1 :
爆音で名前が聞こえません:
んぅこ
3 :
爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 21:56:28 ID:L3bptfve0
■曲リスト■
【本編】
序 章 Ristaccia(beatmaniaIIDX15 DJ TROOPERS)
第1章 シャムシールの舞(pop'n music 14 FEVER!)
第2章 ZETA〜素数の世界と超越者〜(pop'n music 15 ADVENTURE)
第3章 Blind Justice〜Torn souls, Hurt Faiths〜(beatmaniaIIDX14 GOLD)
第4章 Apocalypse 〜dirge of swans〜(beatmaniaIIDX13 DistorteD)
第8章 Apocalypse 〜memento mori〜(pop'n music 15 ADVENTURE)
【その他】
・合作
Die Zauberflote / わんにゃん☆パニックス (GuitarFreaks V&DrumMania V)
・ロングバージョン
シャムシールの舞 / Zektbach Wind Orchestra(pop'n music 14 FEVER! オリジナルサウンドトラック)
Blind Justice (To each his own)(cyber beatnation 1st conclusion)
・企画もの
Blind Justice FC音源バージョン(ともろぐ)
Zektbach考察
ttp://zektkou.web.fc2.com/
4 :
爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 21:58:03 ID:L3bptfve0
■登場人物(公式情報より)■
シャムシール…第1章にて国を滅ぼす。踊り子にして剣士。
リアン…第2章にて数秘術を極めて超越者になる。類まれなる天才。
Σ…第2章でリアンに7つの難問を課して立ちふさがる女神。
ノクス…第3章にて登場。超越者のかたわれ。マタンを排除する心に支配される。
マタン…第3章にて登場。超越者のかたわれ。ノクスを救いたい心に支配される。
5 :
爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 21:59:39 ID:L3bptfve0
曲補完?
Turii-Panta rhei-
beatmaniaUDX16 EMPRESSに収録
補足等ありましたら宜しくお願いします。
あ、あと現行TOMOSUKEスレが見つからなかったんでそのままですスミマセン…
誰か知ってたら貼ってて下さい
>>4 アンネースを忘れてるぞ!
アンネース・・・第4章、第8章にて登場。罪狩りの使命を与えられた修道女。
>>8>>9 う、うわあああ(ryすまんかったありがとうorz
…今なら言える
ゼクトスレ3章を建て、その際曲一覧の中にリスタチアを見事入れ忘れたのは何を隠そう自分だorz
>>10 早く逃げるんだ!!アンネースが来るぞ!!
いまさらだけどニョアにアイルーかメラルーか聞いてるのワロタ
トプランCDの満と歌おう版のブラジャスは?
>>10 あぶなァーーーーい!
アンネースが上から襲ってくるッ!
>>10 アンネースがスープレックスかましにきたぞ!
>>12 見てきたがあの鳩送ったの自分だ・・・
だって、コナミ系列の公式に堂々と別の会社の商品に出てくる名詞書くのは気が引けたんだよ
別に禍々しいつもりはなかったんだよニョア!
載せてくれてありがとう。びっくりした。
あんな下らない伝書鳩採用されててわろた
>>10 2章を立てた際にIDMを入れ忘れた俺と一緒にアンネースープレックス!
本当にな・・・
きっとリアン(≒ヨア⇒ニョア)の第二章がロシア語だとか
ミレニアム懸賞の1つを解いたのがロシア人だとかの関連でロシアンブルーに違いない
で、それを言いたくて採用したんだろう あの世界にロシアがあるとは思えないが
>>21 まてまて、ひとの送った鳩をバカにする気はない
鳩の無事がわかって安心している
>>23 ぷっくりした鳩だったようだからな
本当に無事で何よりだ
998:2008/07/14(月) 00:49:11 ID:bPfhoAZ0O[sage]
1000なら
999:2008/07/14(月) 00:49:58 ID:bPfhoAZ0O[sage]
ノクスとマタンが
1000:2008/07/14(月) 00:50:17 ID:WKtwEHT80[sage]
華麗に1000取ったり
せめてノッてくれよw
998:ネオノクス 2008/07/14(月) 00:50:11 ID:aneSprEx0[sage]
1000!
999:ネオノクス2008/07/14(月) 00:50:16 ID:aneSprEx0[sage]
1000
1000:マタン2008/07/14(月) 00:50:17 ID:oTotoMoe0[sage]
華麗に1000げt!!!
1001:ネオノクス2008/07/14(月) 00:50:58 ID:aneSprEx0[sage]
ああああああああああああああああああらひおらfぐbはsvdさ
>>1000しねしえねしねsにえねしね
伝書鳩って挨拶書いたほうがいい?
単純に質問だけでおk?
挨拶の後に質問を書いたが質問の部分だけ抜粋して載せられたな
自分も、ニョアちゃんこんにちはって書いた
>>1ブラジャ乙
>>3にこれも追加
・企画もの
Blind Justice FC音源バージョン(ともろぐ)
ともろぐの「今日はみんなにネタをもってきたぞー」参照
>>21 あれ?ゼクトバッハもニョアも一応現代の語り部じゃなかったっけ?
37 :
爆音で名前が聞こえません:2008/07/14(月) 22:09:40 ID:BsDIU7AvO
パソコンの前に張り付いて虎視淡々と狙ってるマタンとファビョって全力で呪詛を打ち込むノクスを想像した。
可愛いな、おい。
ノクスのIDはアンネースープレックスと姉(を)スープレックスをかけてるんだよな
>>41がアンネースープレックス、のち氷葬されたと聞いて
今日はブラジャスの米か
マタンは、ゾンネ城の見張り塔に上り眼下を見下ろした。
一面に広がる美しい菫青色のテトロア海に、ひときわ異彩を放つ巨大な要塞が遠くに見える。
何故、ノクス達は無駄な破壊と戦いを繰り返すのか?
トリスアギオンの教えはノイグラード王国建国以来ずっと人々の安寧を保ってきた。
何故今になってそれを乱そうとするのだ。何故無駄に人々に苦しみや悲しみを生むのだ。
マタンは手に持っている聖剣をぎゅっと握りしめた。
ノクス…できればあなたとは戦いたくない…。
でも、私の正義は守らなくてならない。
多くの人の希望を守り、多くの人が幸せになるために…。
ゼクトバッハ叙事詩第3章第3節『テトロア海戦』より
二つの正義っていまいちわかってなかったんだが
不特定多数の幸福を守ることと大切な誰かの幸福を守る事か
個人の幸福と国の幸福とどちらを取るかって事か
その叙事詩の文章見る限りノイグラードって平和な国のイメージ受けるんだが、反乱起こされるって事はそれなりに国民にあくどい政治してるんだろうな
マタンにとってみればそれは王家を栄えさせる為の政治だから正義なのかも知れないが
マタンはあまり政治には関与してなさそうな気がするけどな
女王だけれど幼いから政治とかは大臣とかが仕切ってそうなイメージが
公式コメの一文にある
守らなくてならないって若干日本語がおかしいような
しかしゼクト世界は言語入り乱れまくりだな
国名・地名はドイツ語、姓はスペイン、名はフランス語(ラテン語)その他諸々って
奴らは一体何語で喋っているんだか…
ニョア書記も更新されてるね かわいい
なかなか悪そうなロシアンブルーだ
撫で撫でしてこよう
ニョア可愛いなぁ
やはり尻尾を掴んでしまうw
ちょっぴりしっぽにアメリカンなショートが入ってるような気がしてならない
撫で撫でしてこよう
股間のあたりにクリックできるポイントがある!スケベですねぇ!
と思ったら、体は首下からケツ位置までがポイントだった。
MAYAの画集ってゼクト関連どれくらいページがあるんだろう・・・
買うか悩んでるんだけど持ってる方どんな感じだか教えて下さい
にしてもニョアと鳩かわえええええ
>>56 MAYA画集だけあってブラジャス双子周りの設定が充実してる
双子は身長体重苗字まで分かるのに対し、アンネースやシャムシールやルエリシアはリスタチア時点での立ち絵だけ
リアンに至っては鉛筆書きの正面立ち絵一枚だけだしね
双子の周りの人物も鉛筆ラフだが名前が分かったりする(身長体重カラーリングなどはなし)
叙事詩関連はノータッチだからゼクト公式行った方が早いけどね
尻尾クリック連打でふぎゃあっ!ってかわええええええええええええええええええ
tp://zektkou.web.fc2.com/bj/index.htm
こんばんは。ちょっぴり更新しました。
おかしな日本語はコンマイクオリティというかゼクトクオリティ…
来週になったら直ってると思う
やべぇぇぇニョア可愛えぇぇぇ疲れ吹き飛んだ!!
ニョアはメラルーだったのかー
俺鳩派
>>61 奇遇だな、自分もハト派だ。…名前無いのかな、ハト。
でもニョアもおもしれえw
ゼクトのキッチンアイルーだな
首のあたりを押したりカーソルあてたりすると
グオオオグオオグオオっていう
ゴロゴロゴロ・・・と首を鳴らしているんだろう
誰かニョアもムービーに出演したらって一緒に言ってくれない?
語り部のゼクトとニョアがムービーに登場したら
それはまさにエピローグになってしまうじゃないか。
タイタニックのエンディングのように。
>>68 ワラタ
ニョアー!俺だー!結婚してくれー!
ゼクトキャラで武器ジェネレータをやってみた
マタンの青竜刀 (攻撃力:78)
アンネースの軍配 (決断力:54)
リアンのカットラス (攻撃力:28)
シャムシールのシヤヌクチニュルンサーベル (攻撃力:25)
ニョアのトライデント (攻撃力:16)
ルエリシアの杖 (魔力:9)
ノクスのナイフ (攻撃力:7)
シグマのカッツバルガー (攻撃力:1)
ゼクトバッハ:文字が複雑なため、武器が生成できませんでした。
迫l…
72 :
爆音で名前が聞こえません:2008/07/20(日) 23:37:59 ID:cJqSH6WSO
ノクス酷いとは知ってたけどそれ以下が しかもΣ様ー!
しぐまさま…(´;ω;`)
そしてゼクトバッハの結果…wwww
誰かアンネースの武器に突っ込んでやれよ
軍配ってどちらかといえばマタンの方が合うような
>>76 盲目の正義の乱
かっこいいじゃないか。戦国ぜくとばっは。
ノクスに軍配は合わないので、攻撃力7のナイフで一人特攻するのですね。
しぐまさまは将軍ですね、分かります。
今公式でゼクトに「機を見るに敏でありますぞ」
とか言われたんだけど、意味深な気がするのは勘繰りすぎかね
公式みたらファラリエンについて触れられてて嬉しかった
絶海の孤島らしいから前うpされた地図の海のあたりを探してみたが見つからなかった…
オスティヌスかわいいよオスティヌス
にゃあの ふいたwww
>>80 俺も思ったがおバカだから分からんかった
にゃあのwwwww
85 :
爆音で名前が聞こえません:2008/07/25(金) 00:13:39 ID:nx5L28M80
「すももももももにはいろいろある。」っていわれたwwwwww
な なんだってー!?
罪☆狩☆り しましょ♪
「おぬしニョアがどこへ行ったか知らんか・・・?」
って聞かれたんだが・・・。
「どんな複雑な音楽でも分解すると単純な音の重なりであることが分かる
その1つ1つの音の配置を直感的に理解できる能力がおぬしにあれば・・・
○○よ、さすればおぬしは超越者になれるやもな。」
リアンのことか?
>>85 「すももももももももももももにはいろいろある。」だったぞ。もの数が多いwww
もがゲシュタルト崩壊起こした
89 :
爆音で名前が聞こえません:2008/07/25(金) 22:44:55 ID:nx5L28M80
すももももも…って桃太郎伝説のパスワードだったような…違ったような…
「どんな複雑な音楽でも〜」って
要は聴音すれば超越者になれるってことかな
絶対音感のことかと思ったのは自分だけだろうか
1500年くらい前は神の作った世界の調和を知るための学問が天文学、幾何学、数論、音楽だったんだ
本来音楽(ムジカ)とは調和の根本原理そのものを指していて、理論的に調和の真理を研究するのが「音楽」だった
中世ではその音楽理論を熟知して「理性の力によって作品全体に対し入念に音楽を判断できる人」を「音楽家(ムジクス)」といって
ただ音を歌ったり演奏したりする人を「歌い手(カントル)」といった
のだめカンタービレ16巻 千秋真一
>>92 お前詳しいな!!
と思って最後まで読んで噴いた
>>92 昨日読んだそれw
俺もゼクトっぽいな〜って思った。
95 :
爆音で名前が聞こえません:2008/07/28(月) 01:47:20 ID:q6DBjVBB0
メスなのにオスティヌス(笑)
オスなのにニョ(女)ア(笑)
96 :
爆音で名前が聞こえません:2008/07/28(月) 12:38:16 ID:7v0LBDWA0
ニョーア ニョアニョア 雄の猫ー♪
最近TOPで伏線ぽいのがいっぱい出てくるんだけど
「文化は寄生虫のようなものだ」云々とか
「恐竜はなぜ絶滅したのか」とか
「ファラリエン修道院があるところはノイグラードに関わっている」とか
ものすごい設定こまかいから本が出るのを期待してしまう
こっちのZektさんそういうことあまり言ってくれん。
今日なんて「そうだ、アゼルガッ都、行こう」だったw
本のついでにCDもつけてくれると嬉しい
逆にアゼルガッ都を見たことないw
Λ__Λ
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <私をあまり怒らせないほうがいいにゃ。
__! ! -=ニ=- ノ!___
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ カルカン/|,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
i;,'; /./,',',';;" / し\ ',',',;;,'i ,;',i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
```` ト, i | 、 i´´´
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
なんかすごいことになってる
メギドサンクチュアリって場所がアゼルガットにあるけどこれがメギドの丘なのかね
ほんとにすごいことになってるww
Turiiって場所は新曲で紹介される予定かな
シャムシールの名前も刀剣だけど
母ちゃんの名前も刀剣からなんだな
父ちゃんの名前の元ネタはなんだろう…
>…私をあまり怒らせないほうがいいにゃ。
ニョwwwwwwwアwwwwwwwwwww
ファラリエンってこんな端っこにあったのか
111 :
爆音で名前が聞こえません:2008/08/01(金) 20:50:42 ID:EKRj4FC90
ストーリーページsugeeeeeeeeeeeeeeeeee
なんてこった!
ってかZektキャラすっかりMAYA化してるなwww
カッコいいからいいが、出来れば塩も忘れないでほしい俺がいる
塩忘れないでほしい
アポカリとかはどうしても塩のイメージだしなあ…
しかしどれをとってもいい曲
でもこれでポカリとZETAのとこだけshio絵だったらそれはそれで違和感…
MAYAばっかりじゃなくshioとのコンビもまた見たいんだけどなぁ
なんとか上手く使ってくれないだろうか
今見てきたらびっくらこいたわ
ここまできたら我々はゲーム化を望むしかないな
でもゲーム化には向かないと思うのよね
サウンドノベルとかならいけると思うけど
アンネース船旅頑張ったんだな…
アンネースなら・・・アンネースなら泳ぎきってくれる・・・!!
>>118 アポカリプスソードを口に咥えて頑張るんですね、わかります。
すっかり肉体派だなぁ
修道服や罪狩りの装束は泳ぎにくそうだなwww
アンネースは運動不得意そうな感じするけどな
なんかシャムシールきもい・・・
ポップンのあの感じがよかったのになぁ・・・と思う私は少数派なんだろうなどうせ
はいはい異端異端
元々デフォ絵しかなかったのを等身高くするんだからそりゃ違和感ぐらいあるわ
画集の等身あげただけのシャムシールのラフは良かったけどなぁ
リスタチアでも思ったけど黒髪出すと妙に違和感が
自分もてっきりあの頭巾がデフォだと思ってた
踊り専用?
MAYAが黒髪萌えなだけじゃない?
踊り子だから何種類かは衣装はありそうな気がする
マタン「はーいノクスきゅんも黒髪にしましょうね〜♪」
ノクス「や、やめろ貧乳!!」
128 :
爆音で名前が聞こえません:2008/08/02(土) 02:35:12 ID:k3ODIFb60
>>113 shio絵との兼ね合いって実現できるのかなぁ?
