1 :
爆音で名前が聞こえません :
2009/04/18(土) 07:50:43 ID:bh1BH8py0
2 :
爆音で名前が聞こえません :2009/04/18(土) 07:51:30 ID:bh1BH8py0
…テンプレ終わりでいいのかな?
ともあれ
>>1 乙。
4 :
爆音で名前が聞こえません :2009/04/18(土) 08:36:26 ID:yNnF4FwvO
前スレ1000カンベンしてくれ
でも、現行の譜面は☆11適正だと思うけどな
10 :
前スレ1000 :2009/04/19(日) 09:05:53 ID:MV+Zmoe4O
すみません 現譜面11に旧譜面を12に置いてほしいです 旧譜面やりたいw
ACDJT時は白つける為にFREEで30回くらい粘着したのに 譜面変更後は大人しくなっちゃって・・・ CSの黒譜面も 同時押しの鍵盤が増えただけで逆に回復しやすくなって本家より楽になってるし 個人的には11最後の砦として残って欲しかった。
どうして黒穴にビーム搭載しなかったんだろ。どちらにせよバカ譜面なんだし、黒歴史という意味での黒譜面にしちゃえば良かったのに。
どいtはH→N 新A→H 旧A→Aがよかったな
>>12 案いいな
ネタ譜面としてCSに残してくれれば良かったのに……
俺は黒ドゥイが出た瞬間>12を予想したんだが、 やってガッカリしたなあ。
当時は☆11なんてとてもとても状態で見たことないんだけど譜面変更前ってよほど難しかったの?
クリアレート一桁だったことは確か 12.3ちらほら越せてても苦手な人はクリアできない譜面
>>16 縦連が密着しすぎてビームになってた。
とにかく早く連打出来るかどうかな譜面の為、9段がクリア出来たりする反面皆伝がクリア不能だったりとカオスだった。
縦連得意な人は八段でも出来たらしい
なんか大袈裟になってるな 連打の速さ自体はBPM150の16分と同じだからごく普通だよ 4小節ずっと続くっていうのが問題であってw
さらに問題なのが1P側1鍵ビーム+絶え間無く降ってくる8分6鍵の存在だろう 初体験の時のあの衝撃は忘れられない…
もし本当に1小節だけだったら、8連打で済んでたろうにね
縦連打とは別に八部で叩く箇所があったのが難しかった
DDRのパラエタは追加譜面でビーム復活してたのにな
縦連より終盤の白鍵地帯の方が苦手な俺は現行譜面でもクリアできない
どっちにしろ縦連曲だから苦手ならクリア無理
SPで蠍より⇒Aのがハードクリア難しいと思うほど縦連苦手だけど 現行譜面になって即埋めたわ
左手だと四連打も追いつかないんだよね。 SAスクリプの連打は全部右手でとれからハードいけるんだが。
皆の思う連打の内に入るかわからないが、マリーの穴を落とす方法を伝授願いたい EMP曲残ったのがこいつだけになった(勿論卑弥呼の穴除く) ノマゲでもハードでも最後どうにも保たない
>>32 エンプレイス3曲は左ミラーで簡単になるよ。
マリー穴は一度緑付いてからノマゲがんばってたけど、
全然無理だから開き直ってハードでやってみたら一発でいけた。
flip片側ミラーも試してみるといいかも ミラーをどっちにつけるかは個人差
ホントだ、今やってみたけど左mirrorいいね
ヤキュウロック 恋のキャッチボール トゥクトゥン!! さあ来い 僕の胸めがけてミラクルボールを投げて来い ちょっと どこに投げているの? ねえ ボール ボール ボール フォアボール!! 恋 二人の恋 いつもこの場所で(空き地) 恋 皆持ってる 心のグローブで(キャッチボール) 恋 二人の距離 どんなに離れても(遠投) 恋 燃えてるんだ 恋の丸揚げだ(ヤッホ〜) 恋のキャッチボール 君と僕だけの ゲームは続く さあ恋打!!恋打!!恋打!!恋打!!恋!!恋!!恋!!恋!!恋!!恋!! 恋勝記録がかかった 懸賞金無しプレイボール 珠回る目が回る頭回る手が回る 客回る金回るこぶし回る地球は回る!! (さあキャッチボール ×4 オ〜!!) 君は知っているか? 恋という字に「下心」あり and this is 愛ジャナ〜イ!!
トゥイーポップ 777 EeL 1.2.3 Oh! It's so easy. 1.2.3 Oh! It's miracle. 1.2.3 Oh! And the present time. I don't think so … I'm nothing now. 1.2.3 Oh! It's so easy. 1.2.3 Oh! It's miracle. 1.2.3 Oh! And the present time. I don't think so … I'm nothing now. I got love,I'm happy. I wanna be a little mermaid. And the last,sadly sadly I become a something eise,so.… I got love,so the end. I wanna be a bubble of sea. ta tara tata … It's OK! ma ma ma mamamamamamama … Someone tell a lie about a little mermaid,so … Nobody want to know the end of beautiful world.
38 :
オンセンラップ :2009/04/22(水) 18:02:37 ID:2q0QKvJb0
この曲スッゲー好きだぜ、リミックスがんばってるし、原曲と全然違うぐらいな。 最初に原曲聞いたときには腹を抱えて笑ったね。 ほんと、色んなイメージがでてきて方向性に少し悩んだけど、 いつものようにびっくりするくらい早くできた。 と言うわけで、さあぼくは誰でしょう?? +×××+ +++++++++++++++++++++++++++++++ NICE GUY人さんはただいま日本語の書き方ベリー勉強中です。 コメントは今しばらくお待ちクダサーイ。原稿待ってマース!
39 :
オンセンラップ :2009/04/22(水) 18:04:38 ID:2q0QKvJb0
NICE GUY ナイスガイ ニッポン大好きで、みょうな「シキタリ」をもつガイジンさん。 例えば、お風呂上りのコーヒー牛乳を飲む作法にはうるさいのデスよ。 ■キャラクターデザイン:shio ■アニメーション:Atsushi Tsujimoto というわけでこの曲でナイスなラップを提供してくれたナイスガイ人さんが モデルです。 私は直接お会いできなかったのですが、デザインを大変気 に入って下さったらしく、他のお2人からも「僕らもキャラにしてYO!」とリク エストいただけたそうで。わーい。 なんで勝ちアニメは三人でオンセンにいきまっしょー。ですよ。 あと内面的には大学時代のおちゃめな留学生のみなさんをモデルに。 中国と日本をごっちゃにされてたり、ふしぎなくせがあったり。 世界は広いんだなーとしみじみでした。 ちょっとした勘違いや常識のズレが、異文化交流のおもしろいところ! 外 から見た、いろは日本もまた楽しからずや。 と、そんな要素も踏まえたいなーと思っていたらTsujimotoさんが見事にイ メージを動きで表現してくださいました! タオルでアチョー!がすんごいイメージどおりでうれしいデース。 +shio+
40 :
オンセンラップ :2009/04/22(水) 18:06:39 ID:2q0QKvJb0
+tera+ おうちでお風呂に入っていると、脳内で必ずリピート再生されてます。 となりでwacさんが大声で一緒にうたったりします。 うるさいなあと思いつつも一緒に歌ったりします。 最後だけね。 +wac+ そうです。開発中歌わずにいられない曲でした。 バグチェックしながら歌う。お風呂に入るときに歌う。ごはん食べながら歌う。 みんなも歌おうぜ。 +コバケン+ 温泉好き。 温泉卵もっと好き。 + あまもん。+ 打ち合わせであったNICE GUY人の皆さんはカナリ大きくて良い人達でした。ア フロサイコー! ポップンが欲しいって話をしてて「へぇ、家庭用を買ってやってく れるのかなぁー。」と思ってたら、AC版を購入したかったらしく…。オカネモチナ ンデスネ。。。
ぽっぷんの話うざい。
反応したら負け
そうはいっても ここ何ヶ月かずっとコピペして回ってる子はなんなの
コピペしまくりなら通報したら対処してくれるかもね
この子が居るからイマイチ音ゲー板が好きになれない 明らかに一人の犯行なのに規制は出来ないみたいだし
保守荒しだからアク禁にできるのでは? どれだけのスレに貼ってるか調べる人がいないから通報されづらいだけかと思ってた
通報する奴居ないから調子に乗ってるだけ 通報すればアク禁されるでしょ うざいなら通報しれ
羞恥心 低予算 笑いたきゃ笑うがいい 失敗ばかりだけど ブルーな気分にはならないのさ 俺は金も勇気も何1つ無いけれど 力の限り生きてゆくさ ズタズタにされたプライドを 捨ててしまえば明日が見えるはず ドンマイ ドンマイ ドンマイ ドンマイ 泣かないで 涙なんかは似合わない俺の胸にさぁおいで 羞恥心 羞恥心 俺達は パワーはいつもどんなときも負けやしないさ 人生 人生 人生 夢で生きてる
誰か通報よろw
地道に4曲目にやり続けて1週しましたが緑ランプが15曲程度 厚い壁だなぁ☆11・・
>>52 なぁに、焦る必要はないさ。まったり埋まりそうな奴からやっていこうぜ。
もしくは☆10で出来なかった曲をもう一度やってみたら案外さらっと出来たりするからやってみたらどうでしょうか?
>>52 自分も似たような状況。まだ1/3くらいしか埋まってない。
1曲ごとにどこかしら難所があって緑付けるのも楽じゃないよな。
その代わり充実感が☆10までとは違うように感じてる。
上達がわかりにくい時期が出てきたら低難易度をやってみるといいぞ
>>53-54 全く歯が立たなかったとはいえやはり☆10以下がスカスカに見えてくるという程度の効果はあったと思います
まぁ劇的に☆10未クリアが減るというわけでもないですが・・・
しかしあれですね、このスレのレベル帯になってくるとライバルが軒並み十段や皆伝になりますねー
やってないから当然なんだがSP八段の自分にとってこの先認識力の壁で超長期間停滞してしまうのではないかと不安になってしまいます
連投すみません ライバルの段位はSPのものです
57 :
イスタンビーツ :2009/04/25(土) 15:02:18 ID:1msEau9A0
WORLD SEQUENCEもいろいろな国の音楽を取り入れてきましたが、前々からやりたい と思っていたトルコの音楽に挑戦しました。 今回も知識ゼロ。技術ゼロ。音楽的なことよりも前に、恥ずかしながら正確にトルコの 場所を知るところからのスタート(笑)。ポップン8でジグを作った時の倍の2ヶ月をひた すら研究だけに費やしました。 しっかし、トルコは広い…。音楽的にも。西洋と東洋と中近東に接しているため、ちょっ と地域が変わると音楽的な特徴もガラリと変わる。どこを指して代表的トルコの音楽と 呼べばいいか、ターゲットを絞るのが大変でした。トルコのポップスから民謡まで、ひと とおりの音楽を聴き、リズムや楽器の特性に関する研究を重ね、音楽的特徴を調べあ げてて作ったのがこの曲です。 強いて言えばもうちょっと遊びっ気出してもよかったかもしれないけど、正直これでイッ パイイッパイ(笑)。 トルコといえばサッカーなどでも有名ですが、食べ物や音楽など、文化的にも歴史が深 く、世界に名だたる国なんですね。とてもいい勉強になりました。 ■ 村井聖夜 ■
58 :
イスタンビーツ :2009/04/25(土) 15:04:52 ID:1msEau9A0
Kabab カバブ ぼくらは七面鳥ヒヨコの鼓笛隊。 太鼓を叩いて東へ西へ。オリエントとヨーロッパをつなぎます。 ターキッシュだからターキー。 シオ忍デザインの半分は、だじゃれで構成されています。 村井さんが話されているように、トルコの民族衣装を調べたら 多種多様でほんとにきりがなくて…なのでおおざっぱにそれっ ぽいかな?くらいのデザインにしてみました。 そしてトルコ国旗の赤と白・月と星がかっこいい!のでイメージ 拝借。 さらにトルコ料理もとてもおいしい!(ひよこ豆のペーストとか、 チキンのクレープ包みヨーグルトがけとか…じゅるり)のでなん となく腹ぺこアニメになりました。 あとみんなからひどいひどいと言われた負けアニメですが、 大 丈夫!まだ食べられてないから! (…まだ?) ■ shio ■
59 :
イスタンビーツ :2009/04/25(土) 15:07:42 ID:1msEau9A0
■ コバケン ■ この曲については村井さんにいろいろ聞かせてもらう機会がありま して。 トルコは東洋と西洋の文化が入り乱れていて、その多種多様さを 表現するのに苦労したとか。 今回行ってみたくなった国ナンバーワンですね。 ■ KAKKI ■ 最近やっと9ボタン譜面を叩き始めたんですけど、この曲はクリア できそうでできないのです。道は険しい。 ■ masaru ■ 美味そうです!ご馳走です!って食べられるの前提ですよ。 ■ tera ■ 民族音楽路線大好きです。 トルコでしたっけ?今作のテーマを支 える大切な大切な一曲です。 アニメですが、カバブのLOSEアニメ にスタッフ一同凍えました、おおおそるべし…。 ■ Des-ROW ■ 聖夜さんの楽曲だなうね。 トルコといえばイスタンブール、イスタンブールと言えばイスタンビ ーツだなころ。 ところで、イスタンブールって言うところは海峡で2個に分かれて て、これがまた2つともぜんぜん違ってすっげーおもしれーんだな 〜ころ。 左側はヨーロッパ文化、右側はイスラム文化が強いんだな〜、 まあ、おもしれーはなしいっぱいあるけどまた今度な。 って感じな曲だうへ!!
60 :
イスタンビーツ :2009/04/25(土) 15:11:45 ID:1msEau9A0
イスタンビーツ タッタラーラーララッラララララララ タッタララーラーララララララララ タッタラーラーララッラララララララ タッタラーラーラララララララララララララララララーララーララララーララーララララッラッラララ、ララッララーララ
>>33-34 左鏡で一発で難抜け出来たd
後はスコア募集までに残り未白を頑張って減らすぜ
先日リアル穴初見でBP30だったから個人差爆発ーとか思ってその後数回難で挑んだらことごとくガシャーン
勢いで初見マジックに頼って行けばorz
全部序盤だけで出たとしたらBP30じゃ抜けれない気が
パワーフォーク なんか変だ! song by 新堂敦士 なんか変だ! uh..wow wow...uh! あの娘はまたKISSをする 年齢の離れた彼の手に抱かれて Hai×2 uh! ブレスにバックなんかういてる あっちばっか?! どんどん上達していく弱冠10代 Hai×2 でもどうして そんなふうに爛々としてんの? でもどうしてそんな風な人生選ぶの? そんな自分等を「援助」してくれ! 冗談じゃねーってんだ こなれた手つきで 当然じゃねーってんだ そんなお遊び 風潮じゃねーんだ ちかごろ世の中 どっか違う 違う 違うねー?! 冗談じゃねーってんだ こなれた手つきで 当然じゃねーってんだ そんなお遊び 風潮じゃねーんだ ちかごろ世の中 何か 違う違う違う違う違う違う違う違う違うねー なんか変だ! パパパパッ(ボタン音)
ミニモーグ穴あれ☆11にしてはかなり強い方?
12.2って旧どぅいクラスか? 流石にぶっ飛んでるわ 高めに見積もってもBLOCKSを越えるとは思えんし人によっちゃ11.4くらいに見える人もいるかと
12.2ってAAクラスだろ? ありえん。
じゃあ11.8くらい? そこらの☆12並に難しく感じるんだがなあ・・・埋まらんし
何でもかんでも個人差って言いたくは無いけど 自分が出来ないからコレは詐称みたいな考えはDPでは特に危険 それが許されるなら俺は鰓穴はノマゲも12.2だと思ってしまうし
70 :
爆音で名前が聞こえません :2009/04/29(水) 14:11:04 ID:agVca7NqO
あくまでも正規ノマゲ基準だからなあ だから卑弥呼マリーAは12でいいよもう
Realは全譜面7でいいの?w
ノマゲ基準なら卑弥呼が12はないわ
卑弥呼って難しいの最初だけじゃね
ひやこは右側の535535みたいな地帯しか難所無かった飢餓 この配置ブロバンとかもそうだがBADハマりやすすぎて困る 難でもそこ抜ければ後はウイニングラン
冷奴みたいだなw
そこは何とかなるけどラストの低速に切り替わる直前直後二小節だけで死ぬる
>>65 お前12.0〜2ほとんどやったことねーだろ
地力がないのを棚に上げて過大評価もいいとこ
12.0からの小数点の数は1つ辺り☆1〜2は違う
79 :
DP ◆GOBBLE/2dQ :2009/04/30(木) 07:30:37 ID:GnQAVB29O
LVってノマゲ難易度ですよね。 AA穴のクリアレート高いですよね…
そりゃクリア安定だけどBPは出るよって人が練習で選ぶが未クリア者の特攻は少ないからじゃね
とりあえずミニモグが12はねーよ、って意見でおkだよな?
>>64 ごちゃって塊のときだけ鬼集中してとにかく押してみ、結構ゲージ減らんから。
R5も同じ理屈でカッコ悪いがベチャ押しでいける。
自分が出来ないのは☆12とかどんだけ自惚れてんだよ。 むしろ自分が出来る☆12は☆11、という気の方が 伸びると思う。 具体的な曲を挙げて周りに言うのはダメだけどね。
自分のできない☆11→今後も立ちはだかる 自分のできる☆12→次回作で☆11に降格 苦労してクリアした☆11→次回作で削除
>>83 三行目はジャイブですね、分かります
(´;ω;`)
パワーフォーク5 サムライ・シンドローム song by 新堂敦士 Wow Wow WoーWow Wow Wow WoーWow Wow×2 Going to The Dance... Going to The Dance Wow... Wow Wow WoーWow Wow Wow WoーWow Wow×2 Going to The Dance... Going to The Dance... のしあがる新人類幼い顔して 相当C調ね?! Girlッ! NonーStopなShakeが やみつくベッドで Moon Light Dansin' 愛する強さを持ってない...うえに信じられない...だけど愛されたい 自己中心をジャンプする ないものねだりの Teenage Dream Get Down! 出会いもさよならも突然 恋愛観がよく似た二人<見えた> 永遠は一瞬の幻想? だけど覚えてるよ 100年の恋が ぐるぐる廻る 君との愛が ふわふわと揺れる らせんの様に Soぐるぐる廻る 思い出ばかり ふらふらと揺れてた... 抱き締めて 言葉も失くしたまま KISSをした 冷たい雨の中 Wow Wow WoーWow Wow Wow WoーWow Wow×2 Going to The Dance... Going to The Dance Wow... Wow Wow WoーWow Wow Wow WoーWow Wow×2 Going to The Dance... Going to The Dance... Wow...
>>83 いっそLUV TO ME(disco mix)は二度と来るなと
頑張った曲に限ってすぐ消えるんだよなぁ・・ プリンス灰正規虹とかちょっとした自慢だったのに
復活した曲って次作では削除されるんだっけ route80 20回くらいでやっと白くしたんだが、次ですぐ消えると切ないな time to air S-RAN HARDが面白くてしょうがないんだが、他にS-RAN HARDで面白くなるDP ☆11ってあります?
自分は灰修羅で脳汁出まくり、高確率で死ぬので4曲目限定
>>89 穴もうお前しか
面白いというよりも楽になるんだけどね
あ、ごめん
>>91 はミス
H乱のことかと思ったらS乱か
>>93 ハモラブのアレをS乱でHARD抜けとか心臓に悪すぎるw
☆11がノマゲ3分の1くらいランプついたもののsync[A]がまったく出来ない 中盤でゲージ全部もっていかれる なんでレート70超えなんだ
簡単だからじゃない? 何て言ってほしいんだか。
>>95 良譜面だから上手い人もたくさんやる。というわけで練習して損はないので頑張って。
ん?中盤でゲージ無くなるのか。 それならまだやらない方がいいぞ。 クリアレートなんて気にしない気にしない。 ☆11カテゴリ一周したら、自分の中で難易度が決まっているだろうから。 俺なんて初見以降はクリアレート全然見てないぜ。
俺はフルコン狙いでよく選曲するね
自分もクリア安定してからよく選曲するよ穴sync
>>95 まぁ他の☆11やってるうちにいつの間にかできるようになるさ。
CSハピスカ十段クリアできたー つーか、DD以降とずいぶん難易度に差がある気がする。
九段が灰堀灰ロワー灰アスラだった気がするしねぇ アスラの個人差を考慮しても今の八段より弱いし
CS9、10、HSあたりの十段は今のAC九段くらいだもんなぁ…w DXY!に個人差があるけどREDもギリギリ九段かな?
認識を高めるには乱とDBR/DBMどっちがいいかな ☆10が8割ノマゲ ☆11が4割ノマゲ(まぐれクリア込み) くらいの8段なんだけど
認識はDBRに決まってないか?
