はいおっとぅー
>>3 そっちはいくらなんでも本スレっぽくねーから改めて立てたんだけどマズかったかね?
問題無いんじゃね?
寺(ステージ)+ユビート(筐体デザイン)+DDRX(ライト+モニター)+セガ?(カードリーダー) のゲームに見えた
専用スレ立てるとこういうのがわくんだよな・・・
8 :
爆音で名前が聞こえません :2008/11/25(火) 23:53:44 ID:QjaojT77O
MEGA氏参戦って本当?
IIDX次回作でSampling Masters曲が消えそうな予感・・・! が的中しませんように
どう見てもアウェーです
本当にry
>>6 さすがにjubeatは無いわ
サントラにはロングバージョンも入ってるんだぜ
EZ2DJスレが韓国ゲー全般扱ってるスレかとオモタ
日本語Verある歌は日本語にするとか、カスタマイズしてほしいな。
>>9 nagureo氏のエアロギターの件からすると本当にありそうで怖い
いやnagureo楽曲の削除の原因がそれとはまだ決まってないけど
>>16 それなんて"牛になりたい"?
18 :
爆音で名前が聞こえません :2008/11/26(水) 00:06:50 ID:FTEFeEfNO
とりあえず日本人一覧張っておきますね sampling masters MEGA TSUKASA Ruby Tuesday makou earbreaker
>>17 5.1.1.が消えていたら本気で陰謀説を考えてたかもしれん
nagureo削除の経緯はぱんぱんミュージック云々でコンマイが警告出したからじゃねーの? tiger YAMATO名義でぱんぱんミュージック内でなんか新曲出してた気もするし それに比べて今回は何もコンマイに楯突く様な事はやってないんだし流石に即削除は無いと思うけど つーかあったらキモすぎる
>>21 あれは曲の無断使用が原因だから削除要請されても仕方ないような
ユードー側もそれにちゃんと応じて削除してるわけだし、そもそもは
ユーザーの節操無さが原因なんだし、それ自体は別にnagureo八分の理由にはならないような
スレチ
>>23 アーケードだからスレチじゃないよ
つか公式サイトくらい見てから書きな
話題がスレチなんじゃないか?
makouって日本人だったのか…
Son of Sonのあてつけに今寺に入ってる現在SuperSweepに所属してる人達の曲が削除されるかも
つー懸念だから、スレチと言い切るのもちと難しいかな
>>18 今回はMEGA名義じゃないから、細江慎治かHosoe Shinjiに修正よろ
それとEarBreakerの曲は今回入ってないような気がするんだが
その他日本人
・Oriental ST8
・bermei.inazawa
・のみこ(nomico名義)
・美里(Misato名義)
・三澤秋(Aki Misawa名義)
・Lin
タッチパネル式かぁ。 反応精度悪いとマズそうだ
投影型静電容量方式のタッチパネルだから多少メンテを怠ってても問題ないと思う
>>27 earbreakerのサイト行ってみたら
「DJMAX TECHNIKAという名前は初めて知りました。
どこかで映像を少し見たのですが、タッチパネルでの
リズムアクションというのはとても新鮮でしたね。
ありがとうございます、楽しみにしてます。
カードなどがあって隠し曲などがあるタイプのゲームなのかや
日本でプレイできるようになるのかなど詳しいことも気になりますね!」
と書いてあったから新曲はないだろうけど
でも旧曲は多分収録されるんじゃないか?
後三澤秋、美里、のみこはコンポーザーだっけ?
これはやるしかねーな
これ、日本版のロケテか? 韓国版なら板橋区大山でこないだプレイしてきたが。 カードも持ってる。
韓国版を使用して、評判良ければ日本語版を開発するんだろう。 てっきり、最初から日本語と英語が入ってるもんだと思ってたが、 サービスメニューに言語の切り替えが無いみたいだね。 ところで、安い安いと言われてるがいくらなんだ? ポップンより安く780万ウォンくらい?
でかいタッチスクリーンは値が張りそうだけどな サムスンのお膝元だけに安く作れるんだろか
38 :
爆音で名前が聞こえません :2008/11/26(水) 10:49:55 ID:0KdSgo610
>31 portable曲も漏れなく入ってるじゃねーか すげーやりたい
何にせよ、新しい曲に出会えるのはいいことだ。
ナニコレとかツマンナソーとか言われてそう、とか思いながらおそるおそる見てみたら なかなか好評でびびった。やっぱPSP版出たのが大きかったんだな。 それにしても990万ウォンとは、弐寺並の規模の音ゲーとしては安いね。 (1ウォン=10分の1円として判断) しかも大画面タッチパネル液晶採用してるのに・・・コレは意外と導入しやすいんじゃないだろうか あとは、プレイ自体の難易度だな。ロケテが楽しみだ。
990万ウォンてw 今の為替だと63万であの筐体仕入れられるのかよ そりゃあ導入店舗増えそうだなぁ
とりあえず気になる奴は大山のゲーセン行ってくるといいよ 3台あるし回転も早い
テクニカはタッチパネルの精度上げるために開発後期にかなり質の良いのに変えたはず Jubeatと違ってマルチで反応取れるようにしたとか云々 な事を聞いた
jubeatのアレってタッチパネルと言うよりボタンそのものじゃね?
jubeatって一応触れるだけでもいいんじゃなかったっけ 違ったらスマン だがどう見てもでかいボタン
指糸は、16枚ある各プラスチック板の四隅にセンサが取り付けられてる、 ただのボタン
これ入れたゲセンって 多分コンマイ取引停止だろうなw Ez2、クラッキンの時みたいにw
>>49 さすがに今回はそこまでやると野球ゲームに続いて二度目の独禁法違反になっちまう気がするよ
クラッキンもコンマイの被害に遭ったゲームだったのか DJMAXもただでは済まされないのだろうかね・・・ 関係ないけど、Ez2もPC音ゲーとして元気に韓国でサービスしてるんだな
ネットマーブルにあったDJMAXのサービス終わっちゃったしねー
>>31 いくつか抜けがあるね。
あとサントラに入ってない曲が多すぎだw
-サントラに収録されていた曲-
(1)テクニカでのみ遊べる曲(全てBlack Squareに収録?)
※告白、花、オオカミはCEに収録されているが未解禁
01:Voyage:Makou
02:Remember:Lin-G
03:Dear my lady:Oriental ST8
04:Fury:Sugardounut
05:STOP:3rd Coast
06:Sweet Shining Shooting Star:CROOVE
07:ACCESS:SPHAZER
08:Shoreline:Oriental ST8
09:Colors of Sorrow:Tsukasa
10:Area 7:SPHAZER
11:告白、花、オオカミ:ReX
12:SON OF SUN:Hosoe Shinji
(2)Portable1 収録曲
13:OBLIVION:ESTi
14:SIN: ESTi
15:JBG:Croove
16:Blythe:M2U
17:Para-Q:Forte Escape
(3)Portable2 収録曲
18:DIVINE SERVICE:Electronic Boutique
19:miles:Electronic Boutique
20:Ladymade Star:ESTi
21:Cherokee:xxdbxx
22:Whiteblue:zts
(4)CLAZZIQUAI EDITION 収録曲
23:First Kiss:BJJ
24:The Clear Blue Sky:Tsukasa
25:あなたに:Sweetune
26:In My Heart:Tsukasa
27:Your Own Miracle:Ruby Tuesday
28:Melody:bermei.inazawa
29:I want You:Lin-G
30:Coastal Tempo:3rd Coast
31:Y:ND Lee
32:The Last Dance:Urbatronic Chopsticks
33:Play the FUTURE:Urbatronic Chopsticks
34:Supersonic:Planetboom
35:Landscape:Tsukasa
-サントラに収録されていなかった曲- (5)テクニカでのみ遊べる曲(Black Squareに収録?) 36:Keys To The World:Planetboom (6)CLAZZIQUAI EDITION 収録曲 37:Love mode:DJ Clazzi 38:Flea:DJ Clazzi 39:Creator:DJ Clazzi 40:Color:DJ Clazzi 41:私に来て:DJ Clazzi 42:Freedom:DJ Clazzi 43:Lover:ND Lee 44:Honeymoon:Humming Urban Stereo 45:CLOSER:3rd Coast 46:初めだけ難しい:015B 47:武闘:Garion 48:Motion:Cooly's Hot Box 計48曲(暫定)
現状テクニカのみ:13曲 DMP1:5曲 DMP2:5曲 CE:25曲(※Free modeに登録されない曲含む) 正式な発売順はテクニカ→CE→BSなんだっけ?
最近ForteEscape氏の新曲が無いな・・・(´・ω・`)
Forte Escape氏は,これ以上 DJMAXに新曲を出さない.
58 :
爆音で名前が聞こえません :2008/11/27(木) 01:41:01 ID:hfgTVo/C0
59 :
爆音で名前が聞こえません :2008/11/27(木) 02:06:43 ID:hfgTVo/C0
>>56 FEはペンタ退社してるよ
板橋の方でも良いが何かあるかもだから、来週ロケテ行ってみるか
ってか明日スタートなのか
シーカーとナイトメアがあればそれでいい
筐体価格に輸送費と関税と代理店の利益を足すといくらになるんだろうね。 なんとなくセガとかカプコン、アトラス辺りが日本での販売を担当しそうな気がする。 三味線みたくコンマイ直々に流通を管理する可能性もあるな。
64 :
爆音で名前が聞こえません :2008/11/27(木) 12:42:55 ID:wCy9ggEK0
>>61 FEはペンタ退社ではなく s4リーグ部署に移動した
>>63 本体95万+輸送費15万って言ってたかな?
しかし、ロケテスト記念イベントって何だろうな 以下、無さそうな順に予想 1.DJMAX PORTABLE CLAZZIQUAI EDITION 拡張パック先行配布 2.開発+日本人アーティストのトークショー 3.ロケテ限定ICカード配布 4.デバッグ協力者として日本語製品版スタッフロールに名前入れられる権利 5.ロケテ限定Internet Ranking 6.ロケテ限定ポストカード配布 まあ、実際に始まらない事には判りませんが
行ったことないがどちらも小さな店っぽいし、筐体が置かれてるだけじゃね? よくて韓国人スタッフが操作説明してくれる程度だと思う。 カード買えるといいな。大山で買ったやつはハズレだった。
ZYXは27日って書いてあったけど、これどうなの? どっちが本当なのかわからん。 ロケテで日程決まってて、先に稼動させたらまずいだろ。
告知せずに初めて、マニア以外の反応を見るってパターンはあるけどな。
MAX貯めるのってランク上げる以外に効果あるの?
71 :
爆音で名前が聞こえません :2008/11/27(木) 22:26:46 ID:Bkbzd13dO
ジークスはフリープレーで稼働はじめた。ロケテ本番は明日からのようです
ポイントはオプションに使うよ
son ofu sunだっけ?リッジっぽいなと思ったらまじでリッジの人なのねw
しまったwSON OF SUNw
オフッ…
やらな(ry
久々のロッテルダムテクノに期待
現地組まだー?
行った奴はさっさと報告しろよクズ 使えない豚どもが
フォルムは一台稼動/^O^\
なんかイベントあった?
地元なので行ってきた。
ジークス西新井店
筐体は1台
ロケテ時間は10時〜22時
カード販売は無し。
ロケテ期間中のイベント有り(画像:
http://callusnext.com/djmax/imgup/img/57.jpg )
韓国人(?)のスタッフ1人(特に何もしてない。日本語も×)
何回もプレイするとポスターとか、カードが貰える模様?
(SOSを3回失敗してた人が、カード(The Clear Blue Sky)貰ってた)
(ポスターは午前中、スタッフが二人いた時に貰えたらしい)
何か質問があれば分かる範囲で答える。
最後に、店内で俺の質問に答えてくれた人ありがとう。
カード持ってたら使えるの? サントラ買ってる人とかカード貰った人とか
追記 俺はLITEモード(easy)で一回 POPモード(normal)の2ステージ目でアボン しただけなので、特に何も貰えなかった。 ポスターは貰った人の話によると、テクニカサントラに付属の物と同じみたい。 カードは複数のデザインから選ばせて貰えてた。 (4人ぐらいいてカードはその一人しか貰ってないので、スタッフが気に入った人にあげてるだけかも) カードはもちろん使える。 その場で貰った人も使ってたし、3人ほどサントラのカード持ち込んでる人がいた。
85 :
爆音で名前が聞こえません :2008/11/28(金) 15:45:23 ID:s3Fs0mRW0
ゲームはどうだった? 面白い? そして難易度とか
今ロケテ3人待ち 筐体の横幅ははポップンアニメロより多少大きいぐらい ウォン安もあってわりと導入されそう
ネットワーク繋がってるかkwsk
>>87 現段階では繋がってない
やった感じゲージ減少がきつかった
ローカライズすればjubeatより人気出そう
>>88 thx!
てことは、platinum crew オープン後かな
武蔵境のスタッフはなんとか日本語できるひとだったよ。 前情報なしでやったから操作でめちゃ混乱したけど技巧的ですげー面白かった。 また明日いってみます。
ところで 何円?