でもMAYAだけだとshio絵が見れないのはちょっとな
中二的な発想になるけど、shioサイドMAYAサイドみたいに複数の視点から語る構造にすれば出来ると思うぜ。
今の流れだとそれはなさそうだけど。
これって腕が・・・足が・・・関節が・・・などと言うのは野暮なんだよな多分
いにしえの壁画まではいかないけど絵画風なだけだよね
まぁ、つまり言いたい事はだな
リアンおめでとう! 七夕の願いが届いたねw
131 :
爆音で名前が聞こえません:2008/08/02(土) 10:50:36 ID:RlC/jFiU0
関節とかどうしてもどこがおかしいのか分からん。
でも足には確かに違和感
ていうか曲かっこいいな
ルエリシアの羽を見てどうでもいい事を思い出したが
AIRの翼人だかも代々の記憶を継いでいくなんて話があったようななかったような
133 :
爆音で名前が聞こえません:2008/08/02(土) 17:21:45 ID:zC/gJpC10
あれはリアン?ありえないと思ってるけど・・・
あれはヨアじゃないか?
ヨアとリアンが同じ顔だと思ってるのは自分だけかな・・・
少なくとも描かれてるのはリアンのそっくりさんの方だと思う。
ということは、リアンの願いは今回は届かなかったわけだな
Σ様もそのうち描かれるのだろうか?
138 :
爆音で名前が聞こえません:2008/08/02(土) 19:44:10 ID:GZplMNnXO
562 GAZE ◆SYUMON/6vA sage 2008/08/02(土) 02:17:13 ID:svjDbwiMO
よしえのいびきがうるさくて眠れません
566 GAZE ◆SYUMON/6vA sage 2008/08/02(土) 03:12:08 ID:svjDbwiMO
真面目にしぬ
649 yu 2008/08/02(土) 19:16:12 ID:svjDbwiMO
青森寒いですv(`∀´v)
650 yu 2008/08/02(土) 19:19:09 ID:svjDbwiMO
イクゥ!
654 yu 2008/08/02(土) 19:23:36 ID:svjDbwiMO
DoCoMo規制されてて涙目なんだが!
。°・(>_<)・°。
>>653 イクゥ!
ヨアの方かよ 翼しまっただけか
リアンが可哀想過ぎる
リスタチア最後の絵でもリアンが二人描かれてたけどあれは片方はリアンじゃなくヨアってことでいいのだろうか
シャムシールに殺されて肉体を離れたリアンなのかなと思ったけどそれなら最後に二人描く必要はないし…
謎
141 :
爆音で名前が聞こえません:2008/08/02(土) 20:46:31 ID:w5g6564l0
曲名ついてるから
音楽ききながら小説を読むという形になるんだろうか
自分もリスタチア最後の片割れはヨアだと思う
リアンよりヨアのほうが邪悪な表情してるな、きっとドSに違いない
ルエリシアと落ちてるのとか→ヨア
壁画シーンの最初に倒れるの→リアン
だよな?
余談だが前このスレでルエリシアと落ちてるのヨアだよな?って聞いたらリアンじゃね、ってみんなに言われてショボーンだったよ
チラ裏スマソ
もう中間をとって、あれはヨアンでいいよ。
リアンのそっくりさんの名前がヨアだとすると、
とりあえずリスタチアの最後のシーンの真ん中はヨアな気がする。
あとただの気のせいかもだけど、リアンとヨアを比べると、
ヨアの方が髪の毛広がってるよね。
次回のストーリー更新がそのままシャムシールか、はたまたゼータか・・・
考えただけでドキがムッネんこ★
個人的にはファラリエンでアンネース来ないかな…
けど多分順番だから後々だろうな…
アンネースもMAYA絵なんだろうな
すっかり公式はそのつもりなんだろうな
でもMAYA絵は狂気が足りなくてしっくりこないんだよ…
ポップンのBJにコメントなかったし、shioは今後関わらないのかな…
メソの中身をケビンと呼ぶ事にする流れが浮かんだ
個人的にMAYAは物事をそのまま映している
shioは物事からイメージを中心に描いている
ように見受けられる
携帯厨でクレクレ厨で申し訳ない。
Zektbach公式のストーリーページのアドレスを下さい。
Googleでトップページ行っても先に進めないんだマタン
かなり容量あるから携帯からは見れない気がするんだが…
151 :
爆音で名前が聞こえません:2008/08/03(日) 15:48:17 ID:EjpJfMin0
アリア・テ・ラリアって…どの国の言葉かよ
地名の出典がわかりにくいな
>>146 shioが良い気持ちは判るが
あんま愚痴っぽくなるならチラ裏とか行って欲しい
皆モンテフィリアス?
僕はウェブデザイナー
僕はロリコン
連絡先ないんでここに書くが
>>3の考察サイト管理人さんいるかい?
ぶらじゃのページ移動したせいだと思うんだが画像リンク切れまくってるよ。
あとついでに
Storyでクリックできるところって今のところ
・Doroah Front
・Ristaccia Ruins
だけ?
>>157 中の人です
画像リンクは今ほとんど切れてます
画集買ったんでそれに差し替えようかと思ってたんですが
後回しにしまくりです
しかし本気でそろそろ必要性がないような気がしてきたので
おとなしくフェードアウトしようと思ってたんですけど
見てくれる人いたんですね。
夏休み中には…なんとかします
>>159 俺も忘れてもらっては困る
ところでニョアの手記更新ktkr
>基本的にZektbachはお金を持ってない
wwwww
>>159 正直何回お世話になったことか!
庶務シールクソワロタwwwwwwww
庶務シールこのスレにいたら出てきてほしいww
ポップンベストアルバムのアンケート、
IDMに期待を託したのは俺だけじゃないはず。
IDMの低速大好き
曲も好きだしあの低速地帯は最高ス
さっそくIDMに投票してきた!
けど、ゼクト曲はゼクトアルバムで救済されそうな気がする=アルバムが出る気がする。
167 :
爆音で名前が聞こえません:2008/08/09(土) 00:24:59 ID:tvF7xvIW0
ゼクトアルバムが出るとしたら
ここでゼクト曲に投票するのは勿体ない
確かに
ニエンテロングのリマスタリングしてくれるならニエンテに入れたいけど・・・どうだろうなぁ
ここはオイパン0だろブタパンチ的に考えて!!
ZETAと書きたいところだったけど
ゼクトはゼクトでアルバム出してって希望しといた
そんでロング曲希望は全部ともちんの曲にした
公式サイトの方で、運がよければThe last twinsという曲が
聞けるらしい。
ニコニコで聞けたんだが、ピアノの音色がとても綺麗だった。
↑訂正
公式サイトがオープンする前のプレサイト時に
流れていたらしい。
運がよければ聞けたとか・・・。
公式サイトの方でも後々ストーリーのページで聞けるかも?
>>172 前スレでそんな話題が出ていた覚えが
俺も更新ボタン押しまくって聞いたが
中々いいアレンジだったな………
>>171 今も聞けるはずだぞ。
結構前に1回流れた。
今試したら何回やっても再現できなかったが。
storyと手記更新きた!
しかしstoryどこが更新されたかさっぱりわからん
ニョーアニョーアニョア記憶猫〜
ポニョですねわかります
ストーリーは更新されていないんじゃないかあれ
オスティヌスwwwww
お前の胃袋はどうなってるんだ
179 :
爆音で名前が聞こえません:2008/08/13(水) 21:41:35 ID:iRMUD1yC0
story更新どこなんだ〜
更新がどこだかさっぱり分からん
さっきからずっと地図いじってるんだが
topとnewsが食い違ってるから混乱するよな
更新されていればそこにカーソルが自動でいきそうな気もするんだが…
気になったんだがtopでzektの声がたまに怪物の声みたいになるのって前からあったっけ?
storyのカーソルって前からアレだったっけ?
>>181 ヴぉしゅkvsばs
↑こんな感じのやつ?
ニョーアニョーアニョア記憶猫〜
俺もページみたけど変わってるところが見当たらなかったから伝書鳩飛ばしておいた
更新が楽しみだ
そして更新履歴からstoryが消されたわけですね。
story更新騒ぎで皆テンションが下がったと見える
すももももももにはいろいろある。
(゚Д゚)・・・
ニョアの手淫
story更新キター
本当だ!
アポカリプスソードって真っ黒だったのか
アンネースの半分は水で出来ていたのか
上手い事いいやがってw
ピノノン島を探したが見つからなかった・・・
ツン♪ツーン、ツン♪って歌ってるのはゆうたん??
もえ><
アンネースの首の位置おかしくね?
MAYA絵にはありがちな事
198 :
爆音で名前が聞こえません:2008/08/21(木) 13:10:04 ID:iQgNorL20
そういえばMAYAのブログが………どうなってんの??
>>198 ブログにアンチが沸いて負担になったから閉じる、とかだったか?
リアルタイムで見てないので詳しくは分からん。スマソ
シャムシール→アンネースと来たら次の更新はブラジャス?
あれ、シャムシールの紹介ってこんなに長かったっけ
前のstoryの更新って、文を追加したから分かりにくかったのかな
変わってないよ
こないだからあんなに長かった
203 :
爆音で名前が聞こえません:2008/08/21(木) 14:19:04 ID:iQgNorL20
BEMANIを辞めるのではなければな……Tatshのように
今回の更新のstoryをみて
訳もなく切なくなったのは俺だけか
>>205 story見た後にともろぐ見ても切ない。
Turiiがどんな話か気になるね。
キャラクターとかリスタチアがどんな風に絡むんだろ。
>>191 炎が出る剣だから煤で黒いんだよきっと
カラー絵なんだから、リスタチアも黒で塗っても良かったのでは…
てかHPmp3なんだな…おいしく頂きました^p^
>>208 コラッそういうのは表立って言うんじゃない!
まあ自分もおいしkry
csGOLDのギャラリーでノクスとマタンが正反対の位置にいてちょっと哀しくなった・・・。あと一個ずれてれば隣だったのに
それ自分も悲しくなった…どこまで可哀想な双子なんだって思ったよ。
環境の違いでの思考の差って怖いよな、「飢えに困らない国」と「安全な水を飲めない国」の差みたいだ。片方にない物を片方が持ってるのもよく似てる。
PCがつぶれっぱなしの自分には入る余地がありません\(^O^)/
携帯でも見れるようにしてくれないものかね。
ギャラリーどこだ…
>>211 fragment作れたけど
アクセス規制のせいでPCから書き込めない\(^〇^)/
急にスレの流れが悲しくなった件について
段位リザルト見て双子の弐寺レベルはこのぐらいなのかなと妄想したのは自分だけでいい
220 :
爆音で名前が聞こえません:2008/08/25(月) 15:38:36 ID:rGuB95ET0
マタンはSP二段?悲しすぎるよ
ノクス「SP二段とかだっせーwww」
マタン「ぐっ・・・。見てなさい!今に追い越してやるわ!」
アンネース(DDSP1級)「・・・・・・」
マタンの眉毛、今ならなんと二倍!
数分後、そこには冥穴をパフェったマタンの姿が…
ルシフェルってミカエルの双子の兄で堕天使なんだな。
びっくりした
>>221 そしてアンネースの制裁(即死コンボ)を受けるわけか
むしろライトプレイヤーなアンネースに萌え
ノクスに追い付こうと練習して軍寺ではSP5段になったマタンだが
ノクスはアンネースとDPの道を歩み出してるとか…
そういえば軍寺でノクスDP五段だったな・・・
軍寺にもノクスいたんだ。
って事はマタンもいるの?つかリスタチに出てくるキャラ。
ニョアの手記8きたあああああ
美味しそうな話題ばっかりだなあ
この世界って全員同じ時代に生きてるの?
自分は時代は全部違ってて、
シャムシール→双子→アンネースの順だと思ってた。
まさか同時進行だったとは。
Battle of Doroab聞いてたらなんかチーズのCM思い出してきた…
234 :
爆音で名前が聞こえません:2008/08/28(木) 11:41:21 ID:9jhdOnR40
今確信できるのはシャムシールとリアンは同時代で、双子とアンネースも同時代だった
つまり全員同時代という可能性は高い
235 :
爆音で名前が聞こえません:2008/08/28(木) 11:53:21 ID:9jhdOnR40
↑↑
いやあ「確信」じゃなくて「確認」だよ
字が違ってすまん
シャム姐とリアンが同時代なのは確実だけど、
双子とアンネは違うんじゃない?
ブラジャの曲コメもまだ世界が混沌としてなかったってあるし、
リスタチアのムビはただキャラ総出演なだけだし・・・
237 :
爆音で名前が聞こえません:2008/08/28(木) 13:56:56 ID:9jhdOnR40
いえ、それは確実に
「ノクスはアンネースと出会います」って、Puzzleに書かれたんだ
てか狽ニかリアンは時代違うんだっけ
Σは思念体だから半永久的にいるんじゃないか?
て言うか初期の設定と今の設定が色々噛み合ってないよな、叙事詩
いつの間にかリスタチアが鞘じゃなくて剣に付いてるし、双子がアンネースと同時代になってるし(弐寺ブラジャスのコメントでは同時代じゃないって感じに書いてた)
まだまだ設定変わりそうだなw
なんらかの影響でクロノトリガー起こってるとか?
リスタチアそのものは色んなモノに加工されながら
継承され続けてるとか?
そういえば最初リスタチアは8つあったのをそれぞれの守護者一族が守ってて、
そのうちの2つが突然行方不明になって、その2つを守ってた一族は滅亡した云々
じゃなかったっけ
いまは逆になっちゃってるけど、「意図的に間違った写本をしている老人」
とやらのせいなのかな?
>>237 マジか!スマン、買ってないからわからなんだ
244 :
爆音で名前が聞こえません:2008/08/28(木) 22:28:03 ID:9jhdOnR40
>>242 それはどうかと思っている
設定はどんどん変わっていくのは事実。もともとブラジャの時にはまだ「トリスアギオン」という剣は設定に存在しなかったそうだ
だが「意図的に間違った写本をしている」っていうのは設定の件に関係なく、「進化」のことを指しているのかどうか?と思っている
いや、まさか、ゼクトバッハが「ゼクトバッハの設定は常に進化している」とでも言いたいのか?それは面白いww
人が作るもんだから多少の矛盾はあってしかるべきでしょう
俺はまたMAYAが設定を間違えてムビ作ったり画集にノクスとアンネースの事描いたんだと思ってたんだがそっちなのかな…。
まさか発展しすぎて色々と改変せざるを得なくなったのかな。
設定が後々矛盾したり、変わったりするのは漫画やゲームではよくある事
248 :
爆音で名前が聞こえません:2008/08/29(金) 00:13:08 ID:++mdovvZ0
MAYAには関係ないだろうな……
言われたものを黙々と描く…
アンネースが過去へ行くというのは無理な設定なのだろうか?
ゼクトバッハ斜情詩って昔のギリシャかその辺にに実在したやつだろ?
勝手に設定ねじまげていいのか?
初期の設定と現在の設定とで色々矛盾とか
初期の設定と現在の設定とで色々矛盾とか出てきたから、それを補う為に公式サイト作って補完
そんな感じがする
まさかのギタドラで新章とかあったら面白い気がするのにな
↑なんか途中で投稿してたみたいですまん…
シャムシールがリアンを殺したのは超越者で危険とかだった気がするんだけど、ノクスとアンネースってどんな関係なのか分かってる?
もともと設定を詳しく読んでなくて詳しく読んでみようとした途端にパソコンあぼんしたからよく分からん。
>>252 昔に実在する人をTOMOSUKEがなりきってやってるって思ってたんだが……違うの?
ネタをネタと見抜けないって本当にあるんだな
とりあえずどこでもいいからゼクトバッハで検索したら良い
まぁ確かにルシフェルとかはいたけどさあ・・
いい加減ルシフェルはゼクト叙事詩と関係ないだろ…
>>263 ルシフェルは関係あるだろ、少なくともアポカリプスとは
>>262 いやしかしルシフェルは実在しないぞ、堕天使だぞ堕天使
ゼクト叙事詩ってヨーロッパ寄りっぽいけど、アジアまで進出してくれないかな
サムライキャラが見たいよサムライキャラ
アポカリプスとコキュトスが関係ある、と
アポカリプスとルシフェルが関係ある、は違うんじゃないか?
ポカリのムービーにルシフェル出てるじゃん
呪文パートで
叙事詩固まる前だから無かったことにされるかもしれんが
あれはshioの遊び心だと思う
ところでサントラ買った奴に質問なんだが、
ポップン公式HPとは別に歌詞カード中に別の文とか書いてなかった?
