1 :
爆音で名前が聞こえません :
2009/06/14(日) 16:35:13 ID:o1bophdA0
【よくある質問】
Q.1
SkillPoint(SP)ってなんですか?
A.1
GuitarFreaksの腕前を表す目安の数値です。
同じスキルポイントでも腕は人それぞれです。
Q.2
DARKなどのオプションは付けた方が良いですか?
A.2
DARKは人によってはみやすくなったりします。
リバースは他ゲーム(DM、PM、BM)をやっていた人達は
みえやすくなるかもしれません
聞くよりつけてみろって事です。
Q.3
オプションを付けた際のSkillPointはどうなりますか?
A.3
LIGHTオプションを付けた場合達成率が1/2(=取得SPが1/2)になります。
Q.4
オルタネイト(オルタ)って?
A.4
ピッキングレバーを摘むようにして上下にひく奏法のことです。
高速な部分に有利です。
Q.5
曲別SkillPointの算出法は?
A.5
wiki仕様をご覧下さい。
Q.6
スキルマークはどういう曲につくの?
A.6
プレイした曲のうち難易度とCombo率やPerfect率等を元に曲別SkillPointが計算され、上位30曲にスキルマークマークがつきます。
1つの曲には難易度、パート併せて1つしかスキルマークはつきません。
Q.7
BASS,OPENPICKパートもやったほうがいいですか?
A.7
初めからやれて言うわけではありませんが、後々役に立ちます。
毛嫌いするのではなく、気が向いたときにでもやってみましょう。
Q.8
○○○という曲が出来ません。どうしたらいいですか?
A.8
出来ないということは腕前がその曲に届いていないということです。
SP400への推奨曲などを参考にして地力を上げましょう。
Q.9
今SPxxxなんですが、アドバイス下さい。
A.9
あなたのスキル表(曲名、達成率をまとめたもの。できれば評価も。)を書き込まない限りにはアドバイスのしようがありません。
Q.10
なかなかスキルがあがりません
A.10
多くの曲をやっていくようにしましょう。
初見で怖いからとかいってたら何もできません。
Q.11
一週間前に始めたのですが、何か私に合う練習曲ありますでしょうか?
オルタが全くできなくてほとんどSRANかけてやっています。
A.11
ギタフリSP800〜1000の人が集うスレ11へどうぞ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1227806649/
【オススメ曲など】 最初はいろんな曲やってみるといい。 あえて挙げるとするなら、 緑G(11)シャングリラ 緑B(13) Luvly, Merry-Go-Round 緑G(13) 全力少年 緑G(13) Libra 緑G(15)創聖のアクエリオン 緑G(15) こたつとみかん 緑G(15) Save A Little Somothing 緑G(16)Terpsichore 緑G(16) タラッタダンス 緑G(16) CHOCOLATE PHILOSOPHY 緑B(17) PlasticUmbrella 緑G(18) にゃんだふる55 緑O(19) にゃんだふる55 緑G(19) 浮舟 黄G(20) 浮舟 (wikiより抜粋) 最初のうちは 版権曲から練習していき、最終的には愛のしるし赤Gがオススメ。 基本、オルタ無しでもSP1000まではいけるが、もし練習したいなら、 ちょっとレベル高めだけど 偶然という名の必然 黄G RЁVOLUTIФN緑G 大和撫子魂 赤G Timepiece phaseII 緑B 慣れたら黄も。 スキル600になるまえに Timepiece phase II 緑B Lv40 しっぽのロック赤G Lv51 MODEL DD2緑B Lv45 RЁVOLUTIФN 黄G Lv57 などはクリアしておきたいところ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ロング未使用でSP○○目指す等、自分でルール作ってる間は自分でどうにかしましょう ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
運指派にオススメ シャングリラ赤G 基本的譜面なのでフルコンを目標に。 ゴーイングマイウェイ!緑G 鋸など40台の基本が詰まっているのでこれもフルコンしておきたいところ。 starlike stereo赤G サビ前が少し難しい運指曲。フルコン目標曲 Terpsichore赤G、O スルメ曲で有名。最初は黄又は赤Gから。ラストとイントロが難しい。 Micro fin 赤O このスレを卒業するくらいにはフルコン または90〜% にしておきたいところ。 Agnus dei 緑B または緑G,O 単色運指。 GとO譜面はある程度オルタにも慣れてないと落ちるので注意。 明鏡止水 緑、黄、赤 B 緑は単色にちょっと二色がまじった感じ。 黄色以降はSRAかけたほうがやりやすい。
オルタ派にオススメ 大切なもの 緑 黄 赤G オープンは厳しいと思う。落ちかけたらダウンでもいけるのでまずは上下に弾くのを覚えよう Atalante 緑 黄B 終盤近くの3色切り替えには気をつけて Timepiece phaseII 緑 黄B オルタの速度ではトップクラス。焦らず、リズムにのって確実に弾こう Electric Lady 黄G 卒業までの課題曲。まずは緑から。中盤のオルタが出来たら同じレベルの曲に挑戦しよう。 Dynamis 緑G オルタ曲。三連などオルタが続く曲。慣れたらさほど難しくない。 しっぽのロック 赤G 中盤のオルタは気合で。 MODEL DD2 緑B 途中の運指が難しいので運指曲できる人向け。ラストのオルタは気合で。 Ring 緑 黄B オルタ曲。最初と中盤はすこしきつい RЁVOLUTIΦN緑、黄G 各色B ベースはリズムはほぼ一定。最終的には赤につこう。 ギターは終盤のオルタに注意 CARNIVAL DAY 緑 黄B 3連練習曲。黄Gは複雑な3連で難しいので注意 オルタは取り敢えず「慣れ」と「リズム」 タイピで80%取れるようになればこのスレのオルタは卒業レベル。
独断と偏見で決めた卒業から青ネ序盤までの課題 CaptivAte〜裁き〜 緑 黄G 緑B ギターはラストのオルタが課題。ベースはサビが難しい The Least 100sec 緑B 序盤はリズムが色が変わる2連で難しい。 中盤の2連階段が出来ると実力が伸びる CLASSIC PARTY2 黄B ラストが出来たらコンチェ、クラパシリーズなどで 使える。 MODEL FT2 緑B 3連の応用曲。出来たらプレイしたい ROLLING1000tOON 黄G 癖のある曲。クリアできたら地力が伸びる 難しいですができる人はぜひやってみてください。 何か間違っている点などがあればよろしくお願いします。 あと、V6のテンプレやV6の新曲のオススメ曲の追加お願いします
10 :
爆音で名前が聞こえません :2009/06/16(火) 01:24:08 ID:RfNq9RpGO
>>9 ドラフォは黄ベおすすめ
ロングは魔法のタルト カナリヤ 絶望ビリーあたりやるといいよ
まだまだ伸びる
提案なんだけどこれから質問とか晒す時ageない?
dat落ちしてもあれだし
11 :
爆音で名前が聞こえません :2009/06/17(水) 10:13:06 ID:32uATPN9O
ドラフォの黄Bとか(笑) 白ネが越せるかあれ
タイピ超えれば出来るだろ
14 :
爆音で名前が聞こえません :2009/06/17(水) 13:07:14 ID:Xh+WOH5yO
>>11 オルタ練習用
レボ緑B→蒼白緑B→スタアの恋人黄B→トッカータ緑G→ゲリオ緑G→フォーカスポーカス黄G→タイピ緑B→黄B→フェアリーテイル黄、赤B→Aithon 黄、赤G
タイピ緑、黄BにSが付き始めたら総合練習にアニュス緑Gやってみよう
あとは6・70台もやってみたり、黄→赤に移行すると良いと思うよ
>>14 詳しくありがとう
オルタ練習に一曲ずつ潰していってみます
60代も開拓してみる
17 :
爆音で名前が聞こえません :2009/06/17(水) 15:47:51 ID:dcsJhUnMO
>>14 俺がオルタスレで書いたやつじゃないか(途中まで)
タイピはかろうじてだけど、フォーカスは初見以来落ちまくり
>>16 ファイトなんだぜ
音をイメージしながら弾くといいかも
>>17 初心者スレに使えそうな良テンプレだったから利用させて貰ったよthx
あれは癖があるけど 安定すると楽しい
19 :
爆音で名前が聞こえません :2009/06/17(水) 19:27:13 ID:GmmriNXH0
リバースにしてたらシャッターつけても弐寺っぽくなりますか?
SUD+と違って自由に変えれないから空気
21 :
爆音で名前が聞こえません :2009/06/18(木) 16:45:39 ID:G7ojGhUuO
ぽくはなるけど違うね リバースでハイスピ調整だけで良いと思う
なるほど! 弐寺じゃサドプラ依存症だからこっちでもつけようと思ったけどやめよう ありがとうございました。
パフェ全然出ない、LV20〜30くらいがS判定でパフェ80%とかです 常に早く弾きすぎなので矯正方法あったら教えてください 大切なものG緑みたいに一定なら、自分のリズムに乗せればちゃんと出来ます リバースHALFのHS5.0です(6.0にしたいが視線があがり余計パフェ出なくなる) ドラムならOTL赤でアンコ突入率100%なので、リズム感より技術的な問題だと思いますが お願いします
遅く弾けばいいじゃん オルタだったらアップを気持ち遅めに ドラムとギターで判定ラインの目線違うんだから慣れないとパフェ率上がらない
初歩すぎる質問なのですが ピッキングレバーは軽く押すようにするのか それとも弾く感じに押すのかどちらが良いのでしょうか? 基本のスタイルがわからなくて… Lv.20も閉店してしまうぐらいで本当に凹んでいます
26 :
爆音で名前が聞こえません :2009/06/19(金) 23:57:15 ID:nNyi/BggO
>>25 弾きやすいほうで
俺はダウンは弾くように オルタは手首を使って軽くやってる@黄
人によるから色々試すのが一番良い
>>24 サンキューです
やっぱ慣れるしかないよね
>>25 慣れてくると自然に力も抜けるようになるから、最初は弾くようにすればいいよ
最初こそ腕全体を使ってもいいからリズムをしっかり取ることを意識して
だんだん力を抜いてゆくようにすればいい
最終的には手首のスナップも利用出来るとgood
>>26 >>28 ありがとうございます!
わかりやすい説明で助かりました
頑張ってみます!
個人差だから自選曲で勝てるようにした方がいい C1までならカニデイタイピその他オルタ曲はかなり刺さる
やっぱり自選は負けないようにした方が良いよ。 自選だけは負けたくないからと言って好きな曲を頑張り続けた結果俺みたいな変態になり兼ねないけど。 @自称パプスト柿以下全一
具体的な曲の攻略について聞いても良いのかな? NGS緑・黄Gのサビの部分を上手く弾くコツのようなものが有れば教えて欲しいです リズム自体は理解しているのですが、なかなか上手く手が動きません あの地帯はやはりある程度オルタに慣れてないと難しいのでしょうか
34 :
爆音で名前が聞こえません :2009/06/23(火) 21:51:33 ID:QWEeUBJR0
>>33 3連に慣れればいけると思う
カニデイ緑Bを何回かやればいけると思うよ
3連できれば遠雷赤Gとかa view赤Gとかいけるようになるよ
3連は重要
3連の曲は結構優遇されてるからな 慣れれば簡単だし3連の絡む曲も多いからこのスレではほぼ必須のスキルかもしれない
3連がこなせるようになればバトルの武器増えるし 一気に上達するしなぁ ↓↑↓ ↓↑↓ ↓↑↓って取るといいよ
ギタフリ初心者スレって他の音ゲーに比べて過疎気味じゃね? 昔からこんな? 人口少ないのかな… みんなそんなにすぐ上手くなるのか(´・ω・`)
39 :
爆音で名前が聞こえません :2009/06/25(木) 22:00:30 ID:8umFKJ3gO
>>38 個人差。とはいったものの、オルタが出来れば稼げるってのばっかだしな
ロビンソン赤OP一度は経験してほしい
40 :
爆音で名前が聞こえません :2009/06/25(木) 23:36:33 ID:waZlAHXQO
運指そこそこ、オルタそこそこ、運指オルタダメダメなんですが、良い運指オルタの練習曲ってありませんか? ちなみに現スキルは490です。 (スキル帳ID:11740)
そのレベルで運指オルタはどうでもいい 普通のオルタ練習しておけ
>>40 今度からは、アドバイスをもらう時はURLを載せた方がいいよ
それとプレイ回数については荒れる話題なので、削除するべき
で、本題
スキル見たけど、運指オルタ以前に特攻がひどすぎる
いくらセッションでもこれはまずい
まずは30台40台の曲を片っ端からやろう
最低でも達成率85%以上(できればフルコン)を目指してやれば地力も付くし、スキルにも絡む
何をやればいいかはテンプレ参照
>>41 も言っているけど、直線オルタができないのに運指オルタができるわけがないので、
まずは直線オルタとダウンの運指を安定させよう
運指オルタはその後でも遅くない
緑G一網打尽クリアーできたぁあああ バリバリDだけど 赤G琉球ランデブーを弾く作業に戻ります (´・ω・`)
>>43 おめ
高速力付いてると思うから色々やってみると良いよ
45 :
爆音で名前が聞こえません :2009/06/28(日) 01:25:42 ID:aUrJlp9rO
>>40 です
>>41 さん
>>42 さん
ありがとうございます。
プレイ回数は削除しました。
なんだか気持ちだけ前へ行ってしまっていましたorz
30台40台の曲、直線オルタをがしがし練習して地力をつけたいと思います。
本当にありがとうございました。
成長したらまた書き込みに来ます!
46 :
爆音で名前が聞こえません :2009/06/28(日) 01:32:16 ID:njXEIbMMO
ヒマワリのベースが楽しい
ヒマワリってあったっけ?
ヒマワリ…
ヒマワリ?
>>38 他の音ゲやってるから勘とある程度見切りはあると思うけど、初めて一ヶ月経たないで1200になったよ
音ゲの中じゃ上達はしやすいと思う。ドラムに比べてスキルもあげやすいしね
上達スピード自慢・自虐はもういいです
流れぶった切って
>>54 3連で落ちないならS.T.A.R.S赤
ファンタジスタ黄Gはやらない方がいい
56 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/01(水) 00:37:24 ID:3quskdrqO
あげ
57 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/02(木) 18:23:55 ID:3JSP0ooxO
SP600までもう少しなんですが、足踏みしています。
アドバイスお願いします。
http://xv-s.heteml.jp/skill/v6.php?uid=g13513 正直なところ、まだ回数をこなしてない曲が多々対象に入っています。
(このスレでオススメになってるのがほとんどそう)
なのでそれはやりこんで達成率上げていくとして…
あと特攻も自重します…
この曲もっといけるだろーとか、この曲やれば?ってのを教えていただけるとありがたいです。
ドMなんで厳しく言っちゃってください。
お願いします。
とりあえずロング埋めようか
>>57 特攻が多い
40台から詰めなおせ
MicroとDEADMANはフルコン狙い
明鏡止水緑B85↑
あとVertigoの緑Bとか
新曲ならWalk with youとLost in80↑
>>57 こたつとみかん赤G
ルックス黄G
三毛猫ロック黄or赤B
天体観測赤G
上記が80%↑取れれば、運指力は問題無し
オルタはタイピ緑Bに粘着してA以上取れれば青ネになって楽
>>57 対象埋まってないし特攻多いくせにアドバイス貰おうなんていい度胸ね
あんたみたいな奴にはアドバイスしてあげない
特攻多めは別にいいだろ…
63 :
57 :2009/07/03(金) 12:54:56 ID:Z2z+LNDNO
おぉ・・・たくさんアドバイスありがとうございます。
いい忘れてましたがとりあえずロングなしで行こうとしてます。すいません。
>>59-60 に挙げてもらった曲に粘着してきます。
ありがとうございます。
他の方も見ていただいてありがとうございました。
>>62 ここでアドバイスしてる奴は皆スキル厨だから
66 :
57 :2009/07/03(金) 21:07:44 ID:Z2z+LNDNO
>>65 うおぉー!すいません!完全に見落としてました・・・
出直して来ます・・・
Lv.22ぐらいまでのオルタ入門曲ってありますか? タイミングがうまく掴めなくて4連さえもできません…
20世紀少年の黄みたいに 赤→赤→赤→赤+青→赤→赤(ry みたいに単色が何回かきた後に2色になる譜面が苦手です 何かいい練習曲ありますか? まだこういう曲に手を出すのは早いですかね? 現在SP330です
>>68 その切り替えは今はシカトでも構わないかな
練習曲というか30代になったら連発するけど、その時に嫌でも出来るようになるかと
俺のオススメはリービン緑G。直前だけどフルダウンで腕の力をつけるには持ってこい。お前さんの望むものも入ってる
すぐにネックを入れ換えるのでは無く、押しっぱで入れ換える感覚
>>68 もしノコギリ・鉈譜面のことならキセキ赤Gをオススメする
どうせ1度きりのプレイだし。と適当なネームにして登録してしまいました。 プレイしてみたらすごく面白くて、キチンとしたネームでやればよかったなぁ。と後悔しています。 ネームの変更は出来るのでしょうか?
>>71 >>72 も言っているけど残念ながら無理
・180日間放置して、データを消す
・別のe-passでやり直す
・新作に移行すれば名前は変えられるので、新作まで我慢する
(次作では名前が変更できなくなる可能性もあるけど、可能性は低い)
解決策はこれぐらいかな
香港超特急Z黄Bのレベル37って凄い逆詐称だな。実質23くらい?
37は高いが30代前半でいいな 夢でさよなら的に考えて
76 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/09(木) 13:00:00 ID:0PCjHth0O
定期あげ
香港超特急黄Bってオルタの練習にいい感じだね フルダウンならクソ簡単すぎワロタ
78 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/09(木) 18:54:21 ID:wAyk/R3C0
>>78 特攻多すぎ
とりあえず30代の曲でFC狙うべき、てかドグマ緑どうやってクリアしたんだよw
オルタは親指と中指でも弾くようにパチパチやればR#1黄赤GOみたいな超高速オルタ以外は普通に繋がるからやりやすいのを練習すればおk
>>79 達成率50%未満でもクリアできる場合もある。
グド量産、コンボつなげられずってな感じ。
>>79 オルタの目標として、すべてオルタで弾いてSがでればそのオルタに関しては卒業でしょうか?
>>81 >>14 見れ
練習曲載ってるから
ダウン運指はルックス赤でFC出来れば青上位〜水中盤くらいは行けるはずだからがんばれ
V5の時はお世話になりましたm(_ _)m
V6に移行してしばらくやりましたが、やはり600手前で伸びにくくなってしまいました・・・。
http://xv-s.heteml.jp/skill/v6.php?uid=g4937 50の曲でクリアできるものもあれば、
30いってない曲でクリアに手間取ったりしたものもありました。
タイピはやりながらもDより上に行けずじまい・・・
V5時代に比べてランク落ち曲もいくつかあったりで・・・
この先600やそれ以上を目指すために、
1.どういった曲を練習したらいいのか?
2.どの曲を改善すべきか(もっとSP上げるべきか)?
3.曲の選択にムラ具合はどうか?
といった点を教えていただけると嬉しいです。。。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
84 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/10(金) 04:07:10 ID:C1e7E8f3O
>>83 クラパ2 3やってんのに何故1をしないんだwww
赤スパランでファイト
遠雷赤G ルックス赤とかは付くと思う
運指が多分得意だから
運指メインに行くといいと思うよ
明鏡止水Bとかね
新曲 純粋培養はB移行すべき
エンジェルとかRed Bはつきそう
青手前は〜70位までを数曲対象に入れたい所
どこで切るのか
どういう譜面が苦手なのか
を考えてプレイするといいよ
>>83 俺は曖昧にしかアドバイスできんが、オルタ曲を練習するといい。
運指は青ネ底辺の俺より上手いから、オルタ出来るようになればかなり伸びるよ
直線オルタならAithon黄Bやテンプレの大切なもの黄G、レボ黄B辺り
とは言ってもやや辛いかもしれないので、ラブメリ黄赤Gや香港超特急黄Bをオルタで練習するのもアリ
ついでにスキル対象にのってる曲が達成率低いのが目立つので頑張ろう
ってかテンプレのオルタにAithon黄B入れない?
