) 22:34:36 ID:WEF8pJdn0
beginner1曲フルコンできたからって級位出来るかなと思ってたのが甘すぎた。
7級初めて受けたが、あの皿アンド同時押しのフルコンボ。最下級からあれでは段位なんて到底遠そう。
もう一度最初からやり直してきます。

今後のために皿アンド同時押しの切り抜け方教えてください。
68爆音で名前が聞こえません:2010/09/08(水) 22:37:04 ID:n9dsygTK0
>64
4曲目までにゲージを十分残せるように努力したほうが良いと思う。
隣接に関しては、まずはどんな隣接が有ったか思い出して
どう押せば対処できるか、押し方を考えよう。
押すときの指の形のイメージがないと押しようがないからね。
その上で同時押しの多い曲にランダムつけて練習するといいかな。
69爆音で名前が聞こえません:2010/09/08(水) 23:22:17 ID:WG8iNND8Q
>>64
級位じゃ乱はそこまで意識する必要は無い。
理由として、まず級位が手をつけれるレベルの譜面は
元々のノーツ量がスッカスカだから
かけても隣接の練習になる譜面がかなり限られるってのが一点。
二点は正規だと低レベル譜面に隣接が無いという話を
言い変えると、隣接出来なくても十分昇級出来ると言う事。
段に上がってからでも隣接の練習は出来るのだから
その時にやればいいじゃないか、と言う話。



と言うのが前スレまでで出た結論
70爆音で名前が聞こえません:2010/09/08(水) 23:29:54 ID:WG8iNND8Q
あと、さんざ書き込みされてる
「高段位でも北斗一本な方はいるんだから
級位クラスぐらいは北斗でもいい」
って書き込みもある通り
今の段階は見切りだけでどうとでもなる。
押し方をどうこう考える段階じゃない。

九・十段取るまで正規しか触った事が無いって人もいるぐらいなんで
(逆に乱しか触った事が無いって人もいるが)
自分で必要だと思ったら乱付ける、ぐらいの意識でいい。

運指・サドプラもそうだけど
自分で必要性を感じない内は
中々身に付かないし、効果も薄いよ。
71爆音で名前が聞こえません:2010/09/08(水) 23:57:00 ID:Zx90iLem0
ありがとうございました。
とりあえず☆5〜6を巡回して地力向上目指します。
☆6はかなりの確率で乙るけど、、5と比べて。
あと前スレに出てた星をこの手ににeasyつけてやったら初めてExいけました。
72爆音で名前が聞こえません:2010/09/09(木) 01:05:37 ID:kUeSIKX60
サヨナラヘブンNの最後の同時押しができない・・・

こういう同時押しの練習になるような曲ってある?
教えてください。
73爆音で名前が聞こえません:2010/09/09(木) 02:03:58 ID:94hkcfHNO
bitmania灰
WWL穴

ぶっちゃけ地力不足だけどな
☆7あたりまでは、特定の曲より数やった方がね、うん。
ま、それ言ったらこのスレのネタがなくなってしまうけど
74爆音で名前が聞こえません:2010/09/09(木) 02:14:41 ID:S4APo3LV0
走馬灯とか
75爆音で名前が聞こえません:2010/09/09(木) 12:54:16 ID:WC1GkXMwO
実際好き嫌いせずやってれば確実に初段は取れるからなぁ
俺が思うにビギナーとスタダの壁がでかい
76爆音で名前が聞こえません:2010/09/09(木) 12:56:57 ID:nWadtwlc0
「高段位で北斗」を引き合いに出す人が時々いるけど、このゲームって
稼働してから10年たっているってことを忘れていると思う。
十段以上で北斗なんていうのは初期からやっているかすさまじい時間やっているかだよ。
後から初めて北斗でやっている人間はたいてい伸び悩む。
普通はスポーツでも音楽でもまず基礎の形からきっちりやるのが当たり前。

見切り力を伸ばせばいいと言ってもその見切りだって押し方と密接に関係している。
ノートに対して押す指が決まっていない北斗ではノートが増えるたびに押し方が分からず
見切りも伸びにくくなる。
77爆音で名前が聞こえません:2010/09/09(木) 13:48:04 ID:94hkcfHNO
5年で九段です。DPは七段です。笑えよ。
78爆音で名前が聞こえません:2010/09/09(木) 20:54:52 ID:ZYij22pd0
入門スレで何ケンカ腰になってんの
79爆音で名前が聞こえません:2010/09/09(木) 21:25:03 ID:2mXuDdyX0
ワロタ
80爆音で名前が聞こえません:2010/09/10(金) 01:26:25 ID:zj1axoJzP
81爆音で名前が聞こえません:2010/09/10(金) 11:30:58 ID:h4L7cLYZ0
1048式ってどんな打ち方?
82爆音で名前が聞こえません:2010/09/10(金) 12:14:51 ID:rgHpdiqrO
運指スレがあるから
まずはそこのテンプレ読むと良いよ
83爆音で名前が聞こえません:2010/09/10(金) 18:35:49 ID:sLtSv0qb0
1級取りたいけどMENDESが苦手だ
終盤の三連皿地帯で落ちる
MENDES以外は楽なのに・・・

5,6辺りで皿の練習曲ってありませんか?
ちなみに1Pサイドです
84爆音で名前が聞こえません:2010/09/10(金) 18:53:22 ID:fnqZGHbv0
>>10ttp://www.wikihouse.com/2dxmusic/ で練習曲/皿
☆6以下はないから3曲目でやると良い
連皿だったらGlorious Daysとかかな
85爆音で名前が聞こえません:2010/09/10(金) 18:55:09 ID:fnqZGHbv0
sage忘れ申し訳ない
86爆音で名前が聞こえません:2010/09/10(金) 18:56:06 ID:vMEb9Reg0
荒山課長は練習にいいと思う。
ただラストの皿がとりづらくて落ちてしまうかも。
87爆音で名前が聞こえません:2010/09/10(金) 21:47:45 ID:sLtSv0qb0
>>84
>>86
ありがとうございます
荒山課長は知らなかった・・・
今度やってみます

こんなサイトがあるなんて知らなかった
テンプレはもっとよく読むように注意します
88爆音で名前が聞こえません:2010/09/10(金) 21:50:25 ID:YcOK/X2o0
>>76
それは段取ってからの話だね
級位の運指はそんなに重要じゃない
見切れないのを運指に責任転嫁してるだけ
89爆音で名前が聞こえません:2010/09/10(金) 21:57:28 ID:GhJu00JEi
固定は見切りを伸ばすのに、少なからず役には立つけどな
90爆音で名前が聞こえません:2010/09/10(金) 22:32:10 ID:4/PKBBNfO
他の音ゲーあがりで始めたんだけどおもしろいね
コナオリ多いから初めて聞く曲ばっかで新鮮だわ

と。チラ裏は置いといて

本格的に始めたいと思ってるんですが地力上げにオススメな曲ってありますかね?

参考程度に実力の程は
☆5クリアが
Second Heaven(難付き)
murmur twins
RED ZONE
SigSig
The Smile of You
☆4は難クリが3曲普通クリが7曲です
気に入った曲しか選んでなかったんで他はクリア出来ないというより未選曲です。

上にもある通り地力上げに適した曲を教えてもらえるとありがたいです。

段位認定はやるべきですかね?
飛び級出来るなら初段受ける実力までは良いかなって思ってるんですが

一応テンプレ、その他ググって見たんですが既出でしたらすんません。
91爆音で名前が聞こえません:2010/09/10(金) 22:58:18 ID:GhJu00JEi
☆5ぐらいだったらフォルダ巡回するだけで地力つくと思われ。本格的に始めるなら尚更、量をこなさないと。

あと、そのラインナップだったら2級は受かると思うよ。ソースは俺
92オリコ作成担当:2010/09/10(金) 23:05:29 ID:Kuv3hCPB0
>>90
とりあえずこのスレで名前の上がってる曲やってみれば?
特定の曲に粘着するより色々な曲に触っていく方が良いよ
未選曲の中にも気に入る曲があるかもしれないんだし

段位については>>9参照
肩書が要らないなら受けなくても良い
93爆音で名前が聞こえません:2010/09/10(金) 23:05:49 ID:YcOK/X2o0
シリウス終了までもう一週間無いし少しは段位認定
やってもいいんじゃないの

CSにシリウス来ても課題曲とか全然違うだろうし
94爆音で名前が聞こえません:2010/09/10(金) 23:23:21 ID:4/PKBBNfO
>>91-92
そうですねRyu、Y&Co、good-cool辺り気に入ったコンポザ筆頭に☆5巡回して見ます
確かに良く考えるとまだ地力うんぬんの問題でした、とりあえずいろいろ手出して行き詰まったらまた来ます

>>93
マジか。初耳
そうですね、稼動当初は値上げ間違いないだろうし。土日にでも試しにやってみます

お三方レスどうもです。サンクス!
95爆音で名前が聞こえません:2010/09/11(土) 00:07:32 ID:PK9j++6l0
Y&Coが気に入ったならRemo-Conの曲も聴いてみてね
アケだと削除されまくってるけど…
96爆音で名前が聞こえません:2010/09/11(土) 13:05:46 ID:pSlZuSx90
Ryu☆の☆5といえばBe quietで苦しんだ
97爆音で名前が聞こえません:2010/09/12(日) 01:02:28 ID:ukRCNomF0
>>96
気になったからやってみたけど
この曲楽しい
好きになってしまった
98爆音で名前が聞こえません:2010/09/12(日) 08:25:40 ID:TZyRzQec0
begginerでやっているが、難フォルダーのxepherや裁きよりもテラの双身神威のほうが難しい。
99爆音で名前が聞こえません:2010/09/12(日) 11:38:46 ID:QGmziO5p0
ただ難しいとだけ言うんじゃなくて
何処が出来ないか言ってくれないとアドバイスも出来ないんだぜ

グチを言いたいだけなら別だけど
10098:2010/09/12(日) 19:06:26 ID:TZyRzQec0
申し訳なかった。
リズムと鍵盤のタイミングがいまいちつかめないんだ。
テラの双神威は。どうしたら打てるかな。
101爆音で名前が聞こえません:2010/09/12(日) 20:06:08 ID:shNt33iIQ
単純な見切り力不足です。
ビギナーの普〜難の譜面を一周するか
若しくはスタダに移住して☆1〜2の一周を。

基本は浅く広くです。
様々な譜面をプレイしていけば
自然にクリア出来るようになります。
102爆音で名前が聞こえません:2010/09/12(日) 23:30:34 ID:rj1Fgm020
>>98
マジでいろんな曲やるのが上達に繋がるから頑張れ
慣れるとベテランがプレイしてる中で☆3埋めとか余裕ですよ?
103爆音で名前が聞こえません:2010/09/13(月) 17:45:26 ID:bEgZ7YCLO
むしろ初心者がプレイしてる方が嬉しい
104爆音で名前が聞こえません:2010/09/13(月) 19:02:37 ID:q/RD7xRn0
結構やってるけど全然上達してる気がしない。
いつまで経ってもキーがどれか分んなくなるし。
105爆音で名前が聞こえません:2010/09/13(月) 22:07:38 ID:88UcsZfJi
北斗?
106爆音で名前が聞こえません:2010/09/14(火) 03:54:16 ID:r02Uu+Ibi
☆4が限界…
1048式1PでDoLLがクリア出来ません。
左手で同じリズム叩きながら右手で別のリズムとか苦手です。
克服するにはどうしたら…
5以降はこれが基本でしょ?
107爆音で名前が聞こえません:2010/09/14(火) 08:25:56 ID:4YnmOjbY0
一昨日初スタダに挑んだら☆3以下の表示がなかった。仕方ないので、☆3のチョコデイとかずあそびやって帰ってきた。
昨日もやったんですが同じ結果に…☆3のチョコデイの腕が少し向上。

beginnerやってたらやっとテラの双神威が埋まりました。
チョコデイやってたら、大概のbeginnerは怖くなくなった。
ちなみにまだ鍵盤はどれで叩いてるとかの決まりはなく、パソやってるような感じで叩いてます。
あと☆3以下のフォルダってどうやって出すのか教えてください。
108爆音で名前が聞こえません:2010/09/14(火) 08:55:18 ID:8leVyZcF0
>>107
曲選択画面になったら黒い鍵盤を押すと幸せになれるよ
俺も初心者だから一緒に頑張ろうぜ
109爆音で名前が聞こえません:2010/09/14(火) 10:43:28 ID:A7l953t30
>106
別のリズムだと思わなければ良い。
全体で一つの曲なんだから
両手で一つの曲を演奏しているつもりで押す。
110爆音で名前が聞こえません:2010/09/14(火) 12:35:38 ID:XgPGaQHNO
このゲーム最終的にはやり込み量だけど、最初のうちは才能が相当大きいよ
特にリズム感と反射神経のどちらかが非常に低い場合致命的
一ヶ月くらいやってもビギナー卒業できない人はやばめ
111爆音で名前が聞こえません:2010/09/14(火) 13:08:59 ID:8leVyZcF0
>>110
さすがに一月やってビギナー埋められない人はいないだろ

多分
112爆音で名前が聞こえません:2010/09/14(火) 13:39:49 ID:uQHVUJZC0
手続き記憶が弱い人とかあるかもな
体で覚えるってやつが脳味噌的に苦手な人
113爆音で名前が聞こえません:2010/09/14(火) 13:49:45 ID:2hTGT25D0
>>111
つ ギガデリのビギナー譜面
114爆音で名前が聞こえません:2010/09/14(火) 14:41:20 ID:fGMlkQuD0
ギガデリビギナーはCSEMPで譜面差替済み
115爆音で名前が聞こえません:2010/09/14(火) 17:09:41 ID:Bx8xdQQc0
ギガデリ(B)って旧譜面でもそこまできついか?
116爆音で名前が聞こえません:2010/09/14(火) 18:36:35 ID:ip1EbHY30
>>105
一応DOLCE式練習してるんだけど、それで途中でどれおしてるか分からなくなる
117爆音で名前が聞こえません:2010/09/14(火) 22:09:11 ID:aex4Tm8c0
>>107
もう一つやり方があって、
SIRIUSって言葉のところで
白ボタン。それで色々フォルダ選べる。
118爆音で名前が聞こえません:2010/09/15(水) 00:08:47 ID:wUgiqRyAP
>>115
中途半端な歯抜きのお陰でかなりおかしな事になってるぞ
119爆音で名前が聞こえません:2010/09/15(水) 12:46:22 ID:DPmex+tL0
RAは結局級は全部SIRから変更無しだな
やっぱり4級5級できませんが今作も多数出てくるか
120爆音で名前が聞こえません:2010/09/15(水) 14:52:07 ID:GaKtkl280
1級落とした・・・尻では初段まで行ったのに・・・
と言うわけでもう少しここのお世話になります
121爆音で名前が聞こえません:2010/09/15(水) 18:30:55 ID:ZiC9keuP0
SIRIUSさようなら
18こんにちは
122爆音で名前が聞こえません:2010/09/16(木) 00:31:09 ID:u96ZPewoQ
ビギナーは相変わらず易固定・乱鏡、サドヒド使用不可か。
しかしAA取得でAAのリザルト背景が表示されるようななったな。
前回はAA取っても士郎しか出なかったが。

尻では自分は1級の時にビギナーAAを取ったから
多分今回の級位クラスもAAはギリギリ射程圏かな?
123爆音で名前が聞こえません:2010/09/16(木) 02:35:59 ID:9cZ8D/Xl0
18になって間もないから、入門者の身としては厳しい…
折角18なのに、低レベルのカテゴリーで旧曲ばかりやってたら
なんか悪い気がするし…
124爆音で名前が聞こえません:2010/09/16(木) 02:40:04 ID:cdJC24dK0
気にする必要は無いよ、ゲームなんだから好きにやろうぜ
どうせ、少ししたら新曲やりつくした人たちは新旧関係なくやり始めるし
125爆音で名前が聞こえません:2010/09/17(金) 00:53:22 ID:2BjA6EdZO
>>123

気にするな
☆1でも2でも3でも好きな曲やればいいさ
むしろそうしないと伸びない
126爆音で名前が聞こえません:2010/09/17(金) 12:53:11 ID:OU5PqKM20
LOVEWILL(H)がクリア出来ないけど飛び級してもいいんでしょうか…
1Pサイドで1048式でやってます。
127爆音で名前が聞こえません:2010/09/17(金) 12:57:45 ID:lAZzkOlPP
>>126
しちゃいけない理由はないけど、4級の後半でぶっ殺されるのが関の山だと思う
128爆音で名前が聞こえません:2010/09/17(金) 13:50:42 ID:eTpdSy6S0
>>123
他音ゲだけど、ハマった時期が今思えば新作稼働直後のイベント真っ最中なのに
そんなことも知らず、曲も気にせず、ひたすらプレイしてたのを思い出した…
ロケテって訳でもないし、自由で良いと思う
129爆音で名前が聞こえません:2010/09/17(金) 16:08:30 ID:pc2YHh9kQ
スタダ入り直後は手を出せる曲が余りに少ないのが気になってたな。
ビギナーの時は手を出せる曲があれだけあったのに
スタダは☆1ですら・・・


今思えば当然の様に思えるが
当時としては選べる曲の少なさが
ハードルの高さを錯覚させてた。
新曲にまで中々気が回らんかったな。

とは言え、かずあそびにはかなり世話になったわw
130爆音で名前が聞こえません:2010/09/17(金) 16:56:55 ID:9/WF60zD0
>>129
かずあそびは何回やったかわからん
131爆音で名前が聞こえません:2010/09/17(金) 18:24:32 ID:638YqM0J0
>>126
LoveWill抜けれないとなると、
4級はもちろんのこと3級の1曲目か4曲目でまず落ちる。
もちろん俺ソース(キリッ

LoveWllは最後が叩きづらいけどそこ以外はそれなりに叩けるようになるよ!
あくまで俺の場合だけど、最後の叩きづらいとこまでに60%のこす→最後であばばばばしながらギリギリクリア。
あきらめずに☆4難埋めしたり☆5に手をだしつつ地力のばすがお薦めです。
132120:2010/09/17(金) 19:10:38 ID:2AwumKK70
HS1.0→2.0にしたらあっさり初段合格しました、お騒がせしました

こういうこともあるからたまにHS変えて遊んでみるのもいいかもね!
133107:2010/09/17(金) 20:15:39 ID:gEU7G14Y0
おれもビギナー初フルコンしていい気になって7級受けたらあっさり死亡。
ってことが1番最初あった。
叩き方の幅が格段に広い。

今はもうほとんどビギナーが埋まった。チョコダンやってるおかげ。
☆1はHyper譜面がちとつらい。
134107:2010/09/17(金) 22:39:20 ID:gEU7G14Y0
☆1のKeep on Move'nの細かい部分がどうしても打ちづらい。
いい打ち方があったら教えてもらえるだろうか。

ホームのゲーセンが18になってた。
135爆音で名前が聞こえません:2010/09/17(金) 22:57:38 ID:xXQt5UvZ0
>>131
>4級はもちろんのこと3級の

まあそうだよな
この辺だと飛び級できるとしたらそこくらいだよな
136爆音で名前が聞こえません:2010/09/17(金) 23:07:35 ID:UoIup0Ax0
☆1のHYPER譜面は正直地雷だ
137爆音で名前が聞こえません:2010/09/17(金) 23:51:09 ID:M2nB23Fm0
灰☆1っていうとこいつらを思い出す。
・旧511…最初のトリルで戦意を削がれて終了
・ガンボル…鬼判定で戦意を削がれて終了
・旧タンジェリン…開始数秒で戦意もゲージも吹き飛ばされて終了
138爆音で名前が聞こえません:2010/09/18(土) 02:03:37 ID:OOtmSrQF0
お前戦意をそがれやすすぎるだろ
そういや☆1で落ちたことはないなあ
139爆音で名前が聞こえません:2010/09/18(土) 02:42:35 ID:a+vimYex0
一級の合格画像。Aegisたんだそうじゃないか
やろう
140爆音で名前が聞こえません:2010/09/18(土) 06:08:04 ID:EfOQXQw50
☆1二大詐称、ガンボル灰とMacho Gang。
スタダ移住開始時に初見落ちした。それも易付けて。
もっともノマゲ安定はすぐに来てくれたが・・・

特にMacho Gangェ・・・
ビギナー上がりに皿を回させすぎだろw
141爆音で名前が聞こえません:2010/09/18(土) 06:40:20 ID:hXI3Xj920
GAMBOL灰をクリアしたあと、横のゲージ見てワロタ
D安定
142爆音で名前が聞こえません:2010/09/18(土) 11:55:25 ID:+9eQ/aOm0
なんか新作なってたからビギナーモードでルール覚えて4級に特攻したら初見で余裕だった。
まぁ後半は目押しだらけだったけど。
IIDXはポプとかギタドラと違って上達具合がイマイチわかりにくいかもね。
初段目指すなら段々と曲のレベルを上げていけばいいって理解でおk?
143爆音で名前が聞こえません:2010/09/18(土) 13:18:41 ID:YGd+Rv2rO
テンプレ読めでおk
144爆音で名前が聞こえません:2010/09/18(土) 13:21:44 ID:dUJLefCL0
>>142
とにかくたくさんの曲に触れたらいいよ。
そのうちに上達していくから。
145爆音で名前が聞こえません:2010/09/18(土) 13:28:06 ID:d+NwHhK7i
前作初段ワーンでゲージ消化して合格だったけど、今やったら受かる気しねえ。

さっき1クレやってきた感じだと、reunionが召喚用に良さそう。
終盤難しくなるけど、実質☆6〜7くらいかな?
146爆音で名前が聞こえません:2010/09/18(土) 13:39:30 ID:EfOQXQw50
【スレ対象者】
(中略)
対象曲は、難易度Level6(☆6)以下の曲と、初段以下の課題曲です。

↑テンプレだけど、非課題の☆7〜8譜面とか取り上げて問題無いんかね?
☆8辺りにも、僅かに1級上位が、手を出せなくもない譜面があるにはあるけど。
このスレとしてはどうなんかね・・・
良いなら良いで、(RA寺の事を抜きにしても)この辺りのテンプレも改変すべきかな、と思う。
147爆音で名前が聞こえません:2010/09/18(土) 13:55:56 ID:nVhBVh6x0
易付のreunion(N)とFIREFIRE越せてGOLDRUSHとワーンがボコボコで初段止まりな俺も居るしなぁ・・・
ところでレベル6辺りの同時押し対策曲って何かあるかな?
148爆音で名前が聞こえません:2010/09/18(土) 14:35:30 ID:yF2ow52MO
ビギナー用のスレに等しい
7〜8なんて初五スレでやれば良い
149爆音で名前が聞こえません:2010/09/18(土) 14:44:59 ID:EfOQXQw50
向こうも初段フォローしてるし、やっぱ公式表記の☆6までに限定しておいた方がいいかね。
どこかで区切りつけとかないと、歯止め効かなくなるし・・・
150爆音で名前が聞こえません:2010/09/18(土) 14:58:52 ID:EfOQXQw50
>>147
同時押しでパッと思いつくのは

☆5 NEBULA GRASPER(RED)
☆5 Don't forget灰(10th) 
☆5 bit mania灰(8th) 
☆6 Fly Above灰(EMP)
☆6 mosaicN(SIR)
☆6 たからものN(SIR)
151爆音で名前が聞こえません:2010/09/18(土) 15:06:41 ID:a+vimYex0
152爆音で名前が聞こえません:2010/09/18(土) 15:15:45 ID:cbkWSwlL0
そうかあ、級位の上の方や初段が見えて来る辺りから、4曲目狙いに限定して、
次の足がかりになりそうなモノならありかなって思ったんだけど、
チュートリアルから対象にするスレだからやや無理があるのかな。
だからってスレ分割はナンセンスだしね。
153爆音で名前が聞こえません:2010/09/18(土) 15:27:25 ID:EfOQXQw50
EX召還話題ならここより初五の方が詳しいよ
1級辺りから初五スレも話題に合わせて利用した方がいい。
154爆音で名前が聞こえません:2010/09/18(土) 21:12:33 ID:/9YcRv640
初段合格を目指す2P1048の者です。
早速なのですが、Blind Justice〜Torn souls, Hurt Faiths〜の終盤近くの縦連+階段が全く打てません。
また、I Was The One(80'S EUROBEAT STYLE)の序盤の階段後の同時+単も同じくです。
お勧めの打ち方、見方、練習譜面があれば教えてください。
155爆音で名前が聞こえません:2010/09/18(土) 21:59:19 ID:bnz3wSOFO
ワーン灰の方は数個ノーツ取って後は捨ててまえ

アレは初段クラスでも_
階段対策するならブラジャスの方
156爆音で名前が聞こえません:2010/09/18(土) 22:05:41 ID:bnz3wSOFO
と思ったらワーン灰は階段やり過ごした後の事か。
ワーンに入った時のゲージ残量次第。
20%越えなら取れるモンは全部取る形でいけばなんとかなる。

20%↑あってなんともならないんなら地力不足。
前半凌げないんじゃ、後半で確実にヌッコロされるのが目に見えてる。
なんで、☆6をもっかい巡回。
157爆音で名前が聞こえません:2010/09/19(日) 08:54:43 ID:H8jj7Arl0
1級レベルで使える召喚曲って
スマユーとかくらいのような
VANESSAは初段取ってからかな
158爆音で名前が聞こえません:2010/09/19(日) 08:57:15 ID:U5rjmx690
>>157
スレチ
159爆音で名前が聞こえません:2010/09/19(日) 09:14:06 ID:Ij8QJtKL0
ちょっと困っています、質問させてください。
曲開始前にスタートボタン押しながら白鍵黒鍵でハイスピ変更しますが、この時
@サドプラ位置は固定のまま緑数字がハイスピに合わせて変わる
A緑数字が固定のままハイスピに合わせてサドプラが上下する
…の2種類があると思うんですが、この@とAを切り替えるにはどうしたらいいんでしょうか?

正確には自分はサドプラではなくLIFTを使っているんですが、前作ではハイスピ変えるとLIFTが
上下していたのに今作では@になってしまって…。前作から始めたのでどちらがデフォなのかも
解らないんですが、もちろん故意に自分で切り替えたという記憶も無く、Aに変えるにはどうしたものかとorz

テンプレやwiki、公式その他ググってみても答え発見出来なかったので…どなたか知っておられたら
教えて下さい。
160爆音で名前が聞こえません:2010/09/19(日) 12:08:46 ID:97rgWJVV0
Aって家庭用のみの仕様じゃなかったっけ?
ん?でも家庭用にLIFTはなかったような…。
161爆音で名前が聞こえません:2010/09/19(日) 12:52:25 ID:Ij8QJtKL0
>>160
えっ、そうなんですか?たしかにCSソフトは持っています。仰る通り家庭用はLIFT無いんですが、
自分身長がデカいものでACでやる時だけLIFT使うんです。前作ではHS変える時にLIFTが上下していた
記憶があるんですが、勘違いだったのかな…。だとしたらとんだスレ汚しでしたorzホントすいませんでした。
162爆音で名前が聞こえません:2010/09/19(日) 13:27:30 ID:X90tDHK30
もしかしてこの辺の話かな?
beatmaniaIIDX18 Resort Anthem 情報スレ Part10
591 :爆音で名前が聞こえません:2010/09/18(土) 10:07:05 ID:r4DZ7ukFO
LIFTとSUD+をつける。
スタート二度押しでSUD+を消す。
SUD+が消えた分ノート表示時間が増えるはずなのに変わらない。

この不具合ロケテの時からあったんだけど直せなかったのかな。
これのせいでLIFT SUD+常用になった・・・。
595 :爆音で名前が聞こえません:2010/09/18(土) 10:41:48 ID:t+CeEv770
>>591
そもそも不具合なのか、仕様変更なのかどっちなんだろ?
LIFTのみだと(SUD+消した状態でも)上下でちゃんと表示速度変わるよね

LIFT&SUD+の時はSUD+を常備した状態で判定表示時間を参考に調整するしかないな
前作みたいに表示時間がちょっと速いからSUD+消して合わせようってのが出来ない

ぷろとらにもそれっぽいことが
●SUD+とLIFT、両方つかったときに緑数字がおかしくなるバグ
http://purotora.com/?06020000
163爆音で名前が聞こえません:2010/09/20(月) 13:58:09 ID:OCYvVAk30
>>162
わざわざすいません。ですが自分はLIFT使用時はサドプラは付けないので、
書かれているバグ(?)とは無関係ですね。

CS:ACが8:2くらいだったので、何かを見間違えたとか勘違いしたとか…そんな感じだと思います。お恥ずかしい…
ACではその仕様がないのなら、現状に慣れていくしかないですね。
164爆音で名前が聞こえません:2010/09/20(月) 23:07:23 ID:yGoB+N3r0
ACでのN,H,Aの難易度変更ってどうやるの?
探してもやり方見つからんし
165爆音で名前が聞こえません:2010/09/20(月) 23:09:42 ID:yVIyUTna0
テンプレ嫁
>>3
・VEFXボタン:主に、譜面の難易度を変更する時に使います。
166爆音で名前が聞こえません:2010/09/20(月) 23:14:08 ID:yGoB+N3r0
失礼
読んだつもりで読み飛ばしてた
167爆音で名前が聞こえません:2010/09/21(火) 05:08:07 ID:aWl7Qy4j0
初段取れたんですが腱鞘炎になりました。
健康と引き換えに、このスレ卒業します。
ありがとうございました。
みんなも、準備体操や休憩取りながらがんばってねー
168爆音で名前が聞こえません:2010/09/21(火) 17:41:04 ID:RJre5rkNP
おめでとう、
腱鞘炎になっても手首を筐体に付けて指で押す練習は出来たりするから
悪化しない程度にやってみるといいよ

早めに治るなら治してからのがいいけど
169爆音で名前が聞こえません:2010/09/21(火) 18:36:34 ID:OdwAyXqd0
腱鞘炎は先ず治せ、悪化するとシャレにならんから
プレイ前とプレイ後は指・腕のストレッチがオヌヌヌ
ちゃんと動くようになるし、怪我の対策にもなるからな
ただし間違った方法は使わないように、おじさんとの約束だぞ!
170爆音で名前が聞こえません:2010/09/21(火) 20:24:03 ID:pFPhcVOFO
>>167
手首を台にベタ置きで固定してないか?
手首は浮かせたほうが疲れづらいし、腱消炎にもなりずらいよ。
171爆音で名前が聞こえません:2010/09/21(火) 20:47:58 ID:irKQMbYS0
Spicaクリアのコツってありますか?
半固定運指で、皿が来たときだけ崩してます
イージーつけて粘着するべきですか?他の☆3はだいたいクリアランプついてます
172爆音で名前が聞こえません:2010/09/21(火) 20:49:44 ID:irKQMbYS0
>>171
書き忘れた、1Pサイドです
173爆音で名前が聞こえません:2010/09/21(火) 21:03:42 ID:dyjIsE1t0
>>172
散々言われてるけどこのスレと初五スレくらいの難易度ならとにかく色んな曲をやる方がいいよ
☆3が大体クリアランプついてるなら☆4に1曲目と3曲目に特攻するといいよ

運指とか1P,2Pサイドも入門スレのレベルだとほぼ関係ない、
けど伸び盛りのこの期間のうちに固定運指を身につけておくと後々楽できるよ
174爆音で名前が聞こえません:2010/09/21(火) 21:06:45 ID:irKQMbYS0
>>173
ありがとうございます
明日は☆4特攻頑張ってきます
175爆音で名前が聞こえません:2010/09/22(水) 01:55:42 ID:vZcFll840
指のストレッチといえば、
指先が手の甲につくまで伸ばしてる人がいたけど、
どんな関節の構造してるんだろう。
176167:2010/09/22(水) 02:34:17 ID:cBGb0AOl0
>>168,169,170
ありがとうございます。
痛くてふてくされ気味な書き込みしてすみません。
おっしゃる通り、腱鞘炎治してまたプレイに励みます。
177爆音で名前が聞こえません:2010/09/22(水) 02:46:37 ID:vI77gdxdP
初段取れた!これまでお世話になりました!初五スレ行ってきます

思ったこととしては
・☆5は2/3くらいやったら、Final Stageで☆6に手を出した方がいい
・ブラジャス(正規)は粘着すると余計にできなくなった
・1級はEXPERTで☆7〜8にも触れるといい(VOCAL灰、S.S.D.灰オススメ)
178爆音で名前が聞こえません:2010/09/22(水) 04:10:45 ID:BJpsS6dP0
1級だけど新作になったせいで3曲しか出来ないからつらい。
仕方ないからエキスパート無限ループしてる。
179爆音で名前が聞こえません:2010/09/22(水) 04:37:17 ID:ubECYcBoO
なあに、元々三曲しか出来ないと思えば
どうと言う事は無い。


三曲目落ちが酷くって☆7、残100%安定を
探しておけば良かったなどと考える今日この頃('A`)
180爆音で名前が聞こえません:2010/09/22(水) 18:48:18 ID:ubECYcBoO
1級合格は喘ぎすたんが祝ってくれんのか
裏山鹿
181爆音で名前が聞こえません:2010/09/22(水) 18:51:22 ID:IJHuD9Is0
現2級で初段with you後半落ちです。
最近は☆6にちらほら難付けれるくらいになってきました。

初段対策のいい練習曲とかないですかね。
CSRED以降と専コンならあります。
182爆音で名前が聞こえません:2010/09/22(水) 19:00:38 ID:ubECYcBoO
因みに1級はどこまで行ってるの
183爆音で名前が聞こえません:2010/09/22(水) 19:01:47 ID:IJHuD9Is0
1級は1曲目で落ちます
184爆音で名前が聞こえません:2010/09/22(水) 19:25:04 ID:bQS0Vf/t0
EMPとBESTで☆7一周すりゃいいさ
185爆音で名前が聞こえません:2010/09/22(水) 19:39:51 ID:4ZGB45RxO
CS沢山あるなら1日一作ずつ気が済むまでやって
毎日ディスク変えてローテーションするといいよ
RED→HS→DD→GOLD→DJT→EMP→PB→RED…って
186爆音で名前が聞こえません:2010/09/22(水) 19:56:10 ID:jon8skyx0
すいません、今作から始めて今2級なんですけど、
「EDEN」の途中でみんな振り向くじゃないですか。
面白そうなので私もやりたいんですが、初段も取ってない初心者がやって大丈夫ですか?
さっき意を決してやってきたのですが後ろには誰も居ませんでした。
187爆音で名前が聞こえません:2010/09/22(水) 21:18:54 ID:y4wH313F0
>>186
  ∧
 /´。 `ーァ
 {○々゚0l<...
 | ヽ ノヽ
  > >
188爆音で名前が聞こえません:2010/09/22(水) 22:02:30 ID:iMSr1HCA0
189爆音で名前が聞こえません:2010/09/22(水) 22:25:35 ID:QD9jbLIP0
2級で☆6に難なんてつくかな?
つく曲があるとしても狙うのはハイリスクだと思うなぁ。
1曲目に特攻することもできないし。
190爆音で名前が聞こえません:2010/09/23(木) 01:05:09 ID:F+8ZpqEo0
ありえんわーるどとかオススメ
実質☆4
191爆音で名前が聞こえません:2010/09/23(木) 01:39:10 ID:u0W6bhoGO
っエリーシャ
とは言え難付けとなると必然的に逆詐に限られてくる

そこら難付けした程度じゃ
初段は愚か1級合格もままならないだろうね
192爆音で名前が聞こえません:2010/09/25(土) 00:34:51 ID:ZeCK4RyL0
>>131
CS16だけど、60%残す→あばばばでクリアできた!