DBMは片手練習*2って感じで認識力上昇にはあまり役だたない。左手と右手で差がある人が矯正するのには役立つけど。
ただ、
>>104 のクリア状況を見ると、まだDBRに手をつけないくてもいい気がする。
気分転換にやってみる分にはいいと思うけど。
八段なら アゲハ、アビス、ゲノム、ワナパ Boundary、dual control あたりの両乱(or片側乱)で十分訓練になる
107 :
101 :2009/05/02(土) 21:01:56 ID:oBuCL7Q40
CS REDの十段に挑んだらCUBE先生に追い払われてしまいましたorz DDとDJTの九段はクリアできた。 最近11クリア曲が増えていい感じです。目標の一つだった灰クエも倒せた。 >104 俺はDBRやったりするときがあるけど、結構左手が動くようになるので 効果が有ると思う。あとやたらと皿に対して強くなる気がする。 N譜面でも十分効果はあると思うよ。
DBRを練習として始める時期は、 佐藤氏曰く「DBR革命が練習になるレベルから」 出口氏曰く「DPA嘆きのHARDクリアを目指す辺りから」 らしいよ 遊ぶ分にはいつからでも始めて良いけど、九段位ならクリア安定の曲に乱入れてる方が上達すると思う。
DB系の練習ってどのタイミングで導入すればいいかわからないよな。 俺は今AA(A)やHolic(A)あたりに挑戦中だけど、 これまでにDBMやDBRはろくに試した記憶がない。 ポイントポイントでDB系はやってみたりするが、 練習になっているという実感は無かった。 それよりも最近は左片手プレイを数曲、 右片手プレイを数曲やってから、 DPをやると外側の指が立ってくれるのがわかる。 半信半疑でもいいからちょっとやってみてほしい。
未クリア状況が era兄弟 ルート V2 ゼノン 灰ハデス 灰卑弥呼 なんだけど、お勧めオプとか ありませんかね? 他は4割白残りはノマゲでクリア済みです。
era→FLIP左鏡 ルート→正規 V2、ゼノンは正規しかやったことないからあてにならないかもだけど、V2は正規もしくはつけても左鏡かなぁと思うな ハデス卑弥呼未プレイなのでわからんとです
>>110 era 左鏡
ルート 右鏡(個人差。俺の場合は右7+sが苦手すぎるので右鏡にした)
V2 両鏡
xenon 正規HARD
ハデス 左鏡
卑弥呼 忘れた・・・どっちか鏡だったと思う
xenon→正規 V2→両鏡 ハデス→左鏡 卑弥呼→両鏡 ルート→flip両鏡 エラ→flip左鏡
質問する前にwiki見ろといいたくなる
難度高いところに飢えているなら V2`に関しては両S乱の難をお薦め
era ルート→AS 他→正規
xenon→Flipのみ V2→両鏡 ハデス→Flip左鏡 卑弥呼→両鏡 ルート→正規 エラ→左鏡 こんな感じかなー
携帯サイトで難易度別に曲データ閲覧できるみたいだが 自分が思っていたよりクリア曲数少なくて凹んだ
120 :
DP ◆GOBBLE/2dQ :2009/05/04(月) 11:29:38 ID:diJeukG30
少しづつ逝きましょうや 焦らず一個一個
九段3曲目は問題ないんだが2曲目が抜けれる気がしない 粘着するもスコア下がる一方だし
デプストの何ができないかは 自分では分析できてる?
うまく表現できないのですが 何が降ってきてるのかよくわからない感覚に陥るというか 次何押せばいいかわからなくなってきてゴリゴリ減ってます ☆11全般こんな感じで落ちてる感じで逆に階段みたいに次が分かりやすいのはいけます
124 :
爆音で名前が聞こえません :2009/05/04(月) 21:03:42 ID:qEU6zgp8O
てことはチョコも苦手かな
>>123 認識力あがれば、見えてくるさぁ。
両乱チアトレASおすすめ
チアトレASはいくらなんでもまだはやくないか? 普通に☆10とか埋めて認識力地力上げたほうがよさそう
チアトレはまだ早い ☆11ある程度見えなきゃやっても意味ないよ
打倒九段(虹飛)オリコ組んだら3曲目ジュデで閉店余裕コースになったorz
まぁ普通にやってれば落ちないっていう曲に乱つけるのと easyつければ・・・って曲を正規でやるのはどちらが地力つきますか?
>>129 両方やるのが一番いいのは言うまでもない。
チアトレASってよく聞くけど、そんなに練習になるのか
個人的にはディプスト穴の難所は階段→皿、皿→階段の着地力な感じがするからASじゃ練習にならない気がする… 普通にディプスト穴に乱でいいんじゃない?正規はかなり癖がつきやすい譜面だし
単純にグリッドやビタチョコあたり適当にやってりゃ練習になると思うんだが・・・
134 :
爆音で名前が聞こえません :2009/05/05(火) 14:42:03 ID:LDfiJhlNO
GRID NIGHT穴ムズい HARDでクリアするのめちゃくちゃ苦労した
ビタチョコの難しいところって左右同時の隣接階段だろ ディープは桂馬押し等の見切り辛い同時押しが押せるかどうか リズムが同じだけで譜面のベクトルは全然違う
easyで大体4割埋まってる程度の実力なんだけど、この前曲自体を聞くのが初めてだったスティルやったらぶったまげた ジャンルがユロビだったから乱打系かと思って甘く見てたらなんなんだあれ……終始ゲージが地を這ってオワタ ちょっと悔しいのでオススメのOPとか初クリア時これで出来たよーとか、あれば教えて欲しいです。
右Mしかないな
139 :
爆音で名前が聞こえません :2009/05/06(水) 03:38:46 ID:370IFDx6O
どっちか鏡ですね あと一応連打で2%でもクリアはできますが、出来るだけ気合いで残すようにした方がいいです
スティルは譜面傾向が分かっててやるのとそうでないのとで全然違う。 もう一回やれば大分印象違うと思うよ。 餡蜜気味に誤魔化せば案外どうにかなる。
141 :
爆音で名前が聞こえません :2009/05/06(水) 06:22:23 ID:AnMYNCooO
自分は左鏡かな、赤はまだ全然遠い>still
スティルは右鏡オススメ!
俺は両鏡だったな
正直、緑4割で粘着するレベルではないと思うんだけど。 バン押しあんみつしてダメージ抑えつつ 後は気合いじゃない?
みなさんアドバイスありがとうございます!とにかく鏡でよくなるんですねー。
参考になりました!
>>144 あまりにもゲージが伸びなかったのがやっぱり悔しくて。
クリアは遠くても良い勝負くらいにもっていけたらなーと思ってアドバイスお願いしたんですが…
まだ早いですかね…(汗
スティル穴はEASY四割じゃやっても筐体が貯金箱と化しそうな・・・。 まだスティル穴より簡単な曲有りそうな・・・。
正規である程度戦えないと オプ付けても変わらん気がする というか俺がそう
>>145 あんまり言い方よくなかったね。ごめん。
俺は☆11を赤で埋めようと思って残り20ぐらいの時に
なんとなくやったらすんなり赤点いた。
急がば回れ、だから滅多打ちされたのを糧にして
一旦放置してポイントポイントでやった方が精神的にも楽かもよ?
☆11未難9になったけどスティルは未だに全く取れない、サビにも辿り着けない どっちか鏡も試したけどダメだったらやっぱり放置?
特徴強いからスティル自体で練習するのが1番だと思う
未難9ならむしろ両乱が良い
152 :
149 :2009/05/07(木) 14:22:27 ID:DMghAs/IO
乱かけたら全く見えなかった 当たりあるならそれを待つしかないって感じですかね それとも他を埋めるべき?
スティル乱当たり待ちとかないわ 地力付けて正規で挑戦した方がましだと思う
どうなったら当たりなのか… そしてそうなる確率はどのくらいなのか…
譜面サイトで見たけどこりゃひでーなw 乱なんてつけたら8段程度の片手力じゃ全然足りないぞ。両側ともな。 強いてやるなら右鏡だろう。
サイバーウエスタン/ピタゴラス☆KISS (?) wow wow イェイ (英詞) なんてこたないさ KISSくらい まともな某脳だ ABC イェイ (?)な小屋に二人きり (?)の少数点切捨て 優しいだけの奴なんてつまんないだろ? 今年はセクシー&ワイルド勉強してます wow! デンジャラス 目を閉じてごらんって デンジャラス 彼女が言う ピタゴラス これが趣味ですか こんなのアリですか? デンジャラス 俺どうなっちゃうの? デンジャラス 奪われちゃうの? ピタゴラス でもまあいいか リセット 「俺だって別に、毎日テンション高い訳じゃねぇし そのノリに着いて行けねぇ時だってある訳よ。 なんだかんだで、最近チョーついてねーけど、そろそろ本気だしていきましょうかねぇ!」 3!2!1!イェイ! (英詞) で〜んっ
stillは最低限の技術は必要だとしても、譜面への慣れの方が大きい気がするな。数こなせばゲージ減らなくなると思うよ
159 :
152 :2009/05/07(木) 21:46:56 ID:DMghAs/IO
やっぱりSTILL乱は無いですか しばらくはオススメらしい右鏡で練習します レスありがとうございました
S.O.S.の14Keysはここでおk? 皿と鍵盤のどっちを重視すればいいかわからなくて…
レスできる人いるかな
最初のSだけ引きで取って鍵盤重視
鍵盤重視だと思う。 といってもモクリアしたことないが。 3rdの福神漬けの後これ来るコース(UPPERだっけ?)で殺されまくったのは良い思いで。
3rdじゃなくて2ndの方だよな? S! O! S!の、S!2つは、逆側の手で、 上から腕クロスさせつつ取りにいく。 O!は無視。
左の6は親指、右の6は2連打目に一緒に皿を取っちゃう。
パワーフォーク6 Fashion〜ver.1〜 song by 新堂敦士 Bang! BaーBang! Bang! Bang! BaーBang! BaーBang! Uh!×2 Bang! BaーBang! BaーBang! Bang! BaーBang! BaーBang! Netも雑誌もそりゃないや Ai×3 余計なINPUT ダメじゃんYOッ! 利口じゃなくても 流行ってなくても Yeah!×3(Yeah) いじり上手な猿のままでいい Uh! Ah! はき違いそう 情報氾濫で 何がさぁ いいのか? よくわかんなぁ〜い この恋愛も レシピどおり?(Get’you) って事は このままじゃ フラれちゃう? かかって来いよッ! 人生って何だ? かかって来いよッ! 逆境ですか? 笑って 泣いて 凹んで浮いて つまんねぇループだ Ah!(oh,My soul!) 分かってたって 陽は また昇り くさってたって 老いてくんじゃん 風に向かって バランスとって 歩いてみよう いつも そうありたい いつも そうありたい って言うか 君といたいや Yeah!Yeah!Yeah! イカサマかついで Fashion!Fashion! Bang! BaーBang! BaーBang! Bang! BaーBang! BaーBang! Uh!×2 Bang! BaーBang! BaーBang! Bang! BaーBang! BaーBang! BaーBang! BaーBang!
難易度サイト復活したけど 黒リスタチアってどの辺だろ? 11.6?
>>165 がうますぎてわらた
実際やったことないのか、無理皿皆伝クラスなのか。
GOLDから十段で今作十段合格した直後に CS DJTで初めて片手段位をやってみたら左手初段 右手四段だったよ。 片手力が無くても認識力がカバーするけど どちらも平均して伸ばすことによって 相乗効果で上達速度が上がるんじゃないかと思う。 片手力がありすぎると無意識に片手力に頼ってしまい、 認識力が育ちにくくなるのでは? と考えるようになってきた。 異論は認める。
片手力+認識力ならDBRの出番。 オリコでよいのでヘブンリサン辺りからだな。
パワーフォーク7 Shake! 〜game ver.〜 song by 新堂敦士 Baby,Baby,Ba Ba Ba Baby! アイ ラヴ ユー,イエス! Baby,Baby,Ba Ba Ba Baby! アイ ラヴ ユー,イエス! とにかく『イテッ!』って最近 お腹の底から『ワッハッハ』って笑えないことが 一日平均して最低で何個あんだろう? (ねぇねぇおせぇ〜て)くれぇ〜! 知らない方がよかったことばかり 何故に?こんなにジャジャンジャーン? 本能まかせじゃ 生きられないもんかね? 人生だって 捨てたモンじゃないって? Ah 多分ね? 無名で無能なこんな僕に 魔法をかけてくれ! Shake! 眩しい未来を 豪快なスピードで飛んでたいなぁ... 絶望や劣等感 抱いて 唄う風のように 単調な生活を 厄介な現実を 全部...Shakeして 『面白かった...』なんて 笑って死ねりゃいい...ねっ?Yes×3 ねっ?Yes×3
DBRって認識力あがるの? DBRは革命灰やLLP灰が安定してきたけどDPはゼファーや不沈艦にボコされるわ。
>>173 それは認識力じゃなくてSCの問題じゃね?
DBRは常に画面中心あたりで視線固定されるから、DPで左右密度が違うところで視線がフラフラ動いてると、DBRやってるときの認識力が発揮されないのかもしれない バス+メロな部分でも、片側オートはやめて両方見るようにしたほうがDBRの効果実感しやすいと思う
間違いなくDBRは片手力を強くする、まぁLEADING CYBERクリアぐらいのレベルなんだけど この前まで手も足もでなかった穴ボウフラが、今日久々にやってみたら難なくクリアできた
片手力はそれなり(っても最低限だが)にはあると思うのだが段位をやるとどうしても 2P側の立ち位置に違和感がありすぎて2級とかでも平気で落ちてしまう
DPが上達することを目的として野球で例えると、 片手プレイとDBの違いって 素振り練習(+バッティング練習)と練習試合なのではないかと。 DPは本番。 正しいフォームを身につけるためにバットを素振りをしたり、 球を芯で捉えるようにバッティング練習をする。 練習試合ではボールを打つ以外に走塁も守備もする。 それぞれの練習をした技術を総合的に結びつけるための練習であって、 ひとつひとつの技術を磨くことを主としていない。 片手プレイは片方の手に意識を向けることができるのと 認識力がDPやDBより必要としないので 運指の習得や指に力を入れることに集中できる。 DBは両手を動かすのとDPと同じ16レーンなので 総合力を伸ばそうとする練習。 でもこれは、身につけた運指を「使える」ようにする練習で、 新しい運指の開発には片手プレイよりも劣る。 [片手力]と[認識力]を天秤にかけたとして、 傾きが水平に近いほどDBは練習として効果を発揮する。 傾きが大きいほど、足りないどちらかの練習をして、 水平に近づいてからDBをやることで効果を発揮する。 という考え方が最近自分の中で有力になってきた。
ただ、そうすると認識力だけを鍛える練習って何なんだろ?
例えばquasar(A)をオートでじーっと見ているだけで
認識力が伸びるとは思えない。
そうすると片手力を伸ばし過ぎない方が良いのではないかと
>>170 の考えに至った。
長文スマソ。
>>177 俺はDPと同じくらいの場所に鍵盤がくるように
立ち位置を調整してる。
おまえら何なのかわいいな ☆11くらいのレベルだったら、好きな曲を正規でやるか、相応(☆10くらい?)の曲を両乱つけてやってりゃ伸びると思うんだけど 未クリア5だがDBRなんて未だに数える程度しかやってないし ☆11が9割埋まって☆12を埋め始めたころまで正規以外のオプションなんてクリアにも練習にも使わなかった 両乱で練習するようになったのも12.0↑を白埋めし始めたころくらいだったな
片手力→DBM 認識力→DBR じゃ駄目か? ところで、認識力は片手力がある程度ないとそもそも身につかないぞ。 指使いが全く分からない状態では認識力はつきようがない。 特定の指使いを反射的に使えるようになるのが認識力。 ……だと思っているが、人によってこのへんの考え方も違うのかな?
書き忘れたけど譜面を認識するとか片手力上げるとかなんて全く考えてなかったけど 安定してる曲を選曲したときは、HS若干下げ目にして「自分の指がどう動いてるのか」ってのに意識集中させてた とにかくそれだけに集中。もちろん正規な
DBRは大体の用途として、曲層の少なくなってくる12.2〜 の鍵盤練習の為じゃないかと思う。 11埋めるくらいだと難度が近い曲に恵まれているから DBRでちょうど良い譜面を探す手間までかけてやる必要ないんでないかなと
☆10HARDはこちらでいいのかな? ☆11ノマゲも残り少しになったけど、中々に厳しそうなので、 気分転換に☆10HARD埋めを頑張ってます。 ようやく残り10曲に。 DIVE、DOUBLE THRASH、HOPE OF TOMORROW、FAXX、RESONATE SAFARI、KAMIKAZE、NEMESIS、NARCISSUS、LOW (プレイスタイルは正規縛り) 皆さんはどんな曲が残りました?興味がありまして(個人差的な意味で)。
185 :
爆音で名前が聞こえません :2009/05/10(日) 22:04:01 ID:iePCmU1YO
11赤まであと3曲ですが、挙げてるの全部残ってる やっぱその辺りの曲がみんな残るんじゃないかな 自分は蠍火・ブレス・デジタンとか癖のある曲ばかりで、残26もあったよ スムーチ粘着してるが、皿で死ぬ・・・
>>184 俺も正規縛り(餡蜜、皿捨てNG)で
Back Into The Light
Buffalo
◎double thrash
◎Fascination MAXX
◎Freezing atmosphere
KAMIKAZE
LOW
Narcissus At Oasis
SPEEDY CAT
The Hope of Tomorrow
◎WAR GAME
の11曲が残っている。
◎の曲はCSでは白済みだから、実質残り7曲。
ていうか状況がえらい近くて親近感湧くわw
187 :
DP ◆GOBBLE/2dQ :2009/05/10(日) 22:28:48 ID:jyDQmKGe0
>>184 わたしはFAXXだせですが、11は未難は13であとはマゲです。
12.2は未赤2曲(少A、Doit)であとはマゲです。
10を無理して白くさせる必要はあまり無いと思いました。
11埋まりそうでしたら12手を出していった方がいいともいますせど。
自分は NEMESIS LOW MY FUTURE DIVE が残りました。複合片手トリルが苦手なんですけど結局は ホームポジションから大きく逸らされる乱打が課題のようです。
189 :
DP ◆GOBBLE/2dQ :2009/05/10(日) 22:33:04 ID:jyDQmKGe0
LOWは両乱当たり待ちしちゃえ
>>187 気分転換だから、無理してはいないだろ。
残りFAXX灰だけなら、さっさと低速覚えて白つけちゃえば?
191 :
DP ◆GOBBLE/2dQ :2009/05/10(日) 22:49:52 ID:jyDQmKGe0
そっか、、、 貞操覚える余裕があまりないでorz
やっとエラ三兄弟HARDクリアした… 今日一日で一気に埋まったぜ あれ無理皿全無視でHARDクリア出来るのね 今までそういうアドバイス貰ったことないから必死に皿取りにいってたけど、 全無視して鍵盤に集中したらあっさり出来た ある意味エンパシーの上位互換に感じた 地力は相当要るけど
取れる皿も取らない方がスコアも上がるしクリアしやすくなる場合があるけど、えらとかその代表例だな
正規縛りで☆11点滅26の☆10ノマゲ76残白だけど
>>184 の中だとHOPEだけ白いわ
序盤右57を人中>左13中人右2467人中薬小、中盤左1→3→1+5を中人親にホームポジ崩しで
十段ないし皆伝はガチホームポジ固定で光ったりするんだろうか…あの長さを薬小でトリル維持はまだ無理だ…
そんな運指してたらこの先もできるようにならないでしょ… このスレレベルなら小薬か小中、せめて薬人でやってる人が大半じゃないか
中薬・・・
>>194 十段ないし皆伝は…と言うか
元々鍵盤楽器やってたからか、指がある程度動くってのもあったけど、
七段八段当時でもそれはホームポジションだったなぁ
但し光っているかどうかは怪しいけど
198 :
184 :2009/05/11(月) 08:34:06 ID:k6PT+3/lO
184です。
みなさまレスありがとうございます!
残っている曲はけっこう似てるもんですね。
☆10ともなると癖の強い曲も多く、白をつけるとなると下手な☆11より難しかったりできつい!
でも、白埋めで残った曲を見ると、自分の苦手としてるスキルが浮き彫りになるのでおもしろい!