あれは中々いいと思ったんだが
86 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/10(金) 12:02:56 ID:JqUN10IE0
>>83 フルコン推奨
OTL赤B、イノワ、マイクロ、春の歌、White Sketchbook、The Messenger黄B、さよなら便り緑G、How do you feel?赤G閉店したら黄で
後オープンやろうぜ。ラブメリとかDEADMAN、魔法のコトバ
上のやつもある程度出来たらオープンにいこう
それともしかしてダウン譜面は苦手かな?
もし苦手なら今から練習したほうがいいよ
JET WORLD緑Gや風神なんちゃら緑Gのオルタが楽しくて仕方無いんですが、他にも25〜35位で似たようなオルタ曲ありませんか?
>>88 MAGICAL JET TOUR緑GとかVANESSA -転生編-緑Gはどうでしよう?
VANESSAは基本3連譜だから、タイミングが取りづらいかもしれませんが。
>>89 VANESSA -転生編-緑Gはむしろ棒オルタだと思う
>>88 個人的には正論緑Bや遠雷黄Gくらいがいいかと
というか、その二曲はそのレベル帯にしては詐欺だって誰かが言ってた気がする
結構できるのではないかと予想してカニデイ緑Gも勧めてみる
楽しい曲練習してると気づかないうちに上手くなってることも多いからなぁ
今日、このスレのアドバイスを参考にしつつ青ネ到達できました
ロングがないし特攻も混ざってるけど晒してアドバイスいただいても良いでしょうか?
91 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/11(土) 17:59:54 ID:QRzbfmEwO
>>90 いいんじゃない?もともとそういうスレだし
92 :
90 :2009/07/12(日) 02:22:13 ID:JOrY8BvZ0
>>92 ダウン派ならば
Micro fin ADV EXT(G)
MR.MACHINE EXT(G)
Homesick Pt.2&3 EXT(G)
memories EXT(G)
メーデー EXT(G)
Ultimate power EXT(G)
CRAWL EXT(G)
ルックス EXT(G)
この辺りをやってみて。遠雷やカニデイはダウンで取ってるのかな。だとしたら凄い。
私はgdgdになります。
もっとオルタが酷い私のスキルも晒してみる。参考にしにくいと思うけれど。
http://xv-s.heteml.jp/skill/v6.php?uid=g5752
>>93 この時期はどんな曲をやっても力になると思う(特攻除く)
自分が気に入って、25〜35の曲をプレイしていけばもっと伸びるはず
>>92 運指オルタは早い 早すぎる
ダウン→オルタ→ダウンの切り替えを確実にするのが大事
運指オルタなんか緑〜黄からだよ
大見解 赤Oとかもいいよ
98 :
97 :2009/07/13(月) 17:48:27 ID:LHR7zVYB0
タイピのベース緑が楽し過ぎるんですが似たような曲教えてください
100 :
90 :2009/07/13(月) 20:16:09 ID:dtnVwpNy0
>>94 把握しました
メーデーは何となく苦手意識があるので、この機会に潰したいと思います
ちなみに単純なオルタはできるので遠雷やカニデイはオルタで取ってます
あれをダウンは流石に…w
>>96 そんなに早いのですか…
階段くらいはできたほうが良いかとも思っていたのですが
大見解の譜面見ましたが、G+B R OPENの続く場所がかなり厳しそうですね…
とりあえず明日行く予定があるので突撃しようと思いますw
風神緑Gのようなオルタもまだできなくて良いのでしょうか?
gdgdになって途中からフルダウンで引く有様です
>>99 個人的にはAithon黄Bがかなりお勧め
自分はこれとタイピでオルタ鍛えました
>>98 とりあえずしばらくはスキル10点台を増やすことかな
魔法のコトバ赤とBe ploudおすすめ
OPENは早めに練習しておいたほうがいい
それこそ10台の簡単な曲からでもいいし
102 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/14(火) 00:35:23 ID:M1vcQnUaO
>>100 実際 フルダウンで赤まで行った人も居るしね
その人曰わく黄からやっとけば良かった だと
ちなみに今 金ネの人
今は得意な譜面を磨きつつ、苦手を克服して幅を広げるといいと思う
無理に覚える必要ないし
100オメ
104 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/14(火) 11:56:53 ID:rINWZvIgO
>>103 >>14 参照
ワイルドライド緑Gがバランスいいからやってみては?あとは顎リーズとかで体力つけたり
107 :
90 :2009/07/14(火) 14:46:59 ID:j4LQaEIq0
Aithon黄Gは確か30台最強の曲だった気がする
譜面が赤Gと大差ないからな
110 :
97 :2009/07/14(火) 20:35:50 ID:3R7L4eHl0
>>101 とりあえず、OPEN練習したいと思います。
アドバイスありがとうございます。
112 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/14(火) 23:03:36 ID:4h+IGoEt0
>>111 S.T.A.R.S 赤OorG
Walk with you 赤OorG
情熱funfun 赤OorG
風神雲竜伝 黄B
辺りをやってみると良いかも。旧曲はテンプレをどうぞ。
3連が得意そうだから、次は直線オルタの練習で
タイピ緑or黄B
REVOLUTION赤B
αρχη黄OorG(2連含)
上記がS安定するまでやると地力着くかも
カニデイ黄Bはマジで刺さる カニデイ黄G出来る人でもBは刺さりまくり
リズムキープ出来ない人には刺さるね
115 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/15(水) 17:42:24 ID:R8HQOaanO
晒しあげ
>>103 詐欺曲ばっかだなwww
紫、青スレのテンプレ見るといいよ 参考になる
あとは色々やることかな?
40台A判で安定させたいところ
ファイトだぜ
本当にレボ緑Gはオルタの練習になるな。 自分オルタだめだめなんだが、レボやってからだと他の駄目だったやつが平気で拾える。 テンプレ作った方ありがとう、感謝&重宝してます。
今日Aithon黄Gやったら序盤で死んだぜ@オルタ派青ネ
黄Bはフルコンなのに…
カニデイ黄Bは緑Bでリズム取る練習と、二色運指がある程度できれば意外とどうにかなるよ
青底辺の俺でもフルコンできたし
>>116 俺はレボ緑Gはオルタにしては遅すぎるし、ダウンにしては速すぎると思った
…個人差だろうけどw
118 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/16(木) 21:39:04 ID:M86nq4SpO
>>117 顎リーズ緑OPだったら大変なことになってたな
less黄OPは、指運にとっては癒し。
異論は認める
>>113 昔80↑だったんだぜ…、黄Bの難易度
緑ネ以上はみんなMAXでした
120 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/17(金) 23:58:44 ID:pU4TLuLbO
定期浮上 スキル帳晒したり 何か聞くときはアゲようぜ
121 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/18(土) 00:01:53 ID:f0pzVq6FO
30後半〜40代でやや早めの単色運指の練習になる曲はないでしょうか?
122 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/18(土) 00:05:21 ID:kfVyns1SO
俺最近始めたんだが,50とかクリアできるが30ぐらいが無理だった俺って変?
>>122 まさかその30はAithon黄色じゃないだろうな!!
ルックス黄Gとか
127 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/19(日) 07:11:11 ID:ultdLYoeO
エンシェント黄Bとか
128 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/20(月) 09:54:40 ID:LPjxufj0O
OTL途中の二連オルタが超楽しかったんだけど、他に似たような譜面の曲ないかな? 三連とかも練習したいから教えてくれると助かります
130 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/21(火) 16:42:02 ID:Vo3Z1lXBO
オルタが全くできないのでタイピ緑Bをやったら絶望しました テンプレ以外の曲で紫ネでもとっつきやすいオルタ曲を教えてください。
タイピは長いからじゃなくてリズム取りにくいから難しいだけ
132 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/21(火) 18:29:56 ID:MRB4Wsy/O
>>130 トッカータ黄G
ミドサン黄G
顎リーズ緑G
タイピは譜面が口ずさめる程度までやり込めばおk
低速ならレボBがこのスレには丁度いいんじゃね? 速いのはメタクイ黄Gで練習した
オルタ全然できないままだけど、やっと600になれた。 モラトリアム黄G非オルタ派にオヌヌメ。
>>130 ついでにフレンズ緑B
ダウンで取れるけれど、敢えてオルタでやってみよう。
137 :
130 :2009/07/22(水) 21:32:20 ID:dQO/S8XfO
みなさんアドバイスありがとうございます。 書いてくださった曲全部やりました!POARが1番多かったんでしばらく粘着します
実スキルって全曲スキルのことですか?
139 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/23(木) 23:31:51 ID:bEZw6jZNO
3連や4連ってダウンで取るよりもオルタでとったほうが効率いいですか? 人によりけりなんでしょうか・・・。
>>140 パフェ率高いほうでいいと思う
俺はこのスレを卒業するまでダウンだった
>>141 即レスありがとう><
それじゃ今はオルタで拾ってるんですか?
>>142 練習すればオルタで拾えるようになる
練習するならライトン緑Bがオヌヌメ
運指の練習にはメーデー黄B、SRAとか良さげだと思う 遅めのリズムで一定だからやりやすい
145 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/29(水) 21:29:03 ID:EjkeVkd8O
こんばんは初めて書きこみますw まだ全然ギター初心者で,用語とかも全然わかんない程なんですが… とりあえず最初に確認したいんですが超初心者はここのスレでいいんですか?
ようこそ超初心者スレへ
147 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/29(水) 22:12:53 ID:EjkeVkd8O
>>146 ありがとうございます…ええっと…
とりあえず上達したいので何の曲練習すればいいか教えてほしいんですが…ちなみに今40ちょいぐらいまでならクリアできますw
>>147 マジレスすると、40出来ると言っても曲によって変わって来るから、曲名教えて
てかなるべくスキル表作ってから来い
149 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/29(水) 22:45:52 ID:EjkeVkd8O
色々見てもスキル表がいまいちわかりません…
151 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/29(水) 23:08:09 ID:EjkeVkd8O
スキル表を「作る」っていうのはどういうことですか?
最初からちゃんと読め
153 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/29(水) 23:20:50 ID:fDIj3KSe0
なにこの子かわいい
154 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/29(水) 23:26:42 ID:EjkeVkd8O
ギタドラ大辞典っていうので検索してもなかったです... わかりません…
・スキルシミュレーターのサイトを開く ・新規登録する ・IDとパスワードは必ず覚えておく ・携帯のプレーデータからスキル対象曲のページを開く ・曲と達成率(xx.xx%)を指示に従い入力する
156 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/29(水) 23:36:48 ID:EjkeVkd8O
うわああああ ありがとうございます!!
かわいいな
眠たい…遅くなりましたができました!! ちゃんと全部入力しました!! あとはどうすればいいんですか??
159 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/30(木) 02:51:24 ID:H+UJvHrH0
そのURLをここに張りましょう
ここはいつから2ch初心者スレになったんだ
161 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/30(木) 09:23:18 ID:CRm4+aqrO
>>161 好きな曲を練習して詰めるべき
全体的に達成率をあげるのがいいんじゃないかな
>>161 とりあえず未プレイ新曲をあと4曲やろう
>>160 8月末までは大目にみよう。
>>161 因みに君の上限はレベル30のエクセくらい。
取り分け対象曲を全部達成率70%くらいまで頑張ろう。
166 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/31(金) 11:42:19 ID:zRG7wwPyO
さてあげるかな
みんな優しくてワロタ
50クレはやってるのにボタンとピックを同時に弾けなくて切れまくる どうすればうまくなるんですか
>>168 同時じゃなくてボタン押してから、ピックを押した方がいいよ。
もしそうやってたらごめん。
>>169 全然そうやってなかったw
ちゃんとやったはずなのにミス出るから自分ではそうしてるつもりでも先にピック弾いてたのかな・・・
意識してプレイしてみます、thx
171 :
爆音で名前が聞こえません :2009/08/01(土) 23:25:55 ID:50PQ+judO
さてあげるぜ てかここ見てる人ってどんくらいのスキルなんだろ 教えてる人含めて
ワタシSP730アルヨ 稼ぎ曲ばかりやってエセ青ネになったから今でもこのスレで学ぶことはたくさんある そういえば都内某店で、Marigold赤Gをやったら筐体TOPがTENPU-V6って人だったw V6のテンプレってあったっけ?
173 :
爆音で名前が聞こえません :2009/08/02(日) 02:16:36 ID:p2QLY+aaO
SP1050 いっしょに音ゲー出来る友達いないんだもん・・・
SP615 オルタとか出来なすぎてなかなか卒業出来ませんww
1137 V5でスキル550→1019になって笑った V4稼働時にV3の家庭用やり込んだのもあるけど
最近始めた友人にアドバイスするために参考にしてる@SP1351 ここではスキルのアドバイスは出来ないが、技術やシステム面の質問にはレスしてます
700 このスレ出身だということと最近始めた友人へのアドバイスの参考にするため 10台でも5割くらいの確立で落ちるから何弾かせて練習させるべきなのか悩んでる… おそらくリズム感が悪いんだと思うんだが…
178 :
171 :2009/08/02(日) 23:41:33 ID:DkswL8VpO
結構高めの人居るのかー ちなみに自分は1150 シミュとか作ったら需要あるかな? 青と水の
〜Sp600までのシミュ作ってください!本当おねがいします
どちらもかなりの需要がある気がします ROM専でも見てる人が多いと思うので 初めて書き込むのにどれだけ勇気が必要だったか(ry
俺はSP750くらいかなぁ 特攻厨の見せ掛け青ネだがorz
見せかけでもネームが自分の実力だってことに気づけ スレ違いのスレで愚痴るな
183 :
爆音で名前が聞こえません :2009/08/03(月) 08:19:34 ID:WZryH2S4O
V6版に期待age
184 :
爆音で名前が聞こえません :2009/08/03(月) 13:10:41 ID:R0/1dG0G0
185 :
爆音で名前が聞こえません :2009/08/03(月) 16:10:53 ID:DF2z0y7sO
>>174 オルタが全くできない俺ですが今なんとか緑までいきましたよ
オルタ出来るにこした事はないけどまだオルタは意識するぐらいでもなんとかなるよ
アニュスなにそれ?てぐらい出来ないんだからw
>>184 おめでとう。
好きな曲やるって大事な事だと思うしスキルに綺麗汚いは無いよ。
187 :
爆音で名前が聞こえません :2009/08/03(月) 17:13:16 ID:fiPus35D0
>>184 〜800スレのテンプレやれば800まですぐ行けると思う
しかもそんなに汚いスキル帳じゃないよ
>>188 遠雷は黄も赤も譜面がかわらないから赤推奨
V6版マーダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
あげ忘れです><
192 :
爆音で名前が聞こえません :2009/08/06(木) 19:52:34 ID:Hquch1DX0
あげれてないじゃねーかw
193 :
爆音で名前が聞こえません :2009/08/06(木) 21:48:34 ID:PjfFdezeO
最近始めた友人にオルタ練習でレボ緑Bやらせたら、 フルダウンでクリアされた\(^o^)/
194 :
爆音で名前が聞こえません :2009/08/06(木) 22:21:42 ID:ftpHFnHD0
友人が200いって嬉しい
195 :
爆音で名前が聞こえません :2009/08/07(金) 01:17:15 ID:+LRuDwndO
知り合いが新規で始めるからオススメする曲を探しにきてたんだが、どんな曲やっても楽しかった頃を思い出したら何故か泣けてきた
ゲイセン(笑)
>>195 JET WORLD緑Gを20連奏してた頃を思い出した
HS段々上げて10倍で俺Tueeeとかやってたわ
大見解黄Gが既知外の難易度に見えたりコンチェやってる奴見て「変態だー!」してみたり
SPなんて飾りなんだぜ
198 :
171 :2009/08/07(金) 07:34:42 ID:e0J+jTic0
書き忘れ 下が携帯…
恋は臆病の緑Gは結構オススメしたいんですが、どうでしょうか?
>>198 せっかく作ってもらっておいてあれだけど、
紫にしてはちょいと難易度高いような気がする…
紫なら30台をつめた方が良いんじゃないかなと
そのテンプレの曲を詰めたら青ネ狙えそうな予感
恋は臆病は同意 40台は紫いってからで良いと思う
>>177 わし、先月から始めて、いまSP450
始めた頃は、同じようにレベル10台でもDとかEばっかしだった・・・。
基本的には、緑ベースを一番目から順に埋めていけば?
204 :
177 :2009/08/08(土) 08:51:16 ID:pOOlVO5c0
>>203 ベースですか…
メロディラインのギターの方が分かりやすいかと思ったのですが
色々とやってみるべきですね。
今度一緒に行ったときにやってみます。
タラッタ緑Bとか 慣れてきたらレボ緑Bやらせればいいかも
筐体のメンテによってはベースが聞こえやすかったり聞こえにくかったりする。 譜面的には4分や8分を刻む譜面が多いので、初心者でもわかりやすいってことだと思う。 いきなり明鏡止水とかやらせてはダメだけどw
夢でさよなら黄Bはおいしいよね 明鏡はいつの間にかリズムがずれて汚いな忍者流石きたない状態だった…下手な40代より難しいわw
208 :
爆音で名前が聞こえません :2009/08/08(土) 21:04:45 ID:lML+caeUO
上級者みたいに手首だけ使ってるオルタ?をできるようになりたい
209 :
爆音で名前が聞こえません :2009/08/09(日) 01:00:12 ID:DZ3F9fVUO
ロビンソン復活しねぇかなぁ・・・ 10&11で久々にやったけど良譜面だわ
ロビンソン緑Oの難しさは異常
Pagerってなくなっちゃったですか…? Wikiから飛んでもググってもだめだ
212 :
爆音で名前が聞こえません :2009/08/10(月) 22:38:43 ID:I8aTRqIIO
俺SP400ちょっとだけど
>>198 はきつくないか?
俺40台なんて全然やってないぞ
それとも俺が下手くそ?
紫までは30前後極めてればOK
>>211 サーバーがトラブったらしい。
このまま消える可能性もあるな・・・もしそうなったら残念。
バトルモードで使うアイテムって、どうやって装備するのでしょう?
>>215 ギタフリ:選曲画面でGを押しながらR
ドラマニ:選曲画面でバス→ハイハット→ロータムの順に叩く
217 :
215 :2009/08/11(火) 12:42:57 ID:/RovRA/X0
>>216 は間違い
ギタフリ:選曲画面でGを押しながらR
ドラマニ:選曲画面でバス→ハイハット→ハイタムの順に叩く
だった。スレ汚してすまない。
>>214 遅くなってすまん
前もなんかそんな事あったからどうしたんだろうなと思ってたんだ
ありがとう
220 :
97 :2009/08/11(火) 22:40:02 ID:FgbaaIcT0
>>220 不正なアクセスまたはセッションが終了しました
ログインからやり直して下さい
( ̄ω ̄)
222 :
220 :2009/08/11(火) 23:08:04 ID:FgbaaIcT0
自分と似たようなスキルの人だ・・・。 本日ハ晴天ナリ 赤G GLAMOROUS SKY 赤G For the future 赤G とかどうですか
224 :
爆音で名前が聞こえません :2009/08/12(水) 01:13:13 ID:OaHz9lD0O
遠雷赤Gやれば? 個人的にはOのが楽だが
225 :
220 :2009/08/13(木) 11:17:54 ID:9Ur3JD060
>>223 >>224 素早いレスありがとうございます。
今度ゲーセン行くときにプレイしてみようと思います。
ワイリングについて質問です ゲーセンで他の方のプレイを見ていたんですが、その中でギターコントローラーを上に上げずにワイリングが成功している人が居ました まだよくシステムは理解しきっていないのですが、わざわざ上げなくてもワイリングは成功するのかと思いそれとなくプレイしてみましたが、ワイリングの方は無反応でした このままでは頭のモヤモヤが晴れないので、どなたかすっきりさせてください。
普通にプレイしててもワイリング反応する高さだったんじゃね?