15のメメントモリみたいに
アレンジとかじゃないから違う話は書かれてないかな
>>269 弐寺のまんま移植だから特に無かったな
歌詞カードにノクスしかいなくてマタン涙目
なんつーかマタンってなんか可哀想だよな。物語中でもだがそれ以外の微妙な所の扱いとかも
この先ルシフェルの出番無いかもしれないけど、ルエリシアってルシフェルを元にしたキャラだよな?多分
しっかし今回16にいい曲がない・・・
特にデフォルトが(ry
コンポラ3があるじゃないか
フォールスメルヘンがあるじゃないか
リトルロックはガチだと思うんだが
みんな落ち着け
ここは何スレだ
シュレーディンガーの猫スレ
Sukebachスレ
つまり
ニョア=Cait Sithってことですか?
ニョアのにくきゅうをふにふにしたい
アンネースにスープレックスかまされたい
>>284 アンネースにスープレックスをかまされる方法
@髪の毛を伸ばす
A髪の毛をむしる
Bとりあえず何かに絶望し打ちひしがれくずおれます
C双子のペチャパイ姉より美乳のシスターを選ぶ
ところでくずおれるってなんだ
Dおめでとう!アンネースープレックスでコキュトス逝き☆
>>287 ……とりあえず辞書引け
めっめめんともりっ
290 :
マタン:2008/09/03(水) 00:01:30 ID:ESTMF3tM0
>>ペチャパイ姉より〜
そのような事実はない。まことに遺憾である。
>>290 メアドまで仕込んでるwww吹いたwwww
マタンやほー使いかよwww
.noiがいかにもな国ドメインくさくてワロタ
のくすらぶらぶwwwwwww
公式更新されとる
話が読めてきたとか、リアンが可愛いとかそういうのを抜きにして言っていいか
シグマ、正直怖い。
リアンおめでとう
ついにMAYA絵でシグマが…
なんというかあれだな、山岸凉子を思い出させる顔つきだなあ
怖いよ!
しかしやはりTopの後ろの物体がICARUSのアレに見えてしまう
しかし似てるな。
もう、羽が生えてる女の子のほうがルフィナ族の原型で
リアンに似た裸族の人がヒュミナの原型じゃないかと思わせるくらいに。
ニョア様可愛いな・・・
俺のかわいい妹がさっきポップン版シャムシールを見ていた時の会話
妹「剣ばっか振り回してるねえ」
俺「ゼクトバッハだからな」
妹「知らないうちに服切れたりするのかな」
俺「シャムシールだしな」
妹「寒そうだねえ…こんな殆ど裸みたいな…可哀想…寒くないのかな」
俺「頭はあったかそうだけどな」
妹「冬とかカイロないと生きてけないよね…アンネースはあったかそうだよね」
俺「リアンとかもっと暖かいよな」
妹「やっぱりシャムシール可哀想だよ。シャムシールの国はきっと年中サマーなんだね。」
確かになあと思った
いや…妹が可愛かっただけなんだ、すまん
305 :
ノクス:2008/09/03(水) 23:30:08 ID:HjUicqix0
僕ん家には携帯もPCも無いんだよね…、そんな裕福でもないし
γ ⌒ ヽ
,イ |iiヽi.|ノlゝ,
ゝ(l.゚ ヮ゚ノ,!
/´<lんl>ミ/  ̄ ̄ ̄ ̄./
_.(_[{つ / .noi /____
カタカタ \/_____,/
ちなみにいま城下町に潜入してネカフェからこれ書いてます、実は偵察中なんだ
γ ⌒ ヽ
,イ |iiヽi.|ノlゝ,
ゝ(*゚ ヮ゚ノ,!
/´<lんl>ミ/  ̄ ̄ ̄ ̄./
_.(_[{つ / .noi /____
カタカタ \/_____,/
…追っ手が掛かりそうなのでこれで失礼する
/  ̄ ̄ ̄ ̄./
___ / .noi /____
. \/_____,/
ニョア&オスティヌス作ってみたよ!
イ・ア
ィく⌒ノ゙),//
',\__//゙ ,/彡゙
<(=゚ω゚=)>/彡゙
〈.゙ニニ3/3
. くL_」ゝ〜'
. さ人ち
あと
>>290は貧n(ry
モザイク模様の所でいやらしいことを想像した…
俺くらいか
それよりも色つきおめでとうリアン
308 :
爆音で名前が聞こえません:2008/09/04(木) 00:34:58 ID:z5DdNiuL0
これで判明できるよね
あの四人が同じ時代で生きているってこと
ポカリの14年前がZETA、17年前がシャムシールか
シャムシール、obsnじゃね?
つまりアラウンド40ですね。流行最先端です。
今日ニュースでリスタチアかかってたけどみた人いる?
メリウス暦719年
・シャムシール15歳
メリウス暦723年
・シャムシール19歳
・Σ約1073歳
・リアン超越者になる
メリウス暦736年
・シャムシール32歳
・アンネース16歳
こんな感じか…おや、誰か来たようだ
>>312 マジで?局どこ?
真面目な話、リスタチアに支配された人間は歳とらないとか老けないとかそんなんじゃないか?
とシャムシール好きな俺が反論してみる
一つのストーリーの時間の幅が広いから、年齢の特定は難しいんじゃないだろうか。
シャムシールのストーリーの場合、15歳のときに家出してから帰ってくるまでに1年以上は経ってそうだし。
しかしそれだと非常にobs・・・誰かきたっぽい
Nyank youwwwww
今回の更新で初めてストーリーの文章が下にスクロールできるのを知った('A`)
今までは一番下の行で文章が途切れてなかったからか・・・
>>317 おや俺じゃないか
スクロールには前回気づいたけど、今回はどこが更新されたのか探すのに手間取った
STORYページもうちっと見やすく作ってくれんかのう
「アエネアス」ってなんか関係ある?
超越者の系譜ってリアンが誕生するまでのDNAの進化の過程だったわけかー
で、その完全なる遺伝情報とやらがノクスマタンに分かれて、互いに打消し合うことで失われてしまった?
321 :
爆音で名前が聞こえません:2008/09/05(金) 13:23:29 ID:eEfQQfn60
で、リアンは一体何者なんだ?ただの平民とはとても思えない
もしかして、ノイグラードの王家の者?
それで、代々のノイグラード王たち全て、ルフィナの血が繋がっていた?
ルフィナ種は血じゃなくて、記憶や意思を凝縮してヒュミナ種にばら撒いて寄生させたんだろう
Σ様がその寄生したものをせっせと育み、それが見事に開花したのがリアン
じゃないかな
そんなみんなにバラまいていいの?
リアン!キミに決めた!って
組み立てたんじゃないんだ?
公式TOPゼクトバッハの言葉、ほぼ全部まとめてみたけど需要ある?
あります!
【新規サインイン時】
よくぞ来た、冒険者○○よ。
今まさに、扉は開かれた。己の両の目で真実を確かめてくるとよい…。
○○にはそれぞれ名前が入りますには
サインイン以降は以下からランダム。
【自己紹介系】
我が名はZektbach。おぬしに出会えて、いとうれし。
我の名はZektbach。ゼクトバッハと読む。
決してゼクトバッチとは読まぬようにな、○○よ…。
いらっしゃいませ!Zektbachへようこそ!
【語りかけ系】
なかなか勇敢でよい顔をしておるな○○よ。
おぬしにはきっと、この物語の謎を解くことができるだろう。
○○、おぬしの名前にはなかなか深い意味を感じる…。
○○よ、よくぞ戻ってきた!我は待っておったぞ。さあ、存分に旅をしてくるがよい。
うぬぬ。見ゆる…見ゆるぞ…○○。おぬしには大きな力が宿っておる…。
おぬしの帰りを待っておったぞ、○○よ。さあ我が物語の調べ、存分に聴くがよい。
おぬし、剣の腕が良さそうだな。どうだ、我と相まみえてみるか?
○○と呼ぶのは何か味気ないので、
○○モンテフィアリス侯とおぬしを呼ぶことにしよう。…いややはり○○にしておこう。
○○よ、おぬしはどちらかと言うと魔法が得意そうであるな。
こんにちは、○○さん。
もしあなたが○○さんではない場合、サインインしてください。
【哲学系】
文字が無限に存在したら、さてどうする?
その中から意味を求めることを○○はできるか?
○○は○○であり、○○である。
そんな当たり前である事も、何故そうなるのか考えてみるがよい。
色とは不思議なものだな、○○よ。
同じ青色でも、本当は皆違ったものに見えているかもしれぬ。
ただ、それを皆一様に青と言っているだけかもしれんな。
文化とは何か?…それは我々の脳に寄生している独立した生命だ。
文化もまた、多くの子を生み種を保とうとする。
時にそれは我々を犠牲にしてまでその存在を保とうとするだろう…。
○○とかけて、この○○野郎ととく。
そのこころは…意味などない。
○○よ、生命のゆきすぎた進化とはさぞ悲しいものであるな…。
何故我々が今ここにいるのか?何の為にいるのか?
そのような事を考えたことはあるか?○○よ。
○○は恐竜がなぜ絶滅したと思う?
彼らは既に知っていたのではないか?生命の最終理念を。
どんな複雑な音楽でも分解すると単純な音の重なりである事が分かる。
その1つ1つの音の配置を直感的に理解できる能力がおぬしにあれば…
○○よ、さすればおぬしは超越者になれるやもな。
人類には到底分からないことが幾つかある。
それは昆虫が人類と言う生命体を認識できない事に似ているな。
無限に存在するもの、全く存在しないもの。
それらは同じものとは言えないか?
何故なら両者ともその存在に意味を持たないからだ。
○○よ、もともと意味を持たないものに
意味を持たせるにはどうしたらいいと思う?
…ルールをつくるのだ。ルールが生まれた瞬間に世界が生まれるのかもしれん。
○○よ、どんなことでもいろいろな方向から考えてみるとよい。
例えば、理想の形というのは必ずしも1つではないはずだ。
【世界観系】
○○よ、腹は減っていないか…?
我のおすすめはノイグラード王国風ニシンそばだ。
アゼルガットの名物と言えばプリシュシュ。
木の実を香辛料で漬けた火を吹くほど辛い食べ物だ。
シャムシールもこれを好んでよく口にする。
アンネースが生まれたファラリエンは絶海の孤島であり、
ノイグラード王国からもたらされた、或る忌まわしき過去を持つ島だ。
【その他系】
そうだ、アゼルガッ都、行こう。
すももももももももももももにもいろいろある。
てきはきょうだいですぞ
まさに機を見るに敏でありますぞ。
おお、ゆうかんなる○○ぞ!よくぞ もどった!
○○がつぎのレベルになるには、あと235711のけいけんがひつようじゃ
○○よ…おぬしニョアがどこへ行ったか知らんか…?
この世で真の英雄は我と…そして○○!君だけだ。
>>326 ○○にはそれぞれ名前が入りますには→×
○○にはそれぞれ名前が入ります。→○
訂正お願いします。
これでほぼ全部だと思いますが、
まだ確認できてないコメントとかもあると思いますので
補完等ありましたらお願いします。
ちなみに、名前を「お」にすると
何だかかわいいZektbachになります。
乙です!
>名前を「お」にすると
アラレちゃんですね。わかります。
ストーリーの文字小さすぎて読みづらいよ・・・
>まさに機を見るに敏でありますぞ。
ムックwww
三国志ネタが多いなww
これって携帯じゃ見れない?よね?
うん、見れない。
一応今までのストーリー全部メモ帳に起こしたのあるけど
需要ある?
ちょさっけん(なぜか変換できない)的なものもあると思うけど
需要はあると思うがそれは貼ってはいけない。
例のまとめサイトとかwikiとかにまとめてあればねぇ・・・
じゃあせめて個人的に潰れて読みにくいと思った文字だけでも
『その名はシャムシール』
・パナノーラ近郊(マップを見ればわかりますがBana〜ではなくPana〜です)
『見捨てられた楽園』
・敬虔な信連(「けいけん な しんれん」です)
他は忘れますた^0^
スレは見てるけどまとめサイトはいじってないぜ!
8月中とか言ってたような気がするけど済みませんでした
どうにかしたいと思ってるんですが、まとまった時間が取れないので
放置気味になっています
これからまとめスレ関係で書き込むときは鳥つけますぬ
公式見てて気づいたけどゼクト序章はBC(紀元前)なんだよなあ
あとはメルなんとか暦みたいだけど
元はこの世界(?)と同じだけどそこからリスタチアによって歴史が変わっていった
とかそんな感じなのかなーと思っています
ってゆーかリアン女の子だと思ってた
男の子としってショック
もしかして今月の20回プレイでの待ち受け画像ってRistaccia?
どんな画像?
アンネースがいるなら20回やりにいく。
更新がない
更新来た。
storyが前より読みやすくなってる。
つーかニョアにポタポタの話飛ばした奴自重しろwww
>>344 アンネースいたよー
曲の最初で、4人顔アップで出てくるじゃん?あれの集合体。
余談:ロゴの配置と相まってシャムシールの表情がすごく険しく見える。
サンスク!
ちょっと頑張ってくる。
俺もやってこよう
今さらZETAをロシア語に起こす作業をしようと思ったけど
10分で挫折した
>>351 俺からしてみれば10分頑張っただけでも凄いと思うぞw
なぜかみんなリスタチアは頑張って完成させてるのに
ZETAちゃんだけは誰もやらない
ロシア語は難しいってゆーか誰もやってないのかしらね
354 :
爆音で名前が聞こえません:2008/09/14(日) 18:10:02 ID:TNknE/0v0
定期age
前スレで単語部分はできたんだっけ?
魅力的・・・雰囲気
琥珀・・・月
2 3 5 7
のとこ。
>>353 Ristacciaは歌詞載ってたがZETAは対訳だけだろ。
誰もやらないって言うならお前がやれ。
…リスタチアって何語?
>>355 お前やれっていうけど
10分で挫折したんですが・・・
やっぱり文法が絡んでくると難しい
言い回しなんていっぱいあるし
ちなみにリスタチアは頑張って聞いて
近いもの完成させてる人ならいたみたいだよ
>>356 イタリア語だったかな
俺も単語しか出来なかった>ZETA
ロシア語文法難しいよ
そういや何でΣ様雷属性なんだろうな
雷と数学に深い関わりとかあったっけ?フィボナッチ数列とか?
どうみても雷と関係ないです
>>359 ポップンで「光の扉」の中の曲だったからじゃないか?
もしくは
Σ ←なんとなく雷っぽい
雷って風属性に分類される事があるだろ? 風は嵐を起こすからな
Zektが風ボスからクラスチェンジ(放棄とも云う)した結果だから雷でいいんだよ
早くアルバム出せよゼクソ
ひらめきのピカッて感じ=電気
かな?
アルバム出すんなら呪文部分を解説してほしいな
脳の電気信号とかそこらのつながりとか
今月の待受のリスタチアいいな
迷わず待ち受けにした
そろそろギタドラにもゼクト単体の曲がほしいぜ
>>367 オレンジラウンジ名義新曲も最近来てないのに何を贅沢言ってるんだ!!!!
できればShizueにも叙事詩唄って欲しいけど無理なんだろうな…
しずえのウィスパーボイスは合いそうだなぁ
「我の名はZektbach。通称Zektbach the Orange。オレンジゼクトだ。」とでもなるんかねw
5章、6章、7章は新曲枠及びリミ枠?
そのうちの一つにヨア?
そういえばコキュトスはもう関係ないんだっけ
372 :
爆音で名前が聞こえません:2008/09/17(水) 20:38:31 ID:L3E08Bi+0
おまいら遂に公式HPに双子が更新されましたよ
コキュトスは合作だから難しいんじゃないか?
やばいな、開いた時からずっと曲に聴き入ってる・・・
ノクス側の話も後々追加されるのだろうか
マタンキター!
すっごい今さら思ったんだけどアンネースのところで流れてる曲ってポカリじゃなくない?
他はみんな担当曲のアレンジっぽいのに
なんか気持ちTuriiに似てる気もするけどTuriiムービーでアンネース再登場クルー?
