1 :
爆音で名前が聞こえません :
2009/09/30(水) 11:04:30 ID:S3h1zvNB0 EMPRESSおよびSIRIUSのDP七段〜八段取得者が対象です。
基本的に話題の上限は☆10です。☆11以上の話題はできるだけ控えて下さい。
八段者でも九段挑戦など☆11に挑むような話題は本スレまたは☆11スレでお願いします。
☆10でも上位曲のHARDや詐欺曲の話題は荒れる原因になるので空気を読みましょう。
ここのレベルを明らかに逸脱する話題は禁止の方向でお願いします。
九段挑戦の話題は荒れる原因にもなります。攻略の話題は九段以上既得者の多いスレで聞くと良いでしょう。
1.質問は積極的に答えてあげてください。
2.荒らし、非難、中傷は禁止。書き込まれてもスルーで。
3.自慢なら本スレでどうぞ。
4.チラシ裏、お礼などの報告は長く全レスせず簡潔に。
5.CS(家庭用)の話題の場合は「CSの〜」など明確化しましょう。
前スレ
beatmania DP頑張ろうぜ 34th
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1245848016/
〜初心者スレから転載〜 ・基本運指 「12467」もしくは「13457」に五本の指を添えるのがホームポジションです。 最初は特に147に親中小を置くことを意識しましょう。 DPでは特に3・5に柔軟な運指が求められます。 以下に一例を示します。(2P側の番号で解説) 1+3→2=親+中→人 1+3→4=親+人→中 3→2+4=親→人+中 といった具合です。 曲によっては左1・右7とその周辺への偏りが大きく、 動きにくい小指に負担がかかる曲もあります。 (Dr.LOVE[H]42,43小節など) このような譜面では適度に左1・右7を薬指で取るのも一つの手です。 慣れないうちから無理をしても小指を痛めます。 ・階段の押し方 ピアノを弾く時みたいな「くぐらせ運指」だな。 右手側で説明すると、 123→親人中 12345→親人親中薬 1234567→親人親中親薬小 これが一番綺麗かつスムーズ。 黒鍵のホームポジション(246=人中薬)を崩さずに親指をくぐらせるだけだからね。 この例は1鍵始動の階段に限らず。 例えば234の階段なんかは2つ目の例の234の指を切り出せばいい。 ---------------------- 〜25thスレ 530さんのレスより〜 あと「階段は親指くぐらせ運指が一番綺麗かつスムーズ」って書いてあるけど片手er的に納得できない。 親5使うくらいなら親人親中薬中小って中6使う運指のほうがスムーズだと思う。 親5をするときって手首かなり曲げなきゃいけないしさ。ピアノなら手首ごと移動できるからそれでもいいけど IIDXだとそこまで手首移動できないでしょ。だから指が窮屈になるじゃん? それにここのスレのレベルになってきたらそろそろ固定から運指を崩す練習したほうがいいと思うし。
頑張ろうぜスレでは まぐれで七段取れちゃったおませさんから、 九段ラス落ち安定の猛者まで幅広く受け入れます 卒業の目安は☆9白&☆10赤です(参考) このレベルに達してきたらそろそろ☆11スレを意識すると良いでしょう beatmaniaIIDX16 EMPRESS DP段位 ※(A)は略 七段:sync(H) → Wanna Party? → Cyber Force -DJ Yoshitaka Remix- 八段:ハリツヤランデヴー → Turii-Panta rhei- → PSYCHE PLANET-GT 九段:Monkey Dance'09 → THE DEEP STRIKER → rainbow flyer 十段:Be OK → Summer Vacation(H) → No.13
BeatmaniaUDX SIRIUSは2009年10月21日稼動予定
9 :
爆音で名前が聞こえません :2009/09/30(水) 12:09:27 ID:R3OcaecaO
Brueberry 乙tream turiiが全くできない・・あれ11でよくね
10 :
爆音で名前が聞こえません :2009/09/30(水) 12:19:19 ID:Qo3Xx4af0
11だと最弱になるよ。
ブロバンと交換なら問題ないな
ブロバンが交換すべきなのは譜面
じゃぁダズリンと交換か
>>9 片手がある程度動く人間にとっては、10でもむしろ
弱い方に感じるんだぜ。
>>1 乙
>そろそろ☆11スレを意識すると良いでしょう
いいね
頑張ろうぜスレ入門オリコ
【DASBOADA】
1.わなぱーてぃー
2.ふらいあばーぶ
3.あびす
4.ひっちはいかー2
あと3週間頑張ろうぜ!!
1〜2曲目がちょっと温いか
ぱんつ全く出来なかったんだが八段粘着してたら今日はじめて抜けられたんだ 攻略とかみてたらぱんつばっかりでGTは油断すれば落ちる程度しか書いてなかったので 40%残ってGTとかイージーハンバーグ職人のおれ大勝利wwwwww とか思ってたらなんだこのGT☆11余裕であるだろ・・・・・・・ というわけで新入りの俺だよろしく
>>17 トゥーリ抜けおめ
わはは、そういうハンバーグ職人を落とすためのGTだからな
ハンバーグ脱出出来るように頑張ろうぜ
尻寺で八段にB4UリミみたいなLv.11底辺が入った場合、Lv.11底辺の話題は桶になるんかな?
初心者スレや前スレでの☆11語りのgdgdっぷりを見てると 八段を☆11スレに持ってくか☆11スレと統合のがいいと思うけどな、なるようになれだ
>>19 八段の話題が一個上のスレで、ってなるだけだろ
カラーズ灰が☆11&八段一曲目の時代は、段位攻略に限りこのスレだったような記憶。
>>17 なんという昔の俺。
パンツは抜けられるのに、サイプラの対象地帯でよく落ちたよ。
だが気にすることは無い。やり続けろ。
気がついたらサイプラの方が回復地帯が多く感じるようになる。
サイプラ中盤までの練習として…
・マインドマッピング穴
・シャドウ灰
・色リミ穴
超オススメ
後半は気張れ!
>>18 >>23 さんきゅー俺の愛人ども
どれで練習したらいいかわからんかったから助かるわ
イージーハンバーグ職人の意地とプライドで次は確実にクリアできるようにしてくるわ
つーかパンツこした時点でハンバーグ職人クビにされたのかな・・・
>>17 を見て今GTやってきか・・・これと翼が同じ☆10とは思えない・・・
>>25 ☆10は曲数多いからね。同じ☆10とは言っても難易度はいろいろあるよ
初期の頃はスクスカ灰が☆8だったような気がしないでもない
あの時代のカオス具合は末永く語り継がれるレベル
>>25 4曲目にNEMESISとMY FUTUREオススメ。
前スレでD.C.fish(H)についてヒントをくれた方ありがとうございました。 FLIP両鏡でクリア余裕でした。 次は☆7難埋め頑張ります。
>>25 でも翼ってシリウスで☆8降格じゃなかったっけ
ロケテ段階では☆9だったらしい ☆9でも下位だとは思うが
尻寺で難易度変更 翼穴:Lv.9 フラバ穴:Lv.9 ハイペ灰:Lv.9 秘密灰:Lv.10 豚穴:Lv.11 後、古田マン穴もLv.9に上がるんだっけ?
何を言ってるのかさっぱりだ
半分何の曲かわかんね 自分勝手な略称も大概にしてね。
シリウス出てからで良いよ
フルートを古田にする意味とは
英単語くらいきちんと覚えない書けない相手に伝えやすくしようとも思わない 三拍子揃った実に見事なゆとりだな
尻寺でevo66復活! という夢を見たんだ、俺・・・
フラッシュバック ハイペリオン シークレッツ マイフューチャー フルートマン以外は分かった。 汲み取ろうとする気持ち、慮る心、推理するって大切だよ。 ゆとりゆとりと相手を卑下するだけでは何も産み出さない。 上手く付き合って行く術を身に付けた方が効率良いと私は考えます。 あと現☆12のソリトン穴は☆10でいいと思う。
>>38 ソリトンやってみたらゲージがピクリともしなかった件
豚がなんでマイフューチャーなんだ? これがソリトンじゃね?
>>38 そうやって甘やかされて育った世代をゆとりという
相手の将来を考えず、関わらないように逃げてるだけ
Why did you go awayよりはムズイと思うんのギリギリLv11と自分は思う。ソリトン
× 思うんの ↓ ○ 思うんで
豚ってハリツヤじゃねーのか
MY FUTUREのムービーを見ればわかる
MY FUTUREは11にしては弱いだろうに まだmadrugadaの方が11向きな気がする
FUTUREは初見11。慣れれば10。シクレ10のほうが俺はあり得ないと思う。間違いなく最弱だし。
☆9としては超密度体力譜面だし、花爛漫よりは強いと思うけどなー>シクレ まあ実際出てみて変わってるかどーかだな
>>45 DPだとムービー見てる暇ねえw
そんな俺は、ラスメでも躊躇なく選曲しちゃうぜ!
>>49 こないだSPでラスメやってたら久し振りに「なにあの動画、恥ずかしくないの?」とか言われたよ、女の子にw
ムービー見てないなー 人がプレイしてる時も譜面みちゃってるし 95%くらいはDVD出るまでムービー知らないな
たしかにDPだとムービーちっちゃいし見れないかもしれないけど・・・ かっこいいのとか綺麗なのとか結構あるのにもったいないよ
ムービーはプレイ時は全く見なくなったなー。 CSでDJ AUTOがプレイされている時とか、VEでしか見なくなった。
メタリックマインド曲が好きだったのに、 GOLIの絵レイヤーが追加されて選びづらくなった。
>>52 他人がSPをプレイしてる時には、ムービーを見ることが多いな。
自分ではSPをプレイしないし、DPの時にはそんな暇はw
ラスメのムービーはまじで恥ずかしいorz しかしメタリックマインドは緋浮美さんの絵を見るために結構選曲する。そして左をよくチラ見してよくコンボ切ったりするw まぁ、ムービーの好みはなんにしろ、すきなムービーに関してはDP物足りないと思い、嫌なムービーに関してはDPで良かったと思うもの。 そう考えてSPとDPはメリットデメリットを分かち合っていると思えばいいよ。明らかに開き直りだけどw
ムービーを見るために1P2Pで擬似DPすれば解決
DP歴そこそこだがその発想はなかったわ 面白そうなんで今度やってくる あ、でもこれ2クレかかるのか
むしろ逆に聞きたい SPでも☆11とか12でプレイ中にムービー見れるニュータイプはいるのか? 低レベルだとたまにムービー見るためにプレイしてるヤツはいたが っと、脱線しちまったがDPはムービーが不遇すぎて確かにかわいそうだな
ムービー見るなら家で見るしな、sense2007のムービーは無理だけど。 ムービー不遇って言うがスコアグラフはずせば4箇所にムービー出てくるなんて逆になんかかっこいいって思うな俺は。 ラスメも恥ずかしくてもグラフで片方隠せるし、左壁のゲーセンでやればほぼ見えないぜ しかしラスメDPは灰穴共に良譜面だよね
ラスメ以上にドリーミンサンのムビが気になる 他にもいると思う…
>>60 さすがにムービーをメインには考えないけど、ジェノとか⇒あたりのミスレイヤーは
それも含めてムービーだと思っててCSでも消さない
DPはミリスプ曲の左上と左下のムービーが違った気がする
プレイ中に自分では見れないよね…
センス2007 メタリックマインド ラストメッセージ サトファイナル えっちなのはいけないと思います。
むしろラスメのダンスを覚えるぐらいプレイしまくった DP譜面もムービーも曲もいいよね …やっぱりダメか('A`)
Fly Away to Indiaを忘れちゃいかん 譜面がスカスカな分、ムービーに目がいく
いつの間にかムービースレにw
ムビといえばDaisukeだろjk
いやいやmemoriesだろ
Remember Youは、曲もムービーも好きだから ムービー見ながらプレイしてたな。
>>57 それ5鍵のDPスタイル
やっぱムービーといえばThe Smile of Youだろ
あれは癒される
おまえらTell me moreをお忘れか
難しすぎてそんな暇ねぇw
左側に1,3,15,3,1,3,15,3,1...と八分で来る譜面が大好きなのですが、 その配置が来るオススメの曲って無いですか?
>>74 ☆9ならAttitude
☆10ならBlind Justice
オススメかどうかは不明
>>74 灰アイズとか灰ブラインドジャスティスにもあるな。
指の独立性があがってくると出来るようになる。
それまでは放置、もしくは左乱で色んな曲やって鍛えるんだ。
V35思い出しちまった(´・ω・`)
今作の終盤からDP初めて七段まで来たけど、八段のハリツヤがキツすぎる‥曲の終わりくらいまでは持つようになったんですが、なんかいい練習曲とかないですか? ちなみに☆10が5〜6曲しかクリアできてない実力ですが‥
☆9を埋める。最初の一、二曲はすでにクリアしてるのに易つけてやるのが効率いいと思う
ハリツヤは割と空気扱いされがちだけど☆10中の下くらいはあるぞ ☆10ロクにできてないレベルじゃnotes多いのも手伝って余計辛く感じるはず 地道に練習しようぜ
☆7,8,9を白くする努力をすると☆10もできるようになると思う。
☆8 アゲハとインサーションが埋まらない。
>>78 何か良い練習曲ないかと思ったが、スレ定番のワナパ(A)が良い練習になると思う
7段で何度もやったかも知れんが、HARD、BP10以下を目指そう
トリガー(H)とかもいいかも
☆8だけどwith your smile(A)も基礎練向け
余裕なら乱つけると結構面白い
曲の終わりくらいまで30%補正ウロウロじゃ厳しいな ☆8〜9埋めてって60〜70%くらい残せるようになろう
というか時期尚早感がある 仮にハリツヤ抜けてもラストパンツで死ぬ気がする
〜からDP初めて、みたいなプレイ歴書くのアリだったっけ? あれ?と思ってテンプレ見たけど書いてないし、初心者スレだけだったか
プレー歴云々は音ゲー板全般に言える事だがな。
上達早い奴は正直羨ましくもあるが アビス程度で左手がパンパンになってた時代を高速でスルーするというのは 俺的には非常に勿体無いと思うんだぜ。 とりあえずハリツヤは14鍵の固定運指SPのテクノ・ハウス系だと思ってやるといい。 左右同時になってる鍵盤とキック音だけはなるべく外さぬように意識汁。
SP十段レベルだったら七段までなら1作で逝けるだろ とREDハピスカDD七段だった俺が言ってみる
こういう連鎖が発生するからNGワード扱いなんだな
>>86 テンプレになきゃなんでもアリだとでも思ってんのか?
初歩的すぎて書いてないだけ
初心者スレは音ゲ板すら初心者の可能性があるから書いてあるだけ
プレイ歴書くのは発言後の流れが予想できない痛い子か荒らしのどっちか
それって初心者=痛い子ってことか?
なんという文盲…
ハリツヤは苦労したなぁ・・・ しかし八段とれたのが2回目のハリツヤ抜けのときだった
おい聞いてください。病院で安定剤もらって飲むことになって 渡される時に判断が遅れたりするので車は乗るなよっていわれたんだが まさかと思ったら案の定音ゲーがやばい ☆10クリアできてたヤツが全部落ちる。しかもスコア半減 先週八段96%-40-0 だったのがランデブーで死ぬしっつーか135同時押しが押せないとかあるし 認識力と指の反応がた落ちなんですよ。ポップンにいたっては42安定が40の曲にフルモッコス つまり薬が終わるまでお別れですおまえら頑張れよ
逆にカフェインとかとったらスペックあがるのかなぁ・・
偉大なる先人達がQPコーワゴールドが最強ドーピングという結論を出していたよ …QPコーワで合ってるかな…
>>95 いつもより緑数字を多めに調整するとかどうだろ?
>>96 QPでドーピングしている奴はチラホラいる
>>98 緑数字ってSUD+?
俺使ってねーんだ・・・HS遅めはやってみたけどいまいちだったきがする
脳を酷使させるような無理はしないほうがいいと思うよ でも逆に考えてその状態で今までどおりの実力になったら、薬がいらなくなった時は…
つまりあれか、今練習して☆12弱安定までいけたら E○ITクラスに・・・! QPってドーピングいけるんだ
自分の知り合いにオロナミンCで覚醒する奴がいるけど、そうかそういう訳だったのか… まぁ、一番いいのはきちんと食って寝ることだと思うけどね
きちんと食って寝てドーピングすれば最強
オロナミンCはコカコーラ並みに炭酸がきついと思うんだ。 飲んだらお腹が覚醒します。
自分の場合は毎日プレイするより間隔あった方がなぜか上達するけど
おろなみんCって一気飲みが際どくできない絶妙な量だと思う
>>105 覚醒だけにお腹がツヴァイ(辛い)ワケだな
105 :爆音で名前が聞こえません :2009/10/07(水) 01:23:29 ID:3K4MHUau0
オロナミンCはコカコーラ並みに炭酸がきついと思うんだ。
飲んだらお腹が覚醒します。
108 :爆音で名前が聞こえません :2009/10/07(水) 14:49:21 ID:5FU1lUxbO
>>105 覚醒だけにお腹がツヴァイ(辛い)ワケだな
110 :
105 :2009/10/08(木) 04:56:53 ID:r8lRU0aW0
【審議中】 _,,..,,,,_ _,,..,,,,_ / ,' 3 `ヽーっ / ,' 3 `ヽーっ l ⊃ ⌒_つ l ⊃ ⌒_つ _,,..,, `'ー---‐'''''" `'ー---‐'''''" / ,' 3 `ヽーっ / ,' 3 `ヽーっ l ⊃ ⌒_つ l ⊃ ⌒_つ `'ー---‐'''''" _,,..,,, `'ー---‐'''''" / ,' 3 `ヽーっ / ,' 3 `ヽーっ l ⊃ ⌒_つ l ⊃ ⌒_つ `'ー---‐'''''" `'ー---‐'''''"
QPコーワゴールドは自分の実力が1.1倍〜1.2倍になる感じ。 何か知らんが見える押せると大評判なんだぜ。
QPはコンビニで100円で錠剤買えるし、お手軽ドーピング
SP十段スレでも話題になったことがあって、 昔買って飲んだけど自分にはあまり効果が現れなかった。 気合入れる時は普通にコーヒー飲んでるかな。
ちょっと試してみようと思ってコンビニいったら見つけられなかった ・・・とおもったら錠剤なのか、滋養強壮剤のとこ必至にみてたわ
世の中オレンジジュースで調子よくなる人もいるみたいだし、最終的にはプラセボ効果なんだろうね 「これ飲んだから出来るはず!」っていう
年々偽薬の効果が上がってきているという話だしな。
そういや俺も生姜の絞り汁飲んでからケツにネギを挿したままプレイしたら Feedback穴クリアできた事があったな。
よし!じゃあ今から正露丸飲んで十段特攻してくる!