ワイリングは高さじゃなくて角度だな
ショットじゃないかな
俺ギターを立て気味で弾くからワイリングは意識しなくても取れてる
達成率に影響ないんだし、このスレならワイリング無視でOK。
バトルでB〜Aくらいに上がるまではワイリング必要ないような気がする 下手にワイリングするとミスる恐れもあるだろうし
上げっぱでやればいい。
ていうかワイリングなんかいらない
オルタが出来ないorz 現在桃終盤(SP398)ですが早いオルタ系の曲は壊滅状態(天体緑Gで達成Cです一応R#1緑BはS、FC レボ緑BはS、92%でした) 青ネの友に聞いたら上下にやれって言われ実行してみましたが余計早くガメオバするようになりました・・・・
237 :
爆音で名前が聞こえません :2009/08/20(木) 22:20:22 ID:E26RcN/x0
>>237 正直50台は600手前くらいまでいらない
階段はラブリーメリーゴーランドがおすすめ
>>238 アドバイスありがとうございます
30後半から40台でスキル上げていこうと思います
ラブメリとテンプレ曲で、運指力あげたいです
「とにかく運指力さえあれば、600行く。」 とか、口で言うのは簡単だけど、 初めの内は、やっぱりオルタやらワイリングを習得したくなるモノですな。 俺もそうでした。 以下、結果論ですが、 とりあえず、自分がやりたいようにやって、伸びないなら 何で伸びないのか考える事が重要です。 ワイリングやらオルタは、伸びなくなった時の気晴らしにやりましょう。 そんな時、逆にワイリングやオルタを気持ちよくやれそうな曲が見つかるかも。 そうすれば、次は気持ち良くなる為に頑張ろう とにかく、人から「おいしい」と聞いた曲ばっかりを根詰めてやらないのが重要です。 自分が楽しければ、スキルは自然に伸びます
オルタはある日突然目覚めるもんだと思ってる
>>241 頭使ってるかそうじゃないかの違い
目で追ってる内はタイピや顎くらいの譜面は無理
1小節をその曲の最小音符で分割して考えれる様になる
と一気に行く
何だよ・・・・オルタってそんなムズい技なのか・・・・・ こりゃ紫なってもオルタにゲージが偏ってる曲やらなくてよかったぜ(天体緑Gもまだ未プレイ)
ちなみに俺のオルタ練習フォルダの中身 フレンズ Real Through the Fire and Flames Leaving All Behind たまゆら going up ATOMS Timepiece phase II 全部ベース 下3曲はまだクリアしてない(T_T)
245 :
爆音で名前が聞こえません :2009/08/24(月) 17:37:29 ID:PXiZMlp9O
>>245 まずロング埋めようか。
で、micro fin赤に粘着してみるとか。
あと70%↑でB評価はパフェ意識してAに上げよう。
RAN、SRAも試してみたら?
SP380を過ぎたころからテンプレサイトのお勧めやったら400越えたので晒してみる。
あまり背伸びしないで400目指す人の参考になれば。
http://xv-s.heteml.jp/skill/v6_m.php?uid=g6253&ft=1 ここまではGFのシステムに慣れてリズムを楽しんだというのが自分の印象です。
20台に挑戦し出した頃、君のハートにドキュンやった後の脱力感もいい思い出。
思うように動かない左手の指との格闘はこれからも続くでしょう。
ところで、これはやっとけとか詰めて損はない譜面の指摘あれば幸いです。
長々とすみません。
248 :
爆音で名前が聞こえません :2009/08/24(月) 23:57:41 ID:uTNt5H2n0
invitation緑G、Dragon Blade緑G、strike party!!!黄G、大和撫子黄Gとかをやってみては? 後オルタ練習にレボリューション黄Bとかタイピ緑Bに挑戦するのもいいと思うよ!
>>247 SP400超えてからスキル上げした時にS以上だったもの。
スキル値7ポイント以上出てるのでオススメ。ベース多くてスマソ
【新曲】
30 BSC(B) humming rabbit
31 BSC(B) Driven Shooter
27 ADV(B) こなもん屋人情歌
28 ADV(B) S.T.A.R.S
28 ADV(B) Icicles
30 ADV(B) Under The Nest
【旧曲】
30 BSC(G) モラトリアム
30 BSC(G) GORI GORI
34 BSC(G) さよなら便り
36 ADV(G) LOLITA LET'S (ラ) GO!GO!!GO!!!
33 EXT(G) 魔法のコトバ
26 BSC(B) R#1
26 BSC(B) Dedication
27 BSC(B) MIDNIGHT SPECIAL
29 BSC(B) Metal Queen
30 BSC(B) Idle Gossip
31 BSC(B) Dragon Blade
33 BSC(B) SUNRISE STREET
34 BSC(B) Green Lime
35 BSC(B) WE ARE
39 BSC(B) Slang
24 ADV(B) Raining Sunshine
27 ADV(B) GLAMOROUS SKY
29 ADV(B) スイマーズ
30 ADV(B) Mannequin
30 ADV(B) 南風
30 ADV(B) WILD CHALLENGER
>>248 ,249
ありがとうございます。
挙げてもらった曲含めいろいろ挑戦しつつ、楽しみたいと思います。
251 :
爆音で名前が聞こえません :2009/08/27(木) 15:38:27 ID:vQpyKnH90
人それぞれっていうのはわかるけどどうしても気になる。 みんなハイスピいくつに設定してる?
252 :
爆音で名前が聞こえません :2009/08/27(木) 17:53:23 ID:IX0gzUj40
>>251 アニュス緑Gの運指が見えやすくなるまで倍速上げたら4倍が良い感じだったから、
今は4倍でプレイしてる。
253 :
爆音で名前が聞こえません :2009/08/27(木) 18:05:56 ID:9DtFcBA2O
紫ネまで4倍→以降6倍 6倍か7倍らへんが多いと思う
3倍以下でも赤とか銀とか普通にいるからなんとも言えない。 それこそ個人差かと。0.5刻みで一番合うのを探すといいのでは?
成長するに連れて段々ハイスピ上がってくケースが多いから青くらいまでは5倍程度までで頑張った方がいい気がする。 青で6使ってたら茜でもう10になっちゃったヤツもいるし
HS上げてデメリットあんの? 自分にあったHSなら何でもいいだろ
257 :
爆音で名前が聞こえません :2009/08/27(木) 19:15:04 ID:9DtFcBA2O
dark+8倍にすれば30台の曲でも上級者に見えるというメリット
>>256 いっこ上のレスで指摘があるけど、大抵の人は上達するにつれてハイスピ上げなきゃ譜面が認識しづらくなる傾向にある
初っぱなから上げすぎるとすぐに天井(×10)にぶち当たって苦労することになる
俺が正にそれで、密度の高いオルタ譜面はハイスピ遅いとグレグド出まくるからシャッター活用してる
まぁ極端な例だから自分の好きなようにやるのがいいよ
言ってしまえばハイスピ云々より記憶力とセンス
意見ありがとうございます。 まだ始めたばかりなので色々試してみます!
>>261 スレチだが書くと、特攻多すぎ詰めなさ過ぎ。
キツメに言えば達成70%以下とか恥ずかしい。
シミュレータに登録してるんなら、スキル別平均値を参考にしたら?
264 :
爆音で名前が聞こえません :2009/08/28(金) 23:43:46 ID:r9Wy/Gdx0
>>261 スキル帳見たけど、100秒緑Bとか偶必赤Gが高達成率でクリアできてるから
2連オルタは定着してるみたいだし、メーデー赤Gクリアできる運指力もあるみたいだから、
SP600〜800のスレでアドバイスしてもらったほうがいいと思う。
あえてここでアドバイスするなら、俺はデザレ赤G、蛹黄B、ドラフォ黄Bとかの
70台の稼ぎやることをオススメする。
すいません。スレ違いなのにアドバイスありがとうございます。 まずは達成率を意識してプレイしてみます。
曲選択の時、BASSやOPENモードに切り替えるにはどうすればよいのでしょう? 見つかるまでずっとRボタン?押しっぱなしで時間がなくなります。
>266 切り替えは、ピッキング>G>G>ピッキングで変わらなかった?
>>267 変わりました、変わりました。ありがとう。
よく見たらシールはってあったスマン。
269 :
爆音で名前が聞こえません :2009/08/30(日) 20:29:03 ID:nU434X1S0
ハイスピってどういう効果があるんでしょうか・・・? SPEEDとは別物なんですか?
ハイスピをどのくらいにするかは個人差あるが、難易度が高くなって譜面がごちゃついてくるとハイスピ上げたほうがノーツの間隔が広がるので見切りやすくなる。 ちなみに俺は5.5@緑ネ。
271 :
爆音で名前が聞こえません :2009/08/30(日) 22:06:44 ID:kMb6wZS/0
>>269 ハイスピとSPEEDは一緒だよ。
個人差があるからあんまり強く言えないけど最初は3〜4倍ぐらいにするのがオススメ!
曲覚える前は2倍くらいでいい。
エクセ取れればなんでもいいよ 0.5でも20でも
ハイスピは0.5ずつ上げるのを推進 一気に1以上上げると見切れなかった時にそのまま落ちる
俺はオブジェの間隔を見て音符の長さを判断してるから ちょっとずつ上げると譜面の感覚が違ってて苦手だな 0.5倍、1倍、2倍、4倍、8倍ならプレイできるけどそれ以外は全然ダメだ
昨日からギタフリをやりはじめたんですが、ピックは普通どのように弾くんでしょうか… 自分、中指の背または親指の側面を使ってるんですが、水ぶくれが出来たり皮がむけたりしてかなり痛々しい状況です。 超初心者ですみませんorz
277 :
爆音で名前が聞こえません :2009/09/04(金) 00:10:55 ID:N9OLDATr0
>>276 俺は上から下にピッキングするときは親指の腹使って、
下から上にピッキングするときは中指の腹使ってるよ。
ギタフリやってて指の皮むけるのは避けられないけど、
ピッキングし慣れてきたら頻度はだいぶ減るから大丈夫!
278 :
爆音で名前が聞こえません :2009/09/04(金) 00:11:47 ID:gODkGKg3O
>>267 1日でそれってちょっと皮膚弱すぎじゃないか?w
ダウン(↓向きピッキング)に関して、俺は親指の中心からやや外側で叩いてるよ
力入れすぎるとしんどいから、手首の回転も使えると楽になるよ
あと、怪我は怖いからあんまり無理しないようにね
皮膚が弱すぎっていうか、余分な力が入っていると思う 自分も一時期まめ作って、指用ネット包帯つけてやってたw
>>276 です
アドバイス、指摘ありがとうございます。
たしかに元から皮膚弱いんでやはりそのせいもあるのか…
おかげで今右手に絆創膏二枚貼ってるww
色々と研究しながら怪我しないように頑張ります!
単にクラッシャーなんだろ。 バチバチやってるんじゃないの?
>>282 クラッシャー…
まだやり始めたばっかだから感覚がよくわからない。
だからバチバチと弾いてるのか、よくわからん。
まぁとりあえず気をつけます
>>283 携帯開いて画面に向かってダウンしてみ
それで携帯が折れそうな気がしたらクラッシャーだ
>>284 いや、折れそうなまでには至らなかった。
今日、色々と試してみたんだけども、昨日よりミス連発した
うーん…難しい…
おれは手のひらの親指の付け根あたりで弾いてる 腕全体でリズムを取る時に楽だったんで
>>286 その弾き方で何処まで行けるか試してみ?
弾き方を試行錯誤してたら今度は薬指の皮がry 親指のつけ根あたりでやってみたら結構上手くいった気がした がんばってみる。
連レスすみません。
>>287 レベル的には20あたりまでは弾けた
AUTONECKならAgnus Dei緑とりあえず完奏
だが最中弾き方がころころ変わる
自分ギタフリ向いてないんだろうなorz
>>289 解りづらいかもしれないがイメージ的に親指の腹(第一関節より先)の左半分で
弾いてみたら?
オルタは親指・人差し指・中指で摘んでする、これがスタンダードかと。
腕が上がれば弾きオルタとか自分にあったやり方で行けばいい。
ロングでおすすめの曲ある? あと、高速オルタってみんなどうやって弾いてる? このレベルでは必要ないとは思うけど一網打尽クリアしてみたい。
>>290 なるほど…。
次回はそんな風に弾いてみようとおもいます
オルタも上手く弾けるようがんばります。
ありがとうございました。
階段状にチップが来たとき ボタンとピッキング同時に弾くといつもミスするんですが… 流れてくる直前にあらかじめその色のボタンを押しながら弾かなければ駄目なのですか?
>>291 今はとにかくプレイしてギタフリになれる時期だから、一網打尽クラスは考えなくていい
それでも気になるなら上の方のスキルスレや短期間スレでROMってみな
目標があるのはとてもいいことなんだけどね
>>293 あんまり意識しなくていいけどそうだよ。上手い人はほとんど同時だけどね
もしかしたら指が離れるまえにピックして、二色押しみたいになってるのかもね
296 :
爆音で名前が聞こえません :2009/09/06(日) 09:33:52 ID:XZ+5g2P80
>>291 打尽は高速以前に3連リセットが出来ないと即死
緑〜柿の課題曲だから、まだまだ早いと思う
>>293 慣れてくればほぼ同時になっても反応するよ
まずはゆっくりの曲から慣らしていくのが良いだろうね
298 :
291 :2009/09/07(月) 20:56:27 ID:YkWMnEHw0
>>294 >>296 アドバイスありがとうございます。
とりあえず、しばらくは自力上げに励みたいと思います。
あと、よければロングで稼げる曲があったら教えてください。
お願いします。
カナリヤとタルトが鉄板じゃね 緑・黄・赤どれも稼げると思う 後は恋とか人気者なんですあたりで稼いだな
300 :
爆音で名前が聞こえません :2009/09/08(火) 23:18:09 ID:jFv/w8CXO
ギターでも特攻しすぎだと何か後々問題出てくる? ドラムと違って変な癖がつくわけでもないような気もするんだけど。
ギターもドラムも特攻自体何も問題無いよ。ただこのスレは推奨してないだけで だから特攻しまくってるのに詰まりましたアドバイスくださいと言うのは勘弁
302 :
爆音で名前が聞こえません :2009/09/09(水) 10:28:50 ID:L6oWGD0AO
現在スキル560です。 メーデー赤Gが好きなのですが、なかなかクリア出来ません。 何かオススメの練習曲はないでしょうか? シャングリラ赤GO イノセントワールド赤GO マイクロフィン赤O 明鏡止水緑B は4つとも80〜90%以上です。 明鏡止水黄Bはクリア出来ません。
>>302 Home sick なんたら赤とかはどう?
304 :
298 :2009/09/09(水) 13:12:41 ID:/80FBkWH0
>>299 アドバイスありがとう。
今日ゲーセン行く予定だからやってきます
>>302 2色以上の運指が苦手だからかも。
愛のしるし赤Gとか夢でさよなら赤GO辺りを練習してみたらどうだろう?
スパラン掛けた天体もありだね
307 :
302 :2009/09/10(木) 22:23:43 ID:BmO5z4UdO
スパラン天体閉店しました・・・ 他に教えてもらった曲で練習してみます。 皆さんありがとうございました。 また何か良い練習曲があったらよろしくお願いします。
30代で「これは稼げないだろ」って曲や譜面はある? アイトン黄Gやたびだち黄Bみたいな
>>308 天体観測赤G、鬼姫緑B、invitation黄G、MU-DAI黄Bとか
310 :
309 :2009/09/10(木) 23:41:00 ID:0jM7/GSG0
>>308 ヒコーキ黄G、鏡花水月楼もなかなか難しい
三毛猫緑B V5の時は25だったが、今作で30台になったはず
312 :
爆音で名前が聞こえません :2009/09/11(金) 01:39:14 ID:pQHBwJ2AO
>>311 28→34まで出世。でも正直FIRE BALL黄Bのほうがキツい
>>308 Hello you黄G
下手すると落ちるよw
なんかやたらと弾きにくいDEPARTUREもかな 仮にもSP800あるのに20台であんなに切るなんて 某携帯機種スレに誤爆した
OPENBASSとかBASSの設定ってどうやってやるんですか?
>>315 ピッキング→Gボタン→Gボタン→ピッキングでおk
あ、それとOPENBASSじゃなくてOPENPICKだよ!
>>316 ありがとうございます!
早速試してみたいと思います。
314見て初めてDEPARTURE緑やったけどひどすぎるwww ・個数がバラバラの短いオルタ ・フルダウンで抜けるにはかなり辛い長いオルタ ・きれいに4分や8分に乗ってない箇所 これ8割出せるなら40台プレイした方がいいと思う
319 :
308 :2009/09/13(日) 18:07:47 ID:3RXsrXla0
亀だがレスサンクス 試しに無題と鏡花やってみたけどこいつら繋ぐなら特攻した方が絶対スキル稼げるな
320 :
爆音で名前が聞こえません :2009/09/20(日) 01:36:23 ID:Ld3uHjjCO
鏡花は詐欺すぎるお
鏡花は全譜面詐欺。 invitationは緑Gが稼ぎだからって 同じ30台の黄Gも稼ぎだろうなんて思うとサビでひどい目に遭う。
GET IT ALL緑Gも詐欺だな
323 :
爆音で名前が聞こえません :2009/09/20(日) 16:11:03 ID:N6hvrThgO
詐欺といえばAithon黄Gだろ 37であの高速オルタはない
324 :
爆音で名前が聞こえません :2009/09/20(日) 18:02:15 ID:69T3M8P/O
>>323 別にあのスピードは問題ないが3連なのが終わってる
325 :
爆音で名前が聞こえません :2009/09/20(日) 18:08:19 ID:N6hvrThgO
三連でも遅ければ問題ないんだよな
326 :
302 :2009/09/20(日) 18:55:33 ID:z4zv1UFh0
327 :
爆音で名前が聞こえません :2009/09/20(日) 18:56:50 ID:uCYAVCY+O
次回作からお世話になります
328 :
326 :2009/09/20(日) 19:17:54 ID:z4zv1UFh0
329 :
爆音で名前が聞こえません :2009/09/20(日) 20:07:13 ID:N6hvrThgO
>>328 モンツリ赤O
How do 〜赤G
をオススメする
オルタの練習に
タイピ緑B
後 明鏡止水緑Bをもう少し詰める
運指に自信あるなら黄に移行
メモリーズ赤GorO
は逆詐欺気味なんで一度やってみてはどうだろうか
Aithon黄Gの3連オルタはピックを一定リズムにとって、運指の切り換えのみに集中すれば何とかなるかもしれん 実際はピックのリズムがあってなかったり、運指の切り換えができなくて閉店がほとんどだが 後、MAJICAL JET TOUR緑Gもかなり詐欺。BPM270前後でレベル30なんだが 8分オルタ→リズムが取りにくい4分運指が基本で、中盤に個数がバラバラの8分オルタがあり 30ではかなりのオーバースキル
>>328 おめでとう。
新曲はガラスの小舟赤Oと純粋培養赤O
旧曲はbegin黄B、murmur twins黄Bでもっと伸びると思われます。
>>332 インビテ85
晴天80
デッドマン赤Oを新規に対象につける
334 :
332 :2009/09/21(月) 20:13:54 ID:Ht5KXhOg0
>>333 アドバイスありがとうございます。
あと、インビテとは何の曲のことでしょうか?
無知ですみませんが教えていただけるとありがたいです。
invitationだな
336 :
332 :2009/09/21(月) 21:10:51 ID:Ht5KXhOg0
>335 invitationでしたか 教えていただきありがとうございます。
337 :
328 :2009/09/22(火) 14:29:45 ID:9HMO7ZQB0
>>329 >>331 ありがとうございます。
オルタ苦手だけどタイピもやってみます。
他のオススメ曲も全部やってみてから、上のスレ行きます。
338 :
332 :2009/09/22(火) 19:36:03 ID:sGaljjDR0
本日スキル600達成しました。 このスレの皆さんのおかげです。 本当にありがとうございました。 そこで、上のスレに行く前に プレイしておいたほうがよい曲などがありましたら教えてください よろしくお願いします。
>>338 蛹緑B(カタルシスできてるから黄Bでもいいかも)、極東黄Gスパラン(切り替えが早いんで注意!)
ツバサ赤G(これはハイランの方がいいかも)、White Sketchbook赤G、murmurtwins黄Bとか。
とりあえず50台後半〜60台前半で稼ぎだと思う曲を何個か。
murmurは譜面あんまり覚えてないけどそれ以外のやつは基本運指メインだから、
それなりに稼げると思う。
罠黄G繋がったo(^-^)o
341 :
332 :2009/09/23(水) 12:07:29 ID:DMZqdc5R0
>>339 アドバイスありがとうございます。
とりあえず今あげられた曲を一通りプレイしてみたいと思います。
>>341 アニュス緑GOが入ってないのはなんで?