覚醒後は女帝っぽい格好でサブタイのイメージに合うし
>>313に足してみた。
メリウス暦719年
・シャムシール15歳
メリウス暦723年
・シャムシール19歳
・Σ約1073歳
・リアン超越者になる
メリウス暦736年
・シャムシール32歳
・アンネース16歳
メリウス暦736年
・シャムシール33歳
・アンネース16歳
メリウス暦737年
・シャムシール34歳
・アンネース17歳
・ノクス14歳
・マタン14歳
アポカリの方が後の章なのに歴史的にはブラジャスが先なのか。
まぁ、まだこの時点じゃどっちも肝心な事が起きてないからいいのか。
よく見たらリアンが超越者になってから14年だな
ということはリアンが超越者になる年と双子が生まれる年が同じなのか
14歳って厨二真っ盛りだな
それを言ったら、17歳なんて・・・
リアンだけ年齢が明かされてないけど幾つくらいなんだろ?
気のせいだとおもうけど
アポカリとブラジャスの呪文部分って同じ呪文?
ブラジャスに呪文なんてあったけか
>>384 storyの所でも聞けるパートのことだけど
同じじゃないかもしれないけど
リズムとかめちゃくちゃそっくりだよね?
札幌ラーメンとか聴こえるとこだよね?
内容は違うっぽいな
もしかしたら続いてたりとかするのかな
もしかしたらリスタチアの最初のとこも呪文なのかも
storyの双子のイラスト、つよし状態だな
つよしがいると聞いて見に行ったらやっぱりつよしでした
ニョア更新されてた!
ブラジャ関連は腐女子票多い気がする・・・
人気投票みたいなのはやってほしくなかったな
ゼクト曲が10曲20曲あってそのうちの上位5曲だけ発表みたいなのは気にせんが
シャムシールアレはせつねえぞ…
>>391 BLものはあれでは作れないから腐はないんじゃね?
とマジレス
>>393 zekt系は男が少ないからな。
それでも奴らは本気出せば男体化でも無生物でも概念でさえカップリングとかするけどな…。
あれ、TOMOSUKE本スレってなくなったの?
>>393 腐っつーかどっちかってと厨人気が高いんじゃないか?
Ristacciaとシャムシールが一番好きな自分涙目
>>393某大型動画サイトのMAD影響じゃね?
腐と厨は混同しやすいな・・・
ゼータの素数拍子って、低速抜けたとこだよな?
リスタチア、マタンとノクスの石(剣)が一つになるならわかるんだけど
なんで変な恰好してアンネースと合体するのか謎だ。
てかマジレスすると腐はzekt関係そんなに好きじゃない
腐というほど腐なネタにはならないからね。
ヒント・MAYAムビ
もう腐ネタは置いとこうぜ
DSQMAでスープレックスや素数とか見るたびにその解答を選択したくなってしまうのは自分だけでいい
ノクスとアンネースって合体できたん?
スープレックスされました。
剣は合体してたなw
ページを表示できません。
ZektbachのHPを今日見たけど同じ人間とは思えないほど凄いね、Zektさん。
元ネタみたいなものはあるけど、世界観の広さと深さがすごい。あそこまで話を広げたり出来るもんなんだね。
Zektbachが厨っぽかったらあそこまで出来ないだろ、正直言って。
というか、厨と比べる事自体がかなり失礼だと思うんだけど…。
Zektが厨なのでなく
それに群がる奴らの一部が厨
ノクスとマタンの見たけど、マタンに心から忠誠を誓っている者が城でただ一人って…。
内情かなりボロボロになってたのかな?
>>413 「しかし、国が大きくなるにつれて神聖なる教義も徐々に権力への欲望により利用されはじめ」
教義を軸にした国でこれなんだからある意味根幹から腐ってきてたって事だろうな
ノクスとマタンの話ってどうなるんだろ?
ビーマニの映像見る限りでは決着ついたかどうかわからないけど、リスタチアではアンネースまで出てくるし、もう訳がわからん・・・。
いまさらなんだが弐寺とDDRだと若干ムービー変わってるんだな
二人の目が重なるとことか
DDRだとマタンの目も赤くなってるよな。
マタンもリスタチアにより支配された、もしくはされつつあるってこと?
マタンが死ねばノクスは満足じゃねーの?で、アンネースが世界征服っと。
>>417 マタンがノクスを想う気持ちもリスタチアのせいかもしれない。
弟の事ばかりを気にして、身分上は一国の女王であるマタンは苦しんでいる下層の民に目を向けていなかったからな。でもアギオナが厳しい監視の目を光らせてたから、マタンが下層の民の所に行ってノイグラード王国の
裏の部分を見知って感情に駆られて、余計な事をしないようにしてたっていう可能性の方が高そうだが。
>>418 結局の所、最終的にはアンネースは世界を無にしちゃうからな・・・。
Zektbachの話でも、アンネースの回想シーンみたいな所で終わってるし。
話ぶったぎって申し訳ないんだが
マタンと芋コロッケって何のネタ?
リスタチアの中で「芋コロッケすきよ」って聞こえる場所があって、ニコニコでそれをネタにして動画作った人がいたんだよ。
もちろん非公式のネタだけどお忍びで下層の民のところに行ったマタンが芋コロッケに大いにはまるとかあったらちょっと和む。
空耳厨死ね
>>417 DDRは細かいカットが無くなっただけで、ニデラの方も2人とも目が赤くなるよ。
>>419 えっ、アンネースが世界を滅ぼすって断定してるの?
マタンとノクスは意図を持って創られた超越者というけど
超越者はアンネースとは違うの?
ニョアツンデレwww
>>423 断定してるかどうかはわからないけど、アンネースは神に言われるままに罪人を断罪する内に、(いくら裁いても罪を犯す事を止めない人間に怒りを感じて)アポカリプスソードの力と共に暴走し、ノアの箱船でいう「大洪水」みたいなものを起こして世界を一掃したと。
そしてそれに続くのがポップンに入ってるメメントモリで、あれは何も無い世界(コキュトス)で一人過去を思い耽るアンネースを歌った歌。と自分は解釈してる。
じゃあ、マタンとノクスの存在価値って一体・・・・・・・
アポカリプスソードにより焼滅したあと氷獄の世界と化したのは
ファラリエンだけじゃないかな
相当遠くの島だから本土にまでは被害が届いてないはず
>>427 ノクスとマタンは、リアンの魂が二つに分かれた様な存在だから、本来は一心同体で生きる存在だった。
だがアギオナが二人を引き裂いたせいで、一緒に居る事でバランスを保てていた『超越者の系譜』が崩れ始めて、ノクスとマタンは少しづつ狂っていったと思われる。
叙情詩に「超越者の系譜が完全に絶たれ」云々書いてあるという事は、互いに戦死にて死亡してしまった、或いはどちらかが死亡して、片方だけとなってしまった超越者の魂はもう拠り所を無くしてどうしようもなくなったか。
多分このどちらかじゃないか?まぁ、Zektbachのは個人的見解で考えなければならない話が多いから、ハッキリした答えじゃないが。
ちなみに個人的には互いに戦死が良いですな。
>>428 あれ?じゃああれは島内部だけでの被害だったのかな?
もっとZektbachを読まなきゃ駄目だな自分…。
じゃあ、ノクスとマタンは悲劇で終ってしまうんだね。
判り合える事もなく。自分も二人共相打ちが戦死、もしくは暗殺かなと思う。
わかってるけど泣ける。
.。:*゚・(ノД`゚)・゜+:。.
.:+゚ ゜*:.
もし仮にノクスとマタンが分かり合えたとしても
ノクスは国家反逆罪とかなんとかで罪人になってしまいそうだが…
>>430 元々ノクスはマタンを憎んでいたからなぁ…。
自分と似ている、だが違う存在である姉を認められなかったが為に「姉を殺して自分の存在を確立する。この顔で存在しているただ一人の人間になる。」という感じの考え方だったのではなかろうか。
鏡合わせに自分を見てる様でやりきれない感情があったのかも。似すぎているのも考えようって事かな?
>>431 下手をすれば、アギオナがノクス共々マタンにさえも罪を着せそう。
「反乱軍のリーダーであるノクスを擁護した罪」とか何とかで。
超越者の片割れ同士のはずなのに、悲惨だな。
石のせいで、余計な感情が増幅されてでもいるのかねえ。
だけど、もし二人が真実わかり合えたら、
当初の「超越者の系譜」が成り立つわけよね。
何かしらの法則が発動するんだろうが、何だろう?世界平和?
でもだとしたらアンネースの役割は何〜〜〜?
そもそもアンネースと双子に役割を持たせているのは神?超越者?
435 :
sage:2008/10/03(金) 13:47:32 ID:Gk0f2PcEO
うーん…
そもそもアリア・テ・ラリアの神がどういう概念の上の存在なのか分からないからねぇ。
神様だと思ってたΣ様も人工神だった訳だし
ていうか、アンネースって何歳なのよ
個人的には
マタンがノクスを泣く泣く殺して、その後、ノクスを追うように自殺ってのがいい
マタンはノクスを救いたいわけだから、殺せないんじゃないの。
でも、あれだけ狂っちゃったら殺すしかないかもな・・・・
アンネースはノクスを利用するだけで、救いはしないのな。
>>436 おす!おらアンネース!歳は16!よろしくな!
>>438 なら、あのRistacciaでのノクスを優しく抱きしめるアンネースの場面は、ノクスを利用する為に近づいてるって事か。
ついでにリスタチアも奪おうという魂胆もあるのかな?
最初からノクスに「お前とマタンは超越者だから分かり合いたまえ」と
言うべきだろう。
画集の「Vestige of End」にあるのはどっちの髑髏なんだろうね
少なくとも二人のどちらかは死ぬ運命なのかな…
そういやティルヴィングって確か所有者を破滅させるんだっけ?
最終的にノクスは狂い死ぬとか…ないよな?
>>442 三回目に鞘から抜いた時、だからどうなんだろう。
ノクスが三回鞘から抜かなければ良いだけなんだけど・・・。
これは絶対ゲーム化するべきだろ・・・
>>445 ある意味間違ってるわけじゃないからくやしいのぅwwww
いや、ちょっと待て。
明かされているのは1、2、3、4、とんで8章なんだから、5、6、7章はどうなってるかわからんぞ。
実際にmement moriは8章でのアンネースの回想だし。
1~4章が物語前半で、5~8章が後半となってるから、リスタチアを見た人が言ってる様な、ノクスとアンネースが手を組んで云々という話はあるかも。
逆にゲーム化したらあまり面白くなくなってそう・・・元が良いだけに
第一コンマイのことだから酷いことになりそうで
RPGとか苦手そうだよ小波さん
最後なら終章と表記するだろうね
結末は気になるけど終わって欲しくないと思う矛盾
>>451と
>>452 スマン、つい行き過ぎてしまった。
でも8章くらいになったら結構月日が経ってそう。ノクスとマタンはどうなってるんだろうな。
今更だが、ニョアのツンデレに不覚にも萌えた
ストーリー、音楽とマヤ絵がすばらしすぎて
如亜の手記とかどうでもいいとか思っちゃう俺は罪人
まあ少なくともあと3つ曲がでるわけだ
16の新曲は何章だろうな
あの大樹にはいったいどんな秘密が・・・
storyノクスキター!
アドフークとのやりとりには和んだが
マタンが可哀相すぎるな…
つ よ し 再 び
どうしてもノクスから小物臭がしてしまうんだが何故だ
ニョアの手記内のZekt氏の優しさに全俺が泣いた
マングローブって固有名詞かと思ってた
にしても今回はゲーム化を意識したような曲調だなぁ
タイトルBach Desireだし
姉と知らない前から、マタンはノクスに敵視されてたんだな・・・・
そりゃ、いくら姉弟だと打ち明けて、どう繕って説得しても無駄だろうよ。
てっきり再会→決裂、離反した後→戦闘(家族や仲間を殺される)→気が狂う
→アンネースと合体だと思っていた。
「Blind Justice」見てると、
偶然王宮じゃない場所で、ふたりは実は出会ってたような風に見えたけど
それも違うんだな。
・・・公式の話とMAYAのムービーとえらく違って混乱してきた。
二人は偶然一回だけ会って、話をして、また会えるといいねって
言った矢先に戦争で不幸の再会、それで、エメが殺されて憎しみ爆発、っていう風に解釈してたんだが・・・
だけどノクス率いる反国連合軍とマタン達との戦争が勃発する前にもうエメ死んでるし・・・(ロークも?)
今週の話だと、あんなにすごい憎しみが募ってるのに、まだマタンに対する信頼が残ってたから
髪を伸ばしてた・・・というのは何か変な気がする・・・
姉の存在を、少なからずノクスも感じてたってのなら分かるが・・・
あの様子だとまったく知らない・・・って感じだし・・・
だから今度はマタンが平民を装ってノクスに会いに行くんじゃね?
平民を装ったマタンに会ってノクスは本当の姉を知る。しばし二人で夢などを語り合った後に戦争で再開する。
ファロはノクスが反国軍だったという事はマタンを想うあまり言えなかったとか
マタンは具体的にノクスをどうしたいのかが一番わからん。
ノクスの望みはマタンの死でしょ?
ファロのもう少し細かい設定を教えてほしい。
Blind Justiceの映像で幼い風貌のマタンに忠誠誓ってるのはファロだよな?
ファロ・クレーデレ・エタンセル
Blind Justiceの映像で幼いマタンに忠誠誓ってたり
軍を率いてたりする男。
ノイグラード王国近衛騎士隊「ノイ・ド・ラグニア」隊長。
マタンが唯一信じることができる男。
アドフーク(前近衛騎士隊長?)の弟子。
マタンとノクスは多くの人の幸せを願っているのに対して
ファロとアドフークは一個人の幸せを願っているのが印象的だな。
個人的にはファロとアドフークの直接対決が見たい。
普通に騎士なだけで、恋愛はアウトオブ眼中(死語)か・・・・
いや恋愛どころじゃないもんな。
主従好きなんでwすまん
女王を冠する乙女の側には、若い忠義の騎士のみが付き従うのみ
反する若者の側には、往年のおっさん騎士とゆかいな仲間たち。
アドフークは騎士として、女王マタンを見捨てたわけか。
それにしても、ノクスの周囲には年上の女しかいないのか?
ノクスはマタンについてまだ何も知らないわけだから、これから先に一度鉢合わせしたりするのかね
というかマタンは多くの幸せを願ってるなら戦争には反対なんだよね?
女王として止めることは出来ないのかな
国の安泰を考える立場なら、反乱をおこすノクス達は成敗しないとまずいのでは…
まさかマタンは国もノクスも救えると思ってるのか?
絶望的。
悪いのは家臣達なんだろうに。
14歳だしまだ世間の厳しさもわからないお年頃なんだと思うよ
ノクスは反乱軍として最初っから育てられたってわけか
マタンとの確執は個人的にあるもんだとばっか思ってたけど
作られたもんだったのか
>>468 聡明で慎重なファロですら村に入った途端怪しまれたのにか
かつマタンはアギオナ達に監視されてるんだよな
本当どうやって二人が会ったのか知りたいな
ノクスと瓜二つのマタンが会いに行けばすぐ怪しまれるだろうな
しかし反抗軍の人達は女王の顔を知らない人の方が多いのかな?
ていうか、マタン女王率いる王国軍って
忠誠を誓ってもいない無機質兵士ばかりってこと?
アギオナ達は悪臣だけど、処罰しても統治に困りそうだな。
マタンも政治力をちゃんと身につけないと。がんばれ。
>>478 行き過ぎた予想だけど、アドフークが鍵になっているって感じがする。
MAYA画集がどれだけ当てになるかは分からんが、アドフークがノクスを拾ったときはまだ城に勤めていた風に書いてあるから、ノクスとマタンについて特に詳しい人物ではないだろうか。
アドフークがノクスの憎しみが溜まり続けるのを放置するとも思えんし、それを戦争で解決したいとも思っていないだろうし。
マタンに会わせることがノクスを助けるためになるかもしれない、と思って行動に出るとか。
ただ、それだと今回の話の後にファロとアドフークがまた会うことが前提になりそうだが。
それとも今回の話の後、そのまま戦争になるのか?
>>480 幼いうちに女王になったマタンに忠誠を誓ったのはファロだけらしい。
ファロの元に仕える人はいるのかもしれないけど、王国軍は無機質兵士ばかりじゃないのかな。
>>482 ノクスの率いる?反乱軍の奴らは「仲間」なのにな。
とことん姉とは真逆の人生・・・・
アドフークは、ノクスを連れ出す為に城を出たのか、
城を出帆ついでにノクスを助けたのか
どうなんだろう。
アギオナ達を憚り、表立って忠誠を誓えない家臣が多数いると思いたい。
マタンの為に戦おう〜みたいなBlind Justice構図もあったよね?