>>91 100円
ただ3曲固定(エキスパは3曲指定+1曲ランダム)で途中終了ありだから割高に思えるかも
ジークスは日本語そこそこの人とダメな人がいます。 100円で10時〜23時になってました
せめて日本人スタッフを・・・ 行けないけど
最初のカードの有無の選択を越えれば、あとはフィーリングで問題ないしな。 大山も説明無しでみんな遊んでるし。 サントラに付いてきたカード用のシールって貼っていいのかな? e-AMUパスは詰まるって問題になったよな。
ロケテいってきたよ〜 ノーマルのハニームーンプレイ中にTECHNIKAが落ちて Windowsのエラーダイアログぽいのがでた^^ 社員さん曰く、英語カスタマイズ版につき、 韓国語版と比べてちょっと不安定だそうな… 写真でも撮れればと思ったけど、筐体に社員さんかぶりつきで ちょっと無理でした。 お金入れる所はビーマニと同じあたりにあって… お金を入れる ↓ タイトルのゲームスタートみたいなボタンをタッチ ↓ カード認証画面 ・カードを使わない場合は(NoIDカード)をタッチ ・カードを使う場合、カードを差し込んで(カードを使う)をタッチ (カード入れても「カチッ」ともなんともいわなくて、 ちょっと深めに「サクッ」って入る感じで終わり…少し不安になる) で、モードは Easy/Normal/Heard/Network ころがしたのはEasyとNormalだけなんだけど〜 個人的感想としては、イージーはゲージの落ちが緩やかで 初プレイでも、知っている曲ならどの曲をやっても安心な感じ けど、ノーマルが いつものDJMAX的なゲージの減り具合いで… 知ってる曲でレベル3ぐらいまでなら何とかなりそうなんだけど〜 残念なことにノーマル・ステージ2は テクニカ新曲のLv3が一曲と あとはLv4以上になっちゃうから そこでの あぼーん率が高い気がする…
13時過ぎ頃武蔵境に行きました カードの発売はしてなかった 他のプレイ待ちしている人は みんなカード持ちだった 大山の常連らしい 本当に初めてだから 一番簡単なモードを選ぶ 押すタイミングに 慣れてないと結構ズレる あとジャンパー着てやると駄目 袖で誤爆連発する よくよく考えると 冒頭に英語で注意書きがあった 一通りプレイが終わると スタッフの人が寄ってきた そこでイベントの内容を知る 全曲オールC判定出すと CDとポスターが貰えるらしい 因みにスタッフの人は どちらも韓国の方っぽい スーツ着ている人は日本語× 順番待ちしている時は ずっとスタッフの人と会話 ケータイサイトは特に考えて無い PCでデータの閲覧が可能に 曲によって歌詞が日本語になる ↑Tsukasaさんの曲とか あーでもColor of Sorrowは 別に英語版でいいと思う あとイヤホンジャックと ボリュームがついてて良かった あと100円だったのが 今回一番嬉しかった 駄目だったのは 1つ目で落ちた人が 平然と連コしてた事くらい そんな感じです
追記:イベントは毎回変わるらしいです
つまりぐだぐだって事か
>曲によって歌詞が日本語になる マジでか。
カード持ってないや・・・。 サントラ買っておけばよかったな
>>102 大山のWGC行けば購入できる
在庫が残ってるか知らんけど
ロケテもある意味唐突だったし、 限定的なプレゼントとかいきなし用意なんて無理っぽい気が・・・ でもこれから始めたいって人には、かなり良心的なロケテですね^^
107 :
gaury :2008/11/29(土) 12:02:34 ID:Gi2y1ZKU0
西新井のロケテ行ってきた あれPVが本気すぎるだろwww特に野球のやつとかwww そのうちディフェンスに定評のある猫とか言われそう
ん?よくわからんけど、サントラについてたカード使えんの? CEにも入ってた紙のカードのほうはいまだに使い道がわからんけど、 とりあえず行ってみるか…
>>110 使えるよー
会場でカードもらえるかもしれないけど
西新井ロケテ行きました。カードくださいと言ったらくれたよ、夜はもらえなくなってた
大山WGCカードclear blue sky、first kiss売り切れ 初めの頃は選べなかったらしいけどもう選んで帰るようになってた
>>110 です
とりあえずサントラのカード持ってやってきました
解説のお兄さんにチュートリアル薦められたがやって正解だったなぁ
ランクF連発とかひでぇwww
ポピュラー、☆3以上のみになるステージ2からいきなり次元が変わってワロタ。 武蔵境は6〜7人。ライト遊んだらカードとポスターくれたよ。
>>115 西新井は4人くらいだったな。2人に減ったけど。
つか、popのステージ2でリアルに詰まったw
難易度上がりすぎだろw
117 :
韓国人 :2008/11/29(土) 17:24:56 ID:DtTr4LwH0
platinum mixing mode platinum crewのための original game mode! platinum mixing modeが launchingになります. djmax technika championship どこでも手に入れることができない original lair商品たちのかかった大会が絶えず開催されます. new songs available platinum crew launchingと同時に arcade 史上最初で game這うのに networkで曲が update になります. technical patterns in popular mixing mode もう popular mixing modeで technical mixing modeの特定 patternが playできます. net id card upgrade 今持っていらっしゃる card そのまま network cardで upgrade なさることができます. scoreは維持されて, nameは network card専用に変更することができます. user information card, name, icon, max point, dj title などの個人情報を webで閲覧及び管理することができます. online ranking system すべての曲, disk set 別に成績が onlineで送信及び保存されて, platinum crew websiteでいつでも確認, 競争することができます. weekly mission update 毎週ごとに公式的に ranking 競争ができる週刊 missionが update になります. special patterns update popular, technical どの mode でも見られない特別 patternで gameが playできます. 今度公知になったプルレティノムクルーサービスだ 私日本語できないから英語を交ぜて書く 残りは分かって翻訳して見て
風おねLiveverやらせろや
西新井 ポピュラーでSON OF SUNクリアでカード付きサントラ テクニカルで一番難しい奴?クリアでサントラ付きカード 武蔵境 ポピュラーで3曲ともCでサントラ付きカード Bでカード付きサントラ サントラ付きカードは例の箱入りの奴。 カード付きサントラはビニールパックに入ってる奴。 武蔵境は景品が逆じゃないかとツッコミたかった。
あなたに はポピュラーには無いのか…… 西新井のはカスタムコースクリアだった。 スタッフ寝たり起きたりしてる。
>>119 SON OF SUNクリアでサントラっていいよね
もう少し練習すればできそう
てか3曲ともCって楽そうじゃない?
サントラ投売りだな。 難易度知らんけど。
お前ら楽しそう ええい首都圏人と韓国人が妬ましい
西新井は早速コースクリア出たぞ 2回クリアしても二個目は貰えてなかったが 以下どうでもいい情報 ・コースはPSPのクラブモードと一緒で、曲またいでコンポカウント繋がる ・4曲目(ランダム)は一回目SIN、二回目SOSだった
↑クリアした人だけど カスタマイザーセットは3曲目までの合計MAXの%で4曲目に出る曲が変わる 90%↑でSIN 89%↓でson of sun sosやるにはMAX調節しなきゃならないからわざとCOOLとか出さなきゃならん
あれ大山の方はどうなってるん?
つか、お前らウマスギw EとかFランクしかでない…orz
質問ばかりですみませんが武蔵境行こうと思うのですが カードはまだ貰えますか? サントラのカード置いてきてしまったorz
武蔵境の方がすいてると思って足立に住んでるのに境まで来たらジークスの方がすいてるとか(T_T)
>127 そこそこ人はいるけど3台入ってるから回りは結構いい カードもまだ買えるからサントラとか別にどうでもいいから遊びたいって人は大山でプレイした方が全然遊べる
>>130 東武伊勢崎線(正確には大師線)とJR中央線快速じゃ、どう考えても中央線沿線の方が混むだろ……
>>131 カードの絵柄は何が残ってるんだろ・・・
>>130 ジークスに来てるスタッフが「人が来なくて寂しい」て言ってたから
近場にいるなら是非行ってあげて
135 :
爆音で名前が聞こえません :2008/11/30(日) 22:57:02 ID:LCblLsZYO
>133 melody、FURY、Land Scapeの3種類が残ってる
昨日と今日、ジークに行ったらスタッフに顔を覚えられてたから、やっぱあまり人来てないのかな。 月曜の17時くらいにジークに行こうと思ってるんだが、誰か一緒にどう?
>>137 ジークじゃなくてジークスだぜ?ババンバン!
カード人気は
The Clear Blue Sky>First Kiss>Melody>Land Scape>FURYってとこかな。
FURYはPSP版では未出だから無名だし、ぱっと見なんの絵だか判らんし、
プレイする人も少ないから仕方ないだろうな。
>>138 今日フォルムに遅めな時間に行ったが、Melodyが無くて、First Kissが残ってたよ
昨日Tukasaが武蔵境来てたのか…知らんかった
昨日武蔵境で | ̄ ( ゚д゚ )彡| ダーリン! | ヽノヽr┘ >> 'T をやったけど、誰も気が付いてくれなくて涙目
>>139 夜は知らんが自分で絵柄決められなかったし、
そもそも均等な枚数だったか判らんからなあ。
日本語版が出たらカードの裏面が日本語になるだろうけど、
全世界共通で使えるんだろうか?
多分スレ住人だろうが、西新井一人目からカスタムクリアとかうますぎだろw
西新井なら30分でいけるけど近場に設置されるのを待つぜ('A`)
>>141 ガチムチ乙
かまおうかどうか悩んだ
>>145 某所に日記が17時頃上がってて
それからちょっとして残ってたのが
自分と他二人(うち一人は日記あがる前からいた)
日記の事は後で知ったし
スーツ姿のスタッフと仲良さそうだったしで多分本人じゃないかなと踏んでる
以下はチラ裏だけど
その後二人きりまで残ってたのに気付かなかった俺涙目wwwwww
フルコンで手に入れたOSTにサインもらっとけば良かったと激しく後悔している
>>139 普段いかないゲーセンだから名前間違えた・・・
>146 あれがTSUKASAさんだったのか・・・ まぁ見たこと無いから当然だが('A`) 某所日記さっき読んだけど 俺も初めてやった時IN MY HEART選んで落ちてたなぁ 色々教えてくれたスタッフの人に感謝の意味で、THE CLEAR BLUE SKYのCDあげといたし 早く日本での本稼動を願う・・・
>>144 日本で発売するか決まってないから今やれば
ジークスでカードくださいと言ったらくれた(*^-^)b
>>146 なるほどねぇ…
てか、そのもう一人俺かもww
サントラとった時並んでるの2人ぐらぃで、フルコンはFirstKissだった?
アッー!
ZYXでプレイしてきた 何の曲か忘れたけど、スコア更新だかしたらサントラとポスター貰った カードは毎日枚数限定でプレイした人(初プレイ?)に配布、柄は選べた 課題コースクリアのサントラセットも毎日個数限定 俺が貰ったサントラとは別? 別で課題曲(SON OF SUN)クリアでもカード貰えるらしいんだが、クリアしたのに貰えなかった その前にサントラとポスター貰ってたのが原因かと Melody柄のカード貰ってプレイしてたんだけど、家帰ってサントラ空けて封入のカード見たらMelody柄で泣いた
勢いでZYX行ってみたら一人しかプレイしてなかった POPULARの2ステージ目でLV.3選んだら死んだ…… このゲーム難しすぎだろーと凹んでたらスタッフの人が寄ってきてカードくれた! 柄はThe Clear Blue Skyが残ってたのでそれを選んだ あとはスタッフの人はリズム天国の横で爆睡中 やっぱり結構難しいけど初めて5鍵触れた時みたいにやり込みたくなる その後カード投入口に一生懸命e-PASS突っ込んでいる人がいたので 「これはコナミじゃないですよー」と説明して帰った
>>153 俺はスコア更新してもスタッフが寝てたからサントラ貰えなかったorz
>>151 フルコンはレディメイドスターですよ
早く日本で正式稼動情報こないかな
このクオリティに会えるなら県をまたぐぐらいなんてことない
静岡県の西の方からから大山に行ったバカならここにいるぜ。 そろそろ18切符が発売されるから、行く人増えるんじゃないかな。 そうそう、以前もうひとつのDJMAXスレで有明まんがまつりの時に行くって言ってた人いるー? 大山のとこ今のところは年末年始休まず営業しますだってさ。 しかしTSUKASAさん見れたのかー。うらやましいぞ。
158 :
153 :2008/12/01(月) 22:10:21 ID:UF2B3puiO
>>155 ZYXの店員さんに言われたんだけど、何か条件があるらしい
てかサントラの件
>>119 で書かれてたなw
俺が貰ったのはカード付きサントラのほうだ
でもSON OF SUNクリアする前だったんだけどなぁ
来てるスタッフによって条件違う?
そういえば貰ったサントラなんだけど
歌詞カードには16曲しか書いてないけど再生すると17曲目がある
何これw
popularモードのCOLOR難易度詐欺じゃね タッチパネルで4連打とかしんどい
一番の難易度詐欺はポピュラーのDear My Ladyだろ。 ステージ2唯一のレベル3にして、レベル5相当の難しさだぞ……
>>160 たしかにあれははめられたなw
最後のサビで一気に削られたからなぁ…
この様子だとジークスのほうが空いてるっぽいな。 明日会社さぼって行くわww
会社サボるなよww
今週の土日に行こうと思ったら12月4日までなんだな・・。 泣けるorz 次遊べるのはいつになるか・・
木曜までだから土日組は既にアウッ
POP(Popular Mixing)曲リスト -STAGE1- 15曲 First Kiss ☆1 告白、花、オオカミ ☆1 ACCESS ☆2 Honeymoon ☆2 Ladymade Star ☆2 CLOSER ☆3 Love mode ☆3 OBLIVION ☆3 in my Heart ☆4 Area7 ☆4 JBG ☆4 DIVINE SERVICE ☆4 私に来て ☆5 STOP ☆5 miles ☆5 -STAGE2- 14曲 Dear My Lady ☆3 武闘 ☆4 FREEDOM ☆4 初めだけ難しい ☆4 Your Own Miracle ☆4 Flea ☆5 Play the FUTURE ☆5 Remember ☆5 Supersonic ☆5 Color ☆6 Keys to the World ☆6 Coastal Tempo ☆6 Melody ☆6 The Last Dance ☆6
-STAGE3- 14曲 MOTION ☆5 Cherokee ☆5 Voyage ☆5 Y ☆5 LOVER ☆6 Land Scape ☆6 Colours of sorrow ☆6 CREATOR ☆6 FURY ☆6 The Clear Blue Sky ☆6 WHITE BLUE ☆6 BRYTHE ☆7 Sweet Shining Shooting Star ☆7 SUN OF SUN ☆7 -POPで遊べない曲- 5曲 あなたに Shoreline Para-Q SIN I want You 全48曲
LITEとTechnicalは誰か頼む。 曲リストが見つからず、youtubeからなんとかPOPだけは揃えた。
>>164 武蔵境や大師前行くのと大山行くのとではそんなに変わらんと思うが。
地方から上京するなら、なおさらね。
>>167 Electronicsも現バージョンのPopularでは選択できない
>>169 武蔵境や大山行くのは乗り換え少ないから割と楽なんだが
大師前は方向音痴の俺には難易度HARDだった
>>170 Electronics入ってるの?ようつべやgoogleでは見つからなかった。
The Night Stageも入ってるのかな?これもあればClazzi全曲揃うけど。
172 :
爆音で名前が聞こえません :2008/12/02(火) 11:09:39 ID:q19gojy50
173 :
爆音で名前が聞こえません :2008/12/02(火) 16:09:36 ID:LZhVE7oU0
>>171 The Night Stageは PSP版のDJMAX PORTABLE CLAZZIQUAI EDITION(以下CE)にしか入ってないみたい。
TECHNIKAにしか入ってない曲があり、CEにしか入ってない曲もある。
The Night Stageがその例。
Electronicsは両方入ってるけど、TECHNIKAではElectroEPでヒート率90パー以上で出現するらしい。
(違ったらごめん)
なんでどちらかと言うと都内より離れてるところでロケテストだったんだろう 取り扱ってくれる店舗がそこだけだったから?
都内じゃなくて都心? 自分で言っといてわけわからなくなってきた…
西新井は関係者に知り合いがいるらしい いわゆる「コネ」ってやつだ
ロケテ終わっても大山には引き続きあるよ、ね? 今度はそっちにやりにいこうかな
大山はロケテストとはまったく関係ないよ。 だから行ってきな。
テクニカはまったく触れてなかったんだが、CE好きでテクニカのサントラがほとんどCEらしいな。 今一調べてもなんの曲が入ってるかわからないんだが、フルバージョンとか日本語版とかあるのかな。後、買うならプレアジでFA?
ちょっと質問なのですが フルコンした曲は選曲画面で 何か情報が付加されますか?
>>181 残念ながらハイスコアくらいしか出ない
しかもやった筈なのに自分のハイスコアが更新されない、なんて事も俺はあった
>>183 レスどうも
フルコンマークとかクリアランクが選曲画面に並ぶと
やり込みから一気に作業ゲーになってしまうので
それは個人的には嬉しいかもしれないです
あーでも出来たらLiteもマイスコア表示欲しいな
>>183 筐体内ハイスコアはクリア後のリザルト画面まで進まないと保存されない
自分自身のハイスコアはCloserがバグの為、カードに記録されない
筐体スコアより高いスコアを1曲目に出しても、2曲目や3曲目に死んでしまうと
そのスコアは筐体には記録されない
カードに自身のハイスコアとしては残る
>>184 選曲画面では筐体ハイスコアと自身のハイスコア位しか情報が無いです
ALL COMBO でも Perfect play でもスコアのみです
ライトモードは筐体内ハイスコアだけの表示なのはICカードの容量削減の為っぽいなぁ
>>184 beatmaniaIIDXとかよく作業してる人見るよね
大山のゲーセンができたのは結構最近なんだな
店自体は7月の終わりには出来てたけどね。 機械のメンテやら何やらで時間がかかったらしい。 しかし、以前から趣味で筐体を集めてたとは…… 自宅倉庫にはコンマイのゲームもあるんかな。 なぜかキーマニのプレートが置いてあったりしたし。
西新井は今日も寝てる技術屋さんだけだった・・・ 社員さんはいついるんだ。土日しか見てないぞw
あの寝てる人に良い人だよ。日本語話せないけどカードやポスターくれる (=^▽^=)
今、武蔵境に来てるんだけど社員さんらしき人は見当たらず。 期待して来たんだけどなぁ…
>>191 アフィ外せとか以前に
一番詳しく書けるはずのサントラが適当すぎるだろ
>>193 これアフィ外せるのか?
サントラはみんな持ってそうだしなぁ、コンポザくらいなら書くよ
>>191 一応乙です
テンプレとか基本的な情報とか
色々固めてから公開しようと思ってたら
先越されてしまいました……
196 :
PK :2008/12/03(水) 15:35:36 ID:vcuZUlCJO
武蔵境来たけど……やっぱりスタッフさんいない(笑) 今日は来ないのかな
Tenchoのひとは火曜から外回りっていってたから 昼間はいないんでないかな。
今韓国がアレな状態だから、 早く製品版出荷してもらわんと…… ところで大山にある輸入版と日本版で カードは共有できないのかな?