骨は拾ってやらんぞ
☆8フォルダ白ランプ点灯記念カキコ
>>118 9段1曲目より10段1曲目の方が押せる気がする。
15→3、17→3、その左右逆、前後逆とかの、外側同時押しとその内側の絡みが異常に弱いんだけど何か練習方法あるかな?
137、157同時も弱いけどスクリーミングラブで結構スパルタ出来そう。
17?
122 :
爆音で名前が聞こえません :2009/10/10(土) 19:05:02 ID:9Xxqoj940
雪嵐杯ノマゲ記念書きこ
雪嵐のような同色階段はフツーの階段より繋げやすいけど 光る気配が一行に感じられません
snow stormはAランク取るよりも先に難抜けした。 そんくらいあれは点数取りにくい。 でも九段の友人はあれをAA取ってた。 やっぱりスキルアップがスコアアップに一番関わってくるんやろね。
LABと蠍火イージーできた やはり鍵盤やわらかいとこはいいのかな? いいかげん八段取りたい
やあ皆今日7段受かったよ 2曲目ムズすぎて6%まで落ちたけど3曲目で52%まで回復したw バランスどうなってるんだ
逆に八段チャレンジに近づくと七段3曲目のがむずく感じるぜ っつーか俺がそうだわ・・・俺だけ?
今回の段位認定は 1曲目:足切り 2曲目:片手力 3曲目:総合力 を見ているからやないかな。 特に六〜八段が顕著。 相当な片手力を持ってない限り3曲目ムズイとは思わないだろう。
その七段2曲目に白ランプつくのが八段の目安
なぁ、なんでそんなにワナパ出来るんだ? 4→2→1+5が絶望的に押せないんだが1+5は子親?子人? どっちにしてもホームポジションのまま押すのキツいorz これ克服するだけでノマゲも難もいけそうな気がするんだけどなぁ
その前に3+7があるからやりにくいんだよな。自分は左側が3+7が薬親で 4→2が中指→薬指という流れ ☆8.9を埋めてたらできるようになった
最初はごまかしごまかしだったけど曲と譜面が好きだから何度も何度もやってたらできるようになってたな 4215俺は人 中 親子 だな。前の3+7も親子
>130 グシャグシャ押しているようだとしんどいかもな。 ホームでも押せると思うよ。俺は子人だな。 その前の運指も131さんと同じかな。
抽象的だけど 押しやすいほうを出来るだけ自動化して 押しにくいほうをガン見・・とイメージしながらだと やりやすいかも>ワナパ NORTHあれば難まで粘着すれば ワナパ赤も見えてくるんだけどね・・ なんで消したんだよコンマイorz
だれかいいオリコ持ってない? 7段でも出来るやつ 今のオリコがスノーストーム、ゼファー、NO.13、コンチェなんだけど出来れば同じぐらいの難易度で ID晒しとくわ1086−6825 いいオリコ持ってる人はライバル登録してくれ名前のヒントも宜しく 出来れば皆で共有したいけどね
ここって九段取ったら卒業なの?
>>136 九段合格で卒業はあくまでも目安
九段になってても☆10ノマゲの話題ならこのスレの範疇
☆10と☆11の話題によってスレを使い分けようぜ
>>137 なるほど、次作でまた八段かもしれないからまだ暫くお世話になります
ようやく☆9の白が100曲超えたわ。これでEMPでやりのこした ことはないから満足だ。次回作は☆9白☆10ノマゲ九段習得が 目標だな。
>>131-
>>134 色々ありがとうございます。ホームでも押せるけど結局個人差炸裂?
ハウス系はなんか変な癖付きやすいんで粘着しないようにしてたんだけど、
4曲目にでも果敢に挑戦してみます
余談だが両鏡でやってる人見たことあるんだけど、さすがにそれは邪道すぎるだろとw
誰がどうオプションかけようと何の問題もないぜ!
☆10ノマゲ98曲 もう八段取れなきゃいけないのに、2曲目のぱんつが越せなくなってきた 2曲目は中盤の左側で、3曲目は最後の左側で殆ど押せてないみたい ☆9ハード埋めとかして地力上げしたほうがいいのだろうか?
>>142 相性悪いのかそれとも段位よりクリアマーク重視でプレーしてきたかじゃない?
段位やエキスパメインでやってる人から見ると八段より☆10ノマゲの方が羨ましいしね。
個人的な対策だけど自分もつーり全然押せなかったので先にサイケ粘着(緑つくくらいまで)
その後つーりクリア待ちでした。もちろん地力上げるのが一番の王道なのは間違いないので参考程度に
>>142 ☆9が白まで21曲 / ☆10が未クリア15曲(緑31曲)だけど、まったくと言っていいほど
ぱんつが出来なくて七段ですよーヽ(´ー`)ノ
‥知り合いから「お前(のクリア状況)はおかしい」ってよく言われるよorz
>>143 クリアマーク重視でやってきたけど、自分から見ると八段(というかぱんつが出来てる)の
人がもの凄く羨ましいですな‥(;´Д`)
ぱんつが越せないってのはつまり片手力と認識力不足なのでは
段位なんてたった三曲の出来で決まるから クリア状況に差が出てくるのも仕方がないかと 自分は段位曲に粘着しないって自分ルールにしてるから 時々話題に上がる段位挑戦の目安に達するまでひたすら地力上げしてるよ
片手力がある程度あれば、ぱんつ(A)は ☆10の中でもむしろ簡単な方なのにな。 自分の場合、スコアはgdgdだけどw
残15曲に残ってるわ 簡単とかありえね
☆9難埋めの話なんだけど、 Real(H)、Nasty(A)、ラクエン(H)、250bpm(A)だったらどれが先にハード埋まりそう? てか、埋まってる人はどれが最後だった?
Nasty(記憶にないから多分最初)→ラクエン(HS上げまくって早い部分暗記、20回くらい) →Real(色んなオプション毎回変えてみてfreeで粘着20回くらい)→250bpm(40回くらいやってだめだったから一度諦めて相当後になってからリトライ) って感じでした
NastyはHだよな…? Nasty → Real →→ 250bpm → ラクエン 俺はこんな感じ。
あ、うん、ごめんHだった。 とりあえずNastyは先に抜けられそうな気がするけど、残りはやっぱ人によるのかな。 レスありがとう。
>>74 2ndのミニマルテクノって、その配置だったよね。違ったっけ?(w
もうすぐ新作稼働か。 CNがどんなのか気になってるから試しに不沈艦CANDY[H]の静かなところで 鍵盤を押しっぱなしにしてプレイみたら結構脳汁出るじゃないの。
CS EMPのDP八段がACとまったく同じだった。 九段、十段は大きく違うけど、難しくなったのか、簡単になったのか良くわからん。
なんでわざわざネタバレ書きに来たの?
フラゲのネタバレは嫌だからこの時期周辺はCSスレ閉じてる俺や
>>156 みたいな奴もおる
注意して貰えると嬉しい
小学生は自慢したがるからな
CSやってなくてよかったと心から思った
そういや今週か 尼だから割とどうでもいい
161 :
155 :2009/10/13(火) 22:03:43 ID:VkcZEzK40
正直すまんかった。CSスレのノリで書いてしまった。 書いてしまったものは申し訳ないが我慢してもらうとして、ほかは発売日まで自重するよー。
>>153 そうだね、前半はひたすら1→3→1+5→3を刻み続ける
後半は5のリズムが変わるけど8分の1→3刻みはそのまま
譜面変化が無くて嫌いな人はトコトン嫌い、というかつまらないと感じる譜面だろうね
俺は大好きだけど
7段受かり立ての俺が噂のトゥーリ穴やったらムズすぎて吹きました 8段の壁高すぎだろ
>>163 俺も七段受かりたてだが、
☆7曲のの七段平均の余りの高さに漏らしそうになり、
トゥーリ穴の七段平均の余りの低さに絶望しかけたわ。
でもトゥーリ穴超楽しいな。
あれくらいきれいに叩けるようになりたいぜ。
パンツの七段平均初めて見たときは吹いた 八段途中落ちで放置してる人も多いんだろうなあ。
DJT9段だったけど段位初見で死に掛けた
167 :
142 :2009/10/14(水) 06:39:36 ID:IFzGlfFPO
>>143 八月終わり頃に八段3曲目いけるようになったんですけど、段位は週一でやるかやらないかでした
もともとポップンがメインだったってこともあり、クリアマーク増やしていくのは楽しいですね
サイケ緑つくくらいまで頑張ってみようと思います
>>144 七段最強ですねw
自分はあと一週間で八段頑張ってみます
>>145 ほんとその通りだと思います
SP1P側だったってのもあって左手の片手力が不足してます
>>146 癖が付くのが怖いというのもあって、自分も段位曲は全然粘着してないですねぇ
>>156 >>157 あと一週間で尻寺稼動やけど、稼動直後に隠し曲情報流すのはアリ?
今作ので言ったら「凜穴はLv.10。ラス殺しっぽいけど、Lv.10の中では中盤くらい」とかの話題を出すのもダメ?
>>168 ダメなはずなかろう
しいて挙げるなら無意味な関西弁やめたら?
どの辺が関西弁なのか
171 :
爆音で名前が聞こえません :2009/10/14(水) 11:04:50 ID:VK5Y2jtrO
やけど の部分か? 全然気にならないが。
隠し曲とかwikiに載るくらいだし問題ないだろう
解析とか標準プレイから外れなければ問題なかろ
>>168 >>173 と同意見で否定はしないけど、
なんで誰よりも早くスレで公表したがるのかがわからん
なんで?
俺も理解できない。mixi日記に書いてる奴もいるしな。 フラゲ情報ソースは2ちゃん(笑) 注目されたくてネタひけらかすんだろうな。
本スレよりはこっちの方が需要があると思ったんだろ
スルーできないヤツは同等
スルーしたら延々と貼り続けるだろ
その前に尻寺って何?
SIRIUSじゃね?
尻寺って略は個人的にはどうかと思うが… SIRIUSって星の名前なんだから、星寺とかにならなかったもんかね。 あと、SIRIUS稼働が11月に延期というのは本当ですか?
犬寺でもいいよ
変な略称より「シリウス」が一番わかりやすくお手軽なんだけどな。 ・今週のWRがTHANK YOU FOR PLAYING ・公式携帯サイト今日オープン よっぽどの事態起きない限り間違いなく来週稼働だよ。
>>183 の最後の行が何故か、
よつばとの〜に見えた自分は病んでるな
今作って何寺?
ロケテ〜稼動直前には毎回必ず一悶着あるけど
○寺なんて略語実際に使ってるヤツ見たことねえよ
半年もすりゃ2chですら見なくなるぜ
以上を1行にまとめた
>>185 に脱帽
>>181 延期するなら携帯サイトが用意されてるはずがない
ああ、最近IIDXからだいぶ遠ざかっているのだが、 新作が稼動する前に、削除曲をやっておかなきゃなorz とりあえず、Gravityは絶対やるが。
190 :
爆音で名前が聞こえません :2009/10/15(木) 17:41:51 ID:uLRn9PzsO
姫寺はよく見るな。 読み方分からないけど、ひめでら?
姫寺 軍寺 金寺 ・ ・ ・ 次回作だけ意味じゃなく読みなんだなw
子供って尻とか下ネタが好きだからじゃないかな
>>186 日常会話とかでは全く言わない。
しかしメールを送る際には70字制限などあり、姫寺とか書いたりする。
赤寺、空寺、歪寺、金寺、軍寺、姫寺
全部意味だったが今回だけは読みで尻寺。
全国的かどうかは分からんが、少なくともメールのやり取りする身内では尻寺で定着した。
今更違う略称は浸透しない。
是非その身内だけでやってくれ
☆寺になる前に8段特攻してきた パンツが無理wあのあとGTとかwww今回の壁はSP十段以上だぜw
なにその貧乏くさい70文字制限って
2寺←これで1.5文字でさらに節約できるぜ?
星か犬でいいよ
10th以前は何て言うんだろうな EMPだと1.5文字ってのも突っ込みどころだけど
寺 サブ寺 2寺 3寺 4寺 5寺 6寺 7寺 8寺 9寺 10寺
よく考えたら○寺って読み手がIIDX知ってる人って前提で書いてるんだから○だけで通じるよな… 金とか赤とか空とか 一文字で済むじゃん
赤のギガデリと言っても通じにくいと思うが…
漢字2文字より半角英字3文字の方が文字数が少ないと、思うだがなー。
SoftBankは半角であろうとなかろうと3文字取られる。 全角でも文字数は同じ。 だから、EMPとかDJTは3文字、姫寺とか軍寺は2文字。
で?
メールの文字数気にする時代ってまだ終ってなかったんだな
ぱんつなんて嫌いだ FAILEDで47%とか七段取ったときより高いんですけど…
七段何パーセントで受かったんだよw?
>>209 208じゃないけど俺今作で初7段ゲットで44%だったよ。
8段ゲットしてからもう一回やったら76%になった。
でも今度は8段の%がヒドい。
DPじゃ合格時50%以下なんてデフォだよな
ハリツヤが心置きなくできるのはいいことだな
7531Sとか642Sとか、皿の方向に向かう階段→皿がでるとコンボ切れるんだけど、これはどうやったら上手く取れる?
練習あるのみ
>>213 何の曲か忘れたけど右1357皿を親人薬親皿って無意識に取れてビックリした事がw
皿直前の鍵盤間に合わなそうなら親指使うのがセオリーじゃないかな?
QQQ(N)の後半みたいなズレたやつも親指必須だと思う
最後だし九段受けてみるか、とやってみた。 受かった。ありがとう!お世話になりました。
牛角行ってからやってみたら9段受かった! 86→54→12 後残すとこ3日ぐらいだが悔いはない… お世話になりました。
↓永遠に八段以下の呪いをかけた
_________________________ <○√ ‖ くく その呪い俺が引き受けた! CSまた難化してるからもうシリウスの9段も諦めた\(^o^)/
諦めたら以下略
最後だし九段受けてみるか、とやってみた。 落ちた。次回作もお世話になります。
224 :
155 :2009/10/19(月) 22:06:15 ID:JagKHDyW0
>223 なんと言う俺。 せめてrainbow flyerを練習してから挑むべきだった。 デプストがビタチョコだったらなー。
>>218 含め
お前ら
>>1 嫁。九段取得の話題いいんだっけって確認しちゃったじゃないか。
めずらしくスレ伸びてると思ったら、まったく…
九段の話題と見せかけて牛角の宣伝をしているという高度な戦略に気づかないのか・・・
以下牛角効果を語りつつSIRIUS七、八段に向けた練習+SIRIUSでもプレーする練習曲を挙げるスレ。
スムチ穴に白ランプ点灯記念パピコー\(^o^)/ 尻寺稼動直前になって微妙に調子が良くなってる感じだけど 試しに八段とかやってみても全然できる気しないー/(^o^)\
一方牛角に行かなかった俺は9段1曲目の半分ぐらいでフルボッコにされた。
>>229 とりあえず次回作もスムーチ灰が選曲1位になりそうな予感。
サイゼリヤで試してくるかな
ちなみに牛角行ってオーダービュッフェコースでしこたま食べて、DDRで痩せなければと思った。 空いてたのが寺だけだった偶然。
筐体に飛び乗れば解決
9段をクレとは言わん 牛角行ける金をクレ
EMP最後に八段やってみたらパンツの真ん中で落ちた EMP稼働直後の時には想像できなかったところまで成長したと実感できた、今までで一番清々しいガシャーンだった シリウスでも皆様よろしくお願いします
EMP最後に八段やってみたらパンツの真ん中で落ちた
EMP最後に八段やってみたらパンツの真ん中で抜いた
段位認定は旧曲メイン って事だから尻寺の8段の構成は変わらない気がする
つ [クルラブグリッド鎌鼬] つ [ディプストデジタン高高度] つ [ハリツヤトゥーリサイケGT]
最初に8段やって旧曲だったら萎えるな
アホみたいに色AAV固定だったのがGOLDから全部新曲だからな。 たぶんまた全部新曲だろ。 知らない譜面の方が腕試しとしては正しい気はする。
DPはSPより一曲少ないからギガデリみたいな固定曲とか作れないんだろうなぁって思ってる
個人的に新曲は大歓迎だから、3つとも新曲がいいなあ
今見直してみるとカマイタチ灰がやや強めで、 HALOとサイケGTはウイニングランな気がするのは、挑戦当時よりもそれなりに成長したからかな
クリオネ楽しいよクリオネ 今回もCS追加穴は割と出来がいいの多かったからACにも入れて欲しいな
シリウス稼動日キターー・∀・ 八段からトゥーリが消えてくれていることを祈りつつ…寝ます
今日は18時まで帰れないなー 初プレイはいつもと同じで八段受験だな 早くやりたい
Turiiが無い分、簡単になった…かな
7段一曲目がCNありだ…と
一応八段 2t4k→パンチラ→デザイア全部穴らしい。
尻寺にクリオネやアブソの追加譜面はないらしい ソースはDP本スレ
パンツがパンチラに
最初の2曲が七段でも弱い件
ゆとり八段と一緒にされんように今作こそ九段がんばろう・・・
7段 CN有り新曲→ワナパ穴→コンチェ灰 CN自体は少ないし白鍵のみだけど開幕からくるから注意w
DP8段は4Kが完全に空気 後の2曲は左手弱いとテンポが早いために前作以上にキツい 事実達成率落ちた
デザイア穴は今までの譜面で言えばギャラルホルン穴に近いかな? 露骨な片手力を試されたパンツと比べて、今回は右も左も相当な地力を試されると感じた。 片手力あるなしで難化か易化か分かれる。
うー、三曲目が気になるな パンツ→パンチラは高速耐性・体力的に個人的には難易度アップ
EMPはパンツ攻略でBP100くらいって言われてたけれど パンチラは結構がむしゃらにやってればBP70くらいに収まるのでは?