>>484 でも確か城内でマタンに心から忠誠を誓ってるのはファロだけとあったよな…
城下で出会った人達には好かれてそうな気はするが
やはりアギオナの悪政のせいで嫌われてもいそう
>>482 >MAYA画集
傍目でもマタンは王族か貴族と分かる格好(=ドレス姿)してたのにノクスは楽しそうに微笑んでたからな
あの二人の取りなしがあったと思うとちょっと救いがあるな
ノクスのstoryの後ファロはマタンに何て言い繕ったんだろうなあ
のちにマタンがノクスの名前と彼が反乱軍のリーダーって事知ってるから「見付からなかった」で済ました訳じゃないだろうし
名前と存在だけを伝えるだけに止めたら「どうして連れて来なかったの」とか言われそうだし
後々反乱軍が活発化すれば否応でもノクスの名が出てくるからそうなる前に本当のコト言ったのかな
>>487 gj
マタンの面積が少し多いのは何か意味がありそう
>>487 GJ!
ノクスの方にもマタンの髪が入ってるんだな
手記のマシノワ。和の島?日本?
>>491 …!!!!
もしかして実際の世界地図と叙事詩の世界地図の国の位置って関係してんのかな?
ZETAがロシア語なのはΣが眠っていた所が北だったりとか
ある程度はあるかもな。
地図の北にあるSuomi Gulfだがスオミってのは北欧フィンランドの人が自分の国を指す言葉だ。
アポカリプスソードっていつみてもカブトムシ
495 :
爆音で名前が聞こえません:2008/10/11(土) 20:07:08 ID:65LUkvPI0
age
公式見るとクリップでは可愛いって思ってたのが大体怖い
>>487 超GJだけど
ノクスのフリルの一部を明るくするのを
忘れているので報告しておきます!!111111
>>498 本当だ。サーセン
でも需要ないからいいよね。
唐突だけどファロって何歳ぐらいなんだろうな
近衛騎士団長なんだから若すぎると年輩の騎士達に指揮官として認めて貰えないだろうし
かといって歳くってるとマタンとの年齢差が…、主君と騎士の間柄とはいえ花を贈ってるぐらいだし
個人的には30ジャスト位かな
これでもまだ露(ryな気が、ファロ好きなのに
ブログパーツだと…
ファロはどっかの有力貴族の息子で、親の意向に逆らってマタンに忠誠を誓ってるとか〜
だったら若くして騎士団長でもわからないでもない。
だから勝手に20代前半くらいかと思ってたww
Blind Justiceの最後の方で王冠かぶった後ろ姿の女性はマタン?
504 :
爆音で名前が聞こえません:2008/10/22(水) 12:39:08 ID:kwHRIWjdO
定期age
ゼクトキャラの格ゲーがやりたい
剣士多いからタイプが偏りそうだけど…
Story更新来たけどこれってともろぐにあった奴だよね?
なんか急に手抜きになったな
508 :
爆音で名前が聞こえません:2008/10/23(木) 02:17:55 ID:fr+9X3/L0
補完じゃねーの?
手抜きとは違うのでは
ここは随分と腐女子くせぇスレですね
あと二回は補完になりそうだな
しかし選択肢型になってたのにはちょっと驚いた
511 :
爆音で名前が聞こえません:2008/10/23(木) 11:19:26 ID:3nvfBVC6O
叙情詩アルバム出たら序章から始まり終章まで作った全ての曲ロングになって
リスタチアの終わりのメロディからそのままシャムシールの舞のトラックに入るとか全曲が切らないで繋がって曲調もオーケストラ風にアレンジされて
CDは聖書みたいに分厚いストーリーの絵本か小説がくっついてるんだ
>>511 初回特典としてムービーを収録したDVDがつくわけですね!わかります
もうOVA出せ
514 :
爆音で名前が聞こえません:2008/10/23(木) 19:14:13 ID:8maoh2UyO
Zektbach叙事詩を元に作った…
1.アニメ
2.ライトノベル
3.漫画
4.格ゲー
5.サウンドノベル
6.タクティクスRPG
7.FFのような本格RPG
どれか一つだけ選べと言われたらおまいらはどれを選ぶ?
143の順番で希望
アニメは主人公がいないから難しそうだけど
漫画はMAYA以外認めん
格ゲはやらんけど面白そう
RPGはさっぱりわからん
サウンドのベルって何?
>>516 かまいたちの夜みたいなやつ。
にゃんたんのゲームブックに音がついてテレビゲームにしたようなものを想像したらいい。
MAYAが描いた漫画か、作画のアニメ。
あの絵あっての話だと思うし。
shio絵でFFっぽいRPGも捨てがたい
絵と文章と音楽を一番バランスよく扱えるサウンドノベルかな。
思想とか舞台背景描くにはある程度の文章も必要だと思うし。
選択肢以外になってしまうけど、
ゼクト版聖書が読んでみたい
イメージはアポカリムービーの最後の一枚絵
それか、百年の孤独みたいな形式の小説がいいな
サウンドノベルがいい。
理由は
>>520と同じ。
しかし、そういうものを出したとしてもゼクトのダンボール生活は変わらないだろうから、それなら今のままで良いと俺は思う。
百年の孤独いいね
サウンドノベルって公式ので十分成立してね?
FF12くらいCG頑張ってもらって
シャムシールの剣舞とか双子の戦いとか
細部までこだわったリアルな動きを見てみたい
だからFFみたいな本格RPGがいいな
幻想水滸伝スタッフに頼むか。
528 :
爆音で名前が聞こえません:2008/10/24(金) 16:31:23 ID:XYOSSCEH0
ちゃんとしたアルバムが出ればそれで十分と思っているのは自分だけか
アルバムと叙事詩その他諸々をまとめた本があれば満足だな
アンネースとのエロゲであればなんでもいい
>>530 選択肢をうっかり間違えるとスープレックスENDだったりヤンデレ化したりするんだな
Σ様が教えてくれる数学の参考書がいい
シグマベスト:超越者の数学
体験談
「この参考書をしてから学力がぐんぐん上がり、東大に受かることが出来ました!」
リアンさん/超越者
みたいになりそうだ
一通りのストーリーが読める小説でもあればいいのにな。
時系列は分かっているのに、差し出されるストーリーがとぎれとぎれの所が
ジャンアントロボというアニメを思い出させる。
ガッカリロボがなんだって?
あさきwwww自重しろwwwwww
絵に盛大に噴いた
シャムシールが大変なことになってて吹いたwwwwwwwww
どこの珍遊記だよwwwwwwwwwwwww
あさきの方のサイトの ジャムを作る の絵のこと言ってるのかと思ったらこっちかwwwwww
541 :
爆音で名前が聞こえません:2008/10/30(木) 01:04:38 ID:iZI6hRw60
閣下がwwwwww
絵の衝撃もすごかったけど、そのあとのニョア様に不覚にも萌えた・・・。
来週のすごいことって何だろうな
この手の告知ってだいたい次の週にはなかったことにされちゃうから
期待はしないけど
新作についての情報が確率高いな
546 :
爆音で名前が聞こえません:2008/10/30(木) 16:31:47 ID:iZI6hRw60
わんにゃん☆パニックス、ふたたび?
それはありがたい
あさきヤバイ。マジヤバイ。
しゃむしいる
549 :
爆音で名前が聞こえません:2008/11/05(水) 19:22:39 ID:tD9CdUQW0
今回の更新はStoryはともろぐのリアンの話の補完とニョアの手記だけのようだ
>さて、先週重大発表があると言ったが…
>非常に申し訳ない!大人の事情で先送りになってしまった!
\(^o^)/
ニョア様を身代わりにするなんて大人ってひどいんですね><
ともちんが意外とだらしない男だ、ってことは
更新が水曜日だったり木曜日だったりすることからもう分かってる
>怒りを感じた諸君は・・・し、しっぽをひっぱっていいにゃ・・・。
不覚にも萌えた
553 :
爆音で名前が聞こえません:2008/11/05(水) 20:22:50 ID:c0+kItf70
俺は今猛烈にがっかりしている…
寄生虫が花粉症を防ぐネタ自重
「先送り」ということは重大発表そのものはあるんだな
今日、友達と話してて「寒すぎる」って言おうとしたのに寒くて舌回らなくて奇跡的に「しゃむしーる」って言ってしまった。感動した
思ったとおり先送りか…
もうコンマイのコンポザの公式サイトでの予告は
実現しないor先送りになるフラグと化してるな。
デスロの2ndといいあさきのロケテか何かの予告といい
空船の遺跡って未来の産物?
今回のリアンの話やニョアの手記の魔法の説明をみると
遺跡内部はなんか凄くハイテクノロジーな感じがするんだけど
フランス語の講義でmatinと出て来た日はテンション上がる
ともろぐ、ゼクト関連の記事消してるか非公開にしてるんだな。
会員専用の先行公開だったのか、あれ。
The Epic of Zektbach -Ristaccia-予約開始
2009.3.21 on sale
きたああああああああああああああ
まさかのアルバム予告
音速で予約してきた
実質TOMOバム第2弾だな
wktkがとまらないwww
ついにキター!
アルバムキタ━━━(゚ω゚)━━━!!
早速予約してくる
きた!ゼクトきた!ゼクトアルバムきた!これで勝つる!!
豪華版と通常版の値段の違いから考えて、1500円相当の絵本って・・・。
高すぎるよ
みんなどっち買う?
気に入った作品を作る人間だって生きてるんだからしっかり投資しなきゃ芸術は育たないよ
ま、1500円は確かに高いと思うから内容に大いに期待する事にしようZE
あまりの絵本つきの高さにびっくりしたよ
だが当然絵本つきで買うに決まっておろうが
関連リンクに、ゼクト氏の中の人のブログ貼られててワロタwwww
そこは意地でも隠せよコンマイwwww
これは不意打ちw
隠すつもりとか全く無いんだろ
記事じゃなくて広告なんじゃね
コンマ2秒で購入決定した
今北産業
光の速さで購入してきた
と、とりあえずポカリのムビも収録されるんだよな!?
しかもフルサイズやら新曲やら・・・!
素数を数えて落ち着かなきゃ・・・
アルバムとブログパーツktkr
しかしアルバムは完結してから出すと思ってたんだが…意外だ。
582 :
爆音で名前が聞こえません:2008/11/12(水) 22:26:18 ID:bw71+34c0
予約済んでから心配してきた
これが「不完全」っていうもんだよな
後の曲はどうすんのよ!
今の時期にだされても金がないってwwwwwww
発売日見ろよ
予約完了しました。
曲とムービーは好きだけど…ストーリー自体に興味無いし
ましてやアレンジバージョンだのロングバージョンだのは…
購入考えちゃうなぁ…うーん
絵本がMAYA画ならいつか先に発売するかもしれない画集に載るかもしれないし
shio画も好きだけどそれだけ買うのはなぁ…
でも値段としては送料抜きにすればそんなに高く無いよな
豪華版送料込みなら即買いだったんだが
たった300円の差で躊躇してしまう自分・・・
ヤフオク待ちしてもプレミア付いちゃうかな?
今まで定価越えってあさきの1stの初回盤くらいだよね?
とりあえず曲情報が進まないとまだ購入ボタンは押せない
仕様でDVDとはこだわってるな
毎回通常版で買ってるけどこれは豪華版買ってみたいな
絵本ってもしかしたらアポカリみたいなタッチのshio作かと思っている
次のゼクトバッハムービーは誰が担当するんだろう
某RPGみたく1と4、2と3を同じ絵師にするのかな
shioにリスタチアよりすごいの作って欲しい
DVDはMAYAの新作、絵本はshioの書き下ろしなら買う
みんな色々慎重に考えるんだなぁ
脊髄反射で豪華版予約してきたけど後悔してないぜ!
MAYA画集の売り切れ具合からすると
予約逃すと買えなくなることはわかるとして
ポップン関連に入るんだな・・・マガジン3号はどこだ?
DVDいらねー
595 :
爆音で名前が聞こえません:2008/11/13(木) 00:36:16 ID:6KGv/bQI0
閣下のアルバムまだ?
596 :
爆音で名前が聞こえません:2008/11/13(木) 00:41:16 ID:8cuGy50u0
MAYAの描き下ろしがたくさん載ってたら画集に続いて2枚買う
高い高い言われてるが絵本が1500円って普通だぞ
子ども向けで大衆向け(ノンタンみたいな)だったらそりゃもうちょっと安いだろうが、
それなりの装丁、ページ数で作るんだろうし
…ペラペラ表紙だったり、線画のみだったり、ムービーやサイトの再録ばっかりだったら泣く
わがままいうならDVDいらないから全曲オーケストラ版で一枚にしてほしかった…
ここは投資の意味も含めて豪華版。
評判が良ければさらに凄いことをやってくれると信じてる。
アルバム発売決定してから
公式サイトのゼクトバッハの一言がぜんぶ商品関連になってて吹くwww
宣伝wwwww
とりあえず考える前に豪華版予約してきた
個人的には新曲と絵本に期待だな
どーすっかなー
豪華版買っちゃうか
ケチって後悔することを考えれば、好きな物には金を惜しむなというのが持論
>>603 禿げ同!
3月にもし余裕あれば豪華版二つはほしいもん。
いや二つはいらん。
歌詞カードがあるなら和訳詞も載せて欲しい
英語はまだ解読できるがそれ以外の言語は辛いし…
ゼクトバッハ フ ァ ー ス ト アルバムってことは…
この話が完結した後、ゼクトバッハ叙情詩第二幕とかあるのかもね。ははは。
完結しないんだと思う。
アポカリ2つもいらねー
>>428 あれって単に罪狩り初仕事だと思ってたんだけど
611 :
爆音で名前が聞こえません:2008/11/13(木) 15:48:05 ID:9lF6O2s5O
このスレのテンプレ見るとまだ未公開の章があるけどどうなるんだろ
弐寺新曲+CD書き下ろしで補完するのかな
数字が中途半端に空くのはイヤだ
>>611 ポプ17にも新作とか?あるいはCD延期か?
あと4曲くらいは入るんじゃないか
まさか次作のデラ、ポプ、ギタドラにそれぞれ曲があるとか
>>603 しかし実際に持つと金返して欲しくなる不思議
買って後悔、見送って後悔
気づいた
ブラジャスとシャムシャールのロングは持ってる…
あれだよな?ゼクトバッハなら新しく作り直してくれるよな・・・?
そこはオーケストラアレンジとやらでやってくれる筈さ
それよりもDVD付きで3000未満なのがちょっと不安なんだが
ここは良心的な価格とみて安心しておいた方が身の為かもしれない
でもDVDに収録される新規ムービーって恐らくTurllの1本だけだよ。価格のうちに入らんでしょ。
豪華版注文しちまった
キャンセルってできるの?
>>619 できない。
どうしてもしたい場合は問い合わせろ。
サンクス
いや、キャンセルしないけど
急に不安になるZektスレ住民一同
ん?なぜこの流れが不安を煽るとみなしたの?
リスタチア、アポカリ、ZETAのロングが聞けるなら安いもんだZE
思うんだけど他のコンポザのアルバムみたいに
他コンポザに楽曲をリミックスされたりしないんだろうか
もしそういったのがあればそれはそれで楽しみなんだけどな
DVD付であの値段だからさすがにそれは無いか…
>>626 あれはbeatnation仕様だから。
628 :
爆音で名前が聞こえません:2008/11/15(土) 16:02:47 ID:ftV8Zxud0
入ればいいのに、beatnationに
下手にリミックス枠とかやっちゃうと文句がきそうだな
ゼクトがbeatnationに入ったら絶対に荒れるぞ……
そもそも、コンセプトが全然ちがうし
絶対に無いから安心汁
632 :
爆音で名前が聞こえません:2008/11/15(土) 18:59:27 ID:ftV8Zxud0
じゃあ、beatnationのアルバムにゼクトバッハのリミを
どうだ?
でもブラジャロングはbeatnationのCD収録なんだよな
弐寺つながりだから
というより、リミしてもらうほど曲数がまだない罠
ZEKT曲のリミックスって難しそうだな
ストーリー性もあるから下手にいじれないだろうし
残り曲数埋まるのか?
一曲が相当長いとか、まさかドラマ入ったりしないよな
いくらなんでも詐欺だぞ
ブラジャの先行収録みたいにトゥリーのロング入らないかなぁ
いっその事このアルバムで全章入れてほしい
話ずれて申し訳ないが
だったら逆にZektが他のコンポザ楽曲をリミックスしたりしないかな
ゼクトである必要が無い
スケベならしたじゃないか
turllってトゥールだよね?