>>185 自分も☆11赤まであと4曲です。
スムーチは苦労しました。(白ついたばかり)
皿からの着地で死にまくりで。。
新曲☆10では一番苦労しましたね。
>>186 ほんと似てますねw
Freezingもラスト15まで残ってましたし、親近感わきまくりです。
餡蜜禁止なのも同じですし。
皿捨ては有にしてますが(じゃないとRoute80sが、、、)
>>187 ☆12には手を出しています。
まだノマゲ数曲程度ですが、クリアできない☆11に粘着するよりは、気持ち的に楽なので。
>>188 HARDでのトリルの破壊力はやばいですよね。
☆9HARD埋めの時も、Let the snow〜が残った苦い記憶が。。。
>>194 HOPE〜は、ホームポジションで頑張ってます。
薬子トリルの練習に!って思ってますが、同じくあの長さのトリルを維持するのはきつい、、、
引き続き、レス募集してます^^
ゴブルって在日なん? ちゃんとした日本語使えよ
200 :
DP ◆GOBBLE/2dQ :2009/05/11(月) 22:42:31 ID:hKVodr/V0
すみませイーオードがおわれてまして… NとB(←コピペしました)がジュースこヴぉしてしまったせいで使うことが出来ませ
202 :
DP ◆GOBBLE/2dQ :2009/05/11(月) 23:17:10 ID:hKVodr/V0
DP皆伝へ上がったらで、、、
DPスレでここまで好かれないコテって初めてじゃないか…… お世辞にも2ch歴は長くないから過去の人は知らんが
嫌われるコテ程コテで居る事をやめないものだ 至極残念とは思うがね
205 :
爆音で名前が聞こえません :2009/05/12(火) 00:12:18 ID:iKAvf5AiO
始めから馴れ合うつもりで書いてるつもりじゃないから
206 :
爆音で名前が聞こえません :2009/05/12(火) 00:22:27 ID:pdIIT0xMO
卑弥呼が黄色ついた! 残りはマリーとAです 頑張ろう・・・
207 :
爆音で名前が聞こえません :2009/05/12(火) 00:44:23 ID:0gTUjfGPO
☆10難はあとこれだけ Back Into The Light(A) ○DIVE - INTO YOUR HEART -(A) ○HIGH(A) ○JOURNEY TO "FANTASICA" (IIDX LIMITED )(A) ○LOW(A) ○MY FUTURE(A) ○NEMESIS(H) ○SHIFT(A) ○SOUND OF GIALLARHORN(A) ○The Hope of Tomorrow(A) ○the trigger of innocence(A) 難易度別からコピー出来るから楽だった(^O^)
ゴブルじゃあるまいし、おまいらとりあえずsageようぜ
夜中に便乗 ☆10は残りNEMESISのみ……皿取れねぇ、つか最早やってねぇ 11白埋め頑張ってるけど、残ってるのが果てしない奴ばっかしでキツイ なんかアレだな。特に運指とか考えなくても結構イケるもんだな。ま、こんなことじゃどうせ12で挫折するんだろうけど
HIGH・・・左鏡 LOW・・・正規or両乱当たり待ち、トリル+αのαを捨てる NEMESIS・・・左鏡、ラストの左皿無視 SHIFT・・・右鏡 The Hope of Tomorrow・・・両鏡 the trigger of innocence・・・左鏡 残りは正規かFLIP両鏡でいいと思う SOUND OF GIALLARHORNは体力譜面だから頑張るしかない、triggerもキツイけど
>>207 イノセンスはFLIPで三連譜が内向きになるから楽になる
三連譜なんてあったっけ
自分も☆10難便乗するか The Hope of Tomorrow ファックス 全部正規で難埋めしてきたがHopeが辛過ぎる 左7 5(5 3)のトリルは薬、中(中 親)辺りでやるべきと 判っていても小薬(薬 中)でやって死亡 ファックスはとりあえず放置で良いが、 小薬辺りの変則トリル出来ないとこの先厳しそうだしとりあえず頑張ってみる
Hope of tommorowは餡蜜しないとかなり辛い気がする……。
左13とか右57のトリルは小中で取ってる
ホープ程度であんみつって・・・
あれ?俺が☆10で最後に残ったのワンブルだった気がするんだが誰もいないな FAXXは最初スピード上げてちょっと捨てオブジェ作ってギアチェンして無理やり抜けた記憶があるな、出し入れでもいいけど
エキスパのBEAT#1とかにある低速コースをノースピで何度かプレイし FAXXに白付けた俺は異端なのか
219 :
184 :2009/05/13(水) 00:38:05 ID:nTXQZVssO
184です。引き続きレスどうもです!
>>207 JOURNEY TO "FANTASICA" もムズいですよね。
あのごちゃってしたところでじわじわ削られて。。。ラスト20に残ってました。
>>209 ネメって無理皿は全捨てで抜けれるんですかね〜?
☆11難はeraのせいで一生無理そうです。。
>>213 Hopeの左1,3トリルは小薬で根性で乗り切りたいと思ってます。
まぁ無理だから残ってるんですけど、、
>>217 ワンブルはラスト15まで残ってました。
着地ミスで一気にもっていかれて、粘った挙げ句、最後の皿+鍵盤のコンビネーションで死亡の繰り返しでした!
意外なのが、FAXXを白にしてる人がけっこういるってこと!
ニコ動のFAXXフルコン攻略動画を参考にしてたりとか?
>>219 FAXXフルコン動画はACじゃムリ!って結論を出したぞ俺は
序盤の急ブレーキ地帯とハイスピ変更のタイミング覚えるのには良かったけど
最初の100→400は0.5だけ付けて画面の下だけ見て耐えた
DBM氏のあれか。 実践してみたいがいざ!って時になると忘れる!
駄文の人はほんと譜面を研究してるよな。
あんなの参考にならん、 ギアチェン無しでやって白付けた
>>223 ギアチェンジ無しで白じゃなく虹を点けてから参考になったかどうか語ってくれ
で、駄文の人って何?美味いのかそれ?
いつの間にかFAXXフルコンの話になってた
226 :
爆音で名前が聞こえません :2009/05/13(水) 21:35:40 ID:kCXz0m11O
>>206 ですが、今日やっと11赤ランプ点灯しました
おまいらありがとうな!
ちなみにAはFLIP両乱
マリーは正規難でした
長かったわあー
いいなぁ Aは割と早めに点いたんだけどこれも個人差なんだろうな・・・ こっちを向いてよが出来なさすぎる、どうすればいいねん、これ
>>227 個人差w
11赤まで17曲まで来たけどAはずっと緑のままだw
こっち向けは近いbpmの曲 ASチアトレ、シュラーク、シルドラ、、ラディカル
この辺を両乱でやってたら自然と赤付いた。
発狂辺りに絡む無理皿は無視してOK
>>228 いや個人差なんじゃ?
俺なんか緑26点滅22だけどA灰は赤いし
灰を赤くできるんですね
>>229 あー、表現が悪かったね。スマン。
個人差が出てるって事で合ってるw
11未白で皆伝取れる人もいれば 12緑で皆伝取れない人もいる んなもんでしょ
十段で未HARD数5のプレイヤーがいるらしい
234 :
爆音で名前が聞こえません :2009/05/14(木) 11:15:49 ID:kiqEgbJaO
まさかSPだったりして
穴EMPRESSコースやったら四曲目に穴卑弥呼が居た…
>>235 こればっかりはコース名で気付かないで選曲する方がどうかしてる
で、抜けれたのか?
12緑、未ハード5で皆伝じゃないとか、ゲームレベルが3以下になってんじゃねとか思えるな。 蠍か麺かクエにどれか一つでも緑付けれれば出来そうなものなのに。
皆伝クラスになってくると、さらに個人差はげしくなる。大体の目安しかつけらんないよ A穴白でミニマリ緑すらついてない人もいれば、ミニマリ赤なのにA穴緑すらつかない人もいる 皆伝とってるのに蠍、メンデス、クエどれ一つランプつかない人もいれば、蠍やクエに赤つくのに皆伝取れない人もいる
いくらなんでもクエに赤付くんなら皆伝いけるんじゃないか?!!
MENDESの破壊力は異常らしいよ DPスレほとんどROMしてるけどMENDES落ちの人結構いる 蠍抜ければウイニングランとかいう人もいるし あー☆12おそろしや
241 :
爆音で名前が聞こえません :2009/05/15(金) 17:06:06 ID:hTaRjBzzO
灰FAXX白無理ゲーすぐるwwwww 開始20秒で沈むわ 誰か助けて・・・
クエもそんな扱いになっちまったのか 9th当時、コンマイから人類への挑戦と言われてた頃が懐かしいな
>>241 俺も全然出来なかったけど、
帽子かぶったら一発でいけた。
穴の方が数億倍簡単だよね。
>>239 穴クエ赤くても皆伝出来るとは限らないよ
SP穴冥赤でもSP皆伝取れない奴いるだろ?
つまりそういうことだ
SP穴冥赤とかギリ挑戦圏に入るぐらいだろ 赤つかずに皆伝取れてる人見たことない
DP穴クエ赤はSPで言ったら嘆き穴ハードくらいだろ。
>>244 はSPまたはDPあんまりやってないだろ?
SP穴冥赤と同レベルくらいなのがDP穴AAハードくらいじゃない?
そんなに無いような気がするぞ、AA緑くらいじゃね?ww
>>241 自分も今日フリーで数回撃沈されてきた
自分としては0.5倍でやって最初の100-400のブースト地帯入ったところで
50%以上残っていればウイニングランだと確信した
最初の譜面完全に頭に叩きこんでから再度挑戦してみる
249 :
244 :2009/05/15(金) 20:36:25 ID:Zii9n+xQ0
>>246 >SPまたはDPあんまりやってないだろ?
なぜちょい喧嘩腰なのか分からないのだが…
穴クエ赤なら皆伝取れて当たり前って言ってるように聞こえたから例えで言っただけで
DPAクエ赤=SPA冥赤とは誰も言ってないぞ
例えが悪いって意味なら異論は認める
>SP穴冥赤と同レベルくらいなのがDP穴AAハードくらいじゃない?
俺的には、SPA冥乱ノマゲ安定 > DPA AA乱HARD安定
そもそもDPは個人差激しいからSPと比べること出来ないと思う
てめーらスレ違いだ
>>241 オプションは両鏡オススメ
最初のアレが内寄りになってやりやすいよ
>>244 で
>穴クエ赤くても皆伝出来るとは限らないよ
>SP穴冥赤でもSP皆伝取れない奴いるだろ?
って自分でSPとDP比べておいて
>>249 で
>そもそもDPは個人差激しいからSPと比べること出来ないと思う
ってなんなの?
ってか
>>246 のどこが喧嘩腰なの?
日本語不自由なの?
喧嘩腰(に見えなくもない) んで確かにSPとDPを比べちゃいないな もっと言えば寺以外で例えても支障無い話だし、 それも別にDPと他の何かを比べてるわけじゃないだろうよ
だから余所でやれよバカ共が
255 :
爆音で名前が聞こえません :2009/05/16(土) 01:10:22 ID:EqZeI8lQO
こいつら荒らしだろ? ここも終わりだな
セカ天のラストは何枚まで皿捨てられるの?
100%で鍵盤全部拾えて10枚ちょいぐらい
thx 久々にイメトレするわー
259 :
爆音で名前が聞こえません :2009/05/16(土) 02:58:20 ID:pJO1XxwqO
セカンドヘブンはFLIPお勧めだ 俄然押しやすくなる こだわりなければ試してみれ
second heavenのラストは結局正規に落ち着いた…
FLIP・HARDで4%残ってクリア以降二度と出来ないだろうしやらないと誓った
262 :
爆音で名前が聞こえません :2009/05/16(土) 12:06:38 ID:QkJXBABjO
バカ共晒しage
second heavenは 両S乱難でいくと ラストで絶望を味わえる
>>259 FLIP、両鏡どっちも試したけど縦連前後が異常に押しにくいです、はい
正規でがんぼるよ
地力足りないんじゃない
266 :
爆音で名前が聞こえません :2009/05/17(日) 16:40:51 ID:lr+Pgd2xO
☆10白まであと六で詰まったorz アドバイス下さい ちなみに11は赤です double thrash(H) DUE TOMORROW(H) Fascination MAXX(H) Narcissus At Oasis(H) NEMESIS(H) THE SAFARI(H)
>>266 ☆11赤>☆10白なんだしそんだけ地力がありゃ全部正規でいける
>>266 eraできなくて☆11紫の俺がアドバイス。
double thrash(H)→正規。回数こなしてハマるのを待つ。
DUE TOMORROW(H)→両乱で驚くほど簡単になる。
Fascination MAXX(H)→左鏡、サド+外しは落ち着いてやれば絶対死なない。
Narcissus At Oasis(H)→両乱当たり待ち、または正規あんみつ(7→5→3→5を7+5→3+5)。
NEMESIS(H)→正規。個人的には、皿は完璧無理なやつ以外は極力取っていくほうがゲージは残る気がした。ハマり待ち。
THE SAFARI(H)→正規。コメントなし。
オアシスとFAXXは正規覚えたほうが楽じゃないか?
サファリ ネメシス MAXX は何回かやり込んだほうがいいね あとは正規で適当にやれば出来ると思うよ
先日☆10白付いたが、 FAXXはHSやサドの途中変更が苦手なら 序盤だけでも譜面覚えた方が早いよ おぼろげでもある程度理解していればゲージは残せる
> double thrash(H) 両乱でがんばる > DUE TOMORROW(H) 正規で乱打途中の邪魔な皿を捨てる > Fascination MAXX(H)開幕のリズムを覚えて頑張る > Narcissus At Oasis(H) 正規で螺旋は指を立てて頑張る > NEMESIS(H) 皿は捨てても鍵盤捨てるな ASで皿取らない感覚を理解してみるのもいいかも > THE SAFARI(H) 正規で頑張る
273 :
爆音で名前が聞こえません :2009/05/17(日) 19:36:42 ID:lr+Pgd2xO
みんなありがとう 頑張る しかしサファリはもしかして簡単な方だったりするのか?
>サファリ ☆10内では難しい方だと思うが上記内でならば中堅どころ
サファリは癖のある譜面なだけで単に個人差 8段が白付いてたり10段が難落ちしてたりしてる
焦らず地力ついてからやるってのも手だな。
Oasisとか最初に難クリした時は
>>268 の方法で餡蜜したけど、
地力ついたら簡単に押せるようになる。
FAXXだけは開幕とソフランを覚えておかないと地力ついてもつらいかな。
便乗させてください。 ☆10未白残り10曲のうち、上のほうでかぶってない以下3曲のアドバイスをお願いします。 DIVE KAMAITACHI MAX300 DIVEは57-58小節でガシャン。突入時ゲージは補正ゾーンから50%くらいでまちまち。正規orFLIP両鏡でやってます。 カマイタチは片手トリル+片手スクラッチ地帯でガシャン。突入時ゲージは補正ゾーン。正規or右鏡でやってます。 MAX300は低速地帯までいけない。スクラッチ取ろうとして取れずに削れてる。完全無視のがいい?正規or両乱でやってます。 ☆11はera兄弟だけ緑です。 よろしくお願いします。
その中でMAX300だけ白い 正規で皿無視しまくって鍵盤集中しとけば回復地帯までは確実にイケるよ
279 :
277 :2009/05/17(日) 23:46:44 ID:OPAQuZZA0
>>278 ありがとうございます。
やっぱ皿無視がいいですか。皿は見ないことにします。
てか皿曲苦手すぎ・・・。
連皿とか鍵盤+皿が取れない。着地系は得意なんだけどなー。
SPまったくやってなかったのが響いてるのかな。
ログに無いから訊いてみるけど
・不沈艦は両乱当たり待ちは現実的かどうか。ダメなら皆のオススメオプションを
・更に白逃げと赤狙いはどっちが早いか
を、ちょっと訊いてみたい
正規で緑ついたが赤以上は正規では厳しい気がして
>>277 ☆11そこまでできるならKAMAITACHIは皿に集中する事を覚えたらすぐだと思う
DIVEも突入時をできるだけ高くして交互連の+αの部分を捨てるといいかも。オレは交互連を人中で取って残りをごり押ししてた
>>279 連皿はマニマニデジタンクノーティからお好きなのどうぞ 全部穴ね
鍵盤+皿はかなり荒療治だけどスタダ1曲目に☆5の曲をDBMでどうぞ
>>280 45小節(休憩地点)までHARDで落ちないなら白狙ったほうがいいよ
283 :
DP ◆GOBBLE/2dQ :2009/05/18(月) 00:17:59 ID:UDQn75XuO
>>280 不審者キャンディはフリップ左鏡が楽だと思った
赤より白の方が難しいかった
>>282 休憩地点までは二回に一回くらいいけるけど、白ついてない自分が通りますよ。
赤は正規で案外すんなりついた。
285 :
277 :2009/05/18(月) 01:02:10 ID:3Po6aun30
>>280 カマイタチ 皿に集中。把握しました。
DIVE トリル人中は勇気がいるなぁ・・・。+αはいつもごり押しなのでこのまま頑張ってみますね。
参考になるかわかりませんが、不沈艦は正規と左鏡を交互にやって、4回目くらいに正規で赤つきました。
BP的に白は厳しかった気がしました。
>>281 白ついてないワンブルがリストになくてとりあえず安心しましたw
曲好きなノーティをしばらくEASYつけてやってみることにします。
皿ありDBMって自分の中では無理皿多発の着地ゲーなんですが、おすすめな曲とかありますか?スレ違いっぽかったらスルーしちゃってください。
286 :
爆音で名前が聞こえません :2009/05/18(月) 01:03:52 ID:UDQn75XuO
皿ありDBRやるくらいならチアトレやればよいのでは
☆5だと一曲目に死んでもおkだから、って意味だと思うよ。 チアトレはやるなら四曲目><
>>286 ゴブルにどこから突っ込んでいいのか分からない
289 :
爆音で名前が聞こえません :2009/05/18(月) 01:23:36 ID:UDQn75XuO
☆5DBR皿ありならINDIGO VISION灰がいいのでは?
☆5の皿ありDBはDigital MinDが楽しいよ。
>>280 自分は最初HARDで突っ込んで死亡したけど、次に正規ノマゲでやったらあっさり赤化したよ。
白化はまだっつーか前半が抜けられなくて絶賛放置ちぅ。
☆10白リーチ者多いな。 多分、☆11緑or赤もリーチだと思うんだけど☆11白は何曲?50ぐらい?
俺もホワイトまであと10曲だ エラ、チェキ、リアル、こっち、ジュデ、ボルテ、針、ルーツ 12.3は赤1緑4 12.2は少年以外赤
>>294 ☆11白残り10くらいまでなら、☆10白未達成でもなんらおかしくない。てか☆11スレなんだからそんなピリピリするなよ。
296 :
爆音で名前が聞こえません :2009/05/18(月) 09:30:16 ID:QBETs/dOO
俺残り30くらいだけど、どれ一つとして埋まりそうにねー 針とアラビアンが近そうな気はするが
九段取得の目安って☆11緑何割くらいで勝負になるかな?
298 :
爆音で名前が聞こえません :2009/05/18(月) 09:53:37 ID:QBETs/dOO
全体も大事だけど、特にフライヤーがある程度できないとクリア出来ないんじゃないかな 個人差だろうけど あえて目安を言うなら、緑なら6、7割くらいじゃない?
何割緑っつーか今回の九段はストライカー譜面への耐性なんじゃね? デプストおいしいです(^O^)な人なら割と早い段階でイケそうだし。
>>298 >>299 ありがとう
まだ時期早尚な気がするから九段はもうちょい地力上げてからにするかなぁ。
デプストか……同時押しとみるには速過ぎて階段とみるには遅い気がしてなんか苦手だorz
301 :
爆音で名前が聞こえません :2009/05/18(月) 12:26:35 ID:UDQn75XuO
HS下げてサドプラ下げたりとか色々工夫しる ディプスト自体運指は難しくない 早さに翻弄されて頭が混乱してるんだよ
フライヤーの終盤の左手トリルは餡蜜有効?
皆ありがと、赤と白両方視野に入れて頑張るわ オレも☆11赤まであと7 頑張ろ
304 :
爆音で名前が聞こえません :2009/05/18(月) 14:58:55 ID:MkmNsmnoO
フライヤープライドかなぐりすてて引越ししたら9段とれたけど悲しい ☆10赤にすらならないわー・・・
別に不正じゃないからいいんじゃね? 後悔しているのならそれを糧にして 今日から信念持ってプレイすればいいし、 十段を納得できるプレイで取ればそれでいいじゃん。
その引っ越しの技術で灰チェッキン白いけるんじゃね?
デプストH,AとビタチョコH,Aの4つに不等号付けるとしたらどんな感じ?
クリアレート高めで有名な穴the shadowが何度やっても越せないんですが、 何か良い練習曲や傾向が近い曲とかありませんか?
>>307 ハードなら
デプストA<ビタチョコA
クリアなら
デプストA=ビタチョコA
Hは記憶に無いなあ
>>308 何ができないかは把握してる?
それがこっちにもわからないから曖昧な答えになるけど
あれは北斗の方が楽な物量譜面だから
最近のヨシタカ曲を正規でやってればいいんじゃないかな。
灰はビタチョコのほうが楽だと思う
>>308 その気持ちすごくわかるぞ
オレも何故かできなかった
血涙とか浄化やってたなその時期。あとthunder
>>308 近いかどうかわからないけど
CaptivAte〜誓い〜
REMINISCENCE
Why did you go away
B4Uリミ穴のクリアレートが80%っておかしいだろw 確かに☆11の中では簡単なほうだけど、体力譜面だから終盤に結構ミスが出て慣れないうちは安定しないのに…
>>313 ただの体力譜面だからそんなクリアレートなんじゃない?
SPに比べたら相当見やすく押しやすく糞譜面だと思うよ
B4Uリミは☆11初クリアでそのまま次クレで難いけた むしろ俺は1/3くらいが易で埋まったがTimeToAirがクリアレートの割りに一向にクリア気配がないわ('A`)
GOLD辺りってかGOLD以降の曲は大抵左鏡で弱体化するよ
ずっと正規ばかりやってきたせいか左ミラーを使って左親に4つ打ちが来たりすると逆に押せなくなる俺
それなら逆に右鏡
灰冥はできたけど灰Votumができない(´Д`)
考えてみたら☆10の穴スピキャも灰イエーガーも出来てない… 同じ階段でも蠍とかユーバーとか、細かく左右で入れ替わる系はそんなでもないけど 一小節以上片手芸があると途端に出来なくなる。 灰MOONRACEとか虹飛とかも超苦手。 どうしたらいい?
スピキャイエーガーMOONRACE虹飛でオリコ組んで両乱でやりこむ
スレ違いだけど、なんとなくDPスレ回って感じたこと 低段位者→クリアできない曲がある→オプション等を尋ねる 高段位者→クリアできない曲がある→地力上げを始める という傾向にある気がする
高段位者はopなんかある程度自分で考えられるでしょ だからじゃないの? なにができていないのか分からないのが初心者とか初級者とかなんじゃない?