初段取れるまでACデビューしないぞ!って思ってるけど、筐体に慣れる意味で挑戦した方がいいのかな?
それにしてもリゾートアンセムは平日でも列が絶えないなぁ。
見てるだけで日焼けしそうだわ
193爆音で名前が聞こえません:2010/09/25(土) 02:22:49 ID:arkTwhDq0
昨日1級合格したけどグラディウシックサイバー?が1番きつかった。
smile of youがきついのは4曲目にあるからだと思った。
初段から☆7混ざってくるんだよね・・・
☆7とか星をこの手にeasyしかクリア出来ないへタレなんですがどうすれば・・・
194爆音で名前が聞こえません:2010/09/25(土) 04:20:34 ID:WOBE51LwP
>>193
☆7のGOLD RUSH(N)はメインメロディを叩くから、リズムに乗れば回復できるよ
1バスが入るところが難しいけど、それ以外は同時押しがしっかりできればOK
スタダだと、ラストでミスが出やすいから、EXTRA狙いに使うのは危険かも

他の☆7の曲は、逆詐欺〜弱クラスの曲がEASYでクリアできる程度で大丈夫だと思う
195爆音で名前が聞こえません:2010/09/25(土) 05:15:39 ID:fExJpF/U0
五級ので三曲皿が苦手すぎて
ゲージ10%まで削られて次で叩き落されるんですけど・・・
四曲目は全く見えないし・・・
196爆音で名前が聞こえません:2010/09/25(土) 08:14:30 ID:XwW8gd6u0
Macho Gangがかなりきつい。☆1のラスボス。
皿が尋常じゃないぐらいに多すぎる。あれにかなり戦意をそがれる。

☆3のチョコレートダンシングのほうがまだあっさりクリアできた。
少し失敗もしたが、リズムに乗ればなんとかなる。
197爆音で名前が聞こえません:2010/09/25(土) 15:20:26 ID:T6cARGHOO
皿がどうと言うより見切り力不足かな。
☆3〜4を更に一巡するだけでも違うよ
198爆音で名前が聞こえません:2010/09/25(土) 15:32:00 ID:KYy3IGxj0
>>195
三曲目までに80残せばイケる!
俺は四曲目で同時押し捌けずに閉店するけどな!
199爆音で名前が聞こえません:2010/09/25(土) 15:56:55 ID:IlpFJs6x0
>>196
あの曲って聴いてると中毒性あるから聞き込んでリズムを覚えてしまえばいいよ
200爆音で名前が聞こえません:2010/09/26(日) 19:00:45 ID:XLOkRcaW0
初段挑戦して with youで撃沈したので☆6〜7を埋めていこうと思ってるんだけど
比較的簡単な曲ときつい曲があれば教えてもらえないでしょうか。
2曲目で終わると辛いので・・・
201爆音で名前が聞こえません:2010/09/26(日) 21:44:17 ID:NqxAovCF0
なんとか☆6をボチボチクリアできるようになってきたけど、ライオン好きのスクラッチが全く回せない
S+3とか片手で押せないし、そのあとの腹筋背筋で2%になってしまう…

なんかいい練習曲とかあります?
202爆音で名前が聞こえません:2010/09/26(日) 22:43:58 ID:Wxn168RC0
>>200
とりあえず、思いつく限りでやばそうなやつ上げてみた
特に難しそうなやつを上げてみただけなんで、まだ他にもあると思う
過去のバージョンほど癖の強い譜面が多い気がする

☆6
four-leaf
5.1.1.
e-motion 2003
mosaic
Watch Out Pt.2

☆7
ADVANCE
3y3s
Blueberry Stream
Fly Away To India
G59
Holic
Les filles balancent
ライオン好き

此処にSIRIUSのクリアレートが乗ってるので参考にどうぞ
ttp://www.geocities.jp/iidxtemplate/Score/index.html
203爆音で名前が聞こえません:2010/09/26(日) 22:52:56 ID:TGQU5xDw0
ハイパーの☆3とノーマルの☆3って同じくらいの難しさですか?
204爆音で名前が聞こえません:2010/09/26(日) 22:57:29 ID:y3k4cPH00
さっき初段を初見で合格してきた。
70→100→58→8
こんくらいだったかなー

GOLD RUSHは知ってる曲だったけど難しかった。
そして最後の曲で死にかけたけどなんとかなった。
ちなみに腕前は☆6が大体クリアできて☆7が曲によるってレベルです。
205爆音で名前が聞こえません:2010/09/26(日) 23:04:02 ID:8sWqVTZq0
>>203
曲によって様々だけど、まあ同じ
ただ、昔の曲には注意
206爆音で名前が聞こえません:2010/09/26(日) 23:04:54 ID:MOwJifv10
>>203
ハイパー・アナザーのほうが難しく感じる可能性大。
特にI Was The Oneアナザーとdeep in youハイパーは超地雷だから気をつけろ。
あとは同じノーマル譜面でも昔の曲のほうがきついかもしれない。
207爆音で名前が聞こえません:2010/09/26(日) 23:29:54 ID:yeqsK2YgO
>>202
何故☆6に地雷で有名なチェッキンが入っていないのかな^^
ちょっとトイレまで来てもらおうか
208爆音で名前が聞こえません:2010/09/27(月) 00:34:03 ID:DgQP7DL30
一級まではそこそこの達成率?でホイホイ行けたのだが、初段で詰まって☆4〜5を埋めてるうちに
☆6恐怖症になってしまった。
せめて初段にある☆7までは一曲目で落ちても復活できるようにしてほしかった…。
実質、三曲目でしか☆6が出来ないからそろそろ☆5と☆4が埋まってしまう…。
209爆音で名前が聞こえません:2010/09/27(月) 00:40:42 ID:Lj/PtJVjO
>>208
☆6で安定してる曲は無いのか?
テンプレサイトから☆7逆詐をチョイスして
三曲目に凸とかは?

☆5の難埋めもバカに出来ないぞ。
試すべき事はまだまだあるはず。


ただ一曲落ちに対するモヤモヤはわかるw
自分も☆6巡回し始めた時はそんなだった。
210爆音で名前が聞こえません:2010/09/27(月) 01:45:26 ID:DgQP7DL30
>>209
☆6だと安定まで行ける曲が無いんですよね…いつも三曲目で落ちます。
今回ギタドラから移ってきたので、選ぶ前に細かい難易度と曲の傾向がわからないのは難しいところです。
あっちにも詐欺逆詐欺はありましたが。

難埋めというのはHARDオプションのことでしょうか。
スクラッチが絡むといい加減にやっちゃうことがあるので、確かにもっと正確さを意識するべきかもしれないですね。

わからないことが多すぎるので、とりあえずテンプレサイトを熟読してから対策考えてみます。
レスありがとうございました。
211爆音で名前が聞こえません:2010/09/27(月) 07:17:23 ID:ZfwglnmY0
>>202
ありがとうございます。
やはりmosaicは地雷だったか、、やってて脳が処理停止していくのを体感しました。

sensation〜もうあなたry とかDAWN〜the next ryとか結構やってるのにクリア出来なくて
レベル内の難易度的にどうなのかなーって思ってたけどそんな高くはなさそうですね。
とりあえず密度に耐性つけたいんですけどいい方法とかないでしょうか
212爆音で名前が聞こえません:2010/09/27(月) 07:56:50 ID:4mZ8Jdd8P
>>211
mosaicは☆8でも違和感ないレベルの超絶地雷だから放置すべし
BEMANIwikiの「Abyss灰より難しい」もあながち間違いではない

with you灰で落ちるなら階段が苦手なんだと思う
FLOWERS for ALBION灰を1曲目にやってみたらどうだろう?
雪月花、Frozen Ray、Ganymede、大犬のワルツ あたりを3rd〜EXでやるのもいいと思う
213爆音で名前が聞こえません:2010/09/27(月) 08:29:36 ID:Lj/PtJVjO
☆8は言いすぎじゃ・・・
四葉とかどうなるんだw

後回しでいいのは同意だけど。
214爆音で名前が聞こえません:2010/09/27(月) 12:59:44 ID:lSqWQz7tO
mosaicとG59はこのレベルのプレイヤーにとっちゃ核地雷だろ。
そもそも四葉穴って☆9で言う所のアニサキス並の核地雷だし
215爆音で名前が聞こえません:2010/09/27(月) 17:03:59 ID:Lj/PtJVjO
地雷と言う部分は否定しないが
大犬を勧めておいてそれは無い。

しかも話題にも出してない地獄を引き合いに出すとかわけわからん。

付け加えると☆7話題は下位のものが黙認されてるってだけで
基本的にスレチです。
216爆音で名前が聞こえません:2010/09/27(月) 20:22:16 ID:y7FJl5Jp0
初段だけどmosaicで盛大にブッ殺されたわw
なんじゃありゃ
217爆音で名前が聞こえません:2010/09/28(火) 00:01:20 ID:apI1E8230
SIRIUSのBOSSコースはEASY付けても完走できる気がしなかったな。
難易度表記は大したこと無いのにな。
218爆音で名前が聞こえません:2010/09/28(火) 00:11:08 ID:hnryMF5p0
>>215
おいおい、>>214だけど別に俺は大犬を勧めてはいないぞ?
>>212とは別人だ。

G59を出したのは8分の縦連と乱打って所が譜面的にmosaicとすごく似てて
必要なスキル、難易度がほぼ同じだから。
実際自分はほとんど同時期にクリアした覚えがある。

というか、四葉灰を穴と勘違いしてちょっとカッときたのは認めるが
そっちもそんなにカッカしないでくれよ。
219爆音で名前が聞こえません:2010/09/28(火) 00:29:37 ID:K7oY8LowO
>>218
わかったから初五でやれw
220爆音で名前が聞こえません:2010/09/28(火) 18:06:10 ID:Nybh2m7z0
尻で初段取ったがリゾートでムリだったので帰ってきました
221爆音で名前が聞こえません:2010/09/28(火) 21:00:16 ID:pSiZfodI0
階段対策ならRegulus、lights灰、PUT YOUR FAITH IN ME灰(全て☆6)もおすすめ。
最初のうちはEASY必須だけど。
222爆音で名前が聞こえません:2010/09/28(火) 21:54:29 ID:yszt+7aP0
右利きの2Pで対象固定なんだけど、左手が固いせいか1バスくると4を右手で取りがちになっちゃうんだよね。
1+4とかもすっごくぎこちなくって次できっちゃったりね。

今まではよかったんだけど、対初段になってくるとGOLDRUSHとかIwasとかがどうもしんどい。
なにがしんどいってやっぱり1バスとりつつの4なんだよね。
こーゆーのって慣れればちゃんと動くようになるもんなの?それとも右手でごり押し処理・・・?
223爆音で名前が聞こえません:2010/09/28(火) 22:31:47 ID:SSmzvP2E0
それで取れるんならそれでいい。
気になるなら固定を習得した方がいい。
224爆音で名前が聞こえません:2010/09/29(水) 01:18:49 ID:K9a51zbG0
>>222
2P対称の左手1+4は必須だからぎこちなくてもちゃんと左手で取る癖をつけたほうがいい。
右で取る癖をつけると将来皿絡みで4が押せなくなる。
225爆音で名前が聞こえません:2010/09/29(水) 17:47:03 ID:aKHsFtk10
少し聞きたいんですが
シリウスの時は選曲画面の右下で曲毎にライバルのスコアが確認できたんですが、今はできないんでしょうか?
もしかしたら自分がやり方忘れてしまっただけかもしれませんがorz
226爆音で名前が聞こえません:2010/09/29(水) 18:12:48 ID:1XVEAd1t0
それはカスタマイズ要素なので要課金
今日カスタマイズ解禁されたがメンテの不具合で設定できない人もいる模様
227爆音で名前が聞こえません:2010/09/29(水) 19:55:09 ID:Oc+qLW090
>>223,224
さんくす!
やっぱり14は左手でとれるようにしないとだよな・・・
押せてるなら大丈夫だろうけど、現状これでもたついてきってるから多分だめなんだろうなあ
228爆音で名前が聞こえません:2010/09/30(木) 03:40:36 ID:gBCS/S1L0
>>226
遅くなったけどありがとう!
カスタマイズできるまで気長に待ちます
229爆音で名前が聞こえません:2010/09/30(木) 22:12:15 ID:OhT92DbP0
明日から学校めんどくさい
230爆音で名前が聞こえません:2010/09/30(木) 22:13:09 ID:OhT92DbP0
おーっと誤爆
231爆音で名前が聞こえません:2010/09/30(木) 22:20:56 ID:PhHpGCF1O
としや運指に慣れるためにオートスクラッチ付けてるんだがレベル2の
バーニングザフロアとディープインユーが8回プレイしてもクリアできない…
詐称曲とかに当てはまりますか?
232爆音で名前が聞こえません:2010/09/30(木) 22:34:39 ID:uwHoOJTY0
>>231
BEMANIwikiなんか見るとどっちも☆3〜5クラスって書いてあるね。
あと、運指に慣れるためとはいえASは付けない方がいいと思うぞ。
運指には慣れたけど皿が取れないってなって余計に苦労するのが目に見えてる
233爆音で名前が聞こえません:2010/09/30(木) 22:35:24 ID:uwHoOJTY0
☆3〜4の間違いでした…
234爆音で名前が聞こえません:2010/09/30(木) 23:13:12 ID:PhHpGCF1O
>>232
どうも。つうかレベル2も違うとかwww
235爆音で名前が聞こえません:2010/10/01(金) 00:24:21 ID:pFhPusjL0
ROM専だったがこのスレにはお世話になりました。
先日初段取れたので初五に行きます


アドバイス…といえないくらい自己流ではあるけど
プレイ中、混乱したり焦ったときほど深呼吸するといい感じになるかも。

プレイ中は大概呼吸が浅くなりがちだし、そうだと余計な力が入りやすい。
リズム崩すといけないからテンポに合わせて。あと頭や視点は動かさない。 
肩や腕から余計な力が抜けるし、落ち着くから譜面が少しクリアに見える

まぁあくまで個人的な意見だけど
236爆音で名前が聞こえません:2010/10/01(金) 12:48:13 ID:nw4zhDlNO
カスタマイズの判定タイミングについてなんだけど、+1にするとピカグレ判定が1F遅くなるってこと?
それとも逆?
237爆音で名前が聞こえません:2010/10/01(金) 15:24:11 ID:Xy2NyFq+O
根本から違う
判定ラインの上に出てる判定+コンボ数の表示位置を変えるだけ
+するほど上に表示されて、なしなら判定表示なし
CSみたいなタイミングアジャストの機能はACにはない
238爆音で名前が聞こえません:2010/10/01(金) 16:30:17 ID:RhGGqwReO
FASTやSLOWといった判定の表示は、今作ではどうやってやるのでしょうか?
携帯サイトを見ても、どこにもそれらしいものはありません…
239爆音で名前が聞こえません:2010/10/01(金) 16:42:42 ID:bVSR8GOp0
モード選択画面、曲選択画面、EXPERTコース選択画面、段位選択画面にて
スタートボタンを押すとゲームオプションウインドウが出ると同時に下からスコアグラフウインドウが出ます
↑の状態で右下に判定タイミング表示位置があるのでVEFXボタンで切り替え

公式のHOWTOPLAYにオプション関連の解説あるので初心者は目を通そう
ttp://www.konami.jp/bemani/bm2dx/bm2dx18/how_to_epass2.html#judge_sel
240爆音で名前が聞こえません:2010/10/01(金) 16:45:47 ID:RhGGqwReO
>>239
ありがとうございました!
241爆音で名前が聞こえません:2010/10/01(金) 17:08:38 ID:nw4zhDlNO
>>237
おーそうだったのか
どうもです
242爆音で名前が聞こえません:2010/10/03(日) 22:12:56 ID:4/iC3kU2O
横浜のホームにレベル12が真っ白な人がいた
243爆音で名前が聞こえません:2010/10/03(日) 23:55:29 ID:dLStUELXP
Extra召還曲として選ぶのに適した、
Lv8の一般的に簡単といわれる曲は何でしょうか?
パセリのミッションつけていると
アシスト系のオプションがつけられないのでしんどいです。
自分は今のところコスモスのHをeasyつけてしのいでます。
244爆音で名前が聞こえません:2010/10/04(月) 01:41:07 ID:1OV7ZpmIO
スレタイぐらい読んでね
>>243
>>2
【スレ対象者】

対象曲は、難易度Level6(☆6)以下の曲と、初段以下の課題曲です。



EX召喚は>>10
245爆音で名前が聞こえません:2010/10/04(月) 12:53:11 ID:WBknuZb7O
>>242
タイトーか?あそこメンテ良いから上級者ばっかりだよ
246爆音で名前が聞こえません:2010/10/05(火) 18:31:20 ID:pGUaRRp3O
どこにも専コン売ってない……(´ω`)
247爆音で名前が聞こえません:2010/10/05(火) 18:33:59 ID:gXUVNcNvO
ヤフオクで買えよ
山ほどあるぞ
248爆音で名前が聞こえません:2010/10/05(火) 22:06:32 ID:gemTbPq1O
>>245
そうタイトー。
249爆音で名前が聞こえません:2010/10/06(水) 10:06:25 ID:twdk1yNKP
>>246
オクで中古をぼったくり価格で買いたくないなら
ゲーム屋に片っ端から電話すべし 意外と取り寄せてくれたりする

逆に秋葉原とか需要が有りそうなとこには、びっくりする程売ってないよ
250爆音で名前が聞こえません:2010/10/06(水) 20:14:25 ID:2B6HPdWZO
秋葉原とか8月頃のソフマップなら新品専コン積んであったぞ?
タイミング次第だよ
251爆音で名前が聞こえません:2010/10/06(水) 23:32:02 ID:EdvDSCKt0
召喚リストになぜVANESSAがない
252爆音で名前が聞こえません:2010/10/07(木) 00:57:27 ID:MT0b5omeO
バネは意外と恐い
簡単そうに見えるがリズムが掴めないやつはBADはまりに陥る
253爆音で名前が聞こえません:2010/10/07(木) 03:19:55 ID:wxV5/vt40
今作の曲だとreunionとかFantasia灰が逆詐欺なので召喚にオススメ。
Mermaid girl灰も悪くないけどラス殺しだから安定しないかも。

というか>>10の召喚リストって古いせいか削除曲もチラホラあるな。
SIRIUSで大量に逆詐欺気味の曲が入ったから書き直す必要があるのでは。
254爆音で名前が聞こえません:2010/10/07(木) 03:52:27 ID:bsGtF/2NO
っwiki
っ初五スレ(テンプレ)

後、☆8のリュニオンはスレチ
こないだからやたら☆8ばっか挙げてる人がいるけど
わかっててやってんの?
255爆音で名前が聞こえません:2010/10/07(木) 04:04:39 ID:YXRxUwJY0
G59が話題になったりVANESSAが話題になったり
最近の入門スレもレベルが上がってきたな。
その内嘆きや裁き灰辺りも話題に出てきそうで恐いw
256爆音で名前が聞こえません:2010/10/07(木) 19:02:55 ID:j9p1kxV20
やったー1P側3:5半固定で初段受かったよー!
257爆音で名前が聞こえません:2010/10/07(木) 19:20:32 ID:j9p1kxV20
色々上達のアドバイスとかwikiとか見て、「数をこなせ」って言われ続けて、
「それが出来ないからwiki見てんだよ(#゚Д゚)ゴルァ!!」なんて一人で逆切れしてた時もあったけど
やっぱり数をこなすしかないね。
3:5半固定でやってて1+3+5で引っかかって一時期急激に成長が止まったりしたけれど
☆6のクリア済み譜面を軽超乱でをひたすらやってたら意識せずに自然と抜けられるようになってた。

何が言いたいかというと、こんな自分でも一日一時間やってクリア出来たレベルだから
最近弐寺始めた人も初段目指して頑張ってくだしあ!


258爆音で名前が聞こえません:2010/10/08(金) 23:49:35 ID:eH8hm3350
こういうのを見つけてきましたがいかがでしょうか?

beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
http://www19.atwiki.jp/bemani2sp/
AC Resort Anthem SP初段
http://www19.atwiki.jp/bemani2sp/pages/1305.html

それとも、まだ早いですか?
259爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 01:16:36 ID:JoOmVONUO
>>256
おめでとう!
初五で沢山揉まれてもっと大きくなれよー
260爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 15:13:14 ID:ESQ0K6l20
ふと気になったんですが、全体のe-pass登録者数から見た八段以上のプレイヤーの割合ってどんな感じなんですか?
261爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 16:57:11 ID:B/HPdMTUO
今スペシャルサイトから合格人数調べられないんだっけか。
前作までは六段↓と七段↑で半分半分に別れてたから
(と言うか六段が一番多い)
八段↑となると1/3強になるんじゃないか?
詳しい人数は過去にあったはずだが…

一番人口が少ないのは4級。
皆伝や3級よりも人がいない…
262爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 17:05:51 ID:jkVvXd//0
4級は終わり2曲があれだし仕方ない
263爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 17:08:41 ID:B/HPdMTUO
ビギナーでもデラーポイント入るし、ツアーモードにも入れるんだな。

でも意味あんのこれ・・・

ビギナー卒業記念用かなんかか?
264爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 18:13:57 ID:w77eKxvm0
5級が合格出来ねえ
三曲目でごっそりもって枯れてラストでじわじわ責められる
皿とか、白黒同時押しの練習曲ない?
265爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 18:28:19 ID:s2ya8gwtP
同時押し練習にならDon't Stop!(N)☆3とかTangerine Stream(H)☆2とかどうかな
様々な同時押しパターンを練習するなら乱かけてみるのもいい

皿は……慣れとしか言えないがMacho Gang(N)☆1とか皿多め
あとD.A.N.C.E(N)☆3も少し連続皿があった……かな?
266爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 18:57:29 ID:WbWyRC1s0
>>264
ゲーム始めてまだ6級なのに
もう”練習”とか言い出すのかよ…

級位・青段位レベルなら、(身の丈にあった)未プレイ・未クリア曲全てが練習曲
まぁ練習なんて言葉、ゲームを楽しんでないように感じられて俺は嫌いなんだけど
267爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 18:59:18 ID:xwEJvZEiO
練習も楽しんでやればいいじゃん
268爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 19:00:08 ID:jkVvXd//0
青段位って何だ?赤段位ならよくきくけど
269爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 19:08:29 ID:w77eKxvm0
>>266
ごめんよ、他の音ゲから来たからある程度練習すれば超えられる。
っていう精神付いちゃってるからさ

とりあえず☆1〜4まで埋めてくる
270爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 19:14:41 ID:+sM0h5/t0
>>264
 2曲目の「I'm Screaming LOVE」でずいぶん回復できるはず。
 まずはできるだけコンボを切らさずに取ること。
 ハイスピ、レーンカバーの緑数字も調整して押しやすい環境作りも意識してみ。
 この曲、じっくり見切ってピカグレ連発させれば、初段クラスならAAAも狙えるはず。

 「Watch out!!」は今までにないタイプの譜面だけど、
 落ち着いて皿が取れるようになれば大丈夫。
 あんまりゲージ減らさないように、とりあえず抜けることだけ意識すればいい。

 むしろ、5級のポイントは「LOVE WILL...」の最後の階段と皿のコンビネーション。
 こればっかりは鍵盤と皿の位置感覚の問題もあるんで、曲数こなさないと難しいところあるけど、
 とりあえず☆4巡回するうちに押せるようになるはず。
 あせらずがんばれー。

>>265
 同時押しなら、まずは「Mr.T」だろ。 Nは同色、Hは混色同時押しになるから、後々の練習にもなる。
 「Don't Stop!」は全難易度押せるくらいなればいい。譜面も楽しいし。

 でも、乱はまったくオススメしない。
 乱も易も封印したままでも、初段くらいなら余裕で行ける。 ソースは俺。
  
271爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 19:29:52 ID:w77eKxvm0
>>270
とりあえず2曲目までは100%突破出来るんだ
ミスも5〜6しか出さない
でも皿で死ぬ皿で16%まで落ちる

自分で言うのもあれだが階段には対応できる
出来ないのは皿とのコンビネーションと同時押し→単鍵→同時押し
このへんに白黒が混ざると頭ごっちゃになる

☆4まで巡回してからまた挑戦する
272爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 19:47:52 ID:B/HPdMTUO
>>266
レベルフォルダ巡回もビギナー巡回も立派な練習だべ。
さすがにソレは偏見だと言わざるを得ない。
273爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 21:10:09 ID:LHOW89X80
>>261
260じゃないが、それ凄いな。どんだけみんな上手いんだよ。
そもそも母数が少ないのか?
ギタドラなんか青ネ過ぎでさえ全体の3割近くなのに。
274爆音で名前が聞こえません:2010/10/09(土) 21:36:06 ID:r208J6/00
>>273
初中級者が実際少ないってのもあるが、
級位レベルの人の中には段位認定を受けてない人が多い。
あと4級が少ないのは、4級を何とか通った直後に3級を受けたら
通ってしまう人も多いからじゃないかと思っている。

>>266
携帯サイトコラムスレでもそんなこと言ってる人が居たな。
能登コラムで「練習」の言葉が多かったとか。
275爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 07:03:50 ID:iiZmbiAf0
自分から進んでやる練習とか勉強って
楽しいものなんだけどなぁ・・・
276爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 10:41:44 ID:yHs2IsWE0
みんな「練習」とか「勉強」って単語には勝手に色々な解釈を加味して使ってるから
全然共通言語になってないんだよな
どうでもいいことだけど。
277爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 10:48:04 ID:g+zISr4o0
Elisha(N)ってまさか超逆詐称曲ですか?
☆4すらまともにクリアできないのにネタで特攻してみたらゲージ100%残ったんですけど
278爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 11:27:16 ID:lgfelhnq0
>277
個人差じゃなかろうか?CNもBSSも出るし。
自分は☆5〜6逆詐称をクリアし始めたレベルだが、この前Elisha(N)挑んだら歯が立たなかった……
279爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 11:55:56 ID:Tvt3oOyDO
この段階で上達しないのは練習不足か才能無いかの2択
一日や二日でできるようにならん、特に音ゲー未経験者はな
適正レベルをCSで毎日1時間でいいから2週間やってみろ、話はそれからだ
280爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 14:21:03 ID:UqBHjksj0
で、でたー、音ゲー板名物、呼ばれてもいないのにトレーナー気取りで上から目線の馬鹿

この先どの段位スレでもこんな馬鹿が出続けるから、可哀想な人だなと思って受け流すようにね。
281爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 14:33:27 ID:cvKD7aED0
↑ファイッ!↑
282爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 14:47:55 ID:AiNXzSxcO
ダイガーアパカッ
283爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 15:25:24 ID:RfVEcAXL0
CSEMP初段、ACRA1級です

皿曲がどうにもならんです
皿鍵盤複合>崩れる>そのままウボァー
MENDES3連皿とかで既にgdgd

運指はビギナーから対称固定
そろそろ崩せるようにするべきでしょうかね…今は他の指で取るってのがほとんど出来ない
284爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 15:26:42 ID:RfVEcAXL0
忘れてた、1Pサイドです
285爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 16:05:19 ID:AiNXzSxcO
>>283
まだ崩しは入れなくていい筈だけど
皿が完固で取れないなら皿の時だけ3:5か北斗になる様にした方がいい。

将来的には対称も3:5に手を延ばす事になる。
286爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 16:20:22 ID:AiNXzSxcO
シリウスSP段位取得者・最終
段位詐称者防止・サブカ対策を兼ねて高達成者もカウント
右から順に総員数/達成率80%越え/90%越え
ソースはシリウススペシャルサイト

無級:不明
7級:2116/425/231
6級:1995/409/146
5級:1059/220/90
4級:564/53/22
3級:1170/227/69
2級:1571/171/47
1級:1624/115/41
初段:3535/615/265
二段:2069/208/73
三段:2347/178/71
四段:2700/342/124
五段:5562/715/221
287爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 16:27:48 ID:AiNXzSxcO
続き
七段から先のボス曲がかなり強めのものが揃ってるので、難民対策(?)用に
六段取得者から100%達成者もカウント
左から総員数/80%越え/90%越え/100%達成
六段:13859/3342/767/61
七段:7608/928/327/33
八段:12794/3501/1285/131
九段:8485/1220/215/21
十段:10827/5384/2139/53
皆伝:2154/1341/167/2
288爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 16:33:01 ID:g+zISr4o0
>>287
皆伝100%が二人もいることに驚き
289爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 17:47:18 ID:AiNXzSxcO
>>288
DPにも一人いるぞ
290爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 21:18:45 ID:I2UTDTb+O
>>289
それは和尚だろ
291爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 21:49:03 ID:AiNXzSxcO
>>290
そうなんか。
そういやDP段位には和尚混じってるって話があったな。

スレチとは言えけしからん話だな…
292爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 23:53:35 ID:nFusE+EBO
クリアしたら水、橙、赤色ランプが付くとどこかで
見ましたが色の差はどこから来ますか?
293爆音で名前が聞こえません:2010/10/10(日) 23:56:45 ID:GqT07bwW0
>>292
>>8はちゃんと見たか?
294爆音で名前が聞こえません:2010/10/11(月) 00:07:27 ID:47MgMfNL0
>>293
>>292の聞きたいのは水色、橙、赤の違いであって
>>8を見ても解決しないと思うがな…

ちなみにノマル→水色、灰(ハイパー)→橙、穴(アナザー)→赤
選曲画面の難易度表示の色と同じやね
295293:2010/10/11(月) 00:31:23 ID:RIhElLit0
ああ、そういう意味ならすまなかった。
色の差って水〜赤の色の差のことか…ランプの色の種類の差だと思っていたわ…
296292:2010/10/11(月) 09:36:19 ID:42bw6N53O
>>294
分かりました有難うございます
297爆音で名前が聞こえません:2010/10/13(水) 19:28:00 ID:GS7uoZuEO
ゲーセンにやりに行ったけど、粘着してらっしゃる上級者の方がいらっしゃいましたので、プレイを断念しました

俺の意気地なし…(T_T)
298爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 01:00:37 ID:o+5HWDrh0
>>297
一般的なマナーを心得てる人なら、終わった後に一旦台から離れる
はず。終わりそうになったら後ろで待ってて、普通に入ればOK。

待ってる人が居るかどうかも確認せずに連コインする奴は、上級者
なんかじゃない。単なるアホ。
もしそいつが常連っぽいなら、店を替えた方が手っ取り早いかも。

あと、初心者だからとか前の人よりも下手だからとか気にしなくて
いい。
ぶっちゃけ、音ゲで目立つのは「無茶苦茶上手い人」であって、
初心者は大して注目を集めない。
音ゲやる人なら、誰しも初心者時代を経験してるから余計にそう。
299爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 01:10:32 ID:+NtdNXPbO
いやいや、彼はちゃんと一旦台から降りて周り見てます
善良なプレイヤーです

ただ、あの感じで俺が入ってくとギャラリーされてしまうので、行けなかっただけです
俺がヘタレなだけです
ホントすいません
300爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 03:17:09 ID:1pxwlcouO
      _∩           ∩_
     / 〉〉〉           〈〈〈 ヽ
     {  ⊂〉           〈⊃  }
.     |   |    ∩___∩ |   |
.     |   !    | ノ      ヽ!   !
     ヽ  \  /  ●   ● |  /
      \  ヽ|    ( _●_)  ミ/  それでは次の方、どうぞ。
       \ 彡、    |∪|  /
         ヽ      ヽノ /
          〉       /
301爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 09:45:23 ID:dAfa1tYH0
RA出たばっかでどの時間帯でも誰かしらやってるよね。
練習のために粘着連コしたいから人が居る時は自分も諦めて人が居なくなるまでポップン辺りやって時間潰すよ。

冬なんかは夕方に行っても連コ出来るくらい閑古鳥が鳴いてるんだけどねー

302爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 15:29:57 ID:FqORTREv0
>>299
その気持ちはよく解る
慣れると並んで☆2埋め余裕になるよ
303爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 19:05:50 ID:b14kaIQq0
今日普通に並んで5級受けてきたぜ
304爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 19:32:36 ID:mYiGIPy60
>>299が昔の俺すぎて懐かしい
最初はあまりに恥ずかしくて音ゲ興味ない知人に隣で見ててもらったのはいい思い出
305爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 19:40:36 ID:fsXho/DuO
CSDistorteDだけど二段までいけた
ACだとどの位なのかなぁ
306爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 20:27:23 ID:T2H0wtKp0
>305
CSとACじゃ環境が違いすぎてほとんど参考にならないよ。
とりあえずACでやってみるしかない。
307爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 20:36:04 ID:+NtdNXPbO
299ですけど、今日リベンジしてきました!
ていうか、行ったら誰も居ませんでした

Lv3数曲問題なくできたので、Lv4選んだら、皿同時押し大量に降ってきて全然ダメでした
皿ムズい…

ところで、ソートメニューって何を押して決定したらいいんでしょうか?
最後までちゃんと操作できなかったんですけど
308爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 20:38:34 ID:kVMjchNR0
決定なんてない
何回か黒鍵押してクリアレートとか好きなの選んで
レベル別フォルダとかシリーズ別のフォルダ開けば
ソートされた状態で出てくる
309爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 20:50:35 ID:+NtdNXPbO
どうも俺は何か勘違いしてるみたいなんですが、
もしかしてあのソートメニューってデフォルトでシリーズ別フォルダに分かれてるのをレベル別フォルダに入れ替えたりとかするためのじゃないんですか?
310爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 20:57:40 ID:mYiGIPy60
>>309
ソートメニューって
選曲画面で黒い鍵盤押す→フォルダを選ぶ画面になる→更に黒い鍵盤押す→ソートの順番が変わる
のこと指してるんだよな?