343 :
332 :2009/09/24(木) 17:53:30 ID:8HUhaJ+y0
>>342 アニュスは初見で落ちて以来手を付けてませんでした。
今度リベンジしてみたいと思います
・ずっと1色or2色の運指はできるが、1色の中に時々2色が混ざる譜面ができない (このスレのレベルからは外れますがAgnus黄GO等) ・長いオルタはできるが、オルタが始まるタイミングが8分ずれているとできない (しっぽのロックBやR#1Bなど) コンボがプチプチ切れて達成率が上がりません オススメありますでしょうか
>>344 先ずスキル表を出してみては?
>>345 新曲はキセキを繋いでも対象入りするので下限から詰めてみよう。
旧曲も同様に上より下を詰めて地力を上げよう。
DM緑ネームがギタフリに手を出したようです。 53曲埋まったらとりあえず晒そうと思うんだ!
でっていう
349 :
爆音で名前が聞こえません :2009/09/29(火) 02:25:22 ID:B/vG79gSO
がんばれ過疎age
350 :
爆音で名前が聞こえません :2009/09/29(火) 15:02:29 ID:t5l6WJtb0
スルー ザ ファイアー アンド フレイムス の 黄B 70ですけど簡単すぎやしませんか? 45くらいの気がします。
典型的個人差譜面だろ
繋いで98%以上取れてるならその台詞も有りだろうが それ以下なら簡単過ぎなんて言うなよ。
でもまあ70%出れば青突破するまで残るからなあ Agnus緑GでS出たら一度やってみるがいいさ
ちょっと質問なんだがオープンピックの練習になる曲って何かないか?20前半くらいの難易度で。
Icicles赤B→ガシャーン 三毛猫緑B→ガシャーン 明鏡止水緑B→ガシャーン 天体観測赤G→ガシャーン シャングリラ赤G→ガシャーン ・・・何か運指の練習にちょうどいい曲ないかい?特に複色絡みで。
天体緑HRAから慣れろ
大切なもの緑Gスパランオススメ
>>360 空言黄G、赤G
20世紀少年赤G
ハッピーマン黄か赤
366 :
爆音で名前が聞こえません :2009/10/06(火) 18:09:38 ID:XWYrYAifO
質問失礼します。 スキル250くらいの人にオススメの遅めの運指ってどんなのがありますか?? 私が今紫真ん中で、知り合いに聞かれたんですが運指嫌いであんまりやってなかったからわかんなくて… よろしくお願いします。
367 :
爆音で名前が聞こえません :2009/10/06(火) 20:46:22 ID:EJFAGxzvO
>>360 ロビンソン赤OP
頑張って旧筐体探せ
それかカサンドラ黄B
369 :
爆音で名前が聞こえません :2009/10/07(水) 11:31:59 ID:OrqbxW6OO
366で質問した者です。 すみません(汗) 365の方が上げてるサイトのところでわかりますね… ちゃんとリンク先読まずに質問してしまってすみませんでした><
始めて一ヶ月ぐらいになるんですが、オルタが苦手なため、オルタの練習が出来るような簡単な曲があれば教えて頂けませんか? スキルは520、フルコン最大レベルは最速逃避行緑OP、クリア最大レベルはchronos緑OPか子供の落書き帳緑あたりになります
>>370 フレンズ緑B。
ちょっと前にも同じ質問があった気がするが、私のお薦めはコレ。
>>370 俺はタイピ緑Bとかレボリューション黄B、赤Bもいいと思う。
もうちょっとスキルが上がったら Dragon Blade黄B→偶然赤O→Atalante赤B とかもいいかも
明日スキル200くらいの友達とゲーセン行くんだけどオススメの曲とかある?
テンプレ
質問です SRAN(あってるかな)ってなんでしょうか? どうやって付けるんでしょうか?そして付けるとどうなるのかを教えて下さい 見落としかもですがテンプレ読んでもなかったので お願いします
>>377 曲セレクト画面で、緑ボタン二回押したらオプション画面が出てくるから、そこのランダムって項目でスーパーランダムが付けれる。
例えば赤の一色NOTESは赤、緑、青のどれかにばける。
赤緑の二色刷NOTESは赤緑、赤青、緑青のどれかにばける。
早い直線に使うと全て崩れてえらい事になるから気を付けて。
>>378 分かり易い説明ありがとうございます
解釈としては自分が出来ない(苦手な)パターンなどがある曲などに使うと効率がいい って事ですか?
>>379 SRANは直線連打がメインの曲にはつけない方がいいよ。
378の言ってるように、直線が崩れてバラバラになって難易度が一気にあがるからね。
例を挙げると、天体観測緑G、黄Gや、たまゆら緑Bや、R#1黄Bや、タイピ緑B、黄Bなんかにはつけない方がいい。
逆に元からバラバラの連打の曲にはつけると直線になってやりやすくなる場合もあるよ。
例えば明鏡止水緑Bがそれにあたる。
でも難易度60以下の曲にSRANつけても楽になる曲はあんまりないから、
SRANつけるつけないを考えるのはそれぐらいの難易度の曲をやるようになってからでいいと思うよ。
ただ、運指力をつけるためにわざと直線の曲にSRANつけてバラして練習するっていう方法もあるけどね。
>>380 >>381 ありがとうございます
RANはSRANの柔らかい感じなのかな…?
早い話まだ自分のスキルではあまり必要ないみたいですね
でもせっかく教えてもらったので一度はやってみたいと思いますw
本当にありがとうございました
初心者丸出しですみません たまに聞く顎シリーズって何の曲でしょうか?
顎リーズならMEMORIES
>>383 ロングやろう
遠雷は黄も赤もかわらないから赤やるべき
あとはドラマニと違ってパフェ出やすいからFCで96%以上出せるように練習かな
>>383 OTL赤BとかDEADMAN'S BED赤Gとかどうよ
>>387 さすがにこんだけパフェ率悪いのはまずいですよね。
遠雷の赤、了解です。
>>388 サンクスです、やってきます。
最近始めたんだけど、オルタって難しいんだね ただ上下に弾くだけ、なんて考えてた自分が恥ずかしい ダウンすらタイミング合わない・・・
2プレイに1回くらいのベースでREVOLUTION緑Bをプレイするのをおすすめしたい テンポを守ってタイミングよくダウンで弾く練習に丁度いいし
タイピ緑Bのオルタの楽しさは異常
マイクロ黄O初見クリア出来たから赤Oもなんとかなると思ってたら秒殺ワロス。おとなしく黄O→赤Gで詰めて行きます・・・ オルタとダウンの切り替えの練習になる曲ないかな?間隔置かずに切り替えが来ると全く対応出来ん・・・
アニュス緑GO
>>390 0、引きたいオルタ曲を決める
1、引きたい曲のオルタのリズムを覚える
2、それを暇なときに素振り
3、その1曲を何度もやる(素振りしてればだいぶリズムはとれるはず)
4、その曲のオルタに慣れてくると、違う曲のオルタも結構出来る
5、色んなオルタ曲を練習
まぁ、カードも作ってないような奴の意見だが参考にしてくれ
一応俺はこれで、タリホー黄G→レボ黄G→タイピ緑Gと出来るようになっていったぞ
間違えた タリホー黄B→レボ黄B→タイピ緑B だ。
>>391 REVOLUTION緑Bやってみたけど、確かにやりやすい
今後も頻繁にやってみます
>>395 ドラブレ緑Bをクリアするにはオルタ必至かな、と思うので、素振りやってみます
あれクリア出来れば何にでも応用利きそう
オルタならATOMS黄もいいぞ ダウンの練習にもなるし、良譜面
399 :
爆音で名前が聞こえません :2009/10/19(月) 19:36:59 ID:04sEz8mkO
ATOMS黄Bはガチ 接続は無理でもミス1ぐらいまではとりたいね
400 :
爆音で名前が聞こえません :2009/10/19(月) 22:14:09 ID:87vB4BSrO
今日初めてやりました あまりにも楽しくてずっとやってたら一日でスキルが1500まで行きました
それにしてもテンプレ曲の達成率高いな… あれくらいはできないとこの先話にならないのかな
>>401 あくまで参考程度に
自分の好きな曲や得意な曲は頑張ってみるといいかも
>>400 初日で150はすごいな
この調子で頑張れよ
150.0なんだねw
ATOMS黄B了解です ただ、チャレンジするにはレベルがちょっと高い気がしたので蒼白緑Bやってみたら、オルタだと死にかけた この際ダウンで行くのもありな気がしてきた・・・
低速オルタならgoing up緑Gもいい練習になるかも 終盤の方で訳分からん高速オルタ来るけど、そこは気合い! あとは上で挙げられてるような、タイピ緑Bなんかもお勧め
正論・そっと・蒼白の3部作は全部きっついよ クリアできただけでもよしとしたほうがいい
>>406 going緑B了解です
オルタは慣れるしかないですね
タイピ緑Bは自分のスキル帯(250ちょい)では特攻過ぎるので、もう少し練習してからチャレンジします
>>407 そんなもんなんかぁ
>>14 のオルタ練習曲で挙げられてたのですが、死にかけたことはあまり気にしなくておkですかね?
>>405 レボでそれなりの達成率ならいいけど、低いようならたまゆら緑Bとかのダウンでもいける譜面から入ったほうがいい
で、そこから徐々にスピード上げてけばいい
ダウンでも取れるけどダウンだと疲れる速度のオルタって難しいよね 無題とかたまゆら緑BとかレボリューションBとか
ダウンはメモリーズだな ファンキー緑もいい練習になるよ
>>409 レボ緑Bはとても低く、ダウンで80%超えた程度です・・・
オルタでやると70%が限界なので、粘着しつつ、たまゆら緑Bやってみます
ライトン緑Bをダウンのみでやったらクリア出来たものの、腕が死にかけた・・・
>>412 それなら基礎練と思ってたまゆらやってみるといいよ
多分、直ぐにSいくと思う
上にあるメモリーズもオルタにお勧め
両方ともある程度出来たらフルオルタで再挑戦するのも楽しいよ
タイピフルダウンはある意味すごいぞw
>>410 あさき曲もそんなイメージ
今思えばベホユの黄Bっていい練習になったよなぁ
>>411 メモリーズとファンキー緑把握です
ダウンがしっかり出来てこそのオルタだと思うので、ダウンも徹底的に練習してみます
>>413 たまゆら緑Bやってみます
メモリーズはオルタにもいいんですね!!
今、レボ黄Bとタイピ黄Bを詰めていって結構オルタが安定してきたんだけど、 多少の運指が含まれる(例としてはドラブレあたり)と一気に崩れる… 何か良い練習はありませんか?
>>417 今の時点でそれはできなくてもいいけど
やりたいならレボ赤B、鬼姫緑B(最初早めの2連オルタに注意)
たまゆら緑B、ATOMS緑Bやってきました たまゆら緑はオルタではとてもクリア出来ない・・・ もう少し粘ってみます ATOMS緑は緑のボタンのところはオルタで安定しますが、他のボタンが無理でした これも練習してみます going緑はレベル高すぎて断念、メモリーズは後日やってみます Flow黄Bをやってみて、オルタに良さそうでした
>>420 新曲はブルーバード黄Bとか30代を中心にやっていけばいいと思う
旧曲は40代中心でいいかと
ちょっと特攻が多いのでこれ以上は的確なアドバイスが出来ない
>>420 Let me go黄B、ドリシュー緑Bは楽にフルコン出来るからオススメ
アイワナは黄Bも試してみるといいかも
424 :
420 :2009/10/22(木) 21:16:01 ID:bSKXG1zL0
>>421 繋ぎ力がほとんどないので、アドバイス通り地力上げも兼ねて
その辺りをやっていこうと思います。
特攻は好きな曲をやるとどうしても60代とかになっちゃうんですよね…
>>422 アイシクル赤Bで結構稼げました。
アドバイスどうもです。
>>423 アイワナ黄Bやってきました。
あまりパフェが出なかったので、調子がいい時にFCと高パフェを狙ってみようと思います。
なんとか今日だけでSP21上がったんで、この調子でちまちまやっていく予定
あとはロングか…
>>424 ラブメリFCまでやる事。フューチャーもFCまで。
恥ずかしい曲が意外に練習曲。
後は痛いコメント消す様に。そのせいでアドバイスどころか叩かれる可能性もある。
>>424 恥ずかしいと言えばからふるぱすてる
黄GOは単色運指に絡む、赤GOは二色運指に絡む3連の練習になるからオススメ
going up緑やってみて目ん玉飛び出しました もう少しゆっくり、かつ易しめなオルタ曲はあるのでしょうか? モラトリアム緑Gとってもおいしかったです
ドラブレ黄B
オープン苦手な人って多いのか すごく稼げるし、運指苦手な自分にはありがたいけど
>>429 運指もままならないのにパッ、と指を放すのが難しくて…
対象にオープンは一曲もない。絶賛練習中。ベースばっか。
>>430 中村曲のオープンは稼げるよ
Ring緑O(Lv.37?)はレベルの割りに簡単で、緑G(Lv.33?)より簡単
こんなんばっか考えてるから実力身につかないのかな
オープンはGでフルコンしてOをフルコンって形でいいじゃないかな 慣れてくとオープンの方が楽だからいきなりオープンやるっていう人もいるけどね CRAWL黄OはGとレベルが1しか違わないのにちょっと譜面が難しい気がする。勿論オープンの練習になるけど
曲にもよるけど運指が一つ減ると考えればいい。 −− −− −− が −− -OPEN- −− となるとオープンの方がとても楽。
あれ?ズレた。 R+G→G+B→R+Gと表現したかった。
まあ大見解みたいなのもあるけどなー
>>433 多分それが出来ないから苦手なんだと思う
だからそれが出来ればこのスレとしては十分じゃないかな?
大見解は適当にやると案外上手くいく
まあフルコン安定とかは無理だが
OPは指がこんがらがりやすいからなぁ・・・低レベルの曲で感覚をつかむといい。 ところでヒドサドってどっちがどっちだったっけ?
>>437 ヒドュンが判定ライン前に消えて
サドュンが判定ライン前に現れる。
だったきがす。というかサドヒデってそういう意味だよね。
>>438 サンクス。最近どうも視線が下(出始め)に向きすぎてるみたいだからサドゥン試してみる。
440 :
爆音で名前が聞こえません :2009/10/27(火) 18:19:22 ID:5N3yYeTdO
晒すんなら53曲全部埋めてから晒そう とりあえず特攻多い 新曲は35〜45の曲を詰める アイシクルス赤B等を粘着 バンパイア黄Bもオススメ 旧曲は テンプレの40代50代を一通りやる 遠雷は逆詐欺で エクセ近くまで行けば緑まで残るから粘着する価値はあるが できないようなら黄Gからやってみる ロングは MISSYOU緑 人気者黄 カナリヤ黄 をやってみる
蟹の黄Bがない。600もあれば楽に繋げる。
444 :
爆音で名前が聞こえません :2009/10/28(水) 22:06:06 ID:0ZeY4pSmO
サドュンとヒドュンてどうやって発音するんだwwww
正確には サドン ヒドン だろ
サドゥン、ヒドゥンじゃない?
サドンデス(sudden death) を サドゥンデス って言わないだろ
>>448 とりあえずはダウンでやってみて行き詰ったらオルタやってみれば?
オルタ練習は前の人も書いてるけど
レボ緑Bとかが入門向けだと思う。
いけそうと思ったら
レベル高めでタイピ緑Bとかいいと思いますよ。
ワイリング?の意味ってなんですか? コンボも切れないしやるとそっちに気が行っちゃって切れちゃうからやんないんだけど他の人でやらない人を見たことがないので
>>450 スコアが上がるだけだったと思うよ。
達成率には関係ないから、慣れないうちは無視したほうがいいかも。
でも、個人的に上手くできたときはなんか嬉しいw
>>451 ありがとう
スコアなら全く気にしてないしこのままで行きます
上級者でもスキル狙いの時は無視してる人もいるよ。 スコアランクでも狙わないならやらなくてもいい。
せっかくのボーナスをわざわざ見逃すのが腑に落ちないなら ずっとある程度の角度で立てっぱなしにしててもいい
曲の合間に来るとか、フルコン狙いだったのにミスった後とかは反応させているけど… 運指の途中とか、連続で来る場合は無視してるかな
曲が好きだから右脳緑Bチャレンジしたら瞬殺されたorz開幕殺しにも程がある・・・ このスレのみんなは出来るのかな?リズムが全然とれん。
緑の俺でも たまに最初の二連がはまらなくて落ちる時があるから大丈夫b 最初の二連が苦手ならS乱かけるのもあり
変拍子だから仕方ない。裏裏とくるからね。 緑GOをやればいいと思うよ。
VISTA赤O楽しいwww ああいうダウンで取るには早いけどオルタで取るには遅い直線ばっかの曲が好きなんですが、他にそういう曲はありますか? 出来れば30〜40周辺がいいです
>>459 30代中盤の黄B譜面はそういうのが多いな
ただし、オルタに気を付けること
>>461 特攻多いけど全体的にもっと詰められそうな気がする
VISTA、ラブメリ、アイシクル、The Messenger、invitationあたりはフルコンまで粘ってみる
情熱ふんふん、How do you〜は赤でもいけそう
情熱ふんふん吹いたwww HSを6.5にしてたんだけど判定が合わなくなってきたから、7.0に変えたらパフェ出るようになった しかし、酔うというか目が回るような感じがするんだけど、これも慣れるのかな? 今までHS上げてきたときはこんな感覚なかったから、6.5が限界なのかな
つ シャッター 俺は 7.0から6.0+シャッター20% にしたら 鬼姫赤Bの二連オルタが見切れるようになった
>>464 シャッターか!!
ありがとう、今度試してみる!!
にゃんだふる55のGUITAR黄、サビの所になると光の速さでゲージが無くなるんだが… 自分的には弾けてるつもりなんだけど、微妙にリズムがズレてるっぽい なんかコツとかありますか?
350くらいからなぜか全然スキルが上がらなくなりました。 最近、スキル対象曲なるものの存在を知って、対象曲の記録更新をしているのですがそれでも全然上がらない… なにかスキルに対しての認識が間違っているでしょうか?
>>467 そのくらいのSPなら新しい曲に手を出していった方が伸びると思うよ。
テンプレ曲とかを参考にがんばるべし。
多分スキルポイントについて勘違いしてると思うんだけど スキルポイントは新曲枠14+旧曲枠36+ロング枠3 要するに上限が決まってるから、53曲埋めてしまうとSPは上がりにくくなる 詳しくはwiki参照
オルタ曲をダウンで弾くのが楽しいな MOVE OVER緑OでS取りたい
>>470 最初は痺れるけれど慣れると出来るようになるのが恐ろしいね。
俺はレボリューションをダウンでSとってみたい。
タイピをフルダウンでいやなんでもない 遠雷の赤は黄と大差ないとか聞くが具体的な違いってどんな感じなんだ?序盤の二連やサビの三連が運指になってたりしないのか?
>>472 即死フラグ
さてSP650で詰まった、どうしたものか…
>>474 始めて一週間でこれって上手くね?俺一ヶ月くらいやってまだ410くらいなんだが。
それはそうとオルタが上手いみたいだから当面は運指を重点的に練習すればいいんじゃないかな。
旧曲はテンプレ参照。新曲はガラスの小船赤GとかIcicles赤Bとか試してみれば?