むしろ クリアできない曲がある→オプション等を尋ねる→あまり成長しない クリアできない曲がある→地力上げを始める→上達が早い って事を言いたいんじゃないか 計算ドリルの解答丸写ししても身につかないのと同じ
多分、「上達をすること」と 「ランプを点けること」を切り離して考えてるんでしょ。 そうじゃなければランプを点けるために簡単になるオプションを聞いたりしない。
上達すればランプ点くって思ってたから、そもそもオプションつけようなんて発想がなかった オプション意識し始めたのが12.2あたりからだったかな
327 :
爆音で名前が聞こえません :2009/05/20(水) 17:19:46 ID:DaOzRt4fO
楽しみ方なんて人それぞれなんだし別にいいジャマイカ
CSのスタッフがDP譜面作り直してくれるオプションが欲しい
SUDDEN+ほどクリアが楽になるオプションはない
つHS
☆一桁台で「オプ何が良い?」とか聞いてくるのはいつまで経っても雑魚
>>331 フルコン埋めもあるわけだし一概には言えんよ
スコア狙いのOP聞きにくい流れで切なくなった
スコア狙いならどんな曲でも乱当たり待ち一択じゃね?
>>328 ☆10だが初代電人の譜面をお願いしたい
初代TaQ三曲にDPA追加してくれたらイッちゃう
全ての譜面に黒譜面 これ一択です
キーマニのDPR譜面をDPAとして移植しながらPink Roseが復活してくれる流れですね
復活と同時にNORTH穴を…
顎リーズの17→35地帯が絶望的に押せなくて思わず閉店した 何あれ超押しにくい
あそこだけで11な曲になにをw 乱かければもっと絶望するよ。
あれ、以前はHと並んで☆10だったんだよな…w
>>342 あすこは反対側も少ししか降ってこないけど、おろそかにするとゲージ維持できないと思う。
片側がむずい譜面って、気を取られすぎて反対側がちゃんと出来てないか見直すのは大事じゃないかな。
あ、ちゃんと出来てるんならすまんです。
>>341 ガッカリ譜面付いてきたらもの凄い叩かれそうww
>>315 後半はBADハマりしない為に八分だけ押してみたらどうだ?難じゃなければこれでもゲージ残せるような
>>343 あれの正規をちゃんと押せるレベルの運指出来る人なら卵かけても大丈夫じゃないか?
筐体に卵かけるなよ
350 :
爆音で名前が聞こえません :2009/05/22(金) 07:31:29 ID:BfhtYcOvO
鋭い突っ込み
サンダーのラストむずいよね ☆11は白埋めとforeplayが楽しくてひたすらやってた
誤爆
サンダー穴クリアしたい! ☆11クリアはまだ30曲もないけど。
THUNDERは後半下手に皿に触らないほうがいいよな
355 :
爆音で名前が聞こえません :2009/05/22(金) 17:17:14 ID:BfhtYcOvO
>>353 サンダーはHARD使って終盤スクラッチ無視してやるといけますよ
この皿を取ったら危険だ・・・この皿は無視していこう・・・そろそろ皿くるぞ・・・・ くやしい・・・・体が勝手に・・・・・・ stage failed
357 :
爆音で名前が聞こえません :2009/05/22(金) 17:53:57 ID:X02q9pYuO
>>356 わかる、超わかる
灰NEMESISとか未だに白くならん
いや、対策をおろそかにしてるだけなんだろうけど
何その俺のSilvia drive
腕が上がると皿スルー力も上がる
ネメシス灰の手元晒したらそれなりの視聴数になるとほんの一瞬だけ思った
皿サボりのツケだな。 情けない。
サンダーはラスト近くの左S147の同時が怖い。
>>356 シルビア80%ぐらいで終盤に突入して行けるかも、
と思ってたら無理皿で慌てて結局2%になってたのはあるな…
あのラスト付近の無理皿は罠に違いない
最近九段がとれそうでとれないから毎日10クレくらいやってたら今日突然電気が流れるような痛みに襲われたわ 痛くてオナヌーもできやしねぇ おまいらも健康には気をつけるんだ
365 :
爆音で名前が聞こえません :2009/05/23(土) 01:24:25 ID:5qyiDzqQO
パンチラブ穴はスコア出すなら両乱がいいかな?
むしろパンチラでスコア狙おうと思うことに驚きだわ Hが理接でフルコン粘着してるけど良くてAで大体Bしか出ないよ
>>364 腱鞘炎じゃないか?数日間は休めた方が良い
>>366 いや、そりゃWRだからスコア狙わないと仕方ないだろ
>>366 むしろお前さんがもっとスコア意識しようぜ…
FREEで10クレ近く粘着してMAX300が白くなったよー。 最終的なオプションはFLIP右鏡。 右57は固定崩して左中でとって、右スクラッチはなるべく全部とるようにしました。 後半までいければ勝ちですね。 この前アドバイスくれた方、ありがとうございました!
>>369 してない訳じゃないけど今作やたら多い12467系とかスコア絶望的なの俺
喜屋武ちあきとかもっと無理 Bすら安定しない
最近このスレ☆10の話題ばかりだな 別スレで☆10スレ立てた方がいいんじゃないの
☆10白埋めは☆11がある程度できる人じゃないと無理だからね。 むしろ、☆11白はこのスレより最上級でやるべきって気がしないでもないんだが。
>>372 新参か?
☆10スレたてたらただでさえ過疎気味のDPスレがどうなるかわかるだろ。
あったよね☆10スレ 過去ログ見るとpandora穴の地位の変化に涙が出た 昔は☆10の最後の壁だったんだよな
>>373 さすがに最上級スレまではいかないだろう。このレベルで☆10未白となると個人差譜面が残ってくるだろうし
ここの住人でアドバイス等は十分カバーできると思うぞ
見事に誤爆した。☆11だったな・・・orz
378 :
爆音で名前が聞こえません :2009/05/23(土) 21:19:15 ID:njSMlrIwO
ボルテージが白くならん 後半の皿は捨てるべきなんだろうが、つい手が・・・
>>378 俺は両鏡で白いけた。
やはりどの皿を捨てるかが重要。
十段底辺の者です。 ☆11白70曲で未だに穴syncが白ついてないんだけど、推奨OPあれば教えてください
インスカのラストの同時押し発狂なんだあれ……片側だけで5つ同時押しってなんぞ 余裕の2%落ちでした…… 何か練習になる曲ないっすかね? 一応、同時押し曲の代表(?)のダズダリは白、TtA初代青龍は赤ついてます。
GOLDRUSHスパ乱とかR5乱とかどう?
R5って乱かけてもビンタでクリアしてしまいそうで怖い
>>383 めちゃくちゃな入れ替えや押しにくい配置はないから練習っていうより何回かやって形覚えたほうが早いと思う
解禁直後は結構やってたからクリア安定してたのに
この前久しぶりにやったらすっかり忘れててとっさに反応できずにとっさに反応できずに落ちたよ・・・
大事なことなので二回言いました。
なんでこんな事になったんだ!!!
DPだから仕方ない
>>384 GOLDRUSHスパ乱すか……
ちょっと怖いけど4曲目にやってみます!
R5はまだ一回もやったことないので取り敢えず正規で一回やってみますw
>>386 形を覚えるのも大事なんですねー。
参考になりました!
あと、どんな同時押しが来てもとっさに反応出来るように頑張りますww
アドバイスありがとうでした!
>>381 達成率48%で☆11はノマゲでようやく80クリアの自分を差し置いて十段底辺を名乗らないでいただこうか…
>>391 俺まだ9段だけど何故俺の10段達成率より低いのか・・・
皆べおけゲー言うけど正直13ゲーだろ・・・あれは・・・
スクリプトコネクショーンHmixのANOTHERかなり難しくないか?
まさか☆11未クリア一桁になるまで残るとは・・・。
>>392 自分も九段だが、13ゲーだと思う。
>>393 13ゲーの方が多数派じゃないかな?漏れもその一人…
べおkは間奏の階段を耐えきれば大丈夫だし、
サマバケで死んだことはないな。
11緑まであと9曲だけど十段とどっちが先になるかな…
べおけゲーなんか聞いたことねーわ
>>394 同じく☆11残り9曲www
どんな曲残ってますか?
未ハードジュデッカとリアルが残ったんだけど、この二曲のお薦めオプションってあるます?
右利き基準で ジュデッカ>flip両鏡 リアル>flip左鏡 ジュデッカが☆11未白2に残留したケース初めて見たかも…
>>396 同士発見!10切ってからが勝負とは聞いたけど実際辛いですな(ノ_・)
残りは不沈艦、許せないジュデ、V2、シクレ、
スペファイ、100%、卑弥呼灰、A灰です。
十段取ってる知り合いが死んでたエラ兄弟は出来たのに…
>>399 自分の残ってる曲と全然違う・・・
エラ双子
マリーアントワネット
rainbowflyer
Programmed World
スクリプHmix
STILL NEEDLE
許せない 不沈艦
ですね。
ここまで被ってないのは凄いw
やはり☆11は一桁から勝負なのか・・・
>>397 ジュデ FLIP片方鏡(記憶あやふや)
穴ル FLIP両乱当たり待ち
で白付けたな俺は
今日DP10段粘着しまくった成果は俺が9段すら落ちる8段プギャーということだけだった(`ェ´)ピャー とにかくNo.13の64〜67小節が抜けられん!そこのイメトレして明日には10段ゲット!俺大勝利!
そこまでして取りたいものなのか10段て
406 :
397 :2009/05/25(月) 23:43:42 ID:WPUkT+rjO
みんなありがとう、おかげでジュデッカは今日埋また。 結局フリップ右鏡でした。
うわ、下げ忘れてた もうどうしようもないけどごめんなさい
>>407 罰として今日中にLv11フォルダ白ランプ点灯だな
いや、フルコンランp(ry
>>409 出口さんでも無理だろw
しかし、唯一神ラムウ大先生なら余裕だろうな
411 :
101 :2009/05/26(火) 19:45:11 ID:CTKEP8aU0
EMPからまともに携帯公式を見るようになったんだが DPのスコア酷いな。 ラムウ大先生以外にもいっぱいいるし。 これだと、DPのトップランカーを開催するのも大変だよな。
名前が残っていたorz
WR荒らしてるのは1店舗でやってるんだろ? しかし、カードの無駄だしやって意味などあるのだろうかww
出口さんって皆伝の達成率いくつなの?
八段
10段、サマバケ終了時で30%だったとして、No.13ではどれくらいバップア出せる? 満遍なく出てる分には180とか出してもクリアできるかな?
そのぐらいの実力なら左手バイオリン発狂が始まるまでにほぼ30%以下になってるからあまり意味無い。 まんべんなく出せばBP200でも超えれるよ。 空プアとかBADとかの割合が四割だったけど。
これから☆11に挑戦していくにあたって、最強と名高い穴eraノスタルに挨拶してきた^^ あれは二人用の譜面だな。
>>418 穴eraステップ「こっちには挨拶なしかい?」
ハード穴リアルさんにも忘れずに。 なあに、ツンデレなだけさ。
個人差最強の灰チェッキンを忘れるなよ
無理皿のroute 80sとかもな
まっちょ「糞譜面の醍醐味を教えてやろう」
興味本位で聞いてみるけど ☆11赤つくような人って☆12だとどこらへん触ってるの? 12.1とか緑つくかどうかぐらいな感じ?
426 :
418 :2009/05/28(木) 10:55:54 ID:JHjrBEv0O
まずは穴プードルとか穴LESSON 5とか素直系で☆11の物量に慣れることにするお。
>>419-422 テメーラはとりあえず後回しだ…
あと今後の方針について聞きたい。 今☆10未クリアが4曲なんだけど 2〜3曲目からeasy付けて未挑戦の☆11に勇気を出してガンガン特攻するべきなんだろうか? 1〜3曲目は復習や☆9☆10の難埋めに使って 4曲目にノマゲランプ狙いで挑戦していくべきなんだろうか?
>>425 正規限定☆11緑(10曲緑)だけど、12.2に緑か赤がちょこちょこ点いているぐらい。
>>427 未クリア4曲オリコでどうかな
自分は未クリア曲をオリコで練習→良くなってきたらスタンダードでクリア
っての繰り返したら結構効率良くクリアランプつきはじめたよ
430 :
425 :2009/05/28(木) 13:33:26 ID:gMy1Whsx0
>>428 そうなのかー
俺☆11が残り緑30ぐらいだけど12.0緑がやっとちらほらって感じだから気になって。
関係ないけど、よかったらその残ってる10曲が知りたい。
>>427 4曲目に特攻でいいよ。
ノマゲは無理だったけど易ならいけるかなーって曲は3曲目とかにやってたな、俺は。
あとは早々にノマゲついた好きな曲なんかは密度慣れのために2,3曲目に易付きでやってたよ。
>>425 ☆11あと一曲で赤ランプだけど一応12.1までは全曲緑以上、紫(堀、ライオン、少年A、G2)含めると12.2までは全曲クリアランプ付いてる。
>>427 あえて言うけど、難易度サイトをチラ見しながらガンガン特攻しチャイナYO!
時々冷や汗かくけど、フォルダが埋まっていく達成感とスリルはプライスレス!
>>430 昨日2曲黄赤(卑弥呼、不沈艦)になったから残り8曲だった。
Apocalypse
Giudecca
Golden Horn
Macho Gang
rainbow flyer
THE CUBE
thunder
V2
CS(アケコン2台)で赤か白くなっているのを抜くと
Apocalypse
Macho Gang
V2
の実質3曲かな。
433 :
425 :2009/05/28(木) 15:09:23 ID:gMy1Whsx0
☆11触り始めた人は☆10とか☆9の乱をやるといいよ オススメはheaven aboveとかPlay back hate youとか 最初はイージーで余裕出てきたらHARD常備にしてミスを減らす ☆11に手を出し始めた頃に2曲を乱でやりまくったら☆11がすんなり赤くなった
heaven aboveには俺もお世話になったな そのおかげで今は☆11が9割以上ノマゲで埋まってる
チェキ灰(右鏡)と80s(正規)が緑すら付かないんだが
これはやり込むしかない?
>>427 難易度表の下位、ラス殺し以外の曲から特攻オヌヌメ。
俺は二曲目で落ちるとガッカリするので三曲目、四曲目でやってた。
☆11一周する頃にはパワー付いてるw
>>436 チェキ灰は3〜4回ぐらいやったらクリア出来たな
只、EMP始まった頃にクリアして放置しているので今やったら多分落ちるな
まあこれは回数こなせば何とかなるものだと私的には思う
80sが緑すら付かないのは単純に無理皿が苦手、或いは地力不足か
後者は当然だが、前者も☆11以上なら必要となるスキルだから慣れておいた方が良い
とりあえず灰で難埋めか、或いはその他の無理皿曲で練習でもしてみたらどうだろう
438 :
爆音で名前が聞こえません :2009/05/29(金) 00:21:18 ID:wOXUUdlaO
11赤ですが、12は緑20赤20くらい 比較的簡単と言われてるFAKETIME穴とFAXX穴が点滅してます しかし、V2穴って残ってしまう人結構いるのね
>>437 レスサンクス
両曲とも特殊な譜面って評判だったので最近まで怖くて触れてませんでした。
どっちも何度か粘着してみます。何とか11点滅卒業したいからなんとかしたい。
V2はFLIPのみがかなり体感難易度下がったなぁ。
>434 横槍ながらありがとう 参考になりました。やってみます 成績は☆11未緑8くらい のま毛は…ですが 自分がよく乱トレやるのは eモ2003、灰クエ、灰虹飛、灰穴明日香、Turii、世界終穴花まん穴、らじカル灰、穴速猫、ゼファ あたりから目に付いた☆10をメインにちまちまと ☆11はまだCSじゃないとキツイレベルですが特攻中 他にも☆9〜11乱トレ向きで良いのをご存知の方 教えてもらえると嬉しいです
>>440 434で書いた他には
☆11もいけそうな感じだからアンドロ穴とかユーロマ穴の乱とかやってみてはどうでしょうか?
あとはまほろば穴とかもいいかもしれません
>>440 過去に投下されたMYBESTコースなんてのはどうよ?
>PHASE11 867コース 1243-0451
>Back Into…→thunder→ANDROMEDA→まほろば→POODLE
>PHASE11 938コース 0084-0629
>パラサイト→Perfume→⇒H mix→xenon→Secrets
未緑8ってのは、8曲緑で後はノマゲってこと? 点滅が8ってこで後は緑赤紫含めなんらかのクリアをしてるってこと? 自分は前者かと思ったんだけど勘違いしてたらあれなんで
>>441 >>442 さっそく参考にさせていただきます
ありがとうございます!!
>>443 緑ばっかりなので詳細勘弁してください
のつもりだったのですが書き方悪くてすいません
☆11緑30、未緑(点滅)8、白13紫1
ついでに☆10未白17、☆12緑13です
点滅はSunFi、V2、マリーあたりよくやるのですが、
ここで教えてもらったオヌヌメop試しつつも
ラスト苦手でぼろぼろになるので
地力上げに精進中です
ご参考までorz
445 :
440 :2009/05/31(日) 01:05:28 ID:uArKA3UnO
さきほどPHASE11ー867やってきました。 結構やりごたえあったのでやり込んでみます もう片方アクセスできなかったので今度試します ありがとうございました! ついでチラ裏 V2 F左中心で×→両鏡で緑 SunF ヤケで試したF左乱で緑 どんだけ右手弱いんだorz
マイフューチャーが☆11昇格だってね。 またどっかの管理人が調子乗るわ。
なんで上がるんだ 他に☆10に下げる曲があるだろ
ElishaはCNになれれば鍵盤は単純yoshitaka譜面11.2〜11.4 bloomin feelingは3y3sのような2つ同時押しが永遠と両手に来る 後sigsig DPAの後半ようなテケテーテケテー地帯が中盤にある ラストは4小節くらい3つ同時押し乱打が両手に来る 個人的に11.6〜11.8 DROPはbpm152のもうお前しか見えない後半譜面 ひたすら片手で階段とか長トリルとか 叩かされる。 序盤の片方階段 片方二連打は結構リズム崩しやすい。後半回復譜面 11.4〜11.6
結局最終日まで☆11未クリにエラ兄弟が残ったぜorz これから最後の粘着かけてくる
450 :
爆音で名前が聞こえません :2009/05/31(日) 18:39:02 ID:b8+W2B/KO
左鏡終盤皿しかと
>>448 冒頭がEstellaに見えて一瞬ワクワクしてしまった
>>449 俺も今から最後の追い込みをかけてくるぜ。
こっちはエラ3兄弟は黄赤だが
V2と虹飛が緑なのが心残りだ。
健闘を祈る!
454 :
DP ◆GOBBLE/2dQ :2009/05/31(日) 23:15:20 ID:ZsZ/lhPO0
俺はお前か
455 :
449 :2009/06/01(月) 00:31:02 ID:AwvfEdcFO
>>450 左鏡だと再加速後の左357が何故か絶望的に押せないんだ。多分変な癖付いたんだと思う
>>452 一度右鏡で66%までいったものの結局駄目だったわorz
遅いけどV2は両鏡難のが怖くないかも
>>455 いや、正規縛りなのよ俺。結局V2は緑のまま、虹飛は赤化成功。
お疲れさま。
お互い収録されるといいね。
あれ?俺が2人もいる・・・
以前穴シャドウができないと言ってた香具師です この前再度正規でやりましたが ・中盤前のごちゃごちゃした所で大きく減る ・中盤過ぎの皿地帯に掛けて回復 ・徐々に減って行く という感じで、終わったら40%ほどでした やはり物量譜面になれてないだけかな…?
穴シャドウが物量譜面だと…!? あれが見えないっていうなら時期尚早だね クリア安定の曲に乱入れたりして、地力鍛えてればいいんでね?
穴シャドウは11でもかなり弱いほうだしな
左鏡が押しやすいよ
>>458 お前はどんなレスを求めてるんだ?
上達しなくてもランプが点けられるならオプションどーでもいいのか、
上達するためのアドバイスがほしいのか。
OLの中身のない会話、「そーだよね、難しいよねぇ〜」
みたいに傷を舐めてほしいだけなのか。
せっかく練習曲かいてあげたのに、やってないんだろな。 出来ない出来ない言ってるだけじゃそりゃできないわwwwwwあきらめたら?
手厳し過ぎてワラタ。まぁ地力不足だろうね。 いっそ両乱当たり待ちで100回位やったら?
☆11入門レベルだしな それでいてアドバイスを求めているわけでも無いし これだけ叩かれても不思議ではない
まぁまぁお前らモチツケ。 ところで俺のオレンジに輝くエンプレス灰フォルダランプ見てどう思う? まだ☆11の10.7埋まらない段階で灰卑弥呼ノマゲとか凄くね? 凄いって言って。お願い。
え、シャドウが厳しいのってスパイダー譜面だけでしょ?
469 :
爆音で名前が聞こえません :2009/06/01(月) 23:02:45 ID:j66spSmoO
それで穴エラも赤いなら確かにすごい すごい低速得意なんだろ だから頼むから灰プルートのコツを教えるんだ
正直ヒミコ灰って少年A灰のラストを低速にしただけ ぐらいのイメージしかなかったんだけど あれって譜面的には評価どうなの?