それのことなら、フォルダを開いた時の曲の順番を選んだソートの順番に並べるって事だよー
311爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 21:05:58 ID:+NtdNXPbO
ソートメニューはそのことを指してます

もう簡潔に聞きますけど、どうやったらレベル別フォルダで選曲できるんですか?
312爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 21:14:37 ID:kVMjchNR0
>>311
最初からそう聞けよw
ってか初期状態でRAのフォルダから黒鍵出てターンテーブルどっちかに回せば出てくるだろ

もしくは携帯サイトでカスタマイズ弄って出なくしてるとか
313爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 21:14:38 ID:mYiGIPy60
選曲画面で黒い鍵盤押す→フォルダを選ぶ画面になる→スクラッチを回すと上下するので、お好みのフォルダのところまでスクロールする→白い鍵盤押してフォルダを開く→スクラッチ回して好きな曲を選ぶ→白い鍵盤押して決定

ソートの方法はフォルダ選ぶ画面ならどのタイミングでもできるでござる
一回フォルダ開いてから、もっかいフォルダを選ぶ画面に戻りたいときは黒い鍵盤押せばいいでござる
314爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 21:22:37 ID:+NtdNXPbO
あぁ、そういう事か

てっきりソートメニューで作品別フォルダとかレベル別フォルダとかを切り替えるのかと思ってました
あれはフォルダ内の曲の並びを変えるものなんですね

何分、選曲時間が短くてその辺散策できないもので…

どうもありがとうございました
315爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 22:16:41 ID:/vw3E9qy0
二段うかったけど一曲目4%とかww
☆7もあんまりノマゲつかないし、次は遠いな…
316爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 22:21:20 ID:/vw3E9qy0
あ、誤爆した・・・すいません・・・
317爆音で名前が聞こえません:2010/10/14(木) 22:31:15 ID:YBd7iQRT0
やっと初段合格したので記念かきこ
最後までGoldRushのめきめきまーにの部分が繋げなかった・・・。
見えてるのになぜか押せない
318爆音で名前が聞こえません:2010/10/15(金) 00:38:17 ID:6WGTLdED0
MONKEY DANCE(H)
そんな破壊力があるのか、そうか・・・

4曲目が、あれだからね、GOLD RUSHではゲージを残しておきたいですね。
ニコ動で音楽を聴いてみてはいかが?
つ「http://www.nicovideo.jp/search/gold%20rush

つ「http://www19.atwiki.jp/bemani2sp/
319爆音で名前が聞こえません:2010/10/16(土) 23:43:34 ID:bHe6Fk+9O
今作からビギナーならワンプレイで同じ曲を
二回以上選曲出来るようになったんだな。
オプションが一部使用禁止だったから
SIRではパーティーの影に隠れてしまってたが
ストーリーとの差別化だろうか。
320爆音で名前が聞こえません:2010/10/17(日) 01:14:23 ID:h5wOuYGC0
beatmaniaIIDXを始めて三週間が経ち、ようやく初段を取ることができました!
みんなありがとう!いつになるかわからないけど二段取れるように頑張る。
321爆音で名前が聞こえません:2010/10/17(日) 01:32:57 ID:nMLYywfg0
>>320
>>1
プレイ歴禁止
322爆音で名前が聞こえません:2010/10/17(日) 02:27:02 ID:hP0xgxk50
初段が取れたなら四段くらいまでは割りとトントン行くだろうよ。
どこかで詰まっても焦らず楽しめ。
323爆音で名前が聞こえません:2010/10/17(日) 19:36:54 ID:sPP96LV30
解析厨がニコ生で放送中

http://live.nicovideo.jp/watch/lv29772400
http://com.nicovideo.jp/community/co513358

嘆きの樹 AA rainbow rainbow Abyss-The heavens Remix-等を確認

指摘すると「それは言わない約束でしょ〜」といって誤魔化す
324爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 09:22:29 ID:z6v3XmPbO
ゲームレベルってなにが関係してくるんですか?
325爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 09:33:49 ID:13u9mN07O
どの画面で表示されるレベルの事だ?

ゲームレベルじゃわからん。
326爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 10:30:26 ID:HrokVTfEO
ゲームレベル=A、AA っていう解釈なら
EXスコアで判定される
ピカグレなら2点グレートなら1点、グッド以下は0だっけ?
曲によって上限EXスコアが違う(総ノーツの数が違う)。

それ以外ならもう少し詳しく書いて欲しい
327爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 10:43:53 ID:z6v3XmPbO
>>325

OP(?)に表示されてるヤツです
328爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 11:27:22 ID:W6sY+eX00
レベルを下げると判定がぬるくなるがデフォの4から変更すると
IRエントリーができない大体こんな感じちなみにAC4=CS3
329爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 13:33:48 ID:7+jU3Ima0
マジかずっとCSも4にしてた
330爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 17:51:54 ID:zfsBaLqTO
バッドとプアの差は?
あと演奏中に%が下がるのはBPで上がるのはそれ以外というのは
なんとなく分かりますが、上下する勢いというのに差はありますか?
331爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 18:38:06 ID:afO5A3lS0
当然ながら良い評価のほうがゲージは上がる
GREAT(光)=GREAT>GOOD 
の順でゲージが増えやすくて、ピカグレとグレではゲージの増減量に差は無い…はず
あと、BADと空POORの差はわからないが見逃しPOORが1番ゲージが減少した気がする
332爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 19:06:20 ID:13u9mN07O
回復・減少量はゲージによる。
ハード・ノーマル・イージーゲージに
段位・エキスパ(+易or難オプ)ゲージと
一口にゲージといっても様々な種類がある。
ピカグレが大きく増加、POORが大きく減少と言う認識で間違い無い。
333爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 19:25:46 ID:13u9mN07O
ググったら出たぞ
ttp://clickagain.hp.infoseek.co.jp/top/tokusyuu/gauge.html


これって入門か初五のテンプレ向きだよなぁ…
334爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 22:42:21 ID:l7aHIn8kO
5thにあるBPM110〜2??(忘れた)の曲をやったんだけど、あれはどこに速さを合わせればいいの?
速いところにあわせて何もHSかけなかったからラストはミスらなかったけど、
代わりにスコアがボロボロでちょっとショックだった
335爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 23:21:53 ID:dzmfhvrSP
>>334
INSERTiONか
灰や穴は「HSはメインの139に合わせて、ラストは覚える」って言われてるけど、
このレベルなら、やった通りラストの225に合わせてもいいと思う
その場合にスコアが出ないのは仕方ない
336爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 23:23:21 ID:cvBzYtgT0
>>334
INSERTiON(BPM110〜225)だな

俺は最初BPM139に合わせてる
一回やったならわかると思うけど高速はラスト数小節だけなので
そこは譜面を覚えるor気合で
337爆音で名前が聞こえません:2010/10/18(月) 23:36:16 ID:l7aHIn8kO
>>335-336
ありがとう
プレイ中にBPMを見る余裕がなかったからメインの速度がわからなかったよ
ミスは一桁だったから、今度は139にあわせてハードかけておく
338330:2010/10/19(火) 00:52:12 ID:/U7lrJN+0
>>331-333
どうも。
339爆音で名前が聞こえません:2010/10/19(火) 20:41:09 ID:7Gn9xaIJO
空poorってなんですか?
340爆音で名前が聞こえません:2010/10/19(火) 23:23:14 ID:cm7ikJk2P
解説:『空打ちPOOR』
用語:空打ちPOOR
読み:からうちぷあー
意味:実際にはオブジェ(オブジェ参照)が無い部分で鍵盤を叩くときに出るPOOR判定のことです。
(シリーズにもよりますが、近くに同じ鍵盤を叩く場所が無い時は出ない場合もあります。)
コンボはそのまま継続されますが、ゲージ(グルーヴレベルメーター)は減ります。
空打ちPOORがあったとしても、その他がすべてGREAT以上であるなら、パーフェクト(パーフェクト参照)になります。
このことを利用することによってボーダーパーフェクト(ボーダーパーフェクト参照)を出すことができるのです。

以上 ttp://bm2dx.s41.xrea.com/yougo/iidxwss.php?id=0030 より抜粋
341爆音で名前が聞こえません:2010/10/20(水) 06:32:34 ID:rdc8MKRRI
>>340
ありがとうございます
342爆音で名前が聞こえません:2010/10/20(水) 19:51:35 ID:jVAXLBCyO
3級まではとんとん拍子で受かってきたんですが2級に全く歯が立ちません
そろそろ固定とか覚えないと駄目なのでしょうか?
 
プレイサイドは1P側で平均的なレベル5とレベル6下位曲はレーティングAがとれます
と言ってもレベル6はエリーシャとミラクルミーツ,宝物くらいしかクリアできませんが
343爆音で名前が聞こえません:2010/10/20(水) 19:58:15 ID:ijQKfNX+0
北斗でも昇級できるけど、今のうちに固定運指覚えておくと後で楽かな
だからといって決して北斗打ちが必要無い訳じゃないぞ!

譜面については、まず☆5、☆6の曲を一通りプレイしてみ
☆5未プレイは保障のある1st stageで、☆6はFinal stageに凸するのがオヌヌヌ
級位のうちはプレイしているうちに自然と上達していくものだから、心配はしなくていいと思うよ
344爆音で名前が聞こえません:2010/10/20(水) 20:19:41 ID:jVAXLBCyO
>>343
ありがとうございます
安心しました
 
級位の間はレベル5,6で好きな曲でも探してまったりプレイしようと思います
345爆音で名前が聞こえません:2010/10/21(木) 21:51:50 ID:NAbUJ5PzO
階段は北斗では処理できませんか?
346爆音で名前が聞こえません:2010/10/21(木) 21:54:49 ID:GPF0DDbJ0
>>345
それは個人差だと思う。
北斗で無理だと思うなら固定覚えればいいし、固定覚えられなければ北斗で取れるように練習すればいいし
347爆音で名前が聞こえません:2010/10/21(木) 22:01:11 ID:aShwMPYj0
北斗でも階段得意な人もいるし、固定で階段すごく苦手な人もいる
自分のやりやすい方でやればいいんじゃないかなー
348爆音で名前が聞こえません:2010/10/21(木) 22:07:56 ID:NAbUJ5PzO
>>346>>347
なるほど
ありがとうございます
 
指は一本でもいけますかね?w
349爆音で名前が聞こえません:2010/10/21(木) 22:12:36 ID:aShwMPYj0
>>348
北斗でも使える指は多い方が楽ではあると思うよー

以前、大犬のワルツの高速階段に指一本で挑んだことがあるけど突き指しそうだった・・・
350爆音で名前が聞こえません:2010/10/21(木) 22:27:07 ID:0lBdN09s0
DoLL(H)の階段とかどうしてもべちゃ押ししてしまう俺が言うのもなんだが
階段譜面がある曲の手元動画とか見てみたらどうだろう
351爆音で名前が聞こえません:2010/10/21(木) 22:49:50 ID:NAbUJ5PzO
>>349
普段は小指以外全部使ってるんですけど…
階段が来るとまず頭が真っ白になって中指以外が機能停止します…orz
 
>>350
そうしてみます
352爆音で名前が聞こえません:2010/10/21(木) 22:53:39 ID:ZGkQ9ZxL0
あの最後の中途半端な速度のはきついね。何回落とされたか数え切れない
九段になった今でも光らない
353爆音で名前が聞こえません:2010/10/21(木) 23:34:11 ID:F0VxBQwt0
283ですが、今日初段合格できますた

CSでGOLD RUSH安定しないものノマゲ出来るようになってから行ったら、
3曲目終了時点で60%残せて、ワーンはゲージ消化で何とか
サドプラとHS合わせるようにしたら、大分見えるようになって、ワーンも30%位残せた
気をよくして二段受けてみたら4曲目でガシャーン

CSのEMP、DJTも段位取れたのでやっと卒業出来そうだ

>>285
遅くなりましたがどうもです
☆4あたりで3:5半固定の切り替え試してみたら、思ったより叩けた
皿は全然回しやすかった…☆6あたりだと上手く切り替えられなくて酷い事になるがw
こればっかは練習あるのみですね
354爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 00:58:04 ID:0G+Ndc0sO
初段受かった
355爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 01:02:38 ID:0G+Ndc0sO
途中で書き込んでしまった
初段受かった人は☆7、8にどのくらいランプ付いてますか?
☆6がある程度安定してEXTRA出せるようになれば初段良いところまでいくのかな

自分その辺曖昧だったから友達に助言出来ないんだ
初段挑戦中の方も教えて頂けると嬉しいです
356爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 01:27:11 ID:rhDPafUk0
何とか初段合格しただけなのか、☆7もそこそこ行けるようになって高達成率で合格したのかで違うんじゃない?

少なくとも一級→初段の流れで達成率も低いなら、ノマゲじゃ☆7どころか☆6も危ういだろう。
357爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 03:00:15 ID:mdV2EjDq0
>>355
俺は☆7は4,5曲くらいしかノマゲしてなかったかな、
エクストラとか☆5☆6フルコンすれば出るし1曲に粘着してでも出す必要性感じなかったし、
358爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 05:17:53 ID:op/hEGQoP
>>355
ヒィヒィ言いながら初段抜けたときは☆6ノマゲ4割、☆7ノマゲ+易10、☆8易2
確かにEXTRA召喚ができるようになった時期ではあるね
☆6はラス殺しや苦手属性じゃなきゃ大体ノマゲできる感じ
359爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 07:00:34 ID:Xr1IyHAQO
初段合格前に☆6全周したが
FAILEDが100曲以上出てたな。
☆6強・詐称譜面は確実に入門スレのフォロー範囲を
逸脱してるんじゃないかとも思う。

☆7弱・逆詐に20〜30曲程ノマゲが付いてたが
自分は☆7以降は殆ど触れず☆6巡回を徹底していた。
今思えばもう少し☆7巡回に比重を置いておけば
練習効果的に良かったかな、と。
360爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 07:04:52 ID:Xr1IyHAQO
×20〜30曲ほどノマゲ
○20〜30曲ほど易付け

そこまでスペック高くなかった事を思い出しました('A`)
361爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 11:44:20 ID:ZN4feL4f0
>>355
自分が初段受かったときは☆6は、まあそこそこノマゲランプついてた(しかしクリアレート高めのノーマルの曲中心)
☆7は粘着してノマゲしたGOLD RUSH、スマユーの2曲
☆8なんて触ってすらいなかったな・・・・

EXTRAとか、〜初段の頃はあんまり気にせずやってた
362爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 12:04:44 ID:k2Pxg5zx0
DDカテゴリの☆7は大体が逆詐欺で実質ちょっと難しい☆6くらいが多いから
GOLDRUSHとDDの☆7譜面を巡回してある程度ノマゲ埋めてから初段合格した自分も居る。

ワーンは無理でもGOLDRUSHで耐えられるようにすれば段位ゲージは結構優しいから行けるよ。


363爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 13:38:23 ID:0G+Ndc0sO
>>356-362
まさかこんなに意見が貰えるとは思ってなかった
☆5、6を楽しみつつ頃合い見計らってGOLDRUSHすすめてみる
皆の話見てたら自分が初段とろうとしてた時の頃ちょっと思い出せたよ
本当にありがとう!
364爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 17:29:22 ID:g+ICWmZlO
「クリアするなら譜面覚えろ」というのをどこかで見ましたが癖付きませんか?
皿だけ覚えて乱やりまくると地力が上がりそうな気がしますが意見求めます。
365爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 18:12:16 ID:hTIicpeuP
確かにクリアするには譜面覚えないといけない曲はあるけど
必要になるのは一部の☆9以上の高難易度曲やソフラン曲位、
叙情消えたしこのスレのレベルならそこまでしないといけない譜面もない

馴れと反射でどうにかなる
366爆音で名前が聞こえません:2010/10/22(金) 18:24:43 ID:sn4h/mC6O
>>364
譜面を覚えろって言うのは譜面を丸暗記しろって意味じゃなくて、この曲はここでトリルがきて、ここはこんなリズムで……っていう曲の傾向を覚えることだよ
言葉通りの意味じゃないよ
367364:2010/10/23(土) 02:10:56 ID:p7NAJpzl0
>>365-366
ありがとうございます。その程度の意味ですか。
368爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 02:29:21 ID:LZ6uEDA50
というより、DPネメシス穴でもない限り譜面覚えろっていうのが間違い。ましてや級位レベルにおいては。
369爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 03:53:16 ID:AvKR5tAO0
SPとDPじゃ譜面覚える為の理由が違うけどね。
スレチだけど。
370爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 07:38:07 ID:HYd7+IkRP
勢いつきすぎて初段に受かってしまったのに未だこのスレでおまえらが何いってんのかわかんないっていう
371爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 10:42:53 ID:izbzOrot0
まあ、このスレには高段位の奴らも多いからな。
372爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 12:11:25 ID:TGoSzvDCO
高段位って八段くらい?
373爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 14:45:12 ID:WJC/O8Dj0
>>372
その話は荒れる元だから避けた方がいいよ。
ま、自分よりうまけりゃ高段位で良いよ。
374爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 19:00:19 ID:5OEBuBL8O
レベル6で人気の曲や好きな曲を教えてください
 
最近レベル5がほとんどできるくらいになったのでレベル6に挑みたいのですが
何から手をつければいいか分からないので参考にさせてください
375爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 19:12:31 ID:kLNT78Pj0
N譜面で一番やりたい曲が多いのが☆6だと思うんだけど
何をオススメすればいいのか・・・

ネタスレのお馴染みEDENとか
BEMANIシリーズ移植されまくってて異常な人気の凛として咲く花のごとくとか
376爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 19:42:01 ID:DdCsNYYK0
基本灰で。
BALLAD THE FEATHERS
Cheer Train
D2R
Digital MinD(穴)
Electro Tuned(穴)
Freezing atmosphere
KAMIKAZE
Les filles balancent
lights
PUT YOUR FAITH IN ME
Really Love
Skyscraper
THE CUBE
5.1.1.
夜のサングラス
377爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 19:56:50 ID:5OEBuBL8O
>>375-376
ありがとうございます
全部やってみます
378爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 20:23:08 ID:0tysR+3X0
>>377
376に上がってる譜面はハイパー・アナザーばかりだから☆6入門にはかなりキツイと思う
☆6の中でもまずはクリアレートの高いノーマル譜面からやっていくのがおすすめ
(クリアレートが高くても、ハイパー・アナザーの場合は高段位の人がDJPを貯めるためにやっててクリアレートが上がってる〜って場合が少なくない)

って言っても、☆6ノーマルにも雪月花やらmosaicやら・・・地雷もいっぱいだから気をつけてね!!
379爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 20:26:32 ID:5OEBuBL8O
>>378
そうなんですか
気をつけます
 
雪月花は今日名前が気に入ったのでやってみたんですが爆死しました
 
モザイクはよく核地雷だと耳にしているのでしばらく放置します
380爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 20:30:31 ID:mFsCt/Eb0
☆6に手を出せるようになると
人気のある曲で手を出せるものが増えるね
381爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 20:32:09 ID:3CaV0QlZ0
☆6が安定してクリアできるようになると大抵のN譜面がクリアできるようになる
382爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 20:50:42 ID:VK4heJKBO
最近ハイパーにも手が出せるようになってきた
CSで練習してきたけど、
これはゲーセンに特攻するべきか
383爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 20:54:00 ID:0tysR+3X0
>>379
☆6ノーマルだと

雪月花 
mosaic 
大犬のワルツ
Go Beyond
Colors(radio edit)

あたりが結構地雷じゃないかな・・・。当然個人差はあるけど・・・
あとは皿曲(チェッキンとか)もキツイと思う。


>>382
そのハイパーっていうのがどのレベルの曲のハイパーなのかはわからないけど、
ACはCSよりも曲数多いし、色んな譜面に触れていくためにもゲーセンに特攻するのはいいと思うよ〜
384爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 21:20:17 ID:5OEBuBL8O
>>383
Go Beyond!!もやってきたんですが途中で脳が機能停止しました…OTL
385爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 23:05:35 ID:OH9CihO00
thunder
traces
lower world
satellite020712
このあたりは☆6Nの中では難しめなので1曲目や2曲目で選ばないほうがいい。
FinalやExで特攻するのはアリ。
386爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 23:12:27 ID:emtGZFDVO
>>378
クリアレートっていつ頃から信頼出来るんかね?
自分の認識ではbeat2入るまではまるでアテにならんイメージがあるが。
387爆音で名前が聞こえません:2010/10/23(土) 23:36:13 ID:j9hFgDaJ0
>>386
☆9や☆10あたりのクリアレートはある程度アテになるようにはなってきた…と思う
☆6はどうなのかワカンネ
今度☆5〜8も見てみようかな
388爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 00:20:04 ID:35JozBgJ0
http://www.geocities.jp/iidxtemplate/Score/index.html
siriusの時のクリアレートならここに載ってる
新曲N譜面はデラーポイント稼ぐ為に高段位の人がやってるからレートは信用できないね
389爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 00:51:05 ID:plaHi1Nr0
>>387
もう☆8、☆7なんかもクリアレートはある程度前作と同じくらいになってきてる
☆6はまだ確かにNO DATAってのが何曲かあるけど、ノーマル曲の地雷の判別にはもう使えると思う
ただ、逆詐称探し〜とかになるとまだアテにするには早いかも
390爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 04:03:15 ID:VIqKvFD8O
なんと…
いや、確かに今日☆6頭文字E〜Pを巡回した際
いくつかこちらの県は誰もやってないものが数曲あった。
(☆1〜5と☆7は全曲、☆6はA〜Dは巡回済み)
(判明している隠し込み)
しかし、まだデータの無い曲があるのか…

とは言えbeat2からはクリアレートもマトモに機能しはじめるって事なんだな。

前作では☆5以下はbeatfreeになっても
難度を調べるてかがりにはならなかったと聞いているから
☆6はもう少しかかるのだろうか…?
391爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 14:32:43 ID:Nanygd3R0
385で上がってるlower worldも今日確認したらクリアレート100%だったしな
392爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 15:41:10 ID:VIqKvFD8O
ゴールドラッシュも前作は相当下だったな。それも最後まで。
二段課題のモンキーダンスより更に下
アイズやアドバンス穴と殆ど同じってどういうこっちゃ
393爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 16:13:15 ID:1txTiZfqO
>>383
☆6はほぼ大丈夫で、☆7もクリアマークがちらほらと
お金ケチってCSやってたけど、ちょっくらゲーセン行って参る
394爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 16:22:45 ID:2h25KQzf0
>>392
人気曲のN譜面は適性以下の特攻者が多いから
クリアレートが下がりやすいんじゃないかと
395爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 16:44:12 ID:plaHi1Nr0
>>392
初段GOLD RUSHでゲージ回復→ワーンはゲージ消費して逃げ切り作戦
これのためにGOLD RUSH練習しまくってる人がいっぱいいるからじゃないかな〜
396爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 17:03:19 ID:2h25KQzf0
30%以下になったときにゲージ維持できないなら結局死ぬし、
維持できるなら40%くらいからスタートしても抜けられると思ってたんだが、
そうでもないんかな?
397爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 17:48:34 ID:0a6Pdxox0
>>395
そういうのもあるかもしれんけど
四〜五段くらいでもうっかり死ぬことがあるんだなこれが

個人的には3y3sのレートが過剰に低いと思うがな
もっと難しいのはいくらでもあるよ…とか
ってか、よく見たらここ入門スレじゃんよ(´・ω・`)
398爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 18:06:44 ID:VIqKvFD8O
アイズのレートが低いのは仕方ない

俺はワーンよりゴールドラッシュの方で苦戦したから
あれが某テンプレサイトでEX召喚推奨に指定されてるのは
未だに違和感がある。

だからゴールドラッシュは意外とレート低いんじゃねーかとは
レート見る前から予想してたが
低いにも程があるだろw

うん、これは初五向けの話だったな。スマソ
399爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 18:16:54 ID:xlizrXp9O
一級の最後の曲が意味不明すぎるんですけど…
初段のブラジャスはできるのに…
400爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 18:57:55 ID:0a6Pdxox0
>>399
アレはねぇ…ほんの一瞬とはいえ☆8〜9レベルの譜面が
降ってくるから意味不明なのはしゃーない
1級も初段も最後は耐えゲーやがな
401爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 19:32:22 ID:xlizrXp9O
>>400
そうなんですか…
しばらく段位認定試験は放置だな…
402爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 20:08:50 ID:gA/0lkvFO
あと☆6のサンダーも気をつけた方がいいよ

中盤以降半端ない配置くる
403爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 20:57:20 ID:2h25KQzf0
☆7の話は基本アウトって言われるけど
GOLDRUSHの話はOKじゃなかったっけか
404爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 21:23:59 ID:0a6Pdxox0
>>401
いやさ粘着しない程度になら受けておk
というか、アレをまともに押せるのは五段とかそんくらいだし
適正でノマゲするのもワシャワシャやるしかないし

1級は適正だといかに誤魔化すか、手が止まってないか、
そして耐えられるかという勝負
405爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 21:28:02 ID:2h25KQzf0
4級のAirflowもそういう勝負だよな
あれまともに押すのは級位レベルじゃきつい
初段取ってそろそろいいだろうと思って難つけたら死んだわ
406爆音で名前が聞こえません:2010/10/24(日) 22:11:26 ID:VIqKvFD8O
こちらは初段合格の前後?辺りで
エアフロ難が来たけど調子に乗って+スパ乱組んだらあばばば

段を取っても乱はなめるとマジで危険w
いや別に使いたいなら使ってもいいんだが
使い所を考えないと後悔するだけだわ
いきなりのカオス譜面で二曲落ちとかヘコむだろ…
407爆音で名前が聞こえません:2010/10/25(月) 12:43:15 ID:cUcmTiz2O
緑数字の計算ツール教えれ
408爆音で名前が聞こえません:2010/10/25(月) 19:12:09 ID:DwWQw1UZO
>>401です
 
今日無事1級を突破しました
2%を何とか最後まで維持できました
今思い返してもヒヤヒヤします
 
 
これから1級受ける人へのアドバイスとしては
やっぱり3曲目のメンデスを得意にする事だと思います
409爆音で名前が聞こえません:2010/10/25(月) 19:32:57 ID:S/a/MOYo0
今日ようやく念願の初段に合格しました!
ゲージ推移は64→24→8→4

ひたすらわーんされ続けたのも今ではいい思い出。
410爆音で名前が聞こえません:2010/10/25(月) 22:26:50 ID:XLr9Cvuc0
>>407
http://infinity.s60.xrea.com/iidx/sud.html
次からはググれよカス
411爆音で名前が聞こえません:2010/10/26(火) 00:20:22 ID:EaJV8pIzO
>>409

おめでとう、初五スレで待ってるぜ
412爆音で名前が聞こえません:2010/10/26(火) 17:01:04 ID:M6JolYeQ0
DJTの☆4 in the sky。
なにあれ、hard付けていったら即死した。
413爆音で名前が聞こえません:2010/10/26(火) 17:32:47 ID:e6/hXymy0
in the Skyって☆7じゃなかったか?
414爆音で名前が聞こえません:2010/10/26(火) 17:51:41 ID:M6JolYeQ0
>>413
sorry,
見間違えにも程があったわ。
415爆音で名前が聞こえません:2010/10/27(水) 03:35:39 ID:RKtLD6Ic0
わーんは10%くらいしか減らないけどGoldRushはもりもり減っちゃうよ。
序盤のめきめきまーにの部分って 1+4 xN, 6 , 4+7xNであってるよね?
見えてるはずなのに毎回BADでちゃう。
1P側1048式です
416爆音で名前が聞こえません:2010/10/27(水) 03:37:31 ID:rN/ei61q0
選曲中の試聴と、GREATとかの判定位置変えるのはどうやったらいいの?