重要なのは期間じゃなくて回数 てか 晒すなら53曲埋めてから晒せ
>>475 確かに運指苦手だからがんばってみるわ
ありがとう
>>476 弐寺からギタフリにきたからスキルの事把握してなかったすまん
出直してくるわ
とりあえず 後 新曲5曲 旧曲3曲 ロング3曲 話はそれからだ
フルダウンでタイピ緑Bやってきた 即死だった
>>479 昔俺の友達がやってたな
腕を痙攣させるのがコツらしい
別にできなくてもなんら問題は無いけどな
一週間でこれってどんだけゲーセン篭もってんだよww
弐寺上がりだから指が比較的自由に動くんだろう 北斗打ち 左皿で1048式だったら別だけど とりあえず薬指の扱いに慣れてるんだろ
やっぱり他の音ゲーしてた人は成長早いと思う
>>473 オルタ得意ならロングではサムハーは稼げるはず
他音ゲーやってて有利なのは判定精度ぐらいじゃないか? そもそも目標が水ネ、シミュ登録してる時点で今作をやり始めたのが最近なんだろ
>>485 ブラジリアンは黄Bも大して変わらんからやってみるといいかも
あとは新曲でLet me go緑Oは稼げると思う
レボ赤Bやドラブレ黄BやR#1黄Bみたいに、運指の激しくないオルタ曲って他にないかな。 運指が激しくなければ、オルタはどんなにきつくても良いから何かオススメを教えてほしいぜ。
>>487 >>6 あたりを参考に
個人的にはAithon黄Bなんか楽しいと思う。
>>488 さすがに特攻しすぎ
テンプレの40前後の曲をフルコン目指してやったらいいんじゃない?
>>489 特攻しすぎ…ですねw
わかりました,ありがとうございます!
他にも何か思ったら言ってください。
>>488 どれも達成率低くて何が得意なのかがよくわからん
運指派なのかオルタ派なのか。そしてそれがどの程度出来るのか
こういうのが判るとアドバイスしやすい
492 :
爆音で名前が聞こえません :2009/11/14(土) 01:26:19 ID:zQUCn7ntO
>>491 両方あまり得意ではないんですがあえて言うならオルタ派ですかね…
「オルタ」のとこだけ長いようなやつは大体うまくいくんですが…
>>492 ならオルタ曲詰めようぜ?
というか詰める作業やってるか?
真超とか達成率がひくすぎるだろ。オルタ拾えれば95%はいく稼ぎ譜面なのに
タイピとかレボは難易度下げて詰めてもSP越えられるから無理して難しい方やるな
>>492 オルタ出来るならデュナミスにレッツトライ。
あと運指練習兼稼ぎ曲としてハピネスおすすめ。
単体で来るのはともかく続けざまに来る三連が出来ない俺。
ライトン緑BでD判余裕ってなにさ・・・
大丈夫大丈夫 カニデイにさくっと殺されるSP900もここにいるよ
Aithon黄Bはダウンでやると前半は繋げても後半しんどいな・・・ オルタ出来ないから頑張るしかねえけど
スキル帳を綺麗にするために版権やりまくったけど、特攻したせいでなかなか綺麗にならないな・・・ ライバル募集スレ、みんなレベル高くて、自分だけ浮いてる(´・ω・`)
A.DOGMAって難しいよね 今日緑G2回やったけど後半少し進んで落ちたorz 名曲ってなんでこんなに難しいんだろ
仮にもボスだしな
>>520 シミュレータのスキル別平均値では緑Bを登録してる人が多いみたい
参考にしたのはスキル520の平均値だから、やっぱり達成率は低いみたいだけど
あくまで参考までに
503 :
爆音で名前が聞こえません :2009/11/15(日) 21:39:17 ID:JZzdnmBwO
6月頃から始めて、あともう少しで青ネになるところまできました。
ですが、40代前半でも落とすのがあったりして地力に不安があります。。。
音ゲー自体が初心者なんですが、今作でがんばって水ネまで行きたいと思ってるので
アドバイスお願いいたします。
ダウンピッカーだったので、オルタは練習して1ヶ月くらいです。
ドラフォ、レボ、タイピ以外の対象曲はほとんどダウンでやってます。
途中に出てくるオルタのところはできそうならオルタで拾ってます。
運指はどちらかといえば苦手な感じです。
ドラフォの緑Bはダウンで75%くらい出してたので
体力譜面も大丈夫なほうだと思います。
http://xv-s.heteml.jp/skill/v6_m.php?uid=g12731&ft=1
>>503 スキル対象の30代〜40代は95%↑を目標にフルコンしたい所
オルタ系の練習で
Desert Rose緑GOB
Fairy Tales緑GOB
偶然黄GO
FT2緑B(3連)
カニデイ緑Bor黄B(3連)
をやってA、S安定する様になれば水ネも近いかも
>>501 ベースはオルタさえ出来ればギターより楽だと思います
ギリギリでしたけど…
Sonneは緑Gの方が楽でしょうか?
>>508 ちょ
ドリブンおかしくね?
赤Gで25%のS判って…
たぶんスキルから達成率を出したんだろ
>>508 30台でS取る練習から始めると幸せになれるよ
マイクロフィン緑なんかいいよ
>>508 RedはGよりB(35)のがいいかも
レベルは下がるけどS取れるだろうから、結果的にはGより稼げると思う
夢でさよなら赤は稼ぎだからやった方がいいかも
タイピ緑Bの達成率はどんな?
無理して黄に上げることはないと思うよ
>>512 タイピってTimepiece phase II ですか?
■BASS/BASIC
├プレー回数:5回
├クリア回数:5回
├最高ランク: C
└達成率: 53.77%
ハイスコア: 3696450
80combo
■BASS/ADVANCED
├プレー回数:7回
├クリア回数:5回
├最高ランク: D
└達成率: 52.05%
ハイスコア: 4411900
69combo
こんな感じです(´・ω・`)この曲最近やらないですね。
514 :
爆音で名前が聞こえません :2009/11/16(月) 11:28:51 ID:RAttFd2JO
>>504 やっぱり30代〜40代はフルコン目指したほうがいいんですね。
がんばって詰めてみます!
3連のオルタは結構苦手なので練習してみます。
カニデイはダウンでやったりしてたくらいなので(汗)
ありがとうございました^^
>>512 RED緑BさっきやったらC判定やったorz
>>516 特攻多いね
だけど、裏を返せばクリア力があるってことだし、好きな曲をやるためにゲームしてるんだから、いいんじゃないかな
もう少し30〜40台を重点的に
新曲は特に手堅く行くべきだと思う
VISTAは黄から赤に移行しても高達成率出るんじゃないかな?
夢でさよなら赤もVISTAに似た譜面なので、得意なら稼げる
Sonneむり 緑がレベル40くらいに落ちてくれないかな
緑Bは落ちて緑Gに対象付いた 終盤が厳しかったけどベースよりはまだクリア出来るかなって…
>>517 ありがとうございます。
今日早速VISTA赤やったらS取れました。
しばらくは好きな曲の緑をやってマッタリやっていきますね!
苦節5回目(くらい)・・・ SRAという秘密兵器に手を出してようやく右脳緑Bクリア出来た。 というかSRA使ったら楽になりすぎて泣いた。
ライバルたちがクリア出来る曲が全くクリア出来ない!! スキル同じくらいでも、まったく違う曲が対象入ってて面白い
タイピ緑Bがやっとできるようになったんですがオルタの練習曲ってありますか?
タイピができれば後は応用だと思う Dragon Blade黄Bあたりはどうかな 楽にクリアできるようならAtalante赤Bや 偶然という名の必然赤GOに挑戦してみるといい
出来るの意味にもよると思う フルコンなのかただクリア出来ただけなのか
出来た=クリアだとしても、それを足掛かりにオルタ鍛えていければいいと思うよ 俺、オルタ出来ないけど
クリアだけならせっかくリズムが掴めてきたんだからもうちょっと粘着した方がいいと思うんだ このレベルならどの曲も要求されるスキルは同じだし
529 :
爆音で名前が聞こえません :2009/11/19(木) 01:37:24 ID:rvA0W2CcO
タイピとLeaving All Behind黄Bのオルタ部分のノートの間隔は同じですか? よくわからない質問かもしれませんが。
>>530 わかりました。少し考えてみます。
アイシクル赤Bがフルコンできそうで出来ない。後半の難しい所でいつも切る
目標スキル500で今488です。さっきロング1曲使いましたが、オススメできるロング曲ありますか?
何が得意かによって違うけどオルタ得意ならサムハーは稼ぎ
Break on through赤なんかどうだろう 最初と最後のオルタさえごまかせば稼げそうな気もする
やったー!! ついに念願のクロノスと右腦解禁したぞ!! jungleクリア出来ない・・・
DRY MARTINI赤クリア出来ない・・・ ATSUKI好きだからクリアしたいんだけど、複色運指が苦手 何か練習曲ありますか?
スキル500記念カキコ ブルーバード赤O稼ぎすぎてびっくりした。
>>536 30台の版権曲の赤譜面は複色が多いかな
花火とかキセキとか
こういう考えはあまりよろしくないとは思うんだけど、運指が苦手過ぎてS乱、乱かけてしまう自分を嫌ってしまう 正規を重んじ過ぎるのも良くないとは思うんだけどね・・・
>>540 正規のやりすぎは別に良くないわけじゃないよ。ゲシュタルトに強くなれると思うし。
でも、RAN系かけて同じ曲で毎回違うパターンの譜面をやって、慣れることも大切だと思うんだ。
つまりは、せっかくRAN系オプションあるわけだから、偏るとなんか勿体ないかなって事。
>>541 そうだよね
RANも嫌わず積極的に取り入れて、運指の練習に励んでみます
ありがとうございました
鬼姫緑Bの最初が無理orz 他はなんとかなりそうなんですが…
最近致命的な弱点に気付いたので相談。二色運指の練習に使える曲ってある? オバリミ赤BがD判だったり氷柱赤Bがクリア安定しなかったりと軽く危機なんだがorz
OTLとか滝繋ぐだけでA判はいくでしょ 運指以前の問題
Sonne緑GやJungle緑Bに出てくる階段オルタが苦手なんだけど、RANで崩すのってありかな? それともSRANのが良い?
>>546 S乱でオルタを崩しても出来るならS乱でもいいが
普通は乱だろうな
>>545 まぁ運指に引っ張られてピッキングがグダった気もしなくはない。
しかし滝という程の直線オルタは覚えがない件。
>>546 SRAで崩したら他がめんどくさくならないか?ていうかその辺はこのスレの守備範囲外のような。
>>547 とりあえずRANで一回やってみます
ありがとう
>>548 範囲外かな・・・
出来たらラッキーくらいに考えてみます
ありがとう
>>549 試しにsonne緑Gスパランでやって見れば?
一曲目にやれば死なないし
>>551 あ、そうか
一曲目は死なないって忘れてたよ・・・
両方やってみて合う(当たった)方で頑張ってみます
翌日 そこにはまさかのHRANで挑む551の姿が
>>544 Micro fin黄Gが良いと思う
落ち着いて処理出来るし、赤ほど複雑でもないから
自分もOTLでD判だったけど、これで練習してたらかなり上がった
>>546 そこ以外は比較的素直なオルタだから、崩さない方が良いかも
前半頑張れば最後gdgdでも結構スコア出るし何より苦手克服にはちょうど良いのでは
>>553 マイクロ黄Gか・・・思えば黄OばっかりやっててGは手を着けてなかったな。やってみる。
最近オープンばっかやってたせいで押しながら指を動かせなくなってるのかもしれん・・・
>>548 あー滝ってオルタに使う言葉だったのか
ダウンに置き換えてくれ
多色はイノワ赤だね。多色ばかりで嫌になるかもしれんが練習にはなる
>>555 イノセント把握しましたー。頑張ってみる。
>>553 苦手だからこそ崩さないで頑張った方がいいか・・・
よし、頑張ってみます!!
ラストまでを正確につなげられるように、意識してみます
マイクロってみんなオルタでやってる? ダウンでやってる?
ダウンでやってる というかマイクロ程度の運指もキツい自分は ダウンじゃないとやってられんw
micro finなら中盤のみオルタ、それ以外はダウン
murmur twinsの黄Bがどうして稼ぎなのか、実際にプレイしてみてよくわかった アレで蛹緑Bよりレベル上とか…
蛹も稼ぎですがね
SP400達成記念カキコ ロングだけ全然埋まってないんだけど、オルタ曲で稼ぎって何があるのかな? ちなみに赤い鈴はギリギリクリアできませんでした。
>>563 オルタ派ならロングの稼ぎはサムハー緑
スキル400くらいならこれは美味しい
このスキル帯のオルタ派ってどれくらい出来れば良いんだ? タイピ緑べS判くらい?
>>564 >>566 ありがとう、ちょっとやってみます。
曲の正式名称がわからんが、ロングで探せばなんとかなるよね。
>>567 ごめんごめん
>>564 の曲名はSOME HARD REACTIONS
ロングで探せばおk
>>567 >>566 はBだからロングではないな。
おそらくThrough the Fire and Flamesのことだと思われ。
いきなりですが3つ質問させてもらいます 青ボタンは薬指か小指のどちらで押すべきなんですか? それとオルタ?というのをする時は音がでるくらい弾いた方がいいんですかね? 最後に左手の親指は曲げてますかそれとも伸ばしてますか? 昨日ギタフリを始めたばかりの初心者なのでお願いします
今サムハー緑やってきました。ついでに赤い鈴クリア記念カキコ サムハーみたいに、奇数で色が変わるオルタは苦手なので、下手すりゃ赤い鈴緑の方が出来るかも。 スローは既にやってた曲でした。 確かにあの曲の黄Bはかなり稼ぎですね。レベル55くらいで良いんじゃなかろうかと思いました。
早い段階でオルタ断念すると後々苦労するぞ
>>573 ライバルさんこんばんは
>>574 氏の言う通りオルタ断念はちと厳しいので
たまにタイピ緑B、イジワル黄Bとかで練習してみては?
>>573 私(571)はダウン時は音が出てるのにオルタする時(Agnus Deiのギダーパートのベーシック)は音が出ていないことやその他いろいろで不安になって質問させていただきました
でも人それぞれなんですね…とても安心しました!
ほんとに回答ありがとでした
>>573 オルタ断念はしない方が良い。苦手なら苦手なりに、少しずつ練習していけばいい。
ダウン運指出来るなら、その得意は更に伸ばしていこう。
運指そこそこ出来るなら、こういうところであまり名前が挙がらないんだが、PuzzleとYou'll be a manの赤をお勧めしてみる。
前者はゆったりとした運指曲。難度は35くらいかな…
後者は最初の方にオルタがあった気がするが、後は運指だった気がする。
違ったらゴメンよ
578 :
>>573 :2009/11/29(日) 08:02:06 ID:NtOwL34YO
>>574 、575、577
アドバイスありがとうございます
>>574 確かにレベルを上げれば上げるほど、オルタが入る曲が増えてきたなと思ってました
簡単な曲から再度練習してみようと思います
>>575 おお!!ライバルさんなのですね
おはようございます!!
タイピは少し前にダウンで即死してから怖くてやってませんでした
オルタ身につけるためにイジワル黄B、タイピ練習してみます
>>577 オルタがこんなに大切だったとは・・・
ダウンだと手に限界を感じてたので、再度オルタ練習してみようと思います
PuzzleとYou'll be a man把握です
パートはBですか?
>>579 赤Gやってきました!!
Puzzleは三色→二色の切り替えがうまく行かず、死亡・・・
You'll be a manはクリアしたものの達成率低く対象入りしませんでしたので、二曲とももう少し粘着してみます
ありがとうございました!!
581 :
爆音で名前が聞こえません :2009/11/30(月) 00:36:42 ID:BkMnw0xC0
凛として咲く花の如くって家庭用に入ってますか?
>>581 家庭版でV4からは出てない。そして凛としてはV5新曲。要するに入ってない。
ギタフリ始めようかな…。でも人がいる時はやりたくないな。DQN共がたむろしてるから。たまゆら、とか騒がしい曲しか選ばない人がいるからやりづらい。おまけにドラムの人に選曲被せられるし。嘗められるから、どうするか…
584 :
爆音で名前が聞こえません :2009/11/30(月) 07:47:16 ID:+GzoEWEwO
>>582 要するに家じゃ練習できないってことか…
585 :
爆音で名前が聞こえません :2009/11/30(月) 08:50:47 ID:uV7gVPS5O
>>583 朝一で練習すればおk
俺も今日は仕事ないから今から行くぜ
まぁ大手のゲーセンだと朝一常連もいるだろうけど…
586 :
爆音で名前が聞こえません :2009/12/01(火) 00:11:40 ID:aMoW5QlBO
パープルなんとかってV3の曲、あれのギターで後半のオルタが早過ぎて難しいですorz
>>568 Purple stormだね。ギター、オープン共に詐欺譜面として有名。
ちなみに後半のオルタは全譜面でも最強クラスの速さ(秒速16連打)
>>587 もしかして、この間アドバイス下さったライバルさんかな?
青ネおめでとうございます!!
あともうちょっとで600ってとこで自分は止まってますので、参考にさせてもらいます
かなりのオルタ派なんだが、体力があまり無い… Leaving ALLなんとか黄Bが、序盤は快調で中盤でバテてボロボロになるくらいの体力 もう少し体力無いと上に行ったとき困るかな?
>>590 体力ではなく弾き方の問題
早くて長いオルタはピックを摘んで弾くといいそうだ
>>592 新曲はVISTA赤、夢でさよなら赤が稼げる
OTL赤Bは運指よりもダウン力が大切だから、少々運指gdってもいいから一定のリズムで弾くことを目標に
Redは緑Bがおすすめ
GreenLime緑Oは一切オルタ必要ないよ
全体的にダウン力が足りない気もする
>>593 返答サンクス。新曲試してみる。
ダウンの時に変に力が入ってるのかもと自己分析してみる。その辺も意識しないとかな。
>>590 この曲、C判から全く伸びないんだけど…
途中で切れたり、全部パフェだったり。
イマイチコツがつかめないorz
>>595 たまには放置してみるのも手
しばらくして再度選曲すると案外上がるかも
スレで話題になってたのでプレイしてみたけど、中盤以降ずっとゲージ赤だった カーチャンネーチャンの辺りで腕が…
なんか高速オルタが上手く出来なくなったorz タイピとかスルーの黄Bの達成率が前より10%くらい下がるんだが… ちなみにR#1黄Bくらいのスピードのオルタなら普通に出来るし、 2連や3連も問題ない。 誰か原因わかる人いたら助けてくれ…
このスレで高速オルタの話されてもまだ早いで終わりそう
600〜800スレが良いと思う
そっか。まだ自分がスキル500だからここに書いたんだがな。 まだ早いのか、失礼しました。
OPEN得意な方いたらLibra赤Oをオススメしますよ
>>602 今600ちょいの自分でもギリだなー…
でも今候補に入ってるからフルコン間際まで詰めれば対象入ると思う
あとUnder the Nestの赤Oも軸運指とOPENの練習になるかも
軸運指ならゴマエ緑、情熱FUNFUN赤、50台だけどHomesick Pt.2&3の赤G
達成率80いけば余裕で青まで残る
ソースは俺
チラ裏ごめん
ギタドラって一度決めたらNAME変えれないんですか?
605 :
爆音で名前が聞こえません :2009/12/06(日) 13:41:25 ID:g5peX090O
606 :
爆音で名前が聞こえません :2009/12/06(日) 14:01:09 ID:wv7yspFqO
>>605 うわあああん
めんどいからってアルファベット一文字はやめときゃ良かった
とりあえずありがとん
次のバージョンアップを待つしかない 前作はフォントの関係で被害続出だったな といってもアルファベットの順番も把握してない人間もどうかと思うが
starlike stereoって良い練習になると思うんだが、このスレ的にはEXT譜面はキツいかな…? やったことある人いる?
3連を練習したいんだがいい曲ないだろうか? 遠雷赤Gは出来たがヴァンパイヤキラーが出来ない…
>>610 ライトン緑B、Electric Lady黄Bオススメ
オルタ得意ならGOでも
連続でひたすら来る三連は、まずはちょこちょこ来る三連で正確に取れないと
3連符じゃないけど3連といえばカニデイ黄Bとデスラバ黄G
>>310 自分が練習してたのは
・ミラージュ 緑B
・大和撫子魂 黄G
ミラージュはたまに三連来たから、それで三連の感覚を覚えて
大和で三連が続いた時の感覚を掴んだ気がする
さっき凜として〜黄Gやってみたら結構いけた! オススメできる…かも。
SP700です このスレより600-800に行くべきかもしれないが。 本当に700?ってぐらい 運指がものすごく苦手なんだ オススメ曲とコツ頼む…
>>616 スキルシミュ作ったほうがわかりやすいと思うよ〜
>>616 運指は慣れることが大事。と、スキル500ちょいの俺が言ってみる。
あえて言うなら右脳緑Bとかどうだろう。始めは単色、その後2色混じりで、運指鍛えられそう。
右脳が余裕なら、ダウンのスピードがあれば蛹緑Bがいいと思う。
>>616 明鏡止水緑B、KISS ME GOODBYE黄B
上のスレでも基礎とされてるこの二つなら、700あればFC狙えるはず
複色ならイノワ赤GO
ちょっと難しいけど、落ちはしないんじゃないかな
I WANNA KISS YOU黄Bもオススメ
>>620 曲ではないけど、OやB譜面もやるといいよ
600おめでとう!!