UNKO
良いわけ無い
>>470 素人ギャラリー受けはいいよー
なんかDPやりこんでたらポップンのフロウビートEXが出来るようになってた。
DPやればやるほど左右振りに弱くなるのは気の所為か? 以前に増して桂馬を片手で取りに行こうとして失敗するようになったんだが
11フォルダ白いけど昨日卑弥呼E付きで2連敗した俺です
>>475 お前は俺じゃない
俺もLv11フォルダ白だが、そのくらいの実力ならEASYで卑弥呼死ぬ要素無いだろ…
乱で理想的な外れ譜面でも引いたのかな
それとも穴?//
>>476 左が外側に寄りすぎて一瞬手が止まってしまい…2回目は左鏡右乱にしてみたけど今度は右が…
スコア狙うのにHS2でやってたのも敗因ぽい
ひみこ白だが11フォルダ紫の俺はなんなの
ありがとうございます
灰嘆きって上手くなると良譜面になる? まだBP150出る身であれだけどスッゴク糞譜面な気が。
482 :
DP ◆GOBBLE/2dQ :2009/06/02(火) 23:54:20 ID:CnsGkgIa0
途中がマジむずい テレレレレレレレってところ
階段含めて良譜面だと思うが
灰嘆きは正規ノマゲしてるけど特に譜面は嫌いでも好きでもないかな 曲は好き 最近穴シルビアの良さが分かってきた気がする
糞ではないけど良譜面って言えるほどでもないかも ラストの16分地帯辺りは割と好き
486 :
DP ◆GOBBLE/2dQ :2009/06/03(水) 06:31:45 ID:S/R3V6rvO
お前が捌こうが捌くまいがどうでもいいがな
sageろカス お前マジで何回言われてんの? 大丈夫?脳みそ入ってる? 半年ROMってろ
カス過ぎて取るに足らん
ここの住人を全員カス呼ばわりするような奴だからなぁ… あれには冷めたわ
492 :
DP ◆GOBBLE/2dQ :2009/06/07(日) 12:21:50 ID:ik8ArxnQO
カスなんて書いた覚えないから! 事実を捏造するのはやめて
お前は4つ上のレスすら読めないのか?
インザスカイみたいな同時押しに強くなるには? 11.4まで割と出来てるのにダズリンくらいでも死ぬるんですがorz
速さも兼ねてクロスロード灰DBR
496 :
爆音で名前が聞こえません :2009/06/07(日) 16:22:53 ID:vi3xmJVMO
それは難易度高すぎるだろうwww せめてbitmania灰DBRだろ 一曲目保障きくしな
普通にクロスロード穴とかやるだけで足りると思うよ 他にもTtAとかあるし
499 :
爆音で名前が聞こえません :2009/06/08(月) 18:14:43 ID:QT0Wjtv1O
このスレ的にCSバトルトレインってどうなの? 昨日初見でフイタんだが。
普通に11だろ。 逆詐欺は脳嵐だけで十分。
まあいっぱい降ってくるからそれなりの認識力は必要だけど、配置的には序盤の1P以外は楽だと思うから俺も☆11でいいと思うわ
ユルセナと同じくらいじゃね? アラウンドと同じ感じで密度に面食らうけど難易度は際どく表記適正みたいな
☆11緑目標の最後にプログラムワールドが残った 正規でガチるのが一番近いのかな?
>>503 ☆11は3分の1くらい落ちてるけどフリップで緑点いたよ。
>>503 個人差かも 俺は右鏡で白つきました
一通り試してみるべき 乱はないと思うけど
>>503 俺正規でノマゲ安定
ACでの両乱練習ってみんな何やってる?
クエやチアトレASはやってるけど☆10とか変なの選ぶとあぼーんで怖いんだよね
穴掘
>>506 ☆10なら罰金とかSHIFTとかパンチラとか
☆11はアンドロ、ユーロマ、まほろばあたりを
後、穴シンクとかも
☆11白記念sage
>>510 てめぇこのやろうおめでとうございました!
クリアレート順にやっていってラスメが上位に居たんですけど。
あれは☆11だとヌルい部類なのか…
残念ながら…
だがDP屈指の良譜面のひとつだな こんなに楽しい縦連や連皿や無理皿が他にあろうか(あるけど) いかにどこを叩いてるかわかるか・叩く楽しさとはなにか、がわかる名譜面
グックルは☆9以上は混フレ良譜面多いからなあ。 Sense2007のAは譜面好きだけどHはバランスが悪くて嫌い。
いや8以下にも良譜面多いって 消えたのも多いけど
ぐっくる曲も何気に削除率高いよねぇ 嘆かわしい
グックルは譜面に気合い入れてるってコメント見て更に好きになった。 叩けなくても楽しい譜面なんて中々無い。
518 :
sage :2009/06/12(金) 19:50:42 ID:3O/+idMmO
俺の中でグックルとTaQはDP二大巨匠。 スピンザディスク最高。 ただ、シクレはグックル譜面というよりは EMPRESS譜面って感じだったなあ。
なんという初歩的なミス。スマン。
ラスメは自分も好きだ 機会さえあればフラッとやってしまう
前奏に戻る前の連皿+白鍵地帯は脳汁出るね あと両乱の楽しさも異常 シクレは別の人が作ったんじゃない? 番町、モンキー、許せない(の最後)、ワイコーあたりと並んで傾向が一緒
なにげに譜面サイト見てみたら、 ラスメノート1111なのな。 ☆11で1111 すげえw
rainbow flyer穴にやっと緑がついた…! (´;ω;`)ウッ Dazzlin DarlinがEMPRESSでなぜ降格しなかったのか分からんぜ ☆10の中の下ぐらいな気がする
☆7以上の各レベルに逆詐欺曲を10曲ぐらい わざと設定しているように最近思えてきた。 自信をつけさせるため、とか。
☆11の半分くらい埋まってるけど、ダズリン未クリアでごめんなさい あのラストに頭が追っ付かないです
>>524 ( ^ω^)…
(;^ω^)ありえる話だな
>>525 っ[ハード耐えゲー]
俺の場合は曲が好きなのもあるけど、TROOPERS稼働時にDBRでDazzlin(H)をよくやっていたのが大きいかも
1.the trgger of innocence
2.Dazzlin Darlin
3.Freeway Shuffle
4.radius
1クレ目はこの4曲でよく指を慣らしてた
☆11全曲二周ぐらいやれば見切れるようになってるよ
難逃げするほどの譜面じゃないだろ
青龍DPAダカーポDPAアポカリDPA難で埋めれたと思ったらQPコーワゴールドのおかげだった。 でも嬉しい。
>>525 和音が苦手なのか、ラス前の微妙なのが苦手なのかわかんないけど右鏡で緩和されるかも。
正規にこだわるなら頑張ってくだちいとしか言えないw
俺はダズリン左鏡のが楽だな
右手中指仕事中に切った…… DP練習出来ねぇorz、SPも
片手ができる 元気出せ
左片手が出来るじゃない
>>534-535 だよな、嘆くよりできる練習だよな!元々左が弱いから痙攣するまでやってやるぜ
>536 無理はするなよw
☆11のノマゲが30曲程度の実力なんだが、 指五本ともフル活用を強いられる全体難の背伸びオリコをつくるとしてオススメの曲はありますか? 一応プログラと明日香は入れようと思っているのですが…… いい曲あればよろです
Secrets pandora Last Message Arabian Rave Night Schlagwerk このあたりは指使うと思う
穴ユーロマやったらイラッ☆彡とした… でもあれ綺麗に捌けたらかっこいいだろうな。
>>538 灰スノスト、灰カルマ、灰クエ、灰スピン辺りとその2曲。
穴進行なら穴astral voyage、穴turii、穴トルコ行進曲、穴highとか。
穴明日香や穴プログラにするなら、1曲目と4曲目に分けてプレイしないと
easy付きでも手厳しいかもしれない
穴ならFIRE FIREやLinus、RED ZONE辺りとかはどうか
Xenon入れとけ 全体難目指すならプログラいらね
プログラムは最後だけだし今の地力では最後はわしゃわしゃになって練習になるとは思えないな
どうせならスピン、ツリー、シフトあたりの☆ 10両乱でいいじゃない
>>540 ユーロ馬はランダムで連続同時押し+認識力鍛え+皿着地の練習になるよ
>>542 赤ぞぬは正規だと左に寄りすぎじゃないかな
羞恥心 低予算 笑いたきゃ笑うがいい 失敗ばかりだけど ブルーな気分にはならないのさ〜♪ 俺は金も勇気も何1つ無いけれど 力の限り生きてゆくさ〜♪ ズタズタにされたプライドを 捨ててしまえば明日が見えるはず〜♪ ドンマイ ドンマイ ドンマイ ドンマイ 泣かないで〜♪ 涙なんかは似合わない俺の胸にさぁおいで 羞恥心 羞恥心 俺達は〜♪ パワーはいつもどんなときも負けやしないさ〜♪ 人生〜♪ 人生〜♪ 人生〜♪ 夢で生きてる〜♪
D.C.fish白&Secrets緑キタワァ(n‘∀‘)η Lv11に手を出すようになって左手力のなさを痛感した
547 :
爆音で名前が聞こえません :2009/06/15(月) 15:07:40 ID:Pz2e1DXuO
11未難が 穴エラx2 ジュデッカ マッチョ灰穴 rinbow flyer リアル ルート80 シュラーク穴 STILL IN MY HEART こっち なんですが、それぞれのオススメオプ教えてください
>>547 SP1Pサイド右利きの俺でよければ初難のオプション書く
エラ FLIP左鏡 皿は無視の方がいいかも 低速の階段はあんみつでしのげたりする
ジュデッカ FLIP両鏡 26〜33小節の右皿(無理皿)は素直に捨てて鍵盤とにかく拾えば30%ぐらいは残る
マッチョ 右鏡 後半無理皿が出てくるけどとにかく拾うこと 親指で皿1+3、5+7皿は拾えるとかなり楽かも 要粘着
虹飛 左鏡 個人差出るけど正規やらFLIPも試してみては このOPだと1P側にしか無理皿は降ってこないはず 皿無視したほうがいい
Real FLIP右乱 地力鍛えて乱当たり待ち これしか言えない
routs80s 正規 とりあえず35小節目までにゲージ残せるかが勝負 35小節目は左手で皿と1、2拾って6番無視 右手は鍵盤拾って皿無視が一番かも
シュラ FLIPかFLIP右鏡? 最初と連打入ってる発狂ゲー
STILL 右鏡 このOPだと4連打が右親で拾えるので結構楽になるはず 1P側に来るトリルはあんみつかな? 同時→同時のとこは北斗のほうが拾えるかも
こっち 正規か左鏡 これはいろんなOP試すべき ごまかして拾うしかない ゲージが低空飛行になると思うけど頑張れ
携帯だから小節とか分かりにくかったかな? PCあれば譜面サイトで見てくれ
自分がクリアした時は ・右鏡 シュラーク穴 ・正規 ジュデッカ マッチョ灰穴 rinbow flyer リアル STILL IN MY HEART こっち クリアだけなら正規譜面が案外やりやすい気がする 穴エラとルート80は自分もハード出来てないから他の人頼む
エラ FLIP左鏡 √80 FLIP両鏡 or 正規
九段取得に向けて、☆10〜11のオリコを作る。何かオススメないですか? いつもの流れ モンキー40%前後→デプスト途中回復するも、最後は20〜30%→虹飛ブレイク直後〜トリルのどこかで落ちる。 4曲目は虹飛にするつもりです。
>>550 ID惜しかったな。
マイベスト用サブカード、
もうすぐ期限切れる。
5曲とも☆12なんだけど需要ある?
13→ロワ→ストイック→べおけ→AA
>>551 Secretsデプスト虹飛ゼノン明日香なんていうライバルベストがあるでよ。
5998ー0030
そこはマイベストを晒せよww
555 :
551 :2009/06/16(火) 11:01:56 ID:BpgjyCx9O
>>553 ライバルさんのサブカなのかな?
登録させてもらいました。ありがとうございます。
556 :
551 :2009/06/16(火) 21:02:46 ID:BpgjyCx9O
連レスすみません。
>>553 のコース。
ちょっ!完走出来ない!
シークレットで250ぐらいBPが出て、EASYかけても補正手間まで落ちる。5曲中で一番BPが出るんですが、何の能力が足りないんでしょうか?
何か練習曲とかありますか?
シクレが一番難しいから安心しろ。
Xenonも難易度高い全体難で厳しいと思うがどうか
>>556 穴明日香までイケたんだしょ?
なら何度かやればその内慣れたり覚えたりで完走出来るようになるよ。
腕ガタガタにしながら頑張れ(´∀`)
560 :
551 :2009/06/16(火) 21:48:37 ID:BpgjyCx9O
レスありがとう。 明日香の対称途中で落ちたから、練習になるし5曲目でお得ではあるW 明日香はスタダでやってるし、XENONは完走したけどさすがに250は出ないからなぁ。 完走目指して頑張ってみる、ありがとう!
12
キャプツバのノマゲ狙いならやっぱりFLIP両鏡かな? 正規の左手メチャクチャ叩いても割とちゃんと聞こえるから好きだ覚醒w
>>562 フリップ両鏡だと右側が外に寄るから、フリップかフリップ左鏡がいいと思う。
ちんこがぁ〜! _,. -−─−-- 、_ ,. '´ _ -−ニ二二`ヽ、 / / _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、 ,.' / / ,,イ゙\ /入、ヾ, . / / // -‐''"_ ヽ l l′/`_''l} ' / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ''´ ヾ / ,.' ii/u i{,_,, 肉 }! l li{,_,.棒 } . / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ ,' /-、 i| u ' ' ` ,__〉〉 | . /l 「ヾ'i| ,.r‐ `'U'U_,ィ}| / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'| }i iト、}( l! ,イ |__, ⊥ _|__,l|.ト、 `i iiiハ `| i l_/ _,ノノ|| \ . }iij. |. l |Y/ ‐┴''" ||\ \ ゙l! | l|. 仁 _,__ || \ \ / | |l lニレ'´ `ヾ'、 || \ \ / |. |ヽ 「]、 ヾ>、|| \ / .| |. ヽ`「ヽ }H|\ | | ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐|| ` ー─ u | | \`'〔`'T''''''T´ ,ノ| | | \ ` ̄ ̄ ̄ / | | `−──‐′
そうだ、キャプティベートシリーズDPAでスコアタやらないか?☆11だし。 裁き(A) キャプシリーズ入門? 誓い(A) Hyperの方が面白い? 人によってはAnotherの方が安定するなんてことも 浄化(A) 譜面作成した人の気持ちを知りたい。 覚醒(A) できない頃は正規とフリップをかけても30%だったけど、できるようになったら、正規とフリップ両方いけるようになる不思議な譜面。
>>565 が面白そうなので
[FBMRGOIJ] or [52475934]
系譜的に浄化と誓いが裁きの後ってのは知ってるんだがどっちが先かまでは不明なんだっけ?
そこんところ分からないままコース組んじゃったけどまぁいっか
あと今作のオリコ作成初めてだったんだが検索方法が充実してて噴いたw
>>566 さっそく登録した!
今日やってくるぜ!
568 :
爆音で名前が聞こえません :2009/06/20(土) 19:45:58 ID:MLH+c86/O
両乱でやると下手な十段よりも難しいわけだが
日本語で
単に過去作の十段より難しいという話では? ☆11白梅まであと20曲なんだけど、Voltageに白つく気配がない…… なんかコツとかあるのかな
571 :
爆音で名前が聞こえません :2009/06/20(土) 20:29:07 ID:wJSbLTLTO
正規無理皿ゴリ押しでした@未難15
573 :
爆音で名前が聞こえません :2009/06/20(土) 20:39:40 ID:wJSbLTLTO
俺はフリップ右ミラーちゃん
☆11未白45で、昨日稲妻に緑点いて喜んでたんだけど、 未白20ぐらいだとAAやカルマ(A)に緑点いているぐらいのレベルなのか??
>>574 ☆11未難14でAA緑だがカルマは勝負にならん
576 :
570 :2009/06/20(土) 21:18:59 ID:Yc5SlFQRO
うお、レス多いな
>>571 他は
100%、アポカリ、アラビア、浄化
両エラ、foreplay、ジュデ、グラフル、パラハデ
リアル、80s、修羅、シクレ、シルビア
スペファイ、鉄針、スティル、バーロー、こっち
あとVoltage
21曲だったスマソ
>>572 ,573
そういや正規しか試してなかった
それらのオプも試してみるよ
>>574 カルマとか終盤で100→2余裕です……
あとAAも点滅してる
12.2で赤いのはリスリミだけだわ
577 :
570 :2009/06/20(土) 21:20:54 ID:Yc5SlFQRO
連レスごめん 修羅は穴の方ね
>>574 一行目と二行目がどうつながってるのかわからないが、俺の場合☆11白残り20くらいの頃には普通にAA赤カルマ緑は付いていたような。
>>576 ボルテージは両鏡もしくはflipのみでびっくりするほど易化する。
>>574 今11未難15でAA赤Karma緑
Karmaは初見で行けたからびっくりした…
あと12.2は半分ちょいランプついてる
12.2は少年A[A] が点滅 あとは赤
>>574 未難13で白と緑
>>576 俺もvoltageは難出来ないんだがハデスはギアチェンでどうだろう?
高→低は無傷でイケるし低→高はちょっと手前で紙消せば軽傷ですむ、OPはFLIPが良かった気が
>>576 シルビア、スペファイ、アラビアン、グラフル、プロバロは☆12手出せてるレベルならガチで埋まると思う
ミニモーグはトリルのはまり待ちでたぶんいける
リアル、80s、ジュデ、穴eraあたりになると、↑のへんの数倍難しいから地力上げ優先がお薦め
>>576 その中だと浄化・グラフル・ユーバーは現段階でも埋まると思う。
グラフルはSUD+無しのHSを200側に合わせて7面直前でスタート2連打、ボスだけは何とか耐える感じで
まぁ個人差なので多くの人が挙げてるものから試すのが宜しいかと
ありがとう、ここの人は随分優しいんだね とりあえず20クレほどかけて手当たり次第特攻したけど、バーローと浄化しか白つかなかった……orz 100%とグラフルとスペファイはもう一歩って感じだけど、あとはきついかも わざわざアドバイスもらったのにすいません
586 :
574 :2009/06/21(日) 20:26:20 ID:YljwHuBcO
レスしてくれた方々、ありがとう。
(正規、全て緑)INAZUMA→Holic→AA or Karma だと思っていたので
もうちょっと先だということがわかってよかった。
参考になりました。
>>585 その中でユーバーは間違いなく出来ると思っていたよ。
あとは、ハデスとニードルは俺でもいけているからどうだろう?
それと便乗なんだけど浄化の前半の右側のアレはみんなどう押してるの?
なんとなく押すとべちゃべちゃってなって空POORで減っているし。
正規縛りじゃなければ右乱で崩すのがいい。 大抵正規より押しやすいのが降ってくる。 正規だったらあんみつ気味に2回べちゃって押してる。 どこを2回押すのかを見たら(覚えたら?)いいかも。
低速が苦手で卑弥呼・era・HADESがハードクリア出来ないんだけど、みんなはどうやって低速克服した? 今は☆6〜7を低速で練習してますが、他にいい練習方法があればぜひ教えてください。
玄武NのDBRとか
>>586 一つ目と三つ目の同時は確実に押す
二つ目のは一個だけは確実に押す
ような意識でやってるとノマゲでもHARDでも痛手にはならないかと。
正規で覚えちゃったから乱なんてガクブルだわw
ぶっちゃけ全部三つ押した方が楽かと
>>588 卑弥呼は普段より高めのHSで、eraとHADESはギアチェンで強引に
CSハピスカの☆11でラブストとSWEET LABが未クリアで、 ラブストのラストがかなり苦手なんだけど 皿は捨てた方がいいんだろうか。 ちなみにジュエリーは白で、正規縛りです。
穴金角くらいは左手でやれないとダメですか?