パンツにくらべてハンバーグが有効だからなぁ
パンツ白いけどパンチラ正規で100出た 後2曲は空気だな
3曲目は個人的にカマイタチと3y3sを足したようなもんだと思った まああくまで個人的な感想だが
ちょっと予習がてらにCSでパンチラやってみたが中盤トリル入るあたりから多少厄介だな ただ回復ゾーン多めなんでそこきっちり押さえてたら70%残ってた 明日凸ってくる 8段にイロモノ曲いれるのやめてコンマイ
前作達成率90、今作85。 今作って全体難って感じで、今作のほうが難しく感じる。
おまえら喜べ!八段弱体化だぞ! グリナイデジタンパンツにごめんなさいだぞ!
☆11入れるなら前作皿要素少なかったからJust a Little Smileでも入れればよかったのに
パンチラをビーチクにして、あともう一つも新曲で良かったんじゃないか?
八段受けてきた 三曲目は桂馬押し配置のタラッタラッタラッを自動化できるから 見た目ほどゲージが減らない 局所的な物量箇所もないのでgdgdでも抜けられる可能性あり 自分もパンチラが一番つらいと感じた 三曲目ウイニングランとまではいかないかと わしゃわしゃやってるうちに「あれ?抜けた?」って感じるかも
今作八段ぬるすぎ ☆11入れても良かったぐらいのレベル
灰ガリガリと灰のコースケ曲は1P側に皿+1の同時が目立つ(特に前者)ので苦手な人はFLIP鏡の考慮を あと☆10のゼクト曲は最後の最後でいくらか回復ができるのでクリアレートを信じていい あと☆9のブチアゲはCNとBSSが出て来るので不安ならこのノーマル譜面で慣れる事をオススメします
左右同時物量に弱いと3曲目は辛いと思う 単曲ごとの達成率は1番悪かったパンツよりGTの方がキツかった人は俺タイプかも
もういっそ、8段はパンツとパンチラ両方入ってても良かったんじゃね?w
8段やってきた。 前作90%→2%→6% 今作30%→30%→6% 前作は2曲目難だったのが全体難になった感じ。
露骨な片手先行タイプなんで個人的にはキツくなった(達成度70%→50%) けど、通しで客観的に見たら難易度は1ランク落ちたって言われても妥当な気がする。>八段 カモンカモンカモンカモンは前半1/3くらいがハリツヤのイントロと一緒で、 「一応」足切りというか七段クリアしたての人を跳ね返す役割は果たせそう。 ※同色同時ゾーンまで行けたら後は空気なのには同意 2曲目は速度にどんだけついてけるかかな…… 個人的にはここだけ前回より格段にキツい。 新曲はツッタッツタツッタタンを自動化できれば段位ゲージの維持はサイプラより絶対楽なはず。
今回八段すごいぬるいよね 50%→92%とか
前作は難しい所で集中的に削られる感じで達成率伸ばしにくかったな
八段ラス曲は個人的にFLIPでイケると思った
>>278 >>280 まじか。某糞サイトに書いてあったんだがロケテ段階か。
今度スタダで確認するわ。
今作八段はぬるいというか…前2曲が空気すぎやしないか。曲目の難度バランス的に。
ディザイアは難しかった。個人的にサイプラGTやHALOよりは
ゆとり八段だけど七段との差は相変わらずでかい
達成率は前作よりいいけど普通に難しい。
前作はハリツヤで50%切る→パンツ中盤で終了 今作は92%→30%→18%で何とかクリア 前で何人か書いてますが、3曲目は中盤の桂馬を自動化してどれ位回復出来るかが勝負の気がします 最後は挑戦レベルの人にはきついかと
エキストラのジェネシスはN譜面でも高速階段出るのでHARDは注意
エキストラ曲の穴見てみようて思って☆10やってたんだけど 八段平均すごいね‥クッキー灰とかAAAまで届いてたよ‥
そりゃあDOLCEさんもEXITさんも八段だもの・・・
でも今のうちなら全1になれる曲が何曲かあるぜw
今は無き2002のDPNで4日ほどトップだったのはいい思い出
24k→100安定 パンチ仮面→30-50 DESIRE→序盤の桂馬地帯か終盤の桂馬地帯で閉店 達成率は58% 何でできないんだ…orz EMP八段はできるきがしなかったけど、今回は行けると思い何度かやりこみました。が、桂馬地帯で癖が付き、どうしてもできない…orz こういう場合はひたすらチャレンジでしょうか?放置でしょうか?
8段やってきたが今回は殺しも耐久ゲーも無く大分楽な感じだったわ 達成度56%→74% パンチラ対策しとけば何とかなるんじゃなかろうか
ブルマや短パンを履いておくのか
パンツじゃないから(ry
よくよく考えましたが放置することにしました。
あんまりゆとりゆとりと言われているので意地になってましたorz
しばらくしてから出直します。
>>297 とりあえず一言。パンツがなくても駄目だった(爆
☆8白☆9赤に近くなったらまたやってごらん。多分いける
八段、ぬるくなったと思うけど 最後の曲の後半部分だけ多少耐えゲーになった。
左手が中々動かない自分からしたら穴パンチラも十分耐えゲーなんだよなぁ
旧曲にするならspin the disc入れれば良かったのに
DESIREが意外とくせ者だ EMPはパンツ抜ければほぼウイニングランだったのに また七段に逆戻りかorz どうでもいいがDPのCN楽しいな
>>299 ただ今(新曲除き)後5曲でノマゲ埋めといったところです。
とりあえず、新曲を☆10まで埋めたらもう一度やってみます。
>>300 Lucky Meets穴灰のCN,BSSはすごく面白い!おすすめです。
なんでラッキーと打ったんだろう・・・orz 正しくは MIRACLE MEETSです。 後、後5曲〜 というのは☆9の話です。
☆10では穴デザイアが飛び抜けてムズいな さっき見たらクリアレート70だったがどこまで下がるだろうか
デザイア穴ノマゲ難しかった 八段はパンチラ仮面対策すりゃ良いと思うが、どうだろうか。 カモンカモンカモンカモンイエーで落ちるのは地力不足として。
数カ月ぶりにDPプレイで八段選択 一曲目で余裕落ちでした^^^ しにたい^p^
デザイアなにあれ‥あれは11だろ‥ まぁ序盤で落ちたけどなww
今七段70%で試しにデザイア穴やってみたらBP200越えた^p^ ねーよ…
DP始めた頃にやってた「ずれたり押し外したりしないようにおしっぱなし」の癖が役に立った SPは('A`)って感じだが
Mysterious timeってハード危なくない? 序盤と後半のトリルで死にかけた。
>>312 今まさにFREE特攻して返り討ちにあった俺が来ましたよorz
ノマゲの時点で嫌な予感というか明らか詐欺なのはわかってたんだがな…
トリル練習には最適なんだろうけどねぇ
詐欺扱いする前にトリルの練習したらどうだ?
>>314 練習はするよ。
ただ☆7にしては強いの来るから気をつけてってこと。
デザイア難しいとか地力不足過ぎる 8段相当だと思うが
ずっと100%だったからなにこれゆとりだろwwwww って思ってたら3曲目後半でもりもり減ってあぶなかったw
デザイアが出来ないならもう少し地力上げないとな オプ自体は悪くないけれど、あまり頼りすぎるとここから先は泣きを見る事になると思うし 右が弱いなら右を、左が弱いなら左をしっかり基礎固めした方が良い
土曜すら出勤で実質今北な俺にデザイアの譜面特徴を教えてください 桂馬押しがあるとは聞いているけども
>>319 左手側34567鍵をひたすら桂馬押し。
左手親指が強い人なら楽勝の部類。
前作Turiiでフルボッコな俺だがちょっくら八段特攻してくるわ 今作に限ったことではないが、初プレイはいつも緊張する
ホームでDPが1呉じゃできない・・・泣きそう
そうか。DESIRE桂馬押しは親指を使うのか。次挑む時はやってみる。 今作になって非ジョイント増えたのはほんと涙目orz 近くの都心にでも遠征すべしだなぁ ところで、bloomin' feeling灰って☆10雑魚クラスとWikiにコメントしてる人がいたが、本当なのか? シリウス☆10の灰じゃ唯一ノマゲクリアできない曲なんだが…。しかも易付きでも無理だorz
じゃあ難付けたらどう?
>>319 桂馬地帯はstarmineみたいな感じで片側を桂馬でタタンタタンと叩きつつ反対は八分の混フレ
左36から始まって→左14→左右FLIPされて右に桂馬フレーズが移る
終盤はかなり密度が上がるけど桂馬地帯みたいな跳ねたリズムは無い
>>324 易で無理たったから多分閉店と思われorz 易で抜けられたらやってみます。
やはりラストがちょっときついだけで全体的には雑魚ってことだろうか?
とりあえずボロボロでもミスカウントは見るといいんじゃないかな
俺も3回くらいやったけど灰☆10はブルーミンだけ点滅。 ラストの同時押し?でがっつり削られる。 まあ地力不足なんだけど☆10雑魚クラスはいいすぎだと思う。
段位のデザイアがほとんどゲージ減らなかったんで普通にやったら
まるで歯が立たなかった‥orz
逆に段位で半分くらい減ったパンチラが普通にクリア出来るのは
なんでなんだろ?(´A`)
>>323 あの速さで結構な量の同時も降って来るからね‥苦手な人には
かなーり辛いかもね。
自分は初見で難+鳥でて違う意味で焦ったwww
八段受けてきたが2曲目で落ちた。まだ俺には早かったようだ 初CN体験してきたけどキーマニみたいでフイタ CN曲はしばらくHARDつけれない
ずっと7段だったけど今回で初めて8段合格した 左手動かない+皿苦手な自分にはかなり優しい選曲だー 今作で一気に8段増えるんじゃないかな?
>>331 皿はともかく、左手動かないのならパンチラで落ちるはずだが?w
>>332 自分みたいにパンチラで死にかけたんだと思う
前作7段に既に追いつかれたか…
いやバラバラ譜面は得意だったから 階段部分は無茶押しで通した 前回はパンツの左階段で閉店 3曲とも回復とか休憩場所多かったし
GOLDから八段だけど今作のクリアできないんだけどw やはり個人差かね…
>>335 よう俺、パンチラきついよなw
SIRIUSでは絶対九段取ろうと意気込んでたのにまさか八段で躓くとはヘコむぜ・・・
結局全体難か片手難かで差が出るってことかな 個人的にはパンツの方が削られた思い出 さらにもっと言えば皿苦手な自分はカマイタチが一番削られた気がする
今日一日中ゲーセン張りついてDJP2000越えたけど そもそもフォルダって正規HARDトータルAAじゃないとでない?
どうも条件がハッキリしなかったから 正規HARDランセレ(N>N>H)でハピスカフォルダ出したよ。 一度出しちゃえば、次からはEASYだろうが判定Bだろうが出た。 (これはREDフォルダで確認したんだけど)
ハピスカ曲三曲ならなんでもOKそうなのか 早い回答ありがd
ボスフォルダとりあえず全部出して来ました。 いずれも灰ではLv.10やLv.11があり、それを難A以上つけないといけないので、八段上位でも灰でボス曲を解禁させるのは結構難しいです。 一方能ではLv.7曲は難A以上で良いので六段でもボス曲は解禁出来そうです。
でっていう
343 :
爆音で名前が聞こえません :2009/10/26(月) 02:30:42 ID:3Qul0FfLO
情報ありがとう
2000Pも10店舗もbeat#1では無理、達成したとしてもbeat#2間近だろうなぁ 足があってジョイントでガラ空きで時間が大量にある人が羨ましい
でっていう
>>344 行脚はとにかくDJPは旧曲埋めれば余裕だろ。
自分はそれでも前作7000も行かなかったんだよ まあ300回程度じゃまだまだだったって事かな
もしかしてTROOPERSでNORTHとかいうの出来る?
弐寺久々にやったけど2t4kってあんなに難しかったけ ハリツヤ初見より削られたぞオイ
物量譜面が苦手な俺に希望は無かった パンチラ穴むっずー\(^O^)/
八段は一曲目が一番きつかったな 死ぬかと思った
レス見てたらホントにDPって個人差大きいって感じるな
2t4kはあんまり認めたくないけど空気曲だし、久々に触れると難しいよね しかし前回☆10埋めしていた時に触れていた俺に隙はなかった
1曲目で思う存分カモンカモンカモンカモンイェアしてくれっていうコンマイの粋な計らい なワケないか
パンチラって物量譜面なのか? ただ速いだけで結構スカスカな曲だと思うが
非公式CS WRの2t4kを一生懸命やっていた俺にも隙はなかった。 10ヶ月前ぐらいに七段に躓いていたのがなつかしい。
>>355 ノーツ数が1350くらいあるから間違いなく物量の多い譜面でしょう。
自分の場合は24kは100安定なのにデザイアでがっつり削られフルボッコ\(^o^)/な人です。
ミラクルミーツ穴をやっていて気付いたんですが、どうやら「右でリズム左でメロディ」が自分は苦手っぽいことが分かりましたorz
この曲もノマゲの場合はFLIPかけないと冷や冷やものですから(^ ^A
デザイアの「右手桂馬 左手メロディ」のパートでがっつり削られるのを何とかしないと八段はむりぽだなぁ…orz
ところで、DPでPARTYモードはできないんでしょうか?SPしか選択できないとか贔屓すぎるorz やってる人全然見ないけどなww 俺はやりたい…(´д`)
>>357 残念ながらPARTYはSPのみなんだよ‥しかもたからものを出すには60回以上も
貢がないと解禁しないんだぜ‥SPとかほとんどしたことなかったから出すのに
すんごい苦労したよorz
パーテーモードの報酬は、たからものが選曲できるだけ? それなら余裕で解禁待ちだ
前作ついにSPプレイ回数0になった私は端から解禁待ちする気満々だぜ
>>359-360 自分は、個人的にPARTYモードがやってみたいのでSPに手を出してみようかと企んでいたりします。イベント会話とか全部読む気です(爆
そのうちDPでPARTYが解禁されたりしないだろうか。DPでできるならやりたいなぁ(´д`)
とりあえず、デザイアの練習になる桂馬押しや右リズム左手メロディ配置頻出の譜面でオススメがあれば教えて下さい。(逆でもFLIPかければいいのでぉkです。)
Mr.T穴(苦手曲orz)をやりまくっとけばいいだろうか。
当時はDPやっていなかったけど DDの稼働初期くらいはD.C.FishがDPのみプレイ可能だった気がする あとEMPではクッキー出す曲がDPの方が楽だったらしいね DPerのことも考えてくれているのかなあと思ったりしている
>>361 CNの簡単目な曲(未来のプリズム)とかを両乱でやるといいかも
CNは運指の練習にはもってこいだと思った
前者は事故で後者は偶々だと思う ましてDP氷河期同然だったDDなら尚更そうとしか
解禁前、SPのみプレイ可・DPのみプレイ可の曲があるシリーズあった気がするが気のせいか
D.C.FishはDP限定だったがタシカナモノはBATTLEかカップルが条件だったからDPer涙目だった記憶が。 あれってDBでも出たんだっけ?
なんでDDが氷河期なん? 譜面が面白くなったしjointが増えた頃だと思うけど
そう考えるとまさに今がDP氷河期なんだろうか…orz
いまはじめてG59(N)やった。。。 ☆6だったけど楽しかった。 何より曲がかっこ良すぎる、プレイしながら泣きそうになった。。。 灰だしたいが☆11で鍵取りは無理だ。。。
G59は聞いたがただの嘆き2でワロタ .59に対抗してのタイトルなら何かしら.59を彷彿とさせて欲しい
八段の達成率を上げようと、CSのトレーニングモードで少し速度を落としてパンチラ仮面の練習をしてみた 2回目で野太い声に耐えられなくなった もうだめだ
>野太い声 あるあるwww インストだと逆にいい感じになったりするんだけどな
やべえ、Red(H)テラ楽しいww ケツプリなんか関係ねぇwww
Red灰が楽しすぎて、やりすぎて左手薬指のあかぎれから血が滲んだ俺が通りますよ。
つハンドクリーム
376 :
爆音で名前が聞こえません :2009/10/28(水) 03:12:10 ID:Q2LgpheGO
つ生クリーム
つリクーム
リクームってDBのキャラだっけ?
RED.灰も楽しいけど、RED.能も楽しいぞ。 能は皿力よりも着地力を試す譜面で、また違った楽しみがある。
そういやNは灰や穴みたいに定着した呼び方ないな まあ話題に出ないしな
ジェネシスNがクリアできない…。 あれ本当に☆8か? おすすめのオプションはありますかな?
>>381 NをやらんでHをやるおすすめ
最初のCN地帯以外楽になってるし
>>381 早くなってからちょっとある発狂が殺しだがそこから回復可能
HARDなら頑張れ
>>381 Nだと左ミラーでCN後と最後の階段部分が中央寄りになる分だけ楽になるかも
7難梅が終わらないレベルでも難クリアは可能だったんで試してみて
同じ☆8のN譜面でも鎌や⇒Aやハデスの方が極悪と思うのですが…。 何にせよ最初のCNはきちんと取らないとHARDはもちろん、アップゲージでも後がしんどいと思います。
前作八段ギリで取れたんですが、今作七段の時点で49%でギリギリクリアという状態に。 多分ブランクのせいだと思うんだけど数クレやっても手が全然動かなかった・・・ すぐに元に戻るかな?SPと並行してるようじゃダメかなあ・・・ 結局八段は怖くて受けずに帰ってきてしまったぜ。
>>386 自分の経験だが、ブランクが1〜2ヶ月程度なら、3日くらい連続でスパルタ気味にやれば意外と戻るよ
やっとグリナイ穴イージーだけどクリアした。 でもパンチラはやっぱり押せない‥ 4Kで94ぱー残ったのに‥ なんかいい練習曲ってないでしょうか?