曲のイメージ沸かない上に邪魔でやりづらいんだよな
417爆音で名前が聞こえません:2010/10/27(水) 04:11:51 ID:SxPNdtC+0
視聴は基本無い。サントラなり動画サイトで予習してくれあとはジャンルで判別

判定タイミング表示位置の選択
ttp://www.konami.jp/bemani/bm2dx/bm2dx18/how_to_epass2.html#judge_sel

自分から調べることも上達の一歩だぜ
418爆音で名前が聞こえません:2010/10/27(水) 04:38:05 ID:rN/ei61q0
>>417
さんくす
でも俺が言いたかったのはそれじゃないんだ
その画面で言うところの「GREAT 1」を移動するなり消したいんだ
419爆音で名前が聞こえません:2010/10/27(水) 04:49:33 ID:SxPNdtC+0
課金してカスタマイズで判定位置てのがあるからそれで消したり上に移動できる
420爆音で名前が聞こえません:2010/10/27(水) 08:00:08 ID:Kqv24ZNp0
>>415
俺とまったく逆。
GOLDRUSHはめっちゃ回復するけど、わーんはもりもり減ってく。
421爆音で名前が聞こえません:2010/10/27(水) 16:36:38 ID:pFvReaPz0
尻で初段受かったけどリゾートで落ちたので帰ってきたぜ
ワーンあたりで酸欠になった
422爆音で名前が聞こえません:2010/10/27(水) 18:36:09 ID:WafFt41pO
ランダムとS-ランダムって何が違うんですか?
423爆音で名前が聞こえません:2010/10/27(水) 18:48:55 ID:kW98IFWr0
レーンの入れ替えとノートの入れ替え
424爆音で名前が聞こえません:2010/10/27(水) 19:30:54 ID:WafFt41pO
>>423
ごめんなさい分かりません
 
猿にも分かるようにおながいします…
425爆音で名前が聞こえません:2010/10/27(水) 19:35:15 ID:xiidtqzX0
>>422
例えば正規で12123345って譜面があったとすると
ランダムなら36361172とかレーンが入れ替わる
Sランダムは極端にいえば11111111みたいにノートがばらばらに入れ替わる
426爆音で名前が聞こえません:2010/10/27(水) 19:35:27 ID:NRUf8CEb0
>>424
http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/bm2dx18/how_to_game_option.html

・RANDOM
ランダムに譜面のレーンが入れ替わります。
(スクラッチは移動しません)

・S-RANDOM
音符単体でランダムに配置されます。
(スクラッチは移動しません)
427爆音で名前が聞こえません:2010/10/27(水) 19:51:08 ID:WafFt41pO
>>425-426
なるほど!!!
分かりました
ありがとうございますm(_ _)m
428爆音で名前が聞こえません:2010/10/28(木) 18:27:21 ID:qWsz4JTKO
初段受かりました!!!
ワーンされて涙目になり吐き気を催しながらもなんとか2%で耐え切りました
 
このスレには本当お世話になりました
429爆音で名前が聞こえません:2010/10/28(木) 21:11:39 ID:qZiZpJHYO
1Pサイドの超のつく初心者ですが、指固定でやろうとすると皿に対応出来ません
ていうか皿だけ操作形態ちがうので混乱します

まぁ慣れるしかないんでしょうが、コツとかってありますか?
430爆音で名前が聞こえません:2010/10/28(木) 22:11:20 ID:qr6DFVlZ0
級位で固定って必要なのかな
431爆音で名前が聞こえません:2010/10/28(木) 22:27:16 ID:nnVbxwrm0
>>429
CSでひたすら固定練習してACデビューした身から言わせてもらうと、数をこなすのが大事。
皿の高さと鍵との間の感覚を覚えるのがまず第一で、皿が来た時は3:5半固定でやるといい。(1左親 2左人差し 3右親〜
ところで固定は「1左中 2左人差し 3左親 4右人差し 5右親 6右中 7右薬」かな?
北斗と違って白は↓、青は↑たたけば良い!って思っても指固定だからなかなか動かないのに加えて
皿が来ると鍵の方も意味不明になっちゃうと思うんだ。

皿「だけ」が問題じゃなくて、鍵の方にも意識が分散しちゃって結果皿が出来ないっていうこともあるから、そこら辺も慣れるように頑張るといいかも。
432爆音で名前が聞こえません:2010/10/29(金) 00:11:53 ID:Nb6P27hsO
>>429
1Pは皿と1の同時か来たら
これを片手だけでさばく。
手は思いっきり開いて。
1は親指、皿は薬や小で弾くように。
皿はほんの少しだけでも動けばそれでいい。
それだけで入力した事になる。

これが「鷲掴み」と呼ばれる手法。
固定は勿論、北斗でも多用する事になるやり方。
まずこれを出来るようにする。
形だけでも意識してでも使うように。
これが固定習得の第一歩になる。

最初は鍵盤と皿の距離がかなりある様に感じると思う。
だけど、思いっきり手を広げて、皿は端っこの方を触るようにすれば必ず届く。
そして、練習を重ねればS+2、S+3をも鷲掴み出来るようになる。
そうすれば鍵盤側の手の負担がかなり減って
より多くのノーツを打てるようになる。

初段まではS+1だけでも構わないので
「鷲掴み」が出来る様に。
そうすれば上達も早くなると思います。


因みに私は三級合格まで左手は皿だけ担当
右手は人さし指と中指だけでプレイしてました。
独学なうえに、鷲掴みという発想が無かったので…

最初は運指は余り深く考えなくても大丈夫。
気楽に少しづつ、色々な事を知っていけばいいと思います。
433爆音で名前が聞こえません:2010/10/29(金) 10:05:27 ID:a7jLauJbO
初心者がやることじゃないけど、どうしてもツアーのPinkRoseがやりたいので質問します
1P:OTHERコース未完走
2P:OTHERコース完走(解禁済)
この2人がBATTLEプレーしたら隠し曲って開放されるものなんでしょうか
434爆音で名前が聞こえません:2010/10/29(金) 11:48:17 ID:Nb6P27hsO
>>433
その人とバトルしてる間だけ未解禁でも選曲出来る。

基本的に解禁しない限り常駐しないので
バトル以外は不可。バトルで選曲後も同様。
435爆音で名前が聞こえません:2010/10/29(金) 12:43:29 ID:zg2hzIbm0
初心者だってポイントを溜めれば解禁できるからコツコツ溜めな
436爆音で名前が聞こえません:2010/10/29(金) 13:32:58 ID:a7jLauJbO
>>434
ありがとうございます
知り合いに声かけてみようと思います

>>435
おかげ様で弐寺探しの旅に出ることが増えましたw
上手い人だとPASELIミッションで稼げるのが結構大きいと思うのですが…
437爆音で名前が聞こえません:2010/10/29(金) 14:09:32 ID:Nb6P27hsO
月100回ペースならスタダだけでも充分稼げる

スレ的には月20〜30回ペースが限界だろうけどなw
438爆音で名前が聞こえません:2010/10/29(金) 20:23:10 ID:nLKI12R60
スタダで地道に解禁っていうのも手だけど、エキスパートでデラーポイントためるのもオススメ
(感想すれば)5曲できるからスタダよりももらえるポイントは多いし、完走したら10ポイント・・・
すごく・・・おいしいです・・・
439爆音で名前が聞こえません:2010/10/29(金) 20:25:59 ID:nLKI12R60
× 感想
○ 完走

ハズカシイ・・・
440爆音で名前が聞こえません:2010/10/29(金) 20:37:58 ID:ScVQm1Mt0
DJPの溜まりの関係がけっこう太いと思うがな(´・ω・`)
このスレレベルだと1回10P溜まるかどうかってところじゃないだろうか…
441爆音で名前が聞こえません:2010/10/29(金) 20:50:12 ID:CoNB4ul30
難易度3でおススメの曲を教えてください。
442爆音で名前が聞こえません:2010/10/29(金) 21:02:59 ID:wtCzuLiD0
段位認定モードの最後に達成率が出ますが、あれはどの程度まで取ればその級位相当の腕があると言えるのですか?
達成率が低い級は戻ってやり直して80%以上にはしてるんですが、
例えば初段に初めて合格するときはどの程度が理想ですか?
ギタドラと違って達成率がわかりにくいので判断つきません。
443爆音で名前が聞こえません:2010/10/29(金) 21:08:24 ID:ScVQm1Mt0
>>442
40%でも受かったならその級ってことでおk
段でもいっしょ
80%以上とか二つ上の級はいけるレベル

というか極端な話、級のあいだは達成率は気にしなくてもいいと思う
444爆音で名前が聞こえません:2010/10/29(金) 21:11:29 ID:wtCzuLiD0
ありがとうございます。
なんだか躊躇してましたが今度初段やってきます。
445爆音で名前が聞こえません:2010/10/29(金) 21:29:49 ID:XplVKdUC0
>>441
22DUNK
don't stop
I FIGHT ME
446爆音で名前が聞こえません:2010/10/29(金) 22:19:10 ID:rX0/0aPX0
>>441
deep in you
SPACE FIGHT
ライオン好き
447爆音で名前が聞こえません:2010/10/29(金) 22:54:01 ID:Tn0Z68lGO
>>431>>432
やっぱ、皿来たら崩すしかないですかね?
いや、下手なうちは北斗でもいいかなとも思うけど、将来的に固定覚えること考えたら、初めから固定ないし半固定の方がいいかなと思ってたんですが…
DJMAXからの流入なので、鍵にはそれなりに対応できるんですけど、皿くると混乱してぐちゃぐちゃになってしまうんですよね…
特に「鷲掴み」は全くできませんね、やろうという意識はあるんですが

まぁ気長にマターリと頑張ってみます
448爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 01:00:04 ID:BtGtNo3V0
>>447
せめてS+1は取れるようにはしたいね。
自分にあった取り方を試行錯誤してみるといいよ。
頑張ってくれ、困ったらここがあるぞ!
449爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 02:55:31 ID:OirHdZte0
プレー回数が100超えたので隠したいのですがどうすれば?
450爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 03:00:51 ID:YLHpTUOI0
PCサイトか携帯サイトに課金してカスタマイズ項目からプレイ回数を非表示選択
451爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 03:02:29 ID:9Asx08q/0
>>449
携帯サイトかPCスペシャルサイトに登録・課金して設定する。
該当のサイトの「カスタマイズ」から設定できる。
452爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 03:07:13 ID:OirHdZte0
>>450‐451

ありがとう。金必要か…。
453爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 03:10:38 ID:s7npVGiY0
>>445-446
ありがとうございます。
難易度が4になるとほとんどクリアできなくて、2曲目は必ず難易度3でやってるので次やる時に選んでみます。
454爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 04:04:42 ID:ggVH7rQx0
始めて弐寺やろうかと思うんですが、
1Pと2Pでどちらにすればいいのでしょうか?
一応自分は左利きです
455爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 08:06:58 ID:om6YwBHPP
両方やってみてやりやすい方でやる!
456爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 11:12:23 ID:mqRpiS5E0
>>454
中〜上級者の知り合いが居るならその逆サイドにする事で
バトルで普段選び難い曲に特攻し易くなる

でも基本的には>>455
457爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 11:19:57 ID:ydJXZRZJ0
右利きだけど2pなんてごまんといるしどっちでもいいよ
458爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 13:35:49 ID:ggVH7rQx0
レスありがとうございます
両方触ってみて自分に合うと思った方で始めてみます
459爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 17:53:55 ID:0Hp90aeD0
CSDJT初段やっと合格できた
76>90>6>28

もうホント、2 tribe 4 K灰爆発しろって感じでしたね…
中盤くらいまで90%くらいキープできるけど、後半ガリガリ削られる
半ば運だったんだが、一旦一息つけそうだ
460爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 19:53:34 ID:XaGut3sV0
>>458
ダブルプレーなら1P2P関係ないよ、お勧めはしないけど
461爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 22:07:32 ID:ggVH7rQx0
454です
1Pと2P両方触って思ったんですが、
皿は左右反対になっているのに対して、
譜面はそのままというのが違和感を覚えました。
2Pで譜面が左右対称になってないのは何故なのでしょうか。
462爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 22:13:33 ID:/DIt18vLO
三段〜六段ぐらいからDPかじってみると逆サイドもそれなりに対応できるようになるよ
でも級位のうちにやっても反応できない可能性が高いからまずは好きな側をやり込むべし
463爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 22:18:09 ID:/DIt18vLO
>>461
兄機であるbeatmaniaで両サイドとも右皿だったのが原因の1つだと思う
今では仕様としか言いようがないので、段位認定以外ならMIRRORオプションも試してみよう
464爆音で名前が聞こえません:2010/10/30(土) 22:22:18 ID:/DIt18vLO
あと基本的にピアノと同じで右側の鍵盤ほど高音が割り当てられる傾向があるので、
N譜面なら特に意識してみると配置がわかりやすいかもしれないね(1バスとか)

3連レス失礼><
465爆音で名前が聞こえません:2010/10/31(日) 09:07:04 ID:u2XawooPO
寺ってなんであんなパフェ?ピカグレ?出にくいの…
他機種(DDR未プレイ)では一応それぞれEXC出てる程度のパフェ力だけど寺だとピカグレ?の判定が4,50%とかザラ。

その割りにはB〜A判定出ますよね
これは仕様?
それとも慣れて来たらある程度光ってくれますかね?
466爆音で名前が聞こえません:2010/10/31(日) 10:48:40 ID:Fs9d1zVqO
>>465
他の機種知らないからなんとも言えないが
これが普通だと認識してる。
光らせるには目線をレーン下部に固定して
意識して光らせるようにしないとダメ
ただ級位の間はスコア以前にクリアの方が問題なので
ここではスコア力鍛練については余りフォローしてません。

スコアスレか短期間で上達するスレ、上位段位スレを参照して下さい。
467爆音で名前が聞こえません:2010/10/31(日) 11:28:26 ID:Iv8PFWrf0
>>465
ポプのCOOLと同じ判定。
感覚的にギタドラはかなり甘い。
指はもっと甘い。
まあ、多分他機種でそれなら、普通に光るようになるよ。

スコアに関しては仕様。
コンボ点がないから、ピカグレとグレの割合でランクが決まる。
ピカグレ:グレ:それ以外=5:3:2ならAくらい

後、本当の初心者はGOOD率が5割だから、2行目いらなかったかもね。
468爆音で名前が聞こえません:2010/10/31(日) 15:35:06 ID:Xc3P9XtkO
スコア率65%(50+30/2)ならBじゃないか…と言ってみる
469爆音で名前が聞こえません:2010/10/31(日) 17:58:43 ID:u2XawooPO
>>466
なるほど参考になります。
やっぱこれがデフォなんですね。
後は自分の力量ですね
それと誘導サンクスです

>>467
やっぱ元々の判定が辛いんですね。納得です。
スコアに関して仕様なんですね。
というか、良く良く考えればググってませんでした…
お手数かけました。すんません

クリアだけだと☆3,4さえもままならないんですよね。
ただ他機種を多少かじってるもんで気になってしまい…
でもこちらも良く考えればマジレススレの方が適正でしたね。
自慢気味に聞こえてしまった方いたら申し訳ないです

>>468
正直ここら辺、記憶が曖昧でしたので…

お三方レス感謝です
長文失礼
470爆音で名前が聞こえません:2010/11/03(水) 21:02:47 ID:mLXZPy2YO
過疎だねーやっぱ新規っていないんだなぁ
471爆音で名前が聞こえません:2010/11/03(水) 22:30:34 ID:QG5qm5AO0
新規が少ないのには同意するが
2chのスレをわざわざ見に来る初心者もそんなに居ないだろう
472爆音で名前が聞こえません:2010/11/03(水) 23:48:55 ID:4Zoi0b7+P
最近初めてレベル4が出来ないけど
何が悪いかすら分からないので聞けないんだわ
473爆音で名前が聞こえません:2010/11/04(木) 00:05:05 ID:WEF4Cjt70
音ゲ板は見てたけど初段取ったずっと後でスレの存在を知ったでござる。

>>472
悪いも何も、何やっても上達する段階じゃないのか、そこはw
まぁハイスピの設定なんかは試行錯誤し始めて良い頃だと思う。
474爆音で名前が聞こえません:2010/11/04(木) 00:12:37 ID:il56WV6G0
意図的にスレタイが初心者スレじゃないから気付かないこともあるよね。
475爆音で名前が聞こえません:2010/11/04(木) 00:59:02 ID:nKLywnT50
初心者スレ見つけたと思ったら何言ってるのかわけわからなくてよく見たらDPだったりとか
476爆音で名前が聞こえません:2010/11/04(木) 01:18:51 ID:6MJakkqH0
初心者とか検索ひっかかるようにスレタイ入れたほうがいいかもね
477爆音で名前が聞こえません:2010/11/04(木) 01:18:57 ID:tNYmhhHx0
あるある
478爆音で名前が聞こえません:2010/11/04(木) 01:20:31 ID:wcXtvEKH0
【小心者】beatmaniaIIDX入門スレ【列に並べない】

こうか
479爆音で名前が聞こえません:2010/11/04(木) 08:36:24 ID:YQvW5n0OO
☆3〜4一周

運指・プレイヤーサイド・使用オプションを書けば
より明確な答えが帰ってくるかもしれません。
(帰ってこなくても泣かない)
480爆音で名前が聞こえません:2010/11/04(木) 08:58:22 ID:YQvW5n0OO
481爆音で名前が聞こえません:2010/11/04(木) 18:17:36 ID:8JMJx/CN0
いやできる譜面とできない譜面をいくつか列挙してくれたほうがいい
482爆音で名前が聞こえません:2010/11/04(木) 21:08:44 ID:7sooXxuSO
>>474
「IIDX 初心者」で検索しても引っ掛からず、音ゲ板のスレ一覧を片っ端からあさってこのスレを発見しました

正直変えた方がいいと思います
483爆音で名前が聞こえません:2010/11/04(木) 21:32:19 ID:il56WV6G0
何年も前からそう言われてるんだよ
そんで、毎回「今ここに来てる奴は辿り着けてる訳だし必要ない。変なやつが来るより過疎の方がマシ」って結論に至ってる。

484爆音で名前が聞こえません:2010/11/04(木) 21:58:17 ID:+3UKEf4i0
弐寺ってACやり込み前提臭が半端ない
ビギナーモードやってる人とか都市伝説ってくらい見ない
故にやる気が起きない
485爆音で名前が聞こえません:2010/11/04(木) 22:00:45 ID:+3UKEf4i0
AC→CS
486爆音で名前が聞こえません:2010/11/04(木) 22:10:43 ID:V2vcXwzF0
そんなことないよ。
487爆音で名前が聞こえません:2010/11/04(木) 22:26:39 ID:7sooXxuSO
>>484
つまり、一ヶ月前の俺は都市伝説だったんだな
488爆音で名前が聞こえません:2010/11/04(木) 22:35:13 ID:/gduqiTF0
それよりもSP4級の方が都市伝説
489爆音で名前が聞こえません:2010/11/04(木) 22:46:19 ID:KfjjbQQ+0
4級は200人ぐらいか…
前半2曲はちょっと削られるぐらいとして
残り2曲がどうとも…な級だしな
490爆音で名前が聞こえません:2010/11/04(木) 23:05:18 ID:8yg5w+U20
DJマイケル(違ったら申し訳ない)に会ったこと無い人もいる筈

491爆音で名前が聞こえません:2010/11/04(木) 23:12:31 ID:TKXUB2ux0
CSハピスカは流石にスレチですよね?
492爆音で名前が聞こえません:2010/11/04(木) 23:22:46 ID:fGc7jevM0
家庭版(CS)の話題は、対象曲に限り可だからいんじゃね
裏7級は無しな
493爆音で名前が聞こえません:2010/11/05(金) 09:34:29 ID:zRVbcidkO
>>484
音ゲーやらない知り合いにビギナーやらせたら結構楽しんでた
ついでにスタダやらせたら地味曲ばっかりって飽きられた
494爆音で名前が聞こえません:2010/11/05(金) 12:25:24 ID:3a6QCvYz0
>>490
マイケルア・ラ・モードさんだな、亡くなってたのは知らなかった
495爆音で名前が聞こえません:2010/11/05(金) 12:57:18 ID:oXfBzzLSO
初段を10回くらい落ちてる。いつも4曲目で死亡。どうしたらいいんですか(*_*)
496爆音で名前が聞こえません:2010/11/05(金) 13:05:56 ID:0pWY9TDdO
ゲージ推移と達成率を書いてくれなきゃイヤ
497爆音で名前が聞こえません:2010/11/05(金) 13:34:53 ID:/z9zYJOoO
>>493
スタダ移住したら自分の手が出せる曲が一気に減る(ように見える)からな。
しかも保証が三曲から二曲になるし。
敷居の高さが半端無いんだよな。

俺も前作にかずあそびがでてなかったらどうなっていた事やら・・・
498爆音で名前が聞こえません:2010/11/05(金) 15:16:05 ID:ZJLwWL+70
一曲目 星2埋め
二曲目 かずあそび
三曲目 星3特攻

これはあると思います
499爆音で名前が聞こえません:2010/11/05(金) 18:03:33 ID:uBhcsncM0
クリア済みの☆1や☆2に乱つけるのも有りじゃないかな
但し安定してクリアできる曲だけにするんだぞ
500爆音で名前が聞こえません:2010/11/05(金) 21:00:24 ID:soEpOIi60
>>495
とりあえず☆6フォルダか☆5フォルダ巡回して地力あげするよろし
501爆音で名前が聞こえません:2010/11/06(土) 09:46:20 ID:YK47W7dIO
>>500
ありがとうございます。今日中に取りたいと思います(>_<)
502爆音で名前が聞こえません:2010/11/06(土) 13:15:00 ID:a+2y15viO
初段は皿だから3:5半固定で☆5一周が効果あると思うよ
皿捨てごり押しで行くなら知らん
503爆音で名前が聞こえません:2010/11/06(土) 18:45:46 ID:sV2onP4KO
ワーンで4回落ちた…orz
しかも同じところでww
30%で入っても80%で入ってもダメって…
504爆音で名前が聞こえません:2010/11/06(土) 19:07:29 ID:rhXxIzx9O
っ☆6〜7一周
っ二段へGO

好きな方を選べ
505爆音で名前が聞こえません:2010/11/06(土) 19:27:27 ID:d4XcOaFs0
☆6〜7行ける腕があるなら四段まで取れるんじゃね?
俺初段取ったときビビって☆5→☆3→☆4の選曲ままだったぞ。
506爆音で名前が聞こえません:2010/11/06(土) 19:52:42 ID:fejBl7cFO
☆3を3週ほどしてイージー埋め出来なかったのが10曲程度あるんですがもう☆4行くべきですか?
507爆音で名前が聞こえません:2010/11/06(土) 20:28:26 ID:sV2onP4KO
503です
アドバイスありがとう
二段に手を出していますがまるで歯が立たないので
☆6〜7巡回コースに逝ってきます
今までエキスパ易オンリーだったけどスタンダードもしてきます!
508爆音で名前が聞こえません:2010/11/06(土) 21:14:27 ID:fThBPV/p0
>>506
☆4一周したら☆3はほぼ埋まる。
509爆音で名前が聞こえません:2010/11/06(土) 21:23:35 ID:0b9UhQGl0
>>506
ってーかそもそも☆Nの上位は☆N+1の下位より難しい…
ということがずーっと続くから大体埋まったら次いっていいよ
510爆音で名前が聞こえません:2010/11/06(土) 22:34:12 ID:fejBl7cFO
>>508-509

分かりました☆4に行きます
511爆音で名前が聞こえません:2010/11/06(土) 22:39:44 ID:fejBl7cFO
もう一個。イージーってどうなんですか?
ノーマルゲージに戻した方が良いとかありますか?
512爆音で名前が聞こえません:2010/11/06(土) 22:45:35 ID:o2YxOfsP0
常備しとけ。落ちるより全然マシだ。
ただEASYつけたときは、リザルトのミス量や各判定の量に気をつけて少しでもよくするように心がける
あとミスっても問題ない保障が付くレベルの1曲目やどちらにしろ終わりな3曲目は
ノマゲにしたり難つけたりしてみてもいいかもしれない
513爆音で名前が聞こえません:2010/11/06(土) 23:12:07 ID:mSszjChd0
>>512に概ね同意。

落ちても損しない時(1曲目☆5以下or最後の曲)はイージー外すこと。
ラス殺しは局所難に慣れるという意味で最高の練習曲だ。
514爆音で名前が聞こえません:2010/11/06(土) 23:46:50 ID:fejBl7cFO
有難うございます
515爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 00:40:08 ID:1J/bpOsSO
今日初めてプレイして4回目辺りでlevel9クリアできたんですがこれって段位認定で言うとどのくらいですか?
あとこれは上達早い方ですか?もう少しやればもっと上手くなるんでしょうか?
516爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 00:42:30 ID:gy1v2th00
なんか1を読めない池沼が湧いたと聞いて
517爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 01:07:06 ID:hxn/GMEQ0
段位認定初段?のMENDESの最後で落ちるんですが、何か練習になる曲はあるでしょうか?
1曲目のGRADIUSの前半でも補正入るぐらいガリガリ削られてしまいます。
1P側、北斗で現在固定練習中ですが4と7が辛く、皿も回しきれなかったりです。
518爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 02:25:14 ID:cqNnKcPT0
固定の練習してみればいいと思う
519爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 02:52:25 ID:gy1v2th00
地力が足りないので☆5一周やっとこう
1曲目はクリアレートの低い曲を、2曲目はクリアレートの高い曲をやればいいと思う
3曲目は☆6に特攻してみるのもあり
520爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 07:45:50 ID:hAkJeefZ0
>>517
多分初段じゃなくて一級くらいじゃないかと、
上にも書いてあるけど☆5一周すればいいと思うよ
段位認定当分放置してフォルダノマゲランプ点けるまでやってみると
四〜五段までトントンで行ける様になる、ソースは俺(俺の場合S乱付けて埋めたけど)
521爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 09:55:29 ID:0ydOHDmLO
判定ラインを上げるのってどうやればいいんですか?
背が高いのでいつも膝を少し曲げてプレイしてるんですが…
体勢が辛くて…
522爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 11:01:40 ID:qMev9qqK0
オプションのLIFTを選択し曲中でスタートボタン押しっぱなし+スクラッチで上下させる
SUD+と併用してるとライン上下できないので使う場合はSUD+はいったん解除させる
スタート2回押しでSUD+は解除できる
523爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 11:41:18 ID:a/+QTbpV0
裏2コースのHYPERって級位の上の方か初段が見えてきた頃の練習に良さそうな気がする。
524爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 12:41:32 ID:LJ4PifL/O
裏とはなんでしょうか
525爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 12:49:00 ID:gi0rrpWm0
>>524
EXPERTでEFFECT押しながらコース決定

そう言えばテンプレに裏コースの事書いてなかったな
(必要かどうかは別として)
526爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 12:49:41 ID:o+6nUF0/0
おそらくEXPERTコースのSSDコースでしょう
beat#1フォルダのDIVAコースに合わせたらVFEX(Effect?)を押しっぱなしにするとコース名が変化します。
その状態でスタートすればプレイ可能です。
527爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 12:54:15 ID:0ydOHDmLO
>>522
なるほど
ありがとうございます
528爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 14:07:13 ID:fSP6x5JUO
他スレ見てたりすると
乱やS乱は逃げみたいなこと書いてありますが
バラつくと余計難しくなる気がするんですが
このレベルじゃまだ気にしなくて良いですかね
試しにVにS乱付けたら乱打は勿論、単調な2個同時押しも12になったりで予想通りボロボロだったんですが…
529爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 14:37:03 ID:fQ2ZiYAP0
>>528
乱やS乱は六段くらいになってからでも全然遅くないから気にしなくていいよ
530爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 14:52:50 ID:N+u0bBbsO
>>528
乱を入れると簡単になる場合がある。
が、このスレレベルだとまずそれは無い。
乱は正規より確実に難度が高くなると思っていい。

ここのレベルでは極端な話、見切りが全て。
見切りを鍛えるには同じ譜面に乱入れるより
例えFAILEDになっても違う曲を巡回する方が遥かに効果的。

結論、このスレレベルはまだその辺りの事は気にしなくて無問題。
どれだけ多くの曲・譜面を回ったか。
そちらの方を気にした方がいい。
折角弐寺に触る機会を得たのに、聴かない曲があるのは勿体ないと思うぞ。
531爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 15:42:46 ID:fSP6x5JUO
>>529>>530
お早いレス感謝!
そうですね、背伸びしないで
いろいろ巡回して見てたいと思います
532爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 16:55:34 ID:NALu9dGz0
いわゆる階段曲には乱付けない方が良し
533爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 19:14:44 ID:612l6q+50
正直階段っつっても革命灰穴以外は全部乱つけても階段の能力は身につくと思う
534爆音で名前が聞こえません:2010/11/07(日) 22:12:18 ID:hxn/GMEQ0
>>518-520
ありがとうございます。
固定で☆5回って見ようかと思います!
後1級でした、すみません。
535爆音で名前が聞こえません:2010/11/08(月) 00:28:33 ID:K+/UohEy0
ワーン地帯抜けたら5%くらいで
根性で駆け抜けようと思っても落ちてしまう・・・
536爆音で名前が聞こえません:2010/11/08(月) 09:45:19 ID:7+Qmb+82O
6%じゃ、最初の階段で終わるぞ

2%開始で抜けた前例あるけどさ…
537爆音で名前が聞こえません:2010/11/08(月) 10:51:12 ID:8LVGMlLeP
>>535
最後の最後まで難しいからもうちょっとゲージ残さないとキツい

>>536
50小節の連皿のことだと思う>ワーン地帯
538爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 15:37:29 ID:L3LD6U+2O
ストーリーいつになったらくるんスかね

こんな事ならもうちょいパーティやっておくんだった
539爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 20:32:51 ID:ceJIWAfC0
上手い人がいたんですが、その人のある曲が、上半分が白、下半分が赤色(上と下逆かも)
だったんですが何故でしょうか?初めて見ました。
540爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 21:27:58 ID:BCvOVdjS0
>>539
バトルプレー中、もしくはそのうまい人が開いていたフォルダがライバルフォルダだったか、だと思うよ
その人が1人でやってたのならきっとライバルフォルダ開いてみてたんじゃないかな
541爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 21:30:29 ID:8Mgxs5L60
>>539
補足しておくと、上半分のランプの色がそのプレイヤーのクリアランプで、下半分がそのプレイヤーのライバルのクリアランプ
ライバルとクリア状況を比較できる機能があるんです。
542爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 21:42:07 ID:t8pZl5JxO
>>539ちょっと理解しにくいんだが・・・曲の左側に点灯してるランプの事かな?だとしたら、ライバルと自分のクリア状況のランプなんだけど
ライバル登録してアクティブオンにして、カテゴリーホルダーにそのライバルが居るから、そこで決定押すとライバルとクリア状況なんか比較出来る。
白ランプは難埋め済み、赤ランプならノマゲ済み
赤って事は、穴譜面だね
説明下手くそですまない。
543爆音で名前が聞こえません:2010/11/10(水) 22:02:39 ID:ceJIWAfC0
>>540-542一人でした。
なるほどライバルですか分かりました
544爆音で名前が聞こえません:2010/11/11(木) 16:01:18 ID:TdebzvRlO
ちょっと教えて欲しいんだけど、BPM120の16分とBPM160の12分が同じ速さって計算で合ってる?
545爆音で名前が聞こえません:2010/11/11(木) 16:27:00 ID:YO6KLCTPO
>>544
120×16=160×12

あってんじゃない?
546爆音で名前が聞こえません:2010/11/11(木) 18:05:33 ID:kJnuMDpRO
そうそう。掛け算して同じ数値なら叩く速さは同じ
547爆音で名前が聞こえません:2010/11/12(金) 07:32:10 ID:txgkxJ4tO
掛け算でいいのね〜さんくす
548爆音で名前が聞こえません:2010/11/12(金) 19:04:11 ID:0RJYpUNz0
できれば何故積が等しければ叩く速さが同じなのかも
理解した方がいいと思うがな
549爆音で名前が聞こえません:2010/11/12(金) 22:18:23 ID:p+TiOiLtO
あれ?
BPMと音符の長さの関係って4分の○拍子と8分の○拍子とかでは変わってくるんじゃないんだっけ?
550爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 01:40:13 ID:dqOHTIx10
音ゲーにおける◯分は音符とは違う概念だから
551爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 10:48:09 ID:e1vyYj//O
>>548
ぶっちゃけよくわかりません
552爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 12:04:56 ID:1fobFhGqO
☆3から急にまったくクリアできないんだけど☆2を繰り返しやるしかないんかね?
553爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 12:31:08 ID:oJ9I+qbe0
☆2がある程度クリア出来るのなら☆3にもクリア出来る曲はあると思う
554爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 12:34:42 ID:wiTjtP+rO
一般的な音楽については、
BPMというのはBeats Per Minuteの略で、1分間に何拍かを表します
4分の○拍子の曲においては、4分音符が1拍となるので、
例えばBPM120の曲なら1分間で4分音符120回分の速さということになります
16分音符は4分音符の4分の1の長さなので、
BPM120の曲において16分音符は1分間に120×4=480回打てる計算になります
したがって4分の○拍子の曲どうしではBPM×○分の値が等しければ同じ長さです
8分の○拍子の曲においては、8分音符が1拍となるので、
例えばBPM120の曲なら1分間で8分音符120回分の速さということになります
16分音符は8分音符の2分の1の長さなので、
BPM120の曲において16分音符は1分間に120×2=240回打てる計算になります
したがって8分の○拍子の曲どうしでもBPM×○分の値が等しければ同じ長さです

音ゲーについての専門知識はないので誰か>>550についての解説求む
555爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 13:14:47 ID:X1QPq3I30
音ゲーの譜面は全て4/4拍子扱いで表示されているからじゃなかったっけ?
556爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 13:24:21 ID:6405Z/ZNO
大犬やreunionは3拍子だしFAXXは6拍子だけど、小節線は全然気にしてないもんな
557爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 13:35:32 ID:wiTjtP+rO
>>555>>556
なるほど、そういうことか
thnx
558爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 17:29:09 ID:1xvhrFhx0
>>552
それ、きっと☆3の中でも地雷曲ばかりを引き当てているんじゃ・・・
559爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 18:25:16 ID:EEBQpqDC0
曲名覚えてないけどやたら難しいのあると思ったらとんでもなく簡単
なのもあったな☆3
560爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 18:36:45 ID:lB/hxh7t0
>>552
とりあえずbemani wikiで検索してみろ。

詐称曲、逆詐称曲でわかる。
561爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 21:07:58 ID:zHvZFGtAO
spicaに泣かされたのは良い思い出
562爆音で名前が聞こえません:2010/11/13(土) 23:31:19 ID:1fobFhGqO
見てきたけどリストに入ってたD.A.N.C.E.!はクリアできる

スクラッチ+鍵盤が押せない上に思考停止して後に響くのが原因かな…
563爆音で名前が聞こえません:2010/11/14(日) 14:12:36 ID:HYGnmze/0
☆5→やや不安定、☆4→安定、☆6→挑戦中なくらいの腕前で、
1曲目:☆5、2曲目:☆4、3曲目:☆6てな具合で今やってます。
☆4がそろそろ埋まりそうなんだけど、埋まったら以降は2曲目の選曲どうしようか考え中です。
自分が考えている案としては、
1.☆5,☆4の安定曲でハードゲージつけてミス減らすことを意識
2.☆2からフルコン埋め
他にいい案とかってありますか?
564爆音で名前が聞こえません:2010/11/14(日) 15:07:37 ID:P0uYeqj+0
>>563
・☆5の未クリア曲特攻(不安ならイージーつけてとか)