>>182 プレアジで買ったけど、ポスターは別途で後から送られてきたよ
西新井でエラー落ち引き当ててしまったーorz 後ろで待ってた人申し訳なす
sudochoのはプレイ全般微妙だから だれかSかSに近いA動画のうpたのむ。
最終日だし今日はフォルム行ってみようかな
まだ一度も行ってないんだが、最終日に行こうかすごい悩む。ジークスの方に行こうと思うんだが、連日どれくらい人いるのかな。
そんなにいなかったな。多くて4・5人くらいか? しかし今日は3時だか4時までらしい…。
平均二人待ちぐらいだったな 3曲設定だし、途中落ちがあるから意外と早く回るかと 時間があるならやってみることオススメ
>>204 3時にバイト終わってそっから急いで行こうと思ったのに…orz
>>205 時間が、なかったーorz
>>204 マジかよ・・・。今夜行くつもりだったのに・・・
今、西新井来たが3時までだな しかし人多い 5人も並んでるとかw
人が結構いて緊張する件
今武蔵境にいますが 人が結構いますよ 10人くらい 閉店までやるみたいです
西新井はもうジークスの店員さんが列整理&ポスター配りしてる 今並んでる人で終わりかな
西新井は上と時間延長交渉してるみたいだけど、進展なしって感じ 放置で出てくるランキング見たけど、カスタムコースクリアしたのは二人だけだったわ
よかったー。武蔵境の方行くつもりだったんだよね 情報サンクス
武蔵境今8人くらい待ち
西新井分解開始 交渉したけど駄目だったみたい ポスターは言えば貰えるけどw
武蔵境も終了しました 皆さんお疲れ様です
武蔵境電源切ってしまってます。 初めてということで最後にプレイさせて頂いて申し訳ない。 楽しかったよ。
ペンタ社員の方、ロケテに参加した皆さま、おつかれさまでした! 今回のロケテが、全てのDJMAXファンの期待に結びつくことを祈ります!
着いたら電源落ちてて吹いたwww
>>219 無駄足乙
おお、ロケテ終わったか。 言った皆さんおつかれぃ。 俺も行きたかったなー。
今日行きたくても行けなかったし やりたりないから明日大山行くわ! ロケテでもらったカードは使えるのか不安だけども
>>222 使えるから心配無用
今現在の大山と武蔵境&大師前の筐体に特別差は無い
>>223 ありがとうございます
これで安心して行けます
225 :
爆音で名前が聞こえません :2008/12/04(木) 22:49:11 ID:DjSAlN940
現在韓国版はサウンドイペックトが 2個で縮小.[BGM Boost,キー音Boost]
これって結局IIDXのタッチパネルverみたいなもん?
と思ったらぜんぜん違うのね。 これは流行らんだろうな。
>>227 教えて君だったのに2分で評論家w
やってもいないのによく決めつけられるな
DMPスレにいる嫌韓野郎と同じにおいがする
ロケテ終わっても稼動してるの?
似たような感じのぱんぱんミュージックは非常に微妙ではある。
金曜に最終日も夜までやってるって訊いたのに夕方いったら終わってたよ;w; こんなんだったらもっとSSSSとAREA7やっとくんだった。。。 でもひさしぶりにゲーセンいったし楽しい数日でした。乙〜
メーカーの都合で早期終了って書いてあったな
>>232 にてねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぱんぱんはbemaniを横にしただけだろ。テクニカと全然似てないよ
俺の中ではパカパカ応援団という認識
ぱんぱんはラインを3つにした太鼓の達人。 テクニカは俺的には応援団+キーマニ。
>>238 ぱんぱんは最大40列越えるぐらいだったような
アルファベット・数字のキー全部使う
マジで?ちょっとぱんぱんに興味湧いてきたぞ。
40列でも頑張れば5ボタン位で操作できる
キーマニは指の動かし方とかロングノーツ同時押しあたり。
大山の住人レベル高すぎでワラタ
いくらウォン安だからって筐体買いかよ
俺も買おうと思ったけど、故障とかしたら面倒だよな。 国内メーカーならともかく海外だし。
買う前にまず電話する必要があるから ある程度韓国語か英語喋れないと多分無理だと思う
注文はメールでも大丈夫じゃね?
あとは代行業者に頼むくらいしか方法ない。
PENTAVISON neowiz gamecon Ruliweb それぞれの立ち位置がよく解らん。
PENTAVISION=開発 Neowiz=ペンタの親会社 Gamecon=流通、ペンタと直接契約 Ruliweb=ニュースサイト
サンクス。Ruliwebは日本で言うところのファミ通独占!みたいなものなのか。
日本メーカーで言うと、 トライエースが開発してスクエニが発売、SONY流通でお店に出荷、 発売前の情報はファミ通で独占公開って感じか。
情報に関しては独占公開じゃないし SONY流通の例えも適切じゃない
ネットワーク始まらないかなぁ
大山のWGCの年末年始の定休日知ってる人いる?何回電話しても出てくれん
少なくとも年末は営業しているとポータブルスレ辺りで聞いた気がする
コミケ帰りに大山に集まるとか誰かのブログで見た気がする
全ては店長さんの都合と体調次第。 他に店員が居れば年中無休も可能だろうけどさ。 少なくともコミケ期間中は大丈夫。 コミケ合わせで全国から人が集まるのは解ってるだろうから。 大晦日は早仕舞い、三が日は休業くらいを予想しとく。
お前らあんまり店長に無理させんなよw
こないだ聞いたら、一応年末年始はやるって言ってたのだが・・・
年末年始は大丈夫か… 18日〜22日頃行く予定だけど大丈夫かな?
>>265 大丈夫だと思うよ、年末は休まないらしいし。
あ、今年一杯って意味でよろ
268 :
爆音で名前が聞こえません :2008/12/08(月) 22:56:21 ID:I/Wvtizy0
もう昨日まで、六日連続で徹夜してるって・・・ あの人いつ寝てるんだろう・・
12月3日にロケテ参加してきた 神画質だった divine service鬼譜面だった 以上
>>268 毎日10時から24時まで一人で営業して、
営業時間外に掃除やメンテして、新作ゲームの情報仕入れて、
ネットワーク接続の交渉メール書いて、
自分自身も各ゲームをやり込んで……
倒れないか心配だ。
似たような営業形態の他の店は、土日祝日のみ通常営業で
平日は予約があった時だけ営業って感じだな。
俺、
>>157 で年末年始の大山の予定書いておいたんだが・・・。
役に立ってねぇ・・・。
>>270 >自分自身も各ゲームをやり込んで……
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE。
俺がお邪魔したときはPCのメンテしてたぜ。
つーか、思いっきり朝10時にお邪魔してしまった。
今度は遅く行こうと心に誓った。
扱ってるモノがモノだけに、どんなモードやオプションがあるか精通しないとならんからなー。 そもそも、海外ゲームを趣味で筐体ごと買うような音ゲー狂だぜ? テクニカの韓国ロケテも行ったらしいし…… きっと今頃はEMPRESSがプレイできずにもやもやしてるに違いない。
近所のアドアーズに1クレ100円設定でガラガラのEMPRESSがあるからこっそりやってたりして
今北産業 とりあえずロケテ終わったところっぽいな 稼動が楽しみだわ
The Clear Blue Sky のNMがクリアできん…… サビ前のダカダカダカダカ……(交互連打)ダダダダダダ……(なぞる奴の滝) の部分は練習しまくるしかないのか!? あと「あなたに」が不憫すぎる…… テクニカではLITE譜面のみ、CEでは2Bと4B NMしか一人では遊べない上にフリーモードで遊べない ってどんなイジメだよ……
>>276 個人的にあの部分は両手でやらないと越えにくい。
山なりは上段下段で片手づつ分けて、なぞりも一回づつ両手で捌くと
片手でやるよりかは無茶はなくなるかも
分かりにくくてすまん
>>277 ありがとうございます。参考に頑張ります。
>>278 昔(ポップン初期)から両手での交互が超苦手で……
両手交互練習しよう。とりあえず家庭用ポップンを引っ張り出すか……
今更なんだけれど
>>53-54 TECHNIKAに収録されている曲数は現状だと49曲のはず
あと 44:Honeymoon:Humming Urban Stereo は
サントラ一枚目のHidden Trackとして入ってる
サントラ以外のロング(CEのゲーム内OST3のSpecialから4曲)
初めだけ難しい
Motion (Extended Ver)
武鬪 (Extended Ver)
CLOSER (Extended Ver)
これ以外に何かある?
Electronics Flea Color Creator のロングがMetrotronicsに収録されているの忘れてた 他のClazziquaiの楽曲もCD出てるんかな?
>>280 それぞれすぐ後にツッコミが入ってたと思うぜ。
余裕あれば完全版を貼りなおしてくれ。
Clazziはとりあえず
アルバム「instant pig」:Come to me(私に来て)
アルバム「Beat in Love」:Freedom
は判った。Love modeのオリジナルが見つからん。日本未発売なだけっぽいが。
というかBeat in Loveって曲がCEに入ってると書かれてるんだが、入ってないよな?
>>283 残念ながらそれには入っていない
>>282 CE・TECHNIKAのLove modeはゲーム用のオリジナルミックス、と思う
具体的にはfeat. VERBALをベースに、VERBALの部分をTabloに置き換えてる
Metrotronics買ったが、これいいなwすっかりクラジのファンになっちまった。 調べたらRAMRIDERとスペシャルユニット組んでたりとか、 コナミのアレンジ曲集でクォースをREMIXしてたりとか、 欲しいCDがどんどん出てきて困るぜ……
>>285 クラジはDJMAXの収録曲以外にも良曲多いから
是非他のCDも聞いてみる事をオススメするぜ
SweetyとかSalesmanとかツボすぎる
287 :
爆音で名前が聞こえません :2008/12/19(金) 18:30:19 ID:aysgu8Mq0
IDカードはtechnicaのOSTを買わないと手に入らないのか? 知ってる人教えてください。
大山WGCでまだカード残ってたら一枚500円で買えるかと
正確にはカードを買うとサントラがついてくる。 普通のカード+サントラ 普通のカード+ロング版CD 限定カード+CD2種セット の三種類?あれ、銀のカードは? 大山はFURYくらいしか残ってないかも。
土曜日の段階で売切れてて火曜日も無かったよ 入荷待ちとはなってたからまた絵柄増えると思うよ
店のカード 5種類 と サントラ1枚組みについている物が同じ5種類 二枚組みのサントラについているのがソレとは違う5種類 計10種類
292 :
爆音で名前が聞こえません :2008/12/19(金) 22:36:52 ID:aysgu8Mq0
ありがとうございます。 サントラ買わなくても買えるんですね。 来週行こうと思うので、入荷してるこを期待してます。
WGCでプレイしてきた。 BPMが高くなると判定が厳しくなるのは分かったけど SON OF SUNの判定厳し過ぎだろw あとチェロキー入ってるけどなんかイマイチだったな。 序盤が切れてる&中途半端に歯抜けでリズムが取りにくい。 曲自体がこのゲームのシステムに合ってない気がする。 良かったのは終盤の「てってってっ」が一点押しだった事くらいか。
>>293 中途半端に歯抜けなのはNM譜面だからだと思う
HDもやっててその感想なんだったらスマン
CherokeeHDやってて面白いからかなり好きなんだがなぁ
LandscapeHDもやってて面白いが難しすぎるのが難点
基本的にNM譜面は歯抜けが多いから殆どがHD譜面推奨
今度の月曜日あたり、茨城から遠征してこようと思うんだけど WGCってどれくらい混雑してますか?
平日なら連コできるよ。
店長が気持ち悪くてがっかりだったニダ
>>297 そこらへんは外見じゃなくて中身でどうにか。
外見については否定しないのかよwww
>>296 ありがとう。まだ迷ってるけど行ってみようかな……
>>300 俺は先月末の日曜日に茨城から遠征したけど
その時は3台のテクニカに対してプレイヤー6人という感じ。
1play分待てば自分に回ってきてたから、平日月曜なら余裕だと思うよ
302 :
爆音で名前が聞こえません :2008/12/21(日) 02:37:07 ID:3wkFkb8S0
大山3台の内、真ん中1台があぼーんしていたorz
俺が行ったの一週間ぐらい前だけど、そのときから真ん中は調子悪かったな、そういえば
今日現在WGCの1台が故障(´・ω・`) またICカードも品切れのままでした。 店長は徹夜で修理を頑張ってたみたいでぐったりしてたわ…体調が心配でならないな
バイト1人くらい雇えばいいのに
土曜日に行った。 前に行ったときは店長が愛想よくていい感じだったけど、今回は… お疲れなんだろうな。 テクニカは土曜の昼でも少し待てば遊べると思うよ。そんなに混んでない印象だった。
性能の良いバイトを1人入れるだけで 店長はゲーセンに張り付かなくても良くなるのにね
「性能の良い」と「バイト」はなかなか両立しない つーか人件費が
ただでさえ開店の悪い音ゲーのみで回してるのに、 バイトなんか雇ったら採算取れないんじゃないか? IIDXは女帝出てあまり経ってないし、DDRもX稼動直前だし、 そんなこともあってかテクニカ以外は閑散としてたしな。 どう見ても人なんか雇える状況には見えなかったぞ。
それに店長も大変だけど、楽しんでたりするんじゃない?
楽しんでるのはいいけど純粋に道楽だけでやってるわけでもないだろうし それで飯を食っていくのは別だからねえ
今日開いてるかね
↑大山のことねスマソ でも混みそうだしやっぱやめとくわ
初めだけ難しいってムービー内容と日本語合ってなくね? と思って調べてみた。 アーティスト名:015B(コンイロビ/コンイロオービー) ハングル表記:2chに貼る方法解らん…… カタカナ表記:チョウムマン ヒムドゥルジ exite翻訳:初めだけ大変なの 英語訳:HARD TO START DJMAXスタッフ訳:初めだけ難しい 訳例A:初めだけ大変 訳例B:初めだけ大変だ 訳例C:最初だけ辛いだろう 訳例D:最初だけ大変だった 訳例E:最初だけが大変 うーん、合ってるのか。地面に埋まるのだけが大変だって解釈でOK?
Portableスレと誤爆した…… 今後ハングルで曲名がついた新曲が配信されて、現在の仕様(ハングル表記のみ)だったら 曲名を呼ぶのに困るだろうなぁ。
>>315 「始める事は大変だ」が歌詞の内容的にしっくりくる
何事も最初が苦労するけど、その最初が大事ですよって内容なんで
後
> コンイロビ/コンイロオービー
ハングルに忠実に読むなら「コンイルオビ」
djmaxのPC版のスレってないの?
>>319 公式サイトが出来てないからまだスレ立ってない。
その関係でPSPスレで■と一緒に情報扱ってる。
>>320 どうも、無事スレも立ったみたいだし楽しみですね
残念ながら日本での稼働が絶望的になったな…
元々WGC以外は考えてなかったからそこまで絶望感は無い
糞コンマイはTECHNIKAまで含めて訴えるつもりなのかねぇ
予想は着くが、一応kwsk
株式会社コナミデジタルエンターテイメント(以下, "当社"だと言います)は, 韓国ゲーム開発会社である株式会社ペンタビゾン(以下, "ペンタビゾン"といいます)が 開発及び販売している音楽シミュレーションゲーム “DJ MAX シリーズ” 製品(以下, 本件製品"といいます)が 当社所有の韓国特許権を侵害していると判断して, ペンタビゾンを被告で本件製品の製造, 販売などの 禁止及び損害賠賞金の支給を求める訴訟を 2008年 12月 23日付けでソウル中央地方裁判所に申し立てました. 請求の根拠になった特許はコナミの音楽シミュレーションゲームに関する基本特許たち中の一つの 韓国特許第294603号(以下, "本件特許権"といいます)で, 多様な演出效果を発生させることでゲームプレーヤーが より高い水準の音楽シミュレーションゲームを楽しむようにたいてい, この分野での先駆け自適な特許技術です. 本件特許は韓国で 1998年 9月 16日出願された後, 2001年 4月 18日に特許第294603号に登録されたし, その有效性は最高裁判所 2006年 8月 24日宣告 2004後1007 事件の判決, 2006年 8月 24日宣告 2004後905 事件の判決及び特許法院 2007年 2月 8日宣告 2006虚(歓送)8170 事件の判決によって確認されました. 当社は, 今後とも本件特許権に限らないで, 当社の知的財産権に対する無断侵害行為に対しては, 韓国の知的財産権制度に基礎してそれに相応しい法的措置を取るつもりさと同時に, 知的財産権が尊重されて正当に保護されることを要求しています.