パンチラ灰とシークレッツ灰をオススメする。 難埋安定するまで左手を鍛えろ!!
EMP曲を正規鏡で色々やるといいよ
>>388 パンチラ穴練習にはパンチラ穴と灰が良いと思う。
後は同色階段多い譜面をやってみてはいかがかな?
新曲の未来のプリズム穴も練習になると思う 今日初めてやったけど、中盤すごい片手譜面なのな いかにもヨシタカらしい譜面だったw
why did you go穴逆ボだったのに、でざいあ穴まったく見えない
灰ダズリンリミやったが
☆8にしてはサイフォリミの片手16分や1P側トリルがあるため、かなり難しい方だと思われます
>>393 逆詐欺の筆頭曲と☆10クリアレート6割曲を同系列に語られても…
そりゃわでぃどぅご穴のほうが簡単だしな
☆11の下位曲と☆10の上位曲とはしばしば逆転現象起こります。 ただ、それを言い始めると☆11下位も話題に入れていいのかになりますが、そうなると線引きが難しいので、便宜上☆11の話題はナシです。
スパギャラリミ灰が光らない事についての相談はここですか? 後半が全然光らないから鍵が遠い…
LED曲は何故か光らない自分…
電流流す方向間違えてるんだろ
満曲と相性が悪すぎる自分 光らなすぎてワロタ
>>398 LED曲というより三連符譜面が絶望的に光らん
ブライダルフェスタも仲間内では最低スコアだ
>>397 まだ出してない人の方が多いかもしれん
>>401 いやまあ、大犬N出したから灰も頑張ろうかなとした瞬間でこれだったので
灰になるといきなり光らなくなるorz
Nも提督が鳥コンで神経使うしね
>>397 ,402
鍵取りだと正規じゃないといけないからね‥気合でAを出すしか。
ちなみに自分は6回目にしてやっとこさギリギリAが出たよ‥長かったorz
苦しんだ分、大犬が楽しいのでがんばれー
そういえば、たからもの穴のクリアレートが30%だった。でもどう見たって
30%台の譜面してないんだけど‥やっぱり観賞しただけの人が多いって
事かな?
そのレベルで大犬が楽しいとか考えられん…
穴ならともかく灰だろ? 普通の☆10レベルに感じたし、楽しくても別におかしくないだろ。
蠍火や冥が楽しいなら大犬も楽しいと思うよ
ラストストライカーやって来たけど普通にムズいね CS持ってないから初見は余裕落ち あれって10.7とか11.0ぐらい?
多分
>>404 は「Lv.10の曲が楽しい譜面と言える腕前なら大犬はとっくに出せてる。A判定出るか出ないかの話してるのは普通大犬を楽しめない腕前だ」と言いたいのではないだろうか。
かく言う自分はファントムが苦手。
いや、AどころかAAまで取れるけど、ラストがさばききれずに、まだクリア出来てない。
単純な譜面なのに何故か出来ないんだな。
左の8分交互が雑になるのは分かっているが、BPM135で16分交互が来ても楽にさばけるのにBPM270の8分となると出来ない。
理屈では同じなのに…。
>>407 難はキツめだけど、ノマゲなら普通じゃない?後半控えめだし。
でもスコア出ない。DJTフォルダで鍵取るのこれが一番キツかったわ。
410 :
404 :2009/11/01(日) 02:36:12 ID:CPX4EPNtO
>>408 スパギャラでA取れなくてファントムはノマゲA取れるのかって突っ込みたかっただけです。
よっぽどクリアラーなのかは知らないけど俺から見たら変だわ。これが個人差ってやつなんですかね?
☆10埋まってても☆8でフルコンDとか取った俺見たいのもいるからクリアラーは侮れない
>>403 キャラヲタが出して試しにDPやって全然出来なかったと考えられる
>>403 ありがとう。なんとかAのったよ
しかし今度は提督が鍵渡してくれない…
開国してくださいよorz
ただ今、REDとDDフォルダを一通りやり終え、GOLD召喚がもうちょっとなのにハピスカの召喚ががまだまだ先というおかしな状態orz DJTより後になることは無いと思うけどな… ところで、スレ違い過ぎる話題で恐縮だが、自分のプレイしたやつをビデオに撮ってくれるサービスは、頼めばどこのゲーセンでもやってくれるのだろうか?
なんだそれw まぁ俺がいくとこは三脚だけ 置いてるからビデオ持参でDDRとか取ってる人はいるが・・・
417 :
爆音で名前が聞こえません :2009/11/01(日) 19:11:26 ID:laWVpmQqO
>>416 外からカメラで撮るんじゃなくて、ゲーム画面自体を録画してくれるサービスのことだw とある事情でDPプレイ画面を録画したやつが欲しいんだ。
いや、これを質問するスレが見つからなくて結局いつもお世話になっているこのスレにきいたんだ。すまん
そういうのかw 店員と顔なじみになればけっこうできるってのは他のゲームでチラホラ聞くなぁ 公にはあんまやってないだろうしまずは店員に話してみるとどうだろうか
灰DAWNやったがかなりしんどいな…
>>418 顔なじみとかそういう問題なのかw
だったら行きつけのゲーセンいくらか当たってみようかなw
スレチな話題に付き合ってくれてトンクス!
>>417 基本対応スレがわからない事は各ゲーム総合スレに行こうよ。
ライン録画を聞くなら総合スレ(寺ならSIRIUSスレ)で「○○辺り
で録画可能なとこある?」って聞くか、ゲーセン板の地元のスレ
で聞けば良いと思う。
ただ録画可能な店は少ないし、器材持ち込みでも店員さんの
理解と知識が無いと無理(こっちが知ってるからといって
好き勝手やるのはアウト)だから、大変だと思うけどね。
最近CNやBSSに慣れてきたところでMIRACLE MEETS(A)やったら 超面白い譜面だと印象改めた。
Light Shine灰の途中で1P側に無理押し降ってこない? 1(LN)+皿みたいなの
それのどこが無理押しなのか分からない
ごめん、自分で見返して思ったwww 7→5→3→1(CN)+皿みたいな感じだったから、固定で取ろうとすると無理だよね、って話 みんなどうやって取ってるのかと思って
>>422 初見で楽しい譜面だと思って難挑戦してるから選曲数TOPだ
最初のCN+8分?の部分でたまに親指と小指の離す方間違えるけど
>>425 んじゃあ、逆に聞くけど7→5→3→1+皿来たらどうするの?
428 :
爆音で名前が聞こえません :2009/11/02(月) 15:07:31 ID:WQS55tMqO
1357同時押しして皿回す
First Resolution(A)の皿+鍵盤なんて無理だろw そう思っていた時代が俺にもありました。
4ぐらいまでなら親指でCN押しながら皿回せる 逆にBSSに隣接が入ったらきついわ…
スレ違いだが灰G59は今作収録されてる☆11では最弱だと思った
そんな話題は☆11スレでしろよ
まぁ向こうでは散々ガイシュツだがなw
提督Hの難ムリだお… 大犬のおにゃのこに踏まれたいお
>>434 難無くても正規でA取れれば鍵付かなかったっけ?
自分スパギャラが難付いてないけど鍵取れてるし。
易付けてるなら付かないけど‥
人が居なかったから連コで15コース回してGOLD出したけど、これはキツイ
出すのがキツいのか譜面がキツいのか まあ前者だと思うが… でも放置プレーで20分あれば終わる ただしジョイントでないと…
>>437 スコア1点でもつけて登録すればいいから、楽と言えば楽だよ。
でも、せっかくコースするから完走したいし、偏差値50は越えたいし、と思うと15コースはしんどいんだよね。
ノーマルでも偏差値50以上取るのに鳥A必須だったり、穴だと☆11や☆12に突っ込んだり。
>>435 そうなの よっしゃ明日もう一度やってくる
乱れちゃダメよ提督のH
新曲☆9は全部ノマゲ着いたのに、パラマックスができずに☆9フォルダが点滅になった 最後gdgdすぎる…… 助言プリーズ
>>441 ハード付けて無理皿無視とかでいいんじゃないか?
ラスト左皿2枚捨てでおk
>>441 HARD付ければ問題ない
譜面自体は難しくないから
パラマックスという略し方に
>>441 の年齢が透けて見えた
その呼称を目にするのは何年ぶりやらだ
助言はしないが和んだ
今は何ていうん?
たわむれにラジカル灰やったら七段平均がAAA越えてた件について
せめて8段がAAA越えしてるなら分かるんだが。。 自分もやって平均下げてあげよう。
DJTパラレル出たからラストストライカー穴やったけど難しすぎてワロタ 初見でミス300出たぜ。 個人的にパンチラデザイアよりさらにワンランク上と感じたよ。 ああいうのの対策にはどういった曲で練習すればいいだろうか。
ジェネシスはHよりNの方が難しい気がするんだよ
>>451 というか灰やるのすっかり忘れてて出してみたらCN以外Nとあまり変わらない気がした
453 :
441 :2009/11/04(水) 21:33:17 ID:Dx1FjlR9O
>>445 初代DDR経験してる三十路が☆9で躓いてることを見透かされて恥ずかしい
俺も三十路だ、一緒に頑張ろうぜ。 パラマックスは皿は結構適当でもいいので、鍵盤、特に同時押しをはずさないように 心がけるといいと思う。 譜面サイトで予習するのをおすすめ。
あと、例の61連はスライドの方がいいぞ。 交互に踏もうとすると振り向く事になるからな。 鍵盤と皿が同時に出てくるのは11回。 鍵盤と皿の間が短いのを含めると14回。 HARDは見逃しPOOR12回まで耐えられて、鍵盤部分で84%回復できると考えると…?
なるほど。 今年の漢字一文字は「鯖」で決定というわけか。
>>455 ちょw 最初の2行、アドバイスが違うゲームだろw
今更だが灰チアトレフルコンできた… DPで大活躍する譜面だから嬉しいな
チアトレ灰はこのスレのレベルになっても面白いよね
ジェネシス灰出したいんだが、☆8でAA取りやすい曲って何があるかな? ちなみに俺は超がつくほどのクリアラー寄りで、フルコンCとかHARDクリアDとかの経験もある。 ☆7はダズリン灰とかLet The Snow Paint Me灰とかあるけど、☆8となるとAすら怪しい曲ばかりで。
Zenius 零 CROSSROAD ヨシダさん
>>460 Fly Above灰とかジーニアス灰とかスペファイ灰とかどうだろう。
>>455 そうそう、あれは回らないと交互で踏めないと悟ったとき、
DPを始めようと決心したんだ・・・
>>460 HOUSENATION(H)
OUR SONG(H)
Dreaming Sweetness(H)
低速得意なら、
BALLAD FOR YOU〜想いの雨〜(H)
PROMISE FOR LIFE(A)
高速得意なら、
クルクル☆ラブ〜Opioid Peptide MIX〜(H)
EDEN(H) Nは☆7で使えるかも
>>460 新曲ならMIRU key way穴、未来のプリズム灰もいいと思う
新曲の☆8のスコア調べたらこの2曲だけAA取れてた
466 :
460 :2009/11/06(金) 07:51:57 ID:Gx8kb0un0
みんなありがとう。 挙げてもらった曲頑張ってみる。
>>460 んじゃ、出てないところで。
同時押しが得意だったらI amとかGOLD RUSH。
Blind Justiceとかもいけるかと。
GALGALIMなんだけど、☆11スレで穴の着地がやばいと言われてるの見たけど、 灰の着地も十分難しくないか? みんなどう?問題なくクリアできてる? デフォルト新曲灰の中でこれだけクリアできない。
>>468 初見落ちしてこれはFLIP両鏡だなと思って試したら行けた
>>469 俺も俺も。ああいう譜面はFLIP使って得意な方の皿に合わせる方が良いよね。
おかげで今作はフォルダランプ点滅は間逃れたぜ。今の所はだけど。
ハードでごり押しした。プログラムワールドも無理矢理w 終盤だけ難しいからハードのほうが楽。
ガルガリン:テクニック ドミニオン:体力 こんな感じかな? 両方ともアプゲも難抜けもしたけど、ガルガリンはアプゲより難の方が楽に感じた。
毎作八段ってのはよく聞くけど、毎作七段なんて人もいたりするのかな?
ちなみにEXUSIAはガルガリやドミニオンより楽に感じた
>>473 毎作六段から始まって終わりごろに七段に戻る俺に何か用?
デザイアのせいで八段とれませんが
ずっと7段で何が(ry でも、今作こそ8段取りたいなぁ・・・
七段:Lv.9 八段:Lv.10 なんだからLv.10に壁を感じてずっと止まる人もいるだろう。
TROOPERSで4段 EMPRESSで9段のITSUKIは異常
>>474 ガルガリムとドミニオンはだいたいノマゲクリア安定してるのにイクシアが全然クリアできそうにない俺はどうすればいいorz
DJTのパラレルローテーションの召喚条件を満たしたはずなのに召喚できない……
ちょっと召喚条件の「各フォルダから5譜面ずつプレイ」について確認させて欲しいんだが、
・1stとsubはまとめて一つと考えていい
・スコアさえ付ければクリアするしないに関係なし
・NHAをそれぞれ一譜面ずつでカウント
・EXPARTでやった分もカウントに含まれる
でいいんだよね?
>・EXPARTでやった分もカウントに含まれる これがダメなんじゃないの? 最低でもランプを点滅させないといけない気がする 前作でランプ付け+エキスパで点数保存が有効かどうかは知らないけど…
過去にクリアしててランプついてる曲ならエキスパートでスコアつけるだけでOKだよ。 クリアランプ+スコアで各5譜面。
>>482 だいたいあってるけど、条件として怪しいところ埋めてけば出るでしょ?
俺も出なくて冷静に確認してみたら2ndと8thが全然だったw
さぁ、携帯サイトの曲データで確認する作業に入るんだ
>>482 wikiより
・各version別フォルダに5譜面以上スコア+クリアランプを付ける(今作でのプレイ必須)
・スコアと同時にクリア状況(CLEAR、HARD CLEAR等)も付ける必要あり。
つまりエキスパートでのフルコン逃しではNG。(引き継ぎによるランプがついている場合はOK)
・1ststyleとsubstreamは合計して換算する。
その状況で出てないとすると、Expertでスコアは付いてるけどランプが付いてないと
いうのが考えられるのでは?もしくは単純にどこかの数え間違いか‥
どちらにしても携帯公式で調べてみては?
>>482 1stとsubは合わせて5つだが、最低限両方とも1つはやらないとダメ。
つまり、1stを5つやってsubがなしってのはアウト。
スタダで確認したときに、ランプ+スコアで一譜面とカウントされる スコアのみ、ランプのみは不可
>>483-488 解決した!
フォルダを確認しながら抜けていそうなところをプレイしていくのに3,4費やしてしまったけど、どうやら抜けていたのはクエ灰の一曲分だけだったようだorz(エキスパートでやっただけ。ランプ点灯なし。)
無事に召喚を確認したから良かったけど、Wiki情報にはよく目を通しておかなきゃいかんな…数クレ無駄になった訳だしorz
ともあれ、皆さんどうもありがとう。
5曲埋まってるか確かめるために スコアレートによる並び替えを使いまくったのは初めてだった
>>481 ごめん、9段じゃなくて灰卑弥子クリアだった
9段3曲目終盤だったね
>491 九段取っていたのかと一瞬びびったぜw でも、SIRIUSでITSUKIを登録してみたけどスコア高いなー。 クリア力だけならあまり変わらないんだけどやはり、SPで 大きな実力差があるから多くの曲で負ける。 たまに、点数がかなり低い曲もあるのが謎だがw
SP十段以上の人ってDPでもスコア力高かったりするよな。 俺はSP六段DP八段なんだけど、ライバルがみんなSP十段とからしく、 DP段位が同じか一つ下でも大きく負け越してる。 ライバルスレで登録した人に1勝70敗だったときは泣きそうになった。
今作こそ八段とろうぜ!
前作同段位で0勝230敗みたいなのあったぜ
>>493 俺はそのタイプ。SPは十段で今はDPしかやってない。八段だけど青雨穴は難ついてないけど鳥出てるよ。BPも50は安定して出るwクリア力欲しいわ…
DPだけやっててSP全く触れていない俺みたいなの多いと聞いたが
俺がライバル登録させてもらっている人にもDPしか段位を取っていない人いるなぁ。
>>497 EMPではDP300回くらいだがSP3回の自分が通りますね
DP専のライバルは皆俺よりスコアが高い件
SPとDPでカード分けてるという方もいるのだろう。
前作で出口さん登録したら1勝178敗で嬉しかったw
>>502 それは羨ましいwww
なんせ一人和尚だからなぁ出口さん
>>502 かなりスレ違いだが、EXITさんはプレイ中誰をライバルにしてるのかが気になってしまった
全一相手かな
ランカーの逆ライバル画面を見てみたいw
ライバル平均(((((((( ;゚Д゚)))))))
>>504 穴チアトレFCで有名なLAMUUさん達を登録してた時期があったはず
全盛期のEXIT伝説 ・3曲5全1は当たり前、3曲8全1も ・1曲目冥穴難パーフェクトを頻発 ・EXITにとっての全1は乱当たり待ちの失敗 ・穴クエ難発狂前2%、指9本負傷の状況から小指1本で逆転
>>508 ・観客の腰の野次に反論しながら穴全押しを片手でパーフェクト
・あまりにクリアしすぎるから全曲穴ガンボル判定
・その判定でもAAA
・コインを入れただけで和尚が泣いて謝った 出禁になった和尚も
・全一でも納得行かなければ電源を落として無効化する事も
・穴Redでハリケーンが起きたのは有名
・スコアグラフを一睨みしただけでスコアグラフがMAXより上に伸びる
・自分の全一を自分で塗替えてHARD落ち
・IIDXをプレーしない日も全一取得
・手を使わずに念で穴Twelfth styleをフルコンしてた事も
・EZ2DJのSpace mixを全曲楽々フルコンボ
・シュコーンと皿を回しただけでstoic全一
・BEMANIシリーズのトップランカー決定戦が開催されたきっかけはEXITの穴クエ難AAAクリア
・全盛期のEXITがプレーした穴G59をギャラリーが見ていたんだが、すでに穴アルマゲストをランクAAAフルコンしていて驚いたそうだ
出口さんの凄さは結構なんだが、
地味に
>>507 に書かれているチアトレフルコンに戦慄
LAMUUさんは腕が4本あるからちょっと叩かれてるだけであってLAMUUさんには決して罪はない
じゃあここまでにしておこうか
3曲5全1ってどういう意味?