ネットでSIRIUS稼動中の☆5のクリアレート見てなるべくレート高めだったり、
逆詐称〜とか簡単って言われてる曲を中心に特攻するのがオススメ
ハードつけるのはまだやらなくっていいと思う。とりあえず今は少しでも多くの譜面に触れていった方がいいと思うよ
565爆音で名前が聞こえません:2010/11/14(日) 15:47:05 ID:zlLarGChO
ハイスピードの速度ってどうやって決めてますか?
566爆音で名前が聞こえません:2010/11/14(日) 16:14:42 ID:yWV5sruW0
SUD+の緑数値を基準に設定している。SUD+のつけ方はオプションだして5を5回
または曲選択後のプレイ画面でSTARTを二回素早く押す。後者の方法のほうが安全かな
間違えてもSUDDENやHIDDEN、HID+を付けるなよ
567爆音で名前が聞こえません:2010/11/14(日) 16:16:11 ID:LzSWgPwA0
>>563
☆5の安定曲の中で好きな曲をやる。
もちろんイージー付けて。
568爆音で名前が聞こえません:2010/11/14(日) 16:19:13 ID:P0uYeqj+0
>>565
自分は曲のBPM表示見ておおまか〜に決めてるかな
SUD+つかってないからBPMで判断するしかないってだけだけどね・・・w

BPM200だったら2.0くらいかなー、BPM180だったら2.5かなーみたいな感じ。
大体BPMが20か30くらい遅くなるごとにハイスピを0.5あげてる


まあでも、何回かプレーしてみて自分にあった速さを模索していけばいいと思う
最初のうちはテキトーに設定していてもなんとかなるw
569爆音で名前が聞こえません:2010/11/14(日) 16:35:40 ID:6LwLIL3e0
厳密にやるなら以下のとおり。1か2のお好きな方をどうぞ。

[1 HI-SPEED(HS)の計算式から自分に合った補正後BPM(ノーツの落下速度)を探す]
BPM×HS補正値=補正後BPM
HS0.5:1.5倍  HS1.0:2倍  HS1.5:2.25倍  HS2.0:2.5倍  HS2.5:2.75倍
HS3.0:3倍  HS3.5:3.25倍  HS4.0:3.5倍  HS4.5:3.75倍  HS5.0:4倍

[2 SUD+のレーンに出てくる緑数字(ノーツ表示時間)を目安にする]
174000÷補正後BPM=SUD+緑数字になるらしい。
SUD+の白数字は、レーンを隠してる割合(千分率)。


ちなみに、俺の場合、初段の頃は補正後BPM450を目安にしてた。
今は、補正後BPM530、SUD+使うときは緑320。
570爆音で名前が聞こえません:2010/11/14(日) 16:43:39 ID:E0mesVy80
>>565
まあ概ね>>568-569のような感じなんだけど
詰まって見にくいなーって思ったらHSを上げる
早すぎてやりにくいなーって思ったらHSを下げる、みたいな感じでいいと思うよ

ただその際にHSのいくつは何倍なのかを知った上で、見た目のBPMがいくつになってるかを
計算しとくと大体BPMいくつでHSを何にあわせればいいかとかが自然と分かってくる…ハズ
571爆音で名前が聞こえません:2010/11/14(日) 16:45:12 ID:fbNAnyxYP
>>653
☆5のクリアランプ点灯してるのをテキトーに、
ただ好きな曲ばかりやるのも片寄るので易付けて平たくやる方がいいかも
で、難付けれそうなら3曲目にやってみるとか

>>655
自分が初段未満の頃はBPM160でHS4.0、BPMが20変わる毎に上下させてたかな、
もしSUD+が気になるなら試してみるといいよ
572爆音で名前が聞こえません:2010/11/14(日) 17:41:13 ID:1NwMODMiO
>>563
一・三曲目で☆5〜☆6弱一周
二曲目で☆4〜☆5弱一周
易付けするしないはご自由に
573爆音で名前が聞こえません:2010/11/14(日) 23:41:19 ID:HYGnmze/0
>>564,567,571,572
アドバイスありがとうございます。
イージーとクリアレートを活用して☆5アタックで行きます。
早く初段とりたい
574爆音で名前が聞こえません:2010/11/15(月) 19:27:59 ID:8RgrONR9O
今まで4級だったが(3級はいつもリンカネで叩き潰される)
☆5にランプ増えてきたから2級特攻してみたら何と飛び級合格
ようやく久しぶりの一歩前進でとても嬉しいわ
しかし初段の前には1級もあるし、まだまだ先は長そうだ…
575爆音で名前が聞こえません:2010/11/15(月) 22:49:45 ID:YEMHGcHh0
>>574
リンカネって苦手な人はそんなに苦手なのか
5→3の飛び級合格者もいると思ってたがそうでもないのか
576爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 00:22:50 ID:UCAn4zLfP
>>575
俺も4級時代は死ぬほど苦手だった、100%突入で何度殺されたことか@1P
676、テケテー地帯、31トリル→皿、交互地帯、全部削りだった
初段になった今、交互地帯は見えてノマゲできたが、
未だに31トリル→皿が怖くて2曲目に選べないし、HARDなんか無理

エアフロ@4級はワシャワシャやってたらゲージが残ってた
577爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 22:32:07 ID:IdZbLiUn0
wish、I'm Screaming Love、Mermaid girlみたいな
テクノポップ系でオススメの曲あったら教えてください

スレチだったらスマソ
578爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 23:26:54 ID:ABDCQNhe0
>>577
クルクル☆ラブ〜Opioid Peptide MIX〜/イオンチャンネル/ GOLD とか
NoN-Fiction Story!/Creative Life/17 なんかどう?

その三つが好きならこっちも合いそうだけど
579爆音で名前が聞こえません:2010/11/16(火) 23:55:49 ID:wbBKgPjU0
>>577
Milky Way(sirius) なんてどうでしょ。
俺がやりこむきっかけになった曲でした
580爆音で名前が聞こえません:2010/11/17(水) 07:51:32 ID:CuycyUORO
>>577
もしかしたら
POODLE・リグレット辺りも気に入るかも
581爆音で名前が聞こえません:2010/11/17(水) 21:22:18 ID:TYNOrh5B0
>>578-580
レスありがとう!今度やってみます
寺はプレビュー聞けないからどの曲やったらいいかわかんないんだよね…
582爆音で名前が聞こえません:2010/11/17(水) 22:55:22 ID:wxdmT85gO
>>581
同感
なんで弐寺はプレビューないんだろ?
オリジナル曲だからこそ試聴させて欲しいんだけど
583爆音で名前が聞こえません:2010/11/17(水) 23:21:40 ID:7KSaLH/U0
takaがdjの曲予習は当然だとか言ってたとかなんとか
人から聞いたもんだから正しいかは知らないけど
584爆音で名前が聞こえません:2010/11/17(水) 23:47:50 ID:JjNVQ0M10
二級と一級ダブル合格記念カキコ

二級で相当詰まってたけどやっと合格
調子のって一級挑戦したら運よくWith your Smile以外初見なのに合格してしまった
どちらも一曲目と四曲目がきつかった、精神的にも。
585爆音で名前が聞こえません:2010/11/18(木) 00:31:49 ID:9H7kVoO10
プレビューあったら選曲BGMが空気になるだろ、あれにも良い曲いっぱいあるんだよ
586爆音で名前が聞こえません:2010/11/18(木) 10:28:24 ID:l8DfH3a50
>>585
選曲BGMのために初心者に不便を強いるとか本末転倒もいいとこ。
デフォルトはプレビューにしてメンバーズサイトで選曲BGMに切り替えとかで十分。
587爆音で名前が聞こえません:2010/11/18(木) 10:37:26 ID:5duyCWR5O
プレビュー聴きたいならビギナー
588爆音で名前が聞こえません:2010/11/18(木) 11:19:03 ID:B0tthIGhO
ビーマニ初めての人に家庭用をやらせてみたら、どこで知ったのかいきなり1048式+手首皿の指配置でやり始めてびっくりした。
運指は人それぞれってことで放置しようとしたけどやっぱりこれは無理矢理止めさせた方がいいかなあ…。
最初から手首皿でやり始めた人っている?
589爆音で名前が聞こえません:2010/11/18(木) 11:30:02 ID:m3lavxbA0
やめさせようとする意味がよくわからない
590爆音で名前が聞こえません:2010/11/18(木) 12:04:45 ID:dx9iLjTM0
最初っから1048で今までやってるけど特に支障はなかったよ。
ただ、慣れるまで色んな曲が糞難しかったけど…
手首も最初からやってれば初段取る頃にはある程度様になってるだろうし別にいいんじゃないかな。
591爆音で名前が聞こえません:2010/11/18(木) 12:53:48 ID:jMf8CTXv0
何の迷いもなくその配置にした→
動画か何かで知ったのか?別にそのままでいいでがしょ

暫く試行錯誤してその配置になった→
もしかしたら天才かも試練のでそのままでいいでがしょ

でいいんじゃないかな?
592爆音で名前が聞こえません:2010/11/18(木) 13:48:14 ID:B0tthIGhO
いやあまりにもぎこちない動きだったから…と思ったけど人の指配置を指図するってのも変な話かあ。
スレ汚しすいませんでした。
593爆音で名前が聞こえません:2010/11/20(土) 00:07:53 ID:ffjLHHod0
自分が凡人だという自覚があるならやめた方がいいだろうな
本来三段取れるくらいのポテンシャルがあっても級位止まりになっちまう
594爆音で名前が聞こえません:2010/11/20(土) 07:52:45 ID:uc2saYmUO
ポテンシャルの意味違うお
595爆音で名前が聞こえません:2010/11/20(土) 09:19:01 ID:sem1mOmN0
たいして何も出来ない凡人だと思い込んでることで、
無意識のうちに成長にブレーキをかけちゃう、って事だろ。
596爆音で名前が聞こえません:2010/11/20(土) 09:44:22 ID:B57JV+Wu0
凡人でも十段ぐらいまでならいけるよ

努力すればね
597爆音で名前が聞こえません:2010/11/20(土) 11:32:16 ID:DRmzHVPrO
トゥモローパフューム難し過ぎ
どう頑張ってもB止まり
598爆音で名前が聞こえません:2010/11/20(土) 19:35:22 ID:Q64L6uXz0
love willェ・・・

全然見切れねえ。。。
599爆音で名前が聞こえません:2010/11/20(土) 22:54:33 ID:cgO2uVjn0
>>598
5級にも居るしこいつのせいで星3が埋まる気がしない
600爆音で名前が聞こえません:2010/11/20(土) 23:51:07 ID:4GHK12qX0
曲を選ぶ段階で、その筐体のベストスコアなどのプレイ状況を知る方法は無いのでしょうか?
もし有ればクリアの指標にしたいのですが…。
現状、登録したライバルのみなのでしょうか?
601爆音で名前が聞こえません:2010/11/20(土) 23:57:36 ID:UI20NNKD0
携帯サイトかPCサイトに課金してカスタマイズでライバル勝敗表示をonにすると
ライバルと筺体TOPのスコアが選曲画面右下に表示される
602爆音で名前が聞こえません:2010/11/21(日) 00:10:36 ID:DFGpJWOF0
>>601
ありがとうございます!
試しにやってみます。
603爆音で名前が聞こえません:2010/11/21(日) 00:27:30 ID:J11K0pGi0
>>598>>599
俺も最初の難関だったが今では軽くフルコンできるようになってるから
頑張れ。by四段より
604爆音で名前が聞こえません:2010/11/21(日) 01:28:32 ID:mqtuflX40
>>596
馬鹿だな凡人はそこまでやり込めないから途中で挫折してやめちゃうんだよ
金注ぎ込むのも才能の内だよ
605爆音で名前が聞こえません:2010/11/21(日) 01:32:56 ID:AtizVZ2Y0
十段になる前に成長が停滞して挫折するのが凡人
成長が停滞して挫折する前に十段になるのが変態
606爆音で名前が聞こえません:2010/11/21(日) 16:40:59 ID:T9ih6tsRO
やる気があれば皆伝までいけるよ。

やる気があればね。
607爆音で名前が聞こえません:2010/11/21(日) 16:51:22 ID:aVAz0VSo0
>>599
このスレにお世話になって五段まで来たけど、
未だに段位でこいつとリンカレ程苦しめられた曲はでてない。
六段いくと違うのかもだけど、こいつらにはそれぐらい苦しめられたなあ。

あくまで個人的になんですがね!
ちなみに2Pの対称固定です。
608爆音で名前が聞こえません:2010/11/21(日) 21:27:24 ID:w8HFHubQO
>>598
LOVE WILL灰難しいね
昔はかなり苦戦したよ…
609爆音で名前が聞こえません:2010/11/21(日) 21:46:51 ID:WbsqjULY0
とりあえずLOVE WILL...はいったん放置でいろんな曲あたるのが良いよ
地力つけないと恐らく4級で3rdと4thの二重壁に思いっきりぶち当たる

まあ地力が級相応に有ってもぶつかるのが特に5級4級なんだが
610爆音で名前が聞こえません:2010/11/21(日) 23:45:15 ID:J11K0pGi0
4級は最後2曲があれだからスルーしていいと思う。
4級受かるんなら3級はもっと楽に受かると思う。
俺がそうだった
611爆音で名前が聞こえません:2010/11/22(月) 07:30:09 ID:5cWqBbuXO
能登もLove Willには苦しんでたな
612爆音で名前が聞こえません:2010/11/22(月) 08:12:45 ID:OynbbXpqO
同時押しが難しかった
613爆音で名前が聞こえません:2010/11/22(月) 20:10:12 ID:YV2kPoVjO
懐かしい曲だのぅ
614爆音で名前が聞こえません:2010/11/23(火) 03:06:45 ID:kg7GKF280
☆3半分くらいプレイしたけどクリアレート高い方から埋めてたから詐称曲回避しても全然イージークリアもできない…
遊び半分で☆4に手を出し始めたらそっちの方がクリアできそうな曲がちょこちょこ出てきたから☆3の初見曲が放置状態になってる
615爆音で名前が聞こえません:2010/11/23(火) 03:18:32 ID:kg7GKF280
チラ裏な気がするけどもうちょっと具体的に書いてみる
☆3でイージークリアできない→Golden Horn(N) LOVE WILL...(N) ライオン好き(N)
☆4でイージーならクリアできる→bass 2 bass(N) IN THE NAME OF LOVE(N)
☆3詐称って言われてるD.A.N.C.E.!(N)がクリアできて詐称でもない☆3がクリアできないのもだけどよくあることなのかなぁ
616爆音で名前が聞こえません:2010/11/23(火) 09:26:26 ID:s9zRkm210
よくあること。個人差と呼ぶ
かなり極端な話をするけど、☆9のアニサキス(H)がノマゲ安定しないけど☆11のアニサキス(A)はノマゲ安定する人もいる
ラストの傾向が違うからなんだけど、こんなこともあるんだから気にせず好きな曲をプレイするといいよ。そのうち出来るようになる
617爆音で名前が聞こえません:2010/11/23(火) 13:59:25 ID:AAWT8fiR0
人によって飛び級したりしなかったりするのと同じだな。
飛び級されやすい4級だって一応、常時住人いる訳だから。
618爆音で名前が聞こえません:2010/11/23(火) 14:27:48 ID:eKRRYR+K0
そういえば俺が初段になったときは初段以外受けないでいいって言われて1級までは受けなかったな
619爆音で名前が聞こえません:2010/11/23(火) 14:53:29 ID:ROu2HTcC0
4級のうちの何人が3級不合格者で
何人が未受験者なのか分からないけどな
苦戦の末4級を突破し
「しばらく地力上げに励んでから次受けよう」
と思ってる人もいるんじゃないかと
その中には今すぐにでもリンカネ抜けられる人もいるだろう
620爆音で名前が聞こえません:2010/11/23(火) 20:43:52 ID:N4aCZ55v0
帰国子女とか高校から開花したとか色々考えられる
621爆音で名前が聞こえません:2010/11/23(火) 20:45:18 ID:N4aCZ55v0
誤爆
622爆音で名前が聞こえません:2010/11/24(水) 03:50:52 ID:RKnkgBopO
何回やってもCROSSROADの最後が押せなくてクリアできない…
何か良い練習曲無いでしょうか?
623爆音で名前が聞こえません:2010/11/24(水) 14:02:01 ID:N5fUNDBX0
この前初めて触ったレベルの初心者なんだけど家庭用買うのってどうなのかしら。
遅かれ早かれ100クレぶち込む覚悟はできてるわけなんだけれど。
624爆音で名前が聞こえません:2010/11/24(水) 14:38:09 ID:+LGtThlW0
家庭用とACの違いは多少あるがぜひとも買うべき家庭用があるだけで伸びしろが違う
625爆音で名前が聞こえません:2010/11/24(水) 19:07:28 ID:FpRRqTrX0
>>623
家庭用版買って100回スタダプレイしてみ?
そうすれば定価が6000円だったとしても
実際にアケでプレイするより4000円得するわけだ
問題は専コンの確保だと思うけどねぃ・・・確か再販されてるんだっけか?
626爆音で名前が聞こえません:2010/11/24(水) 19:21:21 ID:R86ojsDg0
予約は受け付けてるが発売されるのは来年だな
627爆音で名前が聞こえません:2010/11/24(水) 19:45:49 ID:l0t7h97bO
俺はCS買ってアホみたいにやって伸びた、飽きる事もないし元はすぐに取れる
金を気にせずに北斗から固定運指を身に付けられたのが大きいと思う
もともと近くにゲーセンがなくてACやるのは月一とかだったから尚更かな
初めて買うなら有名曲押さえてて大ボリュームのCSEMPを強くオススメ

ただやっぱ専コンが手に入れにくいのがネックだね
本気で探せば見つかると思うけど
とりあえずボタンはまりと皿遠ざける改造だけすればOK、俺は皿遠ざけずにやってたら手首皿が身についてしまってACで死んだ
628爆音で名前が聞こえません:2010/11/24(水) 20:09:49 ID:BEtbw+xo0
CSあったほうが、周囲に気を配る限り、好きなだけプレイできるから伸びが違う。なにより楽しいよ。
運指はほとんど流用できるし、旧作の譜面知識も増える。認識力もCSを完全に再現できるほどじゃないが付く。

問題点をいくつか書いておくと、CS→ACでの一番の問題は皿絡み。
皿の距離も問題だけど、皿を反応させるにに必要な操作量がCSとACで違うのも把握した方がいい
CSはちょっと動かすだけで反応するが、ACでは意識的に動かさなければ反応しない。ここでしばらくつまずいた。
その他にも、CSだと皿+3が片手でも簡単に届いてしまうから癖になってしまう可能性がある。S+3を両手で捌く事を意識した方がいい。
あとはCSとACではモニタサイズや画面との距離等、いろいろな環境が違うからその差異による変化を認識したいね。
629爆音で名前が聞こえません:2010/11/24(水) 21:01:02 ID:hDtQ/OD2O
皿+3って両手で良かったのか!
無理に片手でやろうとしてたわ('A`)
630爆音で名前が聞こえません:2010/11/24(水) 22:01:51 ID:roiUApRN0
初段難しすぎる…
50→28→20→0
アイワズ後半の皿がらみが意味不明
何かいい練習曲ないかな
631爆音で名前が聞こえません:2010/11/24(水) 23:06:03 ID:zP6E+X1yP
専コンはオークションで買っとけ
ボタンはまり対策済みとかで投げ売りされてるから
632爆音で名前が聞こえません:2010/11/24(水) 23:16:36 ID:qS82bghWP
15000とか20000のボッタクリ価格・・・
633爆音で名前が聞こえません:2010/11/24(水) 23:22:03 ID:IrNBsFgaP
>>630
with youとGOLD RUSHで維持できるくらいじゃないと辛いんじゃないかな
少なくとも俺は10%ずつ回復できるくらいになってやっと抜けられた
ちなみにアイワズリミはワーン皿地帯抜けてもラストまでキツい
634爆音で名前が聞こえません:2010/11/24(水) 23:59:28 ID:OIGY/8K10
ここで言われてるほどワーンは苦労しなかったんだよなあ。
GoldRushが抜けられなくて苦労したけど。

わーんは1,2回体験して密度が濃いから未体験のハイスピ設定にしたらさくっと抜けれちゃった
635爆音で名前が聞こえません:2010/11/25(木) 00:03:20 ID:ofStd3+N0
維持と言われても30%キープとそれ以上のキープでは訳が違う
確かにワーン以外で30から削られるようじゃ厳しいな
636爆音で名前が聞こえません:2010/11/25(木) 02:50:17 ID:Hv/Eopu+0
初段合格できました!
60→20→30→2でギリギリ。
公式HP見たら、初段認定者のワースト20にランクイン。

地力上げのため、EX出しやすい☆7曲を教えていただくなど、
ここには大変お世話になりました。
ありがとうございました。

私なりのアイワズ攻略法は
「食らいついてあきらめない」です。
ほとんど精神論ですが、
前半は丁寧に、確実につなぎ、
さばききれない部分は見えた所だけでも取る、くらいの気持ちで。
健闘を祈ります。
637爆音で名前が聞こえません:2010/11/25(木) 04:52:50 ID:dvV7zDW/0
CS版についていろいろ教えてくださった方々ありがとうでした!
オクとかで売ってる純正のでいいんですよね、早速ポチってきますん
638爆音で名前が聞こえません:2010/11/25(木) 22:35:09 ID:ofStd3+N0
糞イベントとよばれる今回のイベントだが
唯一の良い所は、入口に壁が無いこと
639爆音で名前が聞こえません:2010/11/26(金) 07:24:00 ID:zqTgBXnfO
専コンの皿は中心のネジ締めるだけでも重く出来る反面、一旦いじると加減が面倒
間違ってもガチ締めとかするなよ!突き指や皮剥けするぞ!orz
640爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 11:50:23 ID:F1CkhDQlO
皿+1の連打(Go Beyond!とか)は両手じゃ駄目?
641爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 16:56:46 ID:raH4y9yi0
ゴビヨ抜けられたらワーンの皿とか余裕。
両手とか変な癖付くだけだから
片手で捌けない皿曲はまだ無理だって割りきって触らない方が良いと思うよ。
642爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 17:13:10 ID:dRMOKyu70
専用コントローラー手に入らなすぎワロッシュ
コントローラー一万円のソフト7000って普通なのか・・
643爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 18:11:53 ID:nJcJjY3W0
専コンは来年コナスタで再販しなかったっけ?
わざわざボッタクリの転売から買うよりそっち待つほうがいいと思うよ。
644爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 19:01:15 ID:dRMOKyu70
来年の3月てのが地味に遠くてなぁ・・。
大学の春休みも2月から始まるのに時間が勿体ない。。
645爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 21:52:50 ID:W+BFtDvW0
専コン某都心のソフマップで店員に駄目元で聞いてみたら
レジ裏の棚から出してもらって買えたよ。5000円位だった

大きめの量販店に片っ端から電話で問い合わせるといいかも
646爆音で名前が聞こえません:2010/11/27(土) 22:03:35 ID:qSHaPg9FP
後は中古屋巡りぐらいかなぁ・・・
647爆音で名前が聞こえません:2010/11/28(日) 01:27:50 ID:GKSkZjIHO
>>636
それワーストなんじゃなくて合格者順のはずだよ
初段おめでとう!
648爆音で名前が聞こえません:2010/11/28(日) 02:57:57 ID:1jLJrM3i0
俺は2~3ヶ月ほど前に中古屋巡って約2000円で確保したぜ
安く買いたけりゃ足使って探せばなんとかなるかもしれない
なかなかないとは思うが
649爆音で名前が聞こえません:2010/11/28(日) 16:56:02 ID:f5ZP/IrOO
CSだけど☆8突入記念カキコ
ゲーセンさえあれば…('A`)
650爆音で名前が聞こえません:2010/11/28(日) 17:57:43 ID:CatB5oqQO
RED以前だったりしてな
651爆音で名前が聞こえません:2010/11/28(日) 18:13:00 ID:f5ZP/IrOO
13だ、多分問題無い
652爆音で名前が聞こえません:2010/11/28(日) 18:59:32 ID:E/oSZvyuP
1級受かった
34→28→16→16
メンデスが難しすぎて、結局後半はほとんど皿捨てた
いつもはクエーサー抜けたら60くらいあるから死んだと思ったのに奇跡的にいけた

初段はGOLD RUSHが無理すぎる
653爆音で名前が聞こえません:2010/11/28(日) 23:19:59 ID:QxxcBdzWO
麺ですはいいがwithの隣接がキツイ…
全然見切れねぇ\(^0^)/
654爆音で名前が聞こえません:2010/11/29(月) 05:30:36 ID:pwH81RHnP
五段ですが、このスレのテンプレが大変ためになりました。

↓禁止話題(読まないで下さい)
私は元々5鍵(beatmaniaI & IIIの事です)専門で弐寺は2ndまでしかやっておらず、
DJTまで放置していました。しかし5鍵が撤去されたのでしぶしぶ弐寺をやってみた所、
面白い!と感じました。最初は1級くらいだったとと思います。
↑禁止話題(読まないで下さい)

I Was the one(80's)は今でも苦手です・・・
初段〜三段はクリアしてないから、やってみようかな・・・
655654:2010/11/29(月) 05:36:50 ID:pwH81RHnP
このままじゃあまりにもスレ違いなので私と同じ2P側の人に。

最近やっとCS beatmania(5鍵)を買ったのですが、
左手を鍵盤、右手を皿に完全固定でやると面白いですよ。
面白いだけじゃなく、皆伝を目指すのに必要な「左手力」がつきます。

対称固定の場合、弐寺で2P側で6・7以外の鍵盤と皿が同時に来た時は、
3:5半固定を使うと思いますが、5鍵片手プレイを始めてから
かなり3:5半固定が上手くなりました。

ごめんなさい、まったく有用な情報じゃないですね・・・失礼しました。
656爆音で名前が聞こえません:2010/11/29(月) 14:20:12 ID:8oEmH77YO
分かってるなら書くなよ
657爆音で名前が聞こえません:2010/11/29(月) 16:55:48 ID:j3rbkvCfO
池沼臭がする
658爆音で名前が聞こえません:2010/11/29(月) 18:03:42 ID:MF1TxZdP0
>>653
隣接は正規クリア安定レベル-1以下の譜面でS乱やると良い。
乱だから癖は付かないし、好きな曲でやればモチベ保てるよ。
659爆音で名前が聞こえません:2010/11/29(月) 18:10:38 ID:rBk6s8oP0
普通に乱でいいだろ
660爆音で名前が聞こえません:2010/11/29(月) 18:32:55 ID:MF1TxZdP0
自分が低レベルの好きな曲に粘着しながら隣接に慣れた時に
曲の譜面パターンで癖をつけないようにS乱を使ってたから「S乱」って言っただけだから
癖が付かないと思う又は粘着しないというのなら乱でも構わないと思います。


661爆音で名前が聞こえません:2010/11/29(月) 22:30:44 ID:d4FE7KBnQ
そもそもこのスレで話す内容じゃないですね。
片手力とかは赤段位になるまで必要ありません。
九段以上を取ってから該当の段位スレで語るなり
若しくは短期間スレで語ってください。

同じ理由でスパ乱もこのスレレベルじゃ必要じゃないです。
級位者にとって最も重要なのは見切り。
なので、級抜けまでは正規のみでも十分なくらいです。
やりたい人だけがやればいい、ぐらいのモノだと思われます。
662爆音で名前が聞こえません:2010/11/30(火) 13:00:03 ID:+zORmGqL0
初段アイワズで60%から死んだ俺が着ましたよっと
どういうことなの・・・・・・
663爆音で名前が聞こえません:2010/11/30(火) 19:27:52 ID:Lo88OTx2P
初段行けそう
56→18→20→終盤まで行ってがしゃーん
後半譜面がどういうパターンなのかさえ分かれば……
664爆音で名前が聞こえません:2010/11/30(火) 23:27:24 ID:l9cqsX2U0
>>661
まあ大体合ってるな
初段取りたいだけなら北斗に勝るものなし
665爆音で名前が聞こえません:2010/12/01(水) 15:14:49 ID:ZQ03Qm+3O
ゲーセン行った感想

・タイミング合わない、光らない(遅延?)
・皿めっちゃ重い
・鍵盤の音が大きいから、キレが無いのが特に目立つ

やっぱ家庭用に慣れ過ぎたみたいだった
精進しなければ
666爆音で名前が聞こえません:2010/12/01(水) 15:45:19 ID:hWWCxpos0
ゲーセンに慣れるとCSが物足りなくなるジレンマ
667爆音で名前が聞こえません:2010/12/01(水) 16:48:28 ID:9IvTI4Y9O
>>662
皿複合だらしねぇな
668爆音で名前が聞こえません:2010/12/01(水) 17:45:11 ID:NV9J4j290
>>665
CS→ACの人間がみんな通る道だwこればかりは自分で慣れるしか無い
判定タイミング表示機能は使ってる?遅いか早いかはとりあえずわかるようになるから結構参考になるはず。
669爆音で名前が聞こえません:2010/12/01(水) 21:45:21 ID:gtJEeTyH0
あれはできるだけ使った方がいいと思う 判定表示が邪魔ならしょうがないけど
トリルでBADはまりしたときにリズムを立て直したり、光らせやすくなる
スコアはまだ意識する段階じゃないけどゲージの回復量も多くなるからね
670爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 00:37:03 ID:Rl9dITWD0
というかトリルのBADハマリ防止にも使える優れものだな
671爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 04:13:08 ID:K5Bx6B5kO
今家庭用EMPで☆5ひたすらやってるんですけど同じ曲ばかりやるのは止めた方が良いですか?
スレ違いならすみません
672爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 04:52:20 ID:WO2sd4wvO
>>671
ランプ更新に詰まったら好きな曲連奏とかやるけど初めのうちはいろんな曲やった方がいいよ。☆5でもリズム難とかのもあるし
673爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 07:47:59 ID:Rh2UwljJ0
ここで聞いていいか分からないけど俺が初心者だからここで聞きます

2Pドル式の右手中指が普通に置くと折れ曲がってしまう気がするんですが…
これはおかしいですよね?
674爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 10:08:06 ID:c2tma+uxO
ドル式は手が小さくて柔らかい人じゃないと難しいよ(努力云々よりも物理的に)
どの運指選んだところで最終的には柔軟性も必要になるけどね
675爆音で名前が聞こえません:2010/12/02(木) 19:29:03 ID:cMy+CvJ10
ようやく規制解除された…
676爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 12:17:20 ID:hULMiwB80
なんの譜面か忘れたが67のトリルって6中指7薬指だと非常に押しにくいんだが慣れるべきなの?
677爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 12:21:41 ID:hULMiwB80
あ、1Pです
678爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 13:09:30 ID:Og8Sh7jH0
CSのEMPRESSとGOLDと専用コンセットで2万って高いかな、、
友人がこれで譲ってくれるとかなんとか言ってるんだけどもっと安く見つかるよね?
679爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 13:39:53 ID:qaNon5W8O
>>678全部新品で買っても2万いかねーぞい
それ友達じゃねーよ
680爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 15:31:35 ID:UqG2om9W0
>>676
このスレのレベルで67トリルとかそんなムズイのないと思うが…
六段下位と中位の間くらいだが、67トリルは右手全崩ししないと無理だわ
まあそんな譜面あったとしてもできなくてもしゃーないか、
右手全崩しして頑張るか、8分以下のトリルなら同じ指でテチテチやってもいいんじゃね?
って感じでいいのではないだろうか
681爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 16:26:14 ID:x+PoGx0EP
サファリNじゃね?
682爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 17:56:14 ID:GNNA+2vq0
サファリクリア出来なくても初段は抜けられるよ。
683爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 18:02:45 ID:c3WijcKB0
>>678
定価で見積もると7300+7980+5480=\20760也
中古であることを考えるとふっかけられてますよ。コナスタでEMP買うとまたお安くなりますし。
俺だったら\3000+\3000+\2500=\8500也が売るとしても買うとしてもラインかな。
684爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 18:25:58 ID:DBn9OzY7O
今は専コン貴重だし音ゲのソフトは値段下がりにくい、EMPもゴールドも4〜5000円はする
13000くらいまでなら買いだと思うんだけどなあ
685爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 18:59:14 ID:GNNA+2vq0
ヤフオクならその考えで問題ないが、中古を友人に譲るって時に
『貴重だからコレくらいは欲しいなー』なんて
金銭的に足元見てくる奴とは付き合えないだろ・・・

店に売るよか高いけど、オークションの転売相場より安いくらいが普通だと思うよ。
13000まで出すのならオークションで探して後腐れなく転売厨から買った方が良いんじゃないかな・・
686爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 19:12:47 ID:c3WijcKB0
自分から譲る立場だったら相場より少し安くするかな
譲ってくれと頼み込んでこられたら色付けて値段提示するかな。その時の気分にもよるけど。
687爆音で名前が聞こえません:2010/12/03(金) 23:46:36 ID:2o/RnTmpP
>>680-681
麺Nのここのような気がするんだ
http://textage.cc/score/15/mendes.html?1N604~17-17
688爆音で名前が聞こえません:2010/12/04(土) 09:26:50 ID:fstD7NIn0
>>687
麺Nってことは1級か?確かに67トリルなんだな…
まあこれは四段くらいになったらトリルのうちに入らなくなるから
気にしなくていいんじゃないかな?
1級受験時なら同じ指でテチテチやってて十分だと思うし
689爆音で名前が聞こえません:2010/12/04(土) 14:43:12 ID:I63fcKMc0
夏前に、ふと寺始めようと思って近所のゲーム屋へ
行ったら、普通に新品の専コンとEMP中古あったから
まさかヤフオクでそんな事になってるとは思いもしなかったなぁ

探せば普通に売ってそうな気はするんだけど
690爆音で名前が聞こえません:2010/12/04(土) 19:00:15 ID:J72NBr9aQ
☆5サマバケとか☆6フリージングとかにも
67トリルのなりそこないがあるぞ。
他にも確かあったはず。
(ちょっと違うが5.1.1.灰も最後に似た配置が…)
この時期の67絡みは北斗から入った人はそうでもないけど
固定から入った人はキツいかもしれない。
文字通り全く崩せない人とかいるから。

取れるモンだけ取って後はあきらめる。
それしか無いな。
691爆音で名前が聞こえません:2010/12/04(土) 19:26:38 ID:D7uvcbO40
1P1048式でとりあえず☆4まで一通りやったから☆5埋めてるんだけど
皿+3とか皿と3の交互でつい両手で処理しちゃうんだけどいいのかな?
前者はともかく後者は片手でできる方がいい?
692爆音で名前が聞こえません:2010/12/04(土) 19:40:51 ID:J72NBr9aQ
両方出来る方がいい。

でもこのスレレベルではそこまで考えなくてもいい。
お好きなように。
693爆音で名前が聞こえません:2010/12/04(土) 23:01:07 ID:D7uvcbO40
>>692
ありがとう
やっぱりできないよりはできた方がいいよね
片手はクリアに支障が無い程度にやろうと思います
694爆音で名前が聞こえません:2010/12/05(日) 23:11:25 ID:xb334HKi0
☆3やっと全部プレイ済みになったー
皿とか階段は慣れてきたような気がするけど同時押しが全く出来る気がしない…これも色々曲やってたら見えるようになるんだろうか…
Mr.T.(N)が詐称リストに入ってないから油断してたら同時押しばっかりでミスカウント212とか出しててひどい
695爆音で名前が聞こえません:2010/12/06(月) 13:36:23 ID:/VsUjNTb0
>>694
同時押しも色々な曲をやって数をこなせば必ず見えるようになりますよ!
Mr.Tは繰り返し出てくる13→24→35 24→35→46の同時押しが上手く押せるかが勝負です
あらかじめ13 24 35 46の同時押しをどの指で押すのか頭の中でイメージしておいた方がいいですね
そこまでミスカウントが出るのはもしかしてハイスピード付けてないのかな?
そうであれば1段階ハイスピード上げると譜面が見やすくなるかも
弐寺の中では遅いBPMの曲ですから
696爆音で名前が聞こえません:2010/12/06(月) 17:42:03 ID:JSYn28Ud0
>>695
やはり数こなすのが重要なんですね
その同時押しが来るたびに押し方が分からなくなり譜面も認識できなくなりで一気にPOORが増えてしまう状態でした・・・

ハイスピはある程度付けてるんですよね…SUD+も付けてたしかMr.T.だとHS3.5〜4.0くらい付いてた気が
697爆音で名前が聞こえません:2010/12/06(月) 18:23:02 ID:RClO1oyRP
おおきなこえで穴は同時押しのいい練習になりますね
698爆音で名前が聞こえません:2010/12/06(月) 19:41:40 ID:/VsUjNTb0
>>696
ハイスピは問題ないようですね
☆4がある程度クリアできるようになってからやってみるとあっさりクリアできるものですよ
サイトで譜面見た限りでは個人的には☆4でもおかしくないと思います
699爆音で名前が聞こえません:2010/12/06(月) 19:42:30 ID:/QtK7D6j0
>>697
☆3一周したレベルでは練習にならないかと、

ゲームが始まる前や選曲後の空白に色んな形の同時押しをテキトーにパチパチ押した方がよっぽど練習になる
700爆音で名前が聞こえません:2010/12/06(月) 21:00:46 ID:dwK94ZpRO
ついでに言うと
1+4+7を曲始まる前に押す練習してたら後々楽になるよ
慣れたらSも混ぜるといい
701爆音で名前が聞こえません:2010/12/07(火) 17:03:01 ID:DqTqIxVyO
70→68→28→4ってなって最後吐きそうなくらい緊張したけど初段受かりました。

まだまだお世話になるとは思いますが今までありがとうございました
702爆音で名前が聞こえません:2010/12/09(木) 03:18:35 ID:bO0e/VRS0
>>701
オメ!