現在の大山状況 中央のテクニカ直っています 元気に3台稼動中 カードは売り切れ(入荷待ち)
JASRACじゃねえんだから何でも権利主張すりゃいいってもんじゃないと思うんだ>KONMAI こんなことやってるからいい印象持たれないんだよ
昨日、コンマイがDJMAXTECHNIKAの丸パクリbeatmaniaIVという名でリリースするかも。という電波を受信したんだけど…
つまりコンマイ以外の出す音ゲーは音ゲーですらないと 音ゲー(笑)
できれば同じ土俵で普通に競争して双方磨きをかけてほしい
そしてSTGやパズルゲー、格ゲーのように衰退
ドンマイの音ゲーも衰退してるよ
>>334 同意。
芽を摘むんじゃなくて、むしろ「俺らのほうが上だよ」くらいのやる気を見せてほしいね。
やっぱ訴えるのか
>>338 潰せそうなライバルに対しては訴えるが、潰せなさそうなライバル(太鼓とかgh)に対しては爪を噛んで悔しがるしか出来ない。
それがコネミの流儀さ。
ギタージャムはギタフリと一緒だって訴えてたけどな。 お前らがギターそのものを作ったのかと。
何この頭悪い流れ パクリゲーやってるやつらはパクリ容認するやつばかり
DJMAXオンラインから音ゲーにはまって 2寺もはじめた俺だがちょい残念なニュースだなぁ まぁパクリだけど、それぞれ曲の方向が違って両方好きなんだけど(´・ω・`)
ネトゲでこそこそシコシコやってる分には見逃してやってたが、 アケで金とって大々的にやろうとしだしたから「調子乗るな」みたいに頭にきたんかねぇ
中国でパクリは文化であり、本物を越える水準にあるとか言ってた遊園地があったな。 太鼓みたいに引っかからない分野で合法的に戦えよ。
太鼓って実は引っかかってるらしよ
初耳だ。 どこらへんが?
>>346 「音楽ゲーム筐体」に該当する物は全てコネミにいちゃもん付けられる運命にある
それだけだと単なるヤクザなんで、それらしき理由っぽいものを挙げるとすると
・筐体前部に少なくとも一つ以上の入力デバイスが用意されている
バチ(と太鼓)がそれに相当する
・右端から左端にノートが流れてくる
所定の位置から所定の位置へシーケンスが流れる事について特許内容で言及されている
・指定の位置でノートを叩くようにゲーム中で説明がされている
・指定の位置もしくはそれに近い場所でノートを叩く、もしくは叩かなかった場合
叩いた位置や叩かなかった事により判定が変化する
・演奏終了後にリザルト画面が表示される
よく言われる「上から下に流れていないからセーフ」というのはガセ
テストには出ないかもしれない
>>347 ほほぅ。
結構細かく指定してるんだな。
そうなるともし所定の位置から所定の位置にノートが流れていないjubeatみたいなのが
他社から出てたら面白かったんだけどな。
まぁコナミも変なの思いつくもんだ。
わかってないなら最初から黙ってろよ… 何がほほぅだw
ほほぅ。
ほほぅwww
ほほぅ
ほほぅ・・・
ほほぅ?
ほほう
太鼓は別に良いだろw 見た目からしてパクリなこれより太鼓が音ゲだからってだけでナムコ訴えたらコネミは相当頭悪いな
見た目がパクりねぇ……
テクニカと太鼓なら普通に太鼓の方がビーマニに似てるよな
テクニカがパクりとか嫌韓厨のお花畑っぷりは流石だな
テクニカのことじゃなくてDMPシリーズと鳥について訴えたんじゃないの・・・? まあまだ正確な訴状もハッキリしてないんだしそんなに噛み付くなよお前ら。
>多様な演出效果を発生させることでゲームプレーヤーが >より高い水準の音楽シミュレーションゲームを楽しむようにたいてい, この分野での先駆け自適な特許技術です. この部分を特許侵害と主張してくるあたりテクニカも視野に入れてるのは間違いないと思う
一応テクニカも今回訴えられてる「DJMAXシリーズ」のひとつだしな
要は間接的にTECHNIKA潰しをしたいだけな気がするぞコンマイは AC展開されたら困るんだろ
ジャンル一つを寡占するなら市場を維持できるに足る商品をコンスタントに供給し続ける必要があるんだが、
現にそれが出来てないからなあ、コンマイ。
大体、意味のない訴訟権を振りかざすより先にお前んとこはまず社員の労働権をきちんと遵守しろよと。
>>364 VJやEZ2DJの時点ならまだしも、今のロケの状況を考えればテクニカの普及によって弐寺のCVTの
売れ行きに影響が出ることなんてないのにな。
事に及んだのが経営か法務か知らんが、今回の件に限って言えば結局会社の格を落としただけだ。
>>348 応援団を単調にしたのがjubeatだろ?
>>366 jubeatもTECHNIKAも応援団の影響を受けているよ。
もっともセガあたりが応援団AC出してもいいと思う。
セガはAC版リズム天国で一枚噛んでたような
ところでTECHNIKAのサイト繋がる? あとAOU2009への出展とか無いよなーやっぱり
>>369 公訴中にVJが普通に出展されてた例もあるんで(AMショーだが)、なんとも言えない
jubeatもTECHNIKAも応援団も影響を受けていると思われる COOL COOL TOONの続編マダ?
最大の影響力を誇るだろうもぐら叩きをお忘れなく
出張あけだしテクニカして帰ろうと思うのだが、大山行けでFA? 大山駅から近いもんなの?
でも一度実際に行けば、二度と迷わない程度
目印は八百屋さんだね
ルーキーになったにも関わらず、POPの3曲目はYしかクリアできない… センスねぇのかな俺…orz
cherokeeとvoyageもクリアできるようになった。 上達はしてるみたいだ。チラ裏スマソ。
>>379 それならThe Clear Blue Skyは余裕で出来ると思うよ
むしろそろそろハードのFirst Step選んで
First Kiss>In My Heart>Dear My Lady 辺りで4曲目目指すといいよ
BMSも排除しろよコネミ
韓国コナミじゃ無理だろ
bmsは金とってないじゃん。
そういう問題じゃないだろ
小波が訴訟を起こす基準として有料かどうかってのはあるんじゃないかな DJMAXオンラインが一応大丈夫だったのもゲーム自体はフリーだったからじゃないか
>>380 今日初めてFirst Stepやったら、3曲目アイウォンチュで見事撃沈したよ。
次行ったら4曲目目指してみる。
BS買ったらカード付いてたから行ってみようかな。 大山のあそこってやっぱり上級者が多い?
>>385 そういえばコミケで有料販売したBMSプレイヤーのSSRMAXはコナミに怒られて
消滅したな。
同じように本家から画像をコピーしていたbemaniDXは何も言われてなかったらあたり、
基本フリーと言うものに関しては言ってこないみたい。
やねうらおも何も言われたことはないって言ってたし。
>>387 昼間に限って言えば、ほとんど
>>386 みたいな初級・中級者ばかりだから安心しる。
夜組は知らないけど。
DJMAXのPSP版やったがなんの違和感も無くて普通にプレイ出来たしなぁ そのうち小波が怒ると思ったらやっぱか
つまりコネミは自分の会社以外が疑似BEMANIで金儲けされるのが嫌なんだな 明らかなパクリのBMSに見て見ぬ振りしてるのはタダだったからか
74 名前: 爆音で名前が聞こえません [sage] 投稿日: 2008/12/30(火) 03:25:46 ID:9tgegurP0 著作権なんてもんは、 権利者が「こいつ気にくわねぇ」と思ったらアウト。 そういやコンマイ今度はDJMAXを訴えだしたな。 自分とこで思いっきりぶつ森パクっておきながら……はいはいチラ裏チラ裏。
店長カゼ引いてるらしい
なんだその情報www
店長無理すんなと俺が思ってるらしい
そんなことよりあけおめ
ことよろ
はたして国内正式リリースはあるやらないやらどうなることやら
韓国の海運が全滅するかもしれんしな
本日大山行ったら「定休日」の張り紙してあった。 店長お大事にだよ。
それは「定休日」ではないのではww 日本で遊べる環境を提供してくれてるだけでもありがたいことだし、店長本当にお大事にだわ。
405 :
DJMAX TECHNIKAスレで :2009/01/02(金) 01:44:18 ID:YHqqbDft0
このスレの内容の2割が店長の体調について報告がある件について安価410
そういうこと平気でやるような会社だから訴えられるんだよ。
ミスには違いないけどちゃんと下まで読んでね
>>403 4日まで伸びたの?<休み
前に聞いたら三箇日だって言ってたのに・・・
でもまた体調崩してるみたいだし、ゆっくり養生してください。
みんな大好き店長さん
テクニカカードまだ入荷してないかな・・・ 月末に東京行くからついでに行きたいんだがなぁ いや、でも無理しちゃだめだよ店長さん!
サントラ買えばいいじゃん。
明日BS買いに行くついでにテクニカやりたかったんだが、明日まで休みなのか 5日に行くかテクニカやるの先延ばしか悩む とにもかくにも、店長には安静にしてもらいたいものだ
そんな自分も5日に行こうかと悩んでるが…どうしようかな
5日が休みとはうらやましいな
テクニカ1台故障ちゅ・・・。 お昼から開店みたいにゅ!今日ゎ!
今来たらまだ閉まってた 先に飯でも食ってくるか…
大山営業してますか? 昨日は近くの焼き鳥屋でネギマ食って終了になってしまったw
俺が5時前に行ったらやってたよ 初プレイで知らない曲選んで1曲目で閉店したのは内緒です
連レスすまん まだ開いてるかは分からないので、悪しからず
サンクス 今日は行けなかったが、その書き込みで足を運んだ人がいればお店の為になったと思うよ。
422 :
爆音で名前が聞こえません :2009/01/07(水) 12:29:47 ID:ZX9O/wUnO
保守
よくこんなの入れようと思うゲームセンターがあるな・・・ 入れたらその時点でコンマイから村八分になるのにさ・・・
海外ゲームしか入れないとこは村八分になってもいいんだよ
今のコンマイのアーケードゲーって 別に無くても困らない程度のものばっかりじゃね
サントラ2店舗で注文したが両方手違いで在庫ありになってたとか・・・ ■限定版買うしかないのかねぇ・・・
>>425 BEMANIはどうでもいいが麻雀やクイズは人多いだろ?
QMA台は物置になってる事あるけど MFCはそこそこ人多いな 後メダルゲーコーナーはほとんどコネミ製品だったりする しかし音ゲーはもはや完全にお荷物だな
麻雀はmj4 お荷物は音ゲーだけじゃない 最近じゃスロットにも版権売りだして色々オワタな会社
スロットは自社で作ってなかったか?
431 :
爆音で名前が聞こえません :2009/01/08(木) 12:33:22 ID:gdZNoIRQ0
TECHNIKAの動画ってサイズいくつだろう無茶苦茶きれいだけど… あれでBMSに合わせればすごくいいだろうなぁww
>>426 サントラ限定版ならカオス館で売ってる
通販もまだ行けるんじゃね?
>>432 情報さんくす!
明日届くとか、カオスの対応の早さはすげーな
>>429 版権売る=終了ではない(最近はKPEで作っているから売ってはいないけど)
今のゲーセンにあるゲームでパチンコorパチスロ化されているものも多い
(バーチャ・鉄拳・ストリートファイター・サムスピ・KOF・太鼓の達人等)
乗り遅れて超絶涙目なんだけど、どっちかまだ稼動してる? できれば今日行きたい・・・。
それとボタン数って選べるの? DJMAXのP2で4ボタンしかできないカスなんだけど・・・
>>435 ざっとスレを眺めるくらいはしてくれ……
・ロケテはどちらも終了
・ただし大山駅にあるゲーセンで韓国版が稼動中
・ボタン?そんなものは付いてない
おー抽出してWGCってなんぞと思ってまた検索したら出てきた。 ついでに動画も検索したらどんなシステムかも把握した。
youtubeとかでWGCとかWORLD GAME CIRCUSで検索すると動画出てくるな 大山駅にあるWGCで稼動しているのはインターナショナル版?見たいな奴じゃないかな ロケテもインターナショナル版だったはずだし 表記もハングルじゃなくて全部英語表記になってる
WGCの店内でテクニカの点数表みたいなのが貼ってあったが どのコース?も殆ど名前が一緒だったし、プレイしている人間は相当少ないのかね それとも、あそこに名前がある人達が高すぎるだけ? ちょっと頑張ればランクインできるんかね このスレも人が少なそうな気がするから、人がただ少ないだけな気がしなくもないがw
日本に1店舗、開店から三ヶ月。 あんま無茶いうな。 毎日の様に来店できる人間は限られるだろ… プレイスタイルにも慣れが必要だし。
>>440 あそこに名前が載ってる人たちはみんな既に数万円プレイしてるらしいぜ。
初心者はコースクリアすら危ういからやめとけ
世に出て半年しか経ってないゲームでそのセリフはないw
445 :
爆音で名前が聞こえません :2009/01/10(土) 14:29:57 ID:H+pjyDa10
446 :
爆音で名前が聞こえません :2009/01/10(土) 14:34:57 ID:H+pjyDa10
>>440 あれだろ
SさんやCさんやEさんやKさんあたりの店内スコアボードだろ?
447 :
爆音で名前が聞こえません :2009/01/10(土) 16:02:14 ID:H+pjyDa10
韓国からの拾いもの Li_24757.zip pas:djmax
何これ?
>>446 4人揃ってSony Computer Entertainment Koreaですね、分かります。
すごい!
>>678 分かり易く言うとONOKENのFelys7keyをHARDゲージでフルコンボAAA出して更にGOOD,BAD,POOR0,黄GREAT5以下に収まるくらいの腕でないと難しいです
なかなか恥ずかしい誤爆をしたね
黙って見逃してもらえると嬉しいな
HARDでBP0とは君上手だね
どうやら大山のTECHNIKAアップデートとカード入荷はしばらく厳しいみたいだな…
これも全て…
タイミング的にちょうどだもんな
店長の体調不良か! お大事に><
ネタをネタと(ry
韓国語読めた方が楽しめるのか? 文字は翻訳サイト通せばいいけど 画像/flash系は無理ぽ
466 :
爆音で名前が聞こえません :2009/01/13(火) 01:45:29 ID:kZBVdLoi0
今日新曲が追加されました -Enemy Storm -Juputer Driving -A.I -Here in the moment -Fate -HEXAD -告白,花,オオカミ part 2 -SIN (Popularモード追加) -I Want U (Popularモード追加)
PDMもあります
無礼講! 無礼講!
469 :
韓国人 :2009/01/13(火) 06:48:31 ID:o+Rx+7dJ0
platinum crew championship 2009.1.13‾2.9
score attack
初級
first kiss(pop) access(tech) fate(pop)
中級 (trainee)
play the future(tech) hexad(pop) blythe(pop)
高級 (rookie)
white blue(tech) 告白,花,オオカミpart2(tech) son of sun(tech)
優勝商品
高級 1位 honda zoomer+gold card+technika ost
中級 1位 ps3+gold card+technika ost
初級 1位 b&o a8+gold card+technika ost
2位(種目別 5人) quattra+technika ost+launching card
3位(種目別 20人) launching card+cleaner
4位(種目別 100人) 10,000 max point
technika play event
(IDカード登録後 10回以上プレーの時自動応募)
3人 ipod touch 8gb+technika ost+launching card
10人 technika ost+launching card
30人 technika ost+cleaner
100人 10,000 max point
ucc performance
ベストパフォーマンス(1チーム) dell mini9 netbook+launching card
カップルパフォーマンス(1チーム) カップルリング商品巻+launching card
猟奇パフォーマンス(1チーム) xbox360 premium+launching card
奨励賞(10チーム) launching card+cleaner
参加者全員 10,000 max point
http://ruliweb.empas.com/data/rulinews/read.htm?num=16697
日本人は参加できないってオチ?