1曲は3譜面まであるだろ
3曲プレイして全1を5つ更新
LAMUUさん達の偉大な蠍穴鳥、麺穴鳥、卑弥呼穴3824のスコアも前作終盤アシュラマン一人の手でついに陥落してしまった
偉…大…?
出口さんって前作DP穴satfinalハザ落ちしてなかったっけ。埋めたのかな。
DP頑張ろうぜスレを開いたと思ったらDPランカースレだった。 な、なにを(ry
たからものDPAやってきた レート25%ってなんだろうね たしかにPARTYモード卒業生(ギリギリSP初段と仮定)が和尚しても返り討ちにするぐらい右にも左にもそれなりのがあったけども それなりに良譜面なはず
SPオンリーの人が凸してるのかなぁ 八段取るような人が頑張って出したい方法でもなければやりたい譜面でもない気がする
エロゲ画面云々は別に兵器なんだけど 難度低い曲のみ最低60クレは苦痛である、おとなしく解禁待ちである
試しに1クレだけやった俺から言わせてもらえば、 なんだあの公開(後悔)自慰
パーティモードは羞恥心訓練モードだから
ちなみに俺はたからもの出すのに66クレかかったぜ‥その後SP慣れしたのか 当分の間DPが叩けなくて更に泣いたorz DPAは同時押し譜面なんだけど、あんまり山場がない感じ?中盤前に左右それぞれ 片方だけでもちゃっとしたのが降ってくるから難付けは意外と難しそうだけど。 それよりもあの譜面は点が出すぎて笑う。☆10なのに初見で鳥出たくらいだし‥
パーティーを有意義にするには片手プレイ養成モードと思えばいいのだが、それだといつ終わるかが分からない。 60クレで終わらせようとするにはトータルノーツ最多3曲をひたすら粘着しないといけないので苦痛。
パーティーモードそんなかかるのか… てっきり20クレくらいかと思ってた 左片手練習にすらならなそう 本当の初心者でも30クレくらいでノーマル選べるようになるんじゃないのかw
>>529 本当の初心者は今の環境からしたらやり辛いからやらない
まあ自分の今行ってるあまり環境良くないゲーセンは画面が他の人に見え辛いから時々初心者を見るかな
ドラムやギターを初めてやったときに凄い感じたんだけども 初心者としてはオプション変更方法や選曲方法とかを真っ先に教えて欲しかった 公式見れで終ることなんだがゲーセンにいってふとやってみたくなったときにそれじゃあなぁと
>>531 ギタドラは筐体に貼られてある説明に選曲方法やオプション画面の出し方が書いてあったし、選曲画面でも表示されてたと思う
IIDXは台を見ないと分からないね
>>530 なんかもう初心者用筐体を作ったほうがいいんじゃないか
しかしDPスレでする話じゃないな
>>533 初心者には鍵盤の少ない五鍵なんていいんじゃね?
おっと、目から汁が……
5鍵はゲージの減少率大きいから逆に初心者向きではないかも、 とマジレスしてみる。 家から電車で3駅のところに5鍵があるからたまにやりに行ってる。
そもそも新規が手を出しにくい理由ってのは下手なのを見られたくないからだろ だからバーチャルボーイのようなスコープ式にして 他の人が見えない筐体を初心者用に作ればきっと人口が増えるはず
自分がよく行く所がジョイントじゃないからHARD埋めしてたんだが、 穴インサーションって☆8白ではかなり難しい方だな…
インサーション穴は☆8では最難関の部類に入るよ。 とりあえずハイスピはメインの140BPMに合わせて、最後の速いとこは気合いで頑張ろう。
>>539 残り2%でクリアできた
最後の皿外したら終わりって状況だったから涙目だったw
指は最初にネックになる、鍵盤の位置を把握するとかする必要も無いしな 言われてみるとあんま他の音ゲーやらなさそうな人が結構やってるのを見る
他の人から見えない筐体なんかあったら NEW SENSATION連プレイしちゃいますよ
上半分カーテンで囲われてる筐体ならあるけどな 音はだだ漏れだけど見られることはない 外部の光がモニターに映らないからやりやすいけど、気のせいか暑い
他の人から見えないなら全裸プレーも可能だな。 炎炎でアッアッアッー!ってケツも振れる。 人目も気にする必要ない。
DPやろうとゲーセン行ったら裸の人が警察に連れて行かれてた びっくりしたよ
全てを解き放ってしまったか
もう全解禁か…はやいぜ… DPA翼が☆9になったけど、これって☆9にしてはやっぱり強い方? ホームの人に聞かれて少し困った
DPer同士で話が出来る環境でうらやましい 誰もいないんだもん
☆8上位か☆9下位くらいかと NORTHやブライダルに毛が生えた程度
左手力がちょっと必要かもね。 ☆9妥当くらいに感じる。強めってことはないかと思います。
クリアレート順に切り替えても半分近くがNo Dataと出た。 これってどんだけの延べプレイ数をもって表示になるんだろ? ☆10の幾つかは100%とも出てたし。
>>552 ちなみに100%ってあったから死んだら落ちるかと言ったらそうでもないらしい
多分規定人数があるんだろうなぁ
右手に比べて左手が弱すぎるんだけど、八段取るには大体左片手何段位必要なんでしょう?
四段辺りかな・・・ まぁ八段くらいなら左手、北斗メインでも受かるでしょ
俺八段だけど左手一級だわw 試しに一回やってみただけだからやればもっと取れるのかもしらんけど
DJT以来ずっと八段ですが片手は左右ともに初段。二段は利き手側でも抜けられません… DPはやっぱり認識力。
四段もいらねえよw 一級あればいい
自分より上手い人に言うまでも無いけど、DPは認識力だよやっぱ。 前回七段で今回六段に落とされた程度の実力だけど、右手五段左手三段。 DPやってたら片手SPもいつの間にかできるようになってた、と考えるべきで、 DPのために片手SPを練習しよう、という考えはほぼ無価値だよ。 せいぜい、指の柔軟運動程度の価値。
認識力だけに拘っても、運指がいいかげんなままだと引っかかるよ。 片手練習は他方の邪魔がない分、運指に集中できる。 非利き手には結構な効果あったよ。 ものは使いよう、ね。
段位だけみると2級落ちるが八段とれてる GOLDの頃からずっとライバル登録してくれる当時4つくらい下の 段位の人がいたんだが今スコア比較したら0勝…鬱だ
右六段左三段でDP八段。 八段ならこのくらいあれば十分すぎると思うけど、さらに上を目指すなら もう少し左手を強化した方がいいと思った。
>>526 その片手段位なら十段すら狙える範囲なんだが…
やはり認識力だな。
認識力UPにはDBRは効果的だと思う
俺、前作十段2%だけど 片手、認識力、どちらも必要だと思うよ
567 :
554 :2009/11/13(金) 10:30:26 ID:a1sf5EbhO
運指も重要だけど、まず認識力第一みたいですね 確かにDPだとSP片手の時よりあたふたして運指が乱れてる気がします ただあまりにも左手と右手がアンバランスなので、左手初段までとれたらいったん認識力強化に努めようかと思います ありがとうございした
例えばCSで片方オートにしてもう片方に集中しても全然できないなら、それは片手力不足だと思う けど、このスレの範囲内でそんな片手偏重曲ってあるのか?
>>568 片手偏重はHeavenly Sunのラスト左とかかな?
グラサイ、むんれす、イェーガーとかは片手曲だけど左右に振られてるし。
偏重:物事のある一面だけを重んじること うーん、穴速猫とか穴ファンデとか穴ムーンとか?
パンツとかどうだろう トラウマ過ぎて話しに出したくないが
>>567 片手プレイヤー上がりの前作8段だが、
利き手がそこそこ動くのなら、非利き手はDPだけやってても
ある程度動くようになると思う。
理由は、利き手の指が独立性をもって動かせれば
非利き手もどう動かせばよいか、がある程度わかりやすいから。
ちなみに、自分は利き手4〜5段ぐらいで、非利き手は
片手プレイを全然やったことがなかったが、右手をケガして
DPがプレイできない時に、試しに非利き手で段位をやってみたら
当時で3段までクリアできた。
逆に、どちらの手もあまり動かない時には、利き手だけでも
片手プレイをやってみるのは、指の独立性を高める上で
意味があると思う。
片手のスキルがつけば、あとはDBMで非利き手にコピーする
こともできるし。
片手段位は高くて損はないと思うけどな。やっぱりいくらでも動いたほうがいい。 俺は右七段、左初段のポパイだけど左が足引っ張りすぎて苦労してますよ…
左薬指をうまく使うのって難しいな 134みたいな16分すら上手く裁けないとか本当に8段82%なのかと思えて来る
エキスパでRed穴初めてやったんだがBP59だったから、八段58%クリアな自分でも初めてクリア出来る☆12になりそうな気がしたんだが、他にやったことある人はどんな感じだろう? 早くスタダて選曲出来るようになってほしい…
ちなみにEMPでは右片手5段(1P側)、左片手初段(2P側)。 .59がDBMだと両方押せるのに、左片手だけだと押せない…
>>572 右手六段ですが左手は北斗癖みたいなのがついていて、簡単にコピーできそうにないですね
七段はギリギリ取れたんですが、レグルスノーマルハード落ちはマズいですかね
keep it灰序盤もまったく押せませんでした
SPが2P側の人ってDPだと左手の方が地力あったりする?
>>576 皿苦手な自分としては落ちる要素しかない
>>579 右利き2P側だが、大して変わらない
最近練習してる左中3・右中5は右の方が少し上達してるかな
薬絡みのトリルは何故か左の方ができるが、自分ではギタフリやってるからだと思ってるww
>>579 SPがどれだけできるか次第
自分は8段だが左手あまり動かないよ
バッキンがいい練習曲って聞いたから穴やったら絶望した これが「練習」になるのは一個上のスレじゃねーか
>>583 じゃあ穴グリッドでもやってなさい
乱付けて
>>583 ☆10乱なら練習になるのいっぱいあるよ
19,November(A)
Colorful Cookie(H)
CROSSROAD(A)
Do Back Burn(A)
Empire State Glory(H)
Giudecca(H)
Gravity(H)
HOUSE NATION(A)
MOON(H)
Our Song(A)
Play back hate you(A)
rainbow flyer(H)
satellite020712 from "CODED ARMS"(H)
satfinal(A)
Scripted Connection⇒H mix(H)
snow storm(H)
Spin the disc(H)
stoic(H)
Tomorrow Perfume(H)
X-rated(A)
シティ・エンジェル(A)
クルクル☆ラブ〜Opioid Peptide MIX〜
ハリツヤランデヴー(A)
天空脳番長危機十六連打(H)
零-ZERO-(A)
この辺で手が全くでなかったら☆9で探の乱打系で。
Gravity(;´Д⊂)
>>585 いろいろありがとう。
うん、正規ノマゲ安定してない曲がチラホラ
☆9でおすすめあればおねがいします。
バッキン灰乱はeasyでいい感じにメロメロになりながら生き残れました
She is my wife(H)をやったらクリアできなかったんだが、 無性にクリアできない理由をムービーのせいにしたくなったw まぁ、次プレイした時には何とかなっていそうだが。
>>588 DPやっててムービー見る余裕があるとか羨ましい
>>588 DPやっててムービーのせいにするとか難癖付けるにも程があるだろw
ムービー見れる余裕あるのは集中力の問題。本気出してない証拠。
譜面見てないから落ちんだよ。
>590 いやーw、そうは思うんだけど、ふと目をやったら満の顔が出ていて 噴きそうになってしまったんだ。DPだとグラフ表示でもやつの顔が 二つ出てくるわけだから、それが余計におかしくてw その後はグデグデだったねーw。60%くらいで落ちてしまった。 そういえばスパギャラリミの灰って何気に難しいよね。 難つけて挑んだら、後半気づいたら閉店していた。 押せているようで押せてなかったようだ。
スパギャラリミは灰だと3連ゲーだが穴だと皿ゲーに変化するおいしい(?)曲
たまに思うんです Dの減速CNがBSSだったらどうなっていたのかと ハイスピ、SUD+切り替えが面倒にもなるかな
スタート押しながらSUD下げるように回せばいいんだろうけどちょっと難しいかも。
"D"の"D"は"Daisuke"の"D"
ダルビッシュかもよ
Turbo type "D"
そうだったのかー
げっ、IDがGYO・・・。 GYOとは関係ないけどDIVE穴のトリルって餡蜜気味にしか拾えないんだけど、 他の人もそんな感じで拾ってる?
幻水の灰がBまでしかだせないんだが あれホントに8?クリアはできるが鍵がつけられない
>>601 幻想水滸伝の灰なら9だよ
フリップのみでも鍵付いたって報告があるので
どうしてもダメならフリップ試してみるとよいかも
>>598 ちげーよ。DOLCEのD。エキスパのEはEXITのE。異論は認めない。
>>600 DIVEの57〜58小節左は人薬(自分が一番トリルやりやすい指)で取ってる
他の場所は固定に近い形で取れてるよ
58小節の右は……トリルとしてではなく同時として認識してる
まぁべちゃ押しに近いけどな
トリルの早さについていけてない訳じゃないなら、まだ余裕がないだけだと思う
ソースはLOWのトリルが餡蜜気味になる俺
>>601 何の略だか考えこんじゃったじゃないかw
>>602 見て納得したけど。
分かりにくいから提督って言おうぜ。
>>600 まともに叩こうとしてミスるよりはあんみつで安定させた方が安心ではあるな
穴提督のアレとかまともに叩けるとは思えないし…
>>603 なんだ…と…
そうだったのか…?
te
頑張ろうスレレベルでDIVEのトリルまともに弾ける奴は少数派
白くはなってるけどひたすらトリル逃げ切り戦法だったな
左は単純なんで右側変に意識しなければ取れるかと fly through the nightの前半も中々キツイ LOWまで行くと早いわ長いわゴミ付いてくるわでもう外側のゴミ捨てるしかねぇ
ポイ捨てしたら殴るぞ
Beautiful Angel穴を昨日やってきたんだが… あれどうみても☆11じゃないか?BP200超えたorz
>>591 あえてグラフ非表示にして耐性を上げるんだ
>>612 多分Lv.11であるダズリンリミの方が簡単。
個人的にはダズリンリミクリアで、残り二つが手も足も出ない。
ヴァネッサ、B4Uリミあたりも下にくるかな というかbeautiful angelは灰も苦労した
>612 まぁ、簡単な11よりはクリアは安定しないなー。 The Story Begins(こいつは昇格しちゃったけど)、Beautiful Angel、THE LAST STRIKER この辺りは相当強いと思う。 まぁ、個人的にはそれ以上にきつい☆10がCSにはあるわけだが。
テレポかな? 個人的にあれは☆11だと思う 何回ハードで殺されたことか…
☆10残り10曲きってる状態でAround The Galaxy(A)をやったらBP180出てワロタ覚えがある
>>612 非利き手で桂馬8分が押せる上体力なきゃ詰むなぁ
3度やったが諦めた
DPwikiによれば個人差が強いらしいからこのスレでも苦労せず越せる人がいると思う
正直スマン、2行目はaround the galaxy(H)とごっちゃになってました。
>618 俺もアラギャラ穴は未だにクリアできていないw テレポはPR DDに来て欲しかったなー。 まぁ、他の2曲も好きなんで仕方ないけど。
>>614 ダズリンリミやったがラス殺しにやられた
HARD抜けしたのかな?
>>621 テレポが来たらむしろ上級者が喜ぶなw
>>622 ダズリンリミはラス殺しだけど割とシンプルだから何回かやれば抜けるよ。
35トリル→1357がメインだし。
beautiful angelは指押しでは捌けないなぁ。ラスト同時押しの大回復が
あったおかげでクリアできた。
624 :
614 :2009/11/17(火) 21:55:37 ID:CT7iam67O
>>622 4回くらいやってパターン覚えて、アップゲージでゴリ押し。
前作で九段練習のためMonkey Danceリミを結構やってたため、あのタイプの譜面にはある程度耐性ができた。
でもBeautiful Angelは何度やってもBPが100越えて、終盤手前で30%くらいになるから諦めた。
認識力もあるのかな?