特攻も少ないので、まだまだ伸びそう
Sonne解禁って確かエクストラステージで95%以上ですか? 1番可能性が高い右脳緑Bでも83%か… スパランがオススメって本当ですか?最初が無理orz
>>622 Sonneはパフェ率に関係なくクリアすれば解禁する。(ただしプレミアムアンコールステージでないと駄目)
右脳緑Bの最初が苦手ならスパランで最初の方を崩してしまうのもあり。(うまく崩れてくれるとは限らないが)
プレミアムアンコールの出現条件は、エクストラステージでパフェ率95%以上。(EXTRA LV 15現在)
>>623 レスありがとうございますm(__)m 近いうちにスパランかけてみます!!
Sonne解禁頑張ります!!
625 :
610 :2009/12/12(土) 13:47:41 ID:7dsWS1ILO
アドバイスありがとう。 教えてもらったやつ地道にがんばるよ!
プレアン出すためなら仕方ないと思うが、このスキル帯でSRAに甘えるのはマズイ気がするな。 スキル上げたきゃ使えばいいけど、実力の伴わない色になったってカッコ悪いし。 せめて理接になってからの方が今後のためだと思う。
基本的にスキル=実力だろ…
黄ネぐらいまでなら不得手分野放置でもなれるから スキルよりバトルレーティングの方が実力に近いと思う まぁ隔たりなく練習するのが吉だと思う
大切なものGに使うのは許してくれ・・・
>>620 今作新曲のLight赤Gはどうだろう
運指力あれば楽にいけると思う
クエスト曲は解禁してないよ
634 :
爆音で名前が聞こえません :2009/12/15(火) 22:29:31 ID:Q87hKsg70
スキル400で100秒のベースドグマのベースなどができたんですが いいほうですか?
>>633 新曲枠がまだまだ伸びそう。
Through the Fire and Flames緑B、Chronos緑B、純粋培養黄Bを個人的にはオススメしたい。
旧曲枠はR#1黄Bとか。
自分はベース好きなので…
>>634 個人差じゃないですかね。
637 :
爆音で名前が聞こえません :2009/12/16(水) 00:59:01 ID:fFnJGQwFO
バネッサ黄Gって糞稼げるな。 若干達成率低いが95%でフルコンできた。 オルタ派の人には是非
>>637 羽黄フルコンとか二つくらい上のスレのレベルじゃないか・・・?
あの三個切り替えを捌けるなら紫ネにいるのはもはや不自然なレベル。
前に一度だけ挑戦したことがあるが IIDXでも叩けてない3連符がギターで弾けるわけはなかった
たて続けの3連オルタって一々リセットした方がいいんですか? そのままオルタやろうとすると切り替えの時に絶対切れるんですが
>>641 後の事を考えると早い段階から覚えた方が楽だと思う
リセットは3連に限らず応用利くし
覚えておいて損はないが 茜までは必要ない 今のうちに身につけておきたいはオルタ力と運指力
タイピ緑B Micro fin赤 メーデー赤 でもやってればよろし
運指ならKeiko my love黄B
ケイコさんだと思ってたのに…プレイしてみて吹いたじゃないか
>>647 Over The Limit赤B、ブルーバード赤Oは逆詐欺だから一曲目に挑戦してもいいと思う。
それ以外の曲はちょっとキツイかも・・・
あとはRed緑B、夢でさよなら赤Oとかどうでしょうか
>>648 ありがとう、さっそくやってみます
残りは30台を一通りやっておきますね
遠雷赤GでやっとS出た… 詰める楽しさってのがわかってきたわ
おめでとう SS狙い始めると今度はGood1個を詰める苦しみが嫌というほど味わえるぜ!
652 :
爆音で名前が聞こえません :2009/12/20(日) 12:58:59 ID:5s+J7en90
ギタフリとドラマにってSSのGOODの数違うんですか? ドラマに0といわれたもので
>>652 どっちもSS取るならグド0でフルコンだから同じ
ランクってどうやって決まってるの? SSとSの違いは分かるんだけど、 SとA、AとBの分かれる基準が分からない
655 :
爆音で名前が聞こえません :2009/12/20(日) 18:36:21 ID:5s+J7en90
レベル19くらいの曲グッド5個くらいでSSでたと思うんです
見間違いだね
657 :
爆音で名前が聞こえません :2009/12/20(日) 20:09:26 ID:mlXRxfPBO
>>654 曲終了後のリザルトのPERFECT率+GREAT率の合計で分かる。
S=95%〜99%
A=??%〜94%
A以下は曖昧…
スマソ
パフェ率+グレ率の割合で決まる SS=100% S=95〜99% A=90〜94% B=85〜89% C=80〜84% D=〜79% E=NO これで合ってるかな 例) パフェ85%+グレ9%=94% → A判定 パフェ80%+グレ9%=89% → B判定 ってな感じ
クリアしてもEのことはあるな。
桃ネなりたての友人がいるのですが、〜30でいろんな曲やらせるのと、達成率80%以上粘着させるのと、どちらがいいでしょうか? 本人は「20以上がいい」と言っているのですが、何をやらせても達成率低くて…。 あと、運指がくるとパニックになって切る。 直線オルタは体力切れとリズムわからなくて落とすみたいなのですが、どちらの傾向の譜面やらせてあげたほうがいいですか?
>>660 桃ネぐらいなら好きな曲を適当にやるぐらいでおk
教えてあげる事はパフェを意識、オルタはなるべくハサミでやらせる事ぐらいかな
ぶっちゃけ緑ネぐらいまでそれで構わないと思うんだけどね
>>661 ありがとうございます。
とりあえずAを目指せとは言ってあるので、選曲は現状維持でいきます。
オルタは、自分のときが紫ネになったくらいで覚えたので、紫ネなったらでいいかなーと思ってました。
今のうちからでもいいのですね。
ゆっくり教えていきます。
ありがとうございます。
オルタ覚えたら出来る譜面が広がるから楽しくなるんだよなぁ あの頃に戻りたい・・・
オルタ出来なくても赤までは行ける その言葉を支えに今を生きています
運指オルタの入門にカゴノトリ カゴノトリが初めてフルコンできた時の喜びったらもうたまらん。
667 :
爆音で名前が聞こえません :2009/12/21(月) 13:11:05 ID:Z1B6FUlE0
初心者でわるいんですがスキルの対象の意味がわかりません。 たまにレベルの横で赤色でスキルって文字とかあったりしますし・・・
新曲から上位14曲、旧曲から上位36曲、ロングから上位3曲が対象になる。 対象になるのは1曲につきもっともスキルが高い1譜面のみで、たとえばキセキの赤Gと黄Gは同時に対象になることはない。 もちろん黄Gが対象に入ってて、赤Gに挑戦して黄Gについていたスキルより高いのをつけられれば黄Gが外れて赤Gが入る。 これ以上の事はないんだが、何が分からんのかが分からん
ランクのこと教えてくれた人たちありがとう 達成率とも微妙に食い違ってるなあと思ってたんだけど そういう理屈だったのかー Idle Gossipのギターリフがきれいに弾けた時 オルタ練習しておいてよかったなあと思った
ギタドラじゃ難しいし見たことないが太鼓とかなら敢えて全部可にしたりするな
Micro fin赤O、滝のせいでFC出来ない・・・ ダウンじゃ限界なのかな
>>671 開き直ってオルタ練習にしてしまっては?
運指は出来るみたいだし、ここでオルタ覚えたらかなり伸びそう
自分は赤の運指出来ないから未だに対象は黄GをFC…
最初は誰もできねえよ 俺なんか緑Gで落ちてたくらいだ やっていくうちに赤Oで80%とか出せるようになるから練習あるのみ!
>>671 あれぐらいの滝は運指派だろうと何だろうとオルタとダウンどっちでもさばけるようにしたほうがいい
>>672 複色運指が苦手じゃなかったみたいで、案外何とかなりました
オルタは本当に出来ないので、あの部分だけでもオルタで弾けるように練習してみます
>>673 80%は越えてはいるので、90%狙いで頑張ろうかと・・・
オルタも練習してみます
>>674 ダウンでも捌ける滝なのですね!!
それ聞いて少し安心したかも
オルタと共にダウンでも練習してみます
676 :
爆音で名前が聞こえません :2009/12/24(木) 12:44:35 ID:3aoYqlQd0
やっと右脳緑ベースSSでパフェ率96ぱーいけるようになりました! sonneはやっぱ難しいですねw
俺、調子(体調とかの意味ではなく)良い日は大和撫子赤とか蛹黄Bとか割とA判定いくのに、 悪い日だと何回やっても落ちかけたりする 皆もこんなに調子で左右されるもんなのかな?
>>677 割とよくあることなのでそういう日は気ままにやってる
30台の詰めかな
暇つぶしにV4/V5テンプレまとめてV6の青テンプレ作った g19258
>>683 まとめ乙
新曲ロングのBreak on Through(赤G)が割と稼ぎだとおもったんだが、テンプレ入りどうかな?
序盤のオルタと最後の運指がきついが、他でパフェとれれば70%はいける
恋赤Gでおk
Longだからコンボ率伸びないかと思って達成率低めで追加しといた
ダウンさえ安定してできればVISTAは赤GをFCでいいと思う
>>683 次スレの時のためにアドレス張っておいて
g19258って書いてあるだろ
スキル600記念
今スキル440くらいなのですが運指がまるで出来ない‥。 出来るようになった方が良い運指の練習曲とかがあったら教えてもらえると嬉しいです。
>>692 単色?多色?
単色なら、個人的にはロング曲の魔法のタルト(黄)を推す。
長いけど、ほとんど単色運指しかない。しかし他の人はなんていうか…
ちなみに赤はロングの中でも結構稼ぎ。赤をFC近くまでやると緑ネぐらいまでは残せる。
多色なら、やっぱり明鏡止水のBかなぁ。緑から始めていくと良いと思うよ。
混ざるやつ(複色)だと、Micro finの黄GOとか、版権曲からinnocent worldの赤GOとかいいかもね。
>>692 いい忘れた。
運指が出来ない理由には、
1:指が動かない
2:譜面が見えてない
の2つがあると思うのね。
1なら練習しろとしか言えないんだけど、
2ならハイスピードをいじってみたり、(ハーフ)ダークつけてみたり、一歩後ろに下がってみたりすると結構見えるようになる。
特に個人的にはハーフダークがオススメ。まぁいろいろやってみてー。
>>693-694 ありがとうございます。具体的に言うとオバゼア緑Bの後半にあるような二連の運指、ラブメリ赤Gの後半にあるような階段運指とかが左手が速く動きすぎてるせいか全然出来ません‥。よく見る譜面なので出来るようになりたいのですが。やっぱ練習しかないのですかね‥。
明鏡止水は今頑張ってるところです。FCまで粘ろうかなと思ってます。
ギタフリ最近はじめたの者ですが、うまい友達がいて一緒にやろうといわれてやってみたら なんと四つのうち三つがEでしたorz ちなみに、自分のspは150ちょっとです(情けないことこの上ない・・・orz できる曲はこたみかの黄やあこがれの黄、フェアリーテイルズ(字が間違ってるかも・・・)のベースの黄(ギリギリ なんだか、アンダンテ、などがあまりできません・・・どうしたらよいのでしょう 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。<(.. )>
そのレベルだとその辺りの曲はまず届かないだろうなあ レベル10台で知ってる曲を中心にプレイして 弾くコツをつかむのが先決 ビギナーモードもいいかもしれないね
FT2なんかの三連ヲルタができねぇよちくしょう てことで何かコツある?
>>698 たかたんたかたんって歌いながらやる
練習ならカニデイ黄B、デスラバ黄Gをどーぞ
>>696 SPは400ぐらいまで意識せずに好きな曲を無理しない範囲で楽しむのがいいと思うよ。
旧曲のおすすめならテンプレwiki参考にするとか
↑すいません間違えました(汗
>>697 ビギナーモードですか・・・一応やってはいるんですが・・・また行き詰ったら息抜きにでもしてみようと思います。
>>700 無理しない範囲ですか!もう少しがんばってみます^^b。
基本の基本、正確なタイミングでダウンするのはできてる? REVOLUTION緑Bでセルフチェックしてみて
運指苦手なんだがなんていう曲練習すれば良い?
>>705 少なくとも、どの曲のどの部分が苦手ぐらいの情報は無いとなんとも
707 :
705 :2010/01/22(金) 17:16:09 ID:t5nckY3e0
One Phrase Blues緑Bできなさすぎて笑ったw Good率パネェorz
過疎上げ
710 :
爆音で名前が聞こえません :2010/01/26(火) 14:56:56 ID:9hnIXkKF0
あげれてなかったー
スキル500程度なんだが地力上げにオススメの曲ない?
・スキル上げは今はしない、地力上げが目的
・タイピ緑ベS出せるぐらいのオルタ力(ただしレボ赤ベみたいに遅いヤツは苦手(C判安定))
・運指力はないと思う。てか基準が分からん
自分なりにいろいろググッたりしたんだが簡単過ぎたり難過ぎたりでちょうど良いのが見つからん
>>198 のテンプレ難くない?明鏡止水黄ベとか速攻落ちるんだが。
>>683 のテンプレもちょっとレベル高くて・・・
出来ればこの曲を?判まで出せるように。とか課題をくれるとすごいありがたい
長文、駄文失礼
>>711 スキル表も晒さない男の人って…
頑張ってテンプレやれとしか言いようがない
やっぱシミュ打たないとだめか。今から作ってくる
好きな曲しかやってないからホント汚いスキル表になると思うけど。
一応
>>187 のテンプレ一通りやったんだが、上にも書いた通り難くね?
特攻多いから、とりあえず地力あげたいなら35〜40位の曲でフルコンできるようになるのがいいんじゃない? 遅いオルタはぶっちゃけダウンで処理できるなら処理していいかと。 レボとかダウンで問題ないし、トッカータとかオビタルくらいならダウンでも何とかなるっちゃなる。 運指はまあAgnusがCだし仰る通りオルタより苦手そう。これは個人的には馴れしかないと思っている。 テンプレの運指曲を参考に。
>>717 今ゲーセンいるんだがやっぱ運指が苦手見たい。アニュス3連奏したらオルタは全部繋がったわw
運指はやっぱ慣れか、ラブメリFC目標でやり続けてこうと思う。
レスサンクスです
見逃してた・・・すみません・・・ マーマーが出来るならKISS ME GOODBYEも出来ると思うよ
>>721 レスサンクス!
やってみます。てかギターおもろいwチラ裏でサーセンw
723 :
705 :2010/01/28(木) 18:43:35 ID:yDF8La0R0
>>723 特攻乙としか・・・
OTLをとりあえず80%後半(行けるならもちろんFC)に
あとはテンプレやろう
>>723 地力あげたいのに50代とか言う時点で麻痺してる
600までならレベル45以下で十分いける
INVITATIONもっと詰めて95%以上目指そう。あとテンプレもっと詰めて
大見解クリアできたのは凄い。黄も似たような譜面だから黄からやるといいかも
730 :
729 :2010/01/28(木) 22:45:49 ID:gGfCiIYj0
>>729 Let me go黄B→黄O
Micro fin黄→赤O
Mr.MACHINE黄→赤
大見解赤G→黄O
に対象付け替えよう
新曲に、ガラスの小舟がないけどFCまで粘ること
明鏡止水緑BをFC、もしくは黄Bに移行
Tears of happiness赤Oを新規でFC
The Messenger黄BをFC
自分が言えるのはこんなもんかな
蛹はやったことないからわかんないけど、レベル的にはまだ考えなくていいと思う
>>731 アドバイスありがとうございます。
さっそくやってきたんですが、LetMeGo黄O以外は稼げました。
明鏡止水は頑張ります・・・
>>732 あとは
黄金岬赤O
VISTA赤O
夢でさよなら赤O
ロングで恋の赤
この辺りを高達成率出して、今の対象曲を伸ばせばすぐ600
ダウン得意そうだから、ちょっとやれば上の4曲は高達成率狙えると思う
>>733 ありがとうございます、今度やってみます。
オルタを習得するために現在練習中なのですが、入門にちょうど良い曲ありますか? 今はOTL赤BやFlow黄Bで練習してます 低速をマスターしたら、次は三連と高速、どちらに手をつけるべきなのか・・・ ちなみにここのスレのスキル帯ではないのですが、壊滅的なので参考にさせてください・・・
>>735 タイピ緑Bor黄B
Siren黄B
VANESSA黄Bあたりオススメ
高速ならドラフォ黄B
VABESSA黄Bはリセット出来ないと無理じゃね
>>736 お勧めありがとうございます
タイピBは緑すらクリア出来ないので、ちょっと厳しそうです
Siren黄はOしかやったことないので、Bもやってみます
ドラフォは死にます
>>737 リセットですか・・・
ちょっと厳しそうですね・・・
スキル表を作りたいのですが、携帯サイトに課金しないと作れないのでしょうか? 携帯が特殊なので携帯用のサイトが一切見れないんですが
スマホか何かかな? 選曲画面を撮影しまくるくらいしかないんじゃないかと
741 :
爆音で名前が聞こえません :2010/02/05(金) 19:04:57 ID:+xaXx4pE0
age
742 :
爆音で名前が聞こえません :2010/02/11(木) 15:54:51 ID:v7OhwsUEO
ほっしゅ
743 :
爆音で名前が聞こえません :2010/02/11(木) 23:54:16 ID:QDW5qGnA0
オルタについてなのですが、実際に素早いパッセージでオルタを練習していても いまいち上手くなりません。 自分としては、普段ずっと下ピックのみでやってきたので、 リズムを捉えられていないのと上ピック自体への不慣れが考えられると思っていて、 普段なら下ピックだけで弾く部分も、リズムを強く意識してオルタで弾いてみたりしているのですが、 こういった練習法に効果は有るのでしょうか? ちょっと自分でもわからなくなっているので、アドバイス頂けると有りがたいです。
他には無いです。 オルタ上達は、その練習法の慣れです。
745 :
爆音で名前が聞こえません :2010/02/14(日) 01:52:24 ID:Fss/XiK20
DMスキルが1000超えたらギタフリやってみるかってことでアケコン買って3日間みっちりやったが いやギタフリ難しい…10点さえロクにつかない(笑) ということでしばらくお世話になります。保全序でに挨拶失礼
746 :
爆音で名前が聞こえません :2010/02/14(日) 22:14:23 ID:iqSWK2pk0
747 :
爆音で名前が聞こえません :2010/02/15(月) 23:22:00 ID:F36rHyNK0
>>746 おめでとう
30台後半〜40台前半を中心に正確さを伸ばすといいと思うな
>>747 達成率は全体的にもう一段上げられそうだなあ
30台なら90%安定ってくらいにしておくといいね
ロング、ほんとに集中力が続いてないな
判定ラインを意識し過ぎて凝視して視界が狭くなったりはしてない?
変に凝視してるとちょっとリズムからずれてる引っかけ譜面につまづきやすいよ
全体をボヤっと見て力を抜いてプレイするといいね
749 :
爆音で名前が聞こえません :2010/02/17(水) 10:40:03 ID:/sZ/PpO30
すみません、ゲームそのものとは関係無くて申し訳ないのですが、 e-passを作ってKONAMI IDに登録などすると過去の履歴を参照できるのでしょうか? プレイ回数が記録されていれば色々と目安になると思うので、 初心の私としては便利かなと思うのですが…。 ご存知でしたらお答え頂けると幸いです。
e-amuを買う: データを記録できるようになる KONMAI-IDを取得する: e-amuをなくした時に新しいe-amuに引き継ぎできる 有料会員になる: 閲覧やライバル登録ができる
>>750 お答え下さりありがとうございます。
何やら色々と便利そうですね。
30台詰めてからだな
躁鬱病の投薬治療の影響で手が震えがちなので良い結果を出せないのですが、どうしたらいいですか?