吐きそう 
わかるwww
私も最近やっと初段取れました
二段目指してお互いに頑張りましょうね!

703爆音で名前が聞こえません:2010/12/09(木) 17:51:29 ID:z+uyOH/5P
初段受かった……
54→66→36→12
GOLD RUSHが苦手すぎてこいつを克服したらすんなりいけた
これからも見てるつもりだけど、とりあえず初五スレ行ってきます
704爆音で名前が聞こえません:2010/12/09(木) 20:37:14 ID:Gm2flJUZ0
ビギナーの難をBランクでクリアするぐらいが精一杯なんだが助けてくれ
まずボタンの押し方すら間違ってる気がする
スクラッチ→左手 鍵盤の7つのボタンすべて右手だけって間違ってるのか?
705爆音で名前が聞こえません:2010/12/09(木) 21:05:45 ID:PBFcmNYg0
なんだか少し前までの自分とまったく同じことをやってる人がいる・・・

そのボタンの押し方が間違いか間違いじゃないか、って言ったら一応間違いではないww
でも、いま>>704さんがやってるボタンの押し方はいわゆる「片手プレー」っていう主に上級者の人がやる遊び方
で、多分その「片手プレー」をやっている人以外の人は鍵盤は左右両方の手を使って押してる。

自分も左右の手で鍵盤押してる。ちなみにスクラッチはスクラッチ側の手(>>704さんでいうと左手)の小指でまわしてます
ボタンの押し方とか、どのボタンをどの指で押すか、スクラッチはどの指でまわすのかーとかは人によってまちまち。
このボタンは絶対にこの指で押す!!!って決めている人もいれば、適当に指一本でバババーって押してる人もいる。
とにかく自分が一番やりやすいなーっていう押し方をこれから見つけていくといいと思う
快適なbeatmania生活をたのしんでね
706爆音で名前が聞こえません:2010/12/09(木) 21:39:53 ID:TiFx/IYb0
最初のうちはスコアランクは気にしなくていいって段位持ちの人に言われたことあるなぁ
そんなわたしは☆3まで全曲と☆4いくらかプレイしてるのにミスカウント1なのにAっていうI'm screaming love以外A出したこと無いし
707爆音で名前が聞こえません:2010/12/09(木) 23:58:17 ID:Rz5BMbBn0
>>705
ありがとうございます!
708爆音で名前が聞こえません:2010/12/10(金) 08:29:10 ID:2G5nZufhO
 高難度に慣れてくる
→複雑な譜面への対処力が上がる
→単純な譜面なら瞬時に対応できる
→HS上げたりSUD+下げたりできる
→目押しの補助によりスコアアップ

確か携帯コラムでもこの件に触れてたような気がする
高段位の人でも始めた頃と同じスピードに戻したら光らないとかザラにあるよ
リアルに楽器やってたりして音だけでもリズム合う人なら問題ないだろうけどね
709爆音で名前が聞こえません:2010/12/10(金) 18:15:47 ID:Fp89lvC90
最近になって弐寺を始めたんだが☆4でオススメの曲ってある?
現在1P側でプレイ。☆4挑戦中
クリアした曲:Answer、ZETA、バビロニア、Turii
710爆音で名前が聞こえません:2010/12/10(金) 18:27:59 ID:B99QordI0
気になった曲、気に入った曲なら何でもってところかな
特にこの曲やれってのは無い

あとBEMANIWikiにもあるが地雷曲には気をつけよう
711爆音で名前が聞こえません:2010/12/10(金) 20:00:56 ID:En2Vh3yM0
これだけクリアできないんだだけどどうしよう→放置推奨の地雷だった
なんてのはよくあること
712爆音で名前が聞こえません:2010/12/10(金) 20:20:01 ID:Tjj31OJV0
☆3〜4ツアーをしてるが過去作(GOLDとかREDとか)の☆3と今のバージョンの☆3比べると昔のはずいぶん難しいね
713爆音で名前が聞こえません:2010/12/10(金) 20:52:05 ID:Fp89lvC90
>>710
地雷曲ってどんなの?
714爆音で名前が聞こえません:2010/12/10(金) 21:05:35 ID:V+97l9IO0
その前の単語は読めないみたいだな
715爆音で名前が聞こえません:2010/12/10(金) 21:08:25 ID:Fp89lvC90
スマン。ちょっと調べてくる
716爆音で名前が聞こえません:2010/12/10(金) 21:36:01 ID:Fp89lvC90
>>715
調べてきた。自分がクリアしたバビロニアやこの前初めてやったmoon_childって詐称だったんだな
717爆音で名前が聞こえません:2010/12/11(土) 02:34:29 ID:p33UMVxeO
>>712
難しいっつーかリズムやメロの取っつきにくい曲が多いんだと思う
あとbeginnerが別基準とは言えLv3まであるからそれに合わせてるのかと邪推
718爆音で名前が聞こえません:2010/12/12(日) 11:38:13 ID:sXI7nD7K0
1Pです。
Lv2曲から埋め始めたところですが、
Burnin' The Floor
deep in you
Nasty!
この3曲だけが全く歯が立ちません。(確か3つともEでした)
何かいい方法はないでしょうか?打ち方は一応対称固定を意識してはいますが実質北斗です。

万一詐称だったら無視してLv3行くんですが、そういうわけではないですよね・・・。
719爆音で名前が聞こえません:2010/12/12(日) 12:17:31 ID:yZ2+RxcF0
>>718
Burnin' The Floor:詐称
deep in you:詐称と言うか有名な危険曲
Nasty!:譜面見ただけだけど☆2の中では明らかに皿が多い、これも詐称で良い気がする

この3曲に限らず、出来ないなら放置して上のレベルに挑戦したら良いと思うよ
忘れた頃にやるとあっさりクリア出来たりもするしね
720爆音で名前が聞こえません:2010/12/12(日) 15:38:18 ID:zm/RM6yH0
>>718
Nasty!は☆3を1/3、残り二つは半分ちょっとプレイした段階でやっと易付いたくらいだし放置でいいと思う
721爆音で名前が聞こえません:2010/12/12(日) 16:13:25 ID:MbyTztkjQ
何故にビギナーだけbeat#1表記なの?
ビギナーモードでもデラポ獲得も出来るし、JT・WT進出出来るのに何故?

しかもこれSIRの時もそうだったよね。
手抜き?手抜きなの?
722爆音で名前が聞こえません:2010/12/12(日) 18:45:29 ID:SJT0vkc10
知らん間にWORLD TOUR始まってたのね。
まだJAPAN TOURの一つもゴールできてないし。
723爆音で名前が聞こえません:2010/12/14(火) 01:16:39 ID:KWu5ZwtP0
初段受かった!ワーンとゴールドラッシュをノマゲできたからいってみたんだけど、
緊張感から手がうまく動いてくれなくて、結局30%ぐらいしか残らなかった。

やってて思ったのが、☆6と対等に渡り合えるようになったら、☆7いっちゃうのもありかなーって。
クリアレートでソートしておしりのほうから手付けていけば意外といける。
クリアレート高いだけあって、最後の方で回復できる奴が並んでるし、
EXTRA召還しまくれる。
724爆音で名前が聞こえません:2010/12/15(水) 15:04:19 ID:qQuA4RSTO
☆6はそこそこできるようになったけど、7になると途端に出来ない。
見えないながらも一応押し続けて、スコア7万とか…
周りはひょいひょい初段とっていくのに…
725爆音で名前が聞こえません:2010/12/15(水) 23:42:09 ID:NQ0KT94A0
>>724☆7曲はスレチになってしまうのであまり言えないが
取りあえず地道に☆5難埋め、☆6ノマゲ巡回(BP少ない曲は難埋め)していけば
自然と☆7も越せるようになる。焦るだろうけど他の奴より基礎をしっかり学んでいるんだと思えばいいさ

初段のボスも4曲目のワーンだから(たまに個人差でGOLDRUSHのが苦手という人もいるが)
GOLDRUSHが易、もしくはノマゲできるようになったら初段をまた受けてみては
726爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 14:15:28 ID:vnKYPk370
特訓のかいあってRED_ZONEとSecond_Heavenがクリアできた!どっちもCだけど
このゲーム難しいけどすごく楽しいな
727爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 14:18:19 ID:TWgF/X5h0
自分の成長が実感できるのがとても楽しいね
目標の曲ができたりするとさらに
728爆音で名前が聞こえません:2010/12/16(木) 23:16:11 ID:K0x5lku20
過去作フォルダを開いて、当時背伸びしてプレイしたランプが点滅してる曲を、
アッサリとクリアできたときの感覚と言ったらね。
729爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 03:57:09 ID:3Fz7ku240
ストーリーのLEVEL1はビギナー〜☆4までの譜面で構成されてて
ビギナー譜面にはストーリーモード専用のものもあるそうだ。
今回はビギナー譜面としては初のCN譜面が登場(かげぬい)

>>5も次で少し変えた方がいいかも
730爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 15:08:35 ID:T0LiZ0vv0
3連続4連続でスクラッチの音符が来たときのうまい対処方法教えてくれ・・・orz
731爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 15:51:27 ID:SB1OecE3O
もうかれこれ半月以上リンカネで詰まってる…
732爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 19:17:32 ID:9YlNsxJ0O
3級は取ったんですけど、リンカネの13トリル+皿でかなり削られたんです。

この手の譜面は運指はどうしてます?
733爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 21:53:16 ID:SgWX8ows0
>>730
適当に暇なときに押し→引き→押し、または引き→押し→引きとやってみてまず感覚をつかんでみて。
4連なら追加して。全部押しか引きでやる人もいるけど、とりあえず交互で。
どのくらい回せば反応するのか気にしながらやるといい。曲選曲中でもいい。
後は実際にプレイしてゆっくり慣れていけばいい。間隔が広いのからやって行くといいのかな。
734爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 22:03:12 ID:OeC16xMUP
>>732
1Pなら3を右手で取るとやりやすい
735爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 23:13:52 ID:6FUn1ikMO
未難大量な人かと思ったらフルコンボ大量だった
736爆音で名前が聞こえません:2010/12/17(金) 23:30:27 ID:mdNRGRF80
あ、同じくらいの人だ!と思ったらHAZARDでフルコン埋め中の人だったとか。
737爆音で名前が聞こえません:2010/12/18(土) 08:14:08 ID:vRpSXwbG0
>>733
おお、サンクス
738爆音で名前が聞こえません:2010/12/18(土) 15:40:03 ID:X235k81K0
2P 対称固定です。
皿が苦手で初段のi was the oneで落ちてしまうので
2段を受けたのですが4曲目のAbyssで落ちました。
皿との絡みと、1を軸とした2と3が苦手です。

オススメの練習曲とかありますか?
739爆音で名前が聞こえません:2010/12/18(土) 19:22:11 ID:L80US3020
ストーリーモード良いな。3曲保証だから、1曲目から☆6とか☆7選べる。
740爆音で名前が聞こえません:2010/12/19(日) 09:14:42 ID:tsMum1iy0
>>738
Abyssは地力譜面だから、やってれば2段突破できると思うよ。
初段取るのは後でもいいじゃん。
741爆音で名前が聞こえません:2010/12/22(水) 13:30:02 ID:3FifKR120
学生ニートでCS買った。
来年末までにどのくらいいけるかな。超やる。
742爆音で名前が聞こえません:2010/12/23(木) 11:33:18 ID:C1pyHRuK0
>>740
ありがとう!
☆6☆7イージー付けてやったりストーリーモードでプレイして地力が上がったみたいで合格できました。
初段4曲目突入時に80〜90%くらい残せたので4曲目も耐え切れ、トータルのクリアレートは76%でした。

勢いで2段も挑戦してみたら64%で合格できちゃいました
初段から5段スレいってきます!


743爆音で名前が聞こえません:2010/12/24(金) 15:36:52 ID:1agxcdbU0
最近CS買って一日3時間くらいやってるんだけど☆4以降の右手と左の動きが独立するような譜面が全然わけわかんない。
同様に同時押しも上下段が混ざるとしんどい。
左手で4分刻むってわかっててもメロディーに合わせて動いちゃったりするんだけどこれなんなの慣れるしかないの?
744爆音で名前が聞こえません:2010/12/24(金) 15:49:05 ID:b4P7jdp90
>>743
最初は辛いけどたくさんやって慣れるしかない
リズムを刻んでると考えるんじゃなく、振ってきたところを叩くと意識するとやりやすいかも
745爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 16:19:39 ID:QCNkbHGqP
CS買ってきて2P側1048式でやってるんだが
☆3大体安定、☆4ボロボロなんだが☆4を何度もやり込むか☆3で練習するかどっちがいい?
ちなみにまだボタン押し間違えたり空振ったりするから☆3やり込むべきかな?
746爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 17:05:51 ID:/XZ95SqV0
>>745
とりあえずいまは☆4に背伸びするよりも、☆3を中心にやっていくことをおすすめする
段々慣れてきてボタンの押し間違えとかがなくなってきたら再度☆4以上に挑戦〜っていう感じでいいと思うよ
747爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 17:33:42 ID:QCNkbHGqP
>>746
thx
☆3とビギナー☆3繰り返しやってボタンミス無くすようにするよ
748爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 19:26:22 ID:S7I/zkba0
専コンねえからCS買えねえよ〜
749爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 22:28:06 ID:u23rBGH10
>>743
亀だけど、
右手左手でくくって考えたり縦で考えるんじゃなくて、全部横で認識したほうがいいと思う。
1に降ってくるとか4と7に降ってくるとか257に降ってくるとかをただ連続で捉えて連続で押していく感じで。
750爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 22:48:53 ID:m5LZRtt+0
今日初プレイ
751爆音で名前が聞こえません:2010/12/25(土) 23:12:59 ID:XQMyDV0h0
そしてズタボロだったわけですねわかります
752爆音で名前が聞こえません:2010/12/26(日) 07:17:43 ID:UPra50I7P
745だが☆4の半分くらいはクリアできるようになった
だけど左手が弱いっぽく14の同時押しや1~4中心の譜面がほとんど押せない
やっぱやり込みあるのみかな?
左手だけ異常に疲れるから上手い人の運指参考にしようと思ったけど高難易度譜面すぎて参考にならんかった
753爆音で名前が聞こえません:2010/12/26(日) 12:22:39 ID:Xh7PLZa90
>>752
ぶっちゃけ言うと、慣れ。
きっとそのうち押せるようになっていくと思うよ
運指に関しては、短期間で十段取りたい!!とかそういうのでもないならまだ自己流でいいと思う(入門スレにいるうちは基本的に気にしなくっていい)
何度かプレーしていくうちに段々と自分にとっての押しやすいやり方とか、疲れにくい押し方とかもわかってくるだろうしね

☆4が半分もクリアできるようになってるならそろそろ☆5の曲にも挑戦しはじめてもいいかもよー
754爆音で名前が聞こえません:2010/12/26(日) 18:38:52 ID:heoo9j850
プレイする前と後に軽くストレッチするといいよ
やらずにいきなりプレイするのと結構違うと思う
755爆音で名前が聞こえません:2010/12/26(日) 21:35:09 ID:EJEp1eRL0
その日一番最初のプレイ、最初の選曲は簡単なモノで
指慣らしするのもオススメ
756爆音で名前が聞こえません:2010/12/26(日) 23:58:27 ID:kvbgFfjs0
>>751
ビギナー選んで易☞普→難? みたいな感じで難?でぼろぼろでした
757爆音で名前が聞こえません:2010/12/28(火) 09:28:29 ID:4skH3aa20
初段が取れないでござるの巻き
1Pなんだけど一鍵〜三軒を押した後の同時でない皿がとりにくいってかとれない
よくわからなくなる
同時なら一緒に動かせるけどなんかいい練習曲無いですか
758爆音で名前が聞こえません:2010/12/28(火) 11:46:21 ID:L05MRxGB0
>>757
ワーンのどっか中盤付近だかそのへんの話だと思うけど
そこは鍵盤を取ってから回すか逆(回してから叩く)で普通に取れる
(譜面まで覚えてないから順番どっちかワカランけど)

変に両方に指乗せた状態で処理しようとするから分からなくなるんだと思う
759爆音で名前が聞こえません:2010/12/28(火) 13:29:52 ID:7lwpQ7bBO
一級達成率60%から初段合格の目安は何クレくらいかかりそう?
760爆音で名前が聞こえません:2010/12/28(火) 16:05:18 ID:H6QqKrC20
>>759
達成率よりもゲージ推移によると思うよ。
自分は1級合格後すぐに初段受けみたら一発でワーンまで行けたけど、そこからが長かった
そこからワーン抜けるまでに50クレ近くはかかった覚えがあるwww


でも1級合格後しばらくは段位のことは忘れて、☆6フォルダの巡回をすることをオススメする
761爆音で名前が聞こえません:2010/12/28(火) 16:10:54 ID:7lwpQ7bBO
そですね
まだ☆6ほとんど未プレイ……
ゲージは84→100→34→18くらいだったかな
初見メンデスの皿があうあう
762爆音で名前が聞こえません:2010/12/29(水) 03:56:48 ID:jYGlpNEE0
>>758
ありがとう
意識してやってみる
763爆音で名前が聞こえません:2010/12/29(水) 16:37:28 ID:A+y5F3aFO
CS6級残り4%で受かったけどそろそろ譜面と指が追いつかなくなってきた
ビギナー☆3も埋まらないしどうすればいいんだろうか
764爆音で名前が聞こえません:2010/12/29(水) 17:15:10 ID:MyKS0BHeP
>>763
ビギナー☆2をやればいいじゃない!

同時押しが見切れないんだが何かいい練習曲ないかな?
単発ならいけるんだが、連続でこられると思考停止しちゃうんだ
同時押しさえいければ初段も見えてくるんだが・・・
765爆音で名前が聞こえません:2010/12/29(水) 18:45:31 ID:X8hcOYol0
>>764
mosaicちゃんとhigh school loveちゃん。
この2曲がキツイならLove againとWOLD WIDE LOVEあたりがおすすめ

この4曲は練習しておいて損はないと思う
766爆音で名前が聞こえません:2010/12/29(水) 20:18:19 ID:A+y5F3aFO
>>764
サンクス
ひたすらビギナー☆2練習するのがいいのか
767爆音で名前が聞こえません:2010/12/29(水) 21:39:10 ID:wTuVFP3UP
>>764
Mr.T灰、scar in the earth灰、おおきなこえでH、Dreamin' Sun(N)、Fly Above灰
ドリーミンサンの同時押し地帯は叩けると楽しいぞw

>>765
級レベルでmosaicとかトラウマになるぞ…
768爆音で名前が聞こえません:2010/12/29(水) 21:50:05 ID:X8hcOYol0
>>767
mosaicは確かに個人差あるけど難しいね
でも1級の初段挑戦クラスの人ならこれから初段取るにあたって触っておいても損はないと思ってオススメさせていただいた・・・
769爆音で名前が聞こえません:2010/12/29(水) 22:42:34 ID:656d80+p0
ストーリーモードをLEVEL3でやってるんだが、1章のステージ5で詰んだ。
ステージ4でも結構足踏みしたんだが、LEVEL2仁落とした方が無難だろうか。
770爆音で名前が聞こえません:2010/12/29(水) 22:53:02 ID:UbqONUBp0
ステージ5までいけてすごいw
3段なったばかりだけどステージ4でちょっと足踏み中
こんな3段もいるくらいだから段位挑戦してみては?
771爆音で名前が聞こえません:2010/12/30(木) 01:05:05 ID:Wja2zKZ6O
>>769
練習目的ならLv3とLv2を並行して解放。
Lv2も三章ともなると決してバカに出来ない。
中には三段者辺りでも落としかねない☆6強譜面がある。
プレイ回数が限られてるならLv3を。
ただLv3は初〜五段+六段底辺向き難度なのでそのつもりで。
ストーリーを最後まで一気に見たいならLv1一択。
772爆音で名前が聞こえません:2010/12/30(木) 18:42:09 ID:RGBKlLrrO
・Abyss
・Love Me Do
・era(nostalmix)
この辺のハイパーはレベル的に何段ぐらい?
773爆音で名前が聞こえません:2010/12/30(木) 19:21:55 ID:nlfnu2vx0
era(nostal)は現役四段1stだが挑戦レベルでノマゲを…スレ違いですな

かつての初段FinalだったHolicのハイパーは三段ぐらいで良いんですが
774爆音で名前が聞こえません:2010/12/30(木) 20:04:21 ID:Wja2zKZ6O
>>772
>>1
775爆音で名前が聞こえません:2010/12/30(木) 20:50:06 ID:63uN4nyl0
>>772
そんくらいwikiをちょっと漁れば出てくるだろうに・・・
776爆音で名前が聞こえません:2010/12/30(木) 20:53:26 ID:Nk+FcCnK0
初段以下スレでハイパーとかお前は何を言ってるんだ
777爆音で名前が聞こえません:2010/12/30(木) 22:04:12 ID:63uN4nyl0
そもそもなんで段レベルってことがわかってるのにここで聞くのか・・・
778769:2010/12/30(木) 22:49:29 ID:++N5nrs70
>>770-771
SIRIUSでは初段合格したけど、今作ではまだ段位はやってない。
ワーンはもちろんクリアできずに抜けてきたくらいだし、とても三段まで行けるとは思えないなあ。
確かに三章までの曲リスト見るとこのまま粘着は分不相応っぽい。LEVEL2と並行がよさげならそれで行く事にするよ。
サンクス
779爆音で名前が聞こえません:2010/12/30(木) 23:34:53 ID:RGBKlLrrO
>>773->>777
目標にしたい曲だったんだ
とりあえずまだ程遠い道のりって事は分かったよ
780爆音で名前が聞こえません:2010/12/30(木) 23:58:30 ID:Wja2zKZ6O
>>779
初五段スレで聞きなさい
初段以降のレベルになるって事は
質問しようとした時点で気付いてたでしょ
スレの使い分けはしないと
781爆音で名前が聞こえません:2010/12/31(金) 00:05:03 ID:guh48n67O
>>780
ごめんね
782爆音で名前が聞こえません:2010/12/31(金) 15:45:34 ID:NtKvlgdMP
なんとか1級合格したんだがquaser始め☆6の半分以上がほとんどできない
こういう場合、☆6をひたすら粘着するのか、☆5を数こなすかどっちがいいですか?
2P側1048式で左手中心や皿複合が連続で来ると2%落ち安定な腕です
783爆音で名前が聞こえません:2010/12/31(金) 16:58:32 ID:1BPLP6jW0
>>782
初段ボスのワーンのことを考えると皿複合で2%安定だなんてやばいぞ・・・
☆5の巡回をがんばれ。☆6の粘着なんかは後でいいからいまは☆5をがんばれ
まずは地力上げをしたほうがいいよー
784爆音で名前が聞こえません:2010/12/31(金) 17:03:27 ID:NtKvlgdMP
>>783
さっきワーンやったら予想通り2%だった・・・
1~4鍵と皿複合が本当弱いっぽいわ
とりあえず☆5回してくるよthx
785爆音で名前が聞こえません:2010/12/31(金) 21:06:47 ID:yeuuzHIXO
MOSAICの名前が出てるから忠告しとくけど
MOSAICなんて三段前後でやっと適正だからんねw

てかこのスレ最近、初段受かった直後ような人が級の人にアドバイスして(ドヤッ
してるだけな気がする…

級の方はアドバイス聞く前にちゃんと適正レベルのフォルダちゃんと1周してみ
最初よりすげぇ上達してるから
それが面倒なら上手くはなれんよ
786爆音で名前が聞こえません:2010/12/31(金) 22:03:34 ID:+ITRBxbo0
>>786
まさにその通りだな
曲埋めしてない人が多過ぎる
787爆音で名前が聞こえません:2010/12/31(金) 23:33:44 ID:VBZbWo8f0
自己紹介乙
788爆音で名前が聞こえません:2010/12/31(金) 23:47:28 ID:Wnlvvf+wO
>>785
クリア出来るか否かと
練習効果があるか否かは全くの別問題。

そんな事言ったら☆6の半数はこのスレのフォロー範囲越えてるから。
モザイク以外にも触るべき譜面があるって点には同意だけどね。
789爆音で名前が聞こえません:2011/01/01(土) 09:09:31 ID:5tMQyP1JP
ぶっちゃけ☆5フォルダノマゲランプ点灯できるまで頑張れば
☆6以上やらんでも初段取れる気がする
790爆音で名前が聞こえません:2011/01/01(土) 15:40:59 ID:SpYvqNga0
>>789
取れるかもしれないけどすぐに密度の面で躓くことになると思う・・・
やっぱりそのレベルに合ったフォルダの巡回が重要だよ
791爆音で名前が聞こえません:2011/01/01(土) 15:47:13 ID:D6iNKr710
☆5はだいたいできてきたんだけど6との間の壁でかすぎないかね。。
瀕死。
792爆音で名前が聞こえません:2011/01/01(土) 19:50:38 ID:LMEJ312uO
クリア安定してるものばかりやったって
上達する訳無いしね。
☆6だって弱いものなら2級レベルでもノマゲ狙えるやつはあるし。

初段取るなら☆7弱からEX召喚出来るだけの技量は必要。
793爆音で名前が聞こえません:2011/01/02(日) 03:07:36 ID:cousmtTg0
今作から始めたからちょっと前まで初段だったが、
その当時の選曲なんて☆5→☆4→☆6でしかも☆6大半は落ちてたぞ。

ってか曲目見れば勢いで抜けられるものばっかじゃん。
非皿側の親指が動けばどうにでもなるよ。
まぁ二段で躓くけど。
794爆音で名前が聞こえません:2011/01/02(日) 04:09:08 ID:ewrglKiCO
>>793
最初一行NG話題だから注意して書き込んでね
795爆音で名前が聞こえません:2011/01/02(日) 21:50:11 ID:Y5eVY4bG0
>>789
クリアだけなら二段まで狙える。
☆5ノマゲ点灯できるなら☆6は半分、☆7は弱めのやつならクリアできるだろうね。
796爆音で名前が聞こえません:2011/01/05(水) 14:10:07 ID:NWWRBgo+0
6級下位(73%、ゲージは2曲目以降4割台安定)ですが
PG以外でFASTSLOWが出るようにしてるんですが
どうも早グレ早グド早BADが多い気がします(POORは遅POORの場合が多い)
797爆音で名前が聞こえません:2011/01/05(水) 14:15:04 ID:uIxnvxhB0
FAST出るならサドプラ下げてみては?
六級ならまだスコアはあまり気にしなくていいと思うけどね
それから、店によってメンテが違うから、別の筐体でプレイしてみるとまた違った感覚になる
初段くらいになったら試してみれ
798爆音で名前が聞こえません:2011/01/05(水) 14:21:29 ID:jvXMZJ3m0
RED_ZONEの1つ目のサビと2つ目のサビの間の白黒交互連打でいつも30%ぐらいに落ち込むんだけど、
☆5で交互連打の練習が出来る曲を探すしかないか・・・A取りたいし・・・
799爆音で名前が聞こえません:2011/01/05(水) 16:35:24 ID:NWWRBgo+0
>>797
ありがとうございます。
前にポップンでほんのちょっと自分のレベルより上に挑戦したとき、
HSを弐寺で言う3.5にしたら、特攻ではありますが全く見えなくなったのでそれ以降トラウマになって弐寺でもHSは2.5や3.0にしてました。
聖域なくそれらのオプションにも切り込んでみたいと思います

あと、固いボタンが好きって少数派なんでしょうか?
キー打ってる感じがしてすごく好きなのですが
800爆音で名前が聞こえません:2011/01/05(水) 17:09:18 ID:MrOxRhSw0
761ですが60→66→50→6で初段受かりました。
これからは☆5,6とか埋めていきます。
801爆音で名前が聞こえません:2011/01/06(木) 00:25:16 ID:l7U3jT2d0
>>800
おめでとー!!
☆5はほんとに埋めるほど地力がつくから、できるだけやっておくのをお勧め。

>>799
☆5〜6ぐらいだと、叩く鍵盤の密度が低いから気にならないけど、
段々叩く数が増えていくと、キーが固いと指が痛くなるからなぁ・・・

逆に8分がずっと続くような譜面は、固い方が叩いてる感じがして楽しいかも。
Colorful Cookieとか、Time to Airとか。
802799:2011/01/07(金) 14:00:55 ID:UyfHvJzc0
脇から、しかも携帯画質で何がなんだか分かりませんがとりあえず手元撮ってみました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1344955.3gp.html
わざわざこんなところに来てくださってる上級者の方でも分かるように、smoooochのNをプレイしました。
めちゃくちゃですがこれでもノマゲフルゲージでした。ただしDJLEVELはC。
803爆音で名前が聞こえません:2011/01/07(金) 18:46:06 ID:VhTAoIZs0
当方一級ですが、Mermaid girlでEをとってしまう程スコア力がありません...
次の休日に、上に出ているSUD+を試してみるつもりなのですが、
B,C程度はとれるようになりますか?
804爆音で名前が聞こえません:2011/01/07(金) 18:52:55 ID:lYSDpFgT0
>>803
最初のうちはスコア力を気にしなくてもいいでしょう
最初のうちはサドプラをつけてもスコア力は上がらないでしょう
最初のうちからサドプラはつけておくべきでしょう
805爆音で名前が聞こえません:2011/01/07(金) 19:09:08 ID:+Pcr7scU0
初段の4曲目の皿複合?が取れなくて落ちたああああ
誰かコツを教えて下さい
806爆音で名前が聞こえません:2011/01/07(金) 19:25:45 ID:lYSDpFgT0
>>805
1Pならば1・2・3、2Pならば5・6・7と皿を親指と小指を使って同時に取る
場合によっては4+皿も片手で取る
1・3 or 5・7と皿の同時押しも片手で取れればベター
807爆音で名前が聞こえません:2011/01/07(金) 21:21:53 ID:5bAit+8O0
>>806
4+皿片手はNG
4は極力、非皿側の手で取るように。