D穴含めてもダズリンリミックス穴が一番難しかったorz
いやダズリンリミの難しいのは35351357じゃなくてラスト1小節だと思うけど つーかココ頑張ろうスレだよなあ…
√80(N)がやたら面白いんですけど
灰もタノシイヨ(左利きの意見)
CSエンプやってるんだが 合体イエーガー穴が前半鬼畜すぎて白塗りできない あとクリオネ穴も最後の右階段のせいで白無理 orz もっと地力を!! ・・・地道に頑張ります
あれきついね、S乱でもつければいいのかしら
beautiful angel穴のハードクリアは☆11含めてもかなり難しいほうだよ ハード入れなくても十分☆11あたりはありそうだけれども
beautiful angelやThe Last Strikerの話をすれば☆10ってのが際限なく思える。 そうなると同じPRにあるSSSやタズリンリミの方が簡単って話になってくるんだよな。
LAST STRIKERは後半回復ゲーだからノマゲはそれほど難しくないよ
いやそれでも十分難しいよ。 DB地帯で少し回復するけど、それ以降の混フレで再び2%になって終わる。
>>633 「それほど」の程度はわからないけれど
個人的には☆11でも違和感ない。境目ぐらいか
★10.7の中でも強い部類だと思う
え?beautiful angel穴って一番簡単じゃなかったのか ラストストライカー穴の方が難しかったなHARDなら
>>636 そのレベルならそうだろうね。ストライカーもエンジェルも普通に難しいよ。
>>636 このスレはラストストライカー穴難の人が来るスレではありません。
☆11スレでera穴難の話でも聞いて自分より上がいることを自覚し、
もっと上を目指してください。
水上の提督(A)って良いよね。クリアは後半のトリル次第だけど、
フレームも相まって何か燃えてくる。
水上の提督(A)のトリルあんみつしてクリアした俺に何か一言
CSRED版って譜面違うんだっけ?
>642 ☆12クラス。強烈な局所難がある。 >588だったわけだけど、She is my wife(A)クリアできたよー。 クリアできていなかったのは灰じゃなくて穴だった。 Elisha(A)の特攻を続けていたらMIRACLE MEETS(A)がクリアできるようになっていた。 でも、BSSは駄目だorz
>>644 見てふと思った
まだSIRIUSでDPやってないんだけど、BSSってキツい?
いままでDPやってて皿の外側に手が行くことはまず無かったと思うんだけど
物理的には間違いなくキツいけど 現状、BSS来るとこがあまりに限定されてて配置も良心的なので 特に問題にはなってない、ってとこかと。 今後、引越し必須のBSS+同サイド鍵盤とか、 左右同時BSSとか来たらかなり泣けると思うw
BSSはゴミ 慣れれば普通にとれるようになるが全く面白くない せっかくDPやってんだから普通に鍵盤で別のフレーズ叩かせろよ!って思う
>>639 自分もよく分からないうちに越せてたから仲間だ
あと穴ダズリンリミの話してくれた人ありがとう
そしてスレ違いすまんかった
>>645 やり方分かるならあまり気にしなくていい
BSSは使われてる曲がほとんどないから
>>646 なるほど
引っ越し必須は面白そうだが腰が痛くなりそうだな
左右同時は勘弁してくれw
>>647 気持ちはわからないでもないな
俺としてはメロディーが左右スイッチする譜面が気に入らなかったんだが
それに文句を言うと大半の曲を否定することになるし
何より不満を募らせるより曲を楽しんだもん勝ちだと思ってあきらめたw
BSSなんてDPの為にある機能じゃね? SPだと露骨に2P不遇で苦痛でしかなかったけどDPのは楽しいw
2P不遇ってのは一般的に左側より右側のキーのほうが出現回数多いから言われるものなの?
片方でBSS回しながらもう片方で連皿とか楽しそう
俺2Pだが今のところ穴MIRACLE MEETS以外は平気 あの曲だけは、白は点いたがEXTRAにやるか難外さないと死ねるな BSS地帯7鍵まで左手は片手プレイやったことないからしんどい
BSSよりCNで2P不利だと思われ CN5or6+皿が数回来るbloomin' feelingがSP六段ボスはちょっとおかしいと思う DPのCNは面白いね Elishaとかの長いCNで押し間違えするとかなり恥ずかしいが
個人的には CN→昔キーマニで楽しんでたので違和感なし BSS→皿好きなので回しっ放しとかはむしろ大歓迎 なんだけどなー MiracleMeetsの穴とか「こういうのがきたら楽しいだろうな」 と思ってたのがそのまんま降ってくるから個人的に脳汁もの なんだけど。
今日のひとこと ワンブル穴は皿曲、ワンブル灰は片手曲。
前から思ってたんだけどエリシャのBSSの部分に鍵盤配置する気はなかったんだろうか。 右側だけ回してて左手お留守で正直ダサい…
>>651 SP灰ミラクルミーツでBSS中に4+6が降ってくる。
1P固定配置なら、そのまま難なく取れるのに対し、2Pは固定崩して左片手強制。
これ、3+5でもよかったと思うんだよなぁ。あるいは偶数回は2+4にするとか。
ブルーミン灰のCNの件といい何も考えてない証拠だよ。
DPやってるから片手ムリじゃないけど配置が不満だわ。
>>647 >せっかくDPやってんだから普通に鍵盤で別のフレーズ叩かせろよ!って思う
これは狂おしく同意
ただの強制片手プレイになるだけでホントにつまらんから俺はS+1で勝手にリズム刻んでせめてものDPらしさを出してる
どうせなら強制引っ越しでも作ってよりテクニカルにすれば面白かったのに…
>>655 皿好きなのにただ回しっぱにするのを歓迎って
SCが好きなんじゃなくてホントに「皿」物体そのものが好きなの?
同じ皿好きとしては逆に疑問だわw
本物のスクラッチとかしたことないからゲームのスクラッチとして回しっぱも好きだわ
>>660 それはやったwアストラルの兄貴風に大開脚で皿回してみたり足クロスしてみたり振り向いてみたり。
色々やってみたけど無駄な事がわかった。当然身内がいる時だけな。
DPは外側回すの辛い
何もBSSだけの話じゃないんだが、慣れてないというのもあって自分の中でBSSは覚えゲーと化している 「来るぞ来るぞ」みたいな感じで物凄く構えてしまう
エリーシャは回しながらエフェクターいじるとそれっぽいけど終点でミスったりする
エリーシャの時だけ両手で皿を回せばよくね?
エリーシャは押し押しスクラッチを高速でやれば回さなくてもおk
皿の上にすりこぎ状のレバーを接着剤で付けといてやった
beatmaniaIIDX 18 ISHIUS
人差し指中指を使って皿を送って回す俺は多分異端 外人が「徒歩」のジェスチャーする時のアレ。
皿は中指と薬指を使ってはじくように回してる。 多分これが一般的なのかな?
>>673 が言ってるのは普通の皿でしょう
みんなが言ってるのはBSSだと思う
REDの皿とか人中使ってウォーキングマシーンでトコトコ歩くように回してる人がいたら尊敬するわw
皿の上で指ムーンウォークw
3
>>675 のおかげで
>>672 がどういう状況かやっと理解できた。
そして想像したら吹いたw
いや、それはそれでありだとは思うけどさ。
ああごめん、分かりにくかったかwww で、終わりのところでズコー。 パフォーマンスに使う機会があればどうぞ
679 :
爆音で名前が聞こえません :2009/11/22(日) 17:50:36 ID:hNIY4dnvO
☆10のフルコン一つもないのにダスリンに虹ついた(°д°;)
すご〜いw
>>679 じゃあ次はスレタイを読めるようなれよ
頑張ってな
だが待ってほしい 679は難易度の指定をしていない… つまりフルコンをしたのはノーマル譜面かもしれない、ということだ…! いや待てよ、SPかDPかも書いてないからSPNをフルコンしたのかもしれないぞ!?
逆に言えば穴DBSRかもしれない
だ か ら な に ?
☆10のフルコン age (°д°;) 荒らしと思われても当然だろw
>685 ダズリンは穴なら11、灰なら7だったと思うぞ。 どっちも10じゃない。
687 :
爆音で名前が聞こえません :2009/11/22(日) 21:41:58 ID:3lzJRZc9O
SPAは☆10
BAD BOY BASSの後半gdgdになるんだが、何かいい練習曲ないですか?
☆4以下で左の着地上手くなる曲ないですか…(´・ω・`)
>>689 マッチョとか初期の曲は配置が酷いから練習にはなるかも
☆5だけど新曲のREDも着地譜面
もの凄いスパルタだけど 皿有DBMで皿+鍵盤をずらしで必死に取るってのもあるぜ。 皿と鍵盤の往復密度で言えば普通のDP譜面の比じゃない。 っつかなんで☆4?1曲目保障なら☆5じゃなかったっけ?
spin the discでAでたーーー 目標だったから超嬉しい 白くするのはいつの頃になるのやら 今回初めてBPが50以下になったんだけど 白くするにはいくつぐらいまで減らしたらいいですか?
オレはとりあえず40くらいだったかな?白ついたときは36だったな
>>693 前半勝負の曲だよね。
22小節目、S+1+5を抜けたときに50〜60%残ってればいけんじゃね?
その時点で補正領域なら無理だとおも。
と、BP48の白くできない俺が予想してみる。
目標としては前の方がおっしゃる通りミスカウント35くらいかな。 序盤でごちゃっと来る所でいかにBPを減らすか、 あと無理皿や厳しい配置にいかに惑わされないかがポイントだと思う。 とりあえず無理皿や厳しい配置が来た時に とっさに取るか安全に行くか迷わないように見切りたい。 全部曖昧に行って結局全部中途半端っていうのがヤバい。 無視オブジェをした時にゲージが減る事にも動揺しないように。 技術的な事も大事だけど、精神的なモノが問われやすい気がする。 あ、前に翼の事で答えてくれた方、ありがとん。
>>686 ダズリンが10じゃないのはわかるがこのスレで☆10フルコンの話題ってタブーじゃなかったか?
>>687 ageる迄もないしスレタイ無視する奴は誤爆か荒らしくらいなもんだw
スパークのリミ穴って良譜面だと思うのは俺だけか?昨日初めてやったけどめっちゃ楽しかった♪
>>689 SP TRIP MACHINE(H)なんかどうだろ。
>>698 良譜面だと思う。俺の腕ではまだ難しくて易クリアがやっとだったけど。
>>698 同意。ホームポジションを意識したら良い練習になると思う。
あまり話しに上がらないけど、ダズリンリミ灰は☆8なのに
ちょくちょく押しにくかったり、ラストに右にも左にも片手譜面が振ってくる。
これって☆8の地雷曲だと思う。
>>700 wikiには書かれてる
というか自分が書いた
あれは☆9ではないが☆8挑戦レベルにはしんどいな
☆9ノマゲあと2曲なのに八段受からない
>>702 実力的には足りてるのでガンガレ
☆10をある程度やり込んで密度に慣れれば行けるんじゃないかな
あと個人的に2tribe4Kは粘着練習する価値がある良譜面
>>702 あと2曲ってなに
八段のどこで減って最終的にどこでへいてん?
八段って、☆9白〜☆10ノマゲ位だと思うんだが
八段中堅が☆8白〜☆9ノマゲつくかどうかぐらいじゃないの? ☆9白とか九段とってからだったわ
パンチラで閉店と予想してみる
>>706 中堅ならいくらなんでも☆9赤くらいつくだろ。
めんどくさくて埋めてない以外で。
半分白、で中堅ではないか。
逆に八段なのにノマゲできない☆9って何だ?
ラクエンとか?
皿苦手ならRed.とか
自分は八段取得時Attitudeとラクエンが残ってたな
Attitudeも結構難しいね。 終盤に取りにくい皿があるから事故死しやすいし。 終盤に取りにくい皿と言えばAbyssとか。
ああ、たしかにAttitudeは癖ついちゃうといつまでもできなさそうだね。
普通に会話してるけど八段中堅って何だよw八段大将とか言うんかい!
俺は8段副将クラスだ
八段先鋒です
空気読まずにマジレスするよ。 「中堅」には「中程度の」って意味があるよ。 「中堅」を辞書で引いてみると幸せになれるかも。 難しい☆9の話は、250bpmなんか結構きついなと思う。 ノマゲもだけどハードもきつい。
Nastyもむずい Spin the discのがよっぽど簡単なレベル
ノマゲが難しい☆9を3曲挙げるなら何があるかな?
719 :
爆音で名前が聞こえません :2009/11/24(火) 18:35:35 ID:elr2/7o+O
vaultとかワナパとかtraces辺りがぱっと思い浮かんだ。 あと7thのジェネラルとかあり得ない位むずい。あれ☆8だったっけか?
ごめんageちゃった。 使えないもしもしでホント申し訳無い。
>>718 Attitude、LetTheSnowリミ、ラクエン
個人差炸裂しそうなはBoundary、GRADIUSIC CYBER、Pollinosis辺りと思う
異論は大いに認める
個人差炸裂なら浄化、星をこの手に、250bpmあたりがパッと出たかな。浄化は最後がトラウマ・・・
八段で☆9赤 九段で☆10赤 十段で☆11緑(灰チェキやRoute等高難度個人差譜面は点滅でも可) くらいだと思ってた
☆11緑程度じゃ前作十段は八割方無理かと 九段なら出来るが達成率が酷そう
前作☆10残り一桁でも虹飛BP200超えのフルボッコですみません
726 :
702 :2009/11/24(火) 21:22:53 ID:b1F8cvhI0
☆9の未クリア2曲はパンチラ灰とneogenesisです。。
>>707 予想通りパンチラの途中で閉店です
1曲目の2tribe4Kで90%以上は残せるんだけどパンチラ苦手すぎ…
一応☆10も80曲程度はノマゲクリアしてるんだが八段受かる気がしない
俺の前作ほぼ
>>723 の通りだ
☆10緑1桁残りノマゲで九段取れて、☆11緑いっぱい未クリア3で十段42%
段位ゲージは別ゲーだから戦い方さえ分かれば意外となんとかなったりするよ
>>726 >>728 自分は☆10ノマゲ100曲行ったくらいの頃にEMP八段取れたよ
・そこそこ認識力の要る2tribe4Kで90%残せるのにパンチラで落ちる
・パンチラ灰ノマゲできない
以上の点から片手力不足と予想。
というか運指が北斗気味になってるんじゃなかろーか?
☆9埋めしながらちょこちょこと☆10に手を出してるんですがことごとく落ちてしまい、ノーティ穴しかノマゲ出来ませんでした。 ☆10入門曲ややりやすいと思う曲がありましたらご指導お願いします。
>>729 2tribe4Kで90%残せる → 段位認定で気が張ってて北斗+腕力頼みになってない?
この高密度を指押し意識できる片手力があるなら、パンチラは抜けれると思う。
パンチラに敵う片手力には、
NEW GENERATION(H)
ALL MY TURN -このターンに、オレの全てを賭ける-(H)
neogenasis(H,A)
NO CRIME(H,A)
鉄甲乙女-under the steel-(H)
アタックNo.3(H)
GRADIUSIC CYBER(H)
Secrets(H)
のノマゲは必須。
ホームポジション出来ているなら、Colorful Cookie(H)も余裕な筈。
って言うか八段挑戦レベルなら下位段位曲のsnyc(H)、GRID KNIGHT(H)は難挑戦レベルだよね。
そうでなければ、申し訳ないが認識力が先行しているだけでDPの地力が全然足りていないだけ。
だから上に挙げた曲を中心に練習してください。
DPの性質上、どれがやりやすいかは個人差が大きいなぁ TOYBOXの難易度表を条件指定で絞り込み(公式難度10〜10)すれば 簡単な曲が一覧できるんで、それらを片っ端からやってみれ この時期はクリアレートがアテにならないから難儀だよねぇ 万能な指標、というわけでもないのだけれども。
と言うか、八段は毎回個人差激しいから受からなくてもあんまり気にしなくてもいいと思う もちろん練習はしないと受かるもんも受からないけど、「こんだけやってるのに何故受からないし!」ってなってる人はちょっと力抜いた方がいい
>>733 熱くなると見えるもんも見えなくなっちまうからな。
段位なら難クリと違ってまだ楽だから、一度段位から離れて曲埋めしたりするのもあり。
俺も金寺の八段ガシャーンして顔真っ赤で台パンしそうになってたけど、雪見大福食ったりギタドやったりピノ食ったり白クマ食ったりして三日後に戻ったら普通に受かった。
一度離れてみるってのは大切。
因みにカマイタチ抜けた時に思いっきりガッツポースしたのは秘密だ
CS専だけど、ためしにアケやってみたら画面がでかすぎて、 ものすごく上体そらし&腕つっぱりプレイになってしまった。 うちの15インチのちっさいテレビが問題かなあ
慣れてないときっついね うちは21インチだが十分AC画面でかく感じるわ
個人的に簡単だと思った☆10 天空脳番長危機十六連打 Little Little Princess 19,November(後半回復) Abyss-The Heavens Remix- QQQ Holic(FLIP使用) gigadelic(HARD逃げ切り) あたりですかね。 あくまで個人的に、だから、できなかったからといって怒らないでね。
で?っていう
>>738 番長はスコア出ねえ…
11/19は後半の片手階段地帯もきちんと弾くには地味にむずいかな
beatonic nation
bloody tears
crossroad
memories
one more lovely
our song
satfinal
あたりなどだうだろう
>>739 ほんの少し前の流れも見えんのか
これだから携帯は
>>730 へのレスなら安価付けんと気づきにくいな
Love Is Eternity
Broadbanded
double shrash
ノーティできるなら皿得意だと仮定して
Digitank System
>>740 もちろん釣りだよな
double shrashは前半でいかに心が折れないかが大切。 このスレレベルだと必ずと言っていいほど前半で2%になるから。 ソースは俺
何か変だとおもったらdouble "t"hrashだな
>>738 簡単なら正規+難+ノマゲでクリアしろやカス
難もノマゲもクリアしろ、ってことしかないだろ
分かりにくいわw
正規厨はバカだから仕方ないよ
乱も余裕で使っていますがね たかだか正規の一言だけで判断するバカはこれだから
>>741 のダブスラには突っ込まないのな。
あれの難は相当きついぞ。
>>752 あ、いや、スペルではなくて難クリア云々の話ね。
>>753 なんでいきなり難クリア云々になるんだ?