医者に聞いてこい
>>753 レスありがとうございます。
30台が600になっても残ると思ってなかったので放置してました(汗
具体的に30台はどれくらいの達成率を目標にすればよいのでしょうか…?
オルタ出きないのに紫まで来ちゃった・・・・・
>>757 青も可能だし、空色も可能。今はとにかく楽しむが吉。
>>756 一部の詐欺曲やコンボカッターだらけの曲以外は90%以上が望ましい
ちなみに30台後半で高達成率だと
下手すると800手前でも残ってたりする
>>759 レスありがとうございます。
とりあえずいくつか繋いだり90↑など出来ました
テンプレの下限は若干高めですかね?
700近い友達が下限11くらいなのでどっちが普通なんだかわからんです
>>760 新旧は下限が10もあれば600は行ける。
762 :
747 :2010/02/23(火) 13:17:52 ID:wLLowLfs0
>>748 お礼遅くなりました、アドバイスありがとうございます
アドバイス通り30台詰めがんばってみます
ロングは相変わらずダメダメですが慣れていくしかなさそうです
オルタについて質問です。 現在スキル600手前で特にオルタの練習をしているのですが、 オルタには「つまみ」と「はじき」のやり方が有るそうですが、これは最終的には どちらになるほうが正しいのでしょうか(あるいは、多数派なのでしょうか)? 私の場合、長いオルタもそうでない部分も、つまんだまま上下に揺らすという感じなのですが、 上手い方のプレイを見ていると、完全にはつままずに弾く、 もしくは手全体を上下に動かしてレバーにはあまり触れていないように見えることも少なくありません。 スレで紹介されている曲は全てプレイして、平均の達成率は70パーセント前半といったところです。 「完全につまんだまま」というのは間違いでしょうか?
>>763 経験だとつまみでやるとFT2みたいな三連ヲルタができなくなる
弾きはピックをペシペシ叩く感じで
説明力なさすぎwww
>>764 ありがとうございます。
今まさに三連の連続が行き詰ってるところです…。
つまみだと、つまむ→放す→またつまむという動作をどうしたものかと
考えていたのですが、徐々に変えていこうかと思います。
叩く感じ、というのは何度か他の方の動きを見た経験から想像出来ます。
766 :
爆音で名前が聞こえません :2010/02/28(日) 22:26:13 ID:nDDkvN+H0
>>766 600おめ
全体的に特攻が多いような気がする
自分もスキル同じくらいだけど30後半〜40前半フルコン(SS)出せば対象に残るよ
右脳、オバリミ、真超深TIONは85%くらいは欲しいな
ラブメリ、黄金岬はフルコン狙いで
対象詰めたらすぐに650くらいいけそう
後はテンプレの曲も手出してみるといいと思う
なんかこれアドバイスになってないな
申し訳ない
今知ったんだけど、XGってヤツでたんだな。 3ボタンでもイッパイイッパイなのに5ボタンとかムリ
769 :
爆音で名前が聞こえません :2010/03/11(木) 22:27:15 ID:owTejWsR0
さっき初めてやってみたんだがイージーすらできんかった・・・ ピックの部分ってつまんでるの?いちいち弾けばいいの?
初めたてくらいのレベルだったら、軽く上から下に親指あたりではじいてやる感じでひとつ 力を入れすぎても良くないので、何回かやって感覚をつかむとよろし
運指を伴うオルタ(わかりにくい表現かもしれませんが、長いオルタに限らず 例えばゴーイングマイウェイ!黄Gの冒頭のような形など)がなかなか上手くならないのですが、 何かやっておいたほうが良い曲や方法はありますか? ピックに気を使うと運指が崩壊して、逆だとピックのリズムが滅茶苦茶になってしまいます。 現在のスキルは710です。 携帯の関係でスキル表が作れないのですが、何とかして作ったほうが ご助言がいただきやすかったりするでしょうか。 不躾な質問で済みません。
>>772 それを俗に2連オルタと言って、練習方法や改善策は様々。
1、オトネとオトピを交互に試して原因を突き止める
2、ピック音を意識して運指と連動させる
3、オブジェを4つで1つの塊として見てみる(これは私の場合)
4、ハイスピを徐々に上げる
まーでもまずは直線オルタを完璧にしてからの方が良いかも。
どうしても2連の練習したいなら、水ネ、緑ネスレのテンプレとかを参考にどうぞ
>>773 ありがとうございます。
オートは普通では出来ない曲で両方試したことがあって、
まずまずの安定をそれぞれで得られたので、
多分左手と右手が連動していない感じがします。
とりあえず少しずつ楽しみながら試行錯誤を続けて慣れていこうと思います…。
先月から始めたので、タイミング的に未だv6を楽しんでいるのでトンチンカンな質問かもですけど、 難易度の数値は、必ずしも体感の難易度とは一致しないのですか? 例えば「遠雷」赤Gと「ゴーイングマイウェイ」黄Gなら 後者のほうが数値は下ですがどれをとっても難しいと思います。 懐かしさに惹かれて「KING G」をやったときは逆にもう少し数値を下げて良いのでは と思いましたし、調子に乗って選んだ「凛として咲く花の如く」赤Gは どう考えても70以上無いとおかしい運指のはずです。 私の感覚がまだゲームと合っていないだけでしょうか。 それとも全音ピアノピースみたいに、突っ込みどころは有るけれども ある程度の参考までにと割り切るべきなんでしょうか?
それがいわゆる詐欺・逆詐欺(難易度の割にかんたんor難しい)であるのが1つ。 あとは自分の得手不得手による体感かと。
数値が難易度を必ずしも正確に表しているわけではないのだとしたら、 例えば具体的にはオルタが出来ないとダウンピックと運指が得意だとしても 「Time Piece Phase II」の黄Bが難易度40とはとても思えないとか、 そういう類のことも含めての体感という解釈で良いのでしょうか? 質問ばかりですみません。
>>777 もちろんそういう感じでよろしいかと
そもそもkナミだって500曲、4000譜面もあるゲームの難易度を完璧に設定するのは無理です
777です。回答ありがとうございます。 確かにそうですね、あれだけの譜面を99までの数値で決めるのはどうしても無理が有りますね。 難易度もそうですが、六角グラフ?も大いに参考に出来ることに気付いたので、 それもまた楽しそうですね。
達成率見る限りコンボをブチブチ切りまくってるんじゃね? まずはレベル30〜35をフルコンする練習から始めたほうがいいと思う この辺の難易度でもきれいにプレイすればスキル表に載るよ タイピとLuvlyの達成率を見る限り まだまだオルタ派とも運指派とも言いにくい よく言えば平均的に伸びてる
ありがとうございます。 30-35の曲を繋ぎ意識してもう少し詰めてみようと思います。
今から初プレイして来ます とりあえずWIKIに載っている、はじめたての人への推奨曲やってきます
>>784 ありがとうございます
今は30代の気に入った曲をやってるんですけど、オルタするときの持ち方がいまいちピンときません
普通に親人でつまんでるんですけど、それでいいんでしょうか?
基本的にはそれでおk ただ30前後だとオルタがなきゃ死ぬような 激しい譜面は少ないと思ったけどな 今作は30前後のBに詐称が多い気がする
787 :
785 :2010/03/31(水) 08:15:26 ID:f9jgFUuy0
>>786 VANESSAとかヒマワリとかはオルタ使わないと無理でした
ただ、ダウンで弾けるぐらいの速さが30ノーツぐらい続くところで途中で疲れてしまって、オルタに切り替えるってことがありました
hunter黄Bは逆詐称でした 稼げると思いますよ
アホな質問であることは承知でお聞きしたいんですが、ゴーイング・マイ・ウェイ!の赤O(もしくは赤G)を、 すごく気に入ってる曲なので何とかクリアしたいのですが、現在のスキルは720程です。 ぶっちゃけ、このレベルの人間がクリア出来るでしょうか?クリアするだけで良いのですが。 早くも4曲設定の店でやっているので、1曲目と4曲目で練習しようかと思うのですが無謀ですか? オルタは最近覚えて、タイピ黄BでS出せるようになってきました。 曲は50台を出来るだけ詰めているので、運指力はそこそこ伸びてると思います。
>>789 今クリアしたいわけではないならEXで毎回粘着でいいと思われ
>>789 地力は順調についてるんだろうから2連の切り替えが出来れば可能性は当然出てくる。
無謀と言い切る程でもないと思う。
まぁでも、そこまでやる過程で普通にクリア射程内に行けるはず。
あとは粘着で。
>>789 タイピ赤Bがゴマエ赤Gの簡易版って感じ。黄Bだとちょっと練習にならないかな〜
譜面構成はタイピ黄B中盤の2連がゴマエ黄Gの速さで落ちてくる感じ。あと訳ワカメな運指
まずは2連が出来ないとサビ開始3秒ぐらいで落ちるかも。
実は自分もこの曲好きで緑ネなりたてぐらいの時に特攻しまくった事がw
10回やって1回クリア出来るか出来ないかぐらいだったかな・・・・
百聞は一見にしかずだから、是非1回やってみて〜
音ゲーはノータッチだったんだけど、ドラムマニアやってる友人の影響で V7から始めて、ハマっちゃって気付いたら今日で100クレ突破してた XGは数回やった程度 それでちょっと気になったのが、今のスキルポイントという値が738(小数点以下切捨て) なんだけど、これって進度としては遅いのかな?
>>793 あまり進度を気にすると面白くなくなる
だから気にしないほうがいい
>>793 自分のペースでまったりやったほうがよろしい
テンプレとwiki読んでたんですけど、SP400までの練習曲がV4仕様なんですが V6仕様のものって無いんでしょうか?
>>793 早いか遅いかで言えば間違いなく早い。
が、一番面白くなってくる時期だろうし、気にしないで楽しむのが吉。
>>796 現時点での旧曲は共通している部分も多いのだし、あまり大きな問題は無いと思う。
>>797 ありがとうございます。
削除された曲も無かったようなので、やってみたいと思います。
800 :
爆音で名前が聞こえません :2010/04/21(水) 12:24:19 ID:BguHgaUI0
若者の上達を祈ってage
801 :
爆音で名前が聞こえません :2010/04/22(木) 22:21:50 ID:XkEtPzaJO
不死鳥が弾きたくてGF始めてみた それからちょっとずつ練習して不死鳥弾いたらクリアに必死で全然弾いてるって感じじゃなかったけど楽しかったから解禁を目安に頑張るか 日記でごめん ついでにage
ちなみにここはV7、XG兼用? V7のみ?
そうなのか(´・ω・`)
>>801 KAISERは各難易度のBでまず解禁して、それからG/Oに挑むといい。
Bは指の切り替え(運指)、G/Oはオルタを修練しておけば苦労せずに突破できる。
練習曲としては、タイピ緑BやAgnus緑G/Oをおすすめするよ。
特にAgnus緑G/Oは運指とオルタの両方の練習ができる。FCやSSまで持っていけるように頑張って!
一応V7対応の0−600用のテンプレ作ってみようか。
需要があればやるわ。
>>806 3連はRIGHT ON TIME緑BやCARNIVAL DAY緑B
オルタはFairy Tales緑B、少々難しいがParple storm緑Bもいいかも
両手の連動は軽めの運指曲で意識してやるしかない
オルタの切り替えでMISSが出るなら、速度を0.5上げてやるのもあり
スキルについては、上のスレのテンプレ見てやればまだ上がるからがんばって
>>805 レスdクス
不死鳥緑G35の他の曲がまだエクセすら出せないから緑Bなんてまだまだかなとか思ったけど緑Bを先にやってみるかな
まだ橙?桃だっけかな200だから詳しくは分からないけど運指派みたいだからオルタを練習しながら緑Bやってみるか
もちろん言われた曲もやってみる
ギタフリ始めた理由は不死鳥が弾きたかったからだけだったけどある程度スキル伸びて来たらテンプレもやっていきたいから〜600テンプレお願いします。他の人もいるかもしれないし
今、SP570ぐらいなのですが、White SketchbookやVISTAのような 縦オルタじゃなくて緑→赤→青→赤のような譜面が苦手で、いつも閉店やC判定が安定なのです… どうすれば克服することが出来るでしょうか? アドバイス等あればお願いします…
運指はMicro finやってればおk てかホワイトスケッチ赤はSRAN推奨譜面じゃなかったっけ
>>809 WhiteSketchとVISTAは黄Gかな?もうちょっと具体的な情報が欲しいな。
Microは黄G/Oから入ってみて。黄Oが安定するようなら赤Oへ行こう。
>>810 あれってSRA推奨だっけ?OPT無しでもわりかしいけそうな譜面だと思うが。
>>811 V5テンプレでSRANにした方がいいとか書いてあったような
てか正規譜面やったことないからそっちは何とも言えんww
813 :
809 :2010/05/01(土) 01:05:18 ID:QhmMKG9E0
>>811 説明不足で申し訳ございません
両方とも黄Gです
>>809 縦が安定してるなら、単に指の切り替えミスだと思う。
克服するには回数こなすしかないかな…
>>814 うん、スキルアップのためには色々な曲(色々な譜面タイプ)を経験しておくほうがいいよ。
全部埋める間に、自分の得意分野が見つかるといいね。
明鏡止水の緑Bがクリアできない・・・運指系は難しいな
オルタってどのように上達するものなんですか? 俺はレバーをつまみながら始めて、でもそれだと 例えばDestiny Lovers緑Gの三連の連続で右手が追いつきません。 タイピ緑Bはリズム取りやすくて良いのですが。 よく見ると緑ネーム以上の上級者はみんな弾きオルタみたいなんですが、 真似してもこれだとアップが速くなりすぎるのでリズムが取れません。これは慣れでしょうか? 弾きだと指の形も、ダウンは親指しかないにしても、アップでは何の指を使えば良いのか、 一通り試してもわかりません。 どうしたら良いのでしょうか?
>>817 ピックつまみながら3連やろうとすると
レバーの誤反応を招きやすいと思うんだが
俺には向かないっていうか、多分無理、ていうか絶対無理
アップは小指は論外として、人差し指も結構やりにくいと思う
後はわかるな?
暇な時にエアギタフリやるとイメトレになるかも
人目には気をつけろよ
まぁ何度も練習して慣れるのが一番良いと思う
昨日今日始めた人間がすぐにオルタマスターできるなら
俺はとっくにランカーになってる
このスレ的にStairway Generation赤Gはマストだな
遠雷クリア出来るくらいのレベルなら16点は稼げる。
>>816 ピッキングは追いついてる?
追いついてるなら、ピックする前にボタンから指を離してるんだと思う。
あぼーん
>>822 オルタ苦手と言ってる割にSonne緑Gだと…
OTL赤BをFCってことは運指がそれなりにできそう
具体的な曲名はテンプレ参照(
http://xv-s.heteml.jp/skill/v5.php?uid=g93654 )V5だけど(笑)
Micro fin赤とか途中のオルタ地帯まですんなり繋げられると思う
まずは旧曲のSP下限を12くらいまで上げよう
50代の曲とかはテンプレにある稼ぎ以外はまだやる必要はない
40代を攻めていけば簡単に600いけると思うぞ
新曲も見た感じあんまり達成率出てないから
まず黄譜面を一通りやってみた方がSP上がるかもしれん
>>823 アドバイスありがとうございます
sonne緑Gは途中の運指で回復してなんとか・・・という感じですね さらにオルタ技術を求められる緑Bはできませんでしたw
今までやりたい曲ばかりやっていたので特攻気味だったかもしれません
とりあえずテンプレにある40台曲をお気に入りに入れて片っ端からやってみたいと思います
自分左利きなんですが、 LEFTオプションをつけてコントローラを上下逆に持って プレイするのって可能でしょうか?
>>825 やってる人見掛けたことあるが
なんかかなりやりにくそうだったな
と言ってもパフェは普通に出てたがww
>825 ギタコンに付いてるストラップ(前側)の付け根がネックの下にくるので結構やりにくい。 慣れれば出来ると思います。多分。
みんな上手くなって過疎ってる・・・?
SP480で伸び悩んでます・・・ スキル対象にする曲について質問なんですけど 55とかの曲をC判定とか出してSP稼ぐのと、45くらいの曲をA判定とか出してSP稼ぐの どっちの方が良いんですかね? 始めて二ヶ月すでに伸び悩んでるとか切ない('A`)
>>829 30から35くらいの曲をFCするのが良いんじゃないかな、と。
コンボ悪いと苦労しますよ…
>>829 SPは全て、難易度×0.33×達成率 で算出される。
難易度55の曲を達成率60%のCランクと仮定するとSPは10.89。
難易度45を75%でAランクとするなら11.13。
こう見るともしCランク以上に達成率を伸ばせないなら、後者くらいの難易度の曲を伸ばしたほうが
結局は地力がつくしSPも着実に伸びるということになる。
たとえ難易度35でも95%出せば10.97。
自分にとって伸ばしやすい曲や難易度、気に入った曲をフルコンしたりして、
楽しんでやってればSPは後からだってついてくる。
>>830 >>831 レスありがとうございます!
無理をせず気に入った曲FCしてきますw
35とかでも95%出せば結構SP高いんですね、勉強になりました
833 :
爆音で名前が聞こえません :2010/06/07(月) 00:33:27 ID:KZvdNxlVO
バトルモードの戦績って、サイト登録しないとダメなんですか?
>>833 今はまだバトル回線通って無いですが、リザルトを写メにとっておかないと見れませんよ。
835 :
爆音で名前が聞こえません :2010/06/07(月) 01:21:23 ID:KZvdNxlVO
ありがとうございます。 それと、初めてバトルモードをしたのですが、CPUとバトルしても戦績やバトルポイント?は反映されないのですか? エフェクトとか欲しくなったけど、バトルモードの仕組みがよく分からなくて
837 :
爆音で名前が聞こえません :2010/06/07(月) 10:08:46 ID:KZvdNxlVO
分かりました。色々とありがとうございました!
XGの質問もここでいいのかな?
ランダムとスパランの違いは分かるのですが スパランとハイランの違いはなんなのでしょうか
運指曲(琉球ランデブーとか)が苦手なんですけど、他に練習になる運指曲ないでしょうか?
842 :
爆音で名前が聞こえません :2010/06/09(水) 07:14:57 ID:sIFJ/B78O
>>842 蛹とかやってないんでやってみます
ありがとうございます
運指曲のオススメとか書いてあったの見てなかった、ちゃんとスレを見よう・・・
・例 正規 ┝┥││ ┝┥││ ┝┥││ ┝┥││ ┝┥││ スパラン ┝┥││ ││┝┥ │┝┥│ ││┝┥ ┝┥││ ハイラン ┝┥││ │┝┿┥ ┝┿┥│ │┝┥│ ┝┥┝┥
最近ギターに浮気中でこちらにも来ていますw
http://xv-s.heteml.jp/skill/v7.php?uid=g6967 Micro finは赤Oだったのか…知らなかった。
テンプレ曲以外もコレやっとけ的なものがあれば教えて欲しいです。
はっきり言って自分のレベルがどれくらいにあるのかすら分からないw
レベルも30台で落ちたり、40台でS出たりでもうわけわからんです。
あとロングにも悩んでます…。
技術的なことなんですけど、最後が上で終わるオルタはそのまま上でやるべきなんでしょうか。
それとも下2回でやるものなんでしょうか。
上で終えるのは結構難しいです。
>>845 ダウンで止めてもいいけど使える部分て結構限られるし、
ダウンピックの速さも要求されるから何より初級のうちはアップ止めで慣れたほうがいい。
>>846 ありがとうございます。
アップ止めで意識してやってみます。
じゃあその詰め作業とやらをやっとけ
禿同
実も蓋もない…。 ともあれネームの色は変わりました。 ありがとうございました。
V7版テンプレマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
つい最近始めてまだ数回くらいしかやってないのですが ピックの持ち方とひき方について質問です 運指→中指で下から上へ オルタ→親指と中指で下の方の端をつまんで 手首を小刻みに動かす が基本であってますか?それとも人差し指ですか? どうも自分のやり方がしっくりこないもので・・・
>>853 運指ってその方だとアップピッキングだよね。
自分はダウンで親指を上から下へ
アップのままでうまくいくならそのままでも問題ないかも
オルタは中指でも人差し指でもやりやすい方で。
あと、つままないオルタもある。
自分のやり方がしっくりこないってすごいね。 俺は、 運指→親指で上から下へ オルタ→ダウンは親指で上から下へ、アップは中指で下から上へ。 つままないで手首のスナップではじくオルタ。
856 :
853 :2010/06/29(火) 21:36:07 ID:onktdhHM0
ありがとうございます なんと、みなさんダウンでやっていらっしゃるのですか 指が疲れて動かなくなるのはずっとアップでやってたせいなんですね・・・ 次は疲れにくそうな親指ダウンでやってみます
アニュス緑Gとタイピ緑BはB〜A判定くらい出るんだがリグレット黄Gみたいな2連、3連オルタが全然出来ん。サビの終わりらへんで絶対死ぬ。どうやって弾けばいいんだアレ
>>858 3連はピックを↓↑↓と弾いているか?