>>595 俺は十段取った後に正規やったら緑ついたから
左手で何とかなるレベルだよ
十段取る前に赤付いたが未だに十段安定しない
598 :
566 :2009/07/01(水) 22:31:07 ID:L5nz6QTt0
日曜0時(要するに今週一杯)くらいで集計したいと思うんで まだの人は早めに&ネーム非公開希望の人は一報宜しく
おぉ、もう集計の時期か 最後にもう少しスコア上げにチャレンジしてくるから だれか前衛的オリコのID晒してくれ
>>594 ラブストは皿無視でいいよ
俺もSWEET LABだけ点滅だ…どうすりゃいいんだよ…
☆11ノマゲ未満20からまったく進まなくなってしまった。
好き曲ばっかやってるだけじゃやっぱダメかw
>>600 レスありがとう なんとか緑ついて、SWEET LABだけ残った。
さて、どうするかな…w
無理皿いくつか捨ててみ 8段ど底辺だけど一応それでいけるぜ
_ニヽ ,. ==- . ,ィ二_ Y `ヽ、 //,.=ヽィ⌒ヽ \ . , '〃 ,イ /ハヽヽ \ ヽ. / / / 〃{i い ヽ ヽ ヽヽ . / / /! | |l l l i i i l い _,、-‐‐‐、 l ,' i l | l l l _l_ l l ll l l い .,,/ .、 'i, | l l ! lヽヽ lイ「l,.ュ= 、! l !l l l トハハ ,,-'” .l゙ .゙l、 | l l l,.ィ,.二ヽ | l l {.{:こ::刈 !l l | |jハ"゛ _| | | l l ト. {{.こト、ヽソ ヾ::シ j !| l lリ ハ` ゛ ,/ lヘ | l l i l ,ハヘヾ::ソ ,  ̄ 川 | j ,i" _,,、イ‐-、,| ゙i、 .| メハ ヽ  ̄ _ /川 リ / l| .,r'" \ `''''i、 |、,、 \ヽ \ \._ /////∧゙l、 /!, ` │ ト、. `゙''ヽ、,_ \ V/ ! `¨ ー´ // //\ 、゙l | `" ヽ.  ̄`"''.‐、,、 \ \l メ/ / `\,、 \ / | .| ‐-、 `` `ヽ, ヽハ ヽ ` ., ".| ゙l,_ 、 i \ ヽ、 `-y‐、,.i| `\ `、 \ ゙l,⌒ヽ \ 、 ,,ノ′/ | ヽ ゙l ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`\ iヽ` `'L ゙'" ̄ / ,| '`ヽ、, `i;{ '|l (⌒) | はい、チョコアイス ヽ (.  ̄" リr‐-、____,,、--‐‐''/i´ `、-,、 丶、.`「`‐ニッ U '、 , ,;) | おまちどうさま。 > ゙I、 ̄`_,,イ´ ,、 _. / /´ ヾト、 ''-,,`'=,,,`-、 _/⌒ヽ、 l゙ ブゥッ! 全部、食いなさいよ / ゙l~'=ii ̄ │.l __,,、-‐-イl ,! \)\,゚''=、,,ニY 、'|;;;;;;;;;;;\ u^,l゙ ⌒ヽ ___________/ ヽ,ー'从'゙l,,レ'" ./|,l、 `'‐-、)゙' / ゙‐--、;;;;;`i.丿 ,;) ヽ,,,''=,゙l ./ | !゙l '^l l´` ,,r‐'彡ソ,,,.^u´ ヾ;;;;|'´ ⌒) ,l゙,/\ .l゙ ,,/ ゙l, .'i、 U .,,r=ヒニ=''" ,r-‐'"lノl| ) ,;) 「" `" /:゙l' ヽ,|'、 ,,,-'゙ . ̄ ,/ ブリブリブリ… /i、:::ヽ ゙ドl\,,,__,,,イ゛ ^U__,,、-‐く ,、-‐''''‐、 /::::::\:\ \,ノ" ゙,,ノ,,,_,`ニ7¨゙゛:::::::::::::::`゙"'''''人i..:::⌒)`ヽ /:::::::::,_:::::::::`''ーrェビ´ ̄ ̄^:::::::::::::::::::::::::::::::::::::(⌒:.ノ:;;,ヒ=-;、:;::::::.,)=-、,,,,,,,、 /::::;;;、--,ミ,"^'''/`  ̄ ゙゙̄^''''''―---、..,,,,_、__;;,(~´;;;;;;;゙'‐;;;).::::::´:::::::::::::::::\ /:::‐′:::::::::::\,i ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ..:::::::::::::::::::::::::::'i ゞ:::::::::::./゙ ̄'::\ ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)ー--r、,,、:::::::,l゙ ヽ:::::::":::::::::::::::::::::ヽ `'ー--、_;;;;_;;、-‐′ `゙ー'"
>>602 何回かやって緑ついた。
これでCSハピスカ☆11が緑だ。ありがとう。
>>603 俺は
>>601 =
>>594 で正規厨なんだ。スマソ。
それにしてもクリアしたときは何故かゲージが100%だった不思議
ユーロマ赤ランプゲト! ☆11の物量にも若干ながら慣れてきますた。 クリアレート上からやってるんだけどジュエリーストームの最後がイミフです。 ボスケテ!
>>606 ラストだけが無理ならハードもあり。
それでも無理ならいろいろやって出直すべし。
>>606 後半赤ゲージまで回復しないなら時期尚早
100%まで回復できるなら左皿無視でいけるかと
609 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/06(月) 17:00:33 ID:QwVytbHGO
このスレで新しいオリコはもうしないの?
610 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/06(月) 18:23:27 ID:KjcvlEDeO
【ID】(IIDX ID 2458-9737) 【MYBEST】 1st-天空脳番長危機十六連打 2nd-Bahram Attack-猫叉Master Remix- 3rd-You'll say "Now!" 4th-Secrets FIN-Programmed World 【カードの種類】サブカード 【コース変更の有無】固定 【備考】あと5日で有効期限が切れます。 オリコも適当に組んであります。 短い間ですが練習に使ってやってください。
>>609 自分で作って晒したら?
>>610 有効期限は切れても使える。ソースは俺。
ただオリコは変えれないがな。
>>611 え?そうなの?
俺としてはデータが消えてほしいんだが、残念。
今はしらないが磁気カードの頃は有効期限何ヶ月も過ぎてても普通にデータつかえたなw
データ保持を保証する期間だから180日経過=必ず削除ってわけでもにぃ
オリコはしらんがデータはちゃんと消えるよ うん消えるんだ・・・(´;ω;`)
カードIDとIIDXIDの紐付けが消えて、そのIIDXIDのデータは残るがアクセス出来なくなるだけ 期限の切れたカードは新たなIIDXIDが発行されて新規プレイ扱いになる……はず
617 :
566 :2009/07/07(火) 01:04:13 ID:Kvqt1qL80
結果↓ LICHTR 7863 AA Y&KKO 7548 A REM 7252 A TUKASA 7191 A S2. 6874 A MIKA* 6641 A LION! 6629 A STASIS 6082 B HARU 5427 C 参加者一同乙
新作稼働するたびに同じサブカでDBRコース作ってるけど、 毎回新規プレイ扱いになってるよ
☆10で色ユーロ(H)(A)が白くできないんだけど、タララタララタララの階段部分が全くできないんだけど 5クレフリーで10回粘着したができる気がしない。 コツみたいなのないかな…
>>619 ちゃんと「指」で押してるか?
薬小指辺りが、指で押せてなくて、
手首を傾けたり、たたき付ける勢いで強引に押してるんじゃないかと思うが。
初心に戻って、どの指も意識的に動かす訓練をすれば問題なし。
飽きっぽい人にはお勧めできない。
>>619 俺も昔はBADハマりしてたからよくわかる。
多分、運指が楽だから早く押しすぎて、
先の譜面のBAD判定になるんだと思う。
あれは脳内でタララタララ…を再生しながら
押していたら、いつしかできるようになっていた。
ジュデにも出てくるパターンだし
変則形がアポカリにも出てくるから
ごまかさないで頑張って克服してほしい。
三連符の最初を意識するだけ 糸冬
三連符なんてありませんよ
タララタ ララタラ ラタララ だと思ってバスドラに意識合わせるといい
三連符なら今俺の隣で寝てるよ
>>622 あれを三連符って意識してよくできるなw
みんなありがと! 携帯なんで個別レスが難しいんで、とりあえず意識をタララに集中してみます。 後、タララタ>ララタラも意識してやってみますー!
最初の一個だけは絶対に光らせるくらいの感覚でやればいいかも
何も考えずに曲のノリで叩くと黄グレかGOODで繋がる 邪念入るとBADハマリする ・・・気がする
オアシスとかの螺旋もだけど、なんとなく打鍵音に注意してみるとBADハマりしにくくなるかも……
マリークレオ楊貴妃卑弥呼サンキューコースの卑弥呼が抜けらんねぇ。 easyわしゃわしゃの強度をもってしても全然足りねぇー
俺も卑弥呼最後の低速入る辺りで落ちる。 最近11をイージーで埋め始めた俺のレベルでは卑弥呼は拷問に近い。 閉店時点でBP600オーバーとかどんだけwww
前に易付きで98%突入→2%抜けしたけど そのときBP600ちょいぐらいだったから頑張ればなんとかなるよw
インフェルノ革命リトプリごびよクエのコースも酷いな… なんぞこれ…
インフェルノって何だ?
インフェルノとは神曲に出てくる灼熱地獄の事だ。 ちなみに凍結地獄はコキュートスと謂ふ。 デラでは♪だっきしっめってェ〜とサナさんが歌う穴が☆8くらいの曲だ。
星野「…」
あれ?そんな曲あったっけ?何かの略称かと思ったw
やった!アナルート越せた! もう二度としたくない!
やっと穴プログラムに緑ついた…
赤にするのは遠そう…orz
>>640 おまえアナルートって言いたいだけちゃうんk
おめ
仕事帰りにエラステやったらスコアボロボロだったが何とか赤点灯した 嬉しかったがせめてランクAは出したかったか もっと練習しないと駄目だな
645 :
610 :2009/07/17(金) 22:38:58 ID:B9uu2fRkO
611さんや616さんが言っているとおりになりました。 存在はしているが自分のデータでは無くなるというわけですね。 なので、610のコースは普通にライバル登録すればプレイできます。
十段42%(47-40-40)底辺記念 ☆11は正規縛りEASY25曲点滅7曲他白埋めしてません 点滅7は覚醒エラステ(ノスはギアチェンで緑)マリーmemoriesシルビアニードルCUBEで、マリーとニードル以外はEASY70%台がソコソコ出る感じ 対策は特にやってません、13穴も段位でしかやってないし、強いてあげるなら覚醒をやりまくって高速左乱打を鍛えたことでしょうか 十段合格ラインの目安は☆11紫無いし緑あたりだと思うんで、九段の人たちは☆11埋め目指して頑張ってくだしい、俺もまだまだ頑張る
ちくしょう!なんでなんで達成率は俺のほうが高いのにいつまでもクリアできないんだ!!
鰓とマリー、針以外は出来てるが十段無理 てかその中で顎リーズ浮きすぎじゃないかな?
過疎ぎみだしネタもないから雑談に混じるかねぇ…。 BeOKの達成率はもうちょいあってもよさそうな気が。 今回の十段は着地力が無くても致命傷にならないから ゼノンやセカテンは紫でもいいんだろうね。 ぶっちゃけ、段位認定ならチアトレ入れてもいい気がする。 SP八段のギガデリみたいに。
>>647 見てた人によると13で何度も2%まで落ちてたらしいんで運もあったかと
地力上げとかないと次作で落ちるだろうね
>>648 回りの人達にも不思議がられるけど本気でできないのよね
易でサビの同時地帯抜けて30%くらいでそこから頑張っても80%越えない…同時押し苦手ってレベルじゃねーぞ
チアトレ段位なら13より楽なくらいじゃね?
オブジェ数と終盤の皿地帯の長さから見て、BP100超えたらほぼ死ぬと思うけど楽かなぁ… ASでBP20切り安定くらいじゃないと話にならないと思うんだが
>>649 BEOKか…サマバケが空気とかよく耳にしたからそっちがマズイのかと思ってたよ、シークレッツもBP減らないし物量頑張るわ
チアトレ談義はBP数良く覚えてないし混じれん
secretsは 右手が得意かつ SPは2P側かつ 左手の75絡みが苦手な人限定で 両鏡で楽になる。
チアトレの発狂て30枚くらい皿なかったっけ 段位で全捨てして耐えられるもんなんだろか
鍵盤ちゃんと叩けてれば死にはしないだろ でも確実に達成率は下がるからチアトレは勘弁して欲しいな
段位にあそこまで極端な無理皿曲はマジ勘弁
灰AでAA評価落ち('A`) ムズイヨー
AA取れるなら白付けちゃえ
今日xenonクリアしたが電人リミクリアできねーw HARDはわかるんだけど、ここでは問題外みたいな扱いで涙目
いまだに電人系の曲とタイトルが一致しないのは俺だけでいい 暁だけは分かるんだが
>>661 固定OPでやってるなら同色譜面が苦手なんだと思う
665 :
661 :2009/07/22(水) 00:07:44 ID:gQ8MFavN0
今日は穴Anisakisクリアできたけど やっぱり電人リミ無理だわ、はは・・・もう死のう・・・
イエーガーも電人シリーズに含まれるんだっけか
>>665 71〜72小節と73〜74小節どっちが苦手かで得手不得手が変わってくるけど
左右どっちかに鏡を入れてみるのもアリ
正規にこだわりたいなら放置して思い出した頃にやると癖が抜けていいかも
わかった、ありがとう 今日解禁ついでにやってくる、出来なかったら一緒に死のう
さて、追加穴に特攻してくるか。
VのDPAだけこのスレにぴったりっぽいね。 まぁ、12だからって対象外と言うわけでもないが。
V DPAは☆11 11フォルダ白を脅かす存在になるか否か
あ、669の書き込みはVだけ11、他2曲が12だけどスレ違いではないよねと言う意味です。 駄目な書き込みですみません。
虹飛白よりはV白のほうがいけると思う でもVもムズい
VのDPAってDPHとは傾向違うの? 強化された感じ?
前半:片側降らなかったり変わらなかったり、配置は様々 中盤:バスピアノ分離でパートが頻繁に入れ代わる 後半:V2灰の分離譜面?両手とも同時にトリル
穴V ふむ…ふむふむ… つまんねえ… FLIP両鏡で易化
まあSPも序盤ほとんど同じだしなあ
VとV2どっちがムズイ?
え?ノマゲ、難共にVの方がきつくないか?
穴Vは☆11にしてはちょい難しいな 中盤から徐々に削られる…orz でもこういう追加譜面は素直に嬉しいね 他にももっと増えたらいいな
DPwikiにいち早く項目追加されてるね
穴Vはメロディーパートとリズムパートを完全に分けて欲しかったな。難しい配置を押させてるだけで演奏感が全く無い。
>>684 確かに演奏感はないかも・・・
俺は苦手配置の練習譜面だと思ってやってる
そう思ってプレイすると結構楽しい
どんな配置?不沈飴よりハード難しい?
それ比較対象間違ってるだろw
穴Vは普通の☆11だと思うけどなぁ…DBM慣れしてないと難しいのかな? あと穴ギガも☆11でいいと思う
>>688 ギガのラストの殺しは☆12じゃない?
ハードにしても12相当のような
ギガデリはHもA☆11でいいと思うけどな。 難易度はどっち大差ないけど CLEARはANOTHERの方が若干楽かと。
公式がノマゲに重きを置いてる以上穴Vは☆11だしギガデリは☆12なんだろうね ただ穴Vが☆11なら穴マーマーとかあの辺はいい加減☆11でいいと思える 今の公式難易度は11.8が☆11だったり☆12だったり訳分からないことになってる気がする
話が逆。 公式難易度がそんなだから、公式じゃない難易度ができたんだぜw
まあいいじゃん逆詐欺曲あっても。例えばだけど簡単でも☆11初クリアとかモチベ維持にもなるし。 難易度もあんまりガチすぎてもね。と俺は思う。スレチですまん
ハピスカの頃よりは格段に難易度表記も適正になってると思うけどな
スタッフにダブルの理解者がいなかったからだと思う
>>693 に同意
ゆるーく行こうぜ
☆11未ノマゲが一桁にさしかかろうとしてるけど
どれも70%付近で終わってなんとなくやりきれない気分
697 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/25(土) 00:40:55 ID:39UYm9GIO
毎日腕立て伏せと腹筋を繰り返すこと三ヶ月、ついに☆11が赤くなりました。 何事も継続することが大切ですぬ。
早く☆11を白くする作業に戻るんだ
699 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/25(土) 05:56:03 ID:Dsd1inM0O
ぽこニャン 舐め舐めしてほしいニャン(>_<)
早くりえにゃんスレに戻るんだ
ワロタ
穴Vの譜面見てまたセチが絡んでんのかなーと感じたんだけど 実際あーゆー階段は叩ければ楽しいもんなんだろうか?
見てる側としたら綺麗に見えるよ
後ろから見てると簡単そうに見えるよ
それはある、いざやってみると配置がいやらしいんだが
階段地帯終わり際の右手が2356がらみで苦手 中指が6まで伸ばせない……
570=706だけど、このスレのおかげでVoltageが白くなった あと100%、V、グラフルにも白点いて未難が16まで減った どうもありがとうございます V穴は結局右鏡で逃げちゃったけど
片側鏡掛けたら逆に難しくなりそうな気もするけど
56絡みがあんまりにも駄目だったから鏡かけて23にした DBは元々得意なほうだったからそれで一発
穴サンダーの最後の左皿二枚って見逃しでもノマゲ行けるかな? 毎回最後がグジャって終わる('A`)
>>711 12%減でも死なないスキルがあるならいけるんじゃね?
ついにera兄弟に緑ついたぞ! あとはxenon、お前だけだ!
鰓出来るならxenonなんて終盤の皿がちょっとやらしいだけだから何とでも出来ると思うんだけどなー
>>713 ゼノンが難しいとはよく聞くが
最後っていうのは初めて聞いた。
俺は☆11点滅20〜30の時に赤、次プレイで白になった。
オリコでサファリとかレゾリューションや
アニュスやヨシタカ曲を組んでランダムで
「あはは、無理皿楽しー!」
なんてやってたから着地力が先行しただけなんだけどw
実力は十分あるから放置して
ある日、思い出したようにやってみるといいかも。
716 :
713 :2009/07/27(月) 09:48:20 ID:URzd4OWK0
>>714-715 むしろなんでみんな出来るのかが分からんw
皿地帯で微妙に減らされて、さらにそのあとのトリルっぽいやつ?69小節目でトドメさされる
オプもF乱鏡と全部やったけど特に変わらん
むしろ、ラス前までを練習して白つけようかなって思ってる
着地力もそんなにないわけじゃないと思うんだよ
ルート穴赤だし灰白だし
って思ったけどこれは無理皿力か
素直に☆12に揉まれつつ☆11白を進めます
>>716 そんなこと言ったら俺だって、赤埋めの最後に残ったのはV2で、
トータルで20回ぐらい挑戦してやっと点いたけど
なぜあまり話題にならないのか不思議。
俺の場合は正規限定だから話が違うのかもしれないが…。
正規限定なら尚更V2なんて残る曲じゃないだろ
自分も最後に緑、赤ついたのxenonだったよ そんなことで不思議がられたら未白14曲の中にアポカリとかXepherが残ってる自分はいったい
話題に上がらない曲ができない=基礎的な何かが欠如してる、じゃない? 他の難曲ができてるのは、たまたまハマったとかで、地力が伴ったクリアじゃないという
721 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/27(月) 13:55:02 ID:8rrNk4I+O
未難5まで来たが、穴鰓2匹、ルート、リアルは絶望的だな…
V2のほうが難しかった
xenonは普通じゃね? ラス1は珍しいかもしれないがラス10に残る人は多い曲だと思う。自分はラス5くらいだった。 V2は珍しい気がする。 今は特に、V(A)できてV2(A)できないのはちょっと理解できないんだが……。どこでミスるんだろ?
俺はV2のDB同色螺旋で100%→50%まで落ちる。 粘着しているうちに変なクセがついたっぽい。 こないだひょっこり出てきたVは初見で赤点いた。 つか、VとV2は譜面要素が違うと思うが…。
V終盤はポプのEXみたいな気持ち悪さがある
定番な曲が残らずに変な曲が残るのは完全に地力不足だと思う そろそろEASYとかFLIP、MIRROR辺り付けずに☆10からやり直した方が良いかと
未難11まできたけど定番すぎてテンプレになりそうな残り方だ
HARD八割越えて未だにマッチョ穴だけ緑!(キリッ
普通
マッチョは一度クリアしたら二度とやりたくないぐらいゲンナリするよな
灰チェッキンは鉄板
732 :
爆音で名前が聞こえません :2009/07/28(火) 18:23:33 ID:H1Wxr3GnO
灰チェキはノーティやりまくってたらアッサリ白付いた
灰チェキはノーティとは別物だと思うが…。 あれはどれだけ無理皿を取れるかじゃないか?? 穴チェキの方が難もノマゲも簡単だからなぁ
ノマゲは灰の方が楽だったわ
灰チェキは「無理皿をどうするか」と「皿を零さないか」の2つが課題。 おそらく無理皿は引越しとかで既に対策済みだったので、ノーティーで皿練習したら零しが減ったって流れじゃないのかな。
SPの☆11で真っ先に白くなったのが穴チェッキンなチェキマニアな俺は DPの☆11で最初にランプ付いたのも灰チェッキンですた。 4thのサントラはかなり良ディスクだ。 チェッキン→アブソ→B4Uと続く所なんて脳汁出まくりですよ!
チェキ高速地帯は 「無理皿をどうするか」 ではなく 逆の考えで 皿を全部拾うことに前提とした上で 「無理鍵盤をどう拾うか」 をイメトレした方がいい
俺は
>>737 と似た考えだわ
そもそも灰チェキに無理皿って単語が出てくるのに違和感を覚えるわ
高速地帯の皿は確実にとる
鍵盤は適当に親指のばして撫でてればいけるよ
届かないのはpoor出るけどそれでもゲージ的には余裕だよ
皿と届かない鍵盤の同時押しは基本的に無理皿だろ…ミス出る出ないは別にして チェッキンやったことないから譜面知らなくてホントに無理皿じゃなかったらスマン
チェキ灰の高速地帯は正規でも右なら指伸ばしもギリギリとどくし皿⇔鍵盤の高速往復でも繋がる SP2Perなんで左は余裕で親指とどくはずなんだけど無理 むしろ鍵盤は単押しのチェキより同時押しのルートの方が無理…あれ繋いだ人が居るってすげえよ…
11未クリが灰チェキと80s二つだけ残ったまま三ヶ月経っちまったぜ・・・OTL 色々参考になりそうなレスが続いたからまた頑張ってみようと思った、d!
>>741 その二つは残りやすいよねぇ〜。頑張れ!
*** 以下チラ裏 ***
俺がHARDクリアした時に気を付けていた事。
●灰チェキ☆
・オプは右鏡(高速地帯の鍵盤が若干外側に寄ってくれる)
・高速地帯直前の35小節目で、1P側に2枚皿が降ってくる時、
右手が僅かの間暇になるのでその隙にSUD+解除。
・皿は基本全部取る(良く分からない箇所は譜面サイトで要確認)
・無理な鍵盤オブジェは捨てる。
(その代わり他の皿や鍵盤はしっかり取ること)
・上記が出来ていれば高速突入前80%以上ゲージあればHARDもノマゲも余裕過ぎる。
(高速地帯直前でHARDゲージ30%でもクリア出来た)
●穴80s
・オプはお好みでやりやすいのを。
・前半のラッシュの4つ同時押しは確実に押す(譜面サイトで要確認)
・35小節目をよく研究して、極力ミスを減らす(譜面サイトで要確認)
・35小節以降に皿との絡みで押しづらい鍵盤オブジェがあるが、それは無視。
(その代わり他の皿や鍵盤はしっかり取ること)
普通にアドバイスなのにチラ裏なんて書く必要性あるのか?