>>744 が「簡単な曲なら全て正規で難及びノマゲしろ」って言ってたから、じゃあダブスラの難はどうするの、
って話題を出してみただけ。なんかわかりにくくてすまんかった。
そういうことか こちらこそすまんかった まぁしかし、☆10なかなかクリア出来ない人にギカデリ難はお勧めはしにくいな
抽出 ID:jZnMhRxA0 (3回)
744 名前:爆音で名前が聞こえません[sage] 投稿日:2009/11/25(水) 20:34:30 ID:jZnMhRxA0
>>738 簡単なら正規+難+ノマゲでクリアしろやカス
747 名前:爆音で名前が聞こえません[sage] 投稿日:2009/11/25(水) 22:05:20 ID:jZnMhRxA0
難もノマゲもクリアしろ、ってことしかないだろ
750 名前:爆音で名前が聞こえません[sage] 投稿日:2009/11/25(水) 22:15:40 ID:jZnMhRxA0
乱も余裕で使っていますがね
たかだか正規の一言だけで判断するバカはこれだから
アホ丸出しwwwwwwww
乱使う使わないは問題じゃなくて 正規クリアを妄信して他人にまで強要するのが正規厨なんだよ
この程度のレスでいちいち煽り合うお前らってどうなの…
お前も十分煽ってるがな
どちらかと言うと正規って言葉にバカが過剰反応起こしてるようにしかみえん
バカにバカが煽ってる形か
763 :
爆音で名前が聞こえません :2009/11/26(木) 11:41:36 ID:e2ODDj7dO
要は、バカばっか!
DJ POINTが7000越えてて、DJ POINT RANKING載りそうでフイタ。 譜面傾向を覚えてきた最近だと、MIRACLE MEETS穴の乱が楽しい。 2P 2CN+3リズムとか判ってても全然押せないし。
>>764 が書いた譜面を想像しただけで脳汁出た。
俺もElisha灰を両乱でやったけど押しっぱなしになる分、
他の指で対処しようとする意気込みを出さざるをえないんだよな。
特に中指の2、3、5、6
LAB灰の後半が異次元過ぎて折れそう。最後の無理皿に悪意を感じるw あれの練習になる譜面あったらどなたか教えてもらえないだろうか
QQQ普がやっとこさ白くなった 震えが止まらん
DPN全白達成か王手くらいかな? さぁ次は全虹目指して頑張るんだ
・・・・・・
どこから突っ込もうか
まずケツの穴あたりに
>>730 ですが、簡単だと挙げて頂いた☆10はやってない曲ばかりだったので早速挑戦してみます。
ご意見ありがとうございました。
七段取得直後ってどのくらいの腕前が目安? ☆9とか怖くてEXでしか選曲できないどころか☆8ですらたまに落ちる
>>773 七段取れたならそれでいいじゃん。何か不満でもあるのか?目安も何もないだろ。
>>773 はいはい凄い凄い
773たんには誰もかないませんってば
いきなり過剰反応しすぎw 目安は分からないけど、☆10が個人差にしろ5個前後緑or赤クリアできるんじゃない? 8段取得に向けて☆9赤埋めをクリアレート順に始めてみたらいいよ。 今のクリアレートはあてにならないけどね。
まぁ、周りはどれくらいで自分はどの辺なのか気になる気持ちは分かる でも、何回も言われてるけど、DPって本当に個人差激しい(曲単体でも段位でも)から「これが出来たら○段」っていうのは無いと思う ☆10が20曲も埋まってないのに八段取る人もいれば、9割埋まってるのに取れない人もいるしなー
段位は三曲限定勝負で傾向からしても「足切り」「クセのある系」「総合力」ときてるから、自分にはまっていたら簡単に取ってしまう奴もいる。 推測だが、段位取得平均ラインは該当レベルを2/3と上位レベルを10〜20程度クリアじゃないかと。 六段なら☆8、七段なら☆9、八段なら☆10。
段位なんて飾りですよ エライ人には分からないんです
段位ばっかやってりゃ☆10ほとんど出来なくたって八段は取れる ようは慣れ
DPの半分は着地でできてるしな
つうか八段ってそこまで敷居の高いものだったのか。 俺☆10なんて5曲もクリア出来てない頃に八段は低達成率ながら安定してたぜ。 ほんとに飾りだな
>>779 その平均☆一個少なくて十分だよ
八段ならミッドナイト堕天使穴で落ちたってその技術が今の八段に要るかどうか微妙だし
同色階段が信じられないほど苦手です。 ☆7〜8くらいで練習になるのはないですか。
>>786 Regulus(N)
Darling my LUV(H)
NΦ CRIME(H)
MUSIC TO YOUR HEAD(N/H)
MUSIC TO YOUR HEAD(N)(H) Regulus(N) あたりが鉄板かな。 ☆9な上に混色階段も出てくるけどspica(H)とか。
GanymedeNもお勧め
Bahram attack灰もいいよ
みんなさんくす。こんどやってみる
10th以来弐寺やめてたけど、最近復活したのでお世話になります spin the disc Hitch Hiker2 やりまくるお あと話題にでてるパンツとかパンチラとか何の曲をさしてるんですかね?
>>792 パンツ : Turii パンチラ : Punch out 仮面
どっちもEMPRESS曲
Punch out 仮面 Punch out 仮面 Punch out 仮面
>>793 ありがとん
パンチラだけは自己解決してさっき(A)やってみた
無理すぎる終始2%・・・
CSEMPの8段はなんとかクリアできたんだが・・・
☆9の白埋めからやっていくよ
ムリに難つけるより、まずはノマゲ埋めからやって行った方がいい。 見た感じだと本当に久々のようだし、AA灰みたいなちょっと片手力要る譜面来たら一瞬で難落ちするぞ…
Redやりまくってたら大量出血した…… ポップンやってるせいか、薬指の第一関節にでかいタコがあるんだが、皿の端っこにヒビが見事に嵌って激痛→皿放置→轟沈。 文字通り皿&鍵盤がRedにorz 店員さんが絆創膏貼ってくれた、ええ人や……
>>796 AA灰前半難しすぎてフイタw
DBRでお勧めの曲ないかね?クエーサー(N)はよさげと思ってずってやってるけど他にもあれば
教えていただきたい
>>798 DBMならともかくDBRなら8段はおろか9段でもやる必要はないって上級者が言ってたような
段位がどうこうよりも、☆12以上の譜面攻略で初めて必要になるってレベルだな。 ☆9/10/11が埋まってないなら素直にDPやる方が得るものは多いと思う。 まぁ1曲目の保障使って☆5以下をASでやるのは悪くない。 同時押し苦手な人は特に。 ☆5だとビットマニア、アーススケープ、インディゴ、ワールドワイドラブなんかがお勧め。 でも手に負えなくてべちゃ押しするくらいなら、出来る範囲のDPやってた方がいいよ。
DBRやるなら乱穴トリガーやった方がいい
>>799 >>800 やっぱ早いわな ホームの知り合いが10th以降も続けてやっていてEMPで皆伝になったって言ってたから
あせちゃったんだな。継続は力なりってやつか
ビットマニアなつかしいわwやってくる
今までの曲を知らなくてこれから楽しめるってのがなかなか羨ましい
DBRは十段取るまで必要ない、と知り合いの皆伝から言われた。 まぁでも、どうしてもやりたければやってみてもいいかも。 Blown my heart away(H)とwish(H)がおすすめ。後半回復もできるし。
DBRは別ゲーだからねぇ。 とりあえず1曲目に☆5のclione(H)とWorld Wide Love(A)とかやってみ? このスレのレベルの人なら軽く死ねるよw
よ○くが懐かしいわ 7thかそこらの時代に穴掘DBRクリアとかw
簡単な曲でもDBスパランだとさらに難度アップだ 練習のためとかじゃなくてたまにやってみると面白いかも程度の認識だけどね
ワールドワイドラブHDBRなら1曲目保障でやってる。 しょっちゅう右56が降って来るから薬中で取ろうと意識しながら練習できるし。 おかげで☆9両乱(同時押し系)もあんまり怖く無くなって来た
DBRか。ヘブンリーサンHとか面白いんだけどまだ早過ぎるな・・
普通のスパークHってこんな惨い譜面だっけ? 殺意を憶えたんだけど。
↑アナザーかも ☆8なのに配置が嫌がらせなやつ
>>811 穴だな。まぁ灰☆6だけどお世辞にも良譜面とは言い難いかなw
ていうかハピスカDP譜面って全体的に酷いんじゃなかったっけ?
俺はCatch Meがすっごく嫌だなw
Tatsh全盛期からなぁと思ったけど、Tatsh曲は意外とまともだなw むしろヨシタカDP=糞分割、な時代のせいか。 スレチだけど浄化とかgardenは今からでも譜面作り直して欲しいわ。
gardenは糞ではないだろ、wac流の譜面なだけで。 wacさんは階段大好きで鍵盤+皿は基礎みたいに考えてるから あんな譜面になっちゃったんだよ
ハピスカと言ったら皿のバーゲンセール ミニムーグは皿のせいでラス殺しはおろかHARD落ちも多かった 花粉症はとにかく皿+鍵盤だった スクスカは灰の時点で結婚早い皿に振り回され、上級者は穴でケツプリを堪能し、SPは遂に解禁までワンモアを守り通した 今では☆10なのにこの当初は☆8の曲があった 当初はDP穴がなかったが後に追加され、ロケテで褒められてスタッフが喜んだ曲があった
>SPは遂に解禁までワンモアを守り通した ん?DPは冥出した人いたの?
csEMPで☆9難埋めしてたらlove is orangeが最後に残った なんという伏兵・・・
>>816 そこまで言っておきながら、何故「何マニア」が出てこない。
>>820 まあ普通の皿譜面ならチェッキンもそうだし、わざわざ挙げる必要もないっしょ?
2連続穴DAWN逆ボーダー。。。 もうやだ。 曲長すぎ。 出すためにハピスカのうんこ譜面どもやりたくない。
DAWNはハードのほうが楽じゃない?道中安定して押せればの話だが。
俺は疲れているときに1Pのトリルが来てガルガリ削られて 最後前の同時押しorトリルであおーん、って感じかな。 最後の同時押しに何が来ているか譜面研究したら難も安定した。
beautiful angel穴が面白すぎる 最後が大回復になってるし、1〜3曲目に選べるようになればいい練習になりそう
>>825 DPwikiにも書かれてるが、あれって回復あるか?
最後の同時押しだけじゃあ回復とは言えないし、それまでに余裕でゲージキープ出来るならこのスレはスレチな気がするが…
DBMでオススメの練習曲ないですか? EMPRESSまでの曲で
☆9でSpicaだけダントツにスコア悪い かなり離れた次点でMTYHとforeplayって感じ スコアアップにつながる質問じゃなくて申し訳ないのだが もしよかったらおまいらの☆9で一番スコアの低い曲教えてくれ
DDフォルダHYPERで地獄出すのむずい
なんかあったかと思ったらSSSがPR曲灰の中で最難か
鍵付けるのなら、ファントム灰もなかなか難しいぞ。
断トツでラクエン
>>828 漏れもSpica。
ガチ指押しでやってるから、ノマゲも不安定。
☆9白埋めラストまで残る予感。
MTYHは同色階段が光るようになってきた。
ワナパはS乱が一番スコアが出る!ふしぎ!
834 :
爆音で名前が聞こえません :2009/12/05(土) 02:50:49 ID:CCNFeqJwO
ラクエン同意次いで稲妻。
AAかな。速攻落ちた。 冗談は置いといて250bpm。すこぶる苦手だ。
ラクエンとdual controlだな。
dual controlは愛があればそこそこいける 250bpmは愛があっても無理
俺はNO CRIME。テケテー苦手すぎて泣けてくる…。
>>830 G59出せたらG59は簡単にHARDクリアできるしな…
* o o. |l|FFFFFFF ☆ 。。oo |l|FFFFFF /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。 ヘ⌒ヽフ |l≡o + +! + 。 ∧ ∧ lミl.」」.」〇 ++ + ( ゚д゚ ) o 〇 。 o + ( ゚д゚ ) __〇___。_゚__/ ~つと)____o______/ ~つと)___。 二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
いろいろ回答ありがとう dualラクエンもスコアソート下位にいるわ 余談だけどINAZUMAがスコアでないなんて自分だけかと思ってた。 右から始まる左右交互が光らない。BLOCKSの回復部分が光らないとか自分でアホかと。 案外自分と似た曲で苦しんでるの聞いてちょっとほっとした ありがとう。俺も頑張るからみんな頑張ろうぜ!!
☆9の難埋めが残り250bpm foreplay ゲノム real wishユーロ burning heat!まで来たがここで1ヶ月くらい停滞しているorzアドバイスくれないか?
覚え込みが足らない
>>842 定番だが、しばらく☆9は忘れて☆10☆11をやるのがお勧めかな。
それともし純正階段苦手だったらそろそろ鍛えた方がいいかもね。
☆9の密度ならある程度まででOKだけど。
あとOP有右利きなら、RealはFLIP左乱の当たり待ちが早いと思う。
サファリのテレテレテッテなんだけど 前半のテレテレテッテは赤ゲージで抜けれるんだけど後半終わってみたら2%とか 何が違うんだろう。なにに気をつけたらゲージが残るんだろう?
DBMをやってみたいのだが家庭用で1Pにミラーを入れようとすると 2Pにもミラーがかかってしまう…どうしたらいいのだろうか。 一応まとめサイトとかも見てみたのだけど載ってたらごめんなさい。
>>847 OPTION→EXTRA SETTING→SYNCHRONIZE GAME OPTIONで設定
>>842 ゲノムは片方に鏡
正規しかやらんって言うなら知らん
ウィーッシュユーロは灰のが片手階段長いから灰できてるならできるはず
そういや何気にハピスカじゃないのにハピスカ譜面だよな
ハピスカ譜面というかヨシタカ譜面だろ 新曲もミラクルミーツあたり見てもわかるように何にも学習してないよコイツは
ミラクルミーツは楽しい譜面だと思うけど駄目なのか
ミーツは楽しいだろJK 他はうんこだけど それよりハピスカ系といえば ラストバーニングAだろ 鍵盤の配置にあからさまな悪意を感じる。
FirstResolutionとか大好きなんだけどああいうの評判悪いの?
>>854 グックルは別枠。
TAQとともにDP良職人の双璧。
捌けない譜面を糞とほざく頭の悪い奴が多いってだけだよ
SPの譜面そのまま引き伸ばしてDPにしたいわゆる分割譜面でしょ 左皿だらけとかバスドラ+皿連発とかSPの名残だらけ 要するに手抜きだから評判悪い
れっつせいはろーのない☆9白なんて気の抜けたコーラさ
しゃるろっとのない☆10なんて小豆のないおしるこさ
にきーたの無い☆8のんて彼女のいないクリスマスさ
>>852 >>853 例えがまずかったかなw
ミーツ灰楽しいのは同意なんだが、あれ冷静に見るとただの分割譜面だよ
左リズム右メロディ→左右入れ替えっていう典型的なヨシタカ譜面だし
CNやBSSでうまく誤魔化されてる気がする
>>863 ヨシタカ譜面って単語を使いたいだけにしか見えない
そもそもDPしかやってない自分的には、SPの分割譜面だろうがそうでなかろうが割とどうでも良い
>>865 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
結局やってて楽しかったら別にどんな譜面でもかまわんよ
分割だろうがミーツはやってて楽しい
CN・BSS練習曲だしミーツはあれでいいんじゃね どの音伸ばしてるのかわかりやすいように一番でっかい目立つメロ押させて 反対は混乱しないようドラムで一定の間隔で叩かせる 左右のパターンに対応できるよう時々1P2P入れ替えする いかにも入門用でございって譜面だわ
おっとspringrainの悪口はそこまでだ
分割譜面は賛否両論だわな。 しかし正直、穴ではSPより多くのパートを叩かせて欲しい。
>>862 いやニキータは穴が☆8だったんだよ、ハピスカの詐欺表示では。
だからそういうネタで書いたのになんで誰も知らないんだよw
大犬(H)やりたいのにスパギャラでAが出る気がしないorz
>>870 それ覚えてるような人間はとっくにこのスレ卒業してるってことじゃんw
>>871 S乱、なんちて。
>>870 その頃には灰にも手が届かなかった自分なら居るぜ。
今日はモヤッとする事があった。
被せプレイに遭ったんだ、SPerに。
☆9の白埋めしてたら、穴曲で被せてきた。
こっちが選んだ曲の内、☆10以上のみ選曲していたが、アンドロ穴で落ちるという、
被せプレイをするには微妙な腕前だった。
張り合う気も無かったんで、SP穴が☆9しかないDP穴☆10の曲と、穴リスタチアやって
帰ってきた。
なかなか無いシーンなので、皆の妄想対策を教えてくれ。
>>874 FAXX(N)→AA(H)→oratio(H)→不沈艦(H)
これなら10段中級くらいの腕前じゃないと被せられないし完璧じゃね?
気にしないのが一番だと思うけど。
>>874 AA灰でもやってやりゃよかったのに。
こっち楽勝だし。
あるいはチェッキン、叙情、DUEあたりでイジメるとかw
メンメル灰とかもいいプレッシャーになるはず。
DISっ娘とかイロモノ系で攻めるのもアリw
1or8とFireFireもいいぞ!
取り敢えず花粉は定番
曲被せの目的とは?理解できないのだが… そもそも前の人がやった曲覚えてないし。ストーカーなのか?