慣れないうちは2連を↓↓と弾いてもいいと思う
>>859 3連は↓↑↓で弾いてる。2連は↓↑で弾いてたが↓↓で弾く練習してみるよ。
リグレットってCSだとゴールドだかシルバーだかに入ってたよな?それでやってみるわ。ありがとう
>>857 青ネで運指オルタはまだ早いぞw
鬼姫は直線オルタ(16分のとこ)以外はフルダウンでやってダウン力強化に当てた方がいい
>>860 ↓↓に限界を感じたら遠雷で↓↑の練習をおすすめする
IDを公開したことは一度もないのに、 今日遊んだらいきなり「好敵手」の称号が手に入ったんですが、どういうことですか?
確かに運指はいまいちだけど、micro finとかデッドマンあたりを頑張ってれば自然に力ついてくるよ イノセントワールドもいいね。 なんにせよ、600おめでとう。悶絶しながら楽しむより、楽しみながら悶絶した方がうまくなると思うよー
866 :
864 :2010/07/20(火) 20:08:49 ID:PVa/IBt+0
>>865 今更ですみませんがありがとうございます。
あれから何日かやってますが苦手の克服は簡単にはいかないものですね。
ただ少しずつではあっても成長してる気はするので焦らず楽しみながら頑張りたいと思います。
20のおっさんが今更ギタフリを始めるってやはり痛いですよね? ゲーセンで見てておもろそうだと思って
>>867 俺25だけど恥ずかし気もなくやってるぜ?
30代でやってる人も少なくないし年齢は関係ないよ
20って…おっさんなんだ
24の俺涙目
871 :
爆音で名前が聞こえません :2010/07/23(金) 01:00:03 ID:eEE7N+ba0
>>870 いよう同い年
というかこのゲームよくやる人は20超えてる人のほうが多いだろ
まぁゲーセンじゃなくてもいくらでもゲーム出来るからね、昔以上に。 小学生がスト2とかKOFとか良く見たけど、今じゃ格ゲーやる子なんて本当に見ない。
最近ベースの音が聴きたくてV7始めました。 ギタフリってほんとパフェ取りやすいんですね。レベル20代とはいえ2曲連続でエクセが出たときは驚きました。 ドラムなんか数年やっててエクセなんて出したことがない…。 そういえばテンプレにベースがちょっとしか載ってないのはなぜでしょうか?
リズムが不規則だったり、癖のある譜面が多いからじゃないかな? 主旋律を弾くギター、オープン譜面の方がやりやすいよ
最近始めたまったくの初心者です、SPはまだ全部埋めてないので晒しません。 用語とかわからないので少し醜いですがそこの所は勘弁です。 上下に動かすとリズムがずれてしまうんですがどうすればいいいかな? 上からのみだと右手が大変なことになってしまったのでどうにかしたいです。 昨日ドラフォ黄ベースやったんですがずっと同じのが来るので手がやばかったです。 曲中に試しに上下にやったら見事にリズムがずれたんで上だけに切り替えてなんとかクリアしました。 簡単な曲なら上だけでも平気ですがこれからの事を考えると早めに上下でちゃんとできるようになりたいのでアドバイスお願いします
オルタのこと…かな…?
>877 多分そうだと思う、ほんと用語わからなくてすまん。 右手で持ってる所の事です
>>876 テンプレ読め。簡単なとかじゃなくてレベルを書け
話とドラフォはそれからだ
よくわかんないからもう自分で考えて遊びます。 やってれば自然と慣れていくでしょ
ID:QZ2QGujl0は本スレ荒らしてる夏厨だから相手すんなお前ら
>あ、ちなみにギターに関してはマジだから、スレ見ればちゃんと書いてるから こう言ってたから飛んできてみれば…あーあ
>>883 何か問題ある事でも書いたか?テンプレ見たけど色々あったから読むのめんどくさくなったからそうやって書いたんだよ。
オルタって気持ち遅めに動かしたほうが 割とうまくいくよね
>>887 最初の内はそれもありかもしれんがオバゼとかDDシリーズとかでそれやってみなさい。死ぬから
たったの3日間でしたがお世話になりました、ありがとうございました。上のスレッドに行きます。
ベース譜面しかやってないのでスキル表晒しは控えさせていただきます。
ただ、新曲ではカイザー(赤B)とハンター(黄B)、旧曲ではリライト(黄B)がひどい逆詐欺だと思いました。
とくにカイザーは…、Lv40くらいでもおかしくない。参考までに。
>>874 レスありがとうございます。ただベースのリズムが不規則とかww
一般にリズムの規則性はドラム、ベース>>>ヴォーカル、ギターでしょう。
意味を汲み取ることも大切だぞ
普通に追い掛ける分には主旋律のギターの方がやりやすいんだがなー 裁きとかやればわかるが規則的=簡単なことにはつながらないことも多い
>>890 いや俺はそれくらいわかってるけれど、ここは初心者スレです。汲み取れない人もいるかもしれないから。
>>891 ですよねー。どうしたってベースは目立ちませんね。だからこそプレイすると面白いのですが。
ベースの良さが分かるお前はかっこいいから消えてくれ うざい
>汲み取れない人もいるかもしれないから。 そんな理由で書くことがイミフ
バカいっぱい沸いてんなあ。さすが初心者スレ() うまくなりたいんだったらこんなとこに居ないでゲーセン行ってこいよ 金かけりゃ茜ぐらいまで誰だってマッハで行くっつーの
などと意味不明な供述しており
899 :
爆音で名前が聞こえません :2010/09/05(日) 04:41:44 ID:+Fcuqcf50
保守age
どうやら初心者はいなくなったようです
弾いているうちにだんだん左手がずれていくのですが、どうしたらよいでしょうか 特にオルタ中にずれると閉店まっしぐらなので、なんとかしたいです 個人的にXGよりVの方がずれやすい気がします
902 :
爆音で名前が聞こえません :2010/09/09(木) 00:58:27 ID:5IIfFZevO
引退しようか
まずは下限を底上げすることから初めてみてはどうだろうか
>>345 みんなあたらしいTOP画面って言うけど何がそんなに変わったの?
サムネがつくようになった以外に変化あった?
コンテンツ別表示にしてるからわからんだけかな
>>902 >>904 に同じく下限を詰めるだけでもかなり変わってくると思う
特攻はせず下限を10まで持っていくとかすればいけるはず
907 :
爆音で名前が聞こえません :2010/09/09(木) 16:12:41 ID:5IIfFZevO
908 :
爆音で名前が聞こえません :2010/10/02(土) 18:50:37 ID:LQeRQgA5O
こういうスキル表ってどうやって作るの? プレイするたびにメモって家でぱそこんで入力?
910 :
爆音で名前が聞こえません :2010/10/02(土) 22:15:05 ID:LQeRQgA5O
>>909 コナミネットに会員登録すれば、データは見れるよ
パソコンからでは見れないということですかね?
>>902 特効すんなってもう1回言われれば満足?
53曲あってフルコン1曲とか…
あと、次のプレイがいつになろうがお前のスキルを楽しみに待ってる人はいないから
色変えてから晒せばいいよ
アドバイスくれた人に感謝を表して晒してるならアドバイスに従った方がいい
よくみたら対象外含めても2曲しかフルコンなくてワロタ
>>908 SP600くらいなら〜50くらいのレベルを詰めればいける
詰めるのはめんどくさいだろうけど特攻よりは出来る曲を確実に詰める方がいいんじゃないかな
空色デイズ
My sunshine
white sketchbook
ラブメリ
ガラスの小舟
イノセントワールド
及び対象に入ってる40台前半の曲くらいはフルコンしよう
あとは
>>2 くらいにあるテンプレを参考に色々手出してみるといいかも
運指好きなら
DEADMAN'S BED赤
micro fin赤
ジェッ娘緑(たまに3連入るけど)
Marigold赤
本日ハ晴天ナリ赤
あたりもやるといいかも
ぶっちゃけ600手前の時オルタ出来なかったからオルタの練習曲はよく分からんw
でもまだ伸びるとは思うよ
頑張れ
長々とごめん
915 :
爆音で名前が聞こえません :2010/10/04(月) 04:45:05 ID:p6daKD0cO
>>912 なんだろな。どうしても、どう見たって適正なレベルじゃないと分かってるのに、挑戦したくなるんだよなぁ。
すみませんでした。
これからは、しばらく特攻せずに詰めて行きます。
>>914 いやいや、非常にありがたいです。
運指もオルタも両方好きです。教えてくれた曲は、メモさせてもらいました。
てか、考えたら今のスキル表にある曲詰めたら600とか余裕なんですよね…orz
ドラフォ緑Bなんですが ― ― ― ― 上の部分だけ繋げないんですが、コツや練習になる譜面があれば教えてください
>>917 ドラフォの方が少しずつ繋がるようになってきました
ありがとうございます
初歩的な質問だけど、RGBを押す時の指は、R→人差し指 G→中指 B→薬指でおk? RとBの同時押しがやりづらいんだけど、慣れなんだろうか・・・
>>919 俺はむしろその配置しか見たことない
RB同時押しは慣れだね
自宅の机の裏などで中指をあまり動かさずに人差し指と薬指を当てる練習するよろし
おお、このスレまだ続いてたか 1スレ目〜5スレ目位まで住人だったが嬉しいことだ ミンナガンガレー
このスレではXGは対象外ですか?
802 名前:爆音で名前が聞こえません [sage] :2010/04/23(金) 00:26:06 ID:s5v2cRonO
ちなみにここはV7、XG兼用?
V7のみ?
803 名前:爆音で名前が聞こえません [sage] :2010/04/23(金) 01:51:12 ID:YXWLqYb60
>>802 今のところはV7のみ
だそうだ。
>>923 レスの速さにびっくりだよww
ありがとう。ギタフリXGスキルスレか本スレで聞いてみます。
そいやXGって初心者スレないよね。SP3000未満の人どうすんだろ。
新スレ建てるべきかこのスレをXGにも対応させるか、ってことか 個人的には後者で行くべきだと思うんだが 実質的にこのスレ殆ど機能してないし
次スレでスレタイ変えて実質新しいスレにした方がよいのでは
928 :
爆音で名前が聞こえません :2010/12/21(火) 04:24:16 ID:LToM27yYO
保守
いつも男の人ばっかりやってるから躊躇しちゃうんだけど、今度思い切って初プレイしようと思う 女が一人でヘボプレイしててもpgrされないよね…
>>929 意識しすぎ。
誰でも最初は初心者。
クラッシャーじゃなければ気にしなくていいと思うよ。
ギタフリが上手い友達と一緒にできれば上達も早いよな 色々教えてもらえるし、セッションで5曲目まで出してくれるし、E取るようなムズい曲できるし
日曜日から始めてみた XGプレイヤーからプレイ中ずっとガン見されて、 なんか居たたまれない気持ちでいっぱいになったけど、 へこたれずに頑張る! で、EASYで始めてプレイしてみてマーカーの速度についていけなかったから、 (遅くて) STANDARDで普通にやってみたんだけど、それも駄目だった そういう時ってスピードを上げてプレイした方がいいのか、 その速度に慣れるようにした方が良いのかな?
ハイスピは今の自分が見やすい速度かな。ポップンや弐寺みたいに変動もしないし レベルが上がると密度も濃くなるからそうなったら徐々に上げて行くといい というかXGあるならそっちやれよ・・・どうせV8で移行せざるを得ないんだから・・・
>>933 ありがとう。自分に合う速度を見つけて頑張る。
XGで二人組が連コしてたからV7にしたんだけど、
今度からはXGでプレイしてみる!
まぁでもVにはVの楽しみ方もあるよ ハイランとかはVじゃなきゃ使えないし、まだXGには収録されてない名曲も沢山ある それでも面白さXG>>>>>>V7は確定的に明らかなのでおとなしくXGやったほうがいいかと
オルタのコツがどうもつかめん 毎回KAISER PHOENIX黄色Gで練習してるんだが70〜75しか出ないorz SPは450ぐらいです
カイザーは赤Bやるべき。黄Oと同難度だが体感難易度は明らかに赤Bの方が下 オルタ苦手ならもっと遅いオルタ曲をやること。そこからだんだん早い曲に挑戦していくべし。参考までに上級スレからBPM表↓ ○BPM表 全部16分の早さに換算。まぁこれとこれが同じくらいの早さなら出来るかなーみたいな感じで使ってくれれば。 150:MODEL DD5/MODEL DD6/NO MORE CRYING/One Phrase Blues/蒼白 155:AXIS/Concertino in Blue/Faily Tales/MODEL DD4/MODEL FT2/MODEL FT2 Miacle Version/太陽(Another Sense Edition) 160:Idle Gossip/Slang/Wall Street down-sizer 161:この子の七つのお祝いに 161.25:MIDNIGHT SUN 163:Wonderful Workers 164:Foever free 165:Immotal Bind/LET ME BELIEVE/MODEL DD7/赤い鈴 168:Agnus Dei/Metal Queen 170:Destiny lovers/Leaving All Behind/螺子之人 172:Misirlou 172.5:MODEL DD3/TIERRA BUENA 177:5-10/Atarante/ERASER ENGINE/jet coaster☆girl/\真超深TION\ 178:Endless cruising/Swimming In Love 180:Destructive Wave/Dragon Brade/MAD BLAST/Strike Party!!!/ギタードライブ 183:SAY WHAT YOU MEAN 184:ancient breeze 184.5:三毛猫ロック 185:BLACK OUT/チカラ 186:YOU CAN'T DO IT 187:Vertigo 188:鬼姫 189:Aithon 190:SUZY AND THE TIME MACHINE/ZENITH/たまゆら 192:SA-DA-ME/繚乱ヒットチャート 195:NEMESIS/r.p.m.RED/SUNRISE STREET 199.5:White tornade 200:777/AFTER A HARD DAY/Funky sonic World/RISE 202:REVOLUTION 204:MODEL DD2 210:under control/子供の落書き帳 220:The Legend 229.5:Dream Again... 232:しっぽのロック 232.5:MODEL DD4 240:Purple storm 248:R#1 250:over there
ちなみにカイザーのオルタ地帯はBPM170の16分なのでリービングや螺子などと同速 こう考えると結構早いことがわかる
マジレススレから来ました ギタフリ専コンを1500円で見つけたのですがこれは買っても大丈夫ですか? 評判とか教えて貰えると嬉しいです
無いよりはある方が、程度。
専コンはあった方が確実に上達早い 家庭用買うならMASTERPIECE SILVERかV3がお勧め SILVERは特に良い。最高の練習曲のAgnus Deiが収録されてる
V、V2、V3、MPS、MPGまとめて買っちゃえ。それぞれに良い曲はある。
ゲーセンでこのゲーム見かけて興味持った初心者なんですが
>>1 にあるwikiってまだ参考にして大丈夫ですか?
>>943 XGじゃないなら参考にはなると思う。削除された曲もあるけど。
押す指の話し出てたけど、指太いやつは小指もありだと言っておくぜ 俺は指太いから薬指じゃ限界あった 楽器やってるやつならなおさらありだと思う
まだこのスレあったんだ! 大分お世話になりました・・・。
基本IIDXとpmしか遊んでないんだけどすごく興味あって先日ホームのV7を触ってみたんだ HS3.0くらいでREVERS付けりゃだいたい出来るだろと思ったらスタダ2曲目で途中終了しました EASYやったらLv1でD判定くらってああギタフリ向いてなさすぎるんだなあと痛感しました でも出来るようになりたいのですが興味なくて知らない曲でも最低レベルからコツコツ練習すれば上達出来ますか? あと自分が下手クソなだけなのはよく分かってるつもりなんだけど、このゲームかなり判定厳しい?
>>947 ようこそギタドランド
判定の辛い甘いはなかったはずだからまずはGFそのものに慣れること、ピッキングのタイミングを掴むのがコツだろうか
古いけどこのスレのテンプレを参考にしつつ曲ごとのグラフ見つつ
その中で好きな曲を見つけてくといいかも
自分もポプからの参入でチェリー緑で落として凹んだけどなんだかんだで今も続けてるからなあ
頑張れ、応援してるぞ
他の音ゲー経験者が一番詰まるのが ピッキングのタイミングだろうからね ラストステージでREVOLUTIONのベースをやり込むといいかも
なんでギターは利き手でネック押さえないの?
951 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/01(水) 01:55:47.50 ID:QHEaxCns0
俺GFV8始めて2ヶ月くらいだけど、未だピッキングと運指の連動をどうやれば良いか解らず悩んでる。 天体観測黄Gにスパラン掛けたらもうグダグダ。 テンパって取り敢えずピッキング合わせて、感覚でネックボタン押さえてるけど、このまま練習してもいいのだろうか・・・ それとも次々に流れてくるノーツを『ネックボタンを押さえる→ピッキングする』の動作を確実に行う意識で処理出来るものなのか・・・・・ どなたかアドバイス下さい。くじけそう。
>>951 ある程度の早さの運指曲になるとネックとピッキングはほぼ同時に押す感覚になると思う。
テンプレやwikiの運指曲いろいろ試してみては?
953 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/01(水) 08:00:54.36 ID:QHEaxCns0
>>952 とりあえず片っ端から試してみるか。
ありがとう。
同時かごくわずかに早いくらいかな (というかそうじゃないと反応しないけど) こればっかりはとにかく数をこなして体に染み着かせるしかない
955 :
爆音で名前が聞こえません :2011/06/01(水) 16:24:58.73 ID:jQFO0AeUO
フレンズのBasic、Advanceのベースは一定リズムでずっとノーツが来るから練習になるぞ!ただ、休憩なくひたすら続くから初心者は腕パンパンになって疲れるかも
FTやろうぜ
>>955 ベースかぁ・・・そういやあまりやってないなぁ。
まあ体力の問題はどのみち避けられないだろうから、レボフルダウンと合わせてガンガンやってみる。ありがとう。
>>956 ごめん、聞いたこと無い。
ファンタジスタか何かの略ですか?
>>958 リンク先見た。譜面は確認してないけど、何だか危険な臭いがプンプンするぞ・・・・
まあ、一度は挑戦してみる。ありがとう。
>>948-949 わざわざありがとうございます
久々に2回目のギタフリを遊んできました
笑われるレベルだけど、やっとC判定貰えた…
Lv10〜11を繰り返し練習しようと思います、このゲームのおかげで気に入った版権も見付かりました
REVOLUTIONという曲も次回遊んでみようと思います
ありがとうございました
SP600を超えたよー。 このスレにはお世話になったので報告&お礼。 本当に有難うございましたm(__)m V8稼動以降のスキル表少なそうだし需要あれば作ってみようかな! ・・・・と思ったけど、特攻多くてGばっかだし、汚すぎて参考になりそうにない事に気づいて泣いた
ギタフリャー
やっぱA以下の曲をAにしてからレベルあげてったほうがいいのかな
スゲー、板最後にいるなんて珍しいから緊急ageするね
>>959 あなたがどれくらいのレベルなのか分かりませんが、その曲はまだ早いと思われ。
ヒマワリって曲の黄色ベースはマジお勧めします。