>>741-742 を見てルート穴の手元でも撮ろうかと思ったが今PS2出先に置いてるんだったorz
746 :
742 :2009/07/30(木) 08:56:01 ID:LCkiDLn+O
>>743-744 自信をもちました(`・ω・´)
でも、80'sの発狂地帯が35小節目かどうか自信持てない(´・ω・`)
■80'sの補足
・自分は正規
・35小節地帯は皿も鍵盤も餡蜜など駆使して基本取りにいく。
チェキと80に共通するのは、押すオブジェと捨てるオブジェをしっかり見極めることと焦らないこと。
焦ると余計なミスが生まれるので、潔くあきらめて捨てよう。
>>739 チェキは無理皿というよりは無理鍵盤ってイメージ
メインは皿だと解釈してる
旧Candyノマゲ安定でも新Candy全然できない… 難易度入れ替えるべき
難易度には同意だが浮沈鑑のが全然安定するわ、旧は事故死が怖いし譜面も残念なので選曲したくない
俺の場合浮沈漢は白だがガリは点滅だわ…
浮沈貫とキャンガリは関連性ないだろ
candy繋がりという関連性あるだろw
何この子
CSGOLDのDP☆11白があとじゃいじゃい( ゚∀゚)o彡゚だけなんだが最高左手26-4トリル辺りで落ちる。 何か良い手は無いでしょうか?
bpm160以上のトリルは全て餡蜜すること。 もう片方に難しいフレーズが来てる時とか、難やってて何度も落ちるという時は、相当楽になることがあるかと gigadelicみたいなんじゃなきゃはまることもないはず
1〜3曲目でフルコンに挑戦しているのですが、 ☆9が Bahram Attack-猫叉Master Remix- CaptivAte2〜覚醒〜 MENTAL MELTDOWN So Fabulous !! SOUND OF GIALLARHORN Why did you go away 高高度降下低高度開傘 凛として咲く花のごとく フルコン済で、CSで CaptivAte〜誓い〜 Secret of Love をフルコンしているのですが、 上記以外に☆9でフルコンしやすい曲はありますか? 正規限定で5〜10曲ぐらい挙げてもらえるとありがたいです。
実力的には確かにこのスレ向けの内用だ。 しかしここは☆11スレ。 ☆9フルコンの事はフルコンスレか本スレで聞いた方がいいと思われ。
いや、自分と実力が近い人が集まっているスレだからここで聞きたかったのですが もっと上の人だと「フルコンしやすい」の感覚が変わってくると思ったので…。 失礼しました。
皆伝持ちなのに
>>759 よりフルコンが少ない件について
>>759 実力が近いかどうかはわからないけど↓はどうか
叶うまでは(H)
Disっ娘(A)
REMINISCENCE(H)
RUGGED ASH(A)
アビリミ(H)
HORIZON(A)
マリー(A)
ハイスクールデブ(A)
B4Uリミ(H)
クロスファイア(A)
ワナパーティ(A)
>>759 まだ出てない曲で俺がフルコンしてる、
Harmony and Lovely
Shade of Grey
もオヌヌメ。
フルコン狙いとかしてないけど上記以外で繋がってるやつ 双神威 scar oratio スピキャ ☆9以下は滅多にやらないんだけど逆にこのスレレベルではフルコンムズイ曲ってあるんかな?
>>765 >☆9以下は滅多にやらないんだけど逆にこのスレレベルではフルコンムズイ曲ってあるんかな?
いっぱいあるお(´・ω・`)
☆12未クリア4だけど、FCは☆7で限界を感じてる…
☆11埋めてた頃は、☆5までがなんとかFC埋まった感じだった…
簡単な曲は昔の無理皿上等譜面が多いからクリアは余裕でもフルコンは難しいよね
加えて単純な凡押しミスの発生率がSPの比じゃないからね
フルコン狙い出来る人がうらやましい(´・ω・`) 俺はフルコン狙いなんてとても出来ない 精神的にきつすぎだろ・・・
フルコン狙いなどしてないが ☆9で唯一繋いでるのがだわBe OK
DPのフルコンの達成感は異常
DPでコンボ繋がってるときの脳汁が異常
そして曲終盤で切ったときの(´・ω・`)ションボリック度が異常
1000コンボ以上繋がっているときに凡ミスで切ってしまって ああ、あああ・・・ってなった
B4Uリミ穴がクリアできたぜーと思ったら、これ大分低い評価されているんだな。 10.7ってw。まぁ、確かにMy Future(A)の方が難しいと思うし。 SIRIUSでは降格かねー。
B4Uリミに限らないが、片方が難しくても 反対側が単純な回復譜面だから ノート数の割に簡単。 前作十段の3曲目はそういう意味で最悪だと思った。
777 :
爆音で名前が聞こえません :2009/08/09(日) 11:57:01 ID:f1ZEYhKEO
アニサキスとDXYが逆ならよかった
穴クエも片側が単調だな
ネメシス穴も覚えちゃえば出来るし
前作の十段とか明らかに地力不足で受かっちまったからなぁ… コンチェ20で溺死を70残して兄貴で10だからね 今作なんかBeOKすら抜けられない とスレチになっちまったな
段位は取ったもん勝ちだよ
>>780 DXYを抜けられる特殊スキルが身についてるじゃないか。
正規譜面だと俺には灰DXY>>>>>>穴No.13くらいに感じてしまうんだわ。
DPHのvoltage、やっと黄色つきました
かなり前だけどアドバイスくれた方、ありがとん
>>780 自分もDPHのDXYは出来てて今回の10段曲はひとつも出来る気がしない
個人差なんてそんなもんさ('A`)
784 :
爆音で名前が聞こえません :2009/08/12(水) 20:51:39 ID:wnaDHWhHO
穴Be OK白だが灰DXY!点滅だ DXY!は癖ついちゃって中盤以降が壊滅的に拾えない
>>784 それは皿が拾えないってことでいいのかな?
BeOKが白点いてるなら終盤の右側が足を引っ張っていることはないだろうかな、
オリコ組んで左ミラーで着地をあえてキツくして
一旦感覚をリセットするという荒治療もアリ。
EASYなら最後8小節で40%ぐらい増えるはず。
11緑があと5なんだけど、残った中で虹跳だけ桁違いに出来ない。 左手が極端に弱い訳じゃ無いと思うんだけど、後半の左が全っ然押せません。 同じように出来なくて対策した人いたら教えて欲しいです。 今までDPのランプ更新一筋でやってきたんだけど、 ここらでDB系とか左片手で、意識して左手鍛えた方がいいんだろか?
虹跳を緑くらいだったらDBや左片手よりも DPの片手力譜面で練習する方がいいと思う。 ZeniusやアポカリにFLIP入れてみたり。 GoldenHornの左にH乱入れてみたり。 まあ、ただ単に虹跳にクリアランプつけるだけなら 左鏡か左乱が一番早いと思うけどね。
虹跳は左鏡鉄板よね ちなみに自分は右利きのくせに右純正階段できないから右は乱にしないとできません
DBや片手は12.2以上に挑戦する頃で遅くない
790 :
786 :2009/08/13(木) 21:15:41 ID:Tzof3FoH0
>>787-789 ありがとうございます、具体的で凄く参考になります。
OPで左をキツくするってのはいいですね。一応ランプ更新も狙えるし。
その中ではアポカリがまだ緑だったので、
ノマゲFLIPで何度か特攻してきたけど、確かに練習になりますねぇ。
虹跳よりは全然戦える感じなので、まずはこっちのクリアを目指してみます。
791 :
爆音で名前が聞こえません :2009/08/16(日) 12:39:43 ID:h6YgdQsJO
>>759 遅レスですまんが
Time to AirとALL MY TURNが繋ぎやすいよ。
ALL MY TURNは右鏡にするとトリルが1-3になるからやりやすいぜ。
>>759 わるい。一つ抜けてた。
Harmony and Lovelyが超簡単だよ。
[AC EMPRESS DP LEVEL 11 CLEAR RATE](2009/8/21 2時現在) 79% B4U(BEMANI FOR YOU MIX) (A) 79% evergreen (A) 79% the shadow (A) 79% Why did you go away (A) 78% Broadbanded (A) 76% CaptivAte〜裁き〜 (A) 76% Time to Air (A) 74% CaptivAte〜誓い〜 (A) 74% Zenius -I- vanisher (A) 73% sync (A) 72% LASER CRUSTER (H) 72% Parasite World (A) 72% Radical Faith (H) 72% rage against usual (A) 72% SigSig (A) 71% bluemoon (A) 71% Jack (A) 71% JEWELLERY STORM (A) 70% Last Message (A) 70% LOVELY STORM (A) 70% quasar (H) 70% So Fabulous !! (A) 69% Crazy K.I.N.O. (A) 69% Dazzlin' Darlin (A) 69% Harmony and Lovely (A) 69% LESSON 5 (A) 69% Rise'n Beauty (A) 69% Sweet Sweet ♥ Magic (A) 68% ANDROMEDA (A) 68% Distress (H) 68% op.31 叙情 (H) 68% pandora (A) 68% REMINISCENCE (A) 68% rottel-the-Mercury (A) 68% SHOOTING STAR (A) 67% BABY LOVE (A) 67% HYPERION (A) 67% Karma (H) 67% NEBULA GRASPER (A) 67% Scripted Connection⇒ A mix (A) 67% Ubertreffen (A) 67% 冥 (H) 66% ALL MY TURN-このターンに、オレの全てを賭ける- (A) 66% EURO-ROMANCE (A) 66% FIRE FIRE (A) 65% Bloody Tears(IIDX EDITION) (A) 65% Monkey Dance '09 (A)
64% Bahram Attack-猫叉Master Remix- (A) 64% VANESSA (H) 64% 天空脳番長危機十六連打 (A) 63% Aurora (A) 63% CHECKING YOU OUT (A) 63% waxing and wanding (A) 62% Agnus Dei (A) 62% Be quiet (A) 62% Y&Co. is dead or alive (A) 61% Arabian Rave Night (A) 61% Golden Horn (A) 61% memories (A) 61% Now and Forever (A) 61% Real (A) 60% moon_child (H) 60% POODLE (A) 60% Schlagwerk (H) 60% thunder (A) 59% Kung-fu Empire (A) 59% rainbow rainbow (A) 59% Secrets (A) 59% Votum stellarum (H) 59% 合体せよ!ストロングイェーガー!!(Ryu☆ remix) (A) 58% CaptivAte〜浄化〜 (A) 58% Narcissus At Oasis (A) 58% THE DEEP STRIKER (A) 58% まほろば (A) 57% BITTER CHOCOLATE STRIKER (A) 57% GRADIUS-FULL SPEED- (A) 56% PHOTONGENIC (A) 56% switch (A) 56% Take It Easy (H) 56% Tomorrow Perfume (A) 55% Daisuke (A) 55% foreplay (A) 55% RED ZONE (A) 55% Scripted Connection⇒ H mix (A) 55% Sun Field (A)
54% Apocalypse〜dirge of swans〜 (A) 54% Just a Little Smile (A) 54% Programmed World (A) 54% Xepher (A) 52% CaptivAte2〜覚醒〜 (A) 51% empathy (H) 51% in the Sky (A) 51% MENTAL MELTDOWN (A) 51% Schlagwerk (A) 51% STILL IN MY HEART (A) 51% THE CUBE (A) 50% You'll say "Now!" (A) 49% Ganymede (H) 49% Giudecca (A) 49% Voltage(feat. Hidemaru) (H) 48% Regulus (A) 47% Silvia Drive (A) 47% SPACE FIGHT (A) 47% こっちを向いてよ (A) 45% D.C.fish (A) 45% Second Heaven (A) 44% STEEL NEEDLE (A) 43% V (A) 42% V2 (A) 41% rainbow flyer (A) 39% Linus (A) 39% R5 (A) 38% Macho Gang (H) 38% xenon (A) 38% 嘆きの樹 (H) 37% 100% minimoo-G (A) 35% route 80s (A) 34% A (H) 33% NEW GENERATION-もう、お前しか見えない- (A) 33% 不沈艦CANDY (A) 32% Macho Gang (A) 32% PARANOiA 〜HADES〜 (H) 31% Marie Antoinette (A) 29% CHECKING YOU OUT (H) 26% era(step mix) (A) 26% 卑弥呼 (H) 23% era(nostalmix) (A) 以上。
>>796 Excelを使って有料PCサイトのCLEAR RATEを片っ端から手入力した。
なぜ、どっかのサイトからのコピペだと思ったのか不思議。
>>797 こんなにたくさん入力するの面倒そうだからどこかに落ちてるんだろうなぁと・・・
Second Heaven結構上がったな、前は30%代だったのに
俺の未クリア曲のなかで最もクリアレートの高い曲 60% thunder (A) 次点 59% Secrets (A) だった。 レート高いねマイハーって…orz
シクレってそんな高いのか。不思議だね。
>>800 俺も同じ様に探したら一番目がサンダーで二番目がシクレだった
>>802 おれんじ殿のライバルで動物っぽい名前の者だけど、
未赤30の上2つはアラビアンと顎リーズだ……
ぜんぜんできる気しねぇーんですけどw
そのくせ灰チェキ穴マッチョ灰A灰卑弥呼灰嘆きとかはあまり苦労した覚えがないな
人気ないだけなんだろうけど
上から見ていったらsync(A)でおわた
俺はTtAで\(^o^)/オワタ 逆からだとvoltage穴修羅 苦手譜面見るのに役立つなこれ 軸押し逃げないで練習するわ
クリアしてるなかでレートの低いの探したらエンパシーとグラフル…… HARD埋めお疲れ様です
冥と穴ユーバーが同じクリアレート…だと…?
俺は、いろいろ吹っ飛んでA(H)が最高だな。 次点がGanymede(H)。
上から見ていったらB4Uで(ry すいませんまだ3曲緑ついただけでした ブロバンですらできる気がしねえづら
卑弥呼と灰チェッキンは埋まってるが穴パンドラが出来る気しない('A`)
お前ら☆9は白くなってますか? 250BPMとかグラサイとかラクエンとかエレチュンとかリアルとか。
☆10まで白ですが
ラクエンだけ黄色い
レートの低いクリア済が卑弥呼で
レートの高い未クリアがRise'nだった
9白梅は今やってるなあ
とりあえず
>>811 のは全部埋まってるが
INORIとか油断した
250BPMやラクエン、Realはマイベストに入るくらいの回数やって埋めたが☆11のノマゲが10前後から増えない
☆9白埋めは全部プレイする余裕ないなぁ
>>811 辺り埋めたら自己満足で終了しそう
挙がってる5曲以外でつらいのある?
foreplayが今でもあやしい EMPだとアイスクリームとシクレが結構苦戦した
上がってないのだと Drivin' FEEL IT Nasty! が未難だな よく言われる250やvaultはこのスレのレベルの人ならば ☆10と思ってかかればあっさりいけるかと
つい先日リアル埋まって☆9白くなったぜ 右鏡お薦め 次はFAXXに悩まされる日々が待ってるのか・・・
穴と違って対策次第では地力が足りなくてもいけるから頑張るんだ 駄文の人が灰FAXX攻略動画とか上げてた気がする
☆11白ってここで聞いていいレベル? とりあえず☆11未難5曲まで行って残りが ・Real ・route 80s ・こっちを向いてよ ・STEEL NEEDLE ・不沈艦CANDY なんだけど、RealはともかくSTEEL NEEDLEだけは全然見えてこないんだよね ノマゲでやってもReal乱当たりより針正規のがBP多いくらいで、平均80前後 変な癖ついたみたいで粘着しても全くBP削れないし… 残り3曲は正規で行けそうなんで、針白ついてる人いたらアドバイスください…
ここより隣で聞いた方がインザネ?
>>822 とりあえず難抜けしたときのオプション書く
Real FLIP右乱 route 80s 正規
こっち 正規 鉄針 左鏡 不沈艦 FLIP
鉄針もRealもそうだけど譜面認識力より譜面のスピードについていくことが重要だと思う
鉄針は着地を鍛えて綺麗に取れるトリルはガチ押しで回復 キツイなら餡蜜が一番
鉄針は両乱で無理皿無視が一番楽じゃない? こっちは右鏡か左鏡のどっちかが楽だったような
>>822 正規☆11未ハード55だけどSTEEL NEEDLEは白い。
ネックなのは前半だと思うけど
トリルの入り口は気持ち早めに取ってGOODで進入する方が上手くいくよ。
>>823 別にここでいいじゃん。
困ったときの本スレ活用
>>822 自分は未ハード10だけどこっちと不沈艦は正規でつけれた
あと11白は前からここ使ってたはず…
829 :
822 :2009/08/24(月) 22:24:56 ID:pz/IFc/b0
>>824 の言うとおり押しやすくても速い曲とか密度高い曲がそれだけでダメなんだよねぇ
速さに慣れるにはやっぱ速い曲ひたすらやるしかないのかなぁ
☆11でも裁きとか冥で安定白取れないし高速練習する価値はありそうだけど
あとすっかり忘れてたけどera兄弟は片方しかハード越してないから6曲だった
やってないだけとも言うけど
11未難5曲で裁きハード安定しないのは重症かと とりあえず鉄針、こっち、不沈艦の白あげるから穴修羅とジュデとチェッキンの白をくれ
>>830 その取引に横から応じたいが残念な事に穴修羅がまだ赤のままだ
832 :
822 :2009/08/25(火) 19:15:21 ID:BQB/sFGTO
穴修羅、穴ジュデは左利きだからか未難残30くらいの頃に正規で苦もなく撃破した 穴ポカリのが難しかったなぁ 無理皿だけガン無視してあと適当に拾えば普通に残るなぁーみたいなイメージ 灰チェキは手がでかいのでむしろ点滅のが多い頃にハード余裕だった コツは愛と研究と右鏡 裁きは着地地帯で減って、16分の何の音かわからない地帯(ギタフリでいうベース発狂地帯)で死ぬ時がたまにある リズムと音がイマイチわからないからなんだけど…9割越せるけど100%とは言えない、くらいの精密さしかないわ 皿殺しが最後だけとは言え白ならxenonのが余程安定してるくらいってか正規ならまず落ちない
おはよー君たち ノマゲでReal以上ジニアス以下のクリア難易度な曲があったらオススメしておくれよ チェキンギュアーウとディストレス・レザクラは普通に無理だった
ノマゲならbluemoonとかWhy did you go awayとかどうだろう 若干ラス殺しだけどブロバンもそんな難しくないと思う
個人的には適正オプションならGolden hornも簡単な部類かと思う 片手力はいるが。
易つけて取り合えず☆11を1週しようとレート順で上から順にやってみたがまほらばあたりから全部点滅だ なんかすげぇ時間と金を無駄にしたっていうか壁が厚すぎてorz 簡単な☆11やるより☆10に乱つけて満遍なくやったほうがいい?
837 :
爆音で名前が聞こえません :2009/08/26(水) 07:16:45 ID:Bh6to21hO
LV8,9の白埋めとかどうよ
スパークは地雷 ところでビタチョコとミニモーグ、みんなはどっち先にランプ付けた?
>>836 気にせず未クリアEX特攻で3週くらいしたらそこそこ減っていったよ
金も減っていったけど
俺が☆10乱易で死ぬ曲が多い事を考えると☆10乱ができるようになった方が上手くなるんだろうけど…
>>838 ミニモグの方が圧倒的に早かった
結局ラストハマりゲーだったし
>>838 どう考えてもビターの方が早いだろディープに毛が生えたストライカーだと思えば余裕
ビターだな。解禁初日にクリアしてミニモグはラスト10曲まで残ったorz
正規限定ならディープとビターは苦手だったしモーグは殺しがほとんどないからモーグのが楽だった モーグは乱では越したことないけどディープ、ビターはある ビターが出た時にはモーグ白かったからなんとも言えないけど
モーグは赤だけどビタチョコは点滅('A`) 今のところ☆11残り40ぐらいだがお菓子曲は出来る気がしない…
SP十段上位以上で右手に自信があるならモーグのが早いかもなぁ でもラス前の右手は☆11やりはじめレベルだと押せないと思う ビターは全体難だから出来ないうちは絶望的に感じるけどできはじめると早い ただ、モチベの問題で最後まで引っ張るビターよりはラストが回復のモーグの方がやり込むのが楽だと思う
オレはミニモーグだった ビタチョコは嫌いなんだ 曲も含めて
>>840 ディープに毛が生えた難度だと俺にはクリアできないぜ・・・
ビタチョコ白安定だがディープはこないだ10回近い粘着の末ようやくクリアしたからな!
>>844 ミニモーグは大した階段とかもないし逆に認識力の方がいるんじゃないか?