>>805
皿よりも重要なのは鍵盤側のノーツ。
皿を拾うのも大事だけど皿に固執する余り鍵盤を取り逃して
そのまま閉店してしまうケースが多い。
まずはワーン中盤までにしっかり回復出来るようになること
次にワーン後半は鍵盤側の取りこぼしを極力少なくするように注力すべし
皿は適当に回すだけでおk。ただし、最低でもS+1鷲掴みは出来るように。
808爆音で名前が聞こえません:2011/01/07(金) 21:26:26 ID:lYSDpFgT0
>>807
え、4+皿同時ってNGなの?ショック・・・
809爆音で名前が聞こえません:2011/01/07(金) 21:49:44 ID:ED0gicyu0
やりたいならやればいいけど片手でやる癖がついたら段位取ってから涙目になる羽目になるぞ
810爆音で名前が聞こえません:2011/01/07(金) 22:32:58 ID:sI6k/D5R0
というかよく届きますね
皿+3は片手で取れてもいいけど両手でもとれたほうが色々便利。ちょっと遠い話だけど白壁とか。
811808:2011/01/07(金) 22:37:17 ID:lYSDpFgT0
2P側左右対称だけど余裕で届くんだけどな

>>810
皿+5を両手で取れない・・・
812803:2011/01/07(金) 23:31:04 ID:VhTAoIZs0
>>804
ありがとうございます。
SUD+試してみます。
813爆音で名前が聞こえません:2011/01/07(金) 23:42:41 ID:oisyM7jA0
>>812
もしかしたらハイスピの設定が合ってないのかもしれないから、
スコアが出ない曲があったらいつものハイスピよりも0.5速くしてみたり、0.5遅くしてみたり〜ってことも試すといいと思う
あと、FAST/SLOW判定もかなりオススメ。押すタイミングがよく分かるようになるからもしもまだ使ってないなら使うといい。
814爆音で名前が聞こえません:2011/01/08(土) 00:52:20 ID:zq48S1w00
>811
今はCNもあるから左利き2Pなら好きにすれば良いと思うが、
もし右利き2Pなら矯正しないと後々面倒かもね。
というか4+皿を右手でフォローできるのに
5+皿が左手でフォローできないってことは右利きなのかな?
とりあえず俺も親指使えば皿+4は余裕で届くけど
隙が大きすぎるからCNで苦し紛れに使う以外の用途は無いね。
誰も勧めないのは届く云々より隙の問題。
815爆音で名前が聞こえません:2011/01/08(土) 01:11:07 ID:sP+86nr+0
>>811
DPじゃともかくSPじゃ不要だよ
それよりも先を見据えた運指の話をすると
まず非皿側の手を鍛えるのが重要になる。
無論、皿側も強化していく必要があるがこのスレレベルでは
S+1鷲掴みが出来れば十分。

運指スレの再チェックもお勧めする。
この段階では理解しづらい話もあるが
>>810>>814が言わんとしてる事も丁度現行の運指スレ過去に
書き込みがある。他にも色々あるぞ。
816爆音で名前が聞こえません:2011/01/08(土) 16:09:50 ID:qP5/IY2y0
817爆音で名前が聞こえません:2011/01/08(土) 17:34:05 ID:ntzVutS10
>>802
見た感じ、人差し指と親指でしか鍵盤を叩けていなかったので
固定運指を使う事をお勧めします。(運指スレを覗いてみてはいかかでしょう?)
スコアに関しては、SUD+,HS,LIFTなどのオプションや自力の向上で
まだまだ伸びる段階なので、まずは固定運指をマスターする事を目標に
練習してみると良いかもしれません。


818爆音で名前が聞こえません:2011/01/08(土) 19:28:12 ID:ktf0uW3p0
涙目になりながら無我夢中でワーンしてたら初段取れた!
44%で突入、ワーン地帯で10%を切りつつも無事突破、抜けた後に少し回復して22%でフィニッシュ
勝因は皿に泣かされつつもメインメロディーをしっかり演奏出来たことかな
でも次やって取れる自信は全くない!
ともあれ一応肩書きは初段になったので初五スレへお引っ越しします
ありがとうございました。そして全てのワーン難民に光あれ!
819爆音で名前が聞こえません:2011/01/08(土) 21:07:30 ID:wtzACNcp0
ようやっと3級受かって、勢いよく初段に突入したら50%残して取れてしまった…。
そんな経緯から、リンカネの13トリル+皿を捌けて
ワーンで難民になる人が想像できないです。
皆さんはどうやって13トリル+皿を捌いているんですか?
820803:2011/01/08(土) 22:36:02 ID:bFR8vNBy0
>>813
ありがとうございます。
判定表示は以前試してみたのですが、どう頑張ってもFASTしか出ず、
自分には意味の無いものと思い、非表示にしていました...
SUD+、HS調整と併せて再度試してみようと思います。
821爆音で名前が聞こえません:2011/01/08(土) 22:56:43 ID:1hABjo5Q0
>>820
ええええええ!?
「何回頑張ってもFASTしかでない」→少し今よりもゆっくり押すように曲やってるときに調整することができる、調整する必要があることがわかる
そういうことを発見するためにのFAST/SLOW判定じゃないか・・・
自分には意味無いとか何言ってるの・・・
820は全体的に早く鍵盤押しすぎってことがFAST/SLOW判定でもうすでに分かってるならその判定見ながら調整してピカグレになるタイミングとかの感覚をつかんでいけばスコア出るようになっていくと思うから頑張ってー
822爆音で名前が聞こえません:2011/01/08(土) 23:13:05 ID:npBlwlY60
>>820
FASTがでるタイミングを考えてみてくれ。例えば皿がFASTになるとか二つ目以降のノーツでFASTになるとか。
その時そもそも認識が追いついてないとか、運指が追いついてないとかFASTになった理由を考えてみてくれ
そうしたら次にその問題を解決するようにプレイしてみて光らせてみよう。

気が散るとかなら出さなくていいけど。ミスが増えたり集中できなきゃ意味が無い。
こう言っちゃなんだけど、そもそもスコア考えるのは早いしね。まだGOOD、できればGREATで十分。
823爆音で名前が聞こえません:2011/01/08(土) 23:41:13 ID:npBlwlY60
>>819
1P側だと仮定して
3は右手で押していますか?それとも左手ですか?
どちらでもかまいませんが、譜面を確認した限り右手で押せたほうが楽でしょう。
左手のみで押している場合、指の移動が追いついていないのではないでしょうか。
対策としては「3を右で取る」「左手の移動を更に高速にする」を提示してみます。
右手でも左手でも共通のアドバイスとして、譜面を確認し押すイメージを作りイメトレしてみてはどうでしょうか。
824爆音で名前が聞こえません:2011/01/08(土) 23:53:49 ID:J/x2n5Gr0
つい最近6級とったんだが、LEVEL4難し過ぎワロタw
壁感じるわー。同時押しの乱打とか密度とかすげーのな。
825爆音で名前が聞こえません:2011/01/09(日) 00:00:25 ID:1dc4aVCRP
>>819
俺も当時苦労したから1Pの話だと思うけど、「3は右手」が一番楽だった
試してないが、段位で抜けるだけなら13トリルは右手の人中で取っちゃうのもありかも

っていうか、ワーンが難しいのは皿だけじゃないよ
今日ノマゲでやって再確認したw
826爆音で名前が聞こえません:2011/01/09(日) 10:50:23 ID:EF0z9JIa0
>>806~807
ありがとうございます!
やって見たらうかりました!
827803:2011/01/09(日) 22:37:53 ID:ARoG70YF0
>>821,>>822

ありがとうございます。
確かにその通りですね...自分の愚かさが恥ずかしいです...
と言うことで本日、判定表示とSUD+を利用し、タイミングを意識して叩いてみたところ、
DやEは全く出なくなり、Mermaid girlに至ってはなんとAをとることが出来ました。

これも皆様のアドバイスのおかげです。ありがとうございます。
828爆音で名前が聞こえません:2011/01/09(日) 23:50:12 ID:gtOd1a4b0
簡単な曲でA、AAが取れたらぐっと面白くなるよ
829爆音で名前が聞こえません:2011/01/10(月) 01:35:01 ID:EVPvp4Af0
>>823,>>825
どうもありがとうございます。
1P側と言う事、saryou式でやってる事を書き忘れてました。スイマセン。
なので、13トリルに皿が入るだけクリア出来なくなる…。
指摘を元に右手で3〜7鍵を完全固定で取れる練習をしています。

ワーンはノマゲでも、ラス殺しでないから弱い方だと思っていました。
この曲って、回復しづらい段位ゲージで強い曲ですよね。
830爆音で名前が聞こえません:2011/01/10(月) 02:34:58 ID:MarLVZ/W0
saryou式ってなんぞ
831爆音で名前が聞こえません:2011/01/10(月) 02:48:33 ID:MarLVZ/W0
なるほど1048式に似た形か
ただこれだと皿がきついな。
固定や非皿側の強化よりも先にS+1片手を習得する方が先決。

ただこれら以上に重要なのは見切り。
級位の地力は、その大半が見切り力にあると言っても過言じゃない。
見切れないとどんな運指をしてもその特徴を活かせない。
目を閉じたまま段位受けるのと同じ事だから。

初段取った後もまだ見切り力重要の状況が暫く続く。
色々な譜面を触る事を忘れずに
832爆音で名前が聞こえません:2011/01/10(月) 17:44:49 ID:G8u/eyaS0
スタンダード行ってとりあえず表示されてたlv3の曲やったら余裕でフェーイしました
どうしましょう

2Pサイドでビギナーも埋めてしまいやる事ないです


833爆音で名前が聞こえません:2011/01/10(月) 17:49:42 ID:FbVgKjNe0
ビギナー埋めた後はLv3ではなくLv2がおすすめです
834爆音で名前が聞こえません:2011/01/10(月) 17:55:53 ID:G8u/eyaS0
>>833
選曲画面でlv3しかなかったんですが…
もしかして他シリーズ?
835爆音で名前が聞こえません:2011/01/10(月) 18:00:55 ID:Y58srW0V0
ストーリーモードとかリーグモードやるといいよ
836爆音で名前が聞こえません:2011/01/10(月) 18:04:02 ID:RDMEZ+AU0
>>834
選曲画面で黒鍵盤押す
そのあとターンテーブル回してみるよろし
837爆音で名前が聞こえません:2011/01/10(月) 18:17:24 ID:G8u/eyaS0
>>835
キャラげーと聞いてストーリーは敬遠してます
リーグもなんかややこしいので同じくやってないです

>>836
ありがとうございます。
ちなみにオヌヌメはなんですかよろし
838爆音で名前が聞こえません:2011/01/10(月) 18:39:51 ID:Y58srW0V0
とりあえずストーリー(課題曲)とリーグ(自由選曲)は3曲保証がある
ストーリーのデモシーンはスタートボタンで飛ばせる
ここでしか選択できないビギナー譜面もある
839爆音で名前が聞こえません:2011/01/10(月) 18:48:46 ID:G8u/eyaS0
>>838
ふむ
後々触ってみます
840爆音で名前が聞こえません:2011/01/10(月) 18:58:44 ID:RDMEZ+AU0
>>837
おすすめといってもどんな曲好きなのかわからんとイマイチおススメできないな
他の人のプレイみて曲リザルトとか7セグ表示で曲を覚えるといいよ
たまにまったく違う7セグ表示あるけど…

あとマジでストーリーとリーグはおススメ

838も言ってるけど、やってるゲーセンが4曲設定でも2曲目で落ちちゃったらそれまでだし
確実に3曲できるしね
このスレのレベルなら、保障あるから地力上げしてるんだなー程度の周囲の認識ですむと思うよ。たぶん

その3曲保障で好きな曲をさがすよろし
841爆音で名前が聞こえません:2011/01/10(月) 19:04:29 ID:G8u/eyaS0
>>840
曲はどうでもいいです。
好きな曲は大体背伸びとかいうレベルじゃないところにしかないので
譜面で練習になりそうなのでお願いします。

リーグストーリーも触ってみますかな
842爆音で名前が聞こえません:2011/01/10(月) 20:00:59 ID:RDMEZ+AU0
>>841
ああ、よくあるわw

練習っていっても今の状況で何が苦手っていうのある?
アレもコレもできないっていう感じじゃない?
☆5、6くらいになるとちょっと譜面に特徴がでてくるから指摘しやすいんだけど…

ぶっちゃけ☆3,4とかで練習曲って言われても浮かばないなー

まあ練習というかノーツが多そうな☆3あたりで
Mr.T、荒山課長、Don't stop、star fieldとかかな?
いろいろやってみてくれ
843爆音で名前が聞こえません:2011/01/10(月) 20:18:01 ID:k8tuFolB0
未プレイ曲を埋める
これだけ
844爆音で名前が聞こえません:2011/01/10(月) 20:44:28 ID:G8u/eyaS0
>>842
あー、確かにあれもこれも出来ない感じですね
ちょっと早い白鍵と黒鍵が混じったよなのになるとあっという間にこんがらがります。

参考にさせて頂きます。

>>843
そりゃそうですけど…
845爆音で名前が聞こえません:2011/01/10(月) 21:09:18 ID:Z34LMF8qP
STORYの利点
・3曲保証
・BEGINNERモードではプレイできない譜面がある
・進めれば曲を解禁できる
・全曲クリアでDELLARが結構もらえる

STORYの欠点
・ギャルゲーモード、「玄人向け」(ただし会話シーンは飛ばせる)
・選択できる曲に制限がある
・規定曲数をクリアできず「詰まる」可能性あり
・ノマゲ限定(EASYを付けるメリットもないが…)

先の話になるが、☆6〜7をプレイするのにLEAGUEは凄く便利
846爆音で名前が聞こえません:2011/01/10(月) 21:10:32 ID:k6EWZhKp0
fast/slow表示ってどう出すの?
847爆音で名前が聞こえません:2011/01/10(月) 21:18:47 ID:G8u/eyaS0
>>845
解禁と聞いて

LEGAUEとは?ストーリー進めると貰える何か?
848爆音で名前が聞こえません:2011/01/10(月) 21:26:18 ID:Q3Joahhf0
>>845
ギャルゲーがモチベーションになる人だっているんよ。
絶対的な欠点とは言えないんよ。
ま、気持ちはわかるけどね。
849爆音で名前が聞こえません:2011/01/10(月) 21:29:02 ID:D2EXycF10
>>845
>先の話になるが、☆6〜7をプレイするのにLEAGUEは凄く便利

ここkwsk
850爆音で名前が聞こえません:2011/01/10(月) 21:44:32 ID:EVhbnIt90
>>845じゃないけどLEAGUEモードだと1曲目は☆8までの選曲制限があるけど
このスレのレベルの曲(☆6、☆7)は1曲目から選べるから関係無くて
なおかつLEAGUEモードは3曲完全補償だからFREEより効率がいいってことだと思う

851爆音で名前が聞こえません:2011/01/11(火) 01:55:36 ID:3f9UgeLA0
>>844
とりあえず最近始めて☆5〜6をやってるレベルの俺だけど、このレベル帯はホントやればやるだけ伸びる。
逆に言えばやらなければ何も成長できないくらい。
852爆音で名前が聞こえません:2011/01/11(火) 16:01:37 ID:3f9UgeLA0
初段に挑む際の最低このくらいは出来れば、みたいなラインあったら教えてくれくれ
853爆音で名前が聞こえません:2011/01/11(火) 16:41:13 ID:kpBOEJXI0
段位無視で☆6、☆7と進めてから初段やるなら別として、
挑戦レベルでの初段って特に必要なラインは無い気がする。
完走出来る人は☆6ほとんどやってなくても出来るし。

敢えて言えばもうそろそろ皿をしっかり取れるようにしておきたいのと、同時押しくらいじゃね。
あと二曲目三曲目はリズムを意識出来ると格段に取りやすくなるから、
目押し気味なら思い切って視線の向け方を変えたり試行錯誤すると画面が把握しやすくなると思う。
854爆音で名前が聞こえません:2011/01/11(火) 18:27:50 ID:FPCLg64tP
>>852
オレは>>853が言うみたいに☆6でできる曲殆どない状態で初段通った
ただ1曲目落ちが怖くて☆5ばかりやってたってのもあるけど……
855爆音で名前が聞こえません:2011/01/11(火) 22:17:53 ID:mfYDpGgc0
>>851
なるほど…
センコン持ってないけど出来るだけやってもます
856爆音で名前が聞こえません:2011/01/12(水) 16:07:47 ID:yPif8P4gP
>>846お願いします。あと階段が絶望的に出来ない…
ビギナーゼファーの階段で諦めるぐらい(ビギナーゼファーはクリアできます)
いい練習曲ありますか?
857爆音で名前が聞こえません:2011/01/12(水) 16:23:28 ID:sASzuoRa0
>>856
fast/slow表示は
モード選択画面、曲選択画面、EXPERTコース選択画面、段位選択画面にて
スタートボタンを押すとゲームオプションウインドウが出るそこで
画面右下に判定タイミング表示位置があるからVEFXボタンを押して設定する
858爆音で名前が聞こえません:2011/01/12(水) 16:36:05 ID:yPif8P4gP
>>857
有難うございます
859爆音で名前が聞こえません:2011/01/12(水) 20:10:30 ID:PeR1Ci5Z0
☆3と☆4の間に絶壁があるな。。。
☆4でクリア出来るの、EMPでもDJTでも三曲くらいだわ。

こっからの練習って出来ない☆4をひたすらやるべき?
☆3で精度上げるべき?
それともいっそ☆5に凸してみるべき?
860爆音で名前が聞こえません:2011/01/12(水) 21:44:57 ID:Wb5ZUBSW0
CSの話してるなら☆5凸でいいよ
最優先は認識力上げることだから
861爆音で名前が聞こえません:2011/01/12(水) 21:49:05 ID:Js89H5D30
☆4の割にsmooooothは簡単
862爆音で名前が聞こえません:2011/01/12(水) 22:12:54 ID:R/HiSjpe0
スムースじゃねえよw
863爆音で名前が聞こえません:2011/01/12(水) 22:35:56 ID:PeR1Ci5Z0
なるほど、☆5凸が良いのかー。
認識力不足は感じていたのでやってみますね。

☆4でクリアできたのがまさしくsmoooochだったりw
864爆音で名前が聞こえません:2011/01/12(水) 22:37:09 ID:3VBAUjzB0
すむーち初見で78%出たから次のプレイの2曲目に選んだら普通に落ちた苦い記憶がw
それにしても専コンもPS2もなくてCS出来ないと出費痛いですね・・・
865爆音で名前が聞こえません:2011/01/12(水) 23:31:20 ID:lzWH6dow0
やや背伸び突撃ってのが一番伸びやすい気がする。
866爆音で名前が聞こえません:2011/01/12(水) 23:36:59 ID:Js89H5D30
背伸びしすぎて☆6の雪月花に突撃して何も出来ずに終了して後ろの人の冷たい視線を感じてトラウマになったわww
おとなしく☆4やってればよかった
867爆音で名前が聞こえません:2011/01/13(木) 00:40:19 ID:fGE03reW0
>>864
俺は去年IIDXのためだけにPS2買ったよ
PS2+EMP+専コンで3万弱くらいかかったけどやっぱりCSあると捗るよ
868爆音で名前が聞こえません:2011/01/13(木) 00:52:29 ID:GqngjLZl0
>>866
雪月花とかもはや☆6じゃないよね
あれはまじでトラウマ・・・

そしてアーティスト名のRyuってところだけ見てAGEHAとかstarminとかみたいなキャピキャピ系かと思ってプレーしたのにまさかの曲の雰囲気でビックリした
869爆音で名前が聞こえません:2011/01/13(木) 01:20:46 ID:DX9ZpO2H0
>>866
それは被害妄想
870爆音で名前が聞こえません:2011/01/13(木) 16:50:09 ID:dwXZ11/P0
ryuだとハモラブ、bequiet、inmotionが好きだな
ハモラブなんかはNHAどれもその難易度の入門曲って感じの良譜面だし
871爆音で名前が聞こえません:2011/01/13(木) 19:39:19 ID:LCj+8MTN0
右利きなんですが1pと2pどちらが良いんですか?
872爆音で名前が聞こえません:2011/01/13(木) 19:40:34 ID:EYEbsC4N0
俺は1pだが
873爆音で名前が聞こえません:2011/01/13(木) 20:16:11 ID:LYai4tIkP
>>871
皆伝クラスになれば2P有利
874爆音で名前が聞こえません:2011/01/13(木) 21:58:45 ID:soG/ZBmE0
聞き手=皿側じゃないの?
五鍵初期でやめてからずっと触ってなかったから、
当時皿が右にあったのは右利きが多数だからだと思ってた。
その先入観で右利きの俺は2Pからやったけど
始めたばかりなら両サイド試すのもアリなのかな。
875爆音で名前が聞こえません:2011/01/13(木) 22:38:15 ID:AR7TRESu0
>>871
2Pのが後々いいって教わったよ俺は
1Pよりも後半伸びてくるんだと
その後半のlvになるのは何時になるか知らんが
876爆音で名前が聞こえません:2011/01/13(木) 22:51:22 ID:wp8d3Be10
利き手で多くの鍵盤をカバーできる方がいいよ派と利き手で皿&皿絡み処理できたほうがいいよ派になるとおもう
やってみてよりしっくり来たほうでいいんじゃないですかね
877爆音で名前が聞こえません:2011/01/13(木) 23:24:26 ID:WUTMiNJl0
あとからサイド変えるのってどのくらい手間?
878爆音で名前が聞こえません:2011/01/13(木) 23:54:11 ID:b7SKdoaA0
成人してから右利きと左利き変えるくらい手間
879爆音で名前が聞こえません:2011/01/14(金) 00:27:04 ID:q1yhHeeA0
まだ鍵盤の配置がなかなか覚えられないレベルのヘタレなんだけど、そういうレベルの時に何か心がけてることってあった?
当方2P側の1048式でやってる右利き。一応ビギナーはマメガ以外全部埋めて七級にも何とか受かるとこまでは行けたんだけど、未だに45辺りがこんがらがってうまく裁けないんだ…
880爆音で名前が聞こえません:2011/01/14(金) 00:32:32 ID:rgv6bera0
とにかく余裕を持って楽しむことが重要だと思う。
あくまで上達目指したいなら短期間スレへGO
881爆音で名前が聞こえません:2011/01/14(金) 10:39:24 ID:i2R8W8lI0
>>879
今は絶対つかわないけど階段押しの練習。
固定だから鍵盤に対応する指を確認できるし
指をスムーズに動かせるようになるからお勧め。
882爆音で名前が聞こえません:2011/01/14(金) 19:36:08 ID:RveaFtDX0
2P六級DOLCE式です
対称固定のつもりでDOLCE式を間違えて始め慣れてしまいました
DOLCE式だと5+皿、6+皿は取り易いのですが中指を曲げなくてはいけないので
7+皿はおろか7単でも押しにくい時があります
直した方がよいでしょうか?手は大きいです
883爆音で名前が聞こえません:2011/01/14(金) 20:22:45 ID:brum8oP/P
>>882
DOLCE式の良さは3:5への崩しやすさだから、7+皿も右親+右小で鷲掴みすればいいと思う
慣れるまでどの運指も押しにくいと思うから今のままで練習すればいいよ
884爆音で名前が聞こえません:2011/01/14(金) 20:50:49 ID:RveaFtDX0
>>883
ありがとうございます
ある程度見切り力ついたら3:5半やってみます
885爆音で名前が聞こえません:2011/01/14(金) 20:52:24 ID:RveaFtDX0
ageすいません
886爆音で名前が聞こえません:2011/01/14(金) 21:28:55 ID:O+PLmR6t0
俺らのレベルでは、TOURはHYPERとANOTHERは、譜面的には全く注入する意味がない事に気づいた。
887爆音で名前が聞こえません:2011/01/14(金) 23:13:10 ID:qCLg3S5G0
>>875
結局それが逆転するレベルに到達しないというオチもあるから気をつけろ

>>886
三段だが概ね同意だ
TOUR新曲はNは全て7以下、Hは全て8以上だから迷う余地が無いな
しかしNでも道のりは長いから一部は次回作待ちかな
海外組が一発削除されそうで怖いが
888爆音で名前が聞こえません:2011/01/14(金) 23:50:27 ID:ZxzJ/3v00
自分なんか六段だけどPPやるためにWTもNだわ
まぁJT始まったときは三段か四段だったからN選んでそのままきてるんだけどね
別にそれ以外の曲の灰やりたくなったら大体はエキスパでできるし
889爆音で名前が聞こえません:2011/01/15(土) 09:38:15 ID:FMaXKKAFP
☆3〜☆7くらいの手元動画欲しいな
運指や崩しの参考にしたいのに☆12の手元なんか見ても何やってるか分からん
890爆音で名前が聞こえません:2011/01/15(土) 11:09:19 ID:7XS5r8T0O
今ストーリーLv1の二章を埋めてるんだがspicaNだけ抜けられない
皿絡みの異色同時押しが苦手みたいなんだがいっそ三章に移った方がいいんだろうか
891爆音で名前が聞こえません:2011/01/15(土) 12:25:42 ID:Z9O/eQ850
>>889
そこらは運指よりも見切りの方が重要。
運指も運指スレテンプレに書いてある事だけで十分すぎるぐらい。
まだ崩しを考えるレベルでは無い。

>>890
他の曲を回るべき
各章オールクリアは後回しでいい。
892爆音で名前が聞こえません:2011/01/15(土) 20:03:50 ID:iKczwSJh0
ビギナーの難がクリアできたくらいの初心者です
運指で質問なんですが左右対称2Pでやる場合、7+皿がくると確実に失敗してしまうのですが対処法ありますか?
それとも他の固定を覚えたほうがいいんですか?
893爆音で名前が聞こえません:2011/01/15(土) 20:29:10 ID:vLIQqgJxO
一応言っとくけど、右薬指で7取ろうとしてないよね……?
1:左手を移動して7、右手で皿
2:右手広げて親指で7、小指で皿(鷲掴みと言われる)
このどちらか。1でも現段階なら全く問題ないが、
徐々に2も出来るようになっておきたい。初段とるまでにはしっかりできないと厳しい。
あ、これに限らず皿が来たら運指は崩れる(例外的な指で押すことになる)よ

つーかその段階から運指とか、崩しも考えなきゃで逆効果じゃね
個人的には北斗でいいじゃんと思うが。このスレで運指方法頻発してるとなんか怖い。
894爆音で名前が聞こえません:2011/01/15(土) 21:01:29 ID:/B6A4CCu0
そんなこと言ってると曲何か忘れたけど昔☆3か4埋めしてたとき17トリルで
1:左人 7:右人  他は来たら考えよう
なんてフリーダム運指してた俺みたいになるぞw
895爆音で名前が聞こえません:2011/01/15(土) 21:07:04 ID:aRY4ymkq0
自分もこのスレにいるうちは北斗でいいと思うなー
まだまだ固定だとかなんだとか難しいことは考えなくても・・・と確かに最近のスレの流れ見てるとおもっちゃう


でも、大まかにどの指で押すかーとか決めておいても損はない
皿曲で2Pサイドなのに左手でスクラッチ取っちゃって大変なことになった自分みたいにはなっちゃダメだ
896爆音で名前が聞こえません:2011/01/15(土) 21:11:29 ID:7M0XLkDi0
初段が最終目標ならともかく、将来的に六段以上を目指すなら
固定を習得しといた方が後々楽じゃない?
897爆音で名前が聞こえません:2011/01/15(土) 21:17:47 ID:iKczwSJh0
分かりました
とりあえず皿が多い譜面なら崩して練習していきます
898爆音で名前が聞こえません:2011/01/16(日) 00:24:43 ID:vcXel4JC0
というかみんなどこで1048式とかドル式とか
覚えてくるんだ?
他の段位スレとかか?
899爆音で名前が聞こえません:2011/01/16(日) 00:27:32 ID:vcXel4JC0
とおもったらテンプレとFBIの次のレスに早速出てるし
900爆音で名前が聞こえません:2011/01/16(日) 00:45:40 ID:paW3BUTG0
テンプレで気になったけど読んでみたら結構変更点あるな・・・
そろそろってか自分が900だしテンプレ直しとこうかな
901爆音で名前が聞こえません:2011/01/16(日) 02:31:00 ID:paW3BUTG0
更新点が多そうな順に書いとくか
バージョン名が古いだけってのは多分書かないと思う
---------------
[3.遊べるモードについて]

・この項の内容は、「e-Amusement PASS」の有無や、店舗の設定によって違いがあります。

・「チュートリアルモード」とは、言わずもがな、初めての人の為のモードです。
 マイケル先生が、実践プレイを含め、レクチャーしてくれます。
 個人的には、「ビギナーモード」から始め録ても良いと思います。 財布に優しい。

・「ビギナーモード」には、数多くの曲が収されています。
 易・普・難の三段階に別れており、クリアすればクリアランプも付きます。
 最高難度の「難」でも、降って来るノート数は極限まで減らされています。(例外有り)
 まずは、「易」から埋めて、鍵盤と皿に慣れましょう。

・ある程度自身がついたら、「スタンダードモード」に挑戦しましょう。
 なんとなんと収録曲数は500曲近く! 難易度別だと1500曲分もあります!
 1プレイで、最低1曲、最高で5曲までプレイ可能です。

・「エキスパートモード」とは、ジャンルによって分けられたコースに挑戦するモードです。
 他のモードと違い、1曲ごとに「ゲージ」がリセットされません。 1曲目から5曲目まで1つのゲージです。
 1曲だけ難度がズバ抜けてたりするので、初心者は予め確認、予習をしておくこと。
 「インターネットランキング」以外に、「店舗オリジナルコース」、「自前オリジナルコース」等もあります。
 ※ 因みに、「コース選択画面」でオプションを出して、「2鍵・2鍵・1鍵・1鍵」の順で鍵盤を押すと、
 3曲目までの曲名を確認出来ます。(左下に小さく)

・「段位認定モード」とは、課題曲4曲で実力を測定するモードです。時たま、触っておきましょう。

・「ストーリーモード」とは、「絶対3曲保障」の初心者〜上級者向けのモードです。
 キャラゲー要素が多々含まれているので、「玄人向けモード」、「廃人ゲー」と言われることも。
 オプションのEASYやHARDが使えないので気をつけましょう。
 ステージによって選べる曲が固定の5曲〜20曲に限定されているので注意。
 また、ノルマ曲数(だいたいは選曲可能曲数の2分の1ないしは3分の2)をクリアしないと次のステージに進めないので注意。
 このスレで扱うレベルはLEVEL1(易〜難・☆1〜☆4)とLEVEL2(☆4〜☆6)、LEVEL3(☆6〜8)の途中までです。

・「リーグモード」とは、「絶対3曲保証」の中級者〜上級者向けのモードです。
 一番上が「Sリーグlv20」で、一番下が「Cリーグlv1」です。
 選べる曲はこのスレのレベルではスタンダードと同じです。
 同じリーグに所属する人のゴーストデータに「リーグレート」をかけた「リーグボーダー」とスコアを競います。
 リーグボーダーを超えるとオーブが一個、ライバルのスコアを超すことでさらにもう一個獲得でき、
 「Cリーグ」では六個集めると上のレベルに昇格できます。
 このスレの対象者に関わらず、全プレイヤーが「Cリーグlv1」からの開始です。
 なお、リーグボーダーを気にしなければ3曲選曲可能のフリーや3曲保証のスタンダードといったような使い方もできます。

・「フリーモード」はACの場合、結果に関わらず全曲から2曲のみプレイできるモードですが
 スタンダードモードでも1曲目に☆5以下を選んだ場合は結果に関わらず2曲目に進めるので
 
・「プレミアムフリーモード」は、KONAMIの電子マネーである「PASELI」を使ったときのみ選択できるモードです。
 内容的には「フリーモード」とあまり変わりあまりませんが、曲の途中で演奏を中止でき、曲数単位ではなく時間単位で何度もプレイすることができます。
 こちらも今の段階では使うことはないでしょう。

・その他、詳しいことは各自で調べること。 「BEMANIwiki」とかに細かく載ってます。
902爆音で名前が聞こえません:2011/01/16(日) 05:05:07 ID:/YsJDOQ70
☆5じゃ物足りないけど☆6は安定しない、ってレベルだとどんな遊び方がいいんだろう
903爆音で名前が聞こえません:2011/01/16(日) 05:55:55 ID:RehjlQqe0
>>902
ストーリーかリーグおすすめ
余計なこと考えずに安定しない曲をやりまくれるのは
思ってる以上に上達に繋がった
904爆音で名前が聞こえません:2011/01/17(月) 04:21:41 ID:NwplK8zi0
めきめきまーにが8%くらい安定で死に体
905爆音で名前が聞こえません:2011/01/17(月) 18:14:47 ID:kcC/bMt30
レベル2がクリアできない超初心者なんですが皿の処理方法教えてください
単発のは普通にできますが、連続で皿が来るとどうも回ってないのか光りません
どうすればうまく連続でできますか?
906爆音で名前が聞こえません:2011/01/17(月) 18:32:05 ID:quUYvqnb0
押して引く
907爆音で名前が聞こえません:2011/01/17(月) 18:53:45 ID:Hu12uu4eP
>>905
譜面サイトで皿曲を検索。
譜面にあわせて押す/引くの練習をする。