普通に考えてそうだろ。
猟奇てw
XBOX360が商品って、XBOX360でDJMAX出てたっけ? 今後出す予定があるとかなのかな。
よく見ろps3だ
うおーまじだ///
隠し新規コース : CHALLENGER Set -Enemy Storm -Juputer Driving -A.I -Here in the moment -Fate -PDM -告白,花,オオカミ part 2 4ステージ 95%以下 : End of Moonlight 95%以上 : ??? 解禁方 : Platinum Crewモードの "連打ノート遂行"をクリア. 連打ノート遂行 Miles - Blythe - Fate 30万点以上 邪魔 : Blind 2 資格 : SUB DJ, 3000MAX以上所持 プレー回数制限がある. "連打ノート遂行"を一度クリアする度に,3回が増加,最大 50回まで蓄積可能
Blind 2 とか出来る奴殆どいねぇじゃんww
480 :
爆音で名前が聞こえません :2009/01/13(火) 19:42:24 ID:7uQTET77O
流れを絶つけど、今週の土曜に大山に行くんだけどカードは売ってるのかな‥‥? 売ってなければそれはそれでいいんだが
まだ入荷されて無いとおもうにゅ! 店長に色々お話聞いてみるといいにゅ! 遊びに行ったらいっぱぃ楽しんでくるにゅ!
482 :
爆音で名前が聞こえません :2009/01/13(火) 22:30:15 ID:7uQTET77O
カード品切れ中の張り紙が店長ゾーンの奥に移ってたから入荷してると思う。 種類は5種類のままみたいだが。
プレアジからサントラのポスターが届いた
CHALLENGER Set 4ステージ 95%以上 : FERMION
486 :
韓国人 :2009/01/14(水) 08:10:21 ID:vdiWdjG/0
新しいカードは韓国では求めやすいから 韓国に知り合いやオークションを通じて求めて見ることも可能のようだ
色々送ったり送られたりするのに信頼のおける韓国の友人が欲しいなー どういう経緯で知り合えばいいんだろうね?
488 :
韓国人 :2009/01/14(水) 12:14:24 ID:XzSbCH+W0
>>487 日本に係わることなら以上するほどで好きな人々が多い
naver cafeの方が良いが韓国の住民登録番号が必要だ
489 :
韓国人 :2009/01/14(水) 12:14:51 ID:XzSbCH+W0
>>488 naver cafeは韓国のSNSサービスかな?日本で言うところのmixiあたりだと予想する。
翻訳サイトに頼る意思疎通には限界があるし、少しばかり韓国語もかじってみようかね。
うへー、テクニカひでぇなあ。3秒でガッシャーンしそう。
491 :
爆音で名前が聞こえません :2009/01/14(水) 17:01:21 ID:BSqjEMd30
大山にカード入荷したらしいです。
カードのためにサントラと■限定版買ったのになぁ まぁ神曲揃いのサントラだったからいいけど!
ナナー ナナーナーナーナードンッ の悪夢再び!
最後のLNとの混ざり具合がまた凄い・・・
>>489 やってるときの様子がダンスマニア思い出しそうだな。
腕がビュンビュン飛び交うカンジ。でもかなりやってみたくなってしまう。
497 :
爆音で名前が聞こえません :2009/01/15(木) 20:29:10 ID:gD9s1Xco0
498 :
爆音で名前が聞こえません :2009/01/15(木) 21:25:25 ID:SVxM0XlQO
大山のゲーセンの開店って何時から?
朝は10時頃 ただしジャストで開くわけじゃないので、多少ゆっくりめに行くのが吉
>>18 inazawa氏はやっぱいないのね・・・
急がなくても沢山出来るから安心せい だから店長にあまりry
一日3時間くらいボランティアで店長さんを援助したい
>>489 すげー上手いな。てか、これだけMAX評価で繋いでるのに
全然回復しないゲージが鬼過ぎる……
>>500 Melodyが入ってるよ
明日初大山行こうと思ってるんだけど気をつける事とか有るかな? カードも買いたいんだけど、店長さん?にテクニカのカード下さいって言えばおkかな。
菓子折りのひとつでも持ってってやればいいんじゃね
特別な事する必要はないよ 普通にマナー守って遊べばそれでOK
>>503 あれは氏の曲とは言えないだろ
元曲ならまだしも
>>505-506 菓子折りはちょっと。
連コしないとか、そういう普通のゲーセンで遊ぶ時のマナーはもちろん守って遊んで来まっす!
現在のWGC営業時間
平日 12:00〜24:00
土・日祝10:00〜24:00
店長さんの所用等で若干誤差するので注意
>>504 地雷引いて一曲目即死しても泣かない心
今度栄養ドリンクでも持っていくかね 要らないか
>>504 今はカードの絵柄選べるかもしれんが、ランダムのままの可能性もあるから、
カードの色を覚えてけ。
ピンク:First Kiss
青:The Clear Blue Sky
水色:Melody
オレンジ:Fury
黄土色:Landscape
店長甘いもの好きだからお菓子持っていくと喜ぶよ。
>>511 細かくは覚えてないけど、カード何種類か増えたっぽい。
今の訴訟の状況考えると、入荷出来ない気がしてならないんだが。
誰か証拠の画像がほしい所。
新品のカードなら裏面に保護シートが張ってあるはず。
まだ訴訟されただけだから、別に販売や営業活動しちゃいけないわけではないよ。 日本向けの営業を慎重にやらなきゃならないのと、対策チームを作らなきゃならんだけ。 それにペンタから直接買ってるわけじゃないし。 裁判の結果、製造と販売の停止命令が出たら入ってこなくなるけどな。
514 :
韓国人 :2009/01/16(金) 10:28:55 ID:voRFbjV20
習
おお、自作なんて。その手があったか。 大山で買ったりサントラやBSに付いてきたりしてカード沢山持ってるんだけど、 正直アカウント複数個作っても仕方無いんだよなー。 使う一枚以外はコレクションアイテムなのか。
517 :
爆音で名前が聞こえません :2009/01/16(金) 12:23:22 ID:PGl/kjreO
なら明日は10時過ぎに大山駅に着くかな
初テクニカ遊んで来たぜ! カードは売り切れだったけど数日中に入荷だとか。 店長めちゃくちゃいい人だなw
519 :
爆音で名前が聞こえません :2009/01/16(金) 23:49:47 ID:HGNQpLPn0
e-AMUパスが出てすぐの頃からオリジナルカード作る人いたけど 単純にシール貼り付けただけの粗悪カードを筐体に挿入して、中でシール剥がれてカードリーダーぶっ壊したって話もあったからな オリジナルカード作るのなら気をつけた方がいい
521 :
爆音で名前が聞こえません :2009/01/17(土) 05:53:33 ID:iff+1a8yO
正月明けに行った時はカード200枚入荷すると聴いたけど、もう売り切れか…
523 :
爆音で名前が聞こえません :2009/01/17(土) 14:08:13 ID:Yu9BO9RH0
けさ届いたそうです
524 :
爆音で名前が聞こえません :2009/01/17(土) 15:39:29 ID:iff+1a8yO
柄はランダムだった?
526 :
爆音で名前が聞こえません :2009/01/17(土) 19:30:27 ID:iff+1a8yO
527 :
爆音で名前が聞こえません :2009/01/18(日) 00:59:32 ID:1mmM2+W20
DJMAX TECHNIKAの動画が欲しい誰か持ってないか?
日本語で頼む
529 :
爆音で名前が聞こえません :2009/01/18(日) 04:13:27 ID:X77Dl+pVO
tubeで検索すればいっぱい出てくるよねえ
上モニタを正面から撮った動画をPSPで再生してイメトレしてる俺ガイル。 PCの液晶だと怖いから、CRT引っ張り出してこようかな……
532 :
爆音で名前が聞こえません :2009/01/18(日) 12:18:19 ID:X77Dl+pVO
>>531 昨日初めてやったけど簡単そうに見えて難しい
難易度がそれなりの曲だと置いていかれたら終了だからなー 一番左の簡単なモードから試すのをマジでオススメする
534 :
爆音で名前が聞こえません :2009/01/18(日) 17:09:52 ID:X77Dl+pVO
そのモードからすぐに隣にあるモードでも大丈夫かな 花 告白 オオカミがLV1だからオススメ
ホシュ
だからアフィ貼るんじゃないよ。
538 :
爆音で名前が聞こえません :2009/01/21(水) 14:08:42 ID:Aiq4NiTO0
日本のテクニカもネット出てる? 新曲のアップデートしたのか知りたい
でてない
サントラに収録されてる以上の曲が出るもんだろうか
クラジクァイ
2月のAOUショーに出展されないかな? コンマイいやがるから厳しそうだけど。
ん?メーカー直接出展じゃなくても、どこかのディストリビューターが扱う可能性はあるかもしれないよね。
今の時点で訴えられてるのにそれがありうるんだろうか…?
AOUってコンマイ主催だったの?
サントラ買っちゃった\(^o^)/
548 :
韓国人 :2009/01/23(金) 07:29:17 ID:09rIYkjM0
今日いよいよ end of moonlightを壊してしまいました しかし fermionはもっと難しいですね Orz
End of〜をCLEARとかすげぇ それを超えるfermionってどんな譜面なんだwwww
え?サントラ出てるの? あまぞんで買える?
あまぞんじゃ買えない。 プレアジも今は品切れかな? 秋葉だったら売ってるけど…。
オレが買おうとした時はカオスにしかなかったのになぁ・・・
俺もカオスで買ったよ。 カードがSon of Sunで泣いた
俺なんて初めから難しかったよ・・・
556 :
爆音で名前が聞こえません :2009/01/23(金) 12:04:12 ID:AIx8pP45O
>>555 同じく・・・
そのカードを持って25日に大山行ってくるぜ
>>552 TECHNIKA MIXとPLATINUM MIXって何が違うの?
TECCHNIKA MIXが純粋なサントラでゲームサイズの曲が35曲+隠しトラック1曲。 PLATINUM MIXはロング版とか原曲が16曲+隠しトラック1曲かな。
>>555 ,557
初めから難しいは…さらに微妙かもしらん。
告白、花、狼が欲しかったぜ。
とは言えTECHNIKA筐体のカード挿入口はだいぶ余裕有るし、
コンマイのe-AMU読み取りと違って手でつまめる程度は出っ張ってる仕様だから、
一緒に付いてたシールとか貼っちゃっても大丈夫そうだよ
>>546 昔ポップン目当てで業者日に行ったが、入場証のストラップがコンマイロゴだったな。
まあ、各社の出展内容にまでは口を出せないだろうけど。
>>561 花、告白、狼 なら未使用で余ってるんだが
まだ未使用でそちらが良ければSon of Sunと交換して貰う事は出来ないだろうか?
何その公式っぽいメールアドレス
俺、花、告白、狼なんだけど初めからムズカスィが欲しいよ 誰か交換してくれる人いないかな?同じく全て未使用のままです
えぇい店にコミュニティノートでも設置して店長に預かってもらえ!
>>566 未使用だが、台紙から剥がしフィルムも剥がしちまったぜ
Play The FutureだったけどSSSSのシール貼ってるから問題ないです。 まあ地方民だからテクニカなんてできないんだけどね… e-Amuにでも貼るか…
SSSSのシールなんてあるのか!自作?
>>565 単に捨てアド取っただけだけどマズかった?
technika@〜を取ろうと思ったら取られてたから。
そらも愛してやれよ… そんな俺はそらの上に愛御中
>>571 いやよくそんなとられてそうなアドレスとれたなぁと思って。
捨てアドにするにはもったいない
>>568 チクショウッ!やっぱりできればノータッチのままが欲しいので申し訳ないです
576 :
爆音で名前が聞こえません :2009/01/24(土) 16:58:13 ID:t/TwNN0Z0
KEYS TO THE WORLDのカードかっけぇwwww
大山駅ってホリディパス使える?
大山駅は東武東上線だから無理だろ・・・ てかこのスレもはやWGCスレと化してるな 事情が事情なだけにしょうがないけど
誰か個人で筐体を買った猛者はいないのか。
実はそのうち買おうかと真剣に考えてる
店長さんだろw
つか実際買おうとなるとどれくらいかかるんだろうな? 本体+輸送費その他もろもろで100万くらいすんのかね。
584 :
爆音で名前が聞こえません :2009/01/25(日) 20:47:10 ID:JmsoyCyXO
グランドピアノ買ったと思えば安いだろwwwwwwww あれ・・?
携帯でほんと下げ忘れすまん
>>38 の価格を元に、現在のレート(1ウォン=0.06円)で計算してみたけど
商品価格 + 代行手数料(商品価格の10%) + 関税(MAX20%で計算) = 784,080円 で買えるね。
実際どうなんだろ。個人でコネも無いし韓国語も喋れないけど買えるのかね? 店長さんに相談するのが一番早いのかしら。 このスレで買った人はいるのん?
589 :
爆音で名前が聞こえません :2009/01/25(日) 22:47:32 ID:RPOphXT80
テクニカは値下して現在770万ウォンだ
491,615円ですか
去年の俺のボーナス程度で買えるのか どうしようかな
>>591 本体価格以外に金がかかる事を忘れるな、と言うか
コネミ対策で今は日本には簡単には売ってくれないと思う
韓国製だけど日本の電気で使えるのか? と思ったけど変換機使えばいいのか。
594 :
563 :2009/01/26(月) 12:36:49 ID:jvhvDdCNO
>>564 メールを投げさせて頂きました。
確認宜しくお願いします。
翻訳通して読むと韓国でプレイした(プラチナム選択)カードはネットワーク専用?になって、普通には使えなくなるのかな?
595 :
爆音で名前が聞こえません :2009/01/26(月) 12:55:28 ID:i1kyp/9q0
普通には使える ちなみにネットに登録する時ニックネームを変更することもできる
>>595 thx
と、言う事は韓国にプレイしに行き
ネットワークモードを遊んでから日本に戻って来ても通常通り使えそうですね
それより、verの違いで使えなくなる可能性の方が高いかもしらんが。
597 :
爆音で名前が聞こえません :2009/01/26(月) 18:41:53 ID:i1kyp/9q0
問題はネットに登録するためにはネットに繋がれたテクニカで一度プレーした後住民番号でPlatinumCrewサイトに加入をしなければならないということ
保守
サントラはカオス館でまだ売っているのかな? 先日、秋葉原行った知り合いに状況調べてもらったら、見つけられなかったと報告がきたんだが…。 今度、自分でも行ってみるか。
ICカード同根のサントラ注文して、暇を見つけ次第TECHNIKAをプレイしに行く決心がついたぜ。
ICカード大量に在庫あったけど・・・
EXCLUSIVE COLLECTION売ってるとこもうない?
>>600 の秋葉カオス館にはまだ有る気がするなあ。
今週の日曜日は5本くらい有ってその前の週は6本くらい残ってる感じだった。
>>512 が甘いもの好きだから〜と書いたら
何やら店長のところにお菓子がいっぱい届くようになったらしい
店長、糖尿病になっちゃうんじゃなかろうか…
店長は本当に甘い物が好きなの? プレイしてる人みんなめちゃくちゃ上手いね。 どうやったらあんなに出来るようになるんだw
>>
>>606 1、カスタマイザー完走余裕な人達。
2、☆6の一部はクリアできるが、☆4とか☆5でクリアできない曲があったりする人達。☆7は遠い……
3、LITEをクリア→POP2曲目で死亡して返って行く人達。
この3パターンにくっきり分かれてる気がする。
>>608 自分2だわ…
まあ関東に住んでないから練習のしようがないけども
また2月に行くから楽しみだ カードも買えるかな
かなり前に行ったときの話だけど 1に含まれるような人にいきなり声掛けられて、色々とアドバイスくれた覚えがある その日に一気にクリアーが増えて楽しかったわ たぶん常連の人だと思うけれど、ありがとう
書こうとした内容忘れてたw その人いわく、平日はガラガラらしいよ
613 :
爆音で名前が聞こえません :2009/02/02(月) 19:14:32 ID:F70LBsflO
俺は一人でもくもくやってる あなたにHDが安定しない。°・(>_<)・°。
俺は1と2の中間な感じだな。 めがてんHDの中盤がワケワカンネ。
>>613 ちょっと待て、「あなたに HD」ってどうやって出すんだ?