俺SPは7段だが☆11が1〜2割程度埋まり始めた頃に赤ついた
ビタチョコは解禁と同時に白つけたからこの話題には向かないと思うが・・・
10回は粘着とは言わないでしょ たった3クレじゃないか
>>847 どうやって3クレで10曲分クリア狙いをするのか詳しく
5クレか すまんかった
ただいまー君たち ブロバンぎりぎり緑にしたけど他はさっぱりだったわ おとなしく☆8・9白埋めと☆10ノマゲに戻ってまたくるよ
無理して☆11に挑む必要はないぜ ☆11の並曲に挑むなら4曲目に灰クエ右乱やってみるといいかも 最初はキツイだろうけど段々わかってくるはず 正規縛りで若干高速得意ならカルマ灰もいいよ ☆10以下から選ぶなら回復が長い密度高めの曲、穴なら凛花とかturiiとか、灰ならクッキーとか鉄針とかディープとか ラウドネスあたりもBP気にしてプレイすれば練習になる部類だと思う
☆10と☆11ってラストに強烈な殺しが来るって違いしか無 いや、そんな事はないな。うん
>>853 まあ10強と11弱やってるとそう思うこともある
実際問題11.8と12.0とか12.3とそれ以上の差に比べると10.6前後って致命的な差がないよねぇ…
HARD埋まってる人に質問なんだけど、era2曲とかこっちを向いてよをHARD頑張ってるんだけどオススメオプションあったりする? era正規でやってるんだけど低速時の皿とかうざくて死ぬ あれは捨てた方がいいの?
>>856 eraは自分は右利きなんでFLIP左鏡でやった
低速の階段はとにかく餡蜜してた 皿は正直捨てたほうがいい
こっち向いてよは個人差あるからいろんなOP試してみては
両鏡だったりFLIPのみだったりその他いろいろ
eraは左鏡orフリップ左鏡で片手力強い方を前半担当にして前半右、前半ラスト左の皿だけとる 低速は135同時であんみつ。実は左鏡かけると皿が逆あんみつ可能なので低速の最後の白螺旋入るまでに40%くらいまで伸ばせる 再度加速したら極力皿を見ないで確実に回復させることに努める。取りに行くとしくじるときがあるので注意 再度減速して4小節で最初片手重かった方と逆側に引っ越して終了 ぎりぎりA判定出るくらいのスコア力で前半20以内、低速15以内くらいが目安
>>857-859 アトバイスありがとう!!
eraは左鏡がよさそうですね
俺超頑張ってくる!!
エラは無理皿全無視でいけるよ。 低速以降1,2小節に1回左右に皿が一枚ずつ降ってくるけど、補正入るとHARDゲージでも2枚見逃して6〜8%しかゲージ減らないのな 知人の皿全無視プレイを横で見てて、あまりのゲージの減らなさに吹いたわ
前半と低速終了時に密度キツイから全皿無視だとASで補正入らないくらいの地力がいる 取れる部分だけ適宜取っていった方がよかとよ
パンドラってFLIPの方がいいのかな? 最後わけわかんね!
地力上がればどってことなくなる
見切り力あるなら両乱
パンドラは☆10の時は最強クラスだったのに ☆11になって空気になったのが残念。
次はMY FUTUREがそうなるね
おまえらが上手くなっただけだよ
おまえが下手なだけだよ
まーたそういう・・・
大丈夫!まだ罰金穴がいるさ!
pandoraって☆10だったんか 笑える
個人的にはリソナ上がって欲しい 昔はfore playか10だったり 色が灰穴共に11だったり エラノス穴は11でエラステ穴は12だったり意味不明だったなぁ
パンドラはなんかしらんが☆10時代はカリスマがあったな 個人的にはバッキンのがむずかったけど
罰金ノマゲいけたら☆10ノマゲはだいたいいける感じなのかな?
今10で一番きついのはASTRALな希ガス
個人的にMAX LOVEが最強
ノマゲで最後まで残ったのはGTだった HARDは何が残るか…
ブロークンマイハー「当難度はどなたでもウェルカム!」 FAXX「どうぞ存分に夢を追い続けて下さい!」 √80「我々はその姿勢を」 ネメシス「心から応援するものです!」
主観全開だが☆10最強はCS込みでVOX黄、AC限定なら√80
個人的にはLOW穴がきついな
ブリドン 18 ダイブ もキツかったな
10th曲☆10→11昇格組はパンドラはまあいいとして、
他がよくわからんかった。
あの時に☆11の下限が落ちたんだろうなあ。
パンドラより簡単な☆11を☆10に落とせばよかったのに。
>>879 それは自分が苦手な曲ってこと?
FAXX以外は着地が下手なだけじゃん。
りそなじゃないのか…
>>883 いちいちそうやって喧嘩売る奴はこのスレに来るな
>>884 >>886 申し訳ない。
879の書き込みがあたかも「誰もが同意する4曲」のような
印象を受けたので失礼な言い方をしてしまった。
「俺はこの4曲がきつかったわ」のような文章なら噛みついてはいなかった。
すまなかった。
>>885 りそな難抜けは乱当たり待ちすれば割と簡単な部類に入ると思うぜよ。
☆10白狙う段階なら道中はあんまり減る要素なかろうし。
>>887 実際ちょくちょく名前が挙がる面子じゃないか
個人差抜きで考えた場合難しい部類だと思うよ
でも昇格する部類じゃないよね
俺は☆10最後まで未白で残ったのはネメシスかな 次点でFAXX
892 :
爆音で名前が聞こえません :2009/09/01(火) 18:07:04 ID:Klynk67eO
>>880 難埋め最強VOX UPは同意
前半の殺しっぷりがパネェ
同じくCSだけどテレポ灰も結構キツイな
テレポとSSSのレベルは逆だろと思った。
ソフランとか皿って難易度付け難しいよな 俺はソフラン系はすぐ埋まるから難しいと思った事はないけど一般には難しいっぽいし 皿もDPだと皿だけで複数の要素あるし デジタンやノーティ、チェッキン灰穴はフルコン目前で、80は白行けそうだけど、スクスカやチアトレは意味不明で緑すらつかないから一概に皿得意とも言えないし
最後の行が激しく余計な件について
そりゃ皿が苦手なんじゃなくて着地が苦手なだけだろ
897 :
爆音で名前が聞こえません :2009/09/01(火) 19:25:18 ID:Klynk67eO
フルコン目前とか白行けそうとか やってから言ってください><
10緑は罰金、ノマゲはりそながラスボスだった。 今日罰金倒して白がラス5まできたけど in my eyesが倒せる気がしない。何あの魔境・・・
罰金って何?
罰として取り立てる金。
罰金=Back Into The Light
壁灰が最後に残ったなぁ TaQは苦手なの多い
☆10未白がFAXXDUEサファリネメススだけど完璧に詰まった 誰かたすけれ
穴リトスマとか穴ビタチョコとか ゆったり殺しに来る良譜面を教えてくらはい。 11.6前後くらいでおながいします。
>>905 DPAのprogramed worldはどうかな?
良譜面かどうかは分からんが後半ジワジワ系で11.8ぐらいのハズ
前半が比較的簡単だから後半だけになるけど
その辺の定番っつったら修羅灰とかじゃないか?
穴Bahram Attackオヌヌヌ
>>904 DUEは両乱粘着
FAXXは左鏡&最終兵器として帽子SUD+
サファリネメシスはそのうちにできるさ
>>904 その中じゃサファリが飛び抜けて簡単だと思うけどどの辺ができないの?
>>904 FAXXはFLIP、HSを+2.0、細目SUD+でスタートして
開幕低速ラストの白4つのどちらかでHS下げ、でなんとか。
ネメもFLIPが楽、無理に皿取らない方がいいかも。
>>910 俺はその中でサファリだけ出来ない。
指くっつけてちょこちょこ押すのが苦手でうがー!ってなる。
OPも使いにくいし。
>>911 こちょこちょ…(*´д`)
サハリは両乱当たり待ち!
ハズれたらどんまい!で
>>904 ですが
サファリは中盤の皿混じり地帯でガシャーン
ネメは前半皿混じり地帯でガシャーン
FAXXは開幕ガシャーン
DUEは開幕ガシャーン
泣きそうです
>サファリは中盤の皿混じり地帯でガシャーン 元2pならフリップ両鏡 元1pなら正規 ずっとDPなら隣接皿弱いのかね。ブロークン白行けるなら皿は楽なはずなんだけど 駄目なら両乱隣接はまり待ちか一部捨てる >ネメは前半皿混じり地帯でガシャーン 鍵盤叩けてるなら右乱当たり待ち 無理だと思ったら無視 適宜拾わない癖をつけるには練習になるかも > FAXXは開幕ガシャーン 攻略動画があったはず 無理ならs乱もあり。ソフラン苦手なら左鏡かフリップあたりで暗譜 BPM400にs+合わせられないならBPM100のHS5.0はBPM400の等速と同じって覚えておけばあわせやすい 緑数字で合わせるなら、普段の4倍に合わせておけば大丈夫。普段320なら1280に合わせる。 停止はDDRで覚えるという手も。途中から裏拍になる部分がわかりやすい 後はREGULでやり込むとかね。 > DUEは開幕ガシャーン 青3つ同時と見てあんみつ そのあとの着地は捨てても行ける 乱は基本的にきつい
よく考えたらDUEやFAXXがHS0.5の人もいるのか 忘れてください
>>865 サンクス!
言うとおりに穴パンドラ両乱でやったら大当たりで埋まったよー\(^O^)/
実力的には
クリアレート順でユーバートレッフェンに引っかかった訳ですが… 飛ばしていいよな? どう見ても無理ゲーだし。
無理だと感じたら飛ばしてけー
>>919 ユーバー飛ばしたらテクノ番長に捕まりますた。
何故こんな上に11.6が…
でも結構押しやすいかも?
SP穴は只ひたすら苦痛なだけだったけど
コレなら楽しく粘着出来そうな気がするー
新曲は高い傾向にあるからね 逆に旧曲とか灰は低くなりがち 俺も番長苦手だよ。☆11で安定してないのこれと不沈艦だけじゃないかなぁ
>>921 なるほど。
確かに十段や皆伝も新曲は一通りやるだろうしな。
取り敢えず番長は無理ぽいんで飛ばしてシュラーク。
糞譜面なんて言ってすまなかった!
糞なのは俺の腕前だったと分かったよ!
クリアできるようになって初めて分かる 修羅灰穴の神譜面っぷり
修羅穴易正規で70%台連発して未クリアだ だがそれでも面白い 出来そうで出来ないのがいいんだよ 目標曲はこうでなければならん
>>923 IDすごいな。携帯板ってあったっけ?
これでAU携帯からの書き込みだったら神なんだが。
修羅は押せるようになると、面白いけど物足りないイメージがあるんだよなぁ
まぁフルコンとかはできないんですけど。
修羅は左右とも密度が濃いから見切りの練習に良いよね 皿着地の練習も出来るし あと携帯板はあるけど板が変わればIDも変わる
ちなみに穴修羅はクリアしたいだけならFLIPがオススメだぜ
残り未ハード8曲で マッチョ(右鏡)曲終了同時落ち エラエラ(フリ左鏡)ラスト低速は入り落ち で比較的クリアできそうだけど リアル、スティルインマイハート、√80s、ジュデッカ、スティールニードル は前半で落ちる… 何かオススメのオプションってありますかね?
右利き前提っぽいけど、 スティル 右鏡 Real フリップ右乱(好みで左鏡) 80 前半落ちなら正規かフリップ両鏡 ジュデ フリップ乱かフリップ左鏡 鉄針 左鏡かフリップ左鏡 が定説だけど、 自分はera左鏡、マッチョs乱、スティル右鏡、80正規、ジュデ正規、鉄針正規だった Realはまだできてない
リアルはflip右鏡(お好みで左鏡)
931 :
786 :2009/09/05(土) 18:54:47 ID:gsxWyVgC0
まだやってたのかって言われそうだけど 今日ついに虹跳に緑つきました!アドバイスくれた人たちマジありがとう! 右利きだけど、FLIPで前中盤がかなり叩き易くなり、 その貯金でラストを乗り切るって感じでいけました。 ノマゲもなんとかなりそうです。 で、ラスボスにマリーが残ったんだけど、昇格してくれないかなぁコレ・・・
マリーはラス殺しなだけだし☆11で妥当だろ・・・ と言うか、緑程度で喜ばず赤色を目標にすべき 緑で満足ならそれ以上は言わないが
>>932 赤も目指してるけど、@15くらいあるんで今作中は厳しそう。のんびりやります。
マリーは同じラス殺しでも、☆12のFAKEキャンギャリSphereあたりより全然キツく感じる。
あっちに12ついてるのがアレなんだろうけど。
マリーは赤を目指すより、白に逃げた方が良さげ
>>933 傾向違う曲を比較するのはやめた方がいい
マリーは☆11弱とか言われたら嫌だろ
936 :
928 :2009/09/06(日) 19:45:36 ID:lGGQFDYAO
>>929 QQQです
そのオプションで試してみるー
チラ裏だけどQQQがラスト1小節落ち…
グラフルをEランクでクリアしてしまったんだが、これって現実なのか?
佐藤さんこんばんは
あるある 灰チェキ黄色だけどDだしな
灰羽ハードだけどCとかでる スパ乱だとAとAAの間なんだけどなぁ
サンダーリミ穴正規難でCランククリアはあったな だがEランクでクリアとか狙ってやらないと無理な気もするが
俺もDPAサンダーリミは難つけたけどCだわ SPだとフルコンCとかノマゲEとかイージークリアFとかある もう少し点とりたいな…
フルコンCはGAMBOL(H)
それは報告しなくていいです
たまに行脚しててブラウン管モニタでtype-B?とかの店でやるとフルコンD評価とかあるけど
>>942 もその系統なんではないのか。
もしくはHID+ガン上げとか変わった事やってるのではないだろうか。
HID+といえば先日ダズリン灰フルコンE下層とか出た 練習になるんだろうけど馴染めないな
玄武にhidden付けてやると途中で頭痛くなってくる マジお勧め
>>947 等速憩いの雨HID乱ハードできる俺には死角はなかった
そんな風に思っていた時期が俺にもありました
BALLAD FOR 湯 〜憩いの宿〜
穴waxing and wandingがクリアレートより凄く難しく感じます。 あとDP☆11でオリコがしたいです。
いいだしっぺの法則 そういやいつだかCaptivAteシリーズのオリコでスコアタしたような
>>951 穴ワキシは同時押しの練習になるから、手ならしに上級者が選ぶ→クリアレートが高くなる。一応元☆12だし、☆11挑戦中なら後回しでもいいよ。
クソ譜面オリコとかもやったよな
>>951 WAX含めた元☆12な曲でオリコ作れば練習にもなるし一石二鳥じゃないか。
わくしんぐ しぐしぐ 他には?
Aurora era(step mix) Parasite World Xepher SOなんとか あとなんかあったっけ?
・ハイパー A ・アナザー Aurora era stepmix LESSON 5 Parasite World rage against usual Scripted Connection A mix Scripted Connection H mix Sig Sig So Fabulous !! Ubertreffen waxing and wanding Xepher The Dirty of Loudness(☆10) 抜けてるのあるかも
あーあと現状☆12だけど次回作ロケテで下がってたSOLITON BEAM
>>958 Hmixもじゃね
あとレッスン5とかレイジとか
DJT終了間際のシャルロットオリコを思い出した 泣けてきた
元☆12がハピスカ祭だな そして同一譜面なのにエラノス穴が☆11でエラステ穴が☆12だったあの頃
ぶっちゃけノマゲ基準でも穴エラ兄弟は12行って欲しいわ
穴鰓は低速を16分に落とさないこと前提なら☆12だなぁ
>>959 の中で無難な選曲となるとレッスン5、しぐしぐ、⇒H穴、パラサイト辺りかな
鰓穴は灰とは譜面属性こそ違えど、灰が☆12なら穴も普通に☆12でいいと思うね
>>965 元段位曲のゼファーとかAmixも捨てがたい
era単曲でエキスパゲージ100%削られる
もしera入ったら\(^O^)/
そんなに無理矢理☆12を増やしたい理由がわからん。 「○○より簡単だから☆12の××を☆11に落とせ」という発想にならないのはなぜ?
その発想が許容できて逆の話題が許容できない理由が分からない
>>969 DP☆12はSP☆12の倍、80曲あるんだぞ?
そのうちゼノンや虹飛やプログラムを☆12にしろと言いだして、
☆12は100曲超えるんだろうね。
そして☆13が…
>>970 増えたほうがいいだろ
現状だと曲数少なすぎて☆12の細分化が出来ないんだよ
この辺りのレベルになると☆11だろうが☆12だろうがどうでもいい どうせ全部クリアまでやるだろうし
>>970 それで100曲超えたとして何か問題でもあるのか?
975 :
爆音で名前が聞こえません :2009/09/11(金) 03:01:38 ID:LAJZNIln0
なんか伸びてると思えばなんだこの流れ… 35% route 80s (A) 34% A (H) 33% NEW GENERATION-もう、お前しか見えない- (A) 33% 不沈艦CANDY (A) 32% Macho Gang (A) 32% PARANOiA 〜HADES〜 (H) 31% Marie Antoinette (A) 29% CHECKING YOU OUT (H) 26% era(step mix) (A) 26% 卑弥呼 (H) 23% era(nostalmix) (A) これ全部脳内で☆12にしたらいいじゃん。 程度が低くて恥ずかしいからみんなに見てもらいなさい。
自分としては穴エラを12 キャンギャリ、フェイク灰、ファックスを11くらいが丁度良い
☆13が出来るまでは現状のままでいいよ……
この手の話になるとやたら上から目線で噛み付く人いるよねぇ。 era穴が軽く話題になっただけでなんでここまでムキになるんだか。 ☆12は最上位として特別なポジションでいて欲しいってのは わからなくもないんだけど。
難易度とかわりとどうでもよくね コンマイが適当に決めてるだけだし あんまり細分化されるより今くらいの方が住み分けはしやすいよね コンマイが11って言うならここ 12って言うなら12スレ 深く考えても仕方あんめぇ
☆12は穴No13くらいが基準でいい 穴エラはノマゲなら余裕で11だろ
気付いたらオリコの話が消えてた
>>982 俺はノマゲでも穴No13≒穴eraだと思うけどなあ。
穴No13は三曲目にも選べるけど、穴eraはたまに落ちるから怖くて選べない。
ソフラン譜面と全体難を比べるのはナンセンス
どっちにしろ穴鰓☆11はないわ
ああ、これ埋めお題なのか。気付かなかった。 ところでそろそろスレタイに 「beatmania」または「beatmania IIDX」をつけない?
穴鰓は定期的に話題に上がってはスレをダメにしていくなぁ 単純に☆チェッキンと同じ☆era属性だと思うけど… あんなスカスカの後半で☆12並の殺しだとはとても思えないけど、定期的にみえる皿が精神的に厄介なのかなぁ ずっと前半、みたいなのだったら12.2くらいありそうだがw
989 :
爆音で名前が聞こえません :2009/09/11(金) 21:03:59 ID:w8gC1OpqO
routeはなんでレートこんな低いんだ?ハード特攻しまくりなのか?
>>988 穴エラがスレをダメにしてるのではなく、ろくに議論せず「個人差」の一言で逃げてしまっている俺含めたDPerみんなのせい
別に穴エラに限った話ではなく、DPにおいて各曲を攻略するのに必要な要素・能力を大まかに「認識力」「片手力」「着地力」の3つしか分析出来ていないことが問題
だから、プレイヤーAとプレイヤーBでクリアした曲の傾向に大きな差違が生じた場合も、結局原因が分からず「個人差」になってしまうんだよな
要素・能力がさらに解明されれば、不毛な議論も少なくなるし、適切な攻略も立てられるんだがね
個人差ってめんどくさい奴を流すために使ってたの にいつの間にかまともな話も個人差で流すようになった気がしないでもない
>>988 うざいついでにちょっと持論を展開させてもらおう。反論は認める。
俺は穴eraが前半殺し後半回復と言われるのが信じられない。
前半は鍵盤密度は高いが、連打に気を付けさえすれば案外叩きやすいリズム・配置だし、皿を捨ててもゲージのダメージは少ない。
後半は光らせづらい配置+取ろうと思えば取れそうな絶妙な位置の皿がゲージの回復をとことん邪魔する。
鍵盤密度は確かに少ないが、逆にいうと皿を無視したゲージの減りを、鍵盤でカバーしずらいということでもある。
灰eraが☆12にいていいなら穴eraも当然☆12。
>>992 乙です
コナミ的に穴eraはラスト低速の左が回復で灰eraはそれがないから11と12にされてるんだろうなぁ と漠然と思っていたが
突出したのが一つや二つくらいあった方が11埋めの達成感が増していいんでは 旧Do it難は流石にきつ過ぎると思ったが、Realとか穴eraは遂にやったぜーって感じだったなぁ
それはあるな、☆10の罰金とかもそう。 しかも下手に上いくと空気曲になるしなw 穴eraは2回やらなきゃイカンってのがキツい印象をUPさせてる気がする! あれは誰得って感じなのでどうにかして欲しいなぁ・・・
ume
>>996 確かに穴eraの何が納得いかないって同じ譜面が二つもあるってことだよな
SPの方はちゃんと別譜面になってるのに、初期の頃のDPに対する手抜き感を象徴してるようにすら見える
TaQ曲に関しては何らかの理由でいじらないんじゃない? 白壁を除くと、追加譜面は今のところ無いし。
なんで4thでステップ出したんだろうねぇ 本来3rd穴はDP専用曲だったのに ステップの穴がSPnostal穴と同じ曲になれば解決するんだが。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread || OVER 1000 | |
|| .THREAD | |
|| CLEAR!! | |
||._∧ ∧ _____.| |
/ ( ・∀・)ロロ⊂・⊃ /| |
( ̄ ( つ ̄ ̄ ̄(/.| |
Τ | | | ̄ ̄ ̄ | | 音ゲー@2ch掲示板
/ (_(___) ./\
http://schiphol.2ch.net/otoge/ / ./ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