『ゼクトとして』のリミは興味ある
全部RPG風になる
ファミコン風Remixと聞いて
>>642 Turii(トゥリー)じゃない?
ニョアあたりが言ってたはず
トゥーリ -パンタ レイ-
だね。
噂によるとボーカルがアポカリみたいにしっとり系だか稼働が非常に待ち遠しい
ニョアはトゥーリともトゥリーとも言ってた気が
稼働明後日だっけ?待ち遠しいなぁ・・・
647 :
爆音で名前が聞こえません:2008/11/17(月) 12:09:21 ID:o8UAipxt0
ツリー(Tree)ということでな
RPGでよく使われる「世界樹」的な概念かな?
パンタレイってどういう意味?
何語かすら分からん
>>649 「万物は流転する」の意。
古代ギリシャの哲学者ヘラクレイトスの言葉。
651 :
爆音で名前が聞こえません:2008/11/17(月) 20:27:32 ID:o8UAipxt0
じゃあ「流転の樹」でおk
あれ?金獅子さんと関係あんの?ww
第二の嘆きの木の予感と聞いて
Ristaccia
シャムシールの舞
ZETA〜素数の世界と超越者〜
Blind Justice〜Torn souls, Hurt Faiths〜
Apocalypse 〜dirge of swans〜
Apocalypse 〜memento mori〜
Die Zauberflote
Turii-Panta rhei-
DVD付き2800円というのを見ても、8〜10曲程度のミニアルバムになりそう。
新曲は1〜2程度かと。
コキュトスはこないかなー
名義違うし合作だからないよなー
でも淡い期待を寄せる…
コキュトスをゼクトがリミれば解決じゃ・・・ないか。
コキュトスくるならわんにゃんパニックのほうが可能性は高そうなそうでもないような
俺がそこかしこに
ライブでコキュトスとアポカリ繋げて演奏してたし関連はあると思うんだがな
激しくロング聞いてみたい
ピアノがわっくになってもコキュトスロングは聞いてみたい
さて今日は新作稼働だね
トゥーリがどんな曲か楽しみだ!
コキュトスと魔笛は入れないでほしい
その二曲は叙事詩と関連性はあっても叙事詩ではないから入らなそうな気が
664 :
爆音で名前が聞こえません:2008/11/19(水) 12:25:35 ID:i0OSIBLaO
もしも入ってたら嬉しいな、って程度の妄想を言うくらいタダっしょ。
うおー新曲が気になる。
プレイした人感想頼む。
今日の午後やりに行く予定だけど、写メ撮った方が良い?
ムービーはMAYAでフルアニメだった
子供三人?が主役っぽい
とりあえず頑張りすぎ
最後のパンツの人の髪の毛が凄い動いてた。がんばりすぎ
フルアニメかよ
>>667 パンツの人だと・・・!?
男じゃないだろうな・・・
フルアニメは嬉しいがまたMAYAかあ
なんかジブリっぽい
>>671 撒いた種が芽を出して瞬く間に伸びるとかか?
いや、それはscar何とかか・・・
>>672 なんというか、トトロの背景にもののけ姫の世界観みたいな
turiiムービーで黒い手に子どもが取り込まれてた
なんという真理ww
MAYAのアニメいらね
ニョアの手記に新曲についての話がちょっとだけ載っているな
歴史的にヒュミナとルフィナの小競り合いとノクス・マタンの話の間くらいの話なのかな?
677 :
爆音で名前が聞こえません:2008/11/19(水) 19:45:09 ID:HxCdwffO0
多分、ヨアとルエリシアの話なんだろうな
途中サンホラっぽい曲調になって鳥肌立った
MAYAやったー
見る機会がないから残念だが
作詞と歌は志方あきこか
ぴったりだなw
ニョア様ブロンティストだったのか
志方あきこだったとは…
まさにEMPRESSですね
外注だったとしても、良しとするよあのムービーw
>>683 元から歌っているジャンルからすると
女帝ってよりは女神とか歌姫とかのほうがふさわしいとは思うけどね。
つべにTuriiのプレイ動画きた
動きすぎだなww
志方あきこってマジかああああああああ!?
とおもってtubeいってきたら志方節全開だった。すげえ・・・・
パンツじゃないから恥ずかしくないもん
にしか見えない
ムービーはアニメ塗りで、キャラも薄くてあんまりMAYA臭はしなかった。
殆ど外注なんじゃないかな?REDの時もアニメ塗りだったからはっきりとは判らないが…
あんまりMAYAは嫌だ嫌だって言ってる人はちょっと勘弁してくれ、好きな奴もいるんだから。
曲はIDMをケルトっぽくした感じでかなり好きだ。ケルティックウィンドのリベンジかw
どこがキャラうすいんだよ 毒されすぎだろ
しばらく触ってなかったんだが、最初のから随分カラー変わったんだな
何かテイルズみたいだと思った
次回は宮崎駿がクリップ担当します
キャラデザがもののけ姫っぽい。
タイトルの時に出る木が今回のキーワードなんだろうか。
turii→tree?
ていうかケルト調ってだけでサンホラとか言うのはやめてほしい
たくさんキャラが出てるみたいだが・・・
重要な新キャラはラストパンツだけか
ケルト風IDM把握。
しかしラストパンツのおかげで選曲しづらいことないなこれ。
ラストパンツがリスタチアの沢山の手の一人なのか?
やけに手を強調してるシーンがあったが
けどリスタチアらしきものが見当たらなかったんだよな
俺が見落としてるだけかな…
ラストパンツってw
と思ったけど1プレイで納得
それはない。
リタスチアよりずっとやりやすい
譜面の話だけど
このムービー・・・DVDに入るんだよな?
だとするとコレは買いだな!!
CDの特典でパンツがつくというとなんともTOMOS(ry
>>695 どちらも元ネタというかコンセプトが同じだからなあ
まあどうせお互い認めたくないんだろうけどw
曲が終わって安心しきってるところでムービー見るとラストパンツがいるから困るwww
それロケテ
サンクス!暗くて見えないけどフォー思い出した
レイザーラモン?
ディーグレ?
>>707 とりあえず、turii版Ristaccia年表ッぽいのがきになった
イントロ部分で主役の子の影に写るのは劇中の子たちみたいだな
劇中の子たちの舞踏→そこにメインっぽく参上する主役→なんか手がにょきにょきでぐぬああぁぁあ
とりあえずzektbach氏による解説マダー
ムービーで気づいたこと
・踊り子?は全部で10人出てくる
・最初の図形?紋章?みたいなのも10個の円が繋がっている
・踊り子たちの手と足に記されてる線の数がそれぞれ違う
・イントロでDNAのモデルが回転しバックにはATGCA…とゲノムコードが描かれていて
さらに途中の部分で原生生物から人間までの進化が描かれている
最初のところラストパンツは泳げなくて沈むというより、泳がなくて沈むって感じだな
ニョアの手記を見るとラストパンツは死ぬべきだったみたいに書かれているから、生きていることで世界に何かよからぬことが起こるとか
そして一族みたいなのに水に沈められ、それを青年が助けたから世界がうんぬんみたいな?
何にしても公式コメに期待
以前ニョアがトゥリーの因果律がどうとか言ってたな
ニュース系列の板にアルバム発売決定のスレが2つ立ってたけど
1レスと3レスで終わってるw
名前はラストパンツに固定なのねww
ラストパンツSPAは良曲良譜面
異論はないとうれしい
>>717 同意はするがその名称だけはなんとかしろw
zektbachのパンツだからゼクパンで
ブラジャにパンツか…すけべですねぇ。
turii=treeならラストパンツは木の精霊っポイ感じかなんかかな
ラストパンツは森の神か何かにささげる生け贄っぽく見えたけどな
踊ってたパンツ達はみんな生贄にされた人間かな?
Turiiが森の御神木だとしたら、最後は全員あの樹に取り込まれてたりして
パンツばっかでなんのスレかわすれたじゃねーか
ぱんつすれだよ
Turii -Pantu rhei-
木→tree→Turiiかな?
それにしてもあのムービーのラスト、初めて見た時はかなりビビった
プレイしているとあぁやっぱりぬるぬる動いてるってわかるんだよね。
でプレイ後画面見ると
!!!???
生贄だったのに沈んでいくとこを助けられたから因果律が〜とかかな。
志方すげえ
つべにあがってるのを高画質再生して見てみたが
turiiスクロール絵の中にノアの箱舟?らしきものと
あのメインとなる大きい木・その上に人が2人(最後のパンツカットみたいな感じで)
木の根元に何人か多分仲間達っぽいのがいる
何なんだろこれ
あと志方氏、これ何語だ?英語か?zekt語とかつくっちゃったら脳汁でちゃう
Panta rhei=万物流転 だそうだ
連レスすまん
Panta rhei
Panta Lhei
Panta Lei
Pantu Last
微妙に一瞬ノクス出てないか?これ
踊り子ってシャムシールじゃなかったのか
>>732 志方氏歌唱ならイタリア語の可能性が高い
今回の曲今までで一番好きかも
民族調になってもしっかりZektbachなところがいいわ
志方さんの歌を久しぶりに聞きたくなったので
遙か昔に登録してたさぽているを開いたら
服装がはっぴにふんどし姿にされてて吹いたwww
ふんどしやぱんつブームなんだな
木の上にいる2人は誰なんだろ。
ヘビに巻かれてその後落ちてる?
あと右端の町っぽいのはマシノワ?
流れ的に、10人のうちラストパンツをマシノワにお持ち帰りって感じに見える・・・
右上の剣っぽいのも気になる。
2回目の斉唱で「パンツ!女!帝!」って聞こえるのねww
最初の部分は水に浮いてたのか、皆に見守られながら何かを呟いて水の中に?
スクロール絵の木の根元にいるのはパンツ達と盗賊団ぽいね。
木の上に立っているのはもしかしたらヨアとルエリシア?
ニコ動で見てやっとラストパンツの意味がわかった
どうやら俺がつべで必死にパンツを探しながら見ていた動画は汎用ムービーだったようだな…
しかし何だってあんなモロパンツにしたんだろうか
上は民族衣装的なだけに違和感がとんでもないw
樹で子供達が楽しそうにしているシーンって、ラストパンツが樹の上でハープ弾いてるんだな
あとマント(?)は背の高い子供ばっかりがしてるんだな
ニコニコでムービー見てたけど、ラストパンツ引き上げた青年の後ろに人いたよね。
どことなく昔の日本風の格好に見えるんだが。
一瞬だけ挿入されるところでも腰に刀みたいなの差してるし、
マシノワ→和の島なのかねぇ。
一瞬だけ挿入に反応してしまった俺の馬鹿!馬鹿!馬鹿!
すけべですねぇ
>>746 落ちていく?沈んでいくパンツカットんときに
鎧の手がパンツに伸ばされるのが一瞬あった
で、鎧男が引き上げてた
多分鎧男の後ろの人たちは、最初猫眼みたいな裸族舞踏カットのあと一瞬
森に攻め込んできた安土桃山時代の武士みたいなのが走っていく瞬間みたいなカットがある
というか日本語おかしすぎる助けてラストパンツ!
>パンツカット
>手がパンツに伸ばされる
>裸族舞踏
すけべですねぇ…俺
まじみんな落ち着けw
パンツに毒されすぎだw
横スクロール絵を見ての想像だけど、ラストパンツはシマノワに連れて行かれちゃう→シマノワで災いが起きる→消滅みたいな感じか?
あとラストパンツが触手みたいなのに襲われた後のラストパンツ顔面アップの時に動物の進化が描かれてるんだね。
>パンツが触手に襲われる
一瞬何のスレだか分からなくなったすけべな俺を許してくれ
パンツパンツ言ってるけどそんなにパンツに目が行くか?
あれは民族衣装として見れば普通だろ
そんなことよりZektbachは叙事詩でOVAでも作りそうな勢いだな
MAYAをキャラデザに使って本当にやりそう
そろそろまたshioに描いてほしい
maya絵は説得力ありすぎて想像力が奪われる
あれだけ堂々と丸出しだと流石に驚くわ
ゼクトのビジュアル担当はMAYAオンリーになったんだろうか?ポップンはまだ分からんが
バトダンかIDM移植でshioムビこないかな
アポカリだけshioでなんか浮いてる…
後半は東にアンネースが行くのかな
>>755 最後の両手広げてるシーンがなぁ。
ゲーセンでプレイしてても曲ラスト譜面流れてないところでアレだから
ああいう衣装って理解しててもどうしてもパンツに目がいく。
それ以外じゃ別に気にならないんだけど
760 :
爆音で名前が聞こえません:2008/11/23(日) 12:43:29 ID:JAiWJBGz0
ゼクトバッハも弐寺もあんま興味なかったけど、最近妙に気になりだしてきた
あとパンツはあれいいの
アルトネリコやってる俺にとって、志方さんは神すぎた。
ラストパンツすげぇ
最後のシーンで左手だけ雷がなってるのが気になる、左右で色違うし。
外注かって言われてるけどよくみるとおかしいとこあるし案外MAYA一人かもよ。
Ristacciaでノクスの断髪シーンからアンネースと落ちるとこまでやってるし。
どちらにせよ気合入れすぎw
ブラジャスみたいなムービーも恋しいな・・・。
普通に考えてあの枚数を1人で動画描くとかありえないと思うけどな
要所要所のキャラのチェックとかは入れてるとは思うけど。
他の仕事もあるだろうしな〜
しかしパンツが頭からはなれねえ…インパクトすごすぎる…
根性で一時停止したら建物から木がぶわってなってたから文明とかが滅んだのかな。
青年とその仲間?は和テイストっぽいな。脚絆みたいなのとかしてるし。
TuriiがMAYAでなくてよかった。
流石スタジオジブリ、良い仕事するな
目の置き所に困るんですけど><;
すいませんオナニーしたいんでラストパンツ画像下さい
769 :
爆音で名前が聞こえません:2008/11/23(日) 19:41:01 ID:mfTT7wGmO
おまえらパンツパンツって…
ズボンだろ
ネタでパンツ言ってるのに
マジに拒否反応示すやつがいるのが面白い
志方嬢は神
Zekt的には抽象的なムービーよりも説得力があるムービーを描ける人の方がいいんだろ
shioは「なんとなく、こんな感じ〜」なイメージ優先ムービーを作るから、
今みたいにキャラを売りだそうとした場合はやっぱMAYAになっちゃうんじゃないか。
弐寺のメインデザイナーってこともあるだろうし。
MAYAじゃなきゃ、もしくはポップンじゃなきゃキャラ人気はここまで出てないと思う。
見ててぞくっとするようなムービーを作るのは断然shioなんだけどね。
タイミングとしてshio忍が引退風吹かせてた頃だったから交代も仕方ないよ
MAYAでもやっぱり辛い!ってなったら合作かまた他の人がやる機会もあるだろうけど
Zekt公式の挿絵までホイホイ出てくる辺りどうもガツガツ描ける人っぽいからなぁ・・・
亀ってレベルじゃないが
>>428 ファラリエンでは他人を傷つけたり、独裁政治が起こってるわけじゃなさそうだから、
Apocalypseは本土の方で起こってる話だと思ってた
今回はゼクトファンだけでなく志方ファンにも考慮する必要があったらMAYAのほうがよかったんじゃないかな
個人的にはポップンのゼクト曲のキャラをShioが作ってくれれば十分
あんまりパンツパンツ言ってると
家庭用で汎用ムービーになるぞ
しお→歴史
まや→現代史
な、印象を受ける。
だからアポカリとブラジャスはあんま違和感なかったんだが…今回のは曲調的にshioにやってほしかったなという我儘が…
しおとまやって作風が水と油なのに
叙事詩のせいで対比されるのが腑に落ちない・・
つーわけで次はごり担当で三すくみが見てみたいぜ
そしてGYO、あまもん。と続くわけですねわかります
ところでエルミナージュをゼクトキャラで始めようと思って今キャラ作成をしているんだが
ノクス/戦士
シャムシール/盗賊
アンネース/僧侶
リアン/錬金術師
で残りのパーティーをどうしようか悩んでる
良いアイディアがあったらくれないか
>>781 ごりの仕事によりシャムシャールのふとももがふつくしくなるんですね。わかります。
>>782 あけのすずめによりラストパンツがパンツに見えないほどの画力になり
GYOにより何故かノクスの胸がたゆんたゆんして
あまもんにより世界がよりダークになりカオスになりトラウマムービーになるわけですね。わかりません。
ノクスの胸がか
そりゃ一大事だ
マタンは貧乳がステータスだろ?流石のゼクトもそれはゆずらないだろ。
特殊な趣味をお持ちの、ごく限られた方々が歓喜しそうだ。
……ちょっと見てみたいと思ったのは秘密。
788 :
爆音で名前が聞こえません:2008/11/24(月) 04:22:41 ID:JAybUZbq0
ゼクトバッハ系の同人とかエロ絵ってどっかないの
意外とどこでも見かけない
>>788 なければあなたが描けばいいじゃない
俺買うよ
GOLIだけにはやってほしくない
同人なら割とあるぞ。
特にポップン15(アンネース登場)後は雨後の竹の子の如く出た。
でも新展開続出のゼクト叙事詩で書くのは大変そうだと思った。
792 :
爆音で名前が聞こえません:2008/11/24(月) 11:09:46 ID:ylOk43ZeO
ackermannでよろ
793 :
爆音で名前が聞こえません:2008/11/24(月) 11:37:33 ID:AAfNX/cVO
ぱんつ可愛い
MAYA絵を叩くつもりはないんだが自分の趣味と合わないんだ
そんな俺が見てもぱんつ可愛い 外注じゃないならMAYAおかしい
つまりぱんつが好きな自分はおかしいと
すけべですねぇ
高音質で聴いてきた。
アポカリが一番好きだったが、ラストパンツの方が好きになった
最初の部分、みんな何か喋ってるのか
ゲーセンだと一瞬だから気付かなかった・・・
Truiiツボった
癖になるメロディだ
志方さんの美声が音楽になじんでて聞いてて気持ちいい
パンツは男の子?それとも女の子?