まあ、「私に来て HD」との勘違いだと思うが。
LITE譜面だけじゃ物足りないよ……
PUMP IT UPと混同したんじゃないか? FOR YOU(ハングル表記だと「あなたに」)って曲がある
3曲目はめがてん固定で毎回落ちてる俺は論外ですねわかります 全然上手くなれなくて恥ずかしいぜ…
618 :
爆音で名前が聞こえません :2009/02/03(火) 05:35:44 ID:k1swT/U8O
>>618 そっか、やっぱり無いよな(´・ω・`)
620 :
爆音で名前が聞こえません :2009/02/03(火) 21:12:51 ID:DCwtbPv30
WGCパカパカマダー スレチすまそ
621 :
爆音で名前が聞こえません :2009/02/04(水) 13:12:31 ID:51ZRXdB20
よろしくてよ
>>620 昨日あったような気がする・・・
DJMAXに夢中で目に入ってなかったから確証じゃないが^^;
あ、後このアイウォンチュの譜面ってWGCで見た事無いんだけどアップデートとか?
>>623 それパカパカちゃう、RockFever5や
>>620 1、パカパカという通称の海外音ゲーがある
→店長に詳細とともに希望を伝えれ
2、パカパカパッションのことである
→秋葉原のHeyに行け
いやいや、パカパカパッション2とSPが入荷されてるから。 RockFever5は撤去されてたな。
>>626 なるほど。やっぱアップデート譜面だったか。
ファーストステップのアイウォンチュが出来ないヘタレなんで簡単なのやりたかったが
日本じゃ無理そうだな。ありがとう
>>629 行ったら必ず一回ハニハニダンスをやって帰るのが俺の楽しみだったのに・・・
お店の方針としては間違ってない気がするけどな。 世界中のゲームなら日本も含まれるし。 ただロックントレットだけは勘弁してほしいなw
EZ2Dancerも撤去になったみたいね。 バイヤーを通じて他の国に行くのか、倉庫に行くのか、どっちなんだろう。
EZ2Dancerまで消えたのかorz あれでsmooth criminalやるのが楽しみだったのに
636 :
爆音で名前が聞こえません :2009/02/05(木) 12:56:12 ID:OQV8XlPH0
さっきTECHNIKAやりに来たら、WGC休みだーorz シャッターはちょっと空いてるけど、お休みって言われた…
>>635 人気の無いゲームはどんどん入れ替えて、お金を稼がないと
お店潰れちゃうからね……
ez2dancerはまたいつか復帰させるって聞いたけれど
>>634 店長さんの個人倉庫に戻るんじゃないのか?
>>638 入荷予定のUKなんちゃらが出たら戻すのかな。
本国でも不人気っぽいのに本当に新作出るんだろうか?
まあ、テクニカは店が潰れない限りは残るだろう。
えーっ。EZ2Dancer無くなったのか… まぁ、場所とる割に客がついてなかったからな… 今度行ったらいろいろと変わっていそうだ。
スレチだけどRF5撤去まじかよ…店長さんと話せたきっかけがRF5だったのに悲しいぜ…
643 :
爆音で名前が聞こえません :2009/02/06(金) 00:44:54 ID:9UrO5KPJ0
なんかWGCの話題がスレチじゃないような気がしてきたw
----ここからWGCスレ----
645 :
爆音で名前が聞こえません :2009/02/06(金) 01:57:34 ID:q5En2sZc0
まだプラチナクルーは未対応??
パカ2とSP? 1は入らんのか…
----ここから店長スレ----
店長さんって何やってた人だったの? 感じるオーラがただ者じゃないんだけど。 ただの音ゲー好きじゃないよね?
650 :
爆音で名前が聞こえません :2009/02/06(金) 14:32:54 ID:p8qQ0TW7O
今日WGCは休み
二日連続で休み?なんかあったのかな
652 :
爆音で名前が聞こえません :2009/02/06(金) 16:04:13 ID:p8qQ0TW7O
定期講習と書いてあったよ 後、中の配置が変わってた
じゃあ明日も休みかな…
654 :
爆音で名前が聞こえません :2009/02/06(金) 18:38:40 ID:Jzq8D1Et0
今日は開店してたよ
情報錯綜しすぎてワラタ
656 :
爆音で名前が聞こえません :2009/02/06(金) 19:28:59 ID:p8qQ0TW7O
>>654 何時頃に行って開店してました?
もしかすると定期講習ってのは昨日のやつなのかも‥‥(´・ω・`)
だとしたら俺ははやとちり
>>656 むしろあなたが何時ごろ行ったのか気になるところですね。
つーか、日曜日に行く気だったのだが、大丈夫か・・・。結構遠い所から行くんだが。
つっても日本の中では比較的近いが・・・。
講習臨休は一日だけだよ、ご安心を。 土日は十二時からなのでゆっくり行った方がいい。
深夜12時とはチャレンジャーだな
660 :
爆音で名前が聞こえません :2009/02/07(土) 04:18:15 ID:W+AQllAtO
>>657 昨日は12時から14時半くらいまで大山に居ました
>>658 土日は10時からのはずでは?
661 :
WGC常連 :2009/02/07(土) 06:30:36 ID:u+ayfVnV0
WGC営業時間 平日 12:00〜24:00 土日祝日 10:00〜24:00 個人経営なので、 平日昼間は銀行や、何か用事があれば遅くなることもあり。 土日祝日は前日店長が飲みすぎなければ10:00から。 とはいえ、個人なので誤差はあり。 閉店はいつでもお客が少なければ早期閉店あり。 定休日はないので、筐体移動、新台入荷、緊急メンテナンス、他急用があればそのつどお休み。 告知は店頭の入口ガラス(シャッター)に張り紙を三日前から前日のどこか。 営業確認はそこの常連若しくは近所の人に見てもらうしかない。 電話はほとんど聞こえないためFAXのみとなっている。
662 :
爆音で名前が聞こえません :2009/02/07(土) 06:38:59 ID:u+ayfVnV0
●住所:東京都板橋区大山町6-6 ●TEL:03-3972-6571 ●交通:東武東上線大山駅から徒歩2分 ●営業時間:10:00〜24:00(上記に変更) ●プレイ料金:全機種100円 (ビデオ筐体のみ¥50)中身は随時変更 置いてあるもの DJMAX 3台 Pump it up NX2 1台 Pump it up Pro 1台 In the Groove 2 1台 EZ2DJ 7th Ver7.28 3台? ブラストシティ (Blast City) 1台(現在パカパカ2、SP稼働中) 基盤在庫? テクニクビート パカ1入荷予定
徒歩2分って、SON OF SUNじゃないんだから……
SON OF SONばりの速さで移動しなきゃ2分じゃ無理ってことだと。 俺はいつも5分くらいかかってるかな?
関西にも設置店できないかなぁ さすがに東京は遠いわ
>>666 そういや大阪のどこかの店にEZが…とか言う話がEZ2DJスレで何度か出てたな…
そんなEZ2DJスレに以前いた自分が一言言ってみる。
EZ2DJスレで『「滝の前でTheme of EZ2DJを歌うと何か起こる」と聴いたのですが、何の話ですか?』
と聴くといいw
668 :
657 :2009/02/07(土) 13:20:33 ID:EpBytuJR0
>>658 ,660
ありがと。
俺の場合東京だろうが大阪だろうが
ぶっちゃけあんまり交通費変わらないっていう・・・。
ま、それはともかくお店のオーナーさんのやる気があるかないかだろうなぁ。
それか上で出てた自力購入の道を選ぶか・・・。
WGCのてんちょに購入方法聞いてみた人いる〜?
669 :
韓国人 :2009/02/07(土) 15:37:38 ID:bft1oEtn0
日本もインターネットだけ繋がれていたら曲アップデートとプルレティノムクルーの使用が可能だと言うが機械にインターネットを連結しようとすればプログラムをインストールしなければならないようだ
670 :
韓国人 :2009/02/07(土) 15:38:34 ID:bft1oEtn0
日本では一度プレーする時いくらが必要か分かりたい 韓国は韓国のウォンで 500ウォンだ
>>670 大山は一回100円だよ
日本だと基本的に音ゲーは一回100円の店が多いです。
100円は約1483ウォン
現在の通貨レートだと 100円 = 1 501.24481 ウォン 500ウォン = 33.3056938 円 あんまり参考にはならないね(;´Д`)
日本たけぇwwwwってことでおk?
高いけどその分所得高いだろ
てか店長のためなら少し高くてもおk
つまり簡単に見積もって所得格差が3倍あると
678 :
爆音で名前が聞こえません :2009/02/08(日) 02:00:08 ID:3HQhzhmj0
>> 670 そう間単にONLINEはできない.気体に個別シリアルコードがあってそれを ネットから承引されるんだから最新HDD入れて単純にケーブル繋がってもアップデートは 駄目だ.サーバーからINDEXされてるゲーセンの名前まで自動的に登録されるんだし. もし、最新アップHDD入れたとしてもミッション解禁で選べるパタンも遊べない. たとえばチャレンジャーコースの事だな.ONLINE気体から解禁させたカード持って OFFLINE気体に入れてもアレ出ないし
679 :
らさ :2009/02/08(日) 04:31:16 ID:BpO1DdEk0
djmax P2が楽しいな
果たして田舎のe-pass使えないようなゲーセンにもくるのだろうか
>>680 お前が筐体買ってその店の店長に
「いつもゲームさせてくれてありがとう!」とか言いながら渡せば何とかなるかと
>>681 その手があったか!
働いてたら買ってたがバイトすら禁止だからなあ
数年前に韓国に行ったときpump it upをやったが そのときも1プレー500ウォン(当時は約50円)だったな。 日本の音ゲーは1プレー200円の店もあったから 安いなぁと思いつつプレーしてた。
確か弐寺スレで聞いた話だけど、そんな風に1プレイの料金が安い代わりに難易度が高めに設定されてるらしい。 弐寺の場合は難易度が標準は4だが6に設定されてるとか。 そう考えるとこれの殺しに来るっぷりも納得できなくもない。
だからEZ2はあんなむずいのか…
>>681 店長「いや、置く場所無いし遠慮しとく。」
688 :
爆音で名前が聞こえません :2009/02/08(日) 21:52:49 ID:1SnjLrbp0
もうWGCシャッター下りてる・・・・ 閉店早いw 作業中らしい
今日やってるかなーWGC(´p`)
690 :
爆音で名前が聞こえません :2009/02/10(火) 00:41:09 ID:/yAtoKmp0
いい
692 :
爆音で名前が聞こえません :2009/02/11(水) 02:31:21 ID:geyZeCsP0
これやりたい 誰かエミュつくろうぜw
これはDSで・・・は無理か。 どうにか全国展開して欲しいものだ。
>>694 マジっすか!
今のDSって2点同時タッチが認識できないってこと聞いたから無理だと思ってたけど・・・
どうなんだろ?
>>695 知らんけどDSは二点タッチするとその間の部分がタッチされた状態になるな
先程ピクチャで検証してみたけど確かにそうなるね。 これをどのようにしてオリジナル再現するのか・・・ 正式な情報が来ないことにはわからないね。
ヒント:応援団
DMPでは移植でもPSP用に譜面が書き直されてるあたり、テクニカもDS用に新規譜面が用意されてる予感がする ペンタならやりかねん
タッチペンと十字キー等の組み合わせならどうだ!
>701 えぐい事になりそうw
テクニカは2つ同時押しが出来るんだよね タッチパネルは2つ同時押しができないと思ってたからちょっとビックリした
704 :
爆音で名前が聞こえません :2009/02/12(木) 16:12:07 ID:nmHL1FA30
テクニカは赤外線タッチパネルだ パネルの周りに赤外線をうって感知するセンサーがある 感圧式ではないから押す強さとは関係ない
おんたまはタッチペンでマーカー囲みながら十字キー(ハード時はボタンも)押すけど そんなにエグくはない。 ただハードの判定はエグいw
707 :
爆音で名前が聞こえません :2009/02/13(金) 02:20:37 ID:FXEjQkO80
708 :
爆音で名前が聞こえません :2009/02/13(金) 02:23:33 ID:FXEjQkO80
709 :
爆音で名前が聞こえません :2009/02/13(金) 02:23:59 ID:FXEjQkO80
>>704 それは初めて知った
教えてくれてありがとな
店長が油圧式5点同時タッチパネルって言ってたケド、、、
712 :
爆音で名前が聞こえません :2009/02/13(金) 17:56:13 ID:unDwnR6iO
明日、WGCは18時から貸し切りのようで
貸切とかできるのかよ
714 :
爆音で名前が聞こえません :2009/02/13(金) 18:20:12 ID:unDwnR6iO
明日店長に聞いてみようかな
店内にPCあるし、ネットも繋がってるぽいからHP欲しいよね。 常連が運営するって手もあるし。
>>712 店内に土鍋とコンロのセットが複数置いてあったが、
まさかあの狭い空間で鍋パーティーやりながら音ゲしまくりなのか!?
ちなみに、11日時点では何も告知が出てなかった。
テクニカとPUMPが位置交換したんだね。
店長はEZ2DANCERに怪しい改造を施してた。
717 :
爆音で名前が聞こえません :2009/02/13(金) 19:42:20 ID:unDwnR6iO
>>716 EZ2DANCERにではなく別のやつです
店長と話をしてたら弐寺を入れるとか言ってたw
後、今日お店にDJMAX鳥と鳥の専コンが届いてたわ
7thあたりの旧バージョン入れてくれたら良いなw
720 :
爆音で名前が聞こえません :2009/02/13(金) 21:07:08 ID:unDwnR6iO
なんか2ndと聞いたが 後、TECHNIKAが一台だけメンテ中
キーマニや5鍵やギタドラも入れるらしいぜ
あの店のどこに入れるんだよ… まさかPUMPもなくなっちゃうのか?
かつてEz2Djが各店舗で同時期撤去にあった時 コナミ製品を入れてたのが原因では?と噂になってた事があった WGC大丈夫なんだろうか…
EZ稼働させ続けるならe-amu止める、っていう話だったと思う
ここはむしろVJをだな・・・
いっそのこと ギタージャムとかロックントレッドとかステッピングステージとか コナミが目の仇にしてたのを入れてほしいな。
728 :
爆音で名前が聞こえません :2009/02/14(土) 09:37:23 ID:Iu1+sfEzO
>>727 なんか寺アケコンの皿の部分がボタンに変わっただけみたいな
???
ペイントで書いてくれw
732 :
爆音で名前が聞こえません :2009/02/14(土) 10:00:40 ID:Iu1+sfEzO
>>714 正月あたりに常連が借り切ってたらしいよ
本当は休みだけど店長はいた
3月にアメリカで稼働らしい
736 :
爆音で名前が聞こえません :2009/02/15(日) 17:13:03 ID:uGyVGTm70
韓国の gamer'zと言う雑誌で WCGに対する記事を見た 内容はほとんど大部分がコナミを後議論する内容だ そしてコナミで圧迫を与えて内容中コナミや 非摩尼に係わる単語たちは全部 <検閲削除>路取り替えられた またコナミの人が来てコナミが裁判で李吉時 テックニカを全部返品しなければならないと言ったと言う
日本語でおk でもなんだか穏やかではないね。
裁判負け→テクニカ強制撤去、か。EZ2DJ再びって感じだな
なに?裁判で負けたの?
そろそろまずい感じか
WGCにはぷろとらに記事が載ったすぐ後にコナミ社員が数人がかりでやってきてたぞ
コネミとガセはゲーセン潰しの2大勢力
>>742 そうだったのか。なんつーかもうヤクザだな。
人を呪わば穴二つってやつか。 この分じゃドンマイもそう長くないね・・・
ぷろとらが元凶か
またぷろとらか
>>736 THX a lot.