・俺はその曲のアナザーがクリア出来るんだぜwwwwww凄いだろwwwwwww ・前の人がプレイしているのを見たらやりたくなった ・偶然 ・ストーカー ・特に意味は無い DPにSPで被せるってのは始めて聞いた めんどいし気にしないのが一番だな
>>876 なんかおかしいと思った、叙情はもう削除されてるじゃないか
えっ
筐体が二台以上あるとこで隣と曲がかぶると、すごい気まずくなる。 しかも自分が後の選曲だったりすると、相手にかぶせたようになった 気がして恥ずかしくなる。 自意識過剰すぎなんだろうか(´・ω・`) 2曲続けてかぶると運命めいたものを感じるけどw
俺だったら適当にSPハザードで☆4~5あたり埋めたり DPスタダでフルコン埋めしてると思う つか、最近の日課だけどw
SPで被せてくるのは意味分からんが、DPどうしで被せるのは撃墜ポイントを稼ぎたいって場合もある。 筐体内トップが見れるようになってはいるが、DP人口が皆無に近い筐体もあって、そっくりそのまんま被せはしてないが、1曲ぐらいは選ぶのが無くて被せた事はある。
>>874 ┌───────┐
┌┤ ├┐
││ (●) (●) ││
└┤ ____ ├┘
├──┘ └──┤
└───────┘
キュッ!キュキュキュッ!キュッキュ!プリ〜ズド〜ンオ〜〜ナァァ〜〜
887 :
爆音で名前が聞こえません :2009/12/08(火) 18:37:45 ID:+bd9BN9V0
・トップランカーDOLCE.引退記事 j引退の噂を広める ・つこうた 違法ファイル交換ソフトを使っていた可能性大 ・メンヘラ構ってちゃん記事 Twitterにもメンヘラ発言多数 ・彼女に振られ、無告知で彼女のサイトへのリンク削除 相方(笑) ・削除依頼自演 「騒ぐほど宣伝になる(キリッ」と、言っておきながら自ら削除依頼 ・「マジコンは自己責任で」発言 結果、マジコンを買う馬鹿が続出 ・自分が気に入らない譜面は「スタッフのチェック不足だよね」 スタッフの上司、Ta2
つかオレこの手のネタは福井県民の一件以来信じないようにしてるんだが
マルチなうえにスレ違いだしなぁ
スパギャラリミAむずいね。。。 最後絶対落ちたと思ったけど偶然クリアできてた。
>>890 皿苦手な俺にはトラウマ譜面だったよ。
後半何もできずに落ちた。
みんなリーグモードやってる? ランセレでempathyとか穴フォトンとかそういうのばっかり引いてもう泣きそうだ。 もうちょっと選曲の幅を広くしてくれてもいいんじゃないかと思う。
寧ろ一部の明らかなハズレをどうにかすべきだと思う 穴鰓とか入ってるみたいだし・・・ ってまだ未プレイなんだけどな もしかして段位未取得だと出ない?
>>893 多分出来ない
前作7段今作8段の自分には練習モードにもにならなさそうなので様子見
☆11なんてできねーよ
リーグモードのランセレでラクエン灰が出てきて死にかけた俺が通りますよ。 難つけてなくてよかった…。
>>894 d
んじゃ今作もスタダでひたすらマーク更新を頑張りますかね
>>892 選曲の幅が狭いフリーモードと考えるんだ
しかしあんな糞モードを誰が許可したのやら
1クレで未クリア3曲ぐらいできる自分は幸せ者だな ほどよい難易度の未クリアが並んでる
>>895 一応ランセレ2曲見てからオプション変えられるんだけどな
>>898 必ず未クリアの3曲が出てくるってどういう事?
>>892 範囲の狭いフリーモードって言うけど、来週になって
A3→A2になったら流石に選曲変わってくるんじゃない?
現状B3は☆8〜☆9、A3は☆10〜☆11なんだ。
B3は☆8+比較的楽な☆9のセレクト+ラクエン
B2に上がったら☆8難曲+もう少し難しい☆9+Polinosisとか
B1では、☆9難曲+比較的楽な☆10+☆10のイジワル曲
LEAGUEを上げていくといつしか昇段できる・・・
LEAGUE曲は難曲もあるけど、KONAMIからの練習曲とその枠の提供である。
と好意的に捉えてみてはどうだろうか。
まだ触って無いんだけど、リーグモードは流石に非ジョイントだと2クレだよね…? Free2回で事足りるなら別にやる必要は無いかな。
八段なんで今のところはA3リーグに所属してるが、これを曲限定のフリー4曲モードといつまでも考えてたらB1に降格は目に見えているよな。 残留ポイントだすまではリーグに真剣になって、ポイント出たらフリー4曲の遊び方するのがいいんじゃないだろうか。 しかし、まんまMFCのリーグシステム持ってきたな。 MFCのリーグ維持はかなりだるいけど、寺の方はまんま実力出るかな。
A3で3クレやってミスカウントボーナスが1点も出なかったよ…
リーグやってきたけどランセレで☆11ばっかり引いて軽くトラウマになったぜ…
俺的にSatfinal、V2、リトプリがA3甘曲御三家
スコアリーグはまだしもクリアリーグはこのシステムだとまともにスコア稼ぐ気になれんな
スコアは3回やって2900くらいだがクリアは700くらいで終わった
>>905 曲選択に入ってボタン連打すると穴アラビアンが当たる気がするなぁ
もう3度も当たった
連投スマソ
>>906 自分としてはTROOPERSも挙げておく
V2はトリルがBADはまりして死ぬことあるからちょっと怖い。
よくDBRはまだ不要っていうけど、 4曲やりきることを前提としたら現状4曲目に1回しか地力上げのための特攻ができないわけで、 ☆5保障を利用した1曲目DBRでワンプレイに2回高密度特攻ができるのはこのスレレベルだからこそ意味がある気がしてきた。 もっと上の人は普通に安定できる☆2ケタ曲持ってるだろうし。
リーグで特攻すればいいと思うよ
EXPERTとかeasyとか後半回復曲とか
>>910 >地力上げのための特攻
お前は何を言ってるんだ
なぜDBRをするか、じゃなくて DBRをする前提でいつ始めるか、みたいな発想なのかねぇ。 正直、やらなくて済むならそれが一番だよアレ。 クリアもスコアもつかないから成長も掴みにくいし、ガチで理不尽なのくるしw しかしこのスレのレベルで、そこまで高密度譜面に飢えてるモンなの? Fly Aboveやワナパをフルコンするつもりでやりこむのも大事だと思うんだが・・・
>>913 適正より少し上のレベルに向かうことでも地力あがるじゃん?
そういうことでしょ。
適正レベルを着実にこなせるようにするなら、2、3曲目で十分と。
特攻だけが地力うpに繋がるとか思ってるといずれ詰むんじゃね? ☆8前後を運指こだわって丁寧に叩くってのも大事なんだぜ? DPって基礎固め大事だなと時々思う。
特攻だけが地力うpに繋がるなんて誰も言ってないだろ 俺は☆8より☆11やってる方が燃えるし好きにやるのが一番じゃねーの DBRはスコアつかないからやらないけど
>>916 そんなことは知ってる。
論点をすり替えないでほしい。
苦手を無くしてこそ地力じゃないかね
関係ないけどDBR(DB系全般)やってもマイベストに反映されないのが悲しいわ
リーグモードのおかげで、えんぱしぃ正規で黄色くなったー ありがとうリーグモード 君の事は忘れないよ
DBRやるくらいなら☆11特攻するわ。DBRできても難曲ができるようになるとは限らないし。
>>923 元々は1曲目保障使っての話だからまた別問題じゃね?
地力云々でDBやるならいっそ易つけてエキスパのがいいよ。
あとDBRとDBMじゃ難易度別モンだから
密度だけ欲しいならまずはDBMやってみれば?
手応えあったらここで何言われようとガンガンやりゃーいいんだし。
ぎり8段なんだけど降格確定かな。 頑張ったけどクリアリーグ1K超えない。
EMPRESSのときはDBRマイベストに反映された気がするけど 小林ゆうボイス解禁のために灰翼DBRでプレイ回数上げてたし
DBは普通に1000ノーツ越えるから体力使う エキスパのノーマル1回で5000ノーツ 体力つけたい時には是非 あと、今作のDBはプレイ回数に反映されないぜ
LEAGUE MODEに惹かれ放置していた八段を取得してみた。 ☆10で手を出し難かった曲を選択できて良かったよ。 サンダーリミは正規ムリだなw 一部の人は試したかもしれないが、段位取得後に未プレー側のリーグがA3になってた。 来週にB3リーグの方がどう動くかちょっと楽しみ。 あ、B3リーグの曲目って需要あります?
>>928 あちこちで画像貼られてるけどプレイ毎に曲目変わってるから正直イラネ
こんなの毎週続くんだぜ?まとめきった頃にはもう翌週だと思われ
どう考えてもキリないだろ
>>928 BEMANIwikiになら需要ある
来週B3の選曲が変わるとは思えんしな
公式サイトに対象楽曲は毎週異なりますって書いてあるのに
コンマイだもの
クリアリーグで1800ちょい。 これくらいならA3残留かな? 降格ラインなら乱セレ運任せ狙うしかもう手がない。
☆10-11はまだキツいので、早くランクBに下がりたいです
>>933 この上と2つ上のスレ住人だが、
クリアリーグはsatfinalフルコンほぼ安定レベル、ポイントは2500超えがほとんど。
八段相当者が「今週は見逃しておくか…」と控えている者が多いと、
あなたは危ないかもしれない。
今9段↑も8段だからなw
937 :
爆音で名前が聞こえません :2009/12/13(日) 13:42:44 ID:bVtrQc7jO
2500とか絶対無理だw ランクが一つ下がると☆11でてこないのかな。 敬遠してた11特攻できてて良かったが…
>>935 この2つ上のスレの住人だがsatfinalもブロバンもフルコン出来ないが全部ハード安定、他ミス10前後だけでやっと無理矢理2900持って行った程度
十段下級でもコンボ力ないとつらいんじゃねーかなぁと思ってる
人数比だったら3000ちょいと1000ちゅいがそれぞれ昇降格ラインじゃないかなぁと
939 :
933 :2009/12/13(日) 15:58:32 ID:0+dUPUuFO
今A2とB1がいない状態だからそれが昇降にどう影響されるかが分からないのよね。 MFC7で鳳凰リーグが開設された時は昇降条件が異常に緩和されてたから。 頑張って1900ちょいは出したけど、降格を覚悟しとくよ。
とりあえず適当に選曲して1200で放置している 別にランクが下がろうとなんだろうとどうでもいい俺には不向きなモードか
八段〜皆伝が同じラインからスタートする意味が全く無い。 どう考えても段位解禁して次の週くらいからスタートするべきモードだよなぁ。 それ以前に同格と競うにしても、なんていうか、楽しくなさそうなんだけどさw 4曲Freeとして使えるようにちょうどいいリーグを適度に維持、って感じになりそう。
A3クリアリーグ2回プレイして476点の俺がきましたよ これって規定回数プレイしなきゃ昇降格無し? もしそうなら毎週4回リーグできるやん
>>942 公式より
例:規定プレー回数3回の場合
プレー回数0〜2回の場合、リーグポイントにかかわらず「残留」となります(リーグポイント、プレー回数は次週に持ち越されます)
プレー回数3回以上の場合、リーグポイントに応じて「降格」、「残留」、「昇格」となります。
Σ じゃあ俺のクリアリーグA3の命は風前の灯じゃないか ポイントは毎週リセットしてくれよorz
今日やっと☆9が白くなった。半年前はヒマワリにぬっころされてたのに成長したもんだ。しかし☆10曲多いなあ…どれから手をつけたらいいのやら
待て、ポイント変わらないのに曲変わるのかよ それはひどいわ… 来週からはスタートライン同じとは限らないって事だよな
まず一通りやってフォルダを点滅させるんだ
楽な選曲の時に2回だけプレイして次回に持ち越すというせこいプレイも可能なのか
プレイしなくても残留するんだなw
そこまでみんなリーグにこだわるのかw まあでもA3なら☆11があるから微妙にスレ違い…、いや多分A4あるいはB1にも☆11はあるか…
穴ギャラるホルンのラストって何か練習法があるんですか? 友人からは「見切れない人は半永久的に見切れない」とまで言われたんですが……
>>951 家庭用で最後だけ練習とか…?
ギャラルホルン穴の障害は物量譜面だから通しで練習しようとすると目も指も疲れて見切ろうにも見切れないだろうし
>>951 ラストって右トリルの事?
擬似DB→擬似DBMの事?
前者なら右半自動化左注視、後者なら乱だと思い込む
その前の混フレ地帯が捌けるなら地力は足りているはず。
ラストじゃなかったです ラス前のVANESSAみたいなところのことでした 脳が理解できないと一生無理と言われたので……
>>951 あれは脳で理解しようとすると逆に混乱するw
何も考えず反応というか目押しというかで押すんだ。
DBっぽい配置のとこだと思うがその友人の言うことはよくわからんが特に特殊な要素はないよ 穴ギャラホで大事なのは前半気合入れすぎて疲れないこと これに尽きる
譜面を横に見る。 一個一個横に見れば同時押しが連続してる思えば出来る…と思う。 上手く説明できん。スマン。
DB→DBMみたいな流れだからオプションで逃げれないよね 白青の配置もやらしいし、脳が刺激されそうだ
仕事前にクリアリーグやってきたら案の定B1落ち。 B1も☆8〜☆9でした てかこれって・・・もしかしてB1〜B3まで同じ課題曲だったりする?
えっもうランク移動始まったの? クリアリーグA3スタートで、 クリア済みの曲で落ちたり、 システムわかってなくて34曲目で未クリア特攻とかして1070くらいで今A3残っているのだけど、 これで残留? プレイ回数は4回。
リーグ入れ替えは例外除き、毎週月曜7時。 公式見て無くてもリーグ初めてやったときに説明が出てただろ…。 クリアA3降格ラインが1065だからA3リーグ残留だよあなたは。
>>961 7時って朝7時??
なんでまたそんなwww
thx!
降格すると☆8,9のみか。 残留で正解っちゃ正解なのか。 残留組おめでとう。
MFCと同じ時間か。 音ゲーは全部水曜のイメージだったな〜
B3のボーダー教えて下さい。気になって仕事が手につきません
>>964 このモード自体がMFCベースだと思われるから時間も合わせたんだろうね。
>>965 クリアB3リーグは↓966〜1504↑らしいよ。
スコアB3は知らん。
月曜入れ替えとは書いてあったけど時間は書いてなかった気がしたんだが・・・ まぁ7時ならサーバーメンテが5〜7時だからその影響だろうね
>>965 スコアB3は、降格〜2855、昇格3302〜。
残留幅が狭いって言うか、意外と降格ラインが高かったな。
b3落ちた・・
971 :
爆音で名前が聞こえません :2009/12/14(月) 19:02:53 ID:cIF3VvSWO
一曲でもフルコン安定の曲あると強いねノ
気分の問題だが、ジョイントの店だとリーグにHARD特攻とかしづらいかもしれんが 非ジョイント2クレだと特攻しやすいな
FF発売しても一日一回はプレイする
CSDJTの穴Bad Routineみたいな譜面って☆8〜☆9で他にないかな? あの同時押しとかSPにない構成の譜面がやりたいんだけど 肝心の穴Bad RoutineはACにないし。ACでできるオススメ曲ない?
>>971 このスレレベルじゃ1曲もないっしょ
C1に落ちたなら話は別だが
例えフルコンが安定してる曲があっても、それが課題曲のラインアップに入っているかが問題。 でもMFCとは違い、寺は無理してリーグ上げなくてもいいような気がする。 適正リーグでフリー4曲な感覚が1番。 八段でA3残留した人はクリア埋め、B1降格した人は難埋めとかがいいんじゃないだろうか。 ちなみにS1まで上がったら何か特典とかあるのだろうか? MFCなら鳳凰位だと特殊エフェクトとか、SSS残留で金珠1つとかあるが。
>>976 なんか最近「無理して頑張る必要ない」って書き込み良く見るけど
競争の世界にいたら誰もが一度は頂点を夢見て、そのための努力をするもんじゃないの?
○○地雷過ぎ、引いたら負けだね、じゃなくて
じゃあ○○をハード安定させてやろう、みたいな野心がある人間がもっといてもいいんじゃないかと思うんだけどなぁ
少しでも上にはい上がりたいから頑張る、ってのはダメなのかね
もちろんゲームだから頑張らないで程々に、って人もいるだろうけど
それならエキスパも段位もリーグもやめて、スタンダードでひたすら好きな曲だけやった方が得だし
>>977 の考えがノーマルだと思うぞ
ただ、俺は普通に☆9両乱難抜け埋めてた方が練習になる気がするからやらんけど
>>977 が言ってることは正しいとは思うけど
>>976 に安価するのは違うだろ
>>976 は「4曲フリーモードとして使おうぜ」って言ってる訳で、向上心が無いとかそういう話じゃない
ただ現実問題として、4曲フリーとして使えるのは今のうちだけで クリアランプ埋めがある程度終わってしまうと「できる曲が限られる」「2曲ランダム」「同曲に粘着できない」「オプション4曲固定」という縛りがウザくなってくると思う。 最終的には、できるだけ上のクラスに上がることを目標にするようになるんじゃないかな そういうモチベーションをコンマイが与えてくれるかどうかにもよるけど。
>>977 そもそも競争のつもりでIIDXやってる人間ばかりだとは思わないけどな
少ししか時間や金を費やせないけど、新要素やりたい、残留昇格したい人間がいて普通だろ
>>981 WRと同じで競争するための要素だからそういう人は一週やって見切りつけて終わりにするだろうし、既にしてるでしょう
983 :
爆音で名前が聞こえません :2009/12/16(水) 00:31:10 ID:/W7wR6Bp0
段位や梅に拘るなってのはこのレベルで他の曲やらずに粘着する意義が薄いってのあるけどな 意味もなく無理すんななんて言ってるのはそんなに居ないんじゃないの
植毛
九段smile(A)が越せない埋め
smileは最初と最後でなんとか30%前後を維持できるように 左手視点で同時のパターン形を頭に置いとくといいかも埋め
八段者でも九段挑戦など☆11に挑むような話題は本スレまたは☆11スレでお願いします。
いいからうめろ
うめるか
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread || OVER 1000 | |
|| .THREAD | |
|| CLEAR!! | |
||._∧ ∧ _____.| |
/ ( ・∀・)ロロ⊂・⊃ /| |
( ̄ ( つ ̄ ̄ ̄(/.| |
Τ | | | ̄ ̄ ̄ | | 音ゲー@2ch掲示板
/ (_(___) ./\
http://schiphol.2ch.net/otoge/ / ./ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