>>801 多分女の子・・・だとおもう。おっぱいがみえない
ゲーセンでやってきて気づいたが、turiiスクロール部分の木のところ
最初は上に立っているのは1人・まわりに真っ黒のヒトガタがいっぱいふよふよ→人が2人→舟とヘビっぽいのに囲まれた2人
うん。さっぱりだ。
どうでもいいけどこれちゃんとアルバムに入るよね・・・?
アルバムに入れるのも考えてムービー作ったろうから
もうロング版はできてるだろうから
ロング作った後に切り取って作ったのかもしれんね
アルバムとは直接関係ないかも知れんが、公式で試聴できるブラジャスになんか違和感がある気がする
環境が悪いんかな?
てかTuriiって何章になるんだろ
809 :
sage:2008/11/25(火) 21:45:00 ID:W3p9oHF50
>>807 ロングの、3回同じフレーズを繰り返してる間奏(歌詞が何言ってるか分かんない所)を
全部重ねて聞くと弐寺&ポプ版の間奏になる。
以前ゼクトが「音楽は一つ一つの音の重なりだ」とか言ってたし。
・・・説明下手すんまそ。
>>808 5章とかじゃない?今までと雰囲気違うし。
すまん。リアルにsage間違えた
ラストのパンツを携帯カメラで撮ってるバカ居たぞwww
812 :
爆音で名前が聞こえません:2008/11/25(火) 22:54:47 ID:JlQt//R80
パンツという名のアメニズム
キモ過ぎ
gomennnnsai
ラストパンツは突然変異か何かなのかな
むしろシーラカンスみたいな位置付けだったりして
進化に合わせて古いものは滅びる
↓
水没
↓
マシノワ男が救出、トゥーリの因果律の崩壊=進化論の矛盾
とか 適当な事言ってしまってスマン
パンツは一人だけ線の数が左右で違うし、髪の毛の色も三色だね
パンツだけ次の進化に向かってしまったのかな?
盗賊の青年が少女を助けるって書いてあったけど「少女」と書いてあるしパンツには性別もある?
なんかトゥリームビ見てて屋久島の千年杉思い出した
>>819 あのパンツが助けられた少女なんじゃないのか?
水から助けられた女の子がぱんつ・・・ピンクの子で、ほかの一族っぽい人は、
性別がないみたいなことがかいてあった。公式だとリアプノフ指数から考えて性がなくても子孫をのこせる生物がいるとか。
ここからは推測だけど、多分、ピンクの子には性別ができた=進化?で排除されそうになったとか・・・。
勝手な妄想投下
・わざわざ公式で「ノクス・マタンよりも昔」とか言ってる
・中間らへんのパンツのどアップのシーンでブラジャの絵と被るところがある
・ラストパンツの背景が橙色と青色⇒朝と夜⇒マタンとノクス?
・ポプの説明「蘇るいにしえの遺伝子の記憶」で遺伝子繋がりがある?
よって何かしらのつながりがあるとみた。
木のてっぺんのパンツは進化の象徴とか。
リアプノフ指数から考えて性がなくても云々というよりは、リアプノフ指数はむしろバタフライ効果とかその辺に関わる単語だと思う。
最初の僅かな差が後々に大きな差となって出てくるってことだから、やっぱ突然変異とかかなあ。
イントロン云々がよくわからないけど。あれっていらないから切り出される部分だよな?
うーん公式に、リアプノフ指数をもとに考えろって書いてあった。ニョアの手記だよ。
イントロンはmRNAに情報写したときにいらなくなるから切り捨てるってやつ・・・だっけ?
でも進化の過程で使う可能性もあるから98パーセントのジャンクDNAってとっておかれる、とかじゃなかったかな。
理系じゃないからくわしいことわかんないです;;
今回のテーマって、進化だけど公式みているかぎりじゃ性差という進化に関するものじゃないかな。
途中木の上に立っているのも1人→2人(微妙に差があるから男女?)だし・・・。
橙と青でノクスマタンはやや強引にせよ、ポプの説明とか遺伝子つながりで関係はありそうだね。
できればどこの絵と被るか教えてほしいな
>>826 パンツのまわりをくるくる回ってる絵が1:50の時
ブラジャの一番最初の、円周上にいる双子が成長していく場面と被るかな?
もともとTOMOは理系だからなー。
だからリアプノフ指数は遺伝子とかその辺の単語じゃないってば。
バタフライ効果とかもニョアの手記で出てきたじゃん。Turiiのリリース前に
理系の俺が考えてみた。
イントロンは個体形成の時にアポトーシスされる
簡単に言えば意味のない雑音のような遺伝子情報だよね。
ただこの一見意味のない雑音は実は生命の進化の方向性と関わっていると
習ったような気もする。
リアプノフ指数はカオス理論に出てくる混沌の度合いみたいなもの?
進化とカオス理論がキーワードっぽいけど、何を意味してるかまでは分からん。
文系の俺にはなに言ってるのかさっぱりだぜ。
それとお前らニョア様がお怒りだw
尻尾を11回以上引っ張った奴は正直に手を挙げろ。
ノ
俺も文系だからさっぱりだ
俺に出来ることといえば曲終わりにラストパンツ凝視することくらいだぜ
>>830 ノ
ラストパンツには性差があって、男と会ったことによってどうのこうの
俺も凝視側に行くわ
ノ
Λ__Λ
./ \
.| ^ ^ | もう一度言おう
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <私をあまり怒らせないほうがいいにゃ
__! ! -=ニ=- ノ!___
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ カルカン/|,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
i;,'; /./,',',';;" / し\ ',',',;;,'i ,;',i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
```` ト, i | 、 i´´´
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
B
文系人間が久々にのぞいたらいきなり訳の判らない話をしていてびびったんだぜ!
みんなすごいな…
適当に話題ふったら大変な方向に行ってしまった
俺文系なのにナンテコッタイ
文系が話題をふる
↓
理系が推理する
↓
サンタリスタァーチアッ
Ristacciaみたいにやたら公式曲紹介が遅くならなければいいな
いきなり言うが、ポップンからBlind Justiceを知った自分は、ノクスを最初女だと本気で思ってた・・・。
「なんだこれ、姉妹喧嘩かよwwww」と一人笑ってたのも無かった事で良い。
まぁ、みつあみだし女顔だからしょうがない。
ノクスのみつあみもずいぶん伸びたなぁ
結果的にノクスとマタンどっちが残るかがわかればありがたいんだけど。
両方自滅?
>>829 それ理系の会話じゃない、ただのサブカルヲタの会話
そもそも理系学部にいる人間は、自分を理系なんておおざっぱなカテゴリで自称しない
さすがゼクト厨は知識人ごっこが好きですね
サブカルヲタですらないよねサブカル気取りだよね。単語並べて喜んでるだけ
サブカル用語でもないけどね
845 :
爆音で名前が聞こえません:2008/11/28(金) 00:53:52 ID:3lAu7Qjd0
408 Ur ◆3Ad48MMvW6 sage New! 2008/11/27(木) 20:15:08 ID:Mund88Au0
角刀牛木斤
YeYe 704、空挺ロミオ、electro girls、Ephesus、Hippo Nippo
Sound Bound、Victim Traitor、DELUSION、Sophisticated Empress HIMIKO(12、1708)
皆伝 嘆3G冥
410 Ur ◆3Ad48MMvW6 sage New! 2008/11/27(木) 21:11:21 ID:Mund88Au0
CLOUDY MUSICに穴確認。
Notes1463 ☆12
ほぼ初見の俺からしたらお前ら皆外国人
俺は純粋に曲が好きなだけだな
素数でも数えて落ち着けよ
スレの趣旨とは別にずれてないんだから何の単語を出して妄想膨らませようと構わないじゃないか
パンツのよさを三行以内で説明して欲しい
あれ・・・どこから418なんて出てきたんだろう
もう寝よう・・・
418も日付ですか?
854 :
爆音で名前が聞こえません:2008/11/28(金) 11:34:20 ID:xUgON/F+O
この純白に輝くパンツこそ我の糧也
パンツの樹
>>855 なぜだろう…ムービーの説明文として物凄く納得してしまう俺ガイル
それぞれの手足の線をちょっと整理してみた
髪の毛の色の子⇒左・右手首・左・右太腿・左・右足首・顔
とまとめてある
紫⇒3・3・1・0・3・3・鼻に一本縦線
オレンジ⇒3・3・3・3・0・?・頬に細長い三角形
緑⇒3・3・0・0・2・2・目の下に一本ずつ横線
黄⇒2・?・0・0・3・3・額に曲線
赤⇒2・1・0・0・2・2・両頬に3本ずつ線
青⇒1・1・0・0・2・2・まぶたに1本ずつ縦線
黒⇒1・1・0・0・?・?・眉間に四角形
灰⇒0・0・0・0・?・?・無し
白⇒?・?・?・?・?・?・無し
メイン(こげ茶・白・ピンク)⇒3・2・2・2・3・3・頬に大きな三角形
ただ手首の線の数が逆のときがある
ちなみにメインの子以外身長の高い順に並べてある
手足の線ってクラスI・II・IIIの遺伝子のこと?
10人の子たちの髪の色って、セフィロトの樹のそれぞれのセフィラの色と合ってない?
身長の低い順と比べると一致してるんだけど…
よく数えたね。すげえ。
ゼクトが生物学や数学的に伏線はってるんだから、考察には理系っぽい会話も出てくるのは仕方ないんじゃないかな。
でもわからない人も自分含め多々いるし、すでにクラスTとかってわからない俺みたいなのは黙って聞いてようぜ。
そのかわりできるだけ説明してくれると皆楽しめるんじゃないかな。でなきゃパンツ凝視という選択肢で。
でしゃばってごめん
ついでだけど、白い子ってさ、途中のダンス出てきてないよね?なんか最初でたっきりいなくなっちゃった印象がある。
絶滅?
アニメーターの人はこういうトリックについて教えられてたりするのかな
セフィロト色か…思い浮かばなかったな
GJ!
I'm Screaming LOVEよりも、ラストパンツの方が100倍恥ずかしい
弾いてる最中はいいけどラストパンツだけはどうしても見てしまう
>>858 だからその理系っぽいってのがトンチンカンなんだよ
理系って土木から生物学まで多種多様だぞ?
863 :
爆音で名前が聞こえません:2008/11/29(土) 01:28:05 ID:BPuZMdB50
砕きのパンツ、邪念は満つる
ひとつの ものごとに とらわれると すべてを みうしなってしまう にゃ
考える事は楽しくて幸せな事じゃない
理系があーだこーだとかそこは核心じゃない
日本語でおk
とりあえず志方嬢が最高だってのはわかった
ラストパンツ最高ってことだな
トゥーリが良いので酔った勢いで思わず限定盤注文しちゃったけど
ちゃんとTurii入るんだろうか…
できれば魔笛もオマケ的な感じで入れて欲しいな。ゼクトバッハ誕生の曲だし
ラストパンツかわゆい
アニメ色強いね。前の静止画多いムービーの方が想像力掻き立てられて個人的に好きだった
今回派手目なコンセプトだからそれも関係してるのかな
ちょっとゲーセンじゃプレイしにくい・・・。曲は相変わらずすごく良いんだけど
そうそう、ふと思ったんだけど
ラストパンツだけ性差アリってことは
進化しているもの=過ぎたるものってことなのだろうか
空船の遺跡だったかでもリアンが過ぎたるものとしてシャム子さんに抹殺されてるわけだし
だから贄として水没しそうになっていたのかも
だなんて理系根拠無しに言ってみた
白い子が消えてるのは意味があるのかな
>さもなくば君たちの冒険譚はアリア・テ・ラリアの裏社会で、ひっそりと幕を閉じることになるだろう
ちょwブロントw
さすが侍をテーマに「明鏡止水」作るわけで。
874 :
爆音で名前が聞こえません:2008/11/30(日) 11:07:54 ID:mBRskwJtO
TOMOSUKEが2chを見てるのは確定的に明らか
>>843 そもそもアカデミズムの世界もずいぶんとサブカルに汚染されてるしあんまり気にすることないんじゃね?
社会批判の側面が強いわけでもないし。
MAYAがブラジャスを初めて聴いた時に同じ顔の二人が対立してるイメージ云々って言ってた気がするんだけど、MAYAってストーリーも多少は一緒に考えてたりしてんの?
Turiiって曲やるとミスしてないはずなのに最後ガクッとゲージが減って
いつも逆ボーダーになるんだが俺の気のせいだろうか
前奏部分、9人が輪になった所の配置はセフィロトの樹を
上下ひっくり返した形にほぼ対応するな。でもこれってクリフォトになっちゃうんじゃ?
あと前奏の年下3人・年上5人で映る部分では青い子だけがいない。何でだろ
ラスト、左手を振り下ろす時だけ雷が落ちるのは
「セフィロトの樹を上からジグザグに通る、神の意志を表す閃光」のことで、
進化の道筋を表してるのかね?腕の線は右より左が一本多い→左の方がより新しい段階
として、雷が落ちてひとつの進化終了&新しい種族の起源が生まれる瞬間。
じゃあ紫の片方のふとももや赤の両手首もそうなの?
セフィロトの樹ってなに?
今回も数字に関係あるんだろうなと思ったらカバラ学だったのか
数秘術大好きだなともちん
>>879 あそっか、単純に非対称なだけなら他にもいるし
そこを特別視するのは微妙かな。
>>878は忘れてくれ
>>857 灰色?(褐色の肌で髪飾りが緑)の子の左手首には一本ある気がする。
Turiiの途中のシーンが鋼の錬金術師の真理の扉?に体を持ってかれてるように見えたのは俺だ
>>878 > でもこれってクリフォトになっちゃうんじゃ?
トゥーリの因果律の乱れとか?
この手の話は暗いんでよくわからんが。
連投スマソ
進化したパンツと進化の拒否のどっちかが悪とか
>>884 パンツって言うのなんかなぁ…w まあそれはともかく
あのシーン、メインの子水没、それを見守ってる9人…と考えていいなら
もしかして陸上での立ち位置は正常で、視点が水中から見上げる形で逆になってただけかも。
自分もそんな詳しくないからウィキ首っ引きなもんで、適当言ってたらすまんorz
>>882 >>857だけど、本当だ…薄くて気付かなかった…ありがとう!