And please write in English.
We want to know more news.
>>743 馬鹿プンコも忘れないでくれ
んで、ぷろとらってなに?
>>749 ただの痛い香具師が集うIIDXのサイト
普通の人にはオススメしない
>>750 なるほどね。
そういや、WGCに置いてあるテクニカはどうなってしまうんだろう。
今日WGC行ってみたんだけど閉まってた。 コナミのそれになんか関係ある?
>>752 今日昼頃行ったけど開いてたよ。
店長さんが早く閉めただけじゃない?
>>753 あ、ほんとに。
12時前にいったんだけど、逆に開店まえだったかな。
開店時間は10時から24時ってどっかのサイトに書いてあったんだけど。
まぁいいか。
いっそ常連が公式のHPでも作ったら如何だろうか
常連の私も感じます。
757 :
爆音で名前が聞こえません :2009/02/16(月) 22:52:49 ID:ZuPi1rbZO
お客が来ない時は早く閉めるとか聞いた事がある
まあ何事もなかったようで良かったよ。
平日は12時開店
12時ってAM0時ってことだよね?
>>760 |
|
| /  ̄  ̄ \
(=) /、 ヽ
J |・ |―-、 |
q -´ 二 ヽ |
ノ_ ー | |
\. ̄` | /
O===== |
/ |
/ / |
わろた
簡素なのでよければHP作れるが、最近WGC行けてないしな・・・
hpはあえて作って無いみたいよ
ドンマイみたいな輩が来られても困るしねえ……
このスレが公式ページという事で
これDSで出たりすんのかな
それよりiPod touch/iPhone版はどうなったん? DSよりよっぽどハード的にあってるのに。
・ドンマイはDJMAXを恐れている ・ドンマイ自身もビーマニよりDJMAXの方が面白いと実感してしまった こういった要因で噛み付いてくるのかねぇ・・・ ちなみにDS、iPod touch、iPhone版は開発中らしい。
たぶん何も考えずに感情論で訴えただけじゃなかろうか。 下手すっと役員のただ一人としてTECHNIKAの現物を拝んだことがないんじゃね。
感情論で企業が動くかよっ と思ったけど、最近調子乗ってるみたいだから出鼻折ってやりてーって感情だったら、まあありそう。 あの会社は権利を主張するのが好きってのは昔からそうだけど、 今回はこの不景気にちょっとでも金が巻き揚げられたらもうけもんってのがいいセンなんじゃないかなー。 EZ2DJの件があるから勝ちやすいと思ったのかねぇ。
実際のところ今回の逆提訴は特級のホームタウンデシジョンでも発生しない限り ペンタビジョンが勝てる要素は皆無に近い
つっても争ってるのが韓国コンマイだからそういう不公平は無いと思うけども。 逆提訴はアホだと思ったけど、判決が出るまで時間稼ぎとか考えてたりするのかなぁ
TECHNIKAでアーケードに進出
↓
アーケードの利権を守るため、なんとかしなければ
↓
TECHNIKA自体を訴えるのは難しい
↓
DJMAXシリーズとして全体を訴えよう
↓
DJMAXシリーズを訴訟
↓
TECHNIKAの日本展開一時凍結 ←今ココ
↓
TECHNIKAのDS版およびPortableシリーズ新作の開発中止
↓
PENAVISION倒産
↓
水面下で新作音ゲー開発してたメーカーも全て開発を凍結
↓
コナミ大勝利!
引き続き、120万〜200万円の筐体を売りまくるぜ!30万円のキット売りまくるぜ!
開発スタッフどもはしっかり納期を守って新作を作れよ!
ただし、不景気だからコストはカットな!
こんな流れっぽい。
>>768 DS版→開発中
iPhone版→ハード研究中
それがマジならコンマイは死滅しろ
DS版テクニカが出るとしても、日本では発売されないんだろうな…
DSって同時に二箇所無理とか
>>774 ×不景気だから
○役員報酬のために
昔、粉身(役員の為に身を粉にして働け)と言われてた位だからねw
WGC閉まってる
>>778 それマジか…。二百億とか言ってた某企業以上だなwww
もうスタッフが独立もしくは全員ユードーに就職した方が良いんじゃね?w
このように、片方からの主張しか聞かないと非常に偏った思考になります。 注意しましょう。
店長さんが店のPCでこのスレに開店とか休みとかの報告してくれれば楽なのになw
次スレから「海外産音ゲー総合スレ」にしないか? そしたらPIUやらEZ2やらITGやらの話題も出せるし
まとめると検索難民が重複スレ立てちゃいそうだが それが一番良いんだよね。
>>785 KYな奴がそんなおまいの気持ちを無視して「分散汁」とか言い出して
そしてそして
分散したところでどうせ消滅するだろうから勝手にさせればいんじゃね? 俺は総合にしていいと思うけど、WGCの話題ももちろんありで。
EZのスレならあるだろうが
テクニカ日本展開するなら東京だけでなく名古屋にも是非。ホント頼む ここで言ってても仕方ないか…
だってお前さんがやりたいだけだからなぁ。 そんなだったら俺も九州の某島にも設置してくれと言うぜ。
っていうか日本展開とか無理じゃねえか?
訴訟された時点でふつうのパブリッシャーは手を引くからな コンマイの狙いは勝ち負け云々じゃなくてそこなんだろうな>パブリッシャー不在による進出不可
名古屋設置希望者がここにもいるぜ! 愛知県民ではないけど名古屋だったらやりに行ける。
普段は名古屋店で遊び、コミケの時は東京店で遊ぶ そんな生活に期待したい
繚乱ヒットチャート 桜の花びら舞い踊る 散る其の刹那舞い踊る 狂い咲けとて いそぶきを放ち 蓑着て踊れ 星空も 見飽きてるのかい 敵は塔の上 掻き鳴らせ風! 風! 不修多羅に破棄捨てた妄想 擦れ違う交情 遣る瀬無き紅き名も 技も呑み込む濁流 撒き散らす常套句 空シンパシイ抱いて 咲き誇れ咲き誇れ 意味なんかない! 風に舞う 隠れ蓑 とけた 咲き誇れ咲き誇れ 意義なんかない 俺の歌 誰が為の歌 錯乱の歌 また隠されてた(笑) インマイライフ
ああ、ガムやるよ
ペンタとゲームコン?が自力で販売できる体力があればよかったんだけどな。 EZ2DJのとこは日本の営業所を数週間で閉鎖する羽目になったらしいから、 金だけの問題じゃなさそうだが。 在日系のゲーセンは腐るほどあるんだし、なんとかならんのかなあ。
サントラの第2弾とか出ないかな いい曲ばっかりなのに惜しい。ポータブルの限定版は高すぎるし
俺もテクニカ名古屋上陸を待ち望んでいるぞ!!
>>798 今販売できたとしても敗訴した時に回収命令が出ると厄介だから
売れるけど敢えて売らない、というのが現状かと
まぁ、回避する方法も無いわけじゃないんだろうけど
>>798 日本のアーケード市場では営業力や金融的な問題からメーカー直販ではなくディストリビューターという
卸業者を挟んで機器の売買を行う事が多い。
しかるに、TECHNIKAを扱った場合、コナミは以後そのディストリビューターに対し確実に取引停止を
行うので、どこも面倒を避けているというのが実情。
なんかもうコナミ最低だな
じゃあ何で太鼓の達人はつぶされないの?
バンナムも巨大企業だから潰しにくいんだろうね。 できるかぎり無傷でライバルを潰したいだけなんだと思うよ・・・ あーまじコンマイ敗訴して欲しいなぁ。
太鼓は金払ってるという噂
三味線も金払ってたのか
三味線はコンマイに買収されてそのまま潰されたやん
太鼓は横から流れるから
>>809 それでは回避しきれてないみたいだよ。裏でなんかあるんだろうね・・・
楽器の形した入力装置がダメなんだろ確か
太鼓は楽器だろ・・・
楽器だろうが何だろうが 曲にあわせて何かしらの操作をしたら音が鳴ってそれを判定ゲームという時点で コンマイ様の特許に抵触してますよっと
↑ 判定する(される)ゲーム の間違い
太鼓はナムコがコナミに大幅な技術提供したからだよ つまりは何かしら貢物をしないと日本で音ゲーは出せないってこと
なんかここ見てるとビーマニという狭い枠組で一喜一憂してた自分が小さく感じる。 そして今はDJMAXP2の虜
タイトーの新作音ゲーガンシューの列にコナミの社員が並んでるwww 黒服www
黒の組織ですね、わかります
ブース当「うわぁ来たよ本社に連絡しなきゃ」
華やかなゲームショーの裏側で血生臭い攻防が行われているのか
タイトーはコナミと被るゲーム出してなかったから関係良好だったけど、 今回音ゲーとビシバシのパクリゲー出してるから今後ヤバいかもしれん。 件の社員は身分証を隠し忘れてたから判った。 呼び出しの電話でどっか行っちゃったけど。
なぁ、何時からこんなにガッチガチになったんだ? 流行物が出たら二匹目のドジョウが出るのは判るが もうAC音ゲー出てから10年以上経ってるんだぜ? そのくらい経ったら普通のジャンルだったら 他社も色んなブランド展開するのが当たり前だろうにあるのはほぼコンマイ音ゲーのみ。 よっぽど守りたい特許なのか?
>>822 そらドラムだのボタンだの叩かせただけで金が舞い込んでくるんだから
Rock Revolutionの異様な低評価はコンマイの暴虐に対して投げかけられた言葉やもしれない。 ただ単にクオリティが低かったからというのもあるのかもしれないが。
>>822 ほぼ最初から。音ゲーを独占状態にするためなのか
VJ、ギタージャム、EZ2DJなど色々訴えてた。
当時は一緒に商標やスポーツゲーの実名使用権の乱獲もしてたけど。
説明めんどいからボイコット・コナミでググれ
今から大山行くよ^c^
ロクレボはトレーラー見てもフェスの二番か三番煎じの印象しかなかったな。
>>825 ステッピングステージはコンマイに商標押さえられたせいで
第3弾は「ステッピング3」になってたな。
商標登録してなかったジャレコもアホだが。
ああ、またジンギスカン踊りてぇ。
>>829 そんな事までしてたのかよコンマイ・・・
プレイヤーの事を何も考えずに金の事しか考えてない事が分かる良い例だな
そりゃお前慈善事業団体ではなく市場に身を置く企業だからな。 お金のことを考えなきゃコンマイが潰れるだけだ。
だからつって金の事以外も考えなきゃ潰れると思うぞ
コンマイ叩いてないでDJMAXの話しようよ
コンマイ以外もゲーム会社なんて大体儲けしか考えてないよ 仕事なんだから
デジタルビッグコミックスピリッツ、デジタルマーガレット、デジタルコロコロコミック とか異業種っぽいモノも商標登録したからな つかDJMAXの話するから近所に置いてくれ
企業だから、潰れるから、とかそんな理論でうちらが納得できる話じゃないよなー。 俺らは自分がやりたいと思うゲームをやりたいだけで、それを邪魔する奴には腹が立つ。 単純にそれだけの感情なんだから。 テクニカはWGCが最後の砦だな。 店長さんには頑張ってテクニカ置き続けてほしいわ。 やがてはそれに習って日本各地にそんな個人経営ゲーセンが増えるといいな。
鍵は「特許無効審判」と「独占禁止法」だな。 金のある会社は既にコナミに特許使用料払ってるし、 金の無いところはコナミに目を付けられないように祈るしかないという現状。 特許料を払ってる海外メーカーも、許可条件に「日本での販売を行わない」というのが 含まれてるらしいけどな。
>>837 現にアンダミロ社が日本進出出来ないでいるしね
セガがDJMAXシリーズの日本におけるパブリッシャーにならないかな? コナミと仲が悪いし、セガのゲーセンにおける目玉にもなるし
セガは5鍵3rd→ドラギの頃に自分からコンマイにケンカを売って返り討ちを喰らってるので無理。 コナミは大人げないが、セガは馬鹿。
一方、ナムコは幼児の両親とアニヲタから搾取することを学んだ。
ナムコはゲームの作り方が上手い
>>842 確かにな。
日本人なら誰もが見て、聞いて、触れたこともある太鼓。
厳密に見れば1ライン&2箇所のシンプルなシステム。
「え―!?太鼓でそんなの有り?」「い―じゃん。お祭りなんだよ」と自由度の高い選曲
【オリジナル、ポップス、アニソン、特撮、時事ネタ(NBK社歌、マイヤヒ、ウッウー(゚∀゚)ウマウマ等)】
プリクラ、プライズ専門店に置いても違和感ないデザイン。
どれもこれもbeatmaniaで成功してるコンマイにはできん芸当だな。
パワー&ヘビー・プレイヤーの為システム複雑化は避けられないし(ポップンの9ボタンも素人には面喰らい物だし)
盛んな所は初心者お断りなコミュニティが跳梁跋扈するし
牙城を崩さんとばかりトイズ・マーチや版権寄りのjubeatを送り込むも不発で従来のファン頼みの他機種からの曲移植に走る…
で、潰したくても相手はガチで殺りあえる大企業だしなぁ。
一番忌々しく思ってるのは太鼓がコンマイの本音だろう。
ナムコのゲーム作りが上手い……だと? ギタージャム クエストフォーフェイム ミリオンヒッツ テクノヴェルク 恋のパラパラ大作戦 ウンジャマ・ラミー こんだけのクソゲーを乱発したのを知らないのか? 太鼓ですら、当初は「こんなもの売れないだろう」とナムコ社内で言われてたんだぞ。 今にして思えば、わざとクソゲーを乱発することで、音ゲーというジャンル自体の 衰退を狙ってたのかもしれんけど。DSやWiiでも同じ事やったし。
お前らもうそろそろスレチいい加減にしろよ
別にスレチな話じゃ無いと思うが
>>846 四日ぶりに来たらスレを間違えたかとスレタイを確認してしまったんだが、
それぐらいDJMAXから逸れ過ぎオマエラ。マジ自重。
話題がないのは否定しない。
現状はDJMAXがDJMAX足るべく神が与えたもうた試練である
っつうか普通にネットでまたやってくれりゃええのに
ウンジャマがクソゲー?君、面白いこと言うね
そういやペンタビジョンはコンマイに対して 全面対決モードに入ったようやね。 勝算あるのかな…
テレッテレッテッテッテー
無知な質問かもしれないが、なんで独占禁止法が使えないの? おもいっきり、独占してんじゃん?
この前の逆提訴がそれだろ
ジャレコはやろうとしてたけどね
風営店側が何かしらのアクション起こさない限り
現状は変わらないだろうね
>>855 あれは独禁法とは別の問題
>>852 ありがとうございました
楽しんできます
久しぶりに来たのにシャッター閉まっとる・・・
アドアーズで時間潰して1時間くらい経ったらまた見に行け まあITGに群がってる香具師らがウザいと思うが
そんなときはアドスロで時間潰し
そして開店時にはすっからかんなのですね、わかります。
一曲だけだがハイスコアに自分の名前が載るようになった
俺はようやくPOP卒業だわ 道のりは長い・・・
WGC来たらいつも初キスか双子をパフェってく
韓国のHeartbeatで,平均70%以下の場合4ステージで告白,花,オオカミ part 1の MXが登場します 日本はどうですか?
日本のHeartbeatは,平均90%以下の場合4ステージでColours of SorrowのTechnical Mixingが登場します
リボンが耳、背もたれが尻尾に見えないこともないのは狙ってるのかね
過☆疎
873 :
爆音で名前が聞こえません :2009/03/04(水) 14:32:17 ID:/qDzr+BRO
ほ
っしゃん
どどんぱち
やっぱりWGCに関わるネタが無いと過疎化が酷いな。 次スレはWGCネタも有りな感じのスレタイにすべきか。
余りに話題少なすぎるし海外製音ゲースレで良いんじゃ無いかなと思ったけど それだとROCKBANDとかGuitar Heroとかも入ってしまうか。 韓国音ゲースレにしてしまうと勘違いした嫌韓君がパクリパクリ押し寄せそうだしなあ。
【DJMAX TECHNIKA】WGC総合【PUMP IT UP】 こんな感じ?
>878 ezがスレタイに無いのはezのスレがあるからという理由ならこれでおk な気がする。
punmじゃなくてEzにしようと思ってたんだけど、あっちはあっちで一応進行してるから、pumpにしてみた 別にEzはスレチとか、そういうことじゃなくて
なんでWGC総合なんだ? 海外音ゲー総合じゃないとWGCに無いゲームの話題ができんじゃないか。 ゲーセン板にWGCスレ立てるならともかく
ここはテクニカ一本の方がいいんじゃね? WGCの話がしたいならここだと板違いになるし
WGCは嫌いじゃないのにスレタイの中央に来るとイラッとくる不思議
884 :
爆音で名前が聞こえません :2009/03/05(木) 17:15:38 ID:pkUyqTKx0
WGCにはTECHNIKAがネットワークが繋がってないからチョークリティカル。 繋がっているならちょっと嬉しかったかも。 だって、韓国で遊んでたゲーセンでは新曲とかアップされていたんだもん☆!!
久々に痛々しい書き込みを見た
Technical Mixing全譜面Excelで作ったとかもう馬鹿の極みだな ありがたく使わせていただこう
いつだったか店長が テクニカはVerうp用HDD送ってきてもらえばうp出来るって言ってたよ でも裁判だかがあって送れなくなったらしい…… マジドンマイsn
888 :
爆音で名前が聞こえません :2009/03/07(土) 02:18:50 ID:guc1DR2MO
だれか サントラ[TECHNIKA EXCLUSIVE COLLECTION]買わない?w 新品未開封だょーポスターないけどw
889 :
爆音で名前が聞こえません :2009/03/07(土) 09:13:30 ID:b50Lxo9S0
>887 密輸で行こう。 われらの豪華ゲームライフのために。
こんなところにまで裁判の影響が。 そういやトリロジーのアップデートも止まってるんだが これはDJMAXシリーズ全体が足止め食らってるのか? ああもうさっさとコンマイ負けろ。
もはやコンマイ老害だなぁ 音ゲーの発展としては確実に足止めの存在になってる
893 :
爆音で名前が聞こえません :2009/03/07(土) 21:52:43 ID:QW/vlrl/0
おれが密輸を担当する。 ついてこい。
>>891 RockBand日本版の開発もストップしてるっぽい。
欧米で話題沸騰中のRockBandビートルズ版も日本を除く全世界での発売になるみたいだし。
このゲームも好きだがコンマイの音ゲーも好きな俺はコンマイ批判には微妙な気持ち。
もうしばらく大山に行ってないけど、今でも土日は混んでるの?
土日は普通に混んでる。 あと、気のせいか一見が増えた気がする。 「おぉ、これダンレボのパクリじゃねぇーっ!?」とか騒いでた香具師を見かけた。
この件を知ってからはトリロジーしかやらなくなった俺もいるから大丈夫
テクニカも新曲、新譜面があれば…… オリジナル譜面が出来るDDRは面白そうに見えたけどDDR出来ないんだよな 大人しくEZ2
>>894 さぁ早く仕入れて個人ゲーセンを始めるんだ。
>>896 BEMANIシリーズやそのスタッフ達は好きだけど、コンマイっつー会社の訴訟体質は嫌い。
…そんな人は多いんじゃないかな。
俺も音ゲーは5鍵bmから始めて今でもIIDXとかやってるんだが、DJMAXも同じくらい好きだし。
もしも当時bmを作ったスタッフ達が、コンマイ以外のメーカーに居たら……ふとそんな事を思う今日この頃。
>>901 今こそDDRデビューの時だ!
PUMPから入るっていう奇策もあるがw
WGCのITGの前はいつもなんか集団がいて並びづらいな 待てばプレーできるけども
904 :
爆音で名前が聞こえません :2009/03/11(水) 09:32:05 ID:dtBchVaF0
>903 時折にはその集団に突っ込みづらい時もあるなぁ。 ちょい待ってみたけど、なんだか邪魔しちゃいかんような雰囲気で結局俺ノックアウト。
身内回しプレイですね、分かります。
ITGは雰囲気的にデフォ曲を遊びづらい。 まあ、俺がチキンなだけで彼らに非は無いが。 帰宅したら海外音ゲスレ建ててみるか……
907 :
爆音で名前が聞こえません :2009/03/11(水) 12:37:05 ID:v18OrD+TO
デフォ曲全部とITG自体家のP…いや、何でもない
集団といえばPUMPもたまに群がってるな。 ただ、全員台の上に乗って踏んでるから異様な光景にしか見えないがw はたから見てると踏んでる当人たちは楽しそうだが、遊び方はあれが正しいのか? 間違っているようにしか見えないが。。。
>>909 とあるモードには一人じゃ絶対できないのがあるんだ…
トイレ前に集団が出来るのは仕方ないと思う。
実際あそこしか順番待ちする場所ないし。
長椅子はテクニカ待ちの人が居ると遠慮してしまう。
自分がテクニカ待ちする時は気兼ねなく座らせてもらうんだが。
>>909 PUMPのABSOLUTE(左台)はゲーム自体が色々間違ってるから仕方ない。
間違ってるというか、国産音ゲーのセオリーからは想像もつかない
斬新過ぎるシステムに度肝を抜かれるw
一度ギャラリーしてみるといいよ。
あれはギャラリーしてるだけでも面白い。っつーか吹くwww
アブソ入ったのか!近いいうちに行こう。 WhiteBlueもいい加減クリアできるようになりたいし。
ABSOLUTEって新作か? 行きたいなぁ……しばらく行けねぇよぉ…
915 :
爆音で名前が聞こえません :2009/03/16(月) 09:09:33 ID:qZnI/tsaO
保守
916 :
爆音で名前が聞こえません :2009/03/17(火) 19:16:02 ID:3WTpgNMlO
地元のゲーセンにTECHNIKA近日入荷とかあるんだが
マジに?コナミゲーもある店?
918 :
爆音で名前が聞こえません :2009/03/17(火) 19:30:06 ID:3WTpgNMlO
>>917 モロにありますw
一応店長に電話して知らせておいた
コネミのえげつさを知っての行動なのか、知らずの行動なのかが気になるな
それは聞かないお約束だぜ・・・ せっかくの稼動前にオジャンになってもらっても困るし
923 :
爆音で名前が聞こえません :2009/03/17(火) 21:35:18 ID:3WTpgNMlO
既に筐台だけは置いてあるからあまり意味がない件について
>>916 これが釣りでないと祈りたい・・・が。
とりあえず老害のコンマイはどうにかならんものか。
ペンタらにはぜひ裁判で買ってもらいたいわ。
少なくともテクニカの部分だけは無効にしてくれないと納得できない
筐体だけは置いてあるのに未入荷……? おまえ、それ、テクニクビートちゃうんかと
>>927 だったら
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
まぁテクニクビートも貴重っちゃあ貴重だけどw
スカイキッドが良アレンジで毎回やってたわ。
mixi(笑 まぁどっちにしろ混米から圧力かかるから稼働しないとおも
mixi見てきた。マジだった。 店長が輸入したのか、どっか代理店が売りに来たのか、それが問題だ。
932 :
爆音で名前が聞こえません :2009/03/18(水) 10:26:57 ID:VSG3HrJN0
畜生!!!!゜ω ゜// 事件がこうなるとは=□= 思いのほか♪
933 :
爆音で名前が聞こえません :2009/03/18(水) 10:28:08 ID:VSG3HrJN0
でもこのスレ、まもなく爆破されるような気がする。 この勢いじゃ多分今月内にも可能だと思うけど。(笑)
ソース
>>934 ソースは俺
今日は筐台の写真でも詳しく撮ってくる
936 :
爆音で名前が聞こえません :2009/03/18(水) 18:45:44 ID:g0g382ODO
筐台の写真をうpしておきました mixiからどうぞ
足跡コジキ(笑)
>>936 乙です。無事に稼動することを祈ってます。
大山よりはアクセスが良いし、それなりに知名度のあるお店なのでプレーヤーが大量に増えるでしょう。
そして、数々の噂が真実かどうか明らかになるのか……?
・海外音ゲーを稼動させるとコナミと取引停止になる
・大手ディストリビューターとも取引停止になる
・海外音ゲーを稼動させるとe-AMUSEMENTに接続できなくなる
他にもあったっけ?
とは言え訴訟の結果が出るまでは動かないと思う
んなことしてコソマイがどんな得をするんだよってつくづく思うよ・・・ そんなに海外音ゲーに負けるのが怖いのかと。
>>936 の日記の少し前のログを読んだら店長がjubeatを馬鹿にしてたと知ってびっくりしたわ。
やった事も無いゲームを馬鹿にして笑うような人じゃ無いと思ってただけにショックでかい。
ただの音ゲー好きと思ってたけど店長もアンチコナミだったのか。
今の状況はBEMANIシリーズもDJMAXシリーズも両方好きな奴にとっては辛いだけだな。
942 :
爆音で名前が聞こえません :2009/03/18(水) 22:14:26 ID:g0g382ODO
>>941 ちょっと自分の書き方が悪かったかも
ただ店長とは「この先、音ゲーがどうなるか」ってのを話してただけで、その中で「指は後どのくらい続くのか」という話に至っただけなんで‥‥。
指を馬鹿にしてるのは自分だけですサーセン
mixiアカウント持ってないから何もわからん
>>942 そうだったか。疑ってごめん店長。後わざわざフォローしてくれてありがとう。
jubeatはタッチするって事だけでTECHNIKAと比べられやすいけど、どっちかと言えばポップンって感じかも。
TECHNIKAとは別のアプローチで既存の音ゲーと一線を画した感じで面白いと思ったよ。
jubeatのパネル数を12枚と間違えてる辺りあんまりプレイしてない方だと思うんだけど
もし良ければ騙されたと思って何回かやってみてくれw
jubeatとTECHNIKAはDDRとbeatmaniaくらいの差がある
jubeat=もぐら叩き TECHNIKA=TENORI-ONもどき つか叩いても音鳴らないjubeatが何でBEMANIシリーズに入ってるのか理解に苦しむ
DDR…
うちからだったら大山のほうが近かった・・・
いつから音ゲーは音を鳴らすゲームって事になったんだ
そんなことより! いつから音ゲーは短期記憶力や暗算力を試すゲームになったんだ
言いたいことがよく分からないです
>>944 指はS2クラスになるくらいまでやってましたw
パネル枚数は後で気づいたけど面倒だったので放置した
音ゲー、と言いたいところだが
こっちのスレにまでその話題持ってくんなカス
店長の指糸の話は、曲が増えただけで何も変わってない事を指摘してるんだと思うよ それだったらオンラインでのバージョンアップで事足りそうだしな
んで,結局どこなんだ?mixiなんてやってねぇよ.
958 :
爆音で名前が聞こえません :2009/03/19(木) 11:10:30 ID:I8OWuV3y0
mixiやってない人にも教えてくれ…。
>>944 DSの応援団−回転、スライド+同時押し≒jubeat
もし良ければ騙されたと思って応援団買おうぜ
んで、関東以外の稼動予告はまだかと
>>957-958 ゲームフジ市川です
一昨日店員さんに聞いたんですが、また今日も詳しい事を聞いてみるつもり
あーあ…
さぁ早く埋めてしまおうか!
お題 「今後入れて欲しい曲」 Hello!Pinky ソレイム
まあ1000も近いしさっさとdat落とせばOKだな。
960は責任持ってあと35レス頑張れ&新スレよろ。
>>949 まあコンマイの音ゲーとしての特許主張部分がそれだから…
タイミングに合わせて該当した音鳴らす。
965 :
爆音で名前が聞こえません :2009/03/19(木) 17:53:22 ID:I8OWuV3y0
い、いちかわ…。
>>965 せめてsageようぜ…
個人的にはどこか頑張って中央か南東京に一軒くらい展開して欲しいな。
昔EZ2DJが新橋にあった時は重宝したのに。
EZ2DJの時も思ったけど、こうして自分達で隠蔽してしまうのはどうなんだろう スレで伏せる程度でコンマイの魔の手が防げるわけないんだし それなら広くTECHNIKAを知ってもらう方が、コンマイにとっては痛いと思うのだが まあ、情報が出たので遊びに行こう 市川近いし
>>967 宣伝するにしても稼動してからじゃないとコンマイが動いたら稼動前に潰される可能性が高いと。
EZ稼動時はの時は隠蔽されてたわけじゃ無かったよ。
EZが隠蔽傾向になったのはコンマイ圧力による一斉撤去騒ぎの後の稼動した店から。
稼動したらしたでどこかのサイトが記事にするんだし、本気で潰しにかかるんならmixiの段階で見てるっしょ 何にせよ末路はほとんど一緒っしょ。気ぃ使うだけ無駄無駄
今日、フジの店員さんに聞いてみたところ「中の部品が壊れていて修理してくれる人を待ってる」との事 来ないんじゃね?w
その話題はもういい
972 :
爆音で名前が聞こえません :2009/03/19(木) 19:49:24 ID:O+pIHc//O
WGCの真ん中の台は壊れたまま? 市川と同じく部品待ちなのだろうか。中身は単なるPCだろうけど、どの部品なんだろう?
まだ真ん中壊れてんのか・・・ てかWGCいいかげん4曲設定になんねーかな
975 :
爆音で名前が聞こえません :2009/03/23(月) 06:29:09 ID:1sejw8dm0
テクニカにはゲームレベル設定も曲数設定もないのだがw
何故店長に言わないでここで言うのかわからん
確かにここに書いても仕方ない
てか「〜曲設定に」とかコンマイに毒されすぎだろ
太鼓も3曲に増やせた記憶が
太鼓は増やせるよ 2人プレーのみ限定で1曲増加とかも確かあったはず
>>974 4曲やりたいならTechnical Mixingやれよ阿呆
日本でテクニカが出来るだけで満足。しかも100円だし
メンテもいいしね 最近TECHNIKAは調子いいな
テクニカって壊れやすいって聞くけど、そんなに脆弱なものなの? もしかしてコンm おや、誰かが来たようだ・・・
排熱をまるで考慮してない設計なんだとか そこさえ無ければ間違いなく最新鋭高性能の音ゲー筐体だったのに
986 :
爆音で名前が聞こえません :2009/03/24(火) 19:19:21 ID:KA36rEk70
これなに?
988 :
爆音で名前が聞こえません :2009/03/24(火) 19:38:30 ID:KA36rEk70
tyuukanohiroimono
989 :
爆音で名前が聞こえません :2009/03/24(火) 19:53:07 ID:KA36rEk70
全部解凍が終わったので全部アップして放置するわ 適当に消すね
990 :
爆音で名前が聞こえません :2009/03/24(火) 19:54:58 ID:KA36rEk70
そして誰かこのファイルの再生方教えれ
なんかゲームラボにそれらしい記事載ってた気がする
ゲーラボ3月号に記事が載ってたね。3ページだけど。 やっぱり避けては通れない話題なのか、コンマイ絡みの話も少し書いてある。
次スレどうする?とりあえず海外スレに合流する?
既にこのスレテクニカの話よりコンマイの話してる方が多いから海外スレに統合で良いと思う。
>>986 RAD Video Toolsで検索
ところでもう消しちゃった?
夜中に消えたみたいね。光でも半分くらい間に合わなかった…… 出回ってるのは噂に聞いてたが、CでもKでもみつからねぇ。 一部曲はPSPやサントラよりも短くなってるから音をつけるのが難しいだろうな。
移行先で割れの話なんてするんじゃないぞ
1000ならテクニカ日本全土で稼動開始
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread || OVER 1000 | |
|| .THREAD | |
|| CLEAR!! | |
||._∧ ∧ _____.| |
/ ( ・∀・)ロロ⊂・⊃ /| |
( ̄ ( つ ̄ ̄ ̄(/.| |
Τ | | | ̄ ̄ ̄ | | 音ゲー@2ch掲示板
/ (_(___) ./\
http://game13.2ch.net/otoge/ / ./ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