皿が来ても焦らないためには、あらかじめ皿の取り方を研究しておく事。
908爆音で名前が聞こえません:2011/01/17(月) 19:04:48 ID:R3f9Zu7w0
>>905
レベル2ができない〜ってくらいならまだ連皿ができないのは仕方がないと思う。今は気にしなくていい。
とりあえず連続できたときは同じ方向にまわすんじゃなくって、押して→引いて、もしくは引いて→押して って感じでスクラッチをまわすとやりやすいと思う
だけど、連皿を光らすのを意識するのなんていうのは☆5とか☆6をやりはじめる頃くらいでいいと思う
909爆音で名前が聞こえません:2011/01/17(月) 19:19:22 ID:aIXK2+DA0
>>905
説明すると長くなるけど、そのレベルならまずは片手を皿にしっかりまわすことからだね
まず連皿の曲選んで、自分に合うHSより遅めに設定してプレイ。そうすれば皿に気付いてからの時間が長くなるから余裕を持ってできる(慣れてきたら自分のベストな速さになるまで少しづつスピードを上げる)
連皿が来たら皿に手をセットしてしっかり回す(2レベルならそんなに間隔が狭くないはずだから30度くらい回しても大丈夫)ただはやくしないと反応する前に通り過ぎるからできるだけ速く回してね
2つめがきたら同じように逆方向に回す(連続皿の3つめ以降は一回前に回した方向の逆に回す)
そして皿が終わったら皿側の手をすぐ鍵盤側に戻す。これで多少はどうにかなると思う
ちなみに皿の間隔が一定の時間以上なら同方向でも反応するらしいけどそんな技術は六段とかになってからでもいい

長くなってすいませんでした
910爆音で名前が聞こえません:2011/01/17(月) 19:34:37 ID:kcC/bMt30
いろいろと説明ありがとうございます
押したら引くってのは分かったので試してみます
911爆音で名前が聞こえません:2011/01/17(月) 22:10:57 ID:xbQCHYTZ0
微修正 これ以外変更点あるとしたら曲名の色の件でのツアー曲についてくらいかな?
----------
[3.遊べるモードについて]

・この項の内容は、「e-Amusement PASS」の有無や、店舗の設定によって違いがあります。

・「チュートリアルモード」とは、言わずもがな、初めての人の為のモードです。
 マイケル先生が、実践プレイを含め、レクチャーしてくれます。
 個人的には、「ビギナーモード」から始め録ても良いと思います。 財布に優しい。

・「ビギナーモード」には、数多くの曲が収されています。
 易・普・難の三段階に別れており、クリアすればクリアランプも付きます。
 最高難度の「難」でも、降って来るノート数は極限まで減らされています。(例外有り)
 まずは、「易」から埋めて、鍵盤と皿に慣れましょう。

・ある程度自身がついたら、「スタンダードモード」に挑戦しましょう。
 なんとなんと収録曲数は500曲近く! 難易度別だと1500曲分もあります!
 1プレイで、最低1曲、最高で5曲までプレイ可能です。

・「エキスパートモード」とは、ジャンルによって分けられたコースに挑戦するモードです。
 他のモードと違い、1曲ごとに「ゲージ」がリセットされません。 1曲目から5曲目まで1つのゲージです。
 1曲だけ難度がズバ抜けてたりするので、初心者は予め確認、予習をしておくこと。
 「インターネットランキング」以外に、「店舗オリジナルコース」、「自前オリジナルコース」等もあります。
 ※ 因みに、「コース選択画面」でオプションを出して、「2鍵・2鍵・1鍵・1鍵」の順で鍵盤を押すと、
 3曲目までの曲名を確認出来ます。(左下に小さく)

・「段位認定モード」とは、課題曲4曲で実力を測定するモードです。時たま、触っておきましょう。

・「ストーリーモード」とは、「絶対3曲保障」の初心者〜上級者向けのモードです。
 キャラゲー要素が多々含まれているので、「玄人向けモード」、「廃人ゲー」と言われることも。
 オプションのEASYやHARDが使えないので気をつけましょう。
 ステージによって選べる曲が固定の5曲〜20曲に限定されているので注意。
 また、ノルマ曲数(だいたいは選曲可能曲数の2分の1ないしは3分の2)をクリアしないと次のステージに進めないので注意。
 このスレで扱うレベルはLEVEL1(易〜難・☆1〜☆4)とLEVEL2(☆4〜☆6)、LEVEL3(☆6〜8)の途中までです。

・「リーグモード」とは、「絶対3曲保証」の中級者〜上級者向けのモードです。
 一番上が「Sリーグ」で、一番下が「Cリーグ」です。
 選べる曲はこのスレのレベルではスタンダードと同じです。
 同じリーグに所属する人のゴーストデータに「リーグレート」をかけた「リーグボーダー」とスコアを競います。
 リーグボーダーを超えるとオーブが一個、ライバルのスコアを超すことでさらにもう一個獲得でき、
 「Cリーグ」では六個集めると上のレベルに昇格できます。
 このスレの対象者に関わらず、全プレイヤーが「Cリーグlv1」からの開始です。
 なお、リーグボーダーを気にしなければ3曲選曲可能のフリーや3曲保証のスタンダードといったような使い方もできます。

・「フリーモード」はACの場合、結果に関わらず全曲から2曲のみプレイできるモードですが
 スタンダードモードでも1曲目に☆5以下を選んだ場合は結果に関わらず2曲目に進めるので
 
・「プレミアムフリーモード」は、KONAMIの電子マネーである「PASELI」を使ったときのみ選択できるモードです。
 内容的には「フリーモード」とあまり変わりあまりませんが、曲の途中で演奏を中止でき、曲数単位ではなく時間単位で何度もプレイすることができます。
 こちらも今の段階では使うことはないでしょう。

・その他、詳しいことは各自で調べること。 「BEMANIwiki」とかに細かく載ってます。
912爆音で名前が聞こえません:2011/01/19(水) 14:52:19 ID:r/pkS+cc0
smoooochで始めてA判定を出せたんだが、A判定だとリザルト画面の背景が人になるんだな
かっけえwwwwこれは燃えてきたぞ
913爆音で名前が聞こえません:2011/01/19(水) 15:42:16 ID:hIzKB/DF0
AA,AAAでもリザが変わるぞ
頑張れ〜
914爆音で名前が聞こえません:2011/01/20(木) 00:41:28 ID:/tKn8AJR0
先ほど五級に受かってきました
ただ、相変わらずトリルで走ってしまい、
まだ☆4周辺の譜面に超頻出の「1鍵でビートを刻みながら2〜7鍵でメロディを弾く」というのが苦手です・・・。
915爆音で名前が聞こえません:2011/01/20(木) 02:33:33 ID:FSZxBfqD0
そういえば、プレイする時って画面のどの辺に意識向けてる?
いつも判定ライン付近を凝視してたんだけど、今日なんとなく真ん中〜上のほうに視線向けたら心なしか捌きやすくなった気がしたんだよ
その分GRATE判定が出なくなったけど…

>>914
五級おめでとう。俺も一鍵苦手だ…
2P側でやってるけど薬指がうまく動かなくてすぐBADハマりしちまうorz
916爆音で名前が聞こえません:2011/01/20(木) 03:34:42 ID:ZsyVSTYV0
>>914
俺、このスレの>>743で同じような質問した者なんだけど結局慣れるしかなかったよ。。
自分はCSあったから死ぬほどやりまくって克服した。頑張れ!
917爆音で名前が聞こえません:2011/01/20(木) 03:38:57 ID:b3YMPrLM0
>>915
俺は使ってないんだけど、RIFTオプションっていう判定ラインごと持ち上げる機能もあるよ。

それか、ハイスピの調整をもっと早くするとかSUD+使ってみるとか。両方とも使ってるなら緑数字を少し小さくしてみるとかね。
俺が級位だった頃は緑数字330〜325だった。
918爆音で名前が聞こえません:2011/01/20(木) 09:20:25 ID:7CtxihRs0
>>915
判定ラインは視界に入れとく必要はあっても凝視はしなくていい
俺は大体下から1/3くらいのとこを見てる

この辺の話は短期間で上達を目指すスレまとめの要検証項目で考察されてるから
興味があったら見てみるといいよ

>>917
LIFT使ってるけど、CSと目線の角度を合わせるためのオプションってイメージ
俺は使ってるけど、まわりで使ってる人を全く見ない…
919爆音で名前が聞こえません:2011/01/20(木) 21:13:31 ID:jmnnHOPM0
ビギナーモードの難と☆1、2って難易度にどのくらい差がありますか
難が叩けない所も少しだけあるけどクリアは出来るって程度じゃ厳しいですか?
920爆音で名前が聞こえません:2011/01/20(木) 21:16:17 ID:HaznvKQV0
いや、そこまで差はないよ
☆2までぐらいなら大丈夫
921爆音で名前が聞こえません:2011/01/21(金) 01:41:12 ID:DPNvdCD60
俺の体感では
・上の方を見ると多少難しくてもついていける代わりに光らない
・判定ラインの辺りを見ると光る代わりに叩けない
って感じ

普段は判定の出るちょい上あたりを見てる
ちなみに数字は360〜370
922爆音で名前が聞こえません:2011/01/21(金) 02:38:49 ID:C6hg6G720
>>921
DPN頑張っちゃう?ID的にwww

緑数字に関してはもうちょい小さくしても良いかもしれない。思いきって350位にしてみるとかね。まぁ、そこは人の好みだからなんともいえないけど。
923爆音で名前が聞こえません:2011/01/21(金) 03:59:38 ID:cZ2+kiLM0
初段初見で行ったら最後のワーンを理解して落ちたwwwww  OTL

皿複合が苦手だ……1P1048式だけど、左手の指が思うように動いてくれないけど訓練方法ってやっぱり回数こなすことだけ?
924爆音で名前が聞こえません:2011/01/21(金) 11:28:13 ID:tvhY9bNq0
>>923
固定が形になってて尚且つ簡単な曲でS+1片手が出来てそれなら
手に問題があるんじゃなくて、見切りが出来てないだけ。
☆6〜7を回ってれば自然と抜けれるようになる。
925爆音で名前が聞こえません:2011/01/22(土) 02:11:49 ID:gPt8bVDm0
スタダ3曲設定だと、初心者はEX出せないから
3曲保障のリーグやった方が良かったりする?
926爆音で名前が聞こえません:2011/01/22(土) 02:21:40 ID:bgcaC8Ff0
リーグのランクを気にしないのであれば初心者には神モード
1stステージから☆8全曲選べるしね
927爆音で名前が聞こえません:2011/01/22(土) 02:34:34 ID:wir+ayiY0
どんな曲でも安心して選べるのは大きいね
928爆音で名前が聞こえません:2011/01/22(土) 12:41:29 ID:bfjc66WwO
やっとビギナーの難まで全部埋めたんですが、7級に挑戦するのは☆1や☆2に手を出してからのほうがいいですか?
929爆音で名前が聞こえません:2011/01/22(土) 12:44:25 ID:s0ojGZTm0
難まで全部うめたなら6級くらいいけるかもしれんし
スタダも☆2の大部分と☆3もある程度いけるかもしれん
930爆音で名前が聞こえません:2011/01/22(土) 12:46:30 ID:XhS7L0vN0
>>928
ビギナー全埋めしてあるなら七級とか六級とかは特攻してみてもいいとおもう
がんばれ
931爆音で名前が聞こえません:2011/01/22(土) 13:42:08 ID:bfjc66WwO
>>929
>>930
ありがとうございます。ちょっと不安だったのですが、今度挑戦してみます。
932爆音で名前が聞こえません:2011/01/23(日) 09:09:24 ID:R+SyHKQs0
オートスクラッチの便利さは知恵の実みたいだな
なれちゃいけないんだろうけど楽になってクリアしやすくなるし・・・うーん
933爆音で名前が聞こえません:2011/01/23(日) 10:14:24 ID:+sJNvty60
>>932
オートスクラッチは使うと本当に皿捌けなくなるぞ、やめとけ。
皿あっての弐寺なんだからさ。基本、アシストは使っちゃ駄目だと思う。地力つかないよ。
934爆音で名前が聞こえません:2011/01/23(日) 12:47:03 ID:W94rSIkm0
>>932
そんなキミにオススメなのは大犬のワルツに自動皿
935爆音で名前が聞こえません:2011/01/23(日) 15:43:36 ID:8OD0nmqY0
大犬は級位者にはわりと危険
936爆音で名前が聞こえません:2011/01/23(日) 16:02:25 ID:knrwOa/t0
>>935
皿が1枚もないからASつけても意味ないよって言いたかったんだろw

じゃあthe trigger of innosenceはどう?
937爆音で名前が聞こえません:2011/01/23(日) 18:12:45 ID:8yz0HUE90
avant-guerreもオススメだな
938爆音で名前が聞こえません:2011/01/23(日) 22:52:14 ID:g88imvDk0
俺マニアに5key+ASは逆の意味でオヌヌヌ
939爆音で名前が聞こえません:2011/01/23(日) 22:53:56 ID:9fRTuSDZ0
ポップンの5keysみたいになりそうだな・・・
940爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 10:09:10 ID:R5oSV4maQ
初めて半月でやっと1級
ただ4曲目が鬼畜で最後の%が4%だったわ
次やったら死ぬだろうなーw

12とか67とか34やら、隣接してるの叩けないわ
941爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 11:31:12 ID:oCC0hcma0
3曲保証だからってSTORYにこだわりすぎるとクリアできない曲をひたすらやり続けてた俺みたいになるぞ…orz
☆4でクリアできない曲があってSTORYでずっと粘着してたんだけど、気分転換に☆6の知ってる曲やってみたら初見クリア連発だった

どうせ粘着するならリーグの方がいいんかな…。
942爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 12:34:57 ID:SqPs/SbS0
>>940
>>1
>★ 「プレイ回数」、「音ゲー歴」、「プレイヤーの年齢」などの話題禁止。

>>941
リーグはできない曲に特攻するならかなりおすすめ
・・・でもこのスレにいるうちはできない曲に粘着するよりもやってない曲をクリアできるできないに関わらず触っていった方がいいよ
いろんな譜面をいっぱいやったほうが上達するよー
943爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 13:13:17 ID:R5oSV4maQ
歴禁止か、すまぬ
>>941
☆4はMetallicMindがキツかった印象があるなぁ
944爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 15:19:27 ID:vR72Yx98O
>>911
だけど>>911のを、もう少し修正したテンプレ案

・↓まずストーリー説明のコレいらない。

キャラゲー要素が多々含まれているので、「玄人向けモード」、「廃人ゲー」と言われることも。



・次にレベル3の扱う範囲について。
途中と言うより第一章までと明確に限定すべきでは?
一章だけでもこのスレレベルから逸脱してるのが多分にあるのが理由。
二章から先は初五スレで十分だと思われ


・スレタイについて
スレタイに「初心者」の一文をいれた方がいいのではないか
という意見が過去にあるのだけど、これはどうしよう?


もひとつ。
>>911のテンプレ案は
途中、文章が中途半端に途切れてる箇所があるので
まんまコピペしない様に注意。
945爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 18:45:11 ID:267Uaik5O
七級をクリアした後にプレイした☆2の曲ががクリア出来ず、ヤケクソになってやった☆3が何故かクリア出来ました
ちゃんと飛ばさずに☆2の曲が出来るまで粘着したほうがいいんでしょうか…
946爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 18:51:10 ID:vR72Yx98O
>>945
粘着しなくていいから☆2〜3全部回ってみなさい。
そうすれば世界が変わる。かもしれない。


未プレイ曲を無くす事を当面の目標にしよう。
947爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 18:51:49 ID:SqPs/SbS0
>>945
たまに☆3よりも難しい☆2の曲があったり、☆4よりも難しい☆3の曲があったりとかする
だからあんまり気にしなくっていいと思うよ。
粘着なんてこのスレにいるうちはべつにする必要はない。(その曲がすごく好きでどうしてもクリアしたい!っていうのならやりまくるのもいいかもだけど)
今回のは多分むずかしい☆2を運悪く選曲しちゃったんじゃないだろうか。
948爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 18:53:52 ID:0UCthEQS0
>>945
☆2☆3同時に並行してやるのがいいと思われ
949爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 19:00:18 ID:PbIOPHmH0
☆1と☆2は全体的に詐欺曲だらけだから困る
950爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 19:13:38 ID:Xv8k9lne0
☆3まではビギナーを薦める
下手に☆2とかやると詐欺で死にかねん
951爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 19:33:37 ID:vR72Yx98O
そんな貴方に#free後に来る☆2エターナルティアー
952爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 19:34:59 ID:v2WDcf1/0
953爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 19:35:26 ID:qsqVU4Ok0
難と☆3て同じ難易度じゃないだろ
譜面のいやらしさが全然違う、難=☆2ぐらいじゃないか?
954爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 20:02:23 ID:267Uaik5O
とりあえずできなかった曲は後回しして他の曲をやって見ます!
ありがとうございました。
955爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 20:18:01 ID:vR72Yx98O
ビギナー難オールか7級取得で
だいたい☆2未クリアが2〜3って状態にはなるね。
956爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 21:45:08 ID:dnvl/xni0
>>944
911だけどレスサンクス
自分は文章をまとめるのが苦手だから助言をくれるのは助かる
ストーリーのは・・・まぁ改変前の奴を残すか迷った結果だ・・・
あとは誰か手直しお願いします
------------
[3.遊べるモードについて]

・この項の内容は、「e-Amusement PASS」の有無や、店舗の設定によって違いがあります。

・「チュートリアルモード」とは、言わずもがな、初めての人の為のモードです。
 マイケル先生が、実践プレイを含め、レクチャーしてくれます。
 個人的には、「ビギナーモード」から始め録ても良いと思います。 財布に優しい。

・「ビギナーモード」には、数多くの曲が収されています。
 易・普・難の三段階に別れており、クリアすればクリアランプも付きます。
 最高難度の「難」でも、降って来るノート数は極限まで減らされています。(例外有り)
 まずは、「易」から埋めて、鍵盤と皿に慣れましょう。

・ある程度自身がついたら、「スタンダードモード」に挑戦しましょう。
 なんとなんと収録曲数は500曲近く! 難易度別だと1500曲分もあります!
 1プレイで、最低1曲、最高で5曲までプレイ可能です。

・「エキスパートモード」とは、ジャンルによって分けられたコースに挑戦するモードです。
 他のモードと違い、1曲ごとに「ゲージ」がリセットされません。 1曲目から5曲目まで1つのゲージです。
 1曲だけ難度がズバ抜けてたりするので、初心者は予め確認、予習をしておくこと。
 「インターネットランキング」以外に、「店舗オリジナルコース」、「自前オリジナルコース」等もあります。
 ※ 因みに、「コース選択画面」でオプションを出して、「2鍵・2鍵・1鍵・1鍵」の順で鍵盤を押すと、
 3曲目までの曲名を確認出来ます。(左下に小さく)

・「段位認定モード」とは、課題曲4曲で実力を測定するモードです。時たま、触っておきましょう。

・「ストーリーモード」とは、「絶対3曲保障」の初心者〜上級者向けのモードです。
 オプションのEASYやHARDが使えないので気をつけましょう。
 STAGEによって選べる曲が固定の5曲〜20曲に限定されているので注意。
 また、STAGE毎に設定されてるノルマ曲数をクリアしないと次のステージに進めないので注意。
 このスレで扱うレベルは、LEVEL1(易〜難・☆1〜4)・LEVEL2(☆4〜6)及びLEVEL3(☆6〜8)の第一章のSTAGE3までです。

・「リーグモード」とは、「絶対3曲保証」の中級者〜上級者向けのモードです。
 一番上が「Sリーグ」で、一番下が「Cリーグ」です。
 選べる曲はこのスレで扱うレベルではスタンダードと同じと考えてよいでしょう。
 同じリーグに所属する人のゴーストデータに「リーグレート」をかけた「リーグボーダー」とスコアを競います。
 リーグボーダーを超えるとオーブが一個、ライバルのスコアを超すことでさらにもう一個獲得。
 「Cリーグ」ではこのオーブを六個集めると上のレベルに昇格できます。
 なお、リーグボーダーを気にしなければ3曲選曲可能のフリーや3曲保証のスタンダードといったような使い方もできます。

・「フリーモード」はACの場合、結果に関わらず全曲から2曲のみプレイできるモードですが、
 スタンダードモードでも1曲目に☆5以下を選んだ場合は結果に関わらず2曲目に進めるので、
 今の段階では使うことはないでしょう。

・「プレミアムフリーモード」は、KONAMIの電子マネーである「PASELI」を使ったときのみ選択できるモードです。
 内容的には「フリーモード」とあまり変わりあまりませんが、曲の途中で演奏を中止でき、曲数単位ではなく時間単位で何度もプレイすることができます。
 こちらも今の段階では使うことはないでしょう。

・その他、詳しいことは各自で調べること。 「BEMANIwiki」とかに細かく載ってます。
957爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 21:59:31 ID:S5hv+ULX0
958爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 22:15:50 ID:IS2RQFMm0
STORYの解禁曲って、クリアに必要な腕と解禁される譜面のレベルが一致してなさ過ぎるんだが、誰が幸せになれるんだろう。
959爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 22:53:57 ID:sY5ZNJvj0
一応ストーリーのエキストラ曲だから出せた事には意味があるんじゃね
スタンダードのエキストラ、ワンモア曲の疑似体験だと思えば
960爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 22:59:01 ID:cy+Hssg6O
しかもDPNは久しぶりの☆2なのにDPじゃ解禁出来ないし
あとスレタイに初心者は絶対入れるべきだと思う
テンプレに、最初の方はとにかく色んな譜面を触るべきってのも入れたい
961爆音で名前が聞こえません:2011/01/24(月) 23:42:58 ID:vBC2rVIK0
>1プレイで、最低1曲、最高で5曲までプレイ可能です。
これはちょっと書き方変えたほうがいいんじゃ。
5曲やるにはワンモア出さなきゃいけない訳だし…

スレタイに初心者って入れなくなったのは
2ch初心者スレと勘違いして来る人が多かったから
みたいな理由だったっけ確か。
962爆音で名前が聞こえません:2011/01/25(火) 00:00:37 ID:hhKT8J8n0
今じゃワンモア出せないんだし4曲にしといたほうがいいかもね
自分は段位取るまでEXTRAですらお目にかからなかったが・・・

個人的には初心者をスレタイに入れてもいい気がするな
DPの方に間違って書きこむ人もいる現状だし
963爆音で名前が聞こえません:2011/01/25(火) 01:08:59 ID:mf812vbvO
【目標SP初段】beatmania初心者スレ【テンプレ嫁】
↑スレタイはこれでどうだろう。
DP初心スレとの差別化を図ってみた。

↓次にスタダ解説。誤字も訂正。


・ある程度自信がついたら、「スタンダードモード」に挑戦しましょう。
基本的に1プレイで1〜4曲までプレイ可能です。
スタンダードモードに移ったらとにかく色んな譜面に触ろう。
964爆音で名前が聞こえません:2011/01/25(火) 13:26:45 ID:2C2gRY+30
1〜4曲+EXTRA突入でさらにもう1曲
みたいな感じでいいと思う
965爆音で名前が聞こえません:2011/01/25(火) 16:50:00 ID:NPwBZ9AJ0
お前らエキスパのこと忘れてないか?
966爆音で名前が聞こえません:2011/01/25(火) 16:55:24 ID:mf812vbvO
>>964
1〜3曲+EXTRA1曲でいいか。

>>965
むしろお前は何の話をしてるんだ?
967爆音で名前が聞こえません:2011/01/26(水) 02:47:10 ID:e9+rqfFp0
今更なんだけど保証が☆5までって厳しいよな
968爆音で名前が聞こえません:2011/01/26(水) 09:34:15 ID:kOy1GkxqO
>>965
>>956をしっかり読んでみな

初心者の文字は入れてもいいと思うけどなー
他の音ゲーのスレにも入ってるわけだし
969爆音で名前が聞こえません:2011/01/26(水) 14:15:06 ID:NN1UWgPz0
段位試験やってきたがライフバーがいつもと違ってて減算方式?のやつでビビったよ
6級合格してきたけど、先は長そうだ・・・
970爆音で名前が聞こえません:2011/01/26(水) 16:38:41 ID:xJ+CxoJjO
とりあえず公式読んで来いw
971爆音で名前が聞こえません:2011/01/26(水) 17:07:01 ID:shCUQgIC0
>966、968
すまん、テンプレ改変案の話だってことをなぜか忘れてた。
972爆音で名前が聞こえません:2011/01/26(水) 20:44:49 ID:hYQcKeR50
二級に受からないんだが・・・
やっぱり当分LEVEL4や5を巡回してればいいんかね?
鬼言葉がはやすぎて回復できずにガシャーン・・・
973爆音で名前が聞こえません:2011/01/26(水) 21:42:33 ID:P/HJsFiB0
なぜ鬼言集を選んだ…

ハウス系とかハッピーハードコアとか、
そういうとにかく分かりやすいリズムの曲から挑むといいよ

逆にロック系楽曲は縦蓮だったりギターリフが叩きにくかったりで
全体的にやりにくいのが多いと思う
974爆音で名前が聞こえません:2011/01/26(水) 21:44:29 ID:bndh4JtvP
>>972
それは地力以前の問題、HS/SUD+設定をきちんとできるようにするのが先
適切な設定ができれば、鬼言集はイェーガーより楽に感じるはず
975爆音で名前が聞こえません:2011/01/27(木) 01:09:07 ID:QvGY8sdTQ
鬼言集は0,5倍でクリアできねぇ?
BPM高いから1,0だと初見死ぬかも知れない
976爆音で名前が聞こえません:2011/01/27(木) 14:03:00 ID:sFJKPC+rO
☆5・6って合計で約470譜面もあるのな
おかげで玉石混淆だしスタダ(orリーグ)で巡回するモチベが保てん
だから>>956のストーリーの所、"曲が限定される"というより
段階別に課題曲が用意されてる、の方がしっくりくるな

ちなみに今Lv2の3章まで来たがかなりきついわ
でもこれぐらいできないと初段受かんないって事なんだよなぁ…
977爆音で名前が聞こえません:2011/01/27(木) 14:27:01 ID:CvFb+kS6O
>>976
三章のどの辺りで初段が来たのかも
先で書き込みしてくれると参考になるかも
今は何級でシナリオいくつまで来てるとか。

オールクリアは流石に初段でもちょっと無理かな?とは思う
よりにもよって四葉灰がラストにいやがる…
978爆音で名前が聞こえません:2011/01/27(木) 14:32:57 ID:m0Yj8Lba0
>>976
きついかもしれないけどこれくらいできれば
ほぼ初段はうかるんじゃない?

皿複合、縦連とかけっこういろいろな譜面が入ってるから全部クリアできるようにがんばれー
979爆音で名前が聞こえません:2011/01/27(木) 17:06:34 ID:hCZwReazP
>>976
とりあえず全曲触れば地力付くと思うぞ!
全然クリアできなくてノルマも越せないなら☆5〜6を巡回

>>977
後半はステージごとに地雷が仕組まれてるような
STAGE3以降はBEMANIwikiで挙げられてる詐称/個人差曲が結構ある
980爆音で名前が聞こえません:2011/01/27(木) 17:50:44 ID:we0JFVrH0
>>974
HSは1.0じゃ早いかやっぱり・・・
0.5にしたほうがいいのか
サドプラはいつも360くらいになるようにあわせてる
981爆音で名前が聞こえません:2011/01/27(木) 18:13:24 ID:BaLuD/nPP
>>980
ずいぶん狭いね
982爆音で名前が聞こえません:2011/01/27(木) 18:34:37 ID:CvFb+kS6O
俺は緑数字330だぞ。
付け始めたのは初段合格後だが。
当時はBPM160に対して2.0かな。今は2.5になってるが。
だいたい280〜320が多い。気がする。


因みに2級攻略時は鬼言集で0.5だった。
983爆音で名前が聞こえません:2011/01/27(木) 21:04:30 ID:bYq19P350
ここに370がいるから安心しろ
マイケルのSud+使ってるけど未だにサイン部分しか見たことない
984爆音で名前が聞こえません:2011/01/27(木) 21:57:41 ID:we0JFVrH0
>>981
友人はサドプラつかってないからこれが狭いのかわからない
でも人それぞれな気はする
>>982
やっぱり鬼言葉は0.5で安定か・・・
まぁイェーガーという鬼門がまだあるけど。
985爆音で名前が聞こえません:2011/01/27(木) 22:29:25 ID:JcD+cuOt0
そろそろ次スレだね
スレタイは>>963でおk?
一応入門って言葉は残しておいたほうがいい?
986爆音で名前が聞こえません:2011/01/27(木) 22:42:01 ID:jLualRdm0
IIDXな
987爆音で名前が聞こえません:2011/01/27(木) 22:44:29 ID:JcD+cuOt0
普通に見逃してたわ・・・
サンクス
988爆音で名前が聞こえません:2011/01/27(木) 23:47:16 ID:CvFb+kS6O
>>985
おーい、スレタイ
989爆音で名前が聞こえません:2011/01/27(木) 23:54:20 ID:JcD+cuOt0
スレタイは文字数制限ギリギリだったようで入門を初心者にしたら蹴られたorz
990爆音で名前が聞こえません:2011/01/28(金) 00:03:11 ID:8ugM1RXuO
って言うか最後、テンプレじゃねーから!
俺の書き込みだから!
なんて事しやがるんだ…


スレ立て乙
991爆音で名前が聞こえません:2011/01/28(金) 00:23:16 ID:pzDpsFKX0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1296139076/
スレタイ直せなくてごめん
それ以外の更新点は直せてると思う

>>990
ID続いてたしテンプレ終了も意味してたし普通に使っちまった
まぁなんだすまない
992爆音で名前が聞こえません:2011/01/28(金) 00:50:51 ID:9GtFHRHNO
スレタイ駄目だったか、次から違うとこ削るしかないかね?
まあ初心者で検索した人がDPスレに来てしまったらその都度誘導するよ、とDP初心者スレ民より
993爆音で名前が聞こえません:2011/01/28(金) 01:55:39 ID:qJSLwj8c0
>>7がSIRIUSのまんまだったなw
994爆音で名前が聞こえません:2011/01/28(金) 10:32:37 ID:jXinGO4H0
>>992
DP初心者スレに来た人に対してはむしろDPに誘導してるじゃないかw
いやその、俺もDP系スレ民なんだ。

マジレスすると特に問題なくこちらに誘導できてると思う
995爆音で名前が聞こえません:2011/01/28(金) 18:36:22 ID:81d13omM0
>>1000なら初段合格
996爆音で名前が聞こえません:2011/01/29(土) 01:20:53 ID:516HDOYbQ
初段の4曲目で潰れる
GOLDにある曲なのになぁ
1曲目フルコン可能、
2曲目が終盤死にかけて70%
Gold Rushも終盤が良く分からんので30%
4曲目が本当に訳が分からなくなって閉店

まだまだ道は遠いな
997爆音で名前が聞こえません:2011/01/29(土) 03:33:57 ID:CoBAHCxM0
>>996
具体的にはどの辺でミス出る?
ワーンはミスするといえば皿かな
CSあるんならオートプレイでどんな感じで皿が降ってくるかだけでも見ておくといい
後CSとACだとコントローラーの仕様も全然違うから、ACで初段抜けたいならACに慣れる為に回数をこなせばいいと思う
998爆音で名前が聞こえません:2011/01/29(土) 03:40:35 ID:WwsUd5oQO
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;灼 ;;;;;;;;;;;;;, 熱;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 初五で待ってるよ
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
        ::::::::::::::::∧_∧   
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   こっち来んな   
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, 
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;
999爆音で名前が聞こえません:2011/01/29(土) 03:57:43 ID:WwsUd5oQO
    ∩___∩       
    |       ヽ
   / ●   ● ヾ
   |   ( _●_)   |
  彡、 |) |∪| . `ミ    
_/ _‖ ヽノ ‖_\__.
 (___)   (__ノ  \

      HALF=MOON (GOLD〜)
1000爆音で名前が聞こえません:2011/01/29(土) 04:07:32 ID:WwsUd5oQO
次スレへの旅立ち
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1296139076/

    ∧
 < ̄  ヽ
  (。々゚ )
 ノヽ ノ |
  < <
10011001
       || OVER 1000   | |
       ||  .THREAD    | |
       ||   CLEAR!!     | |
       ||._∧ ∧ _____.| |
       / ( ・∀・)ロロ⊂・⊃ /| |
       ( ̄ (    つ ̄ ̄ ̄(/.| |
       Τ | | | ̄ ̄ ̄    | |       音ゲー@2ch掲示板
      /  (_(___)     ./\     http://yuzuru.2ch.net/otoge/
     /            ./  /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