理系とかの話ぶっ飛ばして済まない。
スクロール壁画の木の上にいる男女、個人的にアダムとイヴだと思うんだ。
聖書では男のアダムの後に女のイヴが生まれる
↓
蛇にそそのかされて善悪の実を食べる
↓
蛇はこの事から地を這いずる様になる
二人は裸である事を恥ずかしがるようになる、アダムとイヴがエデンから追放
ムービー壁画だと
樹の上にいるのは最初は一人、二本目の樹には女性と思われる人影がもう一人増える
↓
蛇みたいなのが二人を囲む
↓
蛇が翼のようなものを生やしながら地面に落ちている
二人の人影が右側に走っている
↓
白い服のようなものを来て、逆さまに描かれてる
一致してると思うんだ。あくまで自分の推理だけど、間違ってたらごめん。
だとしたら、Turiiのバカでかい木は命の木・・・か、善悪の木(だっけ?)
・・・みたいな
多分善悪の方だと思う。
んで10人が生命の樹の役割をしているんだと思う。
100ガゼル=450円
ラストパンツの名前はマルクト
なんかしっくりこない
マルクトと聞くと「狂わないで狂わないで」しか浮かばないオレはきっと歪んでる
マルクトと聞くとアビスしか思い浮かばない
マルクト=10番目のセフィラの名称か
するとほかの人らもやっぱり生命の樹なんだろうな…
白の子が居ないのもケテル(第一のセフィラ)がマルクトに
通じるものがあるから、って事が関わってるのかな
ウィキペディアのマルクトの項目に
>物質的世界を表す。数字は10、色はレモン色・オリーブ色・小豆色・黒の四色
>宝石は水晶、惑星は地球を象徴する。王座に座った若い女性で表される。
とあるが、何か関わってそうなのあるかな?髪色は微妙に対応しているぽいのと
「王座に座った若い女性」は樹上でハープを弾く姿とかラストの立ち姿に
通じる気がするんだが。樹=王座(他者より高い位置)を表す感じで。
>>883 ナカーマ
にしても、ホントあの手は何なんだろうな。
まさかハガレンのアレと全く同じじゃ無いだろうが、似たようなものだろうと感じてしまう。
パンツ組の名前は色名毎に対応するセフィラ名で
多分唯一パンツじゃない眼帯泥棒はダアトなんじゃないかなと誰でも考えそうなことを言ってみる
マルクトだけ色が合ってないのは多分セフィロトに対応色がなかったからとか
小豆色・黒色はあってるはずだ
…多分
あとレモンとオリーブ色だったっけか
>>897 うろ覚えだけど白い子はDP時に黒の右隣にいたと思う。
背が低いから表示の都合切れたのではないかと。
マルクトの目はオリーブ色っぽいし髪も薄い黄色だから色は一応クリアじゃないか?
白い子普通にいた気がする
序盤の真ん中の小さい子だよね?
マルクトのレモンは髪の色の一部じゃないかな
みんなの体の模様は数字と一致してると思う
数えてはいない
1白ケテル
2灰コクマー
3黒ビナー
↑ここまでお子様組
4青ケセド
5赤ゲブラー
6黄ティファレト
7緑ネツァク
8橙ホド
9紫イェソド
10マルクト
--ダアト 眼帯の人? 次元が異なる存在
こんばんわ。ニョア様。
最近、新しい冒険のゲームを買ったのですが主人公が手に入れた船に
名前をつけないといけないそうです。
ニョア様はどんな名前がいいと思いますか?
どう見てもクロノトリガーです。本当にありがとうございました。
まぁ緑髪の娘はもらって行きますね
線とか全く何がなんだかって感じだけど、こう見てみるとやっぱり奴らがパンツ一族だって事だけは分かった
パンツじゃないよ
今気づいたけど、ともろぐから「物語のひとつの欠片」が消えてるのねw
まじか!
携帯から画面メモしといて良かった・・・
公式のSTORYページに移動してるよって既出
公式ページにある第2章4節4話『すぎたる知と部』に、
“ルートヴィッヒ・ボルツマン”が出てきたので、
その人について調べてたら“原子論”に行き着いて、その説明読んでたら頭がグツグツ煮えてきた。
結局ゼクトバッハ氏は、
“アリア・テ・ラリアのある世界”から見て、
自分らの住む“地球を含めたこの世界”をどんな位置づけにしたいんだろうなぁ…。
ゼクトバッハ叙事詩の前後どちらかに、この世界があるのか、
それとも並行して存在しているのか。
今あるこの世界は、恐らく叙事詩の前にあると思う
アリア・テ・ラリアは未来の地球の姿なんじゃ
914 :
爆音で名前が聞こえません:2008/12/05(金) 08:00:58 ID:pliqf2A30
そうだとしたら、「古代文明のロストテクノロジーを研究するサザラギ」もボルツマンも納得いくかも…
前にニョアの手記でアリア・テ・ラリアは並行している世界がどーのこーのって見た気がしたけど
電気の技術が今の地球より劣っているってことがなんか関係あるんかな?
>>912 通称「パンツ」じゃ他とかぶるから「ラストパンツ」で
>>912 うんちく勉強になります。
…あれ、下に行くと高齢ならラストパンツは…?10番なのに一番頂上?
今日も一回見てきます灰落ちしたからNだな…orz
そこでロリババアもしくは童顔ですよ
あるいは年上組が全体に老け顔
いま気付いた。
ラストパンツって、後ろから見たら半ケツ状態なんじゃね?
番号が下にいくほど高齢だと、ラストパンツに性差が現れた説が怪しくなるね。
進化するほど性別の区別が無くなっていったのなら分かるけど。
>919
一体何をどうしたら、そういうことに気付くんだよww
>>920 進化していくほど性差がなくなるっていうと今の世の中みたいだよな。
昔みたいに男女はっきりやる事に差がなくなってるし。ブラジャスとかあの時代はまだ女は内ーとかそういうイメージだ。
うおお恥ずかしいそういう事か!
照れ隠しに穴難撃沈してくる。
ってかマジでマルクトのコスプレこれからやる人がいたとしたら勇者だよな
性差ないから男がやっても違和感ないんだろうな
成長して二次性徴とか起きると沈められんのかな
>928
下半身に明らかな違和感が
ノクスのコスプレを男がやっても変だしな
ノクス女にしか見えん
>>931 まず男も女もコスプレは免許制にすべきだと思うんだ
以前ノクスとマタンのコスプレ画像見て吐きそうになった…
>>932 免許制
マタン
・貧乳であること、もしくはサラシ着用
ノクス
・外見は華奢でスープレックスに耐えられる体であること
これでいいか?
必須事項
・14歳限定
だろう
>>934 あの二人外見もっと老けてね?
俺の知り合い20歳越えても中学生に間違えられてたなぁ
まぁ、外見よけりゃ文句はない。
>>936 一応公式設定ではってことでね
似たような設定の鏡音リンレンのほうが14歳に見えるわな
MAYAの描き方の問題だろうな
>877
いいえ、パンツです
ミーム・イマーム
まとめサイトがあるからいらないだろwikiは
皆で編集できるから性質違うぞ
wiki欲しいな
地図とか地名とかまとめたから編集手伝えるし
皆で編集できるから逆に危ない
しずえさんが日本に帰ってきたらしいし、こっそりこっちの新曲とかで復帰してくれないかな
せつこ、それゼクトやない。オレンジラウンジや
アポカリ・・・常盤
ブラジャス・・・堀澤
リス・・・
Ζ・・・
ツリー・・・志方
リスとΖって誰が歌ってるの
ZETAはプチーチカ
リスタチアはフレディって聞いたような
あれはフレディだったのか・・・そう言われるとそんな気がしてきた
>949
なんか吹いた。
…まさか本当に?
てか逆にそれ以外なにがあんの?
唐突な質問で申し訳ないけれどリスタチアの中盤でマタンの絵があるけれど
あれって胸の石から剣が出てきてるのか逆に石に刺してるのかどっちなの?
954 :
951:2008/12/10(水) 23:21:55 ID:YmcKZDJS0
>952
気に障ったのなら謝ります。
まさか、そうだとは思わなかったのでね…
いやフレディじゃないだろ…
words:goro
って軍寺サントラには書いてあるけどこの人?
956 :
爆音で名前が聞こえません:2008/12/11(木) 01:11:36 ID:g2ZBE5+XO
>>953 個人的には、剣が出てくる(出してる?)方だと思ってる。
刺してる方なら、マタンは剣で石を貫通させるほどの怪力の持ち主。
怪力マタン…まぁなくはないが、やっぱおしとやかな方がおれは好きだな
気になってたんだけど
マタンって胸の装飾のリスタチアとトリスアギオンについてるリスタチアの二つを所持してるの?
それとも胸の装飾は剣を取り出した後はなくなるのかな?
石から剣ってそれなんてマジックナイト
>白い子
単に一番小さいからまだ舞踊が出来ない体つきなんじゃないの?
そもそも何で踊ってるんだろう。
さすがに踊りにまで意味は無いか。
>>958 ここで聞いても答えられる奴は居ない。レッツ伝書鳩を送るのよ!
>>958 普段胸の石にはリスタチア的エネルギーがあるけど
剣に変化する時エネルギーは胸の石から剣に移動していって
完璧な剣になった瞬間胸の石はただの石になる
こんな解釈してたよ
964 :
爆音で名前が聞こえません:2008/12/12(金) 00:24:47 ID:WSI6tBQBO
>>963 たぶんそんな感じなんだと思う。
Ristacciaの最後らへんだと、四本の剣についてる石は赤くなってるけど、マタンの胸についてる石は赤くはないし。
>>963が的確過ぎてなるほどーと思ってしまった
序章でリスタチアは「神器へと姿を変え」って書いてあったし
四次元ポケットみたいに剣を収納出来るんじゃないか?
>>961 踊ってる順番に意味があるとか?
青→黒→黄→赤→紫→灰→緑→橙→マルクト
数字にすると
4→3→6→5→9→2→7→8→10
…無いか
>>962 マルクト自身も踊ってたやん
どっちかっつーと、沈めるための儀式じゃなくて生贄を選ぶための儀式の舞だったとか?
ラストパンツがダンスの途中で捕まってるし
話を切ってすまんが、手記16のリトレイさんの話と舞はあんまり関係ないかな。
ところで最初の8人の踊りって何気に振りつけが繋がってるのな。一つの踊りになってる。
>>968 あーそんなこともあったね。トゥーリの因果律って具体的に何が狂ったんだろう…
次スレいつ?
これまでのゼクトバッハ叙事詩及びニョアの手記から考察してみた。あくまで個人による解釈なので正解とは限らないがいい線いってると思う。
まずはTuriiの物語を確認しておこう。
エジーク大陸にマシノワという国が存在し、ロストテクノロジーを研究するサザラギ機関が各地に盗賊を派遣し、
その一人が未開の地トゥーリにたどり着いた。そこで盗賊はおぼれている少女を助けるが、この出来事が後々世界に大きな影響を及ぼす。
ニョアの手記16には「トゥーリの因果律の崩壊」が「バタフライエフェクト」を引き起こしたとしているが、この因果律とは何なのか。
手記21・22のヒントを元に辿り着くのはかの有名な「生命の樹」であり、ここまでは皆承知のはずだ。
これについては後に置いておくとして、他のヒントを先に解いていく。
「イントロン」は遺伝子内の生命構築には不要な配列だが、これに関して面白い説がある。
このイントロンはウイルスが動物に送り込んだ遺伝子の断片であるというものだ。すなわち、遺伝子の転写。
STORYを読んだならこれについて思い当ることがあるはずだ。オリビエの第2章第4節第8話を確認してほしい。
「遺伝情報を転写し積み重ねてきた」とシグマが言うように、これが超越者の系譜を紡いでいる原理だ。
「性というものは、進化の上で何を生むのか」。これは超越者の系譜が第三章Blind Justiceで途絶えたことと関係している。
「トゥーリで暮らす10人」は「見た感じ性差がないように見える」が、先ほど確認した完全なる超越者リアンもまた同様であると自分は感じた。
恐らくルフィナ種の計画では超越者は彼らのようであるはずだったのではないだろうか。
ところが第三章ではノクスとマタンという男女に分かれてしまった。性差が対称性を崩し互いに憎しみ合わせた結果、超越者の系譜が失われる。
「リアプノフ指数」的観点でみれば、この時点でバタフライエフェクトの影響が表に出たのだろう。
思い出してほしいのは、ゼクトバッハ叙事詩が歴史上の出来事と関係があることだ。
絶海の孤島にたどり着いた船と、生命の進化。この二つから思い浮かべるのは?
チャールズ・ダーウィン。現在の進化論を提唱した人物だ。その進化を表した図が何と呼ばれているか。
Tree of Life、「生命の樹」である。
トゥーリの因果律、それはルフィナ種が計画していた進化図ではないだろうか。
具体的にはどのような作用なのかは不明だが、生命の樹の一番下に配置されたマルクト=種の起源が助けられたことで変化し、
超越者を生み出す遺伝子転写に異常をきたしてしまった、と考えられる。
その裏付けとして、第2章第5節第4話のポルツマンの遺伝子解析「もはや止めることはできない」という記述。
ポルツマンは因果律の崩壊に気付いて自殺を図った。超越者のいなくなった世界は混沌へ堕ち、やがてはアポカリプスが引き起こされる。
以上が自分が解釈したTurii。突っ込み所満載だろうからそこんとこは任せた
これは・・・
念のためムービーを確認して思いついたことを追加。
マルクトがタタリ神?に襲われているのが崩壊の切っ掛けだろうが、自分はこれを外部から持ち込まれた疫病と解釈する。
現在の自然保護の考え方は人間が自然に介入してはいけない、というのが主流。動物が死にかかっていても人為的でないなら助けるべきではない、といった感じだ。
あとは、こういった孤島では外部から持ち込まれた動物や疫病によって固有種が絶滅した例がある。
絶滅はせずとも環境を大きく変えてしまうのは確実で、Turiiはそれを表しているのではないかと思った。
外部の人間が疫病をトゥーリに持ち込んだため、接触したマルクトが変異してしまった?
で、結局マタンとノクスで超越者の系譜は終了ってこと?
系譜が途切れてそこから何かが起こるのか始まるのか、果てまた終るのか。
アポカリプスも疫病にかかった人々が無人島に流されて
そこがファラリエン(楽園)と呼ばれるようになったという記述があるし
ウィルスって考えはあながち外れてないのかも
MAYAの退社はスレチ?
ゼクトの仕事はまだやるんだろうか
>>977 フリーランスだから
外注として仕事請けるんじゃないかと思う
え?MAYA退社したの?
>>971 合ってると思うけど理解しようとした途中で頭がぢゅーんってなった
このスレ難しいこととえっちなことしかないから
>>980に不意をつかれて吹いたwww
ぢゅーんwwwwww
>>971 とりあえず、リアンが中性って明言されてたっけ?
そもそもラストパンツに性差が出現したのかどうかが判らん。
>>985 新スレ乙
意味のない鳥はつけないでほしかったけど乙
988 :
971:2008/12/16(火) 23:49:20 ID:Sxt/+j5S0
>>984 あくまで個人的な主観。立ち絵を見る限りでは男なのか女なのか区別できなかったから。
10人は「見た感じ性差がない」だけで、実際に中性とは書いていないからそこは不明だな。
ただ、ノクスとマタンは中性的な外見でないと話が成り立たないから、何らかの関連はあるんじゃないか?
ラストパンツは女という性別が出たから沈められたってことか?頭がぢゅーんってなってきた。
埋め
そもそも「性差が無い」というのはどういう状態なんだろうな。
両性具有(中性)だから性の差が無いのか、
性そのものが無いのか
駄目だ自分も頭がぢゅーんしてきた
>>991 もしあの10人が両性具有だとしたら、下のブツがなくなって女性になったラストパンツは進化したことになるのかな?
俺は勝手に、ムービーで10人ともつるぺたに見えたから、性そのものがないのと思ってた
お下品でスマソ
チ○コが生えてるならもっとパンツがもっこりしてるはず
性差がないってことは無性かもね
胸も下もありませんよ的な
995ならZektbachとSaw Wave Squadが亜空間コラボ
男の筋肉マッチョや女のセクシーダイナマイツとかいう見た目の差がないってことか?
一応性別はあるがパッと見区別できない、という意味なのかもしれん
1000ならマルクトは
女の子
1001 :
1001:
|| OVER 1000 | |
|| .THREAD | |
|| CLEAR!! | |
||._∧ ∧ _____.| |
/ ( ・∀・)ロロ⊂・⊃ /| |
( ̄ ( つ ̄ ̄ ̄(/.| |
Τ | | | ̄ ̄ ̄ | | 音ゲー@2ch掲示板
/ (_(___) ./\
http://game13.2ch.net/otoge/ / ./ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