DDR中級者スレ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆音で名前が聞こえません
足6が安定クリア可能なくらいのプレイヤー対象。

「足7以上の譜面の攻略がしたい」
「今完走できる曲をフルコンできるようになりたい」
「次のステップに進むのにお勧めの譜面は何?」

など、よりステップアップしたいDDRerは集え!
なお、足6以下の話題は初級者スレへ、
足10や鬼コースなどの話題は上級者スレへお願いします。

*難易度詐欺の曲でも、公式の足数を優先します。
*SPDP共に含みます。どちらの話題か分かるようなるべく明記を。
*鬼コースに関しての話題は、たとえ低難度でも全て上級者スレでお願いします。

前スレ
DDR中級者スレ Part6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1189951164/

過去スレ
 Part5http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1162186815/
 Part4 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1150611453/
 Part3 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1114992104/
 Part2 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1066165122/
 Part1 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1055633309/
2爆音で名前が聞こえません:2008/04/15(火) 06:48:39 ID:u/37saDz0
関連スレ

(DDR)AC版DanceDanceRevolution SuperNOVA2 Part85
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1189397550/
(DDR)CS版DanceDanceRevolution Part45
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1159942398/l50

========================================

【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが6 (足6程度まで)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1185705274/
DDR準上級者すれ (足9上位・足10/足紙さまを目指す程度)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1171534095/
【DDR】DanceDanceRevolution上級者スレ Part6 (足10↑・鬼モード等/足神さま)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1181570881/

【DDR】DanceDanceRevolution DPスレ Part3 (DP全般)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1177074864/

========================================

DDR EDIT総合スレ[FOLDER-6]
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1149869919/l50
DDR ロケーション情報提供スレ part4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1154035247/l50


曲リスト&コースリスト
ttp://voiddd.com/wiki/index.php?DanceDanceRevolutionSuperNOVA2
3爆音で名前が聞こえません:2008/04/15(火) 06:49:01 ID:u/37saDz0
DP良譜面&オススメ曲まとめ

BASIC(楽)
bag
CAN'T STOP FALLIN' IN LOVE(SPEED MIX)
celebrate
La Senorita Virtual

DIFFICULT(踊)
celebrate
HAPPY☆ANGEL
Healing Vision
HONEY♂PUNCH
La Senorita
MY SUMMER LOVE
STARS☆☆☆
sync
TRUE LOVE
un deux trois
華爛漫

EXPERT(激)
BALALAIKA,CARRIED WITH THE WIND
DESTINY
Dr.LOVE
END OF THE CENTURY
GIRL IN A DAYDREAM
Groove2001
HIGHER(next morning mix)
JET WORLD
JANEJANA
Kind Lady
LA BAMBA
MR.DABADA
PASSION OF LIVE
Polovtsian Dances And Chorus
Silent Hill(原曲)
STRAS☆☆☆
TIERRA BUENA
Toxic
V
華爛漫
魔法の扉

CHALLENGE(鬼)
iFUTHERLIST
4爆音で名前が聞こえません:2008/04/15(火) 06:49:22 ID:u/37saDz0
DP危険曲(主に難易度詐称)
2nd以前のDIFFICULT(踊)
EXPERT(激)
DEAD END
The Least 100sec.
Heaven Is A '57 Metallic Gray
murmur twins
大見解
Be For U曲(SINGLEのノリでやると危険)

詐称曲リスト

Under the Sky (EXPERT)
後半は、交互に踏むには腰の捻りが必要な、8分が続くので、
足7〜8はあると思われる。

MIDNIGHT SPECIAL(Difficult)とxenon(Difficult)も危険だね
どっちも足7クラスなので要注意
5爆音で名前が聞こえません:2008/04/15(火) 06:49:45 ID:u/37saDz0
激SP で AAを出しやすい曲リスト
(個人差あり。難易度は基本的に激)

<SP(レベル順)>

think ya better D


Let the beat hit em!(R&B)
Higher
GOLDEN SKY
PEACE(^^)v
CAN'T STOP FALLIN' IN LOVE -super euro version-
Your Rain
My Only Shining Star


LOVE SHINE
SEXY PLANET(MOMO REMIX)(鬼)
DYNAMITE RAVE -Down Bird SOTA Mix-
Holic
.59
Look To The Sky(True Color)
Kind Lady
Do It Right
1998
Burnin' the floor


sync
魔法の扉


祭JAPAN
6爆音で名前が聞こえません:2008/04/15(火) 07:05:37 ID:zZdTdU+uO
>>1
SP-The legend 乙 MAX UNLIMITED Survivor ETERNAL Angelic J-☆☆☆ Super-Max-KCET speedy -D- for Extreme civilization true-style CLIMAX EVOLUTION Ameuro EAST
vocal 〜組曲『乙星』より〜 Dirty Virtual fascination Relinquish MOMO from nonstop clean Trance Sunrise EURO TRANCE PoeniX 〜HADES〜 STYLE
7爆音で名前が聞こえません:2008/04/15(火) 07:06:26 ID:zZdTdU+uO
>>6
        _
       /〜ヽ
       (。・-・)
      ∩ ゚し-J゚ ∩
     //      | |
    //Λ_Λ | |
    | |( ´Д`)// <うるせぇ、プリンぶつけんぞ
    \      |
      |   /
     /   /
__  |   |
\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\          \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
8爆音で名前が聞こえません:2008/04/15(火) 10:30:44 ID:V1RXaByUO
>>1
PARANOiA 〜OTSUDES〜 / 乙TYPE-300
9爆音で名前が聞こえません:2008/04/15(火) 22:52:30 ID:PckbBABuO
>>1
TRIP MACHINE ETERNAL/STM乙00
10爆音で名前が聞こえません:2008/04/15(火) 23:05:14 ID:M6Rnnoxj0
11爆音で名前が聞こえません:2008/04/16(水) 01:44:16 ID:8S6SrrZA0
初心者スレを見て役に立つなあと思ったので
Wikiを作ってみた

http://www10.atwiki.jp/steppers_info/
12爆音で名前が聞こえません:2008/04/18(金) 05:44:47 ID:WIImXhbw0
|   /ヽ
|ヘヘ● l| 
|Nリソ) l|          
|ヮ゚ノ〈 | < >>1>>11 に乙乙ねっ
|⊂ヾ lノ 
13爆音で名前が聞こえません:2008/04/18(金) 22:47:10 ID:Avw2/Nfm0
>>1>>11
おつつ
14爆音で名前が聞こえません:2008/04/18(金) 23:48:09 ID:XuUjrh6Q0
>>11編集自由にしてくれよ
いつまでたっても曲埋まらん
15爆音で名前が聞こえません:2008/04/19(土) 00:00:49 ID:7IReZoTEO
>>前スレ1000
GJ!
16爆音で名前が聞こえません:2008/04/19(土) 00:02:56 ID:qXxTl6Fd0
>>前1000
GJすぎる。
17作った人:2008/04/19(土) 05:11:44 ID:TnQ2YnbE0
>>14
正直スマンカッタ 勘違いして別のところいじくってたぜ
直しといたよ
18作った人:2008/04/19(土) 05:22:58 ID:TnQ2YnbE0
難易度表記の他にWikiに書いておくべき事ってあるかな?

個人的にはボックスステップとか回転踏みのやり方とかだと思うんだけど…
あとスレのテンプレもここに置いちゃった方がいいかな?
19爆音で名前が聞こえません:2008/04/19(土) 21:54:43 ID:9mvWB4M50
一応編集して曲もつけてみたけど面倒くさいなw
でもこういうまとめは譜面見ないと分からんと常々思ってたから、可能な限りやってみる。
20爆音で名前が聞こえません:2008/04/19(土) 22:06:23 ID:2EjoKld30
SNまでの曲なら譜面サイト使えるから
リンク貼らせて貰えるようにしてみたらどうかな
21爆音で名前が聞こえません:2008/04/19(土) 22:28:01 ID:9mvWB4M50
曲ごとのほうが見やすく便利だし俺は面倒でもかまわんのだが
いちいち譜面サイト見るのも面倒でしょ
正直俺は曲がないと譜面は理解できない
22爆音で名前が聞こえません:2008/04/20(日) 00:26:45 ID:nxZEEJ6O0
逆詐称・弱・中・強・危険の定義が不明だな。作者が示してくれ。
あまり細かく分けても不毛だと思うぞ
個人的には
易・初見でもB以上のスコアが出せる
普・初見でもクリア可能
難・初見では難しい

こんなかんじが作成する上でもわかりやすいかと。
サンキスが危険か強の分類に困る

23爆音で名前が聞こえません:2008/04/20(日) 00:42:32 ID:Fnr8L2Gr0
全曲網羅しても細かい調整延々と続きそうだよなあ。

死ななきゃ逆詐称だろうが弱・中だろうが同じだし、
危険曲リストとどう難しいかの解説さえあれば足りるような気もする。
24爆音で名前が聞こえません:2008/04/20(日) 01:44:07 ID:L3GjuOA50
こういう分類は1レベルがポプくらいの曲数なら可能だと思うんだけど、
DDRだと多すぎて難しいんじゃないか?
と思って、公式の曲表からカウントしてみたところ・・・
 足7:175  足8:138  足9:78
もあった。

詐称・逆詐称があればそれでいいのでは。
25爆音で名前が聞こえません:2008/04/20(日) 02:22:14 ID:VcGqpl+90 BE:58230465-2BP(222)
詐称に逆もクソもないと思う。
26作った人:2008/04/20(日) 03:37:22 ID:MNiCTXnE0
んじゃみんなの編集のしやすさを考えて>>23で行こうと思います

意見とか要望とかあったらこのスレでもWikiのコメント欄でもいいので
どんどん書いていって欲しいです
27爆音で名前が聞こえません:2008/04/20(日) 15:07:37 ID:u2TRItgW0
>>23とはえらい省略したな。そうなるとwikiにすることも疑問に思えてくる。

というわけで新たなコンテンツが必要だ
月並みだがステップアップのための曲リストなんかどうだろう
5部門別やらジャンル分けして

前から気になってたが、足の天使ぐらいが中級者なのか?
28爆音で名前が聞こえません:2008/04/20(日) 16:51:30 ID:UbDAlUq+O
>>27
最早、称号による区別は意味をなさないんじゃないか?
挑戦曲で考えるべきかと思いました
2928:2008/04/20(日) 16:59:58 ID:UbDAlUq+O
って、すごく面白いこと言ってるののにスルーはないな

>>27
ステップアップリストは大賛成
ビジ(捻り)、ジャンプ、フリーズ、密度?…
地団太とかもいるのかな…?
HSは一部を除いて1.5までと考えればいいかな?
30Wikiの人:2008/04/20(日) 23:25:03 ID:MNiCTXnE0
>>27
初めてその足レベルをやる人のために
入門カテゴリかおススメカテゴリはあった方がいいかな?
でもDDRはIIDXの様にレベル埋めしてから上行くってやり方でもなさそうだし

称号はスコアも絡んでくるから微妙だね
>>28の言うとおり曲だろうねえ

>>28
オプションは HS1.5/RAINBOW(NOTE) まであれば大丈夫じゃないかな

他の音ゲーと比べるとDDRは中級者スレが過疎ってるような印象
(初心者スレは他の音ゲーに比べて遜色ないのに)
初心者スレを卒業した後の目標が無くなってそのままやめちゃう人が多いのかな
ここのスレのwikiやらテンプレを整備すれば流出に歯止めがかかると思うんだ
31爆音で名前が聞こえません:2008/04/24(木) 01:56:05 ID:MxxePL3s0
初心者と中級者に壁があるのかもしれんね
ほかの音ゲやらないからわからんけどそもそもDDRは上達が難しいのでは。
他のゲームの発狂譜面を見たが異なれどキチガイじみていることで共通していた
高みに到達した風景は同じということはその道のりに大きな違いがある
脚を操るのは手に比べて難しいのは人体構造上仕方がないことだが・・・

他の人気要素では豊富なJ-pop譜面により低い敷居を実現している
DDRも筐体ではアンジェラスやトラストも人気なことからも需要は存在するが
あんまり入ってないよね・・・一方でメキシコ民謡が入ってるが誰もプレイしてなかったw
俺は好きだけど、やはり有名曲や日本の曲は必要だよ

海外人気も汲んで祭JAPANみたいにザ・日本な曲いれてるけど日本人は見限られた?
まあ単純に体全体動かすのが面倒だし目立つからが日本で人気ない理由だと思うけど

今は足8をどんどん埋めつつ9にも手を出してる
4分の3は初見クリアだから残りをwikiに書けばいいかな
32爆音で名前が聞こえません:2008/04/24(木) 02:05:47 ID:G5wVqJ0r0
>>31
それでもある程度までの上達はDDRが一番早いと思う

音ゲ友達が俺がDDRやってるの見て始めたが、
さすがにHS1.5とリバースつけてたけど足7クリアまで1月かからなかった

足6、7くらいまでは教え方次第で結構クリアできるようになるし、
足8もクリアだけならなんとかなったりする

そこから激足9安定までに壁があって、
さらにMAX系以降に大きい壁があるって感じかな
33爆音で名前が聞こえません:2008/04/24(木) 02:06:43 ID:7bFJDq0P0
>>31
全文読んだけど、まず投稿する前に推敲する癖を付けた方がいい。 結局何を言いたいんだおまいは
34爆音で名前が聞こえません:2008/04/24(木) 02:08:04 ID:9h6xE6RE0
>>やはり有名曲や日本の曲は必要だよ

「桜」のことかーー!!
35爆音で名前が聞こえません:2008/04/24(木) 02:12:03 ID:9h6xE6RE0
>>31
マジレスしておくと、手と足の違いその他よりも
DDRの場合、ある程度以上やり込むと、汗その他の問題で
公衆の面前ではやり込みづらい、という人が多いのでは?と思う。

運動神経やリズム感の問題もあるが、音ゲー経験者であれば
1ヶ月本気で取り組めば、SPで足7ぐらいまでは行けると思う。
(人によっては、もちろんそれ以上も)
36爆音で名前が聞こえません:2008/04/24(木) 15:51:08 ID:avzDOMp60
単純に練習回数もとれないしな。
DDRだとやりたくても足が動かなくなってきて止めざるをえないw
37爆音で名前が聞こえません:2008/04/24(木) 17:40:21 ID:Y2Ru9KKJ0
JPOPのなかでもエグザイルとかの譜面できると人口増えないかな
個人的にちょっとやってみたかったりする
ジャニーズ系は手っ取り早いかも試練が勘弁
38爆音で名前が聞こえません:2008/04/24(木) 17:41:50 ID:Y2Ru9KKJ0
>>33
空行ごとに内容変えてるから分かりづらいな
すまん
39爆音で名前が聞こえません:2008/04/24(木) 18:15:51 ID:85O+i+ow0
>>36
足紙挑戦でチカラ激DPに粘着していた時、10数クレくらいで足がつってしまったのを思い出した。
まさかDDRで足がつるとは思いもしなかったのであの時はかなりショックだったなぁ…
40爆音で名前が聞こえません:2008/04/24(木) 20:05:01 ID:WTXp0BaMO
トリフェニ序盤やアンリアルのジャンプはどう踏めばいいのですか?
普通に飛んでると追い付かないのですが…
41爆音で名前が聞こえません:2008/04/24(木) 20:26:11 ID:1+1xsJ+4O
踊かな?
8分同時は気合い低空飛行連続ジャンプとしか
ってかSN2ボス曲踊以降は、準上級スレのがいい回答が得られるかもしれない
SN2ボス曲はそれくらい詐称がひどい
42爆音で名前が聞こえません:2008/04/25(金) 19:15:38 ID:dZA910KK0
足8にも大分慣れてきた今日この頃なので
中級から準上級の線引きあればいいんだが

足八以下で構成し、standardモードでクリアすること(記載順)
paranoia hades 踊
unreal 踊
fly away -mix de matador- 激

これだと難しすぎるか?
43爆音で名前が聞こえません:2008/04/25(金) 19:45:49 ID:3n5jgRJ3O
厳しいってかそれできたら足10クリアできるよ…

とか言ってみたが、足8の曲ってあまり知らない
仮に準上級級と境界を設けるとすれば、なにになるだろう?
パラダーティ激?簡単?
44爆音で名前が聞こえません:2008/04/25(金) 21:07:23 ID:lo0v5aAhO
STREAMを伸ばそうと
MAX300の激をHSなしCUT ONでやってるんだが何度やってもクリアできない
何かコツみたいなのあったら教えてもらえないだろうか…
45爆音で名前が聞こえません:2008/04/25(金) 21:30:16 ID:3n5jgRJ3O
cutでも150の8分滝と縦連が延々くるので、足8〜9はあるかも
参考までに、どれくらいの曲ができるのか教えて欲しいです
ほかの曲のが楽にSTR延ばせるかもしれないんで
46爆音で名前が聞こえません:2008/04/25(金) 21:41:06 ID:dZA910KK0
線引き議論はwikiが出来てからか・・
>>44
そのレベルに達していないってことじゃないのか?
まず踊安定してる?
47爆音で名前が聞こえません:2008/04/25(金) 21:58:26 ID:lo0v5aAhO
今のSTREAM値は61でサンキス激780k出した時のだった気がする

で今安定してクリアできるのがそのサンキスとか華爛漫 あとはLOVESHINEかな…(安定って言えなかったらスマン
バテバテになるけど桜もなんとかってレベル
踊譜面はできるんだC判定だけどw

まだ早すぎたかな…
48爆音で名前が聞こえません:2008/04/25(金) 22:08:46 ID:lo0v5aAhO
まじスマン
3日前桜で710だして65まで伸びたんだった

そこでストップしてる
連投サセン
49爆音で名前が聞こえません:2008/04/25(金) 22:09:35 ID:hgrCiHKO0
>>47
どこまで伸ばしたいのかによるけど、ある程度点数も取れないと難しいと思う
目標がSTR80だとして、激足7くらいの八分垂れ流し譜面でAくらいは出せないとキツいと思う
50爆音で名前が聞こえません:2008/04/25(金) 22:33:49 ID:dnjy5cak0
>>47
とりあえず、踊MAX300が余裕になるまで
やり込む方が先かな?
せめてA判定(85万点以上)は欲しい。
51爆音で名前が聞こえません:2008/04/25(金) 23:40:56 ID:Vcq+FDmb0
祭JAPAN、大見解、チカラの激やればいいんじゃないの

正直レーダー上げは興味ないからわからん。中級者の段階ではまだ早いんじゃないか?
結局後からついてくるものだと思うし意図的に吊り上げるものじゃないと思うけど
STR80にしたいからこの曲をやる、ではなくこの曲が出来たからSTR80になってた、これが自然では?
5244:2008/04/26(土) 01:16:05 ID:w3HmZeUJ0
レスあじゃーすwww

そうっすよね上手くなれば自然に上がってくるもんよね
ほかのは80越えててSTRだけ低かったから意識してしまった
とりあえず挙がった曲チャレンジしようと思う
さんくすこ
53爆音で名前が聞こえません:2008/04/26(土) 04:13:18 ID:u49kIj4vO
踊8の地雷はハデスとアラビア、赤ヨロロ、プルートくらいですか?

一応
パラ鯖…1stだけど軽くクリア、B
鯖MAX…上に同じ、C
桜…低速地帯以外は余裕、B
ヨロロ…八分が大量に絡むところで切るくらい、B
これらはクリア安定してます
54爆音で名前が聞こえません:2008/04/26(土) 08:22:12 ID:v+NrSHDpO
それだけできれば、激でもできます
ハデス以外
それだけできれば、NGO激もできるかも
次は準上級で会おう
55爆音で名前が聞こえません:2008/04/26(土) 08:27:58 ID:YR3K+vuvO
一月ほど前から始めたのですが、足運びがうまくいかずにコンボが切れたり、本来交互に踏める箇所でスライドしなければならなくなったりします

どのような曲で練習していったらよいでしょうか?

実力はヨロロ踊が1stステージじゃないとクリアきつい感じです
八分地帯?ですかね
の見切りと足運びがうまくいかずにゲージが減ります
56爆音で名前が聞こえません:2008/04/26(土) 08:47:21 ID:v+NrSHDpO
HSつけてるなら、はずしましょう
つけてなくても、先読み重視で、交互第一で踏みましょう。
入りさえ間違えなければ、たいてい交互に踏めます
先読み練習にはブラジャス激オススメ。癖ついても、この程度のBPMなら問題ない

踊ヨロロはあの早さで一部交互に踏めないふざけた譜面です。8分もあるし
足9半分できたくらいに踏み始めるのがいいかも
57爆音で名前が聞こえません:2008/04/26(土) 09:03:22 ID:8jTkiA2GO
BクリアとかCクリアは軽くクリアとは言わないだろ。
58爆音で名前が聞こえません:2008/04/26(土) 12:59:16 ID:jdr0qpd20
いや、俺みたいにフルコン安定で完全に譜面を見切れてても平気でCやBが出るタイプの人間は一定数存在するはずだと思う。
59爆音で名前が聞こえません:2008/04/26(土) 13:20:48 ID:Ugn3umTq0
ゲージを常にMAX近辺キープ出来てても余裕でCを叩き出す俺の事ですね
どう見てもグドグレ出すぎです本当に(ry
60爆音で名前が聞こえません:2008/04/26(土) 15:56:47 ID:u49kIj4vO
>>54
同時踏みが苦手で踊トリフェニ序盤の同時踏みを二回目以降全てGOOD未満出すレベルなので激NGOは絶対無理かと……
これだと踊MAXXも多分地雷ですよね
61爆音で名前が聞こえません:2008/04/27(日) 00:01:06 ID:Ugn3umTq0
>>60
ヨロロとか鯖MAXがクリア安定って踊の事だよね?
多分だけど>>54は激でクリア安定してると思ったんじゃね?
あと踊Plutoは地雷というより慣れの問題。実力的にはクリア出来ると思うよ
62爆音で名前が聞こえません:2008/04/27(日) 00:24:04 ID:A9wVYu23O
苺プリンとか大見解激とかのスライド必須の滝が全く踏めないんですけど、何か適当な練習曲や方法があったら教えてください。
完全交互ならビジとか捻りとか入っててもbpm200の8分くらいなら安定して繋がるんですけど、スライドが入ると立て直しができずに一瞬で閉店……。
63自治スレにてローカルルール議論中:2008/04/27(日) 01:09:24 ID:e2/yTHdR0
SPだと、激END OF THE CENTURYや激天ヒーに
スライド必須の滝があったっけ?
64自治スレにてローカルルール議論中:2008/04/27(日) 01:54:06 ID:JbsbGqd/0
>>62
スライド慣れするしかないから繰り返しやるべし
個別曲対策か自分のデフォルト姿勢で改善点を見つけるとか。つま先立ちは必須だと思うが
試しにバー掴んでやってみてクリアできれば姿勢、さばき方の問題。
それでも出来ない場合は読譜力の問題。後者の場合ならまだやるには早いな。
大体苺プリンとかデザートなんだから行儀良く後に待っとけw
65自治スレにてローカルルール議論中:2008/04/27(日) 01:55:01 ID:mb4Kmzg+0
スライド練習なら懐かしのS4Rが最適だな。Shuffle+Sudden+SSR(=激)
適当に8分滝の曲にShuffleかければガンガン練習できるよ。
66自治スレにてローカルルール議論中:2008/04/27(日) 02:56:37 ID:e2/yTHdR0
敢えてS4Rで、スライドせずに、ボックスで交互に踏む
練習も楽しいけどなw
67自治スレにてローカルルール議論中:2008/04/27(日) 10:17:11 ID:/QpoRDDTO
確かにスライドいる滝って言ったら天ヒー、文明オリオン、世紀末あたりだけど、どれもBPM速いんだよな……
JET WORLD(逆足から行けば交互に踏める部分があるが、
敢えて普通の方から入ってスライドすればよい)とか激Vとか?
68自治スレにてローカルルール議論中:2008/04/27(日) 11:53:26 ID:YsQUEu2hO
TRIP MACHINE luv mixあたりオヌヌメ。

>>65
個人的にはSuddenをかけずに譜面の先まで読んで、どこでスライドが必要なのか見極めるほうが良いと思う。
6962:2008/04/27(日) 12:02:45 ID:OcavBPfs0
thx。 明日大学サボって踏んでみます。
70自治スレにてローカルルール議論中:2008/04/28(月) 08:50:08 ID:kU215jhf0
>>69
GWは出席きちんと取る先生多くなるけど大丈夫か?
71自治スレにてローカルルール議論中:2008/04/28(月) 15:38:22 ID:PMuS45h30
スライドの練習ならabsoluteも結構面白い。
あれは交互に踏めるようにできてるけど、あえてスライドしてみるのが楽しい。
あとAM-3P(無印)の序盤でもスライドが何カ所かある。
72自治スレにてローカルルール議論中:2008/04/29(火) 00:52:23 ID:5NIg7JWQ0
そろそろDPにも挑戦してみたいんだけど、踊ぐらいでオススメ曲はありませんか?
2クレぐらいやってみたところ、足5、6ならBクリアしたけど、サンキス激にフルボッコされた。。
73自治スレにてローカルルール議論中:2008/04/29(火) 01:08:22 ID:Ciylofaa0 BE:19410252-2BP(222)
DPは激サイヒルフルコンAAできて初めて入り口。
74自治スレにてローカルルール議論中:2008/04/29(火) 01:12:45 ID:a8qhas3R0
激サイレントヒルはDPの基本が詰まってるからマジオススメ。
75自治スレにてローカルルール議論中:2008/04/29(火) 03:16:20 ID:5NIg7JWQ0
>>73 >>74 thx!やってみる。
76自治スレにてローカルルール議論中:2008/04/29(火) 05:11:26 ID:QG3Po2oAO
>>72
DPスレのテンプレを一度読むのをオススメするよ
77自治スレにてローカルルール議論中:2008/04/29(火) 10:25:31 ID:STbeQWiF0
>>72
DPスレのテンプレ嫁! だけど、とにかく最初は8の字に動けるように
なるまでは無理しないで楽譜面で基本をきちんと固めること。
SPとDPは別ゲーだから、いきなり難しいのに特攻しないように。
あとはBPM200↑の曲はやらないように。等速にすること。
78自治スレにてローカルルール議論中:2008/04/29(火) 16:44:28 ID:dgR7lxaE0
アローに色つけたら楽勝だな
何故今までやらなかったのか悔やまれる
xenonの難易度がた落ち
79自治スレにてローカルルール議論中:2008/04/29(火) 19:26:29 ID:s9R88s9mO
俺の他に中級者wikiを編集する人がいない件
80自治スレにてローカルルール議論中:2008/04/29(火) 19:42:36 ID:dgR7lxaE0
>>79
youtubeリンク貼って編集する奴おれだよw
統一性もないからやめたほうがいいならやめるけど
81自治スレにてローカルルール議論中:2008/04/30(水) 00:00:41 ID:JB6W6SQL0
やばい編集たのしすぎるwww
82作った人:2008/04/30(水) 06:01:52 ID:TPrcDORm0
>>79>>80>>81
いつも編集ありがとうございます
当方リアルタイムで足7〜9をクリア埋めてしているのでとても助かっています
でも激MONDO STREETはもう少し早く教えて欲しかったけどw
Final(3曲目)で死んで2曲目でようやくクリア出来たぜ…

結構曲数が増えてきたので足数の中で難易度別に分けようかなと思っています
SP/DPで分割とかも考えておかないとなあ…

あと足7/足8/足9の総括?みたいなコメントを載せたいので
何かいい案がありましたらよろしくお願いしますー
83自治スレにてローカルルール議論中:2008/04/30(水) 21:51:19 ID:VEVxS9eV0
一ヶ月毎日ゲーセン通ってたらひざ痛くなった
暫く休養だな・・・この機会にPS2を買うか
wikiのほう頑張るわ
84自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/01(木) 00:28:18 ID:JfkmiSt50
受験勉強でしばらくできねぇ・・・
前も半年くらいブランク開けたら譜面は読めても足の筋肉が動かなくなってたしなぁ
どうしようw
85自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/01(木) 10:14:19 ID:/AemvQJK0
プレイ回数抑えれるなら続けても問題ないよ
86自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/01(木) 16:22:49 ID:8ogYjWL8O
踊この子とか踊CHAOSとか踊bagでRAINBOWが無力化してしまった……
こういう風にRAINBOWじゃなくNOTEにしたほうがいい曲って他にどんなのがあります?
87自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/01(木) 16:32:55 ID:NU4ddG0UO
っていうか、最初からNOTEでよくね?
慣れれば24分まで見切るの楽だよ
88自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/01(木) 20:46:26 ID:X+gp8O5M0
>>86
それらの曲はNOTEにしたらRAINBOWよりひどいことになるよ?
VIVID(通常モード)の方がいいと思う
89自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/01(木) 21:17:00 ID:HKkP/F0p0
>>84
ゲーセンにいけないのなら、
毎日10分ほどランニングしてみたらどうかね
勉強で頭使ったあとは体動かすとスッキリするぜ
90自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/01(木) 21:51:54 ID:BAC6Px+n0
>>86
NOTEやるくらいならCHAOS習CUTでNEETやっとけ

マジレスすると>>88同様VIVID推薦。
91自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/01(木) 22:22:23 ID:RshN1V4Y0
>>86
あまりにもCHAOS度の高い曲は、荒行事療法で
一度FLATにしてやってみる。
92自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/01(木) 22:53:37 ID:gCCV6/E50
NOTEとかRAINBOWは使ったら負けかなと思っている
93自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/01(木) 23:30:48 ID:jZfrixk30
見切れない曲もノート使えばわかることもあるし、慣れたらはずすでいいじゃん
意固地になっても上達の妨げだよ
バーありでしかクリアできない曲もバー無しクリアの手助けになるし、クリアできればそれでいい
過程は問題でなく結果が重要だ
94自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/02(金) 00:53:12 ID:ZMrSyiYNO
(言えない…NOTEとVIVIDを間違えて24分云々言っただなんて…)

初期からやってる人からすると、VIVIDやFLAT以外って
なかなか違和感があると思うんだがどうかな?
あとFLATは、案外やりやすいぜ
95自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/02(金) 09:28:01 ID:dzMLRp/j0
俺強制FLAT時代からやってるけど気分で何でも使うよ
ただVIVIDが一番スコアが出る気がする
たぶん気のせい
96自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/02(金) 12:39:44 ID:xa5wlW0UO
俺は気のせいじゃなくVIVIDが一番スコア出るかな
フルコン狙いの時はNOTEの方がいいと思うが
97自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/02(金) 13:55:14 ID:9c9A0GcTO
CHAOS100を目指して頑張っているのだが
激bagと踊CHAOS それぞれ何点とれば100到達するか教えてもらえないか?

低いほう頑張ろうと思う
98自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/02(金) 19:15:33 ID:tYVOfTuM0
>>97
激bagは名前通り判定が激バグとしか思えないぐらい変だから、
踊CHAOSのほうがいい。でも、bagできるなら激CHAOSを頑張った
方が100到達に近いかも。
99自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/02(金) 19:28:57 ID:I/vGOYyi0
chaosは小刻みに停止するとこができねえんだよな・・・
100自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/02(金) 19:32:52 ID:uolQPjowO
踊足9、楽足7、足9をwikiに追加してきた
説明苦手だし位置付けにも自信ないからから得意な人修正よろしく
101自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/02(金) 20:47:38 ID:0unV9Ry20
BRE∀K DOWNは9に相当するか?
足8のパラノイア軍団に比べて劣る印象が
102自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/02(金) 23:22:16 ID:H/JUPLHJ0
>>101
逆に自分は並のパラシリーズよりきついと思うが…。
主に体力面で。


  ↑
   →
 ↓

多用されてるこのパターンがスムーズに踏めるなら
さほどでもないのかもしれない。
でも、中級者だとスムーズに踏める人のほうが珍しいと思う。
スムーズに踏めないとだいぶ体力を消費するし。
103自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/03(土) 00:59:08 ID:M/wQ/aOm0
上に同じ
逆足始動ができないから、大変な目に会う
結構出来ない人、多いのでは?
104自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/03(土) 08:31:44 ID:ygQjkoGoO
>>97
俺は昨日踊CHAOSで745800取ったらカオスが101まで伸びた

参考になればよいのだが

あとCHAOSの停止がどうしても覚えられないならとりあえずリズム通り踏んで止まったら動き出すときのタイミングを意識するといいよ
俺も停止覚えられなかったから動き出すタイミングでやったらなんとかできた
105自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/03(土) 09:44:28 ID:M/wQ/aOm0
>>97
参考までに、準上級スレテンプレより引用
136 736k chaos(Dif)
165 667k chaos(Exp)
200 500k chaos(Cha)
激bagは載ってなかったが、恐らくそんなに高くない
bagは適正速度までHSかけてもスコア出しづらいので、踊CHAOSをおススメする

停止さえ覚えればそんなに難しくない条件なのでがんばれ
106自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/03(土) 14:49:04 ID:BVKzgBZIO
MAX300激CUT
もう30回以上やっているんだが580kに届かず毎回530、40kになってしまう

コツと言ってもやっぱ何度もやるのがいいんだろうけど
ほかにスコアのばす方法あったら教えてほしい
107自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/03(土) 15:10:43 ID:jWVzrsQ9O
ふつうに地力あげるしかないんじゃないかな
それでCUTなしでクリアできるようになればいいじゃない

仮にもボス曲なわけで、一長一短で5万も伸びるもんじゃないよ
108自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/03(土) 15:18:15 ID:aHrHaHdp0
一朝一夕?
109自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/03(土) 16:31:17 ID:emvmYnsT0
>>106
楽パラハデがフルコンAA取れるぐらいの実力は欲しい
110自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/03(土) 20:24:26 ID:BQWOo6jI0
そういや鬼パラハデのstream値ってなんぼだったっけ?
volと一緒で200ならCUT500000↑をお勧めするんだが・・・
111自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/03(土) 20:32:02 ID:jWVzrsQ9O
鬼ハデcutで50kでなくね?
高速が半分ほどで、低速なんか1/3くらいになっちゃうし
112自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/03(土) 20:39:38 ID:BQWOo6jI0
>>111
510kくらい出るよ
俺それでvol上げたし
113自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/03(土) 21:56:41 ID:q154oEQa0
>>112
理論値では問題ないが、MAX300激CUTが無理な人は絶対に無理だと思う
114自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/03(土) 22:38:31 ID:E/rPkqyb0
>>106
俺はCS版でMAX300激をBクリア(グド以下34)できるようになった時点で初めてAC版挑戦した。
しかしCUT OFFでは1stでもクリア出来なかったので、結局CUTONにて挑戦。

10回くらい連続でプレイしたが510kくらいから伸びず。
その後何とか540kに到達したが、また数回連続プレイやったが520〜530kから伸びず。
一度休憩のつもりでDPの軽めので暫く遊んだ後また数回やったら580kが出てStr100達成できた。

とりあえずリズムをしっかり把握すること?俺は腕の振りとか使ってリズム取ってた。
立て連とか腕の振りの力を使って踏んでるような感じ。
あと、あまり突き詰め過ぎないってのもあるのかもしれないと思った。
DPチカラ激でVol100にしたときも、Vol99で寸止め喰らって、1ヶ月くらい放置していたら割とあっさりVol100達成できたし。

とか言って、あの日MAX300激CUTON、一日で20回以上やったんだが(w
115自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/03(土) 23:29:28 ID:OjMDiwcW0
準上級者スレに
●レーダー値一覧(左からレーダー値・100に必要なスコア・曲名)
*は多少の誤差あり
[STREAM]
171 585k MAX300(Exp)
200 500k Fascination MAXX(Cha)

とあるがFaXXにCUTとかオプションつけて500k目指すのはどうなんだ?
やったことないからどうなのかわからないがw
116自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/03(土) 23:35:16 ID:q154oEQa0
>>115
FaXXは後半微ずれがあるから、矢印の大半が消えると思う

仮にずれが無くて矢印が残るとしても、低速地帯の矢印が消えまくるだろうから、
やっぱり無理だと思う
117自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/03(土) 23:50:12 ID:emvmYnsT0
>>115
FaXX Cutは再加速後がほとんど全て消滅するから不可能。
118自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/04(日) 01:00:28 ID:lQa3DWT80
踊FAXX危険か?
初見だと危ないが全体の難易度で見れば平均的だと思うんだけど
119自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/04(日) 03:08:34 ID:2KVaBqTiO
エタラブは踊9で危険カテゴリに入る
ソースは踊9の中でエタラブだけは1stでもできない俺
120自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/04(日) 14:29:18 ID:stOCXwEV0
足9ができたりできなかったりする俺に言わせてもらえば、
FAXXは危険とは言い難いレベル。 曲初見なら落ちるかもしれないが。
エタラブは難しいな。 停止位置を覚えてもそれ以外のところで以外と零して落ちる。
121自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/04(日) 14:34:37 ID:K4K5/oVP0
FAXXよりはH-D-Vの方が危ないと思う
あの速度で交互に踏めないのは結構辛い

まぁ踊9で一番危ないのは赤ヨロロなんだけどさ
さらに言うとそれより恐ろしい踊8のハデスって一体
122自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/04(日) 15:00:47 ID:lQa3DWT80
>>119-121
確かにエタラブ、HDVは怖い
CSでやってみたが足なら普通に死ねるレベルだた

てか一番足9っぽい曲って何かな
wikiに曲追加したくてもこれはここでいいのか?って言うのがあって
123自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/04(日) 15:01:15 ID:GpOhPoeR0
>>121
何言ってるんだよ、ハデスは3/9/10/10だろ
3/7/8/9に見えてもそれは目の錯覚だよ
124自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/04(日) 16:49:09 ID:hjFXlIUj0
>>122
書き込む分には勝手にやってもいいんじゃね?
流石に変だと思ったら、誰かが突っ込んでくれるだろうし

Wikiといえば、足8危険のeraと虹色って中位の方が合ってる気がするんだけど、どうだろう?
文章そのままで足8中位に移そうかなーと思うんだ
125自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/04(日) 19:05:31 ID:qrC5kYug0
>>124
その意見多いから中に移してもいいんじゃね?
まあeraは最後ちょっと忙しいけど
126自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/05(月) 01:41:01 ID:ORNWO5BW0
それじゃあ、移しときます
127自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/06(火) 01:02:32 ID:0Pgu/C/I0
8分交互ぐらいなら軽く踏めるんですけど
8分同時や16分交互になるとパネルがガタガタ言いはじめます
スキルアップの為にも音が出ないように軽く踏めるようにしたいんですがどうすればいいでしょうか?
128自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/06(火) 02:09:03 ID:cMP8JflbO
軽く踏めばいいじゃない
129自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/06(火) 03:21:48 ID:T55+2R5iO
リラックスしたらいいんじゃないか?
16分じゃなくて早い8分と思えばそんなに気負わないかと

まぁ俺は少し足音が聞こえる程度のステップがいいと思うが・・・
130名無しん:2008/05/06(火) 14:44:45 ID:4jWKFYT1O
目標の踊MAX300と踊Plutoをクリアできた!しかし、楽ハデスと踊桜がクリアできない…
次の目標は楽ハデスと踊桜ダ…!
131自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/06(火) 20:31:28 ID:cOdX+MpB0
>>130
楽HADESはもう少し後で挑戦した方がいいと思う
132自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/06(火) 20:47:39 ID:mau7pqjFO
踊8
HADES→レーダー的に絶対に無理
赤ヨロロ→同上
アラビア→早いし同時踏みに足が追い付かない
MAXX→途中まで虹色ゲージだけどラストのジャンプ地帯で死ぬ
PLUTO→レインボー付けてるからか低速地帯周辺で死ぬ
他はなんとかできてます

踊9も1stステージならFasel以外何とか耐えられます
激7か激8を埋めていく時期なのでしょうが、オススメ曲ありますか?
16分譜面や早いジャンプが苦手だとは思っています。
133自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/06(火) 20:48:25 ID:8Dsm3G+00
>>128
軽く踏むとタイミングが合わないんですよ。

>>129
リラックスですか…頑張ってみます。
134自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/06(火) 21:07:24 ID:AleAV0EU0
>>132
踊最上級クラスに比べたら激下級なんて屁みたいなもん。
片っ端から埋めればいい。
135自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/06(火) 21:41:29 ID:mLjKZ/+H0
>>132
>>11wikiみろよ折角用意してんのに
136自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/06(火) 21:51:21 ID:cOdX+MpB0
>>132
踊8〜10やるより、激7〜9をきちんとできるようにするのが先決。
137名無しん:2008/05/07(水) 01:50:03 ID:1IIFU0IDO
131》成る程…。助言感謝いたす。
一応楽プリンはクリア出来るんだが…、難しさはハデスの方が上か…。
まずは足8の入門曲で地力を上げるか。
138自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/07(水) 06:44:23 ID:VHit0vw3O
むぅ、ハデスとプリンは難易度の方向性が異なるしねぇ。
踊パラ鯖(MAX)→踊パラリス→踊赤ヨロロ→踊ハデス→踊ヨロロをFinal安定→Firstで激ヨロロ→踊プリン特攻…をお!いつの間にか紙化してるじゃんか!みたいなカンジじゃないだろうか。
139自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/07(水) 06:53:30 ID:VHit0vw3O
す、すまん。よく考えたら踊パラリスFinalでA判定安定の実力があれば、既に紙の実力はあるか…
140自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/07(水) 07:35:32 ID:Tv+cEYrf0
>>138
踊赤ヨロロの後ろの「踊ハデス」は「楽ハデス」の間違いだよね?
踊ハデスは激ヨロロや踊プリンよりヤバイし
141自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/07(水) 12:43:54 ID:nChMaUKXO
踊ハデスできたら普通に紙中級だろ
142自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/07(水) 20:05:15 ID:VHit0vw3O
>>140-141すまん誤爆だ
当然 楽ハデスです
踊の地獄のような開幕の縦連は中級の範疇では無いね
143自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/07(水) 20:53:28 ID:SdexU1da0
>>138
踊赤ヨロロってそんなに簡単?踊ヨロロのFinalより難しいと思うのだが・・・・・・
144自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/07(水) 21:08:31 ID:ZiZro2MQ0
踊赫ヨロロ>踊パラリス>踊ヨロロで、激ヨロロ>踊プリンだと思うのは自分だけだろうか。
145自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/07(水) 22:57:30 ID:VHit0vw3O
うん。そうなんだけど、踊ヨロロの最後の滝の部分を余裕でこなせないようでは激ヨロロクリアは無理じゃないかな・・・と言う意味で書き込んだんだ。
激ヨロロは滝の部分以外は全部、回復地帯みたいな譜面。総合的にみればトリッキーな譜面の赤ヨロロの方がスコアは出ませんよね。
146自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/07(水) 23:05:34 ID:ZiZro2MQ0
↑誤:踊ヨロロ→正:踊赤ヨロロ
 誤:激ヨロロ→正:踊ヨロロ
じゃないと答えにならないけど、この解釈で正解?
147自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/07(水) 23:26:11 ID:VHit0vw3O
>>146スマンまたやってもた。その通りです。
最初の書き込みは難易度順で並べたわけじゃなかったという解釈でお願いします。
紛らわしかったね。スマソ。
148名無しん:2008/05/07(水) 23:59:54 ID:1IIFU0IDO
138、140》ハデスがスパノバ2最凶曲だってのが良くわかりましたわ!まずは足8を満足にクリア出来るようにしなきゃな。
今更だけど楽赤MAX300も結構詐欺だよね?ラストの足乱打はとても足6とは思えない…。
149自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/08(木) 00:23:42 ID:RTWXt9+e0
アンジェラス激の歌終わり後に落ちてる奴見てwiki解説もあなどれんと思った
確かに最後苦しいよ
150自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/08(木) 02:22:08 ID:ndOEHTJoO
アンジェラス激をスライドしちゃう人って結構多いよね
バー持ちなら仕方ないが
151自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/08(木) 04:59:49 ID:g365oPYeO
足9 危険にようつべの動画へのリンクをあるものだけだが貼ってきた
譜面動画が見つかったりさらによさ気な動画があったら追加・修正おながいします
152自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/08(木) 08:56:33 ID:obSWE70iO
最強
SP習Pluto
SP楽アラビアータ
SP踊ハデス
SP激プリン
SP鬼プリン
DP楽ハデス
DP踊ハデス
DP激プリン
DP鬼プリン
あくまでイメージ。
153自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/08(木) 17:31:00 ID:LvOqyT9N0
半年くらい前にこのスレに貼られてた中級者向け練習曲(難度は激or鬼)を貼ってみる
WIKIの脱初心者のススメに使えないかな?

足6
MONKEY PUNK,UNDER THE SKY

足7
Raspberry〓Heart,鬼SEXY PLANET(FROM NONSTOP MEGAMIX)
Kind Lady,Look To The Sky(True Color Mix)
鬼祭 JAPAN(FROM NONSTOP MEGAMIX),STARS★★★(2nd NAOKI's style)
1998,Colors(for EXTREME)
LOVE〓SHINE,HONEY♂PUNCH
鬼HYSTERIA 2001,Tomorrow Perfume,air
鬼Silent Hill(3rd christmas mix)
Freeway Shuffle,Groove 2001,Star Gate Heaven
DROP THE BOMB(SySF. Mix)
CANDY〓,Freedom,feeling of love,MOON
rainbow flyer,鬼MY SUMMER LOVE(TOMMY'S SMILE MIX)

足8
JANE JANA
Bloody Tears(IIDX EDITION)
switch
B4U
TRIP MACHINE
Pink Rose
KISS ME ALL NIGHT LONG
LOGICAL DASH
Polovtsian Dances And Chorus
true...(Trance Sunrise Mix)
華爛漫
Holic
鬼CELEBRATE NITE(EURO TRANCE STYLE)
ever snow
虹色
Groove
HAPPY☆ANGEL
MAXIMIZER
SUPER STAR
PARANOIA EVOLUTION
PARANOiA MAX (Dirty mix)
CaptivAte〜誓い〜

足9
PARANOiA KCET(clean mix)
ORION.78(AMeuro-MIX)
Brilliant R・E・D
No.13
PARANOiA Rebirth

中級卒業
Let the beat hit em!
Groove
Flow
GIVE ME UP(難)
DXY!
La Bamba(SN版権)
Drivin'
154自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/08(木) 17:37:16 ID:ZmxziG5I0
アンスカクリアは必須だろうな
155自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/08(木) 18:35:36 ID:ZmxziG5I0
road to 足紙は中級スレじゃ難しくないか?という俺は鉄人
156自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/09(金) 00:21:58 ID:OWHii7V90
>>152
習Plutoはクリアするだけだったら初心者でもできるレベルだぞ。
これに限らずノート数が2桁しかない曲は速い・遅いに関係なくすべて簡単だけど。
157自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/09(金) 07:18:34 ID:3qPnAZw60
習の最強は、下手な楽譜面超えてるエタラブだと思う。
400BPMで同時含んだ2分滝を延々踏まされる(=200BPMなら4分滝)
フルコンすると226。習で200超えってなんだよw

ハデスも難しい。
エタラブと同じような譜面をBPM300で踏むことになる。
ただ、BPMの差でエタラブ>ハデスかなと。
158自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/09(金) 08:00:12 ID:Ox9EXgjp0
>>157
しかも後半には400BPMの速さで200BPMの付点8分(下記URLの385〜425の部分)を踏ませてるしね。
RAINBOWやNOTEにしても4分の扱いゆえに色が変わらないから慣れてないとミスしちゃうよ。

http://www.ddr.sh/steps/basic/f/fascination_eternal/4g_fascination_eternal_a_d.html
159自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/09(金) 17:53:38 ID:NEhqToJS0
>>152
SP楽最強はパラハデかプリンだと思う。あと個人的には赤300や
パラリスよりもMAXXのほうが難しい。単に私の瞬発力不足だろうな…。
160自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/10(土) 12:17:27 ID:gQunsIWbO
私はハデスに一票ですな。フルコン前提なら。
161自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/10(土) 15:22:05 ID:herl+29m0
>>159-160
フルコンクリアだったらカスタードプリンの方が難しいと思う。
必ずと言っていいほど終盤の縦2連地帯で途切れてしまうから。
162自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/10(土) 15:33:46 ID:cukdu+pzO
feelings of loveって詐欺なような気がする
アンリアルみたいな八分が交じったジャンプがあるし、
レーダーに騙されて挑んだら一曲目落ちしたorz
163自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/10(土) 15:56:25 ID:e+NzqYL00
>>162
でも9は無いな
確かに8上位ではあるが
164自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/10(土) 17:07:43 ID:G9oY+D55O
MOONSTER激が表記の難易度の割には難しかった気がするんだが…
あれ足いくつだっけ
165自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/10(土) 17:20:04 ID:Dh8l8htP0
>>164
足7だね
足7のクセに、16分の捻りが入ってて吹いた覚えがある
166自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/10(土) 20:52:42 ID:Kfn1hIle0
feeling of loveできないとMONDO STREETとFLY AWAY-MIXは無理だしな
167自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/10(土) 23:21:28 ID:zkQACTIA0
MAX300踊
何点とればstream100?
168自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/10(土) 23:33:11 ID:OcN/xqol0
噂のハデス楽踊やってきた
何あれふざけてるの?
10秒ともたなかった…
169自治スレにてローカルルール議論中:2008/05/10(土) 23:38:50 ID:Kfn1hIle0
>>167
そもそもAAAでも100以下なんじゃないの
足紙は中級スレじゃ難しい
170爆音で名前が聞こえません:2008/05/11(日) 02:03:09 ID:UkYpfUCN0
>>169
俺はチカラ激DPとヨロロ激CUTON粘着でギリギリ紙化したゆとり足紙だけど、
実際の実力は中級レベルだと思ってるorz
171爆音で名前が聞こえません:2008/05/11(日) 02:12:53 ID:vvkHK4uBO
仮に踊でもスト100いけるとしても、そのくらい踏める人間なら激普通にできると思う
激なら多分よほどのロースコアラーでもなけりゃクリアするだけでスト100
172爆音で名前が聞こえません:2008/05/11(日) 06:28:59 ID:QEpweW240
>>168
楽ハデスはこのスレの人達でも頑張ればクリアできるレベルだと思う。
踊ハデスは足10中位相当。準上級者スレの人達でも厳しいから無視で。
173爆音で名前が聞こえません:2008/05/11(日) 08:19:41 ID:uSd9qSh60
>>170
あ、俺。元気?
174爆音で名前が聞こえません:2008/05/11(日) 11:12:09 ID:6/f1twykO
苺プリンできればわりとなんとかなるよね
175爆音で名前が聞こえません:2008/05/11(日) 18:20:28 ID:ckBm1SM70
bugはハイスピ3倍つけたらこのスレ住民でもクリアできるね
176名無しん:2008/05/11(日) 22:02:43 ID:fWZjiW1UO
今激poseidonと踊TRIP MACHINE PhoineXを攻略してるんだけどどうも自分は密集地帯が見切れずにBOOを連発してるのとビジステップの踏み方が甘いようだ…。何か良い密集地帯とビジステップの練習曲は無いでしょうか?
177爆音で名前が聞こえません:2008/05/11(日) 22:26:22 ID:6WakRhzz0
CS SN1からの移植新曲は難易度詐欺が多すぎる。
踊までなら良いんだが激が・・・やる気が無くなるぜよ。
178爆音で名前が聞こえません:2008/05/11(日) 23:10:18 ID:gyOYveyz0
sunkissdrop激とかどう?
179爆音で名前が聞こえません:2008/05/12(月) 09:08:35 ID:fhaS7ktF0
>>176
sync激はビジステップが多かったような
180爆音で名前が聞こえません:2008/05/12(月) 11:21:21 ID:mjDQPwfy0
>>176
chek rows?だったかの大見解じゃないほうの曲がおすすめ
セクションになってるから wikiに追加しとくか
181爆音で名前が聞こえません:2008/05/12(月) 11:25:54 ID:mjDQPwfy0
男々道だった。サンキスよりやりやすいとおもうんだが
http://www.youtube.com/watch?v=48pEVQu1ZDs&feature=related
182爆音で名前が聞こえません:2008/05/12(月) 23:22:37 ID:C4uYu9HR0
>>176
SP激Poseidonの低速地帯だったら、三・三・七拍子を意識すると
踏みやすいぞw
家庭用か、そこら辺の動画でハンドクラップ付でリズムを確認してみ。
最初に聴いた瞬間、あまりの三・三・七拍子ぶりに吹いたぐらいだw
183爆音で名前が聞こえません:2008/05/12(月) 23:49:07 ID:P1K7HMT+0
ビジステップの練習法として、やり慣れた曲にRIGHTかLEFTをかけるという方法もある
184名無しん:2008/05/13(火) 00:34:55 ID:tkHuQ8ZtO
178〜183》アドバイス感謝いたす。 サンキスは多分速攻で閉店の可能性があるんでまずはそのsyncと男々道を踏んで見ますわ!
三三七拍子ねぇ…、あ!確かに似てるような…!良いヒントになりました!
オプションはハイスピと矢印しかいじってないなぁ…。良い機会だから他にもつけてみるか
185爆音で名前が聞こえません:2008/05/13(火) 21:03:14 ID:xs3qz37z0
動画見るとサンキスきついなら男々道もきついんじゃないか?
186爆音で名前が聞こえません:2008/05/13(火) 21:11:04 ID:jCJbXoqf0
サンキス>>>男々道だと思うが
ビジの量とスピードが違いすぎる
187爆音で名前が聞こえません:2008/05/14(水) 04:21:26 ID:Axhts91j0
速度もだいぶ遅いしスライドもないし、男々道の方が楽だろう。
188爆音で名前が聞こえません:2008/05/14(水) 12:41:31 ID:27NEDCcNO
SUNKISSって、たしか・・・LEVEL80超えてなかったっけ?
189爆音で名前が聞こえません:2008/05/14(水) 22:12:06 ID:7Bhz7hrD0
譜面だけ見ると素直なんだがなぁ・・・SUNKISS
190爆音で名前が聞こえません:2008/05/14(水) 22:21:24 ID:RFQEE/jF0
いいから回ろうぜ!
191爆音で名前が聞こえません:2008/05/15(木) 02:20:53 ID:+DBG4tlSO
>>189
ビジ地帯はたしかに素直
終盤に交互じゃ踏めない譜面がくるよね
そこがクセモノ
192爆音で名前が聞こえません:2008/05/15(木) 02:48:41 ID:oYSyTFoTO
友人の話なんですが、
グルーブレーダーに伸び悩んでます

実力は踊ブラジャーがB安定
踊キャンディ(英語)がA〜Bクリア安定
踊FIREはB〜Cクリア安定
踊ゼファはかなり無理(死ぬ)

で、
他人に一回カードを使われてしまったみたいで
STR50、Vol51まで伸ばされしまったらしく
レーダーが動かず困ってる状態です

STRとVolを伸ばせそうな曲は
ありませんでしょうか?

193爆音で名前が聞こえません:2008/05/15(木) 02:51:22 ID:z2h4zughO
ぶっちゃけないね
その二つが本格的に伸び始めるのは、激8〜9だし
194爆音で名前が聞こえません:2008/05/15(木) 02:52:39 ID:11q6Bn7J0
>>191
2ヶ所ほどあるね。
まあ、2ヶ所だけだから、致命傷にはならないが。
そこが綺麗に踏めるようになったら、足9がある程度踏めるレベルだと思う。

>>192
STRとVOLは見なかったことにするのが一番w
195爆音で名前が聞こえません:2008/05/15(木) 08:31:39 ID:y6b2RCRm0
max300踊やってみればいいよ
譜面を呆然と見送るようなら、まだ力不足
196爆音で名前が聞こえません:2008/05/15(木) 08:52:21 ID:Ct9VsDSa0
>>192
そのぐらいの難易度だと、STRとVOLを伸ばせる曲はありません。
足8〜9がクリアできるようになれば自然に上がるからそれまで無視。
197192:2008/05/15(木) 10:37:23 ID:oYSyTFoTO
皆様レスありがとうございました
自分でもそれなりに探したんですが
やはりありませんか…

本人はまだDDR歴1年だし
いきなり鉄人などになれないほうが
良いかもしれませんね

それにしてもSTR50って結構高い数値なんですね…
足8クラスとは知りませんでした
身の程知らずで申し訳ないです
198爆音で名前が聞こえません:2008/05/15(木) 12:22:51 ID:kO3HL5FuO
>>197諦めるほどのことではないよ
踊FIREがA判定出せるのならFirstStageで激FIREを試してみるといいよ!
まず、譜面自体は最後の同時踏みのプチ滝以外は比較的簡単です!
スコア8万強出せれば、VOLTAGEは上がるはず。粘着すればVOLTAGE80位までは上がりますよ
199爆音で名前が聞こえません:2008/05/15(木) 23:09:39 ID:4v0JOoUzO
>>191
サンキスは交互で行けるよ
たぶん入る足間違えてる
200爆音で名前が聞こえません:2008/05/16(金) 02:57:43 ID:nHOTNW7i0
右パネを左足で逆足入りするところが二箇所あるな。そこのことをいってるんだろう
201爆音で名前が聞こえません:2008/05/16(金) 08:51:45 ID:etolX4Vt0
まぁいずれにせよ中級の範囲(しかも7!)で逆足から入らなきゃいけない譜面なんてそうそうないだろう
202爆音で名前が聞こえません:2008/05/16(金) 17:39:35 ID:dmuASuXHO
敢えて初代鳥楽とか…?
逆足入りは、コンボに拘るうちに勝手にできるようになってるイメージ
203爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 18:44:21 ID:g/zT6bLoO
シルバープラットフォームの16分が見切れなくて、初心者スレでは散々使うなと言われて使わないと決めたのにHS×2を使ってしまった…
確かにクリアはできたけど…
204爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 20:25:10 ID:NJ3jUe2PO
>>203
体がもたつかなければ使っても問題ないよ
205爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 21:03:03 ID:yF21vUskO
そもそも初心者にHSが推奨できない理由は
・無理なHSを使うと重心がぶれやすい(バー持ちになりやすい)
・譜面密度が高くなると対応できなくなる(HS無しの4分連打とHS*2の8分連打が見た目には同じようなもの)
・リズム押しに弱くなる

ってな感じ。
これらに当てはまらないならいいんじゃないかな。
ただ等速でクリアできなくてHSでクリアできるってのは単なる地力不足な気がする
瞬間的にgdgdになっても回復し直せるのが理想
206爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 21:11:26 ID:CaDc8qDcO
>>203
俺は×3にしないと見切れないわ…。MOONSTERも。BPM一緒だっけ。
一応、体がもたつくってのはないんだけど…

最近HSかけすぎと思って等速プレイを初めてみたんだが、
クリア安定してる曲も普通に落ちてショックだった。
等速で踏みやすい曲とかオススメ曲とかありますか?
PoseidonとFreewayShuffle、BALLAD FOR YOUのそれぞれ激はクリアできました。
207爆音で名前が聞こえません:2008/05/17(土) 22:09:11 ID:E1B+wXfy0
Everyday,EveryNightは良曲良譜面。
あとはI'll Make Love Youくらいなら等速で抜けれないととは思うな
208爆音で名前が聞こえません:2008/05/18(日) 11:38:51 ID:jCrhSVs80
EXTREMEとSN1を買いました。
お勧めの曲はありますか?曲がたくさんあって、3ヶ月は楽しめそう。

踊しかやらないけど、EXTのパラノイア&鳥マシン シリーズをCクリア。
激アンスカはビジゾーンでやられました。
209爆音で名前が聞こえません:2008/05/18(日) 13:04:07 ID:ZGzxJSI60
wikiはわりと充実してきたな
210爆音で名前が聞こえません:2008/05/18(日) 13:08:47 ID:ZGzxJSI60
>>208
激アンスカがんばれ

EXTREMEしかもってないけど、オススメはやっぱりAQUAの曲。CARTOON HEROES
211爆音で名前が聞こえません:2008/05/18(日) 14:55:36 ID:jCrhSVs80
>>210
ありがとう!曲を順番にやっているけど、CARTOON HEROESもやってみます。
今日は3時間やったら足と腰が痛くなってきたよ、Orz
212爆音で名前が聞こえません:2008/05/18(日) 15:28:55 ID:S7NYDR/A0
>>211
専コン持ちか
ならthink ya better Dオススメ
疲れた時にでも回るといい
213爆音で名前が聞こえません:2008/05/18(日) 20:26:37 ID:1ci6NNWk0
xenonとBurning Heatのあと足7シャッフルやったらFeeling of loveが出て落ちかけたワロタ
これだから危険曲は・・・
214爆音で名前が聞こえません:2008/05/18(日) 22:11:20 ID:JtfStwy50
>>206
等速で踏みやすい・オススメ曲は「全ての曲」。
DDRは等速でのプレイを前提に作ってあるから、お気に入りの曲から
順番に等速でクリアできるようにしよう。

等速の目標を設定するなら、チャレンジモードをプレイしてみるのも
いいと思う。
215爆音で名前が聞こえません:2008/05/18(日) 23:13:14 ID:Y3jzr7gQO
>>206です

>>207>>214
レストンです。等速がんばってみます。

チャレンジモードは、一番簡単なjunコースでもクリアできません。
いかに自分がHSに頼ってて、丁寧に踏めてないかがよくわかりましたorz
216爆音で名前が聞こえません:2008/05/18(日) 23:27:31 ID:w6+PoFcOO
BPM130はできるけどjun以上の難度のものはできない
217爆音で名前が聞こえません:2008/05/19(月) 23:19:51 ID:bGComjLU0
DPのD-STYLEなら抜けたことあるけど、先日久々にやったら男々道の連打でガシャン
鬼コースはメンテいいとこじゃないと気軽にできないのが難点……

ところで地団駄練習でSP踊ヨロロをよく選ぶんだけど、他に似たような傾向の譜面ってありますか?
クリアは安定してるけどラストの8分地帯にまだ足が付いていかない程度の実力です。
218爆音で名前が聞こえません:2008/05/19(月) 23:48:49 ID:WHR1fdBD0
>>217
地団駄だけならQuicking激とか
すこし難易度上げてもいいのなら、V鬼、アクロス鬼、DROP OUT激なんかいいかも

あとヨロロ踊の最後は現段階ではかなりキツイ
大きく削られなければ十分
219爆音で名前が聞こえません:2008/05/20(火) 15:05:46 ID:IqTYjKoT0
Unrealのような八分混じりの同時踏みの上手い踏み方を教えて下さい
220爆音で名前が聞こえません:2008/05/20(火) 17:47:57 ID:tCrWDywo0
Unrealは例外的すぎて話にならないが、例えばstoicとかDXY!みたいなのは上半身を大げさに動かさない方がいい
シャープに無駄なく踏・・・・めれば苦労しないんだけどね
あと多分俺はあまり膝を曲げないでやると上手くいくことが多い

同時が混じっても所詮リズムは8分交互と同じだぜ
221爆音で名前が聞こえません:2008/05/20(火) 19:07:29 ID:ZOv+UgxxO
・捻り同時を覚える
・同時踏みの縦連にしてこなす
・重心は低めに

例えば
  ↓
  ↓→

  ↓
← ↓

    ↓(L)→(R)
    ↓(L)→(R)

←(R) ↓(L)
←(R) ↓(L)
と踏むとグレを抑えやすい(体重移動が単純になるから)
人によっては捻らないほうが楽かもしれないけど覚えておくと赤鬼とかパラハデがちょっと楽になるはず
222爆音で名前が聞こえません:2008/05/20(火) 19:34:11 ID:vj9tuaiN0
おお今日踊ハデス初めてクリアしてきたからタイムリーなレスが

>>219例えば、
   ↑
←   →

こんな8分だと片足を軽く前に伸ばして踏んだあとすぐさま足を開く
足を開いたときはちょうど衝撃をやわらげるように膝が曲げてる

ああアドバイスでもなんでもないなこれ
同時踏み8分に関しては>>221のとおりだと思う特に捻り踏みに関しては。
クリア出来てないなら、思い切って8分は省略するのもありだよ
どうしても体が動かないなら、デブスレの上手い人々に聞いてみるのもいいかも。
223爆音で名前が聞こえません:2008/05/20(火) 22:45:50 ID:CPYEbJi40
>>219
Unrealは特殊すぎるから、それ以前の段階として練習したいのは
踊STARS(HAL)・踊Flow・踊xenon辺りかな。
224爆音で名前が聞こえません:2008/05/21(水) 03:05:39 ID:A4vYTj2i0
>>218
res遅れたけどありがとう、今週末やってみます。
アクロスは激でもリズム取れなくて結構苦戦したから鬼はまだ早いかも……
曲を知ってるクイッケとVから手を出してみます。
225爆音で名前が聞こえません:2008/05/21(水) 17:22:01 ID:b7JBo5T8O
最近FAXX赤クリア安定してきたんだが、エタラブとFAXXってどっちが難しい?
226爆音で名前が聞こえません:2008/05/21(水) 19:03:00 ID:SfrcacaZ0
俺はエタラブのが難しいと思う。
ジャンプでふらふらする・・・
227爆音で名前が聞こえません:2008/05/21(水) 19:07:02 ID:14gpagzc0
エタラブかな。
228爆音で名前が聞こえません:2008/05/21(水) 19:43:06 ID:O6/QMrvpO
踊ならエタラブ>FAXX
激FAXX>エタラブ
229爆音で名前が聞こえません:2008/05/21(水) 21:01:56 ID:uVKEWoGx0
>>220
飛ぶという動作の分、八分交互よりずっと難しいと思えます…体力ももちませんし…

>>221
そういうのって何で練習すればいいんですか?
HDVやトリフェニは体が追いつかないしかといってエアスペだと簡単すぎるしで…

>>222
どうも普通の八分や十六分に比べて体が追いつかないのです
デブスレで聞いてみたほうがいいですかね?

>>223
そのあたりはFINAL安定してます。スコアは出ませんが…
230爆音で名前が聞こえません:2008/05/21(水) 21:38:48 ID:gFm4/4Rh0
>>229
Unrealに挑むなら、>>223 に挙げた曲をFINAL安定程度じゃなく、
フルコン安定できるようにしてほしいところ。
231爆音で名前が聞こえません:2008/05/21(水) 22:46:23 ID:QGbjHtxqO
踊Unrealに挑むなら、激DXY!はクリアしておきたい
っても、傾向が微妙に違うからもしかしたら意味ないかも
スレチだが、激stoicならかなり練習になる
232爆音で名前が聞こえません:2008/05/21(水) 23:06:25 ID:pCEZ/w5Z0
>>225
エタラブに一票

>>228
同時混じりの処理は、なるべく低く跳ぶことを意識すること
その場で何か速いリズム曲かけて8分のリズムにあわせてタタタン、と3連ジャンプしてみるといいよ
感覚がつかめると思う

>>221みたいな譜面ならパラハデ楽が練習になるね、前半を繋ぐ気で挑むこと
>>222みたいな譜面は踵を使えたら使うといいよ
足首を意識して、爪先→踵と踏むと楽に踏める(いわゆる二枚抜き
233爆音で名前が聞こえません:2008/05/22(木) 22:48:12 ID:a85KbiNj0
>>230
なかなかそれは厳しいですね
トリフェニも同じくらいのレベルにまで到達しないと無理ですか?

>>231
とりあえずその二つに挑んでみます

>>232
同じ向きの八分三連ならGOODで拾えないこともないのですが、
踏む矢印が変わると足が追いつかずに上手くできなくなります…

その二枚抜きの練習にいい曲はどんなのがありますか?
234爆音で名前が聞こえません:2008/05/22(木) 23:10:41 ID:JcZErni10
>>233
鳥フェニが激のことなら、激stoic・激Xepherフルコン安定くらいの
実力は最低限欲しい。足10評価になってるだけあって、並大抵の
実力では太刀打ち不可。

踊のことなら、まずは激足9を普通に踏めるようにしたい。当然、
ただクリアするだけでなくDangerが出ない程度にしたい。
235爆音で名前が聞こえません:2008/05/22(木) 23:22:16 ID:S+9m7LmR0
>>233
もしかして、激Unrealとか激鳥フェニのクリアを狙ってる?
それなら準上級で聞いた方がいいと思うが…

GOODじゃ厳しいね、コンボ繋ぐ気でいかないと
Ska Ska NO.3激辺りは練習になるかと(注:足9クラス)

二枚抜きはFlow激なんかだと鍛えられるが…(足8上位)
スライドの応用だから、スライドの練習もした方がいいと思う

というか、それだけ練習曲を聞く、ということは結構無理している部分がある気がするね
まずは地力上げを兼ねて、いつも挑んでいるレベル辺りでエアの値が高い曲を幾つか適当にやってみることをおススメするよ
236爆音で名前が聞こえません:2008/05/22(木) 23:41:25 ID:NuAjeUs70
Skaは一部が難しいだけで足8中相当だろ
ファーストでやれば落ちないから心配不要
wikiに動画あるよ
237爆音で名前が聞こえません:2008/05/22(木) 23:43:00 ID:nfyzeEmHO
>>233
ちょっと勘違いしてるかな?
Pluto以外のSN2ボス曲踊は、ほかの激9が安定してはじめてできるかも?のレベルです
SN2ボス曲激はPluto以外は足10中級以上〜超発狂手前クラス
まずはSNまでの激鬼9余裕を目指してください。お金を無駄にすることはありません

あと、準上級のがいい回答が得られます

SN2ボス曲関連はテンプレにしたほうがいいんじゃね?
詐欺すぎて、適正スレで質問がでない
238爆音で名前が聞こえません:2008/05/23(金) 00:04:05 ID:BmJXaK/p0
>>236
んー…連続エアが苦手なら、足9と捉えてもいいんじゃないかと思って書いたんだ
確かに1stなら足止めなきゃ大丈夫だと思うけどね
まあ、挑戦するかしないかは譜面をみて判断して

>>237
同意
239爆音で名前が聞こえません:2008/05/23(金) 00:14:58 ID:AjHV8z5d0
>>233
>>230 が厳しいと言っているぐらいでは、踊の不死鳥は無理だよ。
>>237 の言うように、SN2ボス曲の踊以上は、足9がほぼ安定して
きて、下位足10に手が出るぐらいになるまで放置したほうがいい。
240爆音で名前が聞こえません:2008/05/23(金) 00:25:49 ID:mdubAapS0
考えてみればどんなゲームでもボスはしかるべき準備をして挑むものだな

>>237上級者がテンプレ作業やってくれるのが一番いいんだがな
連中感覚マヒしてるけど

>>238
アラビアータ踊はきびしいかな
高速四分も苦手と見た、といってもスカの8分同時とあんま変わらんか

まあUnreal踊<アラビアータ踊だとおもうけど
241爆音で名前が聞こえません:2008/05/23(金) 01:18:56 ID:zGIB5Ep20
それぞれのレベルの紹介文できてるね
こういう雑文好きよ。ちと短いけど
242爆音で名前が聞こえません:2008/05/23(金) 10:19:09 ID:wUbbZOFMO
俺が体感した限りだと踊のSN2ボス曲はこんな感じかな?
NGO
6強、早いだけ

PLUTO
VIVIDやHSで7弱になる

UNREAL、PHOENIX
9中〜強

プリン
10弱

ハデス
10中、1stで死んだ
243爆音で名前が聞こえません:2008/05/23(金) 12:09:41 ID:NRDsu2Ji0
>>242
同意。漏れの体感もそんな感じ。PLUTO等速なら足8で良いんじゃないかな。
当面の目標はUNREAL、PHOENIX、アラビアータの踊をクリアだなぁ。

踊しかやらないけど、他の曲の激もやった方が良いかな。
激メインでやると膝と体力が持たない・・・Orz。
244爆音で名前が聞こえません:2008/05/23(金) 12:46:51 ID:d26wZ2t8O
概ね私も>>242と同じだなぁ
でもプリンとハデスは初見はキツイけど予め譜面とリズムを学習しとけば
踊プリン足9弱
踊ハデス足9強
相当だと思うんだけどな。特にハデス。プリンはリズムを覚えても高速地帯がしんどい。
245爆音で名前が聞こえません:2008/05/23(金) 18:17:18 ID:cdYDRYTTO
踊ハデスとかいって一部鬼赤よりきつい配置があるよな
個人的に踊も激も難易度変わらん。悪い意味で
246爆音で名前が聞こえません:2008/05/23(金) 19:57:48 ID:PNVfOBT2O
歯です踊>アンリミ激
プリン踊はちょっと踏み方覚えれば90万は楽にいく
体感激では足9弱、踊では足9強ってとこかな
BPM400の8分5連までを安定して踏めればスコアは取れる。

アラビアは間違いなく足10だ
247爆音で名前が聞こえません:2008/05/23(金) 20:04:45 ID:Ipe/vcIE0
>>246
CSスレに
踊UNREALも踊鳥フェニも踊アラビアータもクリア出来ないし、
踊PLUTOも2回に1回くらいしかクリア出来ないカスな漏れが、何故か
踊プリンクリア出来た。

と書いたけど、
やっぱり踊アラビア>踊プリンなんだ。
248爆音で名前が聞こえません:2008/05/23(金) 20:05:36 ID:LquJuCfi0
準上級スレかとおもた

アラビアータの嫌なところは曲が単調で譜面もパターン化してるから曲が長く感じる
まあそれがいいんだけどな。今日も踊を踏んできたけど疲れた・・・
249爆音で名前が聞こえません:2008/05/23(金) 23:00:28 ID:QPCMT4/40
縦連ができません
ビジュアル?とかいうノンストップコースのNORMALやったら、
踊ゼファーのFA+縦連打地帯で一気に虹色ゲージ→閉店になりました

なんというか足が追いつかないのですが、
これはどうすればいいのでしょう・・・・?
250爆音で名前が聞こえません:2008/05/23(金) 23:22:31 ID:bzsGkdE40
連打は、踏まないほうの足に重心をかけたままで踏む。
ベタ足とかカカト浮かせたりとかいろいろ試して踏みやすい形を見つけるといい。
251爆音で名前が聞こえません:2008/05/23(金) 23:42:47 ID:LquJuCfi0
両足でする人もいるしね。
上級スレ曰く気合が大事らしい
252爆音で名前が聞こえません:2008/05/24(土) 00:42:04 ID:SUv0afI80
軸足を伸ばし気味で爪先で連打するか
軸足を曲げてべた足で連打するか
どっちかやりやすい方を。
253爆音で名前が聞こえません:2008/05/24(土) 07:02:47 ID:sL67paSC0
>>249
まずは「きちんとパネルから足を離す」ことを意識して踏んでみよう。
楽・踊PARANOiAや楽〜激PARANOiA KCETがフルコンできるように
なると良いけど、まず最初は踊CELEBRATE NITEで練習してみたらどうかな。
254爆音で名前が聞こえません:2008/05/24(土) 12:25:46 ID:sGDZ+4xf0
My Favorite Things 激SPの16分3連がはじめて入る部分でコンボが切れてしまいます。
もしかして地団太じゃなくて同時踏みが真中に入っている気がするんですが…そうだとしたら俺には踏めんorz
255爆音で名前が聞こえません:2008/05/24(土) 12:35:05 ID:C9nDFHz/0
真ん中には入ってないよ。
8分滝から、↑↓同時>↓>↑ の16分踏み。
256爆音で名前が聞こえません:2008/05/24(土) 13:30:51 ID:SUv0afI80
>>254
あれは明らかに譜面作成ミス。
両足をちょっと早めに踏むとかしないとよっぽどメンテの良いとこで無いと切れてしまう。
うちのホームは踏んだ後パネルが戻ってくるのが遅い&
フリーズの後とか1回踏みなおすまでそのまま踏みっぱになる事すらあるので
早Great→遅Great→遅Greatで何とか繋いだよ。
曲始まる前にパネルに乗ってると1歩目から無反応とか良くあるw
257爆音で名前が聞こえません:2008/05/25(日) 21:23:02 ID:Afqrdhh40
スレが止まっているから、何か書くか。
CS何だけど・・・

SN2とホッパって赤でA出しにくいね。
GOODが何個かつくとダメだし、コンボしていてもGREATばかりだとBになる。
SN1とかEXTの方がAを出しやすい。
マーベラス判定の関係なのかな。
258爆音で名前が聞こえません:2008/05/25(日) 21:44:21 ID:4zIWkPqj0
SN2は減点方式でコンボ数が評価に関係してないからね
いくらコンボ切ろうがグレが少なけりゃ点は出る
259爆音で名前が聞こえません:2008/05/25(日) 21:49:53 ID:uHzPQ4EA0
SN2ではAの基準が譜面ごとに違う。
習・楽:80万点(≒SNでの800万点)
 踊 :85万点(≒SNでの850万点)
激・鬼:90万点(≒SNでの900万点)
AA=95万(≒SN950万)・AAA=99万(≒SN990万)
んで、マベ判定が原因と勘違いしている人が多いが、スタンダードではマベとパフェの点差は10点。
確かに理論上は確かにSNより厳しくなっているが、この10点が原因でAを逃す、という方がかえって難しいと思う。
トプランでも無い限りはこの点差があだになる事はそうそうないよ。

…ホッパは知らない。ゴメン。
260爆音で名前が聞こえません:2008/05/25(日) 22:30:47 ID:Afqrdhh40
>>258-259
おお、ありがと!
やっぱりコンボと連動させて欲しいよね。
何かSN2&ホッパは目押しに頼ってしまうから気持ちよく踏めない。

皆さんは判定方式はどっちが好きなのかな。
261爆音で名前が聞こえません:2008/05/25(日) 23:22:35 ID:GOXXV5M9O
個人的には今の方が好きですね
コンボ数が点数に反映されるのだと、例えばノート数500だとしたら
ミスした数が1回ずつだとしても最初から繋いで250コンボで切れ、
残り全部繋いだ場合と、最初から繋いで450コンボで切れた場合だと後者の方が点数が高くなるんですよね?
足10曲などでは大抵最後の方に発狂があるので、コンボを点数に反映させるのならば
前者の方はせっかく発狂繋いでも(特にプリンでは)報われないのではないかと思うのですが
262爆音で名前が聞こえません:2008/05/25(日) 23:31:06 ID:ywL6rTdj0
>>260
俺も今の方がいいな
わかりやすいから目標立てやすい
263爆音で名前が聞こえません:2008/05/26(月) 03:29:09 ID:8sOm3BEEO
>>257
流れぶったぎってすまないが
赤ってなにか曲の名前?
264爆音で名前が聞こえません:2008/05/26(月) 04:11:26 ID:6wWwny3v0
俺は踊のことだと思ってるけど
265爆音で名前が聞こえません:2008/05/26(月) 09:41:47 ID:9tfjD0Pb0
>>259
949990点を取ったときの複雑な気持ちを思い出した
266爆音で名前が聞こえません:2008/05/26(月) 16:53:05 ID:8sOm3BEEO
>>264
踊のことか。センクス
267爆音で名前が聞こえません:2008/05/27(火) 20:02:44 ID:6xRIMVaE0
中級者卒業には?
昔準上級者スレではパラノイアブラザーズをAクリとかいうレスみたけど
わかりやすいのは激300クリアかなあ・・・
268爆音で名前が聞こえません:2008/05/27(火) 20:38:24 ID:B8dwCt8r0
>>267
激ヨロロまでいくと準上級者スレレベルだからここにふさわしくないと思う。
SPなら、激天ヒー・踊エタラブ・激Xepherがクリアできる、ぐらいじゃ
ないかな?
269爆音で名前が聞こえません:2008/05/27(火) 20:41:13 ID:4qVdJ4/Z0
選ぶなら曲の特長別に選ぶのはどうだろ?
密度とかソフランとかで
270爆音で名前が聞こえません:2008/05/27(火) 20:51:33 ID:rHh2VFMU0
総合性見るとpluto激辺りがちょうどいいと思うんだが
捻り、停止、ソフラン、密度、同時すべて万遍なく入ってていいかと
271爆音で名前が聞こえません:2008/05/27(火) 20:58:22 ID:6xRIMVaE0
なるほど5部門の方がわかりやすい
AIRは踊Unrealで。異論は却下
272爆音で名前が聞こえません:2008/05/27(火) 22:08:13 ID:jmXwISGd0
捻りは、激サンキスをフルコンあたりか?
273爆音で名前が聞こえません:2008/05/27(火) 22:27:39 ID:aVyDy0qt0
初級者から中級者になるより中級から準上級になる方がはるかに難しいんだな。
274爆音で名前が聞こえません:2008/05/27(火) 22:33:14 ID:rHh2VFMU0
何を当然のことを
275爆音で名前が聞こえません:2008/05/27(火) 22:37:20 ID:6xRIMVaE0
>超発狂 鬼FAXX、鬼HDV、鬼NGO、鬼ハデス、鬼DEAD END、鬼エタラブ、激鬼プリン
>壁C 鬼鯖MAX、激FAXX
>上位 激ハデス、激エタラブ、鬼Pluto、パラリス、Trim、鬼赤ヨロロ
>壁B 激赤ヨロロ、激フェニ
>中位  鬼フェニ、アラビア、Unreal、激鯖MAX、伝説、アンリミ、鬼カオス
> 壁A  激パラ鯖、激NGO
>下位  激Pluto、激カオス、bag、踊プリン、踊ハデス、激HDV、ヨロロ、鬼Xepher
>その他 鬼ウラヌス

>バー・オプション無し、つま先踏み、クリア難度基準
>超発狂以外は右にいくほど難しいです
>壁C以上は上級者スレの範疇です

準上級者から上級者・・・
まあがんばろうw
276爆音で名前が聞こえません:2008/05/28(水) 03:23:32 ID:OG3v1SOd0
激plutoはFinalでクリアできたけど>>268の曲は全部閉店だったな。
wikiで足9曲の予習でもするか……
277爆音で名前が聞こえません:2008/05/28(水) 07:40:45 ID:zPloBdA90
>>267
ノンストのスコア計算でAクリアはかなり難しいと思う…。
278爆音で名前が聞こえません:2008/05/28(水) 07:43:38 ID:zPloBdA90
って、ノンストにパラブラねーじゃんorz
鬼でパラブラ(もちろん旧)クリアできるなら上級者に近いと思うよ。
279爆音で名前が聞こえません:2008/05/28(水) 08:23:52 ID:p0eF8nVV0
普通に足紙から準上級でいいんじゃないかな
ってなるとやっぱりヨロロクリアか。
280爆音で名前が聞こえません:2008/05/28(水) 09:46:47 ID:bEZCavfb0
ヨロロをまともにクリアしてない俺みたいな紙もいるんだぜ…
281爆音で名前が聞こえません:2008/05/28(水) 09:50:18 ID:p0eF8nVV0
>>280
CUT ONでクリアだとしてもクリアはクリアだよ。
次の称号を目指すとなったらやはりヨロロ正規クリアはできなくてはだめだし
そうなるとここよりは準上級スレでアドバイス聞くほうが正しいだろ?
282爆音で名前が聞こえません:2008/05/28(水) 09:52:19 ID:UcGj7VAA0
ヨロロクリアしてるけどフリスペ出来ないんで鉄人です
283爆音で名前が聞こえません:2008/05/28(水) 10:29:00 ID:BNQPy/ng0
ヨロロクリアしたての頃、鳥クラやパラエタで落ちたのはいい思い出

>>282
つCURUS踊
284爆音で名前が聞こえません:2008/05/28(水) 10:40:12 ID:9T1aXMGVO
踊はアンリアル、トリフェニ、アラビア、ハデス、赤ヨロロ、エタラブ、プリン以外クリア
激は7がサンキス、feeling of love以外クリア、8のクリア埋め中
鬼は7がマイサマーラブ以外クリア、8以降はほぼ未プレイ

このくらいの実力で訓練になりそうな激や鬼で足9の曲教えてください
285爆音で名前が聞こえません:2008/05/28(水) 10:59:23 ID:NfSIegcn0
>>284
サンキスすらできないならまともに取り組める足9は存在しないとおもうけど。
個人的に最弱のBE LOVI'NかVENUSのどちらか、それかwikiの足9入門で探すしかないね。
今は8を埋めつつの危険曲2つクリアを目標にやってみるといい
286爆音で名前が聞こえません:2008/05/28(水) 12:43:29 ID:fPE2V6eqO
>>282
つ踊DoLL
287爆音で名前が聞こえません:2008/05/28(水) 13:39:16 ID:9Mp1acIx0
>>284
9は無謀。 sunkissの練習しとけ。
クリア出来ないならCURUS激→男々道激でビジの練習。
288爆音で名前が聞こえません:2008/05/28(水) 14:18:03 ID:pgpLudeuO
準備運動にBPM150くらいの捻り滝がやりたいんだけど、足9は飽きた
鰤赤とかやっぱり楽しいけど飽きた
足8で激ゼファ程度な捻り滝ってないかな?
BPM150ってかいたけど、200までで足8以下ならなんでもいいや
289爆音で名前が聞こえません:2008/05/28(水) 14:49:26 ID:MZBbK2lXO
激サンキスシャッフルかけないとクリアできない足紙な俺

だが激max300はA判定
どんだけビジステ苦手なんだおれ...orz
290爆音で名前が聞こえません:2008/05/28(水) 16:59:35 ID:qHN0RxJlO
>>288
DOLL激鬼
鬼楽しいよ鬼
291爆音で名前が聞こえません:2008/05/28(水) 19:12:10 ID:8pG7Gn0S0
CS版SN2なんだけど、踊でクリアしていないのはハデスとUNREALだけになった。
アラビアータが一番、苦労した。プリンは運で開いた。
変な順番かな?
292爆音で名前が聞こえません:2008/05/28(水) 22:06:23 ID:Penb+A6y0
>>291
踊Unrealはそこまで難しくないんじゃね?
293爆音で名前が聞こえません:2008/05/28(水) 22:50:15 ID:okSFkGGg0
>>291
踊Unrealは難しいけど、このスレの範囲内ぎりぎり何とかクリア
できるくらいかな。同時踏み練習して頑張れ。
苺プリンと踊ハデスは準上級レベル。特に踊ハデスは激ヨロロより
難しいと思うから完全放置でOK
294爆音で名前が聞こえません:2008/05/29(木) 01:26:29 ID:vZ0rJY3D0
>>289
サンキスできない奴が停止以降抜けられるはずないだろ・・・
295爆音で名前が聞こえません:2008/05/29(木) 01:40:28 ID:MoDt5GnQ0
300は捻りが全く無いからな。
捻りが超苦手ならあり得る。
296爆音で名前が聞こえません:2008/05/29(木) 02:10:19 ID:l04YMnjZ0
>>289
ゆとり足紙乙w
297爆音で名前が聞こえません:2008/05/29(木) 09:43:31 ID:mLHJmuPTO
>>289
鯖出来なそうだなw
298爆音で名前が聞こえません:2008/05/29(木) 12:06:01 ID:mLHJmuPTO
>>294
その発想は間違ってる
ヨロロはBPMが速いだけの曲だから簡単だよ
299爆音で名前が聞こえません:2008/05/29(木) 13:30:44 ID:6BwoPyuHO
中級スレでそれはないわ
いやなやつがきた

多分バーもちの人だと思うけど、ビジできないともう成長限界だな
300爆音で名前が聞こえません:2008/05/29(木) 13:52:42 ID:ERRLL20u0
>>292-293
レスどもでした。UNREALの方が鳥フェニ・アラビアより早くクリアできるように
なると思っていたから、意外でした。赤プリンクリアは完全に運でした。
ハデスはちょっと諦めます。激の他の曲になじんできたらクリア目指そうかな。
まだ、踊の方が楽しいレベルだから、赤メインでやろうと思うけど。。

自分の限界近くになると、ある程度運も関係するようですね。
301爆音で名前が聞こえません:2008/05/29(木) 14:59:45 ID:8zCKxQrSO
289だが
鯖max激はできるんだわ
鬼は後半で閉店
ビジはDPで鍛えれるかな?今必死にやってるんだが
302爆音で名前が聞こえません:2008/05/29(木) 19:08:26 ID:rJ0z9FAS0
>>301
そろそろスレ違いだから、話し続けたいなら適切なスレに移動しよう
303爆音で名前が聞こえません:2008/05/29(木) 19:39:19 ID:LP7Mi+QG0
>>301
いやなやつがきた
さっさと初心者スレいけよ・・・
304爆音で名前が聞こえません:2008/05/30(金) 01:27:59 ID:pYNxra1VO
レベル10曲の話は準上級・上級スレをご利用下さい
305爆音で名前が聞こえません:2008/05/30(金) 15:43:30 ID:QxxrBctX0
>>301
DPは、ビジがビジと意識せずに踏めないと無理。
まあ、荒療治にはいいかもしれないが、必ず交互に踏むこと。
近い方の足を伸ばすのは厳禁。
306爆音で名前が聞こえません:2008/05/30(金) 19:30:16 ID:SqDthgaY0
赤だと上ビジの必要性を感じなかったけど、緑を数曲やったら上ビジの必要性を感じた。
後、赤UNREALみたいな16分連続ジャンプも普通にあった。

上ビジは今更、練習するの面倒だな・・・
赤(普通曲)で全Aを目指すか、緑埋めを始めるか悩むなー。
307爆音で名前が聞こえません:2008/05/30(金) 20:06:35 ID:P0VbPLOYO
Unrealは8分ジャンプ。
308爆音で名前が聞こえません:2008/05/30(金) 22:21:12 ID:VqUxDVTDO
上に行きたいならビジは必須
ビジ譜面が捻り滝に進化するからね
309爆音で名前が聞こえません:2008/05/31(土) 05:41:19 ID:UYedn7xoO
wikiにないけどエターナスって9の中でどのくらい?
310爆音で名前が聞こえません:2008/05/31(土) 07:32:32 ID:x2FnA/l40
9上位だとは思うがこの子未満xenon以上ってところかな
311爆音で名前が聞こえません:2008/05/31(土) 10:11:44 ID:4RhKFUkbO
このスレの住人になったらソフランの幅が広くなくて
16分混じる譜面では倍速使っても大丈夫ですよね?
312爆音で名前が聞こえません:2008/05/31(土) 11:04:22 ID:bjLtZfDEO
どんなのが来てもバランスがとれて、譜面の先読みが完璧ならおk
313爆音で名前が聞こえません:2008/05/31(土) 11:07:16 ID:r5DAKIeB0
>>311
今は良いかもしれないけど、近い将来ソフラン曲で苦労するだろうから、
等速でもプレイできるようにしたほうがいいよ
314爆音で名前が聞こえません:2008/05/31(土) 12:40:38 ID:96ckOJcNO
bagにハイスピを付けることはこの俺が許さん

あとはバー持たないでもバランスを崩さない程度につけていいと思うよ
315爆音で名前が聞こえません:2008/05/31(土) 13:52:51 ID:Fureafe/O
FAXXにHS×1.5つけるのは許してくれ。
316爆音で名前が聞こえません:2008/05/31(土) 13:59:40 ID:YlsPRFUP0
FAXXにHSなんて付けたら1回転しちまうよ
317爆音で名前が聞こえません:2008/05/31(土) 16:21:08 ID:+Nd4LBIa0
×2は見えるけど×1.5を付けるとどの曲も全く読めなくなる
318爆音で名前が聞こえません:2008/05/31(土) 21:20:43 ID:bjLtZfDEO
ESPFAXXの停止後がいまいち繋がらないから、HS1.5かけたら5連でレイプされた

ところでこばやんのEDPFAXX動画を見てくれ、こいつをどう思う?
319爆音で名前が聞こえません:2008/05/31(土) 22:24:18 ID:GGPBzFcv0
またスレ違い自慢野郎か・・・一生パラ鯖やっとけよもう
320爆音で名前が聞こえません:2008/05/31(土) 22:36:25 ID:r5DAKIeB0
>>318 はESPをやってるそうだから、超能力者なんだろう
321爆音で名前が聞こえません:2008/06/01(日) 10:37:45 ID:MOTYxms20
>>314
よう同士、俺も赦さん。bagは等速でやってこそbagだよな
322爆音で名前が聞こえません:2008/06/01(日) 11:05:25 ID:odjOP+a2O
よかったらSOINLOVEとかも等速で楽しんでほしいんだな
323爆音で名前が聞こえません:2008/06/02(月) 14:24:08 ID:KM3xjHrk0
>>314,>>321
すまん。
激bagだけは等速でできる気がしないorz
他の低速曲はHS0.5をかけても結構できるんだが、
bagだけはリズムが良くわからん…。
324爆音で名前が聞こえません:2008/06/02(月) 21:46:40 ID:Abz0ahd30
中級者スレで何を言ってるんだ
325爆音で名前が聞こえません:2008/06/03(火) 11:30:48 ID:iWmGRjRxO
>>1
326爆音で名前が聞こえません:2008/06/03(火) 12:11:59 ID:dhUCezkGO
なんという亀
327爆音で名前が聞こえません:2008/06/03(火) 21:01:00 ID:zqcb62LW0
中級者スレなら流石にbag等速でもクリアは出来るでしょ。
漏れはCだった・・・低速苦手。。
328爆音で名前が聞こえません:2008/06/03(火) 21:49:57 ID:jSyDw//k0
クリアできる、できないじゃなく足10を扱うことについていってるんだが
329爆音で名前が聞こえません:2008/06/03(火) 22:00:21 ID:gcRKSBsg0
踊bagで1stステージDランク余裕でした
330爆音で名前が聞こえません:2008/06/03(火) 22:44:14 ID:6VJDIZjzO
>>323
激bagの話したかっただけちゃうんかと。

331爆音で名前が聞こえません:2008/06/04(水) 14:09:42 ID:Y0bzEL7oO
>>327
つまり、初心者卒業条件がbag等速クリアなんですね!
楽か踊かわかりませんが。
332爆音で名前が聞こえません:2008/06/04(水) 14:35:48 ID:L1N2tMOo0
>>328
激を見落としていた。

>>331
踊の方。初心者卒業条件かどうかは分からんが、中級者スレの大体の人は等速踊bag
をクリアできるんじゃないかな、と思ってね。
333爆音で名前が聞こえません:2008/06/04(水) 14:43:49 ID:MW+WZ8fs0
そんな根拠で決めたら膨大な曲数になるぞw
334爆音で名前が聞こえません:2008/06/04(水) 15:12:36 ID:OhY/IuElO
俺にとって等速bagは踊7三強(残りはトリフェニ、アンリアル)の一つ
335爆音で名前が聞こえません:2008/06/04(水) 17:53:18 ID:W+2NXZoZO
>>334
踊7って他にたくさんあったっけ?
全シリーズでも鳥フェニとアンリアルは7とは思えないくらい難しいよね。
336爆音で名前が聞こえません:2008/06/04(水) 18:53:04 ID:Y0bzEL7oO
>>335
天ヒーとオリオン(文明)あたりが踊7だったかと。
337爆音で名前が聞こえません:2008/06/04(水) 19:35:23 ID:ttBPMSY9O
Xepher、No13とかもだな
338爆音で名前が聞こえません:2008/06/04(水) 23:50:22 ID:awzUMPLV0
>>336
オリオンは足8
339爆音で名前が聞こえません:2008/06/05(木) 02:58:27 ID:wpBO0ONZ0
3rdまでのボス曲やそれに準じる高難易度曲はたいてい踊7
340名無しん:2008/06/05(木) 12:41:44 ID:F00WyWkzO
家庭用スパノバ2と専用コントローラー買った記念カキコ

踏みやすいようにコントローラーの改造したいんですけど何かいい手段はないものでしょうか?
341爆音で名前が聞こえません:2008/06/05(木) 14:49:21 ID:ODrDbF3LO
>>340
初心者スレ
342爆音で名前が聞こえません:2008/06/05(木) 14:50:47 ID:ODrDbF3LO
>>340
初心者スレのテンプレ読もう
343爆音で名前が聞こえません:2008/06/05(木) 18:48:42 ID:TAbASm850
>>341-342
そういや、何故CSスレの方にはテンプレに入ってないのかが気になった。
恐らくは初出が初心者スレだからなのだろうが…。
344名無しん:2008/06/05(木) 19:41:13 ID:F00WyWkzO
今更レス違いに気ずく間抜けな私です…。
大変失礼しました…そして親切に教えていただいてありがとう…
345爆音で名前が聞こえません:2008/06/06(金) 02:09:14 ID:dooAde1n0
HS*2 + NOTE + Hiddenがデフォの俺はやっぱり改めたほうがいいのか。
特に祭みたいな曲だと矢印の色を焼き付けてノリで踏まないとついていけない…
346爆音で名前が聞こえません:2008/06/06(金) 02:18:57 ID:e4ehAYon0
iFUTUREISTとかCHAOSとかPlutoとかやってれば自然に矯正されるんじゃないかな
347爆音で名前が聞こえません:2008/06/06(金) 16:31:48 ID:UmsiGdN9O
激DEAD ENDのラストの同時が踏めません
滝は全て交互に踏めているのにその前あたりで体力が尽きてゲージが削られ、同時で落ちるというパターンです
348爆音で名前が聞こえません:2008/06/06(金) 20:05:21 ID:TLD0re+F0
中級と準上級の境ってどこなの?
激DEAD ENDなんか踏んだ事もないやい!
349爆音で名前が聞こえません:2008/06/06(金) 20:19:39 ID:yrByLvBL0
>>347,348
>〜このスレの対象者〜
>・足紙を目指そうとする方
>・足紙になっているが、実際にはまだまだ実力が足りないと思っている方
>・足9等の曲に関する質問をしたい方
(準上級スレのテンプレ・以下省略)

なんだし、足9のDEAD ENDは準上級でいいんじゃないかな。
あっちじゃ足10低級や詐欺足9しか話題に上ってないけども。
350爆音で名前が聞こえません:2008/06/06(金) 21:29:36 ID:BI/zIKRy0
>>347
最後の同時踏みを綺麗に踏もうと考えないで、その前の縦連打で
いかにゲージ・体力を削られないようにするか、を考えた方がいいかも。
縦連打は大抵早く踏みすぎる傾向にあるから注意。BPM190は思うほど
早くないよ。

>>348-349
SP激DEAD ENDは足9の入門曲だから、中級の範囲でいいと思うけどね。
351爆音で名前が聞こえません:2008/06/06(金) 21:53:23 ID:TsxCz4gS0
>>350
最後の1行、同意。
このスレの過去スレでも、激DEAD ENDと激サンキスで
どちらの体力の消耗が激しいか?とかの話題がのぼったことがあったけど
譜面の傾向は違えど、激サンキスが中級なら激DEAD ENDも中級で
いいと思う。
352爆音で名前が聞こえません:2008/06/07(土) 01:17:35 ID:tQ8V9TWM0
激DEAD ENDもそうだけど、連打が苦手でパラリバとかでも連打でコンボがきれるんだが、注意すべき点はどこだろう?

速キャンストは繋がるから不思議だ…。
353爆音で名前が聞こえません:2008/06/07(土) 08:39:48 ID:VGC164P1O
藻いらは踊専門。
踊アラビアやMAX300、鳥フェニ等をぎりぎりクリア(D)なら激を始めても大丈夫かな?
これらの曲は1日に3曲以上は体力的に厳しいから、激は怖くて手を出していないんだよね。
354爆音で名前が聞こえません:2008/06/07(土) 11:03:09 ID:MEzZeLXs0
やれる。やれ。
355爆音で名前が聞こえません:2008/06/07(土) 11:23:19 ID:L5WZFeuA0
>>353
鳥フェニが何とかなるなら、激足7ぐらいまでは多分問題なくいける
356353:2008/06/07(土) 20:37:25 ID:PtYoO8iw0
踊でも足5-7くらいでB-Cが1/3くらいある。2/3くらいはAなんだけど。
VENUSはフルコンしている。
鳥フェニは3回に1回くらいクリアできる位だから、不安定。
アンリアルはクリアしたことが無い。

この手のボス曲安定クリアをするには、簡単な踊でAを完全にしていくか、
激に手を伸ばしていくか、どっちが上達早いと思いますか?

ちなみにCSオンリーです。
357爆音で名前が聞こえません:2008/06/07(土) 21:58:07 ID:L5WZFeuA0
>>356
CSのSN2でプレイしてるなら、悩まずに激に行ってみたら?
金銭的な心配する必要ないから、クリアできそうなのにチャレンジ
してみるといいと思う。

SN2のボス曲は別格だから、激が一通りできるようになるまで放置
したほうがいい。特にハデスとプリンは踊でもヤバイから、間違っても
選ばないように。
358爆音で名前が聞こえません:2008/06/07(土) 23:03:21 ID:Y3Gji4egO
1stステージ+HS1.5だけど踊トリフェニクリアできました
FINALで死にかけだけど、激サンキスと激デッドエンドクリアできました

そろそろ中級WIKIの足8危険や足9入門の激に挑んでも大丈夫ですかね?
359爆音で名前が聞こえません:2008/06/07(土) 23:32:16 ID:5BflJjzK0
踊ハデス以外なら。
ってかサンキスやデッドエンド死にかけなら
そこらへんもっと練習してからの方がいいんじゃないだろうか。
360爆音で名前が聞こえません:2008/06/07(土) 23:41:18 ID:L5WZFeuA0
>>358
足9に挑む前に、激Groove・激PARANOiA MAX・激DXY! に挑戦してみよう。
苦手な譜面のパターンが分かるはず。
それと、悪いこと言わないから踊8の危険曲には手を出さない方がいい。
特に踊ハデスは足10中位相当。
361爆音で名前が聞こえません:2008/06/08(日) 00:56:42 ID:c9Ndl2gL0
激mind parasiteにも注意。
あと踊MAXX UNLIMITEDって8だったっけ?
あれも終盤がかなりやばいから気をつけた方がいいよ。
362爆音で名前が聞こえません:2008/06/08(日) 11:28:53 ID:xlY08Otw0
一度wikiにある危険曲どれでもいいからやってみることだな
なぜ危険と呼ばれている所以を体で教えられる
あ、でもska skaも危険に分類されてるけど多分出来ると思うぞ
レーダーが小さいから騙されるから危険という位置付けらしい
363爆音で名前が聞こえません:2008/06/08(日) 11:33:13 ID:O1s8Y3LwO
中級wikiの危険曲とかいって、半分くらいは、ヨロロ激鯖よりむずいと思うよ
364爆音で名前が聞こえません:2008/06/08(日) 11:48:19 ID:xlY08Otw0
それはさすがにない
あげるとしたらNGO激、アラビア激、アンリア激、ハデス踊激、鳥フェニ激
ぐらいだな。
準上級スレでは足9強い順にハデス、鳥フェニ、アンリアル、アラビア、NGOになってるな
ヨロロはこれらの下、その次がハデス踊、激plutoとなってる
365爆音で名前が聞こえません:2008/06/08(日) 14:01:51 ID:WiU4P5bQ0
踊ハデスは下手したら激アンリアルより上かもしれん
366爆音で名前が聞こえません:2008/06/08(日) 14:19:51 ID:HbbsvrMP0
踊ハデスは激MAXXや激鯖MAXと比べても遜色ないと思う
367爆音で名前が聞こえません:2008/06/08(日) 17:07:00 ID:lrKCasZaO
踊全部クリアしたものの、倍速に慣れすぎて16分以下が混じるのは
激SUNRISEや踊LUV TO MEクラスじゃないとできない体になってしまった
BAG等速は踊すら絶対無理…

等速で16分を見切る練習に良さそうな曲を教えてください
368爆音で名前が聞こえません:2008/06/08(日) 17:17:05 ID:O1s8Y3LwO
16分なら、それこそ踊bagとか激サナモ
踊bagは遅いから、見切り猶予が長い
でも等速で8分が完璧に見えるようになってからね

ってか踊全部踏めるなら、準上級でも良いような…
369爆音で名前が聞こえません:2008/06/08(日) 17:27:43 ID:lrKCasZaO
等速8分はアンリアルやトリフェニのように同時さえ混じらなければ見切れるんだけど…混じると倍速かけないと死ぬ
とりあえず激サナモやってくる

プリンハデスアラビアエタラブはまぐれで死にかけ突破なんでまだまだ中級かと…
370爆音で名前が聞こえません:2008/06/08(日) 17:29:26 ID:HbbsvrMP0
>>367
踊全部って、ハデスやプリンも含めて…?
371爆音で名前が聞こえません:2008/06/08(日) 18:19:18 ID:gO+yAEd6O
>>369
まぐれでもクリアはクリア。
自分より実力が上の人に話したほうが良い解答が得られるとは思わないか?

とりあえず踊BREAK DOWNを等速でフルコンできるように。
そして同時も16分も程よくある激EveryDay,EveryNightを等速でお勧めする。
いい加減EDEN言い過ぎな気がするが良曲良譜面だと思うのよね。足7だし
372爆音で名前が聞こえません:2008/06/09(月) 11:24:00 ID:zdTQUVYhO
踊鳥フェニの連続でくる↑を踏みながら他の矢印を踏むのってどうやるの?
どうやればいいか分からず死亡するorz
373爆音で名前が聞こえません:2008/06/09(月) 12:31:01 ID:z9wgbnwV0
↑は右足固定で、身体を左に向けたまま左足で他を踏めばいい。
裏拍であることに注意するのと、
間隔が短いのでジャンプはコンパクトにすること。

身体を横に向けた姿勢が上手くいかないならビジステップから練習。
8分からの同時が上手く踏めないならもう少し遅い曲の類似譜面で練習。
374爆音で名前が聞こえません:2008/06/09(月) 12:32:56 ID:Ndn1e4fxO
>>360
踊ハデスが足10だと?
冗談は顔だけにしろよ
375爆音で名前が聞こえません:2008/06/09(月) 12:48:36 ID:S//bov+RO
>>374
少なくともクリアもフルコンもAA取るのもMAX300より難しい。
376爆音で名前が聞こえません:2008/06/09(月) 13:00:43 ID:9ncCcS+o0
クリアはハデスのほうが楽、フルコンは300が楽
方向性が違うし客観的に比べられないけど、強いて言うなら前半乗り切れば
クリア同然のハデスがやや簡単かな。ノート数も大分開きあるし
でもその前半がむずいんだがな
377爆音で名前が聞こえません:2008/06/09(月) 15:27:45 ID:sXbJPDQ60
激ヨロロ一曲よりも踊ハデスの前半だけの方が難しいと思うが
とりあえずこの話題は準上級スレでやるべきだな
378爆音で名前が聞こえません:2008/06/09(月) 22:14:24 ID:+1MF4Fy10
ヨロロと踊ハデスクリアが脱中級者の目安と思うからここでしてもかまわんと思われ
379爆音で名前が聞こえません:2008/06/09(月) 22:27:58 ID:6RXVLyGB0
>>378
またすごいインフレだな。

足10まで中級なのか。
380爆音で名前が聞こえません:2008/06/09(月) 22:45:24 ID:L0ul4btF0
正確には足10弱だろ
俺は足紙ホルダーがちょうど準上級者の認識だから、>>378の基準はまあ同意だな
381爆音で名前が聞こえません:2008/06/09(月) 22:45:54 ID:R26+q7Ym0
どう考えても脱準上級の間違いだな。
382爆音で名前が聞こえません:2008/06/09(月) 22:48:08 ID:R26+q7Ym0
あ、さすがに300クリアで上級は行き過ぎかw
だが、中級卒業は無いな。
383爆音で名前が聞こえません:2008/06/09(月) 23:15:15 ID:L0ul4btF0
>>382
お前の意見はどうやねん
否定は誰でも出来るぞ
384爆音で名前が聞こえません:2008/06/09(月) 23:20:39 ID:sXbJPDQ60
足10に挑戦とか足紙目指すとかその辺からが準上級の範囲だったはず
中級スレの範囲は足9までだろ?
385爆音で名前が聞こえません:2008/06/09(月) 23:44:32 ID:2qQjKux3O
384に同意
難しいの増えたからって中級どんどん広げてもね。
このまま広がってくと、そのうち鯖MAXクリアで中級卒業とかなりそうだw
386爆音で名前が聞こえません:2008/06/09(月) 23:51:15 ID:L0ul4btF0
確かに激ヨロロの話をされてもここの住人からじゃ満足いく回答は得られん罠
387爆音で名前が聞こえません:2008/06/09(月) 23:58:56 ID:DfmpinjB0
このスレ卒業は、激天ヒーや激Xepher辺りが基準にならない?
388爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 00:09:54 ID:VAELzFDZ0
せめて1st、2nd、Final、(Ext)、(Enc)
な感じで組み立てようよ

俺はこれで
1st Xepher
2nd MONDO STREET
3rd SUNKISS DROP
389爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 00:20:44 ID:8647ZWfp0
1st 激この子
2nd 激Xepher
Final 激天ヒー

体力がもちそうにないな・・・。
390爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 00:30:54 ID:Z/wRgne+O
>>387妥当ですね
あと挙げたら、踊赤ヨロロ、踊パラリスとか鬼DoLL、鬼ウラヌスとかですかね・・・
391爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 00:31:15 ID:oNeUItOy0
>>383
>>384に同意。
広義の中級とかじゃなく、2chのスレ区分の話ね。
392爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 00:37:55 ID:VAELzFDZ0
>>389
つらすぎわろた
ファイナルで天ヒーは勘弁してくれ

一応足7,8,9からセレクトしてるんだけど
全部9じゃ芸がないというか、、、
393爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 00:40:28 ID:Z/wRgne+O
>>388スマソ乗り遅れた足10なんでウラヌス訂正。
First激ゼファー
Second SUNKISS
Third 踊バラリス
はどうだろう・・・
394爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 00:42:17 ID:uzSVzFKP0
せめて足9を3rdステージ完走出来る様にした方がいいんじゃないかな
今後も上を目指すなら
>>392
ということで
1st足7
2nd足8
3rd足9
で設定したほうがいいとおも
395爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 00:44:44 ID:Z/wRgne+O
パラリスだろパラリス・・・

となれば足7はSUNKISS鉄板か・・・
396爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 00:51:15 ID:VAELzFDZ0
>>388難曲の踊譜面は入れるかどうか迷うところだな
中級の範疇に含まれてるし踊アラビア、アンリアルも組み入れたいところだ
問題児ハデスは選考外でw

>>392その方がいいかもね

ゼファー推されてるな。俺はレーダーがペンタなものが好きだなやっぱバランス取れてると思うし
ゼファーも同時にアローにビジに地団駄にと、なかなか忙しい曲だし
397爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 01:00:14 ID:8YcE+Psp0
足7はSecret Rendez-vousか鬼MY SUMMER LOVEを推してみる。
当然オプションは一切変更無しで。
398爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 01:19:42 ID:hhYvN+Ww0
>>374
俺にとっては踊譜面で唯一A以上でクリアしてない曲だ。
足10の苺プリンでさえもAであっさりクリアできたのにそれより格下だなんて理不尽だよ!
399爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 03:08:10 ID:aHi7MmcY0
踊ハデスとか中級スレの住人がどうにかできる譜面じゃないだろうに・・・

Wikiの足9中がFinal安定で準上級ボーダーだと思う
この辺りからヨロロ激突破を狙い始めるだろうから、そうしたら準上級へ行くといいと思う
ヨロロも踊ハデスも向こうの方が有効なアドバイスが聞けると思うしね

>>388
結構バランスいいね
これにリズム取り辛い曲1つ(激Xenonとか)入れてオリコ作るといい感じかも
ただ、オリコの場合体力面が厳しいか・・・?
400爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 03:24:34 ID:UQ6mu2Vm0
個人的には中級は足9までが良いと思う。

ところでDDRの難易度別プレイ人口比率ってどんな感じなんだろうね。
CS・ACを問わず、DDRをやっている人を全体的で見ると・・・。

ベストの安定クリアを基準として、
足7まで・・・60%
足8-9 ・・・30%
足10  ・・・10%
と予想しているんだけど、どうでしょう。

ACはやったことが無いからわからんけど、AC組みは上手い人だけが残っていそう。
401爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 03:32:43 ID:XZQCFBE20
>>400
場所にもよるが、必ずしも上手い人ばかりが残ってるわけでもないと思う。
うちのホームだと、足6-8あたりが一番良く見かけるような気がする。
402爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 03:57:16 ID:UQ6mu2Vm0
>>401
レスd。

漏れの個人的な意見なんだけど、踊足7まではそんなに壁を感じなかったけど、
足8上位・足9辺りでそれまでぶつからなかった壁を感じるんだよね。

だから足9までが中級、それ以上が準上級が良いのかな・・・
ってあまりに個人的な意見なのは承知しているけど。

一回、皆さんも壁を出して中級・準上級の基準を出してみるのが面白いと思うの
だけど如何でしょうか?
403爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 05:07:55 ID:/3WZjwvm0
オーダーで中級卒業コースにこんなんどうだろう?
ハイスピ調整もしにくいし俺がギリギリ出来なそうなレベルなんだけど……

1st 激エキゾ : 捻り&体力
2nd 鬼MY SUMMER LOVE : 休憩&低速トリッキー
3rd 踊ヨロロ : 地団駄
4th 鬼DDR : ウイニングラン?
404爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 06:46:33 ID:8YcE+Psp0
>>400
恐らく足7まで と 足8-9 の比率が逆になると思う。
クリアするだけなら、足8〜9までいくのは集中してプレイすれば
比較的早いから。足9上位〜足10には明らかな壁があるよ。
405爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 08:59:54 ID:rzt5vn+EO
>>403
激エキゾがあるのにヨロロは踊なのか?
俺エキゾクリアするやつなら踊ヨロロとか余裕すぎると思うんだけどもどうだろか??
406爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 10:28:16 ID:HLhqyN72O
天ヒー(体力、スライド)かエキゾ(体力、捻り)とオリオン(密度)とstoic(ジャンプ滝)でいいんじゃない?
4曲なら、総合譜面として、鳥蔵あたりいれてもいいかもしれない
この場合、オリオンとstoicは休憩になる
オリオンを考えると、等速が望ましい

これだけ踏めても、ヨロロ停止前で体力切れる人はいるわけで
ヨロロ以降の別ゲーっぷりがよくわかりますね…?
407爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 13:06:30 ID:F+a/E651O
>>389
1と3を組み替えてみよう

もっと酷い事にw
408爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 13:13:32 ID:uGpd1mLS0
足7、8、9から選ぶのは良いね
だとするとサンキスは入れたい。ゼファーも結構五角形だし適してる
Flyawayが何気にレーダーがゼファー相当だし難しいかもな
>>388とあんまかわらねえけど

1st SUNKISS
2nd Flyaway mix del matador
final Xepher

一応足紙の俺も突破は自信ない

踊で固めるなら
1st Unreal
2nd アラビア
Fin パラリス

多分難しい、というかAIR比重高めだからアラビアかアンリアル外すべきだな
409爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 13:25:01 ID:p756FX9I0
>>408
踊アンリアルを踊鳥フェニに変えてもらっても良いでしょうか?
1STからクリア出来ない。
410爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 13:29:28 ID:p756FX9I0
激アンスカの滝ゾーンってどうやってクリアしている?
あの譜面はどうも苦手。体力的には削られないんだけど、動態視力がついていかない。
ビジもテンポがバラバラにずれちゃう。

滝以外は簡単だから、漏れの実力では閉店かBのどっちかになる面白い曲だよ。
411爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 14:13:26 ID:rzt5vn+EO
>>410
俺も閉店安定からいきなりクリアできるようになったよ
いろんな曲やってるといつの間にかできるようになるぜ
ever snow激がオススメだね
412爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 17:23:21 ID:p756FX9I0
>>411
おっ!ありがd。ever snow激やってみます。
413爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 18:02:48 ID:p756FX9I0
と、思ったら、CS EXTREME以降を全部持っているけど、
ever snowはMAX2しか入っていないのねOrz
414爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 19:08:54 ID:l1PGailv0
>>406 オリオン等速クリアが条件だと、エタラブ激クリアしてる俺が中級卒業できないんだが。。

足の鬼到達か、Xepher激、天ヒー激、この子激あたりがCクリアしてれば、準上級でいいと思う。
415爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 20:11:59 ID:cODEQrVP0
>>414
足の鬼達成だとちょっとハードルが低くない?
後半の条件はいいと思うけど。
416爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 20:12:25 ID:cODEQrVP0
…IDがQRコードきたー。
417爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 21:10:34 ID:JXSPsKxO0
検定試験的な感じがわかりやすいから1st-Finalまでのメニュー表記がいいな
・足7、8、9からそれぞれ選抜?
・足の鬼取得済も条件?
適当なまとめ
@                 A B
1st Xepher           1st 激この子    1st 激ゼファー
2nd MONDO STREET 2nd 激Xepher 2nd SUNKISS
Fin SUNKISS DROP Fin 激天ヒー Fin 踊パラリス

C                     D
1st SUNKISS              1st 踊Unreal
2nd Flyaway mix del matador   2nd 踊アラビア
Fin Xepher                Fin 踊パラリス

今日ためしに全部やってみたけど全部歯ごたえがあった
Aは意外と得意だったから問題なかったがCが最も難しかったかな
疲れたのはD
418爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 21:12:18 ID:JXSPsKxO0
これはひどいw
修正

@                 A           B
1st Xepher           1st 激この子    1st 激ゼファー
2nd MONDO STREET     2nd 激Xepher    2nd SUNKISS
Fin SUNKISS DROP      Fin 激天ヒー    Fin 踊パラリス

C                     D
1st SUNKISS              1st 踊Unreal
2nd Flyaway mix del matador   2nd 踊アラビア
Fin Xepher                Fin 踊パラリス
419爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 21:19:04 ID:cODEQrVP0
Dは前半2曲が凶悪だw 体力的に。
クリアできる自信ないな;
420爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 21:38:56 ID:UQ6mu2Vm0
踊アラビアクリアのレベルなんだけど、
エア少な目の激メインをやったら自分の下手さ加減に気づいた。
目と頭がついていかないし足もついていかない。凹むなー・・・。

ここが壁かな。。。。踊で気分良くやっていった方が良いのかな。。
愚痴&チラ裏すまそ。。
421爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 22:29:43 ID:JXSPsKxO0
>>420
アラビアの楽、踊、激ははっきり差があるから出来なくて当然。
アラビア激の個別対策は準上級スレを参照するとして、今は自分のレベルも
認識できていない状態だろう。だから壁とは何なのかもわかっていないと思われ。

そりゃ素人がいきなりエベレスト登頂するのは無理だ。制覇までのきちんとしたプロセスがある。
同じようにDDRにも上級譜面を挑むまできちんと段階を踏むべきだわ
とりあえず今出てる中級卒業コースでも踏んで気分転換でも。
wikの言葉iを引用すると、引き返すか登りつめるかはお前次第な、今そんな時期。
まあ頑張ろうや
422爆音で名前が聞こえません:2008/06/10(火) 23:16:30 ID:6a0XJiifO
アラビア激落ちてるがパラリス激安定してます
アラビアのスライドはマジで苦手だわ…
423爆音で名前が聞こえません:2008/06/11(水) 03:58:03 ID:XbX4WjosO
体力あるうちにFAXX踊やってみるか

【×2】外すの忘れる

なんか矢印くるの遅いな〜――ッ!!

急遽バーつかんでやるも見えず

ダンッ!ユールカムバックスーン!
424爆音で名前が聞こえません:2008/06/11(水) 04:09:48 ID:JZxbMzzU0
>>421
>>420です。愚痴にまでレスしてくれて悪いのぉ。

踊アラビア・踊鳥フェニ・踊MAX300とか踊の強敵を何とかクリア出来るレベルになったから、
激のstreamやvoltageが高く足に負担のかからない色々な曲をクリアして
行こうと思ったら、なかなか上手くいかなくて愚痴っちゃったわけです。
(激アラビアっていう意味じゃなくて・・・。)

踊のレベルには無いレベルの滝譜面に頭がついていかなくて愚痴っちゃったんです。

でも、楽から踊に移行した時も確か同じ様な感覚だったから、自分でもやっていくうちに
慣れていくしかないって言うのは分かっているんだけど・・・、

チラ裏にまで、レスありがdでした。徐々にがんがります!
425爆音で名前が聞こえません:2008/06/11(水) 22:34:55 ID:AM3dTHLa0
ゆっくり8分譜面なら足7HAPPY WEDDINGとか足8SUPERSTARがおすすめかな
どっちも激
426爆音で名前が聞こえません:2008/06/12(木) 01:04:00 ID:2nKAfxjzO
等速で激スカと激サナモやったら1st落ちしたorz
等速激エブリデイエブリナイが1stでデンジャー手前クリアなくらいだから当然か…
低速曲を等速でやるならRAINBOWよりVIVIDのほうがいいのかな?
427爆音で名前が聞こえません:2008/06/12(木) 01:45:39 ID:53GsBcJ50
>>426
bagなどの変則リズム低速曲を除けば、RAINBOWでも十分いける。

今日、DP激5.1.1.にHS0.5+RAINBOWかけてプレーしたら
最後の16分地帯のカラフルさに思わず吹いてしまい
コンボを切ってしまったがw
428爆音で名前が聞こえません:2008/06/12(木) 03:20:30 ID:SBA8XUHVO
RAINBOWに慣れると低速でも色を見ればほぼリズムがわかるぞ
バニヒー0.5はきもちわるかった
429爆音で名前が聞こえません:2008/06/12(木) 12:29:13 ID:LcJhS1GC0
NOTEつけたら余裕だろwwwと思ってWhy not0.25かけたら死んだ
430爆音で名前が聞こえません:2008/06/12(木) 16:38:37 ID:CHIpZrOb0
CSにも1倍以下が欲しい。
431爆音で名前が聞こえません:2008/06/12(木) 18:59:56 ID:UYTeXbH4O
ACやCSに×4が欲しい

CSに低速はいらない
432爆音で名前が聞こえません:2008/06/12(木) 19:16:06 ID:coYH3ZUoO
久々にACしたのですが、ACってEternuSはないのですが?
CSで練習して出来るようになったので踏みたかったのですが‥
433爆音で名前が聞こえません:2008/06/12(木) 19:40:41 ID:PrELoDpqO
>>432
EternuSはCS新曲だからACには無いよ。
434爆音で名前が聞こえません:2008/06/12(木) 22:15:32 ID:HRAgJqUfO
踊MAX300の最初と最後の密集地帯を交互に綺麗に踏むコツってあります?
踊伝説はA安定ですが、ヨロロは体の向きを変えている途中、幾つか踏めなくて不格好になってしまいます。そのためBが多いです。
435爆音で名前が聞こえません:2008/06/12(木) 22:35:39 ID:6uc/8+nAO
パネルの内側を踏む
腰を落とす

KIAI
436爆音で名前が聞こえません:2008/06/12(木) 22:35:48 ID:+I0kGpIO0
>>434
激・鬼の足8〜9はどのぐらいフルコンできる?
もし激のほうに手を出していないなら、先にそちらをやっておこう。
足9でフルコンがある程度出せるようになってきた頃に、もう一度
チャレンジしてみたらいいんじゃないかな。
437爆音で名前が聞こえません:2008/06/12(木) 22:37:19 ID:MFV9k0QE0
>>434
http://www.ddr.sh/steps/basic/m/max300/4t_max300_a_d.html
ここの403以降の箇所を見て足運びをイメージするないし覚える。

最後の部分だからプレイ中も最後を意識しながらやるといいよ
ちなみに踊パラリスにも似たような部分がある
438爆音で名前が聞こえません:2008/06/12(木) 22:38:16 ID:9LJ6iS0n0
>>434
体の向きを変えずとも踏めるのに無理に変えてるからじゃないかな。
ttp://www.ddr.sh/steps/basic/m/max300/4t_max300_a_d.html
踊の8分連打は体の向きをまったく変えずとも踏めるよ。
ただ単に足が追いついてないだけだと思う
439爆音で名前が聞こえません:2008/06/12(木) 22:59:25 ID:OWorU7An0
横からだけど
やっぱりフルコン出せるようにした方がいいのかな?
楽天ヒーぐらいしかフルコン出した事ないや…
440爆音で名前が聞こえません:2008/06/12(木) 23:13:28 ID:MFV9k0QE0
準上級スレの403付近に色々書いてあるよ
441爆音で名前が聞こえません:2008/06/13(金) 01:49:41 ID:4HveL+ySO
>>435 内側を踏むのですね。パネルの中心を踏んでいるので、今度から内側を意識してみます。
>>436 激はまだ3つくらいです。鬼はまだフルコン出ないです・・・ フルコンって結構重要なんですね
>>437 譜面をイメージしてみます。パラリスは初見で落ちたので、今度攻略してみます。
>>438 向きを変えなくても踏めることに気が付きませんでした・・・ 癖がついてるかもしれないのでCSで直します。
やっぱりボス曲は実力わかるし、譜面に癖があって楽しいですよね。特に踊
442爆音で名前が聞こえません:2008/06/13(金) 02:03:34 ID:gbkNHtao0
>>439
金に余裕あるなら、といった感じだわ。人によって色々見解が違うみたいだけどね。
フルコンは繰り返しやれば出来るようになるだろうが、実力向上とあまり関係ない気もする。
それよりもたくさんの曲に触れたほうが対応力とか引き出し増えていいと思う。Bクリア程度で十分。
エンジョイレベルってあまり話題にならないけど俺は他人のレベル結構みてるし重視してる

難しい曲に挑んだとき足りない部分がわかればそういう傾向の曲を重点的にやればいいし
ま、金ないクリアラーの意見だから普通の人と方針が違うだろうね
443爆音で名前が聞こえません:2008/06/13(金) 02:04:58 ID:cXWHmdHq0
>>441
足10上級の一部以外は別に内側を踏まないと無理って事は無いよ。
444爆音で名前が聞こえません:2008/06/13(金) 02:30:30 ID:9Z/A0acn0
>>439
クリアだけならフルコンは特にいらない、Almost以下がでなければいいからね
フルコンというよりも、苦戦しない、ゲージを削られない実力が必要
スコアも狙うならフルコンは是非とも欲しいところだね

繋ぐ力を鍛えたければ楽や踊の分かり易いリズムの曲で練習してみるといいよ
この時、なるべくパフェ以上を狙うことでスコア力もいっしょに上げてしまおう
445爆音で名前が聞こえません:2008/06/13(金) 03:27:12 ID:MsDR46Ck0
激Stioc初見で落ちた……踊Unreal抜けたから覚えればいけそうなんだけど……
同時踏みとフリーズ踏み変えとか密度が濃い譜面の見切り力強化用の練習曲ないですか?
446爆音で名前が聞こえません:2008/06/13(金) 07:32:26 ID:RgmXz6P3O
HSかけてるなら一段階落としなさい
同時踏みは単押しとは違う体重移動考えなきゃいけないから
少し詰まってるようなものでもすぐ判断できるようにならなきゃだめ

ってことで踊xenonいってみよう
447爆音で名前が聞こえません:2008/06/13(金) 08:46:06 ID:MsDR46Ck0
>>446
踊Xenonはトラウマのせいで一回クリアした後放置してたから盲点でした。サンクス

等速Rainbowを標準装備にしてるけど足8以上のBPM140以下は覚えるまでHS1.5使ってました。
DPer期間が長かったのもあって密集譜面とスライド譜面にはめっぽう弱く……
練習にシャッフル取り入れるのってアリ?
448爆音で名前が聞こえません:2008/06/13(金) 11:50:06 ID:XSzDv5LxO
等速が見える…?スライド力をつけたい…?
よろしい。S4R(激サド乱)だ
遅めの曲から慣らしていこう
449爆音で名前が聞こえません:2008/06/13(金) 13:25:37 ID:bWy/S0Cu0
S4Rとか久々に聞いたわw
Kind Lady辺りでやるといいかもしれんね
450爆音で名前が聞こえません:2008/06/13(金) 22:31:36 ID:0VXjIqKLO
>>445
同時押しがどのタイミングで混ざるのか、だいたいでいいから把握する。
stoicの場合、rainbowで橙になる部分にしか同時押しは来ない。そして基本的に2拍目と4拍目。
この辺を意識するとだいぶ変わると思う。激DXYが練習になるかと。
俺の場合は、普通の滝より密度が高いのでHSを高めにして見切りやすくしてる。

フリーズ混じりならKISSKISSKISSだが……レベル8にしてはキツイかもな。
Fireflyあたりがいいかも……(記憶が不確かなので、間違ったらスマソ)
451爆音で名前が聞こえません:2008/06/13(金) 23:53:30 ID:EEayWAgr0
>>440
色々と参考になりました

>>442
金に余裕はあまりないのでたまに挑戦してみようと思います

>>444
パフェ率も低いので(楽踊だとB、激だとC)レベル低めの曲で練習したいと思います


皆さんありがとうございました
452爆音で名前が聞こえません:2008/06/14(土) 08:21:12 ID:F2j4DyXV0
447です。踊Xenonに2回挑戦して2回ともギリギリBとるのがやっととか
わりとフルボッコにされてきました。

>>448-449
リズム覚えてる曲におっかなびっくりサド乱つけてやってみました。
8分滝だと5歩目が見えないので安易に回ると大崩れしそうですね。
面白いのでしばらく続けてみますw

>>450
Stoicはいつのまにか滝地帯に突入してて、いつのまにかゲージが点滅してて
あわてて画面凝視してみたけど見切りきれず…ってパターンが多かったです。
CS起動して同時踏みがくるリズムをある程度覚えるのがいいのかなぁ。
フリーズにあがってる2曲は……まずは特攻してみます。
みなさんアドバイス感謝です!
453爆音で名前が聞こえません:2008/06/14(土) 08:25:57 ID:m8g5ZSIw0
>>452
激DXY!・激SKA SKA NO3・激END OF THE CENTURYはきちんとできる?
もしCENTURYが厳しすぎるなら、その前段階として激Grooveを練習
してみるのもいいと思う。
454爆音で名前が聞こえません:2008/06/14(土) 16:01:13 ID:HuudqB+gO
激7が安定、激8もぼちぼちできるようになったけど楽ハデスが未だに瀕死抜けしかできない
455爆音で名前が聞こえません:2008/06/14(土) 16:47:16 ID:j/gNjOp60
STREAM&VOLTAGE力を強化するための練習曲って何かないっすか?
456爆音で名前が聞こえません:2008/06/14(土) 16:50:45 ID:PSccKndv0
まず自分の出来る曲とかレベルを示さないと教えようがない
457爆音で名前が聞こえません:2008/06/14(土) 16:52:17 ID:PSccKndv0
>>454
8・9安定、10ぼちぼちでも踊ハデス瀕死抜けだから気にすんな
そんなもんだ
458爆音で名前が聞こえません:2008/06/14(土) 17:06:24 ID:j/gNjOp60
>>456
足8はほとんどBだらけ、足9はCだらけ
この子とかいったのは無理
足10でクリアしたことがあるのはMAX300、桜、bag with Highspeedくらい

STREAM&VOLTAGEは70あたりで止まったまま
459爆音で名前が聞こえません:2008/06/14(土) 17:14:12 ID:WF/SN99cO
ハデスはチャレンジコース専用曲にすればよかったんじゃないかと・・・
パラブラコースラストに入れればよかったんじゃないかと・・・
KONAMIに、いやKONMAIに問い詰めたい
460爆音で名前が聞こえません:2008/06/14(土) 17:17:02 ID:baNY7E6B0
>>458
あれ?
ヨロロクリアしてるならSTREAM100になるんじゃ…
461爆音で名前が聞こえません:2008/06/14(土) 17:19:31 ID:m8g5ZSIw0
>>458
足10クリアできるなら準上級者スレの方がいいと思うけど。
特に100を目指すなら、踊プリンと激ヨロロが必要。

100までいかなくてもいいけど、STR・VOLを上げたいなら、
もっとスコア力を上げないとダメ。まずは足7〜8のノリが良い
曲でA以上取れるようにしたい。
462爆音で名前が聞こえません:2008/06/14(土) 18:04:13 ID:HuudqB+gO
アンリアル、トリフェニ、サンキスといった足7三強をクリアして余裕かと思って挑んだ踊バグで10万点で撃沈した
同時なのかズレてるのか全くわからない
低速曲にはRAINBOWもVIVIDも頼りにならないのを痛感した

HS使いの気持ちがわかったよ
463爆音で名前が聞こえません:2008/06/14(土) 21:42:04 ID:vEO8/yZqO
踊bagは覚えゲー
あと、あのレベルのずれになると、初期のやつ(名前忘れた)だと色が分かれて見分けやすい
餃子やFAXXすら、完全に色分けする高性能
鬼Plutoは無理だが
464爆音で名前が聞こえません:2008/06/15(日) 02:59:05 ID:OffxWsYE0
漏れ、曲の略称とか良く分からないんだけど、パラリスってパラノイアリスペクトで
良いのかな?ヨロロはMAX300だよね?エタラブはエターナルラブっていう曲かな?
間違っていたら教えて下さい。

後、天ヒー・激鯖って何の曲でしょう?正式名称キボンヌです!
465爆音で名前が聞こえません:2008/06/15(日) 03:41:48 ID:LBShwFci0
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1213364179/

ここのテンプレに乗ってるよ
466爆音で名前が聞こえません:2008/06/15(日) 16:09:28 ID:5pXOas1dO
半年ROMれと言わないところにDDRerのやさしさを感じた
467爆音で名前が聞こえません:2008/06/15(日) 16:22:14 ID:qER4VGzl0
半年ROMれなんて冗談じゃない。
今すぐゲーセンで踏んでくるんだ。
468爆音で名前が聞こえません:2008/06/15(日) 16:24:41 ID:zxqIBYp30
半年たったら新しいのがリリースされない限り撤去されそうだもんなorz
469爆音で名前が聞こえません:2008/06/15(日) 17:30:04 ID:OffxWsYE0
>>465
うおっ!!!まとめがあったとは!dです!
Healing-D-Visionは天ヒーじゃないんですね。
ためになりました。
470爆音で名前が聞こえません:2008/06/15(日) 22:10:48 ID:L11xAEif0
>>466
半年もROMらなくていいから、どんどんプレイして欲しいよ
よく使われる略称は、次回テンプレに入れるかな?
471爆音で名前が聞こえません:2008/06/16(月) 02:43:30 ID:pqk6OinA0
>>453
遅レスで済みませんが452です。
激DXYと激Grooveは何とか安定クリアできる感じでした。
激SKA SKA NO3と激世紀末は未挑戦ですが、他に同系統の同時押し譜面だと
FlyAwayリミがHS1.5付ければなんとか安定、FlowレゲエはHS使っても2nd Stageで
Cクリアがやっとって感じでした。(どっちもたぶん等速だと見切れない……)
今まで交互に踏めないと聞いて敬遠してたのですが、激CENTURY挑戦してみます。
アドバイスありがとう!
余談、MOONSTERで落ちかけたけどS4Rかなり楽しいw
472爆音で名前が聞こえません:2008/06/16(月) 03:36:41 ID:f2wu1lKZO
夏も近づいてきたので怖い体験談を一つ

私、今日こそは踊FAXXクリアしようと思ってました
激虹虹
踊ラセニョ(2MB)
踊FAXX
の3つでやるつもりでした
ゲーセンに行くとDDRの上には4曲設定の札が・・・
ラッキーと思い3つ目に祭の鬼のやつ(祭JAPAN?)をやってみました
初めてでしたがAがとれて少し興奮気味でした
そして最後のFAXXを選んでいざスタート!


―――その時、私は目を疑いました
そこで私が見たものは下からせり上がってくるいつもとは違うパーノゥ達、そしてその上がってくるスピードの早さ・・・

そう、私が選んだのは踊FAXXではなく激FAXXでした
しかも×2を付けたままの

必死の抵抗も虚しく前半の高速地団駄で落ちました
まさかある程度やっているのにレベルを間違えるなんて・・・

鬼クリア+興奮状態の直後にはお気をつけて
473爆音で名前が聞こえません:2008/06/16(月) 08:32:18 ID:LPRrpi2t0
鬼祭JAPAN で×2は早すぎでは? バー持ちになってない?
474爆音で名前が聞こえません:2008/06/16(月) 08:58:08 ID:f2wu1lKZO
そこまで早くは無いと思うけど・・・
×2入れてるのはスキップ地帯がやりやすいから

いや、もう×2FAXXには唖然だったね
475爆音で名前が聞こえません:2008/06/16(月) 08:59:07 ID:f2wu1lKZO
あ、バーは持ってないよ
476爆音で名前が聞こえません:2008/06/16(月) 12:26:44 ID:vzXts6TFO
>>474私も似たような体験がありますよ〜
激ヨロロクリアしたあと、余りの感動で×2外すの忘れたまま、踊ハデスを選び死亡・・・良い思い出だ・・・
477爆音で名前が聞こえません:2008/06/16(月) 12:50:17 ID:LnePB4g6O
踊乱で歯ですx2出て死んだ足紙の俺
1.5基本にしようかなぁ…
478爆音で名前が聞こえません:2008/06/16(月) 17:36:29 ID:hrezMU/hO
>>477
準上級?
479爆音で名前が聞こえません:2008/06/16(月) 18:52:11 ID:vzXts6TFO
>>478間違いなく。
option無しのDEFAULTで踏み越せるならば準上級かと。
480爆音で名前が聞こえません:2008/06/16(月) 19:59:45 ID:98fbIBjUO
全グルーウ゛ゲージ90台以上なら、もう上級でいいよ。如かしstream増えねえ…orz
481爆音で名前が聞こえません:2008/06/16(月) 20:13:59 ID:s5xN0t8p0
ダメ元で激祭JAPANやったら何かクリアできた。
踊アンリアルもDクリアしたけど、踊アンリアル(足7)の方が激祭JAPAN(足9)より
全然、難しいな。
激アンスカも2回に1回しかクリア出来ないからもうちょっとstream高い曲の練習しなきゃ・・・。
482爆音で名前が聞こえません:2008/06/16(月) 21:22:30 ID:IvWLr98r0
>>472>>476
携帯サイトでオプション関連の設定が出来る事って
意外と知られていないんじゃないかと思えてきた
483爆音で名前が聞こえません:2008/06/16(月) 22:14:45 ID:S4ba+n/pO
STR 64(激DEAD ENDか踊ヨロロ)
VOL 82(CUT苺プリン)
CHA 87(踊CHAOS)
AIR100(エアスペ)
FRE100(踊CURUS)

DEAD ENDは瀕死だった
こんな俺がSTREAM上げるにはどんなのをやればいいんだろうか
484爆音で名前が聞こえません:2008/06/16(月) 22:19:48 ID:enrn9bsC0
>>483
激ヨロロ(CUTON)が一番早道ではあると思うんだが…
あれはあれで100まで行かせるにはグド以下5程度、グレを5〜60に収めないといけないので厳しくもあるけど。
485爆音で名前が聞こえません:2008/06/16(月) 22:26:57 ID:OOXqau+M0
ストリーム100までのプロセス(俺の場合)

チカラ
祭JAPAN
Can't stop Fallin'in Love
パラノイアリバ
この時点で82ぐらい

激300
こんな感じだったかな。ストリームはちまちま上げれないよ。300できるか出来ないかだから。
でも85ぐらいまで上げとかないと300クリアしても一度に100まで到達しないからな。
82→死に体でよろろクリア→97とか軽く眩暈する
486爆音で名前が聞こえません:2008/06/16(月) 22:28:56 ID:cJsx/adz0
MAX300のCUT ONって交互踏みできなくなってるから結構しんどい
同じ足にひたすら負担かかるから死にまくり
487爆音で名前が聞こえません:2008/06/16(月) 23:38:39 ID:dO2qgfUq0
>>482
携帯でオプション設定は便利だよな。
漏れはHSとARROW以外は曲ごとにリセットされるように設定してあるので、
CUTやSHUFFLEの外し忘れがなくなってありがたい。
まあ、HSの設定ミスは、注意してもらう方向でw
488爆音で名前が聞こえません:2008/06/16(月) 23:57:49 ID:JMdWw3JF0
HS常備してる人はリセットしても付いたままだもんね。
等速ランダムでbag引いたりしても悲劇が起きるw

ヨロロCUT ONでSTR88まで辿りついたから、後はヨロロJUMP OFFさえできれば……
と、近いように見せかけて実際遠過ぎる目標なんだよな。
停止後の滝が全く見えません踏めません。
天ヒー、Stoic、SO DEEPの安定クリアに目標置き換えたけど、未プレイ曲も多くて
準上級者スレに移行するタイミングがわからないわ……
489爆音で名前が聞こえません:2008/06/17(火) 00:42:41 ID:6A/78fxp0
STR・VOLが85以上なら、もう準上級でいいと思う
490爆音で名前が聞こえません:2008/06/17(火) 00:43:44 ID:MsmKNujI0
>>486
実は意外に楽に交互踏み出来る。1枚のパァーノゥの上で足踏みすればいい。
俺の場合は腕の振りも加えた上で、身体全体で片足踏みしたが。
491爆音で名前が聞こえません:2008/06/17(火) 02:20:35 ID:Z3dFzBTu0
>>482
しかし、HSかけっぱが基本なのでそのまま突撃しちゃうのであった
倍速でTrimとかヒドイ・・・

>>483
速キャンストなんて如何?縦連苦手ならきついけど
といか、9挑み初めならそれぐらいがフツーだと思う
スコア能力次第だが、天ヒーや鬼ゼファいけてようやく80とかザラだし
やっぱりヨロロ次第
492爆音で名前が聞こえません:2008/06/17(火) 12:41:12 ID:bAKsSOSeO
>>488ヨロロJUMPOFF作戦は地味だけど、ほんのすこし体力温存できますよ。
私のSTEP UPも CUT ONからJUMP OFFでしたよ

まぁ、体力ある若い子からしてみればあまり関係ないとは思うけど・・・

あとは、滝自体は単純なんでHS×1.5か、×2でトライしてみて下さい。
見切り易くなると思いますよ。

あとはラストの縦踏み三連の二連続で落ちさえしなければ良いだけです

頑張れ!
493爆音で名前が聞こえません:2008/06/17(火) 19:24:25 ID:6A/78fxp0
今後激ヨロロの話題は準上級者スレに持っていくのがいいと思う
494爆音で名前が聞こえません:2008/06/17(火) 19:33:04 ID:zFkck5Pg0
カットオフとかオプション駆使してクリアだと範疇だし中級者にとっては有益な話じゃん
駆け出し中級者は蚊帳の外かもしれんがいつか役に立つよ。何でも柔軟に対応しろ
495爆音で名前が聞こえません:2008/06/17(火) 20:12:20 ID:WcUu0LxwO
激DXY!と激SKA SKA NO3が共にラストで落とされます
ファーストステージでも落とされました

←__→ 四分
_↓__ 八分
←__→ 四分

どうもこのタイプの譜面が苦手なようです
何かいい練習曲はありませんか?
496爆音で名前が聞こえません:2008/06/17(火) 20:15:42 ID:6A/78fxp0
>>494
あくまでも提案しただけなのに、そんな攻撃的な書き方しなくても…
その書き込みの方がよほど柔軟性に欠けると思うよ。

>>495
まずは踊DYNAMITE RAVE・激GENOM SCREAMを試してみたらどうかな。
497爆音で名前が聞こえません:2008/06/17(火) 20:40:35 ID:zFkck5Pg0
>>496
?なにか癇に障ったの?
柔軟性に富む書き方って何?よくわからん奴だな
498爆音で名前が聞こえません:2008/06/17(火) 21:53:55 ID:ZGHRLqX70
>>496
まずはおちけつ。>>497=494は何も攻撃的な書き込みには見えないと思うんだが。
柔軟にってのは中級の範囲が広いから、難易度も幅が出るって意味で捕らえたらと思うよ。

んで、激ヨロロはノーオプなら、まあ準上級でもいいかもなんだが、
CUT ON、JUMP OFFが入った場合はたちまち中級レベルになると思うんだがどうか。
ノーオプでもクリアだけなら中級卒業と考えることも出来るように思う。

俺自身、紙化前に激ヨロロ CUT ONに散々お世話になったしね。
499爆音で名前が聞こえません:2008/06/17(火) 22:56:21 ID:ekcMYY+pO
joffは準上級だろjk
停止後滝なんかそのまんまだし
500爆音で名前が聞こえません:2008/06/17(火) 23:02:16 ID:ZnbC8gZ10
CUT ONはともかくJUMP OFFは準上級でいいんじゃないかなぁ。
天ヒー、世紀末、鬼Vあたりも向こうのスレの方がよく見かけるね。

って、JUMP OFFヨロロを話題に出した>>488は俺でした。
ごめんなさい、今後はスレ使い分けます……
501爆音で名前が聞こえません:2008/06/17(火) 23:21:34 ID:6A/78fxp0
>>497-498
語尾が命令形なところが攻撃的に見えた訳だけど、やはりどれだけ
DDRスレは平和とはいえ2ちゃんなのだなと感じたよ…仕方ないね。

激ヨロロはJUMP OFF程度では全然簡単にならないし、CUT ONでも
足8レベルでは意外と厳しいから中級者スレよりは準上級者スレ向き
だと思う。実際、足9がいくらかできる友達がCUT ONでもダメだったし。
502爆音で名前が聞こえません:2008/06/18(水) 00:17:47 ID:uRl9j1TN0
>>501
300のJUMPOFFについては同意。
が、CUTは……どちらのスレッドかの話はいったんおくとして、
レベルとしては9には満たないと思う(俺はやったこと無いが)。
その友人が縦連打か同時押し連続に弱いとしか思えないな。
BPM300の4分(BPM150の8分)しか無いんだから、
譜面密度は激Vとかよりも低い。
一応、縦連打練習だとAbyss激かな……

譜面はここで見られるな。
http://www.ddrfreak.com/stepcharts/stepchart.php?song=max300&mode=Single&difficulty=Maniac&code=Normal&little=on&Submit=Submit
503爆音で名前が聞こえません:2008/06/18(水) 00:25:08 ID:9gJkvbY+O
まあ、極端な人は結構いるみたいだからなぁ

何を隠そう、私の友人は、激ヨロロで8万点出せるが激SUNKissはクリア出来ないという強者だ。
ついでに言うと踊鯖を全てスライドで捌く怖い奴でもある
当然、激鯖は出来ん!
504爆音で名前が聞こえません:2008/06/18(水) 00:31:22 ID:h32ia2nJ0
>>503
NGO辺りで完全に躓いてできなくなるんですね。わかります
自分もしばらくそうなったからちゃんと総合力を上げてかないと足10はできないよ。
上を目指す以上スコア力もクリア力も両方必要になってくるからねー
505爆音で名前が聞こえません:2008/06/18(水) 00:34:03 ID:zOpVj2Ok0
地団駄譜面が苦手なんですけど8〜9でいい練習曲ないですかね?
ヨロロ激の前半ですら死ねる…
506爆音で名前が聞こえません:2008/06/18(水) 00:49:12 ID:9gJkvbY+O
>>505この子なんかいいかもしれない

一部分激ヨロロに似た部分がある
507爆音で名前が聞こえません:2008/06/18(水) 01:13:29 ID:h32ia2nJ0
>>505
DROP OUT 激、アクロス激鬼がいい練習になる
508爆音で名前が聞こえません:2008/06/18(水) 01:27:26 ID:TD2I3izs0
スライドとバーを駆使して足紙にはなったが、そろそろ捻りができないのを誤魔化しきれなくなってきました
そこで徹底的に捻りを練習したいのですが、お勧め譜面をいくつかっていうかたくさん挙げてほしいんですが
509爆音で名前が聞こえません:2008/06/18(水) 01:42:46 ID:h32ia2nJ0
>>508
Under the Sky激
CURUS激
SUNKISS DROP激
DOLL鬼
CAN'T STOP FALLIN' LOVE(SPEED MIX)激
exotic ethnic激

よくやる曲からピックアップ
510爆音で名前が聞こえません:2008/06/18(水) 01:57:54 ID:J6crgWwo0
>>505
もう少し簡単なところで激Quickeningの前半
あとV鬼はヨロロやる前にやっとくといいよ
個人的には地団駄は表拍の足を重点的に意識しておくといい感じに踏める

>>508
そんなに難しくないところからなら激SP-TRIPとか激アンスカとか
いきなり突撃するなら鬼DoLLとか激エキゾとか
・・・差がありすぎてスマン
つかビジは出来てる?楽パラとかをビジで処理するところから始めるのもいいかと
511爆音で名前が聞こえません:2008/06/18(水) 02:02:59 ID:TD2I3izs0
>>509
とりあえず
Under the Sky激
をいまやってみたんですけど、捻りのとこが足動かない、うごかないw
意識して捻ろうとするとスライド癖でこんがらがるなあ
もう少し簡単なの(足5か6くらいの)でビジ捻りがあるのとかやりたいんですが

>>510
ビジもちょっと不安あるんですよねー
楽パラのほかにビジがたくさんあるおすすめってあります?
512爆音で名前が聞こえません:2008/06/18(水) 02:28:49 ID:bj1QLko20
>>511
とりあえず最後の捻り以外は安心して踏める楽踊LEADING CYBERやってみては?
踊サイレントヒルと楽パラリスにもちょっとだけ捻るとこがあるよ。

あと横向きが苦手なら激スタゲは全部交互に踏めるから練習するといいって
スパノバ時代に中級スレで見た気がする。
513爆音で名前が聞こえません:2008/06/18(水) 02:34:56 ID:h32ia2nJ0
>>511
おっと、足紙だからとちょっと上めの曲をあげすぎたか
とりあえずビジでこんがらがるのならばMy only shining star踊激とかパラ楽踊とか
4分だからといってスライドを使わずにしっかりと交互を意識すると覚えやすいよ
速度的にはスライドで裁けちゃうEveryDay EveryNight激とかね。
514爆音で名前が聞こえません:2008/06/18(水) 02:39:51 ID:6y57u0kA0
>>511
激Under the Skyでダメなら、4分がベースの曲を
スライド封印で全部交互に踏む練習をしたらいいんじゃね?
Shuffleもかけると、なお新鮮w
まあ、時々回転するかボックスでなければ踏めない時もあるが
それはそれで…w
もちろん、どれほど踏み損なっても死なない程度の難易度でどうぞ。

ビジができない人は、↑を必ず右足から踏み出すとか
左右の足の使い方に偏りがある人が多いから、
わざと普段の足使いとは違う踏み方(左右の足を全部逆で踏んでみるとかw)
を心がけてみればいいんじゃないか?
515爆音で名前が聞こえません:2008/06/18(水) 02:41:43 ID:h32ia2nJ0
あー、あとそのレベルだと初心者スレのお勧めみたほうがいいかもしれない
結構曲紹介しっかりしてますよ
516爆音で名前が聞こえません:2008/06/18(水) 03:21:22 ID:J6crgWwo0
最近踏んだ中で覚えてるのはアフロプライム踊にちょくちょく出てたぐらいしか・・・
あとは初代TRIP踊なんかにも割と出てた気がする

ついでに鳥フェニ楽なんてのも薦めてみる
同時を普段と違う足運びを試してみるとビジや捻りの練習になる
517爆音で名前が聞こえません:2008/06/18(水) 19:02:03 ID:OY0+nikB0
>>512-516
たくさんのレスありがとうございます!
うちのホームはいまみんなギタドラV5にいってDDRはガラガラで10回くらい踏んできました!

激Under the Sky
かなり踏めるようになって、88万くらいで安定してます
なんか捻りビジのとこが楽しくて5回くらいやっちゃいましたよ
これくらいの難易度がいい練習になりそうです
激SP-TRIP
捻りの練習にはいいんですけど、連続駄踏みにつづくジャンプが若干疲れる感じでした
踊LEADING CYBER
激My only shining star
激EveryDay EveryNight
問題なく捻れました
踊パラ
ジャンプのとこで捻る練習になるのかな?楽しく踏めました
激スタゲ
あんまりやったことない曲だったんで、曲あわせに手間取りましたけど、いい練習になりました
踊アフロプライム
高速曲ですが、練習の甲斐あってか、Aがだせました
激CURUS
最初のほうにやったからいい練習なったかな?
激SUNKISS DROP
鬼門ですw 最初のほうの捻りは対応できるようになりましたが、後半の縦?の捻りができませんでした
これは何回もやらなきゃいかんな

で、最後に今日の総復習をかねて
激exotic ethnic
を(スライドなしで)やったら開店30秒で死んだとさ

他にやったので練習になりそうなのだと
激syncとかいい感じでした

もっと捻りの練習したいんで、お勧め曲ありましたらおしえてください!
518爆音で名前が聞こえません:2008/06/18(水) 21:41:17 ID:TR0XhdkrO
サンキスの後半はちょっと意地悪なんでwikiの単曲攻略見るといいよ
519爆音で名前が聞こえません:2008/06/19(木) 00:08:05 ID:CcA/vvOj0
つPolovtsian Dances And Chorus激
フルコン狙いでどうぞ

エキゾがきついならもう少し遅めのNO.13激とか
尤も、遅い代わり捻り混じりのスキップが入ってるからクリアの保証はできないが・・・
あの手の譜面は捻り返すときに吹っ飛ばされないように重心を落とすこと

あと、慣れてきたらスライドと捻りの使い分けもしてみるといいよ
サンキス後半はスライド使った方がいいと思うんだ
その練習では激パラDirtyの最後の滝なんかいい感じかも
520爆音で名前が聞こえません:2008/06/19(木) 00:27:18 ID:0Dg2xJ/q0
SP激MOONSTER久々にプレイしたんだが、
ある意味サンキスよりひどい詐欺な気がしてきた。
やたらリズム取りづらいし、短いけど16分滝が数か所有るし。
521爆音で名前が聞こえません:2008/06/19(木) 01:30:26 ID:KRwM30zM0
そして君は次にこう言う。
「Silver Platformが酷い詐欺ry」

・・・俺のことだ。orz
522爆音で名前が聞こえません:2008/06/19(木) 01:53:54 ID:VABIyEDJ0
>>520
歌詞がない部分むずいよね
初見で落ちたよ
523爆音で名前が聞こえません:2008/06/19(木) 01:58:06 ID:VABIyEDJ0
サンキスクリアしたいなら譜面パターン変わるところまでゲージ3分の2以上は残しときたい
あとは変化場所の把握か。今はスライドでグダグダクリアでおk
でもここの箇所は踏みやすいし落としたら駄目よ

  →

  →
524爆音で名前が聞こえません:2008/06/19(木) 02:10:34 ID:5rnhpeuP0
>>519
明日やってみます!
パラMAXって同方向連打が多いとこあっていやなんですよねー

>>523
いやまぁ、余裕でクリアはしてるんですが、「捻りのとこを綺麗に踏む」ということを修行してますので
なるべくスライドには頼らないでいきたいとこです
エキゾスライドなしがクリアできたら足9全般をスライドなしで総ナメして、パラサバ激をクリアするのが当面の目標っす
525爆音で名前が聞こえません:2008/06/19(木) 11:03:45 ID:sRKR77mr0
エキゾニックは捻りもさることながら、体力的にきついよな。
この曲出来たら準上級に行ってもいいんじゃないかとさえ思える。
ちなみに自分は、MAX300よりもクリアが後だった。
526爆音で名前が聞こえません:2008/06/19(木) 13:46:01 ID:LPZaCmN/O
うちのゲーセンはドラマニ、ギターと隣接してるからこの子とか全く聞こえない
527爆音で名前が聞こえません:2008/06/19(木) 18:01:47 ID:CcA/vvOj0
>>520 >>521
MOONSTER、Siver Platform どっちも詐称だと思う
ホントにSN2の難易度表記どうなってんの・・・?

>>524
鯖が目標ならアフロ激あたりもいいんじゃないかと思う
正規とミラー使うとかなりの練習になるし、カズダンス地帯で横向きを保つ練習にもなる
同時押し地帯が余分かもしれないが、この先必要だからなるべく繋ごう
528爆音で名前が聞こえません:2008/06/19(木) 21:05:11 ID:qTBPgdqNO
激鯖なら、激DROP OUT乱を5切り以内とかかな?
バランスを崩さないようになったら、あとは体力
529爆音で名前が聞こえません:2008/06/19(木) 23:13:56 ID:rDXirVsv0
準上級で扱ってもよさそうな内容が出てるな。
とりあえずコメントしとくと、激パラサバは横向きがある分激MAX300よりきついと思うので、
先にMAX300やってもいいかも。
パラサバは高速の横向きを処理する技術が要るので、ひねり譜面を重点的に練習するといいかと。
鬼Vとかもいいかも。
530爆音で名前が聞こえません:2008/06/21(土) 00:59:56 ID:243zNAY80
打倒世紀末&天ヒーでサド乱の練習してるんだけど、BPM165〜190くらいで
激アンスカ以外に足7レベルの8分滝譜面って何か無いですか?
BPM170あたりから足8ばっかでちょっと躊躇しています。
531爆音で名前が聞こえません:2008/06/21(土) 01:23:48 ID:3hRDaN4bO
それは条件がおかしいな
その位の早さの滝を指して、足8と呼ぶようなもんだし

それでも探すなら、BPMソートして、足7をやってみるしかないんじゃないかな?
532爆音で名前が聞こえません:2008/06/21(土) 03:56:25 ID:bnFatpiY0
サド乱外して足8やったら?と思うのだが・・・
スライドや同時交じりの滝を突破したいという目的でサド乱つけてるのかな?
とりあえず正規でどの程度のレベルまでクリアできるか教えて欲しいところ

あと、目標が足9なら、足8は避けて通れないから挑戦した方がいいよ
特にその二つは足9でも上位に入ってくるから、尚更だね
533爆音で名前が聞こえません:2008/06/21(土) 14:38:20 ID:243zNAY80
>>531-532
>>445=>>471=>>530です。
一応、正規では足9攻略中で、鬼Vとexotic ethnicがB安定くらい、
鳥クラとStoicをFinalStageC抜けでようやく突破したところ。
で、スライド混じりの滝で壁にぶち当たったと。

ご指摘の通り足8は半分も埋まってなくてどんな譜面があるのかわからず、
入門クラスの曲があれば、その辺から乱かけて練習しようかなと思った次第です。
DP足8ならだいたい埋まってるんだけど……
534爆音で名前が聞こえません:2008/06/21(土) 15:14:31 ID:TPvMbZZgO
最近、激moon light shadow(パティコレ)にはまっているんだけど、凄い良譜面。
ビジが上下まんべんなく入っていて練習になる。
今は最高Cクリアだけど、A〜Bクリアで激サンキスのクリア出来るようになるかな?
激サンキス用の他の練習曲があったら教えて下さい。
ちなみに激アンスカは安定Bで良くてAです。
535534:2008/06/21(土) 15:17:19 ID:TPvMbZZgO
同じような質問が少し前のログに載ってますね。すまそ^_^;。
536爆音で名前が聞こえません:2008/06/21(土) 21:46:29 ID:3hRDaN4bO
>>533
スライドに対する苦手意識があるようでいらっしゃる
先読みが未熟で、バランスを崩していると予想
まずは、入る足と、リズムを先読みしながら踏めるようになりましょう
8分なら、ステップゾーンを見ながら最低5〜6つ先までは考えたい。
その意味で鳥シリーズはすばらしい
鳥鯖とか素敵。BPMも適度。表裏泊入りも多くて、考えさせられる

そのうちに体力が付いてくる(踏み方が改善されて余裕がでてくる)から、世紀末や天ヒーや鳥フェニに挑めばいいです
そいやぁ足8の激CELEBLATE NIGHT(綴り怪しい)とかスライド譜面だったかも
537爆音で名前が聞こえません:2008/06/21(土) 21:50:44 ID:3hRDaN4bO
ってDP8はだいたいできるのか…
先読み云々は見当違いっぽいな…
>>536はシカトでいいです

でも鳥鯖は良譜面だよ!ほんとだよ!
538爆音で名前が聞こえません:2008/06/21(土) 21:51:12 ID:bnFatpiY0
>>533
捻りにはかなり対応できるみたいだね
体力も十分あるし、極端にスライドに弱いといった感じがする
まずは楽パラでビジステップを全部スライドで捌く練習をしてみたらどうだろう?

あと、滝での複合練習では足7だけど激Celebrate nightとか割と練習になると思う
スライドに慣れてきたら大見解激なんかもいいかと
ちなみに全部正規ね、乱はやったことないからわかんないんだ・・・


>>535
技術よりスタミナの問題な気がする
539爆音で名前が聞こえません:2008/06/22(日) 15:31:39 ID:83oyRymu0
今、AFRONOVA激に挑戦してるのですが、序盤に

  ↑
   →

 ↓
   →
みたいな連続がきて、いつも閉店かゲージが危険になってしまいます。
このような譜面の踏み方や練習になる曲を教えてください。
540爆音で名前が聞こえません:2008/06/22(日) 15:48:58 ID:ar7CZxpQ0
>>539
左を向いて、左足から交互に踏めばOK
右に90度回転させてみると、
  ↑
   →
 ↓
  ↑

 ↓
になる。これなら交互に踏めるとすぐ分かるよね。

この手の譜面は、鬼HIGHER・激ダッタン人・激No.13にあるけど、
他にもあったはず。
541爆音で名前が聞こえません:2008/06/22(日) 17:47:39 ID:6LLViRa30
ダッタン人って何だ?
542爆音で名前が聞こえません:2008/06/22(日) 18:02:46 ID:2B76gYEA0
ボロディン作曲のオペラの曲


のアレンジがCSのどれかに収録されていたという話
543爆音で名前が聞こえません:2008/06/22(日) 18:05:23 ID:PFB7TvmO0
足8も2/3くらいはクリアできるようになったが、激サンキスが全く出来ないぜー!!
あの足運びは8の上位に当たると思う。
ビジもアンスカの比じゃない難しさだな。
544爆音で名前が聞こえません:2008/06/22(日) 18:12:01 ID:ar7CZxpQ0
>>541-542
ダッタン人の踊り=Polovtsian dance and chorus のこと。
正しい綴りが分からなくなるから、日本語タイトルの方使いたくなる…
Ozのムービーの曲、とかの方が分かりがいいかな?
545爆音で名前が聞こえません:2008/06/22(日) 18:12:13 ID:rqzwSvfTO
DDR中卒者スレpart7に見えたwww
546爆音で名前が聞こえません:2008/06/22(日) 18:39:40 ID:pY7qKfsF0
>>544
俺はタイトル長いから知り合いに倣ってPのつくアレって呼んでる>Polovtsian
547爆音で名前が聞こえません:2008/06/22(日) 20:04:04 ID:iVG/pXBGO
Venus赤がBP2の俺がきましたよ
548爆音で名前が聞こえません:2008/06/22(日) 20:42:08 ID:3L6zzqKw0
>>546
ポロブツシアンでよくね?
549爆音で名前が聞こえません:2008/06/23(月) 00:01:37 ID:ELhfMNSe0
>>539
その前の捻りの部分で横になるよね?
そのまま身体を正面に戻さずに交互に踏んでみよう
後は>>540の言うとおり
激ダッタン人は足運びの練習にかなり有効だと思う

>>546
Pのつくあれ・・・それはPUT YOUR FAITH IN MEのことッ!!!
550爆音で名前が聞こえません:2008/06/23(月) 09:58:46 ID:OsXNXI5f0
>>549
>激ダッタン人は足運びの練習にかなり有効だと思う
同意。特にDP激は足8ながら中級上位クラスの足運び練習曲だと思う。
慣れるまでは結構つまづくんだアレ。慣れると楽しくて仕方がなくなるが。
551名無しん:2008/06/23(月) 20:43:00 ID:xLA+rWpxO
足7〜8をそこそこクリア出来る自分が激アンスカがクリア出来ない…。あの滝が見切れない……。
たかが激足5譜面でも舐めるもんじゃないな……。
552爆音で名前が聞こえません:2008/06/23(月) 20:51:25 ID:dYHe2D1K0
それは要するに捻りができないってことだ
7、8の簡単なのしかやってないってことさ
553爆音で名前が聞こえません:2008/06/23(月) 21:00:11 ID:uurNrV1y0
フロビ激やら男々道激やらで8分の捻り耐性がついた頃が一番楽しい時期だったような気がする
554爆音で名前が聞こえません:2008/06/23(月) 21:44:03 ID:dYHe2D1K0
フロビって何の略だ?
555爆音で名前が聞こえません:2008/06/23(月) 22:12:24 ID:KmagaWX10
CURUSのことじゃね?


ぽぷのジャンル名それだし。
556爆音で名前が聞こえません:2008/06/23(月) 23:10:18 ID:V1TcMLCW0
>>539
今更だが、左右どちらから始めても普通に交互に踏める。
3歩先、6歩先を見ながら、踏み方を考えてみよう。
557爆音で名前が聞こえません:2008/06/24(火) 00:20:28 ID:nhGwXSXQ0
>>556
そこだけ見ると左右どちらでもおkなんだが、
その前からの流れで左足始動になるんだぜ。
558爆音で名前が聞こえません:2008/06/24(火) 00:43:30 ID:RZKjxaIo0
>>551
激6、と一応ツッコんでみる
ついでに言うと滝はフツーの激7より難しかったりする
559爆音で名前が聞こえません:2008/06/24(火) 02:01:58 ID:2QhUWb+j0
>>551
まずは交互踏みを習得するんだ。

>>553
CURUSはフロビ(フロウビート)なのに、男々道はヒップロック2じゃないのは
何でなんだぜ? そしてDDRの男々道が激しくソフランしないのは何で(ry
560爆音で名前が聞こえません:2008/06/24(火) 02:27:06 ID:Afcz/mFn0
561爆音で名前が聞こえません:2008/06/24(火) 02:28:11 ID:Afcz/mFn0
>>551
途中で書き込んじゃった
足7いけるならSunkiss Drop激をやってみ
足7だからきっとできるって^^




そして絶望するといいよ
562爆音で名前が聞こえません:2008/06/24(火) 08:42:37 ID:Taf6FI0qO
>>551
激アンスカは普通に足7上位だと思うよ。
但し、後半の譜面は覚えると全部8分で空白や同時も無いし単調で簡単。
大事なのは動画とかで停止させて、譜面を覚える事。
捻りの練習はゲームをやっていない時、譜面を覚える時にやった方が良さげ。
563名無しん:2008/06/24(火) 12:35:45 ID:Fd2dAmW0O
まぁ…、1stageで激Quickeningや楽プリンを安定クリア出来ない奴にはまだ早いか……。まずは激Quickeningや激男々道、楽Arrabbiata、楽プリンをまともにクリア出来る事を目指そ…。

あのビジステップ地獄の激サンキスか……。歌に入る前に閉店したよ…。ハデス並みに酷い使用だ…。
564爆音で名前が聞こえません:2008/06/24(火) 13:10:00 ID:j8gLi8250
とりあえず捻り系譜面は数こなしていくことだろうね。
そしてある時、特に譜面を覚えていなくても流れてくる譜面の「カタチ」を見た瞬間、足が勝手に動くようになる(本当)。
交互踏みできない譜面だと、流れてきてる時に「あれ?」と思えるようになる。
俺自身そういう風になると思っていなかったからちょっと驚いた。

そんな俺は連打が苦手で楽PARANOiAすらフルコンきついのでしたorz
565爆音で名前が聞こえません:2008/06/24(火) 13:19:30 ID:68Prc/ofO
捻り譜面に挑んで、
アンスカ
サンキス
速キャンスト

をクリアしました
サンキス、キャンストは体力が尽きてFINALでは死にかけます
次の段階の捻り曲を教えてください
エギゾチックは1stでも死にました
566爆音で名前が聞こえません:2008/06/24(火) 13:30:51 ID:LkUVm7n40
>>565
鰤赤激
Polovtsian dance and chorus激
DOLL鬼あたりを交互で踏めたらいいんじゃね
567爆音で名前が聞こえません:2008/06/24(火) 16:44:40 ID:kTFkvNVAO
>>565
V
AA
568爆音で名前が聞こえません:2008/06/24(火) 17:31:42 ID:KoE7RU2IO
>>565
地味にムズいkiss kiss kiss激とかどうよ
569爆音で名前が聞こえません:2008/06/24(火) 17:41:00 ID:8P7raRBy0
>>565
激サンキスがいけるんなら、激DEAD ENDでいいんじゃね?
570爆音で名前が聞こえません:2008/06/24(火) 18:39:22 ID:NtixAju0O
Polovtsian dance and chorusのムービーってなんかのゲームのやつ?

教えてほしいんだが
571爆音で名前が聞こえません:2008/06/24(火) 20:02:15 ID:rYzkB+wg0
>>569
確かにいけると思うが、残念なのはDEAD ENDはほとんど捻らないことだ。
572爆音で名前が聞こえません:2008/06/24(火) 20:53:22 ID:SWiOaT8U0
>>570
確かオズとか言うのじゃなかったかと
573爆音で名前が聞こえません:2008/06/24(火) 21:51:26 ID:pWMNSXJ6O
>>571
っ[LEFTorRIGHT]
574569:2008/06/25(水) 00:02:19 ID:Ezq/Gbbz0
>>571
あれ? 捻りなかったっけ?
最近やってなかったから忘れてるわorz
ゴメン。 なかったことにして>>565
575爆音で名前が聞こえません:2008/06/25(水) 01:22:54 ID:jpgHWPxyO
>>565
ポセイドンなんかどう?
576爆音で名前が聞こえません:2008/06/25(水) 01:49:31 ID:S2+ch0NFO
337拍子ですね、わかります
577爆音で名前が聞こえません:2008/06/25(水) 23:20:10 ID:ASk2xU570
DPerに転向してほぼ1年。それ以前はクリアがやっとだったSPアンスカが普通にフルコンAAAまで取れるようになってた。
もしかして、と思って以前全くクリアできなかったエキゾ激SPをプレイしてみたら…クリアできるようになってた!
しかももう少しでAランク…DPは俺に捻り体制をしっかり付けてくれたようだ…
しかし楽しい…エキゾ激SPってこんなに楽しい譜面だったのか。
578爆音で名前が聞こえません:2008/06/26(木) 00:11:26 ID:cFA5avp40
なぜエキゾDPの素晴らしさを語らないのか。
579爆音で名前が聞こえません:2008/06/26(木) 00:27:57 ID:LLjUm/PY0
それはDPスレでやるべきだからではw
でも俺もDPからSP出戻り組だからメッチャわかるわ。
エキゾ激SPの楽しさは半端じゃないよね。

そして今日激CELEBLATE NITEの脳汁っぷりを思い知りました。
レス遅くてすみませんが>>536>>538のお二方にはマジ感謝です。
580爆音で名前が聞こえません:2008/06/26(木) 00:35:44 ID:3sEwKkRt0
祭ジャパン→キャンスト→エキゾ

これで汗びっしょり
581爆音で名前が聞こえません:2008/06/26(木) 00:46:26 ID:n7j10xjh0
>>578
エキゾ激SP=捻りの楽しさ、エキゾ激DP=踏み換えの楽しさ。こんなところですな。
実はエキゾ激DPもクリアできてなくて、数ヶ月ぶりにやったらこっちもクリアできるようになってました。
俺結構オッサソなんだが、この歳になっても進歩があるとは正直思わなかった(w

>>579
やっぱ楽しいよねエキゾ激SP。あれって完全交互に踏めるのかな。
200コンボ過ぎたあたりで交互に踏めなくてグド以下連発しちゃったので。
…ところでエキゾ激SPはレベル的にここで話してもいいんだよね?
582爆音で名前が聞こえません:2008/06/26(木) 01:38:27 ID:b1dLB4vG0
全部交互でいけたはず
繋ぐ為に思いっきり捻り返したら吹っ飛ばされそうになった・・・
だがそれがいい
583爆音で名前が聞こえません:2008/06/26(木) 01:46:26 ID:n7j10xjh0
全部交互可能か!俄然やる気になってきた!次回吹っ飛ばされてくる(w
584爆音で名前が聞こえません:2008/06/26(木) 02:05:28 ID:hBJ4ji+/0
ビジや捻りを知らなくても、スライドでサンキスやエキゾは乗り切れていいんじゃないかと思うけど。
実際俺は、サンキスがD判定から動かんから、もっといい踏み方があるはずだと思って、ネットで調べてからビジステップを知ったんだよ。

将来、天ヒーやこの子で苦労しそう。。
585爆音で名前が聞こえません:2008/06/26(木) 02:28:09 ID:n7j10xjh0
乗り切るならスライドでもいいと思う。
けど、ビジなり捻りなりが出来ると、その譜面の真の楽しさを知ることが出来るんだと思う。
実際、捻りが出来なかった頃はエキゾ激SPは俺には辛いだけの譜面で大嫌いだった。
だから1年も放置してたんだが、捻りが出来るようになったらこれがマジで楽しい。
SPは基本やらないんだが、この曲だけは暫くやり続けると思う。
586爆音で名前が聞こえません:2008/06/26(木) 03:52:01 ID:b1dLB4vG0
スライドはスライドで楽しいんだぜ
天ヒーの滝を捌ききると脳汁モノ

まあ、要所要所使い分けていこう
587爆音で名前が聞こえません:2008/06/26(木) 10:56:40 ID:S8RBcrWWO
エタラブ
赤ヨロロ
ハデス
アラビア
プリン

この踊譜面五強を抜けるにはどれくらいの地力がいりますか?
現在、激8がおおよそクリアできるレベルですが、この五つは1stでも落ちます…
588爆音で名前が聞こえません:2008/06/26(木) 11:14:46 ID:3sEwKkRt0
レーダー見ると分かるがAIRが高いよね
それらの曲を挑む前に足9を片付けよう。俺は激300クリアしてボス曲踊に着手したよ。
足9DROP OUT、アフロノヴァ、鬼Accross the nightmareとかいい練習になると思う
その中ではアラビアから崩せるかな。中級者に踊ハデスクリアは不可能。

準上級スレで聞いてもらった方が心置きなく語れるんだがw
589爆音で名前が聞こえません:2008/06/26(木) 12:22:44 ID:6aLcV6BiO
ボス曲踊譜面は、ヨロロ踏破後に埋めでやるくらいがちょうどいいと思うよ
590爆音で名前が聞こえません:2008/06/26(木) 12:24:40 ID:QVbiTGDT0
>>587
アラビアと鳥フェニとUNREALが大体、同じ難しさのような希ガス。
疲労度も似ているし、体力・気力勝負だよね。
俺も足8C-Dレベルだけど、この3つはクリアできる事は稀。
591爆音で名前が聞こえません:2008/06/26(木) 21:51:11 ID:Fx3l9ng00
>>587
エタラブ<赤ヨロロ<アラビア<<(足9上位〜足10)<<プリン<激ヨロロ<<<<<踊ハデス
ぐらいかな?
592爆音で名前が聞こえません:2008/06/26(木) 22:31:15 ID:b1dLB4vG0
エタラブ・・・ソフラン、停止を見分ければ9弱といったところ、この中では一番希望がありそう。
アラビア・・・9中〜上。素早い捻り、ジャンプ後のスイッチが出来るといける。無理にスライドに頼るのではまだ地力不足っぽい。
赤ヨロロ・・・9上。踏みづらい譜面。若干違うが、Stoic激辺りが出来ればいけると思う。最後は異常に難しいので注意。
プリン・・・9上+。天ヒー、激Xepherがいけて、ソフランを覚えれば抜けれるぐらい。

ハデス・・・見なかったことにしておくのが吉。
593爆音で名前が聞こえません:2008/06/26(木) 22:39:39 ID:7bk3FhHu0
やっぱりハデス踊って酷いんだよなw

足10に手を出し始めた自分でもハデスはまだ落ちる。
ちなみに赤プリンを抜けれるようになれば、準上級に来てもいいかもね。
594爆音で名前が聞こえません:2008/06/26(木) 22:45:30 ID:+2Lq7t6K0
踊ハデスってJUMP OFFを付けてヌルヌルと踏む譜面じゃないのか?w
595爆音で名前が聞こえません:2008/06/26(木) 22:53:08 ID:XpkhSET+0
>>581
スレ違いだけど、エキゾ激DPは踏み換えしないで踏むのも楽しいぞ
虎ボルタステップとか
596爆音で名前が聞こえません:2008/06/26(木) 22:53:16 ID:VEXD619M0
頭の固い自治厨が来そうな予感

難しい箇所以外の回復地点でいかに稼げること、難しい箇所でAlmost以下を出さないこと
ハデスの場合は難しい箇所と簡単な箇所がはっきり前後半になってるから救えない
597爆音で名前が聞こえません:2008/06/26(木) 22:56:13 ID:VEXD619M0
つかハデスは楽の前半をノーミスで抜けれるぐらいじゃないと踊は無理だわ
俺は踊は2nd安定で650kのスコアwだけど楽は容易に抜けれる
踊の対策は楽が一番いい
598爆音で名前が聞こえません:2008/06/27(金) 00:10:33 ID:8yHHzZHn0
ハデス楽はフルコンしたけど踊は余裕で前半で死にます。
とりあえず見なかったことにしといていいと思います。
どうみてもレベル10はある。
599爆音で名前が聞こえません:2008/06/27(金) 00:10:33 ID:+igxV+WLO
苺プリン<<踊ハデス
個人的に今回のボス曲踊では
Unreal&鳥フェニ…8
NGO&Pluto…7
ハデス&プリン…10
な感じ。
ハデスだけはバー無しは無理だと思う。
600爆音で名前が聞こえません:2008/06/27(金) 08:00:30 ID:uZlsNzYu0
600
601爆音で名前が聞こえません:2008/06/28(土) 16:55:23 ID:PzwqDvSb0
600 Plus
602爆音で名前が聞こえません:2008/06/28(土) 19:45:43 ID:dpt7+mtX0
あのすいません。ギタドラもやってる者なんですけどギタドラの場合
グレが出たらたいていの場合早く叩いているか押しているので遅めにすれば
パフェに戻りますがDDRの場合グレがでても速いのか遅いのかが
全く分かりません。どっちの方が多いんですか?
ちなみに足7でもAすら取れない曲が結構あります
603爆音で名前が聞こえません:2008/06/28(土) 20:43:16 ID:BcfdEmh90
>>602
うーむ、プレイヤーによるとしか言えんけど…
大体の傾向としては早グレの方が多く出るみたい。ハイスピ使用だとなお更。
604爆音で名前が聞こえません:2008/06/28(土) 20:48:40 ID:92csA7Tr0
>>602
全くの個人差なので自分で把握する必要がある。
それもスコアアップに必要な能力のひとつ。
605爆音で名前が聞こえません:2008/06/28(土) 21:31:10 ID:Pv7rsobH0
大抵は早グレ
見切れていない、足が追いついていない場合は遅グレになる
というのが多い気がする
606爆音で名前が聞こえません:2008/06/28(土) 23:44:41 ID:Df0szz0S0
>>602
曲に依存する部分も多いけど、早踏みが多いか遅踏みが多いかは
その人次第。マベがパフェになり始めたところから、どちらにずれて
いるのかを少しずつ調節できるようにしよう。

初プレイ曲で早いのか遅いのかがすぐに分かるようになれば、
スコア力は十分ついてると思う。逆に言えば、AAAやPFCが取れる
ような人達はその辺りを経験で補っているから、とにかくいろんな曲を
やりこむのが吉。
607577:2008/06/29(日) 12:12:14 ID:wpJqQuUY0
以前エキゾ激SPのことで質問させてもらったものです。
本日CS版+DXコンながらグレ49、ミス2のDDRMAX判定でAAまで到達できました!!
いやー本当に全部交互踏みできるんですね〜激しく疲れたけど、激しく爽快。
ミス2は下らん踏み損ねだったんだけど、粘着10回くらいやってたんでもはや体力が(w

今度はAC版でフルコンAA目指します!!いろいろありがとうございました!
608爆音で名前が聞こえません:2008/06/29(日) 20:40:53 ID:aoFxaHey0
連打系の練習ってどうやったらよいかな?
激白い馬・激Flow (true style)辺りの激8くらいで出てくるけど、
連続で来られるとついていけなくなるよ。

さらに、途中で同時踏みも混ざると厳しい。
←↑


↓→

みたいに同時の連打が密集してくると厳しい。
609爆音で名前が聞こえません:2008/06/29(日) 23:04:52 ID:YjNwEd9F0
>>608
連打系、ってどういう譜面?
単純な8分滝のことならA激とかがいい練習になると思うが・・・違う気がするな・・・

同時絡みの8分でもう少し遅いのはSUPER STAR激とかかな?
途中16分の地団駄があるが・・・まあそれも纏めて練習してしまおう
同時はなるべく飛ばないことを意識してみるといいと思う
610爆音で名前が聞こえません:2008/06/29(日) 23:20:00 ID:qSJ8Vpeb0
Ska Ska No.3…いやなんでもないです。

DXY!とかStoicがいい練習になるんじゃないかな。
611爆音で名前が聞こえません:2008/06/30(月) 09:30:21 ID:ThanMSVf0
スキップならTSUGARU踊あたりからならすといいんじゃないかな
同時はxenon踊マジおぬぬめ。

中級者はクリア意識高いからこのあたりからやるといいとおも
もしこのレベルで満足に踏みこなせないならまだまだ実力不足。ひたすら練習あるのみ
612爆音で名前が聞こえません:2008/06/30(月) 16:55:57 ID:SkpthN3r0
>>609-611
皆様丁寧にdでした。
>>609
同じ足で連打という意味です。
それが同時押しとくっついていたりすると、難しいです。
複数回同時をやると体力的にもたないもので、、、おそらく譜面についていけてない
部分も大きいと思います。

激SKA SKAとかは何とかクリアレベルですね。確かに連打が多くて難しいです。
激xenonはYOU TUBEで見たら、2回くらいしか同じ足の連打は無かったです。
家に帰ったら踊をやってみます。
613爆音で名前が聞こえません:2008/07/01(火) 00:14:01 ID:j87Oe21v0
>>612
激PARANOiA KCETや激Can't stop fallin' in love SPEED MIXや
激DEAD ENDみたいなののことでOK?
まずは同方向縦連打を安定させよう。いきなり早いのでチャレンジ
するとくじけそうだから、まず踊Burnin' the Floorをフルコンとかどう?
614爆音で名前が聞こえません:2008/07/01(火) 00:48:36 ID:S0rTh/qZ0
足7
踊Unreal、激feeling of love
足8 
激MONDO STREET 激Fly away mix del matador  激keep on lovin

8分から同時押しの譜面は難曲で必ずといって良いほど登場する
そして上の曲らはいわゆる危険曲 動画は中級スレwikiにあると思うから参考に
俺も苦しんだ、というか今も苦しんでるがこの先必須の技術。習得すれば一皮向けるから頑張れ
615爆音で名前が聞こえません:2008/07/03(木) 00:43:30 ID:JYgTE7Ey0
>>612
同方向縦連打ならLEADING CYBER踊も結構練習になると思うよ
616爆音で名前が聞こえません:2008/07/03(木) 01:17:06 ID:l6536zoiO
1stステージでバー片手持ち、さらにcutすれば踊HADESもいけると思ったんだ…
最初の減速に辿り着けず20万点もいかずに死んだ('A`)
617爆音で名前が聞こえません:2008/07/03(木) 01:19:48 ID:LHBhwAol0
ハデスにCUTとはルーなしカレーと同じ
Accross the nightmare激、鬼とかどうよ
618爆音で名前が聞こえません:2008/07/03(木) 01:47:13 ID:5KyKLt/h0
踊ハデスはcutじゃあんまり楽にならんな
jump offだとスカスカになるけど
619爆音で名前が聞こえません:2008/07/03(木) 03:33:29 ID:L80psp6t0
>>616
同方向縦連打だったら習でこと足りる
620爆音で名前が聞こえません:2008/07/03(木) 04:29:06 ID:a6nJ+RDo0
日本人がイスラム過激派に狙われる可能性もあります

220 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/06/30(月) 00:35:59 ID:???
イスラムや胡錦濤の記事にもhentai入ってて
ニュー速の連中がアルジャジーラとかにメールしようとして
鬼女が止めに入ったり、なかなかわかってるなぁと。

262 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/06/30(月) 00:43:47 ID:???
つーか原理主義者は日本に入り込んでいるし組織もあるから
原理主義者によって白昼堂々人通りのある場所で首を掻き切られて
助教授が殺されて犯人が何も特定できていないわけで・・・

297 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/06/30(月) 00:51:28 ID:???
>>272
いや・・・それが・・・
タレコミより前に韓国でコーランが焼かれたと報道されてて
アルジャジーラTVより韓国でコーランを燃やす映像が放映され、アラブ諸国でさまざまの反応が出ている。
・その映像を見た老人がショック死(サウジアラビア)
・その映像を見た青年ら十数人が韓国大使館に投石(シリア)

★祭り★ 「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事41
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215003832/
★祭り★ 【毎日・変態報道】 毎日新聞、「2ちゃんねる」を名指し…「女性社員中傷書きこみで法的措置」で★26
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215016627/
【記者】毎日新聞の英語版記事で日本を侮辱【豪人】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
【Daily】毎日新聞英語版がひどすぎる 3【WaiWai】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
621爆音で名前が聞こえません:2008/07/03(木) 08:03:49 ID:Y/mjDqGt0
>>616
CUT ONしても楽HADESよりはヤバイ譜面になるからね
622爆音で名前が聞こえません:2008/07/03(木) 12:26:06 ID:ZmuCl+AtO
BPM300クラスの高速八分が苦手なんだけど対策みたいなのとかある?
623607:2008/07/03(木) 12:35:39 ID:/CHXFN0x0
昨日エキゾ激SPをAC版で踏んできました。



フルボッコorz

Cクリア(720k)がやっと。グレが180以上もある…オマケにCSであれほど練習したのに交互踏みが途中何度も変になった。
フルコンAA目指すとか言ってる場合じゃなかったですわ。まずはBクリア目指してがんがります…
624爆音で名前が聞こえません:2008/07/03(木) 15:47:11 ID:c0DICEeG0
>>622
BPM150の16分相当なので、
普段から高速8分や中速16分の多い曲を選んで、
足をその速さで動かすことに慣れていくこと。
625爆音で名前が聞こえません:2008/07/03(木) 22:06:41 ID:e4KfKyzU0
>>622
もっともどうやっても体力や運動神経がついていかない場合もあるけどな
準上級スレのほうがいいんじゃないかな?
626爆音で名前が聞こえません:2008/07/03(木) 23:57:23 ID:jRDa6pPm0
激MOONSTERの16分地帯とか足7入ったばっかの人には脅威だよね。
激LOVE AT FIRSTSIGHTとか地団駄入門にいい感じかも。

VOL狙いのDP激チカラ粘着で少しは地団駄耐性付いてきたけど
土星さんの開幕は非利き足の左始動が多くて苦手だ……
627爆音で名前が聞こえません:2008/07/04(金) 00:37:54 ID:amGrQQjLO
16分は倍速でフルコンできるようになってようやく見切れるようになった
初見の曲やbagやサナモみたいなののNSだと未だに死ぬけど('A`)
628爆音で名前が聞こえません:2008/07/05(土) 02:03:33 ID:rm3WRInP0
最近の曲は足7でも結構必死だが、家庭用を指でやってた78AMeuro激は等速でクリア可能
やはり低速曲等速は覚えゲーなのか
629爆音で名前が聞こえません:2008/07/05(土) 13:55:05 ID:JtnDmrRjO
激ゼファーが1stクリア出来たので激天ヒーに挑んだら交互踏みできずにあっさり死にました
あれって最初の右上を
__右左
と飛んで、左から滝を踏み始めるのが正解ですか?
630爆音で名前が聞こえません:2008/07/05(土) 14:32:50 ID:FzQ85kjG0
>>628
見切り力がつけば見える。
経験を積んでいくうちに身につく。

>>629
左から踏むなら同時は逆だろw
天ヒーは交互に踏むと回る譜面なので、
スライドしやすいポイントを見極めてスライドを混ぜて踏むのが基本。
基本的には↑から←or→の部分でスライドすると楽なはず。

判断を間違えて逆足から入るとスライド回数が増えてしまうが、
スライドも重要な技術なので練習を兼ねてゴリゴリ踏んでみるといい。
631爆音で名前が聞こえません:2008/07/05(土) 14:35:02 ID:yyo6nxxEO
>>629
天ヒーはスライド曲。
テンポも速めで8分主体なので体力必要かな。
前半はスライドを駆使、
2連jump地帯を抜けたら
停止までは交互に踏める。停止後はスライドが何ヶ所かあるから
そこは見極めて。
632爆音で名前が聞こえません:2008/07/05(土) 17:50:26 ID:JtnDmrRjO
激No.13やったら滝は全て踏めるのにスキップが踏めなくて死にました
餡蜜しようとするも見切れずにゲージが減る一方です
激土星さんも似たような譜面のところで死にます
まずは倍速で譜面覚えるべきですか?
踊津軽も等速プレイだと下手すると死にそうになるくらいスキップは苦手です

>>630
間違えました
最初は逆足入りが正解?ってことですw
スライド必須ですか…サンキスや鰤赤で捻りを鍛えた今だと結構厳しいですね

>>631
踊ですら体力が限界になって足の裏がつりそうになる現状では無理そうですね…
とりあえず譜面サイトで研究します
633爆音で名前が聞こえません:2008/07/05(土) 18:34:04 ID:sxZT9pp7O
天ヒーとエキゾは良譜面。体力育成的な意味で

>>632
スキップ譜面自体は見切れるのかな?
あんまりできないなら、激toxicとかで練習だ
ジャンプの着地を16分でずらす感じに踏むのがコツ
13なら、クラップにあわせる
あと餡蜜は逆効果。スキップが餡蜜できるのってFAXXくらいじゃない?
634爆音で名前が聞こえません:2008/07/05(土) 20:49:09 ID:RaB8xGVI0
>>632
踊りで体力の限界と言いながら檄に挑む貴方に萌え。
踊りをフルコン近く出来るまで踏み続けて体力つけておけば
檄も上達は早くなると思う。
635爆音で名前が聞こえません:2008/07/05(土) 23:31:29 ID:i3cwjI+h0
>>632
DDRは判定幅が狭いから、あんみつは不可だと思った方がいいよ。
636爆音で名前が聞こえません:2008/07/06(日) 00:56:51 ID:GEufxxhk0
>>632
倍速でリズムに慣れるのも一手
後はどちらの足を先に踏むかに注意を払おう

ちなみに餡蜜は逆にゲージが減っていく可能性大
8分と思って処理した方がまだマシ
637爆音で名前が聞こえません:2008/07/06(日) 19:24:26 ID:pTdD8m4i0
最悪goodでもコンボ切れるけどゲージ減らないもんな
638爆音で名前が聞こえません:2008/07/06(日) 21:34:14 ID:dUSrweVa0
>>632
餡蜜が同時踏みすることを指しているのなら DDR のシステム上 NG だ。
単に同時踏み一回として処理されてしまう、はず。
639爆音で名前が聞こえません:2008/07/06(日) 22:49:30 ID:bBZ86Oan0
ステージ数によってゲージの減り方って違うんですか?
いままで自信のない曲は途中で死ぬともったいないので必ず final stage で
プレイしていたんですけど、これって損なんでしょうか...
640爆音で名前が聞こえません:2008/07/06(日) 23:00:37 ID:Q4NpD7D/0
>>639
ステージ数が大きくなればなるほど減りは大きくなる
特攻曲をFINALSTAGEでやるのは損ではないと思う
EXTの頃の1曲保障が無いから下手に1曲目に選んで
閉門したらそっちの方が勿体無い
FINALSTAGEでやってギリギリクリア出来ないなあって
程度であれば1曲目にプレイしても良いかもしれない
641639:2008/07/07(月) 00:07:01 ID:XpsS9jis0
>>640
なるほどそれぐらいの差なんですね。
ゲージの減り方が違うなんて気づかなかったので...
いままで通りにやることにします。
ありがとうございました。
642爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 00:43:53 ID:XpsS9jis0
1st だとできる曲が final だとできないのは、体力の問題だと思ってました。
643爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 01:50:24 ID:88+HBb5r0
ついでに踊よりも激の方がゲージが減るのが早い
644爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 02:51:43 ID:Psz5Q1Xr0
激と鬼は一緒なのか?
どっちも減りが大きくてよくわからん
645爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 02:58:01 ID:jtL+3DZf0
>>640
つうか、一曲目保障いまでもあるよ
ゲージなくなっても一曲目なら最後までできるって
嘘教えるなよ

>>639
1stステージなら減り少ないからクリアできる可能性も高い
もしゲージなくなっても閉店はないからチャレンジするといいぜ
646爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 03:56:36 ID:rxKcv8qw0
>>645
一曲目は最後までできるだけで二曲目には行けないぞ
647爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 08:42:52 ID:9uobwszH0
>>645-646
EXTREMEにあったのは1曲保証ではなくて、2曲保証(1曲目FAILDでも
2曲目に進める、弐寺の★5以下プレイ時やポプのチャレンジと同じ)
が正しいね。
648爆音で名前が聞こえません:2008/07/07(月) 11:09:25 ID:0yuhOH1M0
>>644
激≒鬼
どっかで落ちるまでの歩数で検証されていたのを見た
微妙に鬼のほうが減りが低かった気がする
649639:2008/07/08(火) 16:51:01 ID:feUIA2fg0
なんと,ゲージの減り方一つでもそんなに細かい条件があったのですね.
1st でゲージが無くなっても死なないというのも知りませんでした.
参考になりました.ありがとうございました.
650爆音で名前が聞こえません:2008/07/08(火) 22:01:19 ID:RTqOzgWw0
>>649
1stステージでゲージがなくなっても最後までプレイできる、というのは
SN2でのデフォルト設定。

1stステージでも途中落ち即閉店、という設定や
FINALステージでも途中落ち後最後までプレイ可、という設定もあるはず。
というか実際に後者の設定になっている筐体はある。
651爆音で名前が聞こえません:2008/07/08(火) 22:32:12 ID:aP7pXdDc0
踊MAX.は激天ヒーより難しいと思う。あの早さにはついて行けない・・。
652爆音で名前が聞こえません:2008/07/08(火) 22:45:20 ID:csLPIH6f0
>>650
細かいことを言うと、最後までプレイ可の設定でも、弐寺やポプみたいに
ある一定時間放置していると閉店になるよ。
653爆音で名前が聞こえません:2008/07/08(火) 22:47:43 ID:htdTBaLS0
>>651
そりゃ300BPM曲を2倍速でやってるのと同じだからなぁ。
速いのが相当得意じゃないと見えないよ、あれは。
654爆音で名前が聞こえません:2008/07/08(火) 23:08:36 ID:IjjxDPxf0
>>651
>>653に加えて、BPM600の4分なので譜面の色分けがまったくされない=強制FLAT状態ってのも難しく感じる要因。
SOLO厨の俺には辛かった
655爆音で名前が聞こえません:2008/07/08(火) 23:31:33 ID:WdMRsNap0
それ以前に譜面も難しいけどね
180地帯の後とか、とても踊とは思えない
656爆音で名前が聞こえません:2008/07/08(火) 23:55:45 ID:JIrb7n6mO
600ってDDRで最速なの?
上げちゃうね。
657爆音で名前が聞こえません:2008/07/09(水) 00:07:40 ID:pClIGVRh0
>>656
Pluto Relinquishの800が最速。
といっても実際800のまま踏ませるわけではないから実質的にはピリオドが最速でいいのかな
658爆音で名前が聞こえません:2008/07/09(水) 00:13:12 ID:k4FxfstuO
>>657
苺プリンは一回だけクリアした事があるけど、そんな早い所があったのか…。
FAかな。しばらくやっていないから忘れちゃった。
またやってみよう。

トンでした。
659爆音で名前が聞こえません:2008/07/09(水) 00:16:26 ID:pF5rYqIo0
>>658
ガシャーンの部分
660爆音で名前が聞こえません:2008/07/09(水) 00:29:17 ID:N2q0yc2u0
>>654
同じくSOLO(=RAINBOW)厨の漏れも、同じ理由で高速曲が苦手orz
今はだいぶマシになったが、DP激MAX300の前半の単調なはずのリズムが
良くわからなかったからなw
実質同じBPMのDP鬼V(HS2.0)は、ちゃんと判別して踏めるというのに。
661爆音で名前が聞こえません:2008/07/09(水) 00:39:02 ID:VRz+/OTR0
>>655
パラハデとピリオドとではどっちが難しい?
662爆音で名前が聞こえません:2008/07/09(水) 00:58:34 ID:GQO6I0Im0
踊ハデスは踊譜面の中では圧倒的な最高難度
踊ピリオドは苺プリンよりちょっと下ぐらい
663爆音で名前が聞こえません:2008/07/09(水) 01:01:51 ID:n5PafC7q0
>>661
パラハデと比べちゃ霞むよ。
664爆音で名前が聞こえません:2008/07/09(水) 01:05:08 ID:nhmXO9nfO
MAX.がAC移植されたら間違いなく×0.5つける
665爆音で名前が聞こえません:2008/07/09(水) 06:23:48 ID:dhuf3mE/O
ワンモアエキストラ曲でまさかの強制2倍速>MAX.AC移植

とかだったら死ねる
666爆音で名前が聞こえません:2008/07/10(木) 20:59:18 ID:F/vYKzPL0
SN1の足7-8って難しくない??
FLOW3兄弟が苦手。特にFLOW TRUE STYLEはクリアさえ出来ない。
ラバンバも足7なのに閉店するし・・。
凹むよ。。
667爆音で名前が聞こえません:2008/07/11(金) 00:54:10 ID:SL83lcNe0
詐称曲で落ち込むよりどんどんいろいろやろうぜ
668爆音で名前が聞こえません:2008/07/11(金) 11:17:12 ID:FrIZHou90
>>667
ありがd!
めげずに色々やっていきます^^。


一応、LV100プロジェクトにFLOW TRUE STYLEは投票しておいたよ。
PLUTO踊よりははるかに難しいからなあ・・。
どうも、SN1の足8はSN2・EXTとかと比べても難しい傾向にある希ガスんだよね。
669爆音で名前が聞こえません:2008/07/11(金) 18:59:08 ID:+zZ92Sl30
散々既出だろうけどイノセンスとかスカスカとか危険っぽいよね。
INNOCENCE OF SILENCEって中級Wikiに載ってなかったけど
SN2では選曲画面で変速表示されてるんだっけ?
670爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 00:02:11 ID:Kyd70bW20
>>669
されてない。
671爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 08:54:45 ID:21LGCpO40
VOLTAGEを70にするのにもっとも簡単な曲は何でしょう?
チカラ激DPは例の地帯で死んでしまうので
SP、DPどちらでも可
672爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 09:08:16 ID:erSN1Ze80
>>671
70は微妙な値だから最も簡単というのが何なのかは分からないけど、
激Quickeningとかすぐ行けそうに見える
673爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 10:22:01 ID:sYQuTVe00
局所難かつ、4分が多めで得点を稼ぎやすい曲…
もしくはソフランで低速の密集度が高い曲…

中途半端な値だから足りてるかとかはわからないけど、
SP踊rainbow rainbow、SP踊激FIRE、激SUPER STAR辺りはどうでしょ?
後は曲をグルグル回して、Voltageが高くてSTREAMが低めの曲を選んでみるのもいいと思う
674爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 11:08:34 ID:21LGCpO40
>>672-673
恐れ入ります。
70というのは要は「足の天使」を卒業したいというわけで。
上記4曲はSPで試してみます。
他に適切な曲があればよろしくお願いいたします。
675爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 12:40:48 ID:INkQO4LyO
VOLTAGE・・・
激FIRE、激か鬼DoLL辺りかな?
ちょっときついかもしれないが苺プリンCUTON、JUMPOFFならクリアするだけで70いくと思う。
676爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 14:06:17 ID:0Era5pMMO
VOLならアクロス激がいい
高速だが、譜面に酷いクセもなく70越えなら容易い
677爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 15:06:58 ID:n2gCidWxO
踊の赤ヨロロとアラビアってこのスレの範囲ですか?
赤ヨロロ
1st:低速越えたあたりで密度が上がって閉店
Fin:低速で虹色→閉店

アラビア
1st:体力がもたず30万点くらいのところで閉店
Fin:体力がもたず20万点くらいのところで閉店

こんな感じです
678爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 15:21:18 ID:2Qvs8ee5O
>>677
このスレの代表的な難易度じゃないかな。
個人的にはレベル100プロジェクトの70〜90くらいが中級だと思っているのだけど…。
定義は無いからなー。
679爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 15:31:30 ID:5EtMEO9g0
とりあえず挑戦するにはまだまだっぽいから地力上げするべし。
680爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 17:34:50 ID:xh/1tYtx0
参考までに、俺はアラビア踊は足9をそこそこできるようになってからクリアした
踊赤300は激300クリアしたあとにクリアした
初見でクリアできたけど、どっちも難しいし疲れるよね
せめて足9クリアできるようになってからやった方がいいと思うぞ
DROP OUTとか
681爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 17:59:11 ID:vU0r9Lt5O
俺も踊赤Maxに挑戦していつも閉店してしまう
激MAX300、踊アラビアータ、踊ハデス、苺プリンはできたんだが、まだ挑戦するには早いのかな…
682爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 18:13:04 ID:s1LW9J5w0
>>674
妹分が足の鬼になるために付き合わされたVOL上げ曲が
激Poseidonだった。
ソフランが頻繁にあるので、ある程度以上のスコアは出しづらいが
VOL70ぐらいなら、ソフランと低速三・三・七拍子に慣れれば
出せるかもしれない。
参考までに。
683爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 20:37:39 ID:S5DMRxBT0
激足8・HS付で足9の適当な曲をやっているけど、久々に踊アラビアをやったら閉店した。
やっぱ難しいなぁ。
久々に踊鳥フェニをやったらちょっと簡単に感じた。
踊unrealはクリアは出来るけど、なかなか体力的に厳しい曲だった。
踊プリンはやっぱり閉店した。
684爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 22:17:34 ID:E8VODX+90
>>681
それだけクリアできてるなら実力的には十分なはず
むしろできない理由がわからないぐらい
がんばればすぐにできるようになると思うよ
685爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 23:02:59 ID:uyAN3aYC0
>>677
地力不足
足9で気に入った曲から攻略していくといいよ

>>681
自力としては十分
フリーズか、8分からのジャンプが弱いかだね
そのあたりを重点的に鍛えてみては?

特定の曲ができない場合は、どこでゲージを削られているか把握しよう
686爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 23:37:08 ID:vU0r9Lt5O
>>684>>685
レスとん。
低速で一気にゲージをもっていかれるんだよな…

踊HDVも同様にできないんだ。
序盤に一気に削られて、そのまま閉店。
練習になる譜面とかないかなあ?
687爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 23:43:05 ID:h/dr6Ltj0
688爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 23:48:31 ID:uyAN3aYC0
>>686
低速相手なら、等速で練習したほうがいいかな
あとはリズムを覚える
赤ヨロロはFAをoffにしてリズムを体に覚えさせるのがいいかも

HDVは等速祭激あたりでスキップを練習
ただし、途中のビジが絡んだステップには要注意
捻るかスイッチするかを決めておこう
689爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 23:53:58 ID:5EtMEO9g0
>>686
普段HSかけてるせいだと思うから、クリア済の曲を等速でやればおk。
690爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 23:54:17 ID:vU0r9Lt5O
>>686
等速か、なるほど。
いつも2倍でやってるからきついかもな…

ところで捻りって何?
譜面はだいたいスライドで処理してしまうんだけど、関係あるもの?
691爆音で名前が聞こえません:2008/07/12(土) 23:59:58 ID:5EtMEO9g0
>>690
激サンキスとかによくある、
交互に踏んでいる途中に右足で←や、左足で→を踏むパターン。
692690:2008/07/13(日) 00:09:57 ID:rCrzduZIO
>>691
サンキスでそんな踏み方するとこあったっけ…


捻りもだいぶ弱い、というよりあんまりやったことがないみたいなので
捻りの練習譜面も教えてくれたら嬉しいです
693爆音で名前が聞こえません:2008/07/13(日) 00:22:36 ID:W7NcPwaP0
>>692
えっ。。激サンキスは序盤からビジステップの嵐だと思うけど。

捻りは
←左
↓右
→左
↓右
←左
↑右
→左
でビジが下ビジから上ビジに変化することだと思うっているけど、、
これで良いのかな??
694爆音で名前が聞こえません:2008/07/13(日) 00:28:48 ID:W7NcPwaP0
激サンキスより簡単な捻り・ビジは、やっぱり激アンスカかなぁ。
スライドだけだと膝が痛くなっちゃうし、難しい曲だと>>691さんが書いている
踏み方をとっさに出来ないと不利になる場面がある。
激サンキス・激アンスカはとても良い譜面だと思う。
695爆音で名前が聞こえません:2008/07/13(日) 00:29:09 ID:J+HB3nxI0
>>692
サンキスを全てスライドで捌くか・・・
まずは激アンスカで「交互に」踏むことかな
捻ったことないなら、初代パラ楽で縦連以外の8分を全部交互に処理してみる方がいいかもしれん
捻り方は>>693の通り

そろそろ、スライドだけだとキツイ譜面にぶち当たるから練習したほうが吉
696爆音で名前が聞こえません:2008/07/13(日) 00:31:31 ID:yIHqcdJm0
アラビアータ楽かな?
697爆音で名前が聞こえません:2008/07/13(日) 00:32:39 ID:M0fCeePi0
ビジといえば激sync
慣れてきたら途中で入る足を逆にしてみると練習になるかもしれない

後は激airとか激Freeway Shuffleとかでダラダラと捻れるといいかも
698690:2008/07/13(日) 00:44:06 ID:rCrzduZIO
捻りってビジステップのことだったんですか
体が完全に後ろ向きになって踏む方法だと思ってました

サンキス激は一応ビジで踏むように心がけてますが、最後がスライドしてしまいます
Freeway激もスライド処理が多いので、交互に踏めるように努力してるんですが、
焦ってスライドにしてしまい、交互にしたらボックスみたいな踏み方になります…
699爆音で名前が聞こえません:2008/07/13(日) 00:45:16 ID:U69pNV8B0
スライドだけでやってる奴みるとまだ不慣れな初心者って印象がする

    ↑
     →

  ↓

AFRONOVAみたいなビジ譜面を交互に踏んで処理すると鮮やか
全部こんなふうに交互に踏めると見た目きれいでしょ
http://jp.youtube.com/watch?v=TGm_ln0Hz_0
700爆音で名前が聞こえません:2008/07/13(日) 00:52:32 ID:W7NcPwaP0
俺もとっさな場面で捻りがくると上ビジの部分をスライドにしちゃうんだよな。
激サンキスと激アンスカみたいに上ビジが来る事を分かっていると対処できるのだが・・・。

>>699の動画みたいに上ビジを綺麗にやりたいのぉ。
701爆音で名前が聞こえません:2008/07/13(日) 00:58:47 ID:6jlrm/WQ0
>>698
フリーウェイは序盤と中盤の8分やフリーズ絡みで逆足から入らないと
交互に踏みにくい配置が結構ある。
気にせず回るなりボックスなりスライドなりでいいと思うよ。
702爆音で名前が聞こえません:2008/07/13(日) 00:59:21 ID:LIY16UqlO
テンプレにもあったと思うが、HSかけてると捻りが苦手になりやすい
激ヨロロに比べて激鯖の人気のなさを感じていたが
原因はこれだったのかな…?
等速楽しいぜ?先が見えるから考えながら好きに踏めるし
703爆音で名前が聞こえません:2008/07/13(日) 01:03:38 ID:W7NcPwaP0
>>702
そうかなー。最近、HSをかけ始めたのだけど、ほとんどの曲は1.5倍くらい
つけた方が簡単に感じる。特にSN1の激足8譜面がなー・・・HSかけないと閉店する。
DDRの曲の多くが、譜面が密集しすぎているのではないかと思うのは俺だけ?
704爆音で名前が聞こえません:2008/07/13(日) 01:17:04 ID:U69pNV8B0
>>700
矢印を塊で把握する力が足りてないんだろうね
おれも上ビジ苦手だったときは、
←          →
   ↑    or        ↑
     →        ←
が来た時は条件反射で捻り処理してた
苦手だと踊アラビアはクリア難しいし、やるしかない
常に逆足処理でも問題ないと思うし正面向けるからそっちの方がいいのかなあ
705爆音で名前が聞こえません:2008/07/13(日) 01:30:22 ID:W7NcPwaP0
>>704
なるほど、塊ね。下ビジだと意識しないで捉えている物が、
上ビジで捉えていないのと言うのは本当に俺に当たっていますね。
頑張るしかないかなぁ。

どもでした。
706爆音で名前が聞こえません:2008/07/13(日) 01:49:54 ID:VrM9H5UZ0
>>703
そう思うなら、弐寺やポプを等速でやってみよう
707爆音で名前が聞こえません:2008/07/13(日) 01:54:41 ID:W7NcPwaP0
>>706
すまん。俺はDDRしかやった事が無いのです。
DDR一本に集中したいから、他の音ゲーをやる事は無いと思う。。
他音ゲー好きな人には申し訳ない、食わず嫌いなのは分かっているけど・・・。
708爆音で名前が聞こえません:2008/07/13(日) 02:17:34 ID:U69pNV8B0
ただ単に魅力を感じないでおkでしょ
俺もDDRしかやってないしそこまで金に余裕ない
709爆音で名前が聞こえません:2008/07/13(日) 03:26:20 ID:41+TN9dbO
しかしQMAはやる・・・と

どの音ゲーもおもしろいぜ
気が向いたら他のもどうぞ
710爆音で名前が聞こえません:2008/07/13(日) 04:39:03 ID:16UdFvUi0
やってる音ゲーでDDRが一番下手糞だが、絶対やめないお
711爆音で名前が聞こえません:2008/07/13(日) 09:57:22 ID:VrM9H5UZ0
>>707
DDRで詰まってるとか言ってたら、弐寺だと☆6辺りから激bag状態になる、
と言いたかっただけだから、あまり気にしないで。
浮気せずにDDR一本、というのはいいね! 頑張って欲しい
712爆音で名前が聞こえません:2008/07/13(日) 13:28:44 ID:2xk3z9nE0
>>711
寺やポプはBPMが増えるほど1小節の長さも増えるからそうでもないよ。
激bag相当に感じるのは、
同じく低速曲の穴玄部や穴キャバレーみたいなのに限られる。
713674:2008/07/13(日) 15:11:19 ID:aHpAskEH0
激Quickening、踊rainbow rainbow、激DoLLでVOLTAGEの底上げを
図ったところ、61→80となり足の天使を卒業しました。
ありがとうございました。
今日は足が攣りましたのでこのくらいにしておきます。

あとはSTREAMの底上げを図りたいところですが...MAX系しかないですかね
714爆音で名前が聞こえません:2008/07/13(日) 16:55:29 ID:OyjFm18i0
>>712
>寺やポプはBPMが増えるほど1小節の長さも増えるから
んなこたーない
715爆音で名前が聞こえません:2008/07/13(日) 23:57:20 ID:MR9q3oF6O
>>713
STREAM・・・
鉄人なら踊パラリス、激パラリバ、踊鯖MAX、激ゼファー、等。
もしくは・・・激ヨロロCUTON粘着。
716爆音で名前が聞こえません:2008/07/14(月) 00:34:19 ID:AC7UUEfB0
ストリームはこのスレの段階だと難しさと直結するしなあ
天ヒー、速キャンスト、祭ジャパン激、エキゾとか足9多めのビジ曲が主体
もしくはストリームを頂点とするモミの木型のレーダーがやりやすいんじゃないかな
この子、Mr,T曲みたいなそろばん型は厳しい
717爆音で名前が聞こえません:2008/07/14(月) 14:47:23 ID:aKdEASVyO
足9入門としてDEAD ENDオヌヌメ
足9にしては交互に踏めるから難しくない
ただ、体力は必要
718爆音で名前が聞こえません:2008/07/14(月) 16:35:37 ID:b8nRO6eUO
以前このスレで踊赤Maxと踊HDVができないと言ってた者です
今日挑戦したらできました。踊アンリミもできました!アドバイスありがとうございました。
でも調子にのって激ハデスやったら序盤で落ちましたw

捻りの練習でアフロ激をやったらあっさり落ちてしまったので、これから
練習していこうと思います
719爆音で名前が聞こえません:2008/07/14(月) 16:36:18 ID:anewGbAM0
寺だとMAX300を等速でも密集しすぎてるから困る。
720爆音で名前が聞こえません:2008/07/14(月) 21:41:29 ID:gqBgnf5MO
捻りは激エキゾだな…
もしくはサンキス足入れ替え
これを完璧交互で出来たら発狂系も何とかなる
ただ腰が痛くなるから注意な
721爆音で名前が聞こえません:2008/07/14(月) 22:28:46 ID:b8nRO6eUO
>>720
サンキスの足入れ替えってどんなですか?
722爆音で名前が聞こえません:2008/07/14(月) 22:47:08 ID:HZNGIQHq0
9年前に取った杵柄で激PARANOiA Rebirth SPやってきました
Gr170は多すぎですが81万点とメタボ一直線の割には体が覚えていました
しかしこれでSTREAMが76...これのみで足の鬼狙うのはきつそうですね

もうちょい踊DP一般をやりこんでメタボ解消したら足の鬼目指そうと思います
723爆音で名前が聞こえません:2008/07/14(月) 22:51:09 ID:LjJoW+uV0
最初のビジ地帯を

___→ R
_↓__ L
←___ R
_↓__ L
___→ R
____   ※ここで体の向きを入れ替え
___→ L
_↓__ R
←___ L
_↓__ R
___→ L

ってことかな?
なかなか体力使う
724爆音で名前が聞こえません:2008/07/14(月) 22:56:03 ID:bYaMsUaD0
>>723
そんな踏み方、思いつかなかった!!
やっている人いるんですか??
725爆音で名前が聞こえません:2008/07/14(月) 23:09:00 ID:bPGGMAok0
>>724
激BREAK DOWN!とかは逆足踏みを要求されるから余裕あれば逆足で踏んでみても練習になる
726爆音で名前が聞こえません:2008/07/14(月) 23:10:19 ID:HZNGIQHq0
>>724
腰のひねりを使って交互踏みにするか、腰をひねらずに踏むか
(ただし一方の足に極度の負担がかかる)かの違いでしょう
足譜見て研究しないと無理でしょう

どうでもいいけどvotum stellarumきついなあ、中盤読めねえ
727爆音で名前が聞こえません:2008/07/14(月) 23:24:29 ID:bYaMsUaD0
___→ R
_↓__ L
←___ R
_↓__ L
___→ R
____   
___→ R
_↓__ L
←___ R
_↓__ L
___→ R

普通に上の様に、踏んでいたよ。
上の譜面だと、体の向きを入れ替える必要があまりないかなー、と思うのだけど。
もちろん、上ビジの際の捻りは必要だと思うけど。
728爆音で名前が聞こえません:2008/07/14(月) 23:29:23 ID:LjJoW+uV0
>>727
それが普通だね。
でも踏み方に色々なパターンがあっていいじゃない
逆足のビジは結構いい練習になるよ。
729爆音で名前が聞こえません:2008/07/14(月) 23:31:15 ID:Z2LiivQy0
>>727
確かにそれが普通だし、スコアを出すにはそれでいいんだけど
余裕があれば、わざと>>723のように逆足で踏んでみたりするのも
練習になるし、何より面白いよw
730爆音で名前が聞こえません:2008/07/15(火) 01:43:10 ID:X7NFEC6a0
>>723
面白そうだな、今度やってみよう

逆足と言えば鳥フェニ楽で鍛えたなぁ
同時がいろいろな踏み方ができておススメ
731爆音で名前が聞こえません:2008/07/15(火) 01:51:27 ID:3496Yw6l0
同時でいろいろな踏み方というと、DPエアスペを
同じ同時踏みでも、一々足を替えながら踏むとかすると楽しい。
732爆音で名前が聞こえません:2008/07/15(火) 03:33:57 ID:xMAi8fvH0
激サンキス踏み替えの└(゚∀゚≡゚∀゚)┐楽しいです。
HS付けてると捻りが来るタイミングを計り間違って必死に
スライドするハメになったりするけど。
733爆音で名前が聞こえません:2008/07/15(火) 16:17:27 ID:G1QAaZg70
踏み変え練習なら、踊・激sync、マジオススメ。
サンキスに比べてBPMは遅いし、ステップ数も少ないので踏みやすいとオモ。
734爆音で名前が聞こえません:2008/07/15(火) 16:17:37 ID:zxRpPIdrO
1stで激天ヒーできました
そろそろ卒業ですか?
やたら詰まった16分が来るとNSでは死ねますがw
735爆音で名前が聞こえません:2008/07/15(火) 17:29:15 ID:p/HQkPeXO
>>734
ファイナルで踊アラビア安定までは留年で。
736爆音で名前が聞こえません:2008/07/15(火) 20:40:41 ID:RzjciG/U0
>>734
中級者wikiの卒業コースのどれかやってみたらどうかな
737爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 00:19:34 ID:dlZK/cK80
>>736
いつの間にかそんなのあったんだね。Bがぎりぎりかなぁ。
CSだからパラリスが同一ソフトで選べないけど。
738爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 06:21:02 ID:lQomMnse0
>>735
それだとHDVやパラ鯖安定の俺が卒業できませんw
739爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 10:13:46 ID:MPzuzUuI0
卒業コースって苦手な体力曲ばっかだ……スタミナつけなさいってことか。
740爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 12:41:55 ID:IkaKmAxL0
スタミナももちろんだけど、無駄を無くして疲れにくくする技術も欲しいな。
どちらにしろここから上は更に体力が必要な譜面ばっかだ。
741爆音で名前が聞こえません:2008/07/16(水) 18:21:15 ID:nk1mdrpy0
激DPUranusが最近のお気に入り
足8のくせに結構難しい、足運び間違えると一発でアウト
Grがよく出る
742爆音で名前が聞こえません:2008/07/17(木) 02:53:59 ID:/5dl4eLR0
>>741
当方・・・

激bagは根性でクリアしたくせに
(もちろん5倍速w)それが未だに
できない鉄人ですOTL

暫くやらずに放置して久々にやって
みたけどダメだったw
743爆音で名前が聞こえません:2008/07/17(木) 12:33:16 ID:Ha/agb6s0
>>742
激がだめでも踊がある、あれの足5って絶対詐欺
A安定させるだけでも一苦労
744爆音で名前が聞こえません:2008/07/19(土) 23:01:47 ID:xnSiXBL00
踊アラビアが1stで胸が苦しくなるくらいバテバテになったとはいえDランで突破できました
残る未クリア踊譜面はプリンとハデスだけ

ついでに、激天ヒーできたので1stで激exoticやったらあっさり死にました

とりあえずは中級wikiにある足8危険曲を片っ端からやってけばいいですかね?
745爆音で名前が聞こえません:2008/07/20(日) 16:41:31 ID:GPIOh9QA0
ハデス踊以外は足9の範疇なのでお好きにどうぞ
ただ、1クレを無駄にしたくないならちゃんと譜面を確認してから挑むことをお勧めする
というか、足9にも挑めばいいと思う
後は捻りを頑張ろう
746爆音で名前が聞こえません:2008/07/20(日) 20:48:21 ID:xzSLloVYO
踊プリンも凶悪でしょ。
仮に足9レベルとしても、最上位と思う。
747爆音で名前が聞こえません:2008/07/20(日) 21:49:05 ID:S2SFkOko0
>>746
踊プリンは足10な件
普通に難しいよ
748爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 00:03:52 ID:HDBOQ0UH0
>>746さんのは・・・恐らくDPでないかしらw
<足9

・・・低速と、どソフランが壁になってムリw
(というか、楽すら未クリアw)
749爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 12:27:43 ID:dRttBwNXO
ダブルプリン幼はAでたけど歯です。幼はクリアできない
750爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 16:20:36 ID:BeBBrFqi0
心境体液少の件、
INSERTION幼稚園で無理かも
751爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 19:52:41 ID:1Ld/KViq0
ほとんどの曲でHS1.5をつけるようになった。HS無しに比べて簡単になるなぁ。

激アンスカやサンキスみたいなステップ自体にくせがある曲も、譜面を意識しないで足が
自然に動かせるようになるから不思議だ。
752爆音で名前が聞こえません:2008/07/22(火) 16:51:16 ID:nPHrgA/H0
ボス曲以外の足9までクリア可能になったのだけど(激PLUTO・激HDV・激NGO・踊プリンもクリアした)、
足6-8の曲でさえフルコンはおろか、Aが少ないんです。
グレが多いし、簡単な曲でもBOOが2-3個ついてしまう。
やっぱり底力が足りないのでしょうか。
踏む時に何か気をつけることとかありますか??
753爆音で名前が聞こえません:2008/07/22(火) 17:37:07 ID:TcaLgiZ00
>>752
まずは踊5、6辺りからフルコンを狙ってみては?
どの時間帯、どのような譜面でコンボを切るのかチェック
754爆音で名前が聞こえません:2008/07/22(火) 17:54:23 ID:QRzzpVTj0
時間帯w
夕方より深夜のほうが切りやすいとか?
755爆音で名前が聞こえません:2008/07/22(火) 17:59:03 ID:y77oXzVN0
徹夜明けは切りやすいとか
756爆音で名前が聞こえません:2008/07/22(火) 18:01:14 ID:MdB9SBgQO
>>752
Shades of GrayやFreeway Shuffle、ラズベリーハートは激でもメロディ取りやすいし
譜面も簡単な方だから、AA以上出しやすいかも(個人差アリ)
あと、俺はエキストラ出す為に習譜面踏みまくったな。最初はスカスカ譜面に抵抗あったけど
逆にスカスカ過ぎて、AA以上出すのはなかなか難しい。だから一つ一つ丁寧に踏めるようになったよ

激NGOクリアうらやましいわ…
スコア力もないけどクリア力がもっと欲しい
757爆音で名前が聞こえません:2008/07/22(火) 18:10:14 ID:44Yc13FR0
クリアラーとしての意見だけど、難しい曲が出来ればスコア力は勝手につくし、
スコアを上げるために簡単な曲を粘着してAAAとってもさほど意義は感じない

鬼鯖を何とかクリアして、そのあと初見の足8やってみたら880kとれたよ

上位ランカーになりたい、とか足10でAA以上出したいなら必要かな。自分の方針に合った練習を。
758爆音で名前が聞こえません:2008/07/22(火) 18:40:41 ID:lKI2gi+bO
足6〜7をフルコン狙いでやってみる。
この時、けしてパフェ狙いじゃなくていいよ
とにかく繋ぐことを意識するとしっかり踏むって感覚が身に付くと思う

BPM170〜
激踊LOVE SHINE、踊BREAK DOWN、踊SUNKiSS DROP
150〜170
激My only shining star、踊楽V、激踊華爛漫
〜150
激踊Kind Lady、激Stupid BarBar

どれかでフルコンないしAA頑張ってみよう
自分の好きな曲で取るのは快感だとおも
759爆音で名前が聞こえません:2008/07/22(火) 18:44:15 ID:44Yc13FR0
意識して足音をある程度出すと上手くいくと思う。周りの目は・・w
760爆音で名前が聞こえません:2008/07/22(火) 19:04:04 ID:nPHrgA/H0
>>752です。
皆様、ありがとうございます。
>>756>>758の曲をやってみようと思います。

曲自体よりは何か踏み方なのかなぁ・・・と思っている部分も大きいので、
>>759のように踏んでいる「音」を頼りにやろうと思います。

激アンスカとかやりこんだ曲は89万取れたりするから、基本的には各々の曲を
やりこんでいないせいもあると思うので、練習してみます。
ありがdでした。
761爆音で名前が聞こえません:2008/07/22(火) 19:37:21 ID:9a+rT+gx0
以前はリズムがよく判らなくてあまり好きでなかったアンジェラスがそこそこ踏めるようになってきて面白くなってきたんだが、
どうにもフルコンAA安定しない。いつも歌終わり付近で切れる&グレ多発する。
今日、CS版+足コンで練習しまくって、激SPDP共にやっとフルコンAAまでもっていけたんだげど、2時間以上かかったorz
とても安定できる気がしない。とにかく踏んで踏んで練習するしかないのかな…
762爆音で名前が聞こえません:2008/07/22(火) 21:29:35 ID:y77oXzVN0
>>759
スコア力が死んでて、簡単な踊譜面でもAAが限界の自分は
逆に、できるだけ足音を立てずにプレーすることを心がけている。
まあ、プレイスタイルなんていろいろw
763爆音で名前が聞こえません:2008/07/22(火) 22:03:26 ID:kughDyku0
>>762
スコア力が死んでてAAが限界か。
羨ましい奴だな。
764爆音で名前が聞こえません:2008/07/22(火) 22:38:22 ID:TcaLgiZ00
>>754
1曲の間のどの辺りで切るのかな、という意味で
そういう俺は深夜の方が調子が良い

>>761
安定は練習量
特にアンジェは微妙に速度変化しているし、リズム取りづらいしで難しいしね
ハンドクラップとか活用して頑張れ
765爆音で名前が聞こえません:2008/07/23(水) 02:17:05 ID:a5S44YjI0
>>757
簡単な曲でもAA・AAA取れるようにすれば、1曲〜2曲多くプレイ
できるという利点があるよ
766爆音で名前が聞こえません:2008/07/23(水) 16:09:42 ID:MNqQKuvD0
クリアラーとスコアラーは類似しているけど、必ずしも一致しないのかも
しれないなぁ・・・。
767爆音で名前が聞こえません:2008/07/23(水) 17:18:20 ID:7Xnf3ae20
クリアラーとスコアラーは全然別モノだと思ってた…
768爆音で名前が聞こえません:2008/07/23(水) 18:47:13 ID:e1/r67RRO
アンスカ:理接
サンキス:体力的に辛いけどクリア安定
速キャンスト:同上
13番:捻りよりスキップができない
エキゾ:体力がもたない

難度的には13番とキャンストの間のいい捻り練習曲教えてください
769爆音で名前が聞こえません:2008/07/23(水) 19:48:26 ID:a5S44YjI0
>>768
鬼HIGHERと激Polovtsian dances and chorusがオススメです。
770爆音で名前が聞こえません:2008/07/23(水) 20:42:06 ID:va85plUF0
2年ぐらいぶりに復帰して、SP激天ヒーはコンボ2回切っただけでクリアできたんだけど
Gr率が5割近くで余裕のC判定。
他のSP激も軒並みBやらCやら。
フルコンCとか泣けてくる。
そんな俺に良いリハビリ曲を教えてください。

あと何故かDP激VではAが出ました。
DPの方が丁寧に踏もうって気が強くなるのだろうか?
771爆音で名前が聞こえません:2008/07/23(水) 22:03:34 ID:BSArmvhQ0
>>770
単純に速度に追いつけてないだけじゃない?
BPMソートで130くらいの曲をやればいいと思う
772爆音で名前が聞こえません:2008/07/23(水) 22:29:32 ID:gsdDAT6e0
DDRMAX以来久しぶりに、設置してあるゲーセンを見つけて復帰した。
んでこのスレを見つけたんだが・・・
今はSPレベル9をクリアできるのが中級者クラスなのか?
踊XENONで死にかけ、楽アラビアータで死にかけ、激Vで死んだ俺は一体

しかし最近のボス曲はすごいな。
1ミリも突破できる気がしないぜ
773爆音で名前が聞こえません:2008/07/24(木) 01:06:24 ID:v987gVd/0
>>770
Sunkiss Drop激
冗談はおいて、自分がよく知っている曲の踊譜面をやってみたら?
マーベラス判定を狙うと、自然とスコアは出るようになる

>>772
あなたも中級者です
上が広くなったからなぁ・・・
774爆音で名前が聞こえません:2008/07/24(木) 08:46:01 ID:axMkEPxy0
>>772
中級者は足6上位〜足9ぐらいがクリアできる人ぐらいのイメージ。
9がクリアできなくても、2ch観点では中級者だから安心していい。
久しぶりにプレイしたなら、いきなり上手くできなくても当然だよ。
775爆音で名前が聞こえません:2008/07/24(木) 13:25:21 ID:2ygAd6km0
>>770
SN1に比べてSN2の評価は厳しいね。
Booが少なければ、もうちょっと上げて欲しいよOrz。
776爆音で名前が聞こえません:2008/07/24(木) 13:31:01 ID:2ygAd6km0
>>773を見て、、
ちょっと質問ですが、皆さん激サンキスは何点くらい取れますか?
クリアラーとスコアラーの話題が出てたから、気になって。。

当方、>>752なのだけどハイスコアで72万点くらい、調子悪いと70万を切ります。
777爆音で名前が聞こえません:2008/07/24(木) 17:15:15 ID:ybIdeWQb0
>>770
今のあなたなら踊天ヒーでもろくなスコアが出なさそうだから
(Gr多すぎで)、踊で粘着してA・AAを出す練習でもしてみたら?
778772:2008/07/24(木) 21:51:53 ID:oFCFQR380
>>773
>>774
ありがとう、ちょっと安心した。
初代からやってきたけど、足9は・・・オリオン那覇激とKCET激だけかな。
あんまり難易度にはこだわってなかったから
でもこのスレ見てると、上位を目指したくなるね。

オリオン等倍クリアは心の隅でちょっと自慢なんだぜ?
779爆音で名前が聞こえません:2008/07/24(木) 22:10:15 ID:0aUhUYqZ0
>>778
次は、オリオンHS0.5倍クリアにチャレンジするんだ!w
780爆音で名前が聞こえません:2008/07/25(金) 00:19:34 ID:HaevMM4y0
>>770
2年ブランクで、DP激VでAは凄いと思う。
焦らずいろんな曲をじっくりやれば、すぐ感覚が取り戻せると思うよ
781爆音で名前が聞こえません:2008/07/26(土) 15:35:56 ID:QRUfhElG0
>>779
昨日やってきたぜ!
ある程度暗譜してるつもりだったが、あれは無理だなw

で、そんな俺の馬鹿プレイのあと、後続の奴らが減速祭りを始めたw
この馬鹿どもめw
マイサマ激とかねえよw
まあ楽しかったのでよし。
782爆音で名前が聞こえません:2008/07/26(土) 15:54:25 ID:OHAIUV2i0
>>781
ノリが良い方々ですなあ。
羨ましい限り。
783779:2008/07/26(土) 17:04:49 ID:3VEOmPC90
>>781
よし、良くやった!!

安定してる曲でも低速を入れると、何故かクリアできなく
なったりして、おもしろいよなw
HS0.5でAA安定のDP激Your RainにHS0.25入れたら序盤で死んだりとかw
低速楽しいよ、低速w
784770:2008/07/26(土) 19:01:27 ID:qqVunhiH0
たくさんのアドバイスありがとうございます。
ここ3日間踏みまくってなんとか800kは出るようになってきました。
踊6までならAは楽に出るけどAAが出ないorz

DPならちょくちょくAA出るんですけどねー。
DP激Vフルコンで920k、AAが出るまで粘着してやる。

話題のSP激サンキス踏んでみたら750kのC判定でした。
これは良い難易度詐欺ですね…異様に疲れた。
785爆音で名前が聞こえません:2008/07/27(日) 01:12:22 ID:B54p3NKXO
サンキスは、序盤終盤にビジステップの嵐、BPMも早いし、体力も使う。
ただ、中盤は足7相当だしビジステップも形をある程度覚えてたらしっかり踏めるから
直ぐにA゚は取れるようになるよ。
786爆音で名前が聞こえません:2008/07/27(日) 01:49:05 ID:M47NUmDt0
DPの話が出たので

>770

DP激Vが得意なら
激DP Polovtsian dance and chorus
激DP Mind Parasite
とかもAA狙えるかもよ。
787爆音で名前が聞こえません:2008/07/27(日) 01:57:04 ID:M47NUmDt0
サンキスは・・・。
ビジステップ苦手(使いどころ覚えてないと横向けない)の自分は
初見の時、正面向いたままプレイしてマジ死にかけたよ・・・。
788爆音で名前が聞こえません:2008/07/27(日) 18:13:47 ID:AgJzNVd50
激8埋めをしてるのですが、wikiに上げられている他に危険曲はありますか?
レーダーにだまされて1曲目に挑んだDXYで後半一気に削られて死んだことがあるので不安です
789爆音で名前が聞こえません:2008/07/27(日) 20:20:52 ID:boV3+b/U0
激DXY!で苦しんでいるようだと、足8埋めは厳しいかも。
足7は一通りクリアできた?
790爆音で名前が聞こえません:2008/07/27(日) 20:46:28 ID:qvLSjEAM0
>>788
「DDR LEVEL 100」でググるとそこそこの目安が得られるかと
791爆音で名前が聞こえません:2008/07/29(火) 22:05:00 ID:uCU1AC5f0
激Feeling of loveやってなかったらそっちもやってみたら?
DXY!と遜色ない譜面がくるけど、若干遅いのでなんとかなるかも。
792爆音で名前が聞こえません:2008/07/30(水) 17:06:37 ID:xIEbv3pz0
足8安定しはじめて、空踏みを駆使して
かなり気を遣ってようやく楽stealthと楽虹色でAA○出せました
楽だとA○出せるのですが、踊や激だとB○が多数です
スコア力を上げるにはどうしたらいいんでしょうか?
HSをかけるとか楽譜面を片っ端から埋めるとかしなきゃ駄目なのでしょうか??
793爆音で名前が聞こえません:2008/07/30(水) 17:10:07 ID:hjVvbEap0
ほっとけばそのうちできるようになるよ いやマジで
794爆音で名前が聞こえません:2008/07/30(水) 19:33:01 ID:nz55jEdF0
楽で少しでもパフェやマベが出るように4分を意識して踏むといい。
4分でマベ連発できるようになったら、8分を踏むときも4分を意識するようにする。
そうすれば、踊や激でも今よりグレがかなり少なくなるはず。
795爆音で名前が聞こえません:2008/07/30(水) 20:38:19 ID:QTZ0PqbS0
>>792
まずは4分のリズムをきちんと刻めることが大事。スコアラーが
空踏みしているのは、そのリズムを崩さないための工夫。
DDR中だけでなく、普段から曲を聴くときにリズム取る練習するといいよ。
796爆音で名前が聞こえません:2008/07/30(水) 23:05:49 ID:9UtJ1Tgc0
ABSOLUTEとCENTERFOLD(ともに激)が楽しくてしょうがない。
曲も譜面も最高すぎる。
そんなレベル8が上限の俺にお勧めの曲があったら教えてほしいな。
797爆音で名前が聞こえません:2008/07/31(木) 00:40:59 ID:6hAdw1YO0
>>792
Bランクなのにフルコンだなんてすごいよ!
激よりランクの基準が低い踊なんかは特に。
798爆音で名前が聞こえません:2008/07/31(木) 01:41:39 ID:678SRVgg0
○ってフルコンのマーク?
見たことないから分かりませんっ!
799爆音で名前が聞こえません:2008/07/31(木) 01:58:47 ID:WuLLCH4f0
>>798

好きな曲の楽譜面から○付けてみよう。
まずはそこからだ。
800爆音で名前が聞こえません:2008/07/31(木) 03:31:42 ID:JfYZaqiMO
>>800
801爆音で名前が聞こえません:2008/07/31(木) 19:43:50 ID:+5n5JXRR0
>>800 だな
802爆音で名前が聞こえません:2008/07/31(木) 19:47:40 ID:yTdvBYaC0
>>800
嘘八百ってことか
803爆音で名前が聞こえません:2008/07/31(木) 22:17:58 ID:0sd6shSm0
>>796
AM-3P
Freeway Shuffle
Switch
Stealth
HYSTERIA

全部激で。
思いつくままに書いてみたけど、お好きなのをどうぞ。
804796:2008/08/01(金) 21:42:25 ID:mlGeEY+P0
>>803
ありがとう!明日一通り試してくるよ
なんか毎回同じような曲ばっかり選んでしまうから
訊いてみたかったんだ。
805爆音で名前が聞こえません:2008/08/02(土) 08:24:46 ID:dBjPiY/d0
>>804
激Groove
激MAXIMIZER
激un deux trois

暇があったらやってみて
806爆音で名前が聞こえません:2008/08/02(土) 11:59:10 ID:+6QykBi20
激Vem brincarお勧め
807爆音で名前が聞こえません:2008/08/02(土) 14:42:42 ID:AWAztyCn0
>>796
激true...(Trance Sunrise Mix)のスキップマジ最高!
808爆音で名前が聞こえません:2008/08/03(日) 03:23:57 ID:35vNem0y0
スキップが苦手すぎるのですが助けてください
津軽もHDVも13番もスキップでゲージを持っていかれて瀕死になります
倍速をかければまだ踏めるのですが、HDVはそういうわけにもいきませんので……
いいスキップ練習曲を教えてください
809爆音で名前が聞こえません:2008/08/03(日) 06:46:06 ID:z/dVgTYc0
810爆音で名前が聞こえません:2008/08/03(日) 07:38:46 ID:V8QA32JS0
>>808
HDVは踊?激? 激はこのスレの範疇外だから、踊のことかな。
まずは踊TSUGARUで練習しよう。
811爆音で名前が聞こえません:2008/08/03(日) 07:59:43 ID:wEiQKE270
俺もスキップ苦手だ
意識的に足を上げて踏んだり、頭でタンタタンタタンって鳴らしたりしてる
曲はノンストのスキップマスター曲のほか足9バーニングヒートなんかもお勧めする
812爆音で名前が聞こえません:2008/08/03(日) 08:39:39 ID:9KKXAGUl0
>>808
踊祭リミもオススメ

スキップのコツは、
同時踏みで片足を早く(遅く)着地させるイメージを持つといいと思う
813爆音で名前が聞こえません:2008/08/03(日) 09:40:15 ID:Gu6tuasl0
鬼革命とかどうよ
んで、慣れてきたらTSUGARU並にスキップ多い激怒れる白い馬
814爆音で名前が聞こえません:2008/08/03(日) 09:55:37 ID:Gu6tuasl0
いまやったんだけど、激Saturnもいいんじゃないかな
815爆音で名前が聞こえません:2008/08/03(日) 13:03:39 ID:6zbL9eqc0
スキップって白い馬に出てくるあの譜面か。
http://jp.youtube.com/watch?v=FnNj2FRdJWg
の2:30付近の同足連打を織り込んだスキップはBoo連発するよ。
816爆音で名前が聞こえません:2008/08/03(日) 21:18:25 ID:LaxoT7Zb0
>>809
あれも倍速かけないと死にます

>>810
津軽もHDVも踊です。13番だけ激です。
踊津軽でさえもNSだと2nd以降で完走できなさそうです。
もう少し簡単なものを…

>>811
ノンストにそんなコースがあったんですか、ちょっと試してきます。

>>812
それはまだやったことなかったです。ちょっと次回試してみます。
倍速でなれたためにリズムはわかるのですが、
やはりNSで密集したスキップだとそもそも譜面もタイミングも見切れずに酷いことになります……

>>813
鬼は怖いですね…。FINALで特攻してきます。

>>814
土星さんは倍速かけないとワケワカメでした
817爆音で名前が聞こえません:2008/08/03(日) 21:34:33 ID:V8QA32JS0
>>816
踊TSUGARUができないのに激No13は背伸びしすぎ。
どうしてもできないなら、踊5.1.1.で足の動かし方を練習してみよう。
ただスコア出すのは難しい譜面だから、あまり気にしないように。
818爆音で名前が聞こえません:2008/08/03(日) 21:47:45 ID:GB16aL1M0
>>816
スキップは同じ場所の矢印2個で1セット。
そしたらその2個目の矢印は全く見なくてもリズム通りに跳ねれば踏める。
つまりそれぞれのセットの1個目の矢印だけ見てタイミングを合わせればいい。
そしたら簡単な交互踏み譜面に見えてくるはず。
819爆音で名前が聞こえません:2008/08/03(日) 21:54:37 ID:9KKXAGUl0
>>816
スキップの見切りは4分(8分)に注目して、
片足が早い方と遅い方、どっち側にずれてるかを見るといいかも

丁度踊HDVにはどっちのパターンもあるから、見切りの練習にどうぞ
820爆音で名前が聞こえません:2008/08/05(火) 02:09:19 ID:/8oQcmlU0
土星さん激がきついときは踊でしっかり踏むのを心がけるとか。
この辺の地力アップにはグランドクロス金を使ったりした。
Pluto以外は総合的な譜面だと思うから面白いかも。
821爆音で名前が聞こえません:2008/08/05(火) 12:01:43 ID:sZBsUmfA0
セクプラのような同足の長い連打の場合、
例えば




とかだと左足に重心を乗せて踏む足は軽く連打するからOKなんだけど、
例えば、






みたいに連打で違う所を踏ませる場合はどうやったら良いですか?
重心の移動が間に合わないのです。
822爆音で名前が聞こえません:2008/08/05(火) 12:03:16 ID:sZBsUmfA0
>>821の続き・・・

最初の


の時に左足に重心を乗せるのか、それとも右足に重心を乗せてはねるように
するのか(スキップみたいに)、どちらが良いでしょうかね??
823爆音で名前が聞こえません:2008/08/05(火) 12:14:37 ID:vIrDSP9x0
前後にもよるけどそこだけ切り出せば
→ L
→ L
↑ R
↑ R
← L
← L
って踏むかな。後ろに重心を流していくより正面に向かって重心を流すほうが踏みやすいでしょ
右足からの入りなら少し腰を引いて中央寄りに重心をキープして動かさないようにする。
824爆音で名前が聞こえません:2008/08/05(火) 12:22:30 ID:sZBsUmfA0
>>823
ああ・・・すみません。踏む足というよりも、矢印が移動する同足の場合の重心
はどうしたら良いか、という事を言いたかったもので・・・
例えば、
→ R
→ R
↑ L
↑ L
↓ R
↓ R
の場合、重心を前にすると↑L↑Lの部分が左足に重心が乗っちゃうと、俺の場合
連打が難しくなるけど、みなさんどうしているかなぁ・・・と。
825爆音で名前が聞こえません:2008/08/05(火) 12:37:39 ID:vIrDSP9x0
>>824
えーと、正面向きじゃなくて横向きで踏むって考えてみてもらえると伝わるかな
RRLLRRだと後ろに引くように重心を移動する。LLRRLLだと前に押すように重心を移動するってことだよ?
RRLLRRだと足に重心を乗せるってより、重心は腰辺りに置くイメージで踏んでる。
できるだけ重心の移動を抑えたほうが踏みやすいと思うんだけどどうかな?
826爆音で名前が聞こえません:2008/08/05(火) 13:23:47 ID:sZBsUmfA0
>>825
丁寧にありがdです。重心話は難しいですね。
腰辺り・・・、、ちょっと工夫してやってみます。

どうもでした!!
827爆音で名前が聞こえません:2008/08/05(火) 13:51:56 ID:JwZyGnjx0
>>826
2連打の連続(?)は、確かに漏れも最初の内は
重心移動に苦労した。
でも、その内、普通にできるようになったから
ある日突然できるようになるような気もするw

ちなみに、自分の場合は、1つ目はパネルが反応する程度に
軽めに踏んで(重心はまだパネルを踏む足に完全にはのせない)、
2つ目はちゃんとパネルを踏む足に重心移動、みたいな感じで
重心移動してる…と思うw
曲がゆっくりなら、1つ目で完全に重心を移動させてしまっても、
2つ目はそのパネルの上で片足飛びをする感じで
普通に踏めるけど。
828爆音で名前が聞こえません:2008/08/05(火) 15:52:27 ID:u2aCXVqb0
中級ともなると連コースを全クリアできるから水準だから色々やるのおすすめ
Weekly pick upも面白いよ
一番難しいのはクラシックかこの子とXepherがあるやつかな

1st 2nd 3rd Finの点数配分を教えて欲しいんだが
1stは20万満点?
829爆音で名前が聞こえません:2008/08/05(火) 16:01:31 ID:a7Cr/L9n0
ノンストもチャレンジも全曲÷総ノート数で点数計算されたはずだから
1stが何点とか決まってないよ
830爆音で名前が聞こえません:2008/08/05(火) 19:24:05 ID:Sb9p/KkQ0
>>828
今週のORDER 10がすごいことになっている訳だが
831爆音で名前が聞こえません:2008/08/05(火) 22:31:57 ID:L5Cf+2Y40
連ってゲージ回復なしだっけ?
正確に踏めず、booを連発する俺にはとても・・・
832爆音で名前が聞こえません:2008/08/05(火) 22:46:06 ID:l0Cr2XWT0
連はNonstopゲージ回復あり
Challengeがゲージが4しかない
833爆音で名前が聞こえません:2008/08/05(火) 22:50:58 ID:qJfE58Hs0
>>827
>1つ目で完全に重心を移動させてしまっても、2つ目はそのパネルの上で片足飛びをする感じで
激白い馬でやってみました。
白い馬は速い曲だしスコアが伸びるわけではないけど、
本当にスキップをするようにすると踏むのが楽しくなりますね。
嫌いな譜面が好きになったのは収穫になりました!
ありがdです。
834爆音で名前が聞こえません:2008/08/05(火) 22:54:37 ID:qNx5Q6jd0
>>828, >>829
BEMANIwikiによると、連コースのスコア計算式は
 * 各STAGEのDANCE POINT :
   o STAGE 1,2 : (総ノート数+総FA数)×3
   o STAGE 3,4 : (総ノート数+総FA数)×4
 * 基本点:1,000,000÷(全STAGE総DANCE POINT数)
 * スコア:
   基本点×(MARVELOUS数+O.K.数) X 3 (STAGE 3,4の際は:X4)
    + 基本点×PERFECT数 X 2 (STAGE 3,4の際は:X3)
    + 基本点×GREAT数 X 1 (STAGE 3,4の際は:X2)
で出るらしい。
SN1では、ステージ間でノートごとの点差はなかったけど、
SN2では3rdとFINALのほうが重みが大きいってことだな。

>>831
STANDARDみたいにゲージ増減するけど、STANDARDより減りがでかい。
835爆音で名前が聞こえません:2008/08/05(火) 23:33:50 ID:L5Cf+2Y40
>>832, >>834
サンクス、理解しました
ちょっとコース情報見てきたけど
BEMANI SPIRITSだけは中級者でも厳しくないか?
あらびあーた・・・
836爆音で名前が聞こえません:2008/08/06(水) 00:00:54 ID:adGNsLwz0
>>835
無理なやつもまだあったわ

DDRerの少ない県でわざと設定して、仲間内のランキング争いに利用するのはマナー違反なのかね
今実家の県で登録してて、POP 4?のランキングが県内で1/1だったから使えるかなと思って
837爆音で名前が聞こえません:2008/08/06(水) 00:41:43 ID:BmGtugCF0
VISUAL SHOCK(DIF)はこの子がすんごい壁になると思う。
けど大半の連コースがクリアできるから体力づけもかねてするといいかも。
838爆音で名前が聞こえません:2008/08/06(水) 02:34:45 ID:y4nisspA0
>>835
ほかのコースでも結構きつい
曲間の休みが全くない連戦、HS設定の難しさ、ゲージの減り幅アップなど通常より難しくなる要素が結構あるからね
自分の通常クリア限界より1レベル引いておくぐらいがちょうどいいかな

>>836
1/1はネタにしかならないかと
あと純粋な疑問だが、県内順位で競争しても意味ないのでは・・・?
839sage:2008/08/06(水) 08:35:54 ID:1HCZuwkm0
ボルテージが76から上がりません。
Plutoの白いほうより簡単で85まで上がる曲って何かありますか?
840爆音で名前が聞こえません:2008/08/06(水) 08:53:16 ID:y4nisspA0
>>839
どれぐらいスコアがとれるかにもよるけど、SPなら桜激802kが一番妥当かな?
他はスコアの制約が厳しくなってくる
DPできるならチカラ激709kちょいが楽かと
841爆音で名前が聞こえません:2008/08/06(水) 11:57:01 ID:dHNbqVZd0
>>839
俺はFAXX踊をずっとやってたら81ぐらいまで行った。
そうしたら苺プリンができるようになってたからクリアしたら100まで行っちゃったな。
842爆音で名前が聞こえません:2008/08/06(水) 12:45:25 ID:1HCZuwkm0
>>840
レスありがdです!しかし、桜の激なんて踏めません・・・orz
DPはGOLDEN SKYの楽でも死ぬ腕前です。
スコアを出すのも得意じゃありませんが、まだそっちのほうがいいかもです
>>841
FAXX踊は自分も手を出しています。
FAXX→苺プリンという流れもありなんですね!
好きな曲なので、もっとやり込んでみます
843爆音で名前が聞こえません:2008/08/06(水) 18:36:15 ID:2Uwz9BBJ0
>>842
激桜が歯が立たないレベルだと、踊プリンは厳しいと思う。
踊プリンをCUT ON+JUMP OFFにしても後半は簡単にならないし。

スコア力をつけていれば、激Quickeningという手もあるけど、まずは
グルーブレーダーのこと気にしないで、できる曲を増やした方が
早いかもしれないね。
844爆音で名前が聞こえません:2008/08/06(水) 23:32:54 ID:1HCZuwkm0
>>843
レーダー上げるのが楽しくてつい
なんにしても実力が足りないのですね。
桜激は、踊プリンのCUT ON並みに難しく感じるし・・・

Quickening(初耳)と、いろんな激曲の特訓してみます。
レストンでした!
845爆音で名前が聞こえません:2008/08/07(木) 01:24:52 ID:U2fE/i6P0
質問(SP)

Unreal激ってあれどうやるんすか・・・great180とか出て落ちました
クリアのためになるってか練習になる曲ありませんか?

Pluto鬼の早くなってからしばらくたったらくるAIR三連*4を踏みたいけどできそうにない
アドバイスくだしあ><

Blind justice激でfreeze note地帯のあとにくるところ
全部交互でこなせません・・・普通の人は交互?ちなみに左側でう

ヨロロ激やり続けたらうまくなれますか??
846爆音で名前が聞こえません:2008/08/07(木) 01:28:01 ID:3MUUHwim0
なんかもう色々と死ね
847爆音で名前が聞こえません:2008/08/07(木) 01:39:51 ID:xwdX9cA80
>>845
3番目以外は準上級者スレでどうぞ

ブラジャスは交互で踏みにくい仕様だからスライドで頑張れ
848爆音で名前が聞こえません:2008/08/07(木) 01:42:04 ID:oZ3z+ztv0
ブラジャスは真横向いて踏めればだいたい交互でいけた気がする。
849爆音で名前が聞こえません:2008/08/07(木) 01:42:49 ID:2q+jysy30
>>845
3番目だけ
横向かないと交互に踏めません
まずは A thing called love激のラストを交互踏みできるように
ブラジャはその発展系
850爆音で名前が聞こえません:2008/08/09(土) 12:09:05 ID:gFeTEa0k0
中級者までの曲で、一番ノート数が多くなるオーダー組みたいんだけど、
サンキス、エキゾ、天ヒー、キャンストがベストかな
851爆音で名前が聞こえません:2008/08/09(土) 12:12:25 ID:gFeTEa0k0
訂正
疲れる曲のオーダーで。
852爆音で名前が聞こえません:2008/08/09(土) 12:37:09 ID:sQHaOjfq0
今作のボス曲で足9の譜面を適当に選べばいいと思うよ^^

冗談はさておき、
エアスペ、ストスペ、鬼DoLL、鬼Across the Nightmare
激xenon、激Destiny Lovers、激この子七つのお祝いに、激Knock Out Regrets
激SEDUCTION、激SEDUCTION(vocal)、激Xepher、激Burning Heat、激桜
激AA、激No.13、激Sweet Sweet Love Magic、激END OF THE CENTURY
このスレで適正かどうか怪しい曲もあるけど、ここら辺から適当に拾えばいいと思う
853爆音で名前が聞こえません:2008/08/09(土) 13:29:51 ID:bdrRuqn10
>>850
16分のリズムとエアが不足気味
サンキス、キャンスト辺りを>>852辺りの曲と切り替えよう
激トリクラ、激パラエタ、激オリオンリミックスも忙しくておススメ
854爆音で名前が聞こえません:2008/08/10(日) 10:28:54 ID:1OMPPUelO
天ヒーをプレイして、一応クリアはできたんですが、殆どスライドで処理してしまいました
あれって交互に踏めるんですか?
855爆音で名前が聞こえません:2008/08/10(日) 11:46:49 ID:mTvHtzvZ0
>>854
交互に踏むとグルグルと回転します
スライドが無難
856爆音で名前が聞こえません:2008/08/10(日) 19:58:28 ID:6RT20qB+0
慣れたら序盤はボックスで踏んだほうが交互に踏めて疲れないね。
スコアは出しにくいけど元々Cクリアが精一杯の俺には関係ないぜ!
857爆音で名前が聞こえません:2008/08/10(日) 22:42:35 ID:OQes72cU0
TRUE(L)LOVEのシュナゴーシュナゴーというところを、回転しないできれいに踏む方法を教えて下さい。

858爆音で名前が聞こえません:2008/08/10(日) 23:01:43 ID:zsPwdjqB0
>>857
足おきっぱで交互に踏んでいくと詰むから、
3連と3連の隙間で小ジャンプして適正な足位置に直す。
859爆音で名前が聞こえません:2008/08/10(日) 23:45:07 ID:mTvHtzvZ0
>>857
↑←↑ ←↓← ↓→↓ →↑→なら
←↓←で←を左足で処理すると同時にジャンプして次の↓を左足で踏む
ケンケンの要領で練習してみよう
この技術はいろいろなところで役に立つので身につけておくことをお勧めする

もしくは←↓←(→)↓→↓と→を入れて8分交互に変換するとか
一回8分休符を入れることで逆さになる、というのならこの方法も有効
860爆音で名前が聞こえません:2008/08/11(月) 08:32:02 ID:vW6OKeyv0
>>858
>>859
できました!うれしい!
まだ体重移動がぎこちないけど
ありがとう〜!
861爆音で名前が聞こえません:2008/08/13(水) 00:46:43 ID:A+RQDs6iO
3つ連続ステップが多めのおすすめ譜面教えてください、足7以下で

逆足から入る回転したいなぁ
862爆音で名前が聞こえません:2008/08/13(水) 01:19:56 ID:LucAFkAM0
sync
863爆音で名前が聞こえません:2008/08/14(木) 22:07:57 ID:3F+2xB5+0
>>861
>>862
ちなみにsyncは足8なんだが、
足7に近い難易度だからやってみるといい。
864爆音で名前が聞こえません:2008/08/15(金) 23:00:59 ID:FLb4vuck0
8分三連とかが苦手なんですけど…
なんかコツありますかね?
865爆音で名前が聞こえません:2008/08/15(金) 23:20:44 ID:I8OCtRwC0
>>864
8分3連っていろいろあるんだぜ?
縦連打・ビジステップが基本だから、まずはこれらにきちんと対応が
できるようにしよう
866爆音で名前が聞こえません:2008/08/15(金) 23:37:01 ID:rN1hwRbX0
>>864
・慌てない
・「タタタン」というリズムをよく意識する
867爆音で名前が聞こえません:2008/08/15(金) 23:42:55 ID:FLb4vuck0
>>865-866
ありがと
慌てちゃって早く踏んじゃう事が多くて困ってる
あと、しっかり踏んでなくて逃しちゃう事も…
868爆音で名前が聞こえません:2008/08/19(火) 03:35:10 ID:L3aIpAZZ0
黄プリンの最後の2連打地帯で削られます
最近は落ちるほど削られることは少なくなりましたが、もう少し安定させたいです
どう踏めば安定しますか?
869爆音で名前が聞こえません:2008/08/19(火) 14:04:01 ID:fb16EW+o0
R3激で練習
870爆音で名前が聞こえません:2008/08/19(火) 16:55:15 ID:fnXjrKE/0
・重心を落とす
・しっかりと2回踏む
871爆音で名前が聞こえません:2008/08/19(火) 19:51:12 ID:MWj8AEGv0
根性
872爆音で名前が聞こえません:2008/08/19(火) 20:51:51 ID:11v+OOpMO
アクロス踊オススメ
873爆音で名前が聞こえません:2008/08/20(水) 06:36:23 ID:cHqzPGQa0
つま先⇒かかと⇒つま先…でおk
874爆音で名前が聞こえません:2008/08/21(木) 00:50:32 ID:prUGwjiB0
ちょいと聞きたいのですが
>>3にDPの良譜面・オススメが書いてあるけど、
SPのオススメはどんなものがありますか?

あんまりやってないので自分の好みは言いにくいですが、
Raspberry HeartのEXはけっこう楽しかったです。


あとThe Legend of MAXのDIFのコツを教えて欲しいです・・・
ラストは覚えるしかないんですかね?
875爆音で名前が聞こえません:2008/08/21(木) 00:57:47 ID:brZdqaal0
あれは、ゲージ残して1stステージでやってバーを持て、としか言えん
あれが見切れないならまだ修行不足
MAXX UNLIMITEDとかやってジャンプの見切りを練習するべし

オススメというか、とにかく数をやればいい
Difficultyオーダーにして激のレベル7らへんを総なめしてみ
876爆音で名前が聞こえません:2008/08/21(木) 02:06:01 ID:z/bLJey80
>>876

同じ曲調の曲だとBPMも似通ってくるから、
BPMソートで好きな曲の前後から探すのもあり。
877爆音で名前が聞こえません:2008/08/21(木) 03:02:51 ID:CXR11V990
>>874
リズムはメロディ通りなので曲は覚えよう
Bloody Tearsをフルコン狙いでやるのもおススメ
878爆音で名前が聞こえません:2008/08/21(木) 21:19:51 ID:tt5WYxsT0
>>84
ラストは早いもののリズムは一定なのでずれないように気をつけよう
具体的には八分で●○○●○○●○が延々と続くので、
ずれたと感じたら表拍の1,3つ目に合わせるようにするといいと思う

JUMPがきついなら同程度の難易度の
踊MAXXや激DROP OUT、激Brilliant R・E・D辺りで慣れて行こう
ちなみに個人的なJUMPの難易度は
激DROP OUT<踊伝説<踊MAXX<激Brilliant R・E・D

オススメの譜面はDYNAMITE RAVE(Air Special)とかPoseidonとかを挙げてみる
両方とも初見はキツイはずなので覚悟していくべし
879爆音で名前が聞こえません:2008/08/21(木) 22:34:21 ID:/v8FG7R0O
ちょっと質問なんですが…
DP激速キャンストでSTREMはいくつまで上がりますか?
また、DPでSTREMを100まで上げるにはどうすれば効果的に上げれますか?

わかる方よろしくお願いします。
880364:2008/08/21(木) 23:19:35 ID:z/bLJey80
>>879

95か96までしか上がらない。
955K〜958K出しても90までしか行かなかったので、
諦めてSP激ヨロロ CUT ONに移行しました。

詐称曲以外の足9は大体やってるけど、スコア力がよほど無い限りは
DP激速キャンストより増やせる曲はないと思う。
881爆音で名前が聞こえません:2008/08/21(木) 23:22:55 ID:z/bLJey80
名前間違えた・・・orz
882爆音で名前が聞こえません:2008/08/22(金) 01:24:14 ID:vCi6dbo20
>>875-878
どうもありがとうございます。


DDRをプレイする機会があまりない(これから少し増えるかも)ことと、
難しい曲のクリアを目標にプレイするよりは気楽に楽しみたいと思っているので
良譜面・オススメを聞いてみた次第です。

Legend of MAXに関しては、ポップンで嫌というほどやっているので曲とリズムは一応覚えてます。
だからそんなに苦労せずにクリアできるだろうと思っていたのですが…
ジャンプの技術なども必要となると、これはかなり大変そうですね。
883爆音で名前が聞こえません:2008/08/22(金) 07:24:10 ID:QdZ43yPNO
>>880
DP激速キャンストで89まで上がったんですがDPでこれ以上上げるのは難しそうですね…orz
SPは殆どしないですが諦めてSPヨロロ CUT ONで頑張ってみます、ありがとうございました。
884爆音で名前が聞こえません:2008/08/22(金) 19:01:03 ID:j/MZtv5w0
>>883(=>>879)
そういうことはDPスレで聞いた方がいいんじゃね?

漏れが以前DPスレに書き込んだ内容だが、
DP鬼鯖CUT ONで、488490点出してSTR93。
スコア力がある人ならSTR100目指せるかもしれん。
自分には無理だったw (今ならもう少し伸ばせるかもしれんが)
885爆音で名前が聞こえません:2008/08/24(日) 22:33:13 ID:nXDDPVk/0
サンキス激が好きでしょっちゅうやってるのですが、
最後のほうがよくわからずパニクリ、B出すのが精一杯です・・・。
ある程度、感覚で暗譜しているので途中までは背面で楽しくプレーして
ギャラリーの視線を買ったりしてるのですが(変態ですね、ハイ)・・・

やはり、譜面を覚えるしかないのでしょうか?
886爆音で名前が聞こえません:2008/08/24(日) 22:40:24 ID:yISxKWhu0
踏み出す足に気を付けるといいと思うよ!
887爆音で名前が聞こえません:2008/08/25(月) 17:33:51 ID:rTsdIMLr0
激速キャンストとか激Xepherにある速度の速い同方向連打がうまく踏めないんです
私、つま先踏みがメインで同方向連打のときはかかともつけて力がはいってドンドンふもうとするんですけど、なかなかうまく踏めません
いいコツとかありますかね?
888爆音で名前が聞こえません:2008/08/25(月) 18:04:30 ID:UdbNZcHo0
そのままつま先でやればいいのに。
スキップ譜面を早回しする感じでおk。
889爆音で名前が聞こえません:2008/08/25(月) 18:15:24 ID:rTsdIMLr0
早回し、とはどういうかんじでしょうか?
つま先でやろうとすると足があがらなくて3歩目くらいで踏めなくなっちゃうんですよ
890爆音で名前が聞こえません:2008/08/25(月) 18:28:51 ID:uni7GvBv0
つま先で踏んでるほうの足に体重かけてない?
だから足が上がらないんじゃないかと。

踏んでないほうの足に体重をかけて安定させて、
踏むほうの足は軽めに(つま先で)踏んだほうがうまくいくはず。
891爆音で名前が聞こえません:2008/08/25(月) 19:21:35 ID:wABXJ6uw0
>>887
力入れる必要があるのは、踏む方の足ではなくて軸足の方。
きちんとパァーノゥから足を離すことを心がけて。

まず踊GOLDEN SKYや踊BURNIN' THE FLOORや踊CELEBRATE NITE
あたりの中ぐらいのBPMできちんと同方向連打を踏めるように練習しよう。
892爆音で名前が聞こえません:2008/08/26(火) 18:38:59 ID:k4SkI/lY0
自己流の同方向連続踏みを参考までに。

・かかとで踏むようにする。もしくは足首固定して踏む。
動かす筋肉が太もも中心になるけど上下動がしやすいかも。

・かかととつま先でタップダンスのように交互に踏む
いつものスピードで約2倍踏める計算。
上とは逆にひざから下をブンブンと動かす感じ

・足首のスナップを使ってつま先で踏む
膝まで固定して足先だけ器用に動かす。

まとめ。
大きく早くというのは大変なので小さくすばやい動きをできるようにするのが大事なんだとおもう。
自分もがんばってるところです。
893爆音で名前が聞こえません:2008/08/26(火) 20:16:05 ID:xXCj6DbU0
流れ切ってすまんがアドバイスが欲しい

ヒマワリ、花爛漫がB
dollが1曲目でギリギリできるくらいだったら、次は何を目標にすればいい?
894爆音で名前が聞こえません:2008/08/26(火) 20:35:13 ID:a5si3INo0
>>893
目標を見失ったら放浪の旅に出ろ。
じゃなくて未プレイの曲をいろいろやってみるといい。
895爆音で名前が聞こえません:2008/08/26(火) 20:52:21 ID:Wrwvwk0Q0
天ヒー踊とかトリフェニ踊とかに特攻してますが、体力が空になります
もっと見えるようになってくると、体力を温存できるんでしょうか
896爆音で名前が聞こえません:2008/08/26(火) 21:21:41 ID:hFG6rLmP0
>>895
慣れ。何回もやってれば体がいずれ慣れます。
譜面が見えていても体がついていけないと閉店まっしぐらです。
早く慣れたいのであれば踏むリズムを正確に把握することを推奨します。
897爆音で名前が聞こえません:2008/08/26(火) 22:18:28 ID:a5si3INo0
>>895
1歩1歩に迷いがなくなるから全然疲れなくなる。
犬の糞がめっちゃ落ちてる道を絶対踏まないように走り抜けるのと、
何もない道を走り抜けるのくらい違ってくる。
898爆音で名前が聞こえません:2008/08/26(火) 22:37:03 ID:K65/ETIk0
>>897
おまい詩人だな
899爆音で名前が聞こえません:2008/08/26(火) 23:19:22 ID:Wrwvwk0Q0
ショックアローってやつですね参考になります
900爆音で名前が聞こえません:2008/08/26(火) 23:40:41 ID:qwy/bROt0
>>895
自転車が初めて乗れるようになったすぐの頃は、転ばないように
するだけで精一杯だったはずだけど、自転車に乗るのが当たり前に
なったら何も考えなくてもいいよね。
DDRは矢印の展開のパターンをどれだけ覚えていくかが大事だから、
とにかく数こなすこと。あと、踊鳥フェニは踊天ヒーと比較するまでもなく
明らかに難易度が上だから、もし激8が全然できないようなら、鳥フェニは
後回しにしよう。

>>897
すごい例えだなw
901爆音で名前が聞こえません:2008/08/31(日) 01:18:11 ID:iHG3/pzs0
Wikiに載ってる足9入門とかのリストを参考に
プラクティスモードでハンドクラップ有りのプレイ動画集とか作ろうと思うんだけど
需要あるかしら?

ウチも同じ中級者なので、手プレイフルコンが限界だと思うけど
902爆音で名前が聞こえません:2008/08/31(日) 11:24:34 ID:g24MOF/S0
>>901
ある、というか俺が大喜びする
903爆音で名前が聞こえません:2008/08/31(日) 21:38:33 ID:iHG3/pzs0
>>902
じゃあ作ってみるか

と思ったらエクストリーム友人に貸しててスパノバ2とパティコレしか無かったw
とりあえずこの2つに入ってる足9入門向けのをやってみよう
END OF THE CENTURYって足9のどの辺に入ると思う?

エクストリーム早く返してもらおっと
904爆音で名前が聞こえません:2008/08/31(日) 22:21:11 ID:EZG+N1MV0
>>903
世紀末は中級〜上級じゃない?
905爆音で名前が聞こえません:2008/09/01(月) 00:30:26 ID:xM8CQBRT0
>>903
あれ天ヒーより苦手・・・上級じゃないか?
アフロも結構忙しいし、SN2の足9入門ならビーナスとVolcanoかなぁ…
906爆音で名前が聞こえません:2008/09/01(月) 00:37:28 ID:nSMwBA1h0
>>903
足9入門となると、MY SUMMER LOVEと祭JAPAN辺りかな。
ORION.78は入門ではないけれど、ハンドクラップ付きが欲しい人は
結構いるように思う。
907爆音で名前が聞こえません:2008/09/01(月) 06:38:36 ID:gDkUEnCu0
>>903
DYNAMITE RAVEなんか丁度いいんじゃない?
後はDEAD ENDも入門っちゃ入門だけど、8分ばっかだから
ハンドクラップが必要かと言われると微妙な気がする

他には足9じゃないけど、Poseidon・Saturn・ブラジャ辺りなんかが
足がかりとしては有用だと思う
908爆音で名前が聞こえません:2008/09/01(月) 18:57:31 ID:YfLi5iQV0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4488354
とりあえず第1弾うp

手プレイ意外と難しいわー
スキップ譜面は足の方が絶対安定する
909爆音で名前が聞こえません:2008/09/01(月) 19:47:28 ID:YfLi5iQV0
連レス失礼
MY SUMMER LOVEと、ORION.78と、祭JAPANと、Venusが入ってます。

>>907
Poseidon、Saturnは繋げたけどブラジャがどうしても繋がらんので挫折
あれは指殺しだわw
910爆音で名前が聞こえません:2008/09/01(月) 21:48:50 ID:ch6G3F6U0
俺もSaturnとPoseidonはフルコンボしたけどブラジャは地団太でどうしても切れる。
この3曲の中ではなぜかブラジャが1番スコアが高いけど。
911爆音で名前が聞こえません:2008/09/01(月) 22:55:41 ID:SOIASj+U0
>>908
見せてもらった。 うp乙です。
DPerの漏れは、DP激bagのハンドクラップも欲しいなw
あと、わざわざ手プレイしなくても、AUTOプレイとかないんだっけ?
912爆音で名前が聞こえません:2008/09/02(火) 00:27:53 ID:rD15oJli0
>>910
Poseidonはソフランと音合わせ、Saturnは16分が多いからじゃないかな。
ブラジャは地団太はあるけど基本8分だし。
913爆音で名前が聞こえません:2008/09/02(火) 13:07:00 ID:batk2SRWO
初見クリア可能でカオス伸ばすのにオススメな曲ってありますか?
914爆音で名前が聞こえません:2008/09/02(火) 13:42:30 ID:5C7Ak3CW0
chaos踊。
これだけでchaos100までは軽い。
915爆音で名前が聞こえません:2008/09/02(火) 13:51:14 ID:zw/dATd00
>>914
流石に初見クリアはきついだろその曲は

100まで行かなくても伸ばせればいい、という意味だとして
I'll make激、オリオン(AMeuro。低速のほう)激あたりかな
916爆音で名前が聞こえません:2008/09/02(火) 15:05:32 ID:batk2SRWO
ありがとうございました、参考にさせていただきます

カオス用に家庭用でエタヌス激練習してたのにACにないなんて…
917爆音で名前が聞こえません:2008/09/02(火) 19:18:28 ID:y3d74SXX0
SWEET SWEET MAGICも録画してみたけど、
これは足9のどの辺に入るのかな

あとPlutoも奇跡的に録画成功したから
これは他の足8惑星曲と合わせて出すか


あとはエクストリームとスパノバ1返してもらわないとな
918爆音で名前が聞こえません:2008/09/02(火) 19:41:32 ID:2BinVYJC0
激BREAK DOWN 難しすぎる。交互踏み出来ないよ。
何かコツありますか?
919爆音で名前が聞こえません:2008/09/02(火) 19:51:57 ID:/fE8s68J0
>>918
ttp://www.ddr.sh/steps/basic/b/break/4m_break_a_d.html

とりあえずこれをじっくり眺めて、どう足運びをしたらいいか(素直に踏めるか逆足で踏むか)
をイメージトレーニングしよう

なお、ここの252〜264は全て逆足から踏み始めるとキレイに踏める
つまり、←を右足から踏み始め、→を左足から踏み始める
920爆音で名前が聞こえません:2008/09/02(火) 22:29:28 ID:Z7PBELsF0
>>918
初心者スレのテンプレ見てみると良いかも
921爆音で名前が聞こえません:2008/09/02(火) 22:33:44 ID:TAqAdcUx0
>>918
LEFTかRIGHTかければ、部分的に易しくなるぞ。
あとは、交互踏みできないorしにくい所は気合でスライドだ!
逆足踏みは高度なテクニックなので、修練が必要。
上手くいけば綺麗かつ脚に負担をかけずに踏めるのがメリットだが
反面、身体の向きによっては一度踏み外すと体勢を立て直しにくいというデメリットもある。
BREAK DOWNはBPMが高いので、スライドか逆足踏みか自分に合った方法で踏むといいよ。

ちなみに俺はスライド派。
922爆音で名前が聞こえません:2008/09/03(水) 02:58:27 ID:ywiBeX8A0
>>917
中級〜上級かと
早い上に色んなリズムパターンが入っていて難しいかな
捻りが少ないのが助かるところ
923爆音で名前が聞こえません:2008/09/03(水) 18:04:33 ID:rZ/QRKO+0
>>919-921
ありがdです。
逆踏みか。考えていなかったなぁ。
BPMが遅い曲なら逆踏みもとっさに思いつくのだけど、BREAK DOWN位の難しい曲なら、
ある程度譜面を見てイメージしてからの方がスコア出そうですね。

スライドだときつくないですか??
逆踏みでダメなら気合でスライドでやってみます。
BREAK DOWNは好きな曲だからB以上出したいのー。
924爆音で名前が聞こえません:2008/09/03(水) 18:12:51 ID:rZ/QRKO+0
>>919さんのリンク先の
64の下の部分からは、
←左
←左
↑左
→右
→右
↑左
次68から
←左
↑右
→左
↑右
←左
↓右
→右
次72からの
←が左から入るようになるから、ここはスライドで踏ん張るのかなぁ・・。

譜面を見てもなかなか交互踏みが出来ない。
925爆音で名前が聞こえません:2008/09/03(水) 18:19:16 ID:8SSttVqA0
今は足9も準上級ではないのか・・・
926爆音で名前が聞こえません:2008/09/03(水) 18:27:24 ID:HPbpD6Yz0
DDRXになったらどう部屋分けされんのかねぇ
927爆音で名前が聞こえません:2008/09/03(水) 18:28:18 ID:ofGzkxQE0
足表示が10から20になるんだったかな
928爆音で名前が聞こえません:2008/09/03(水) 19:10:49 ID:gt8Q0Jl00
足8〜12くらい+速キャンストで綺麗に分けられそうな気もするけど
929爆音で名前が聞こえません:2008/09/04(木) 02:46:22 ID:ocu8UMEP0
>>924
68はひねり返しでそのまま横向き体勢で入るのもあり
まあ、そうなるとそのあと76でスライドする羽目になるけどね

スライドの練習なら鳥luvをお勧めしておくよ、がんばれ
930爆音で名前が聞こえません:2008/09/04(木) 08:28:45 ID:lEpJSO3WO
家庭用NOVA2のハイマスモードで、SAGA激80万点以上がクリアできないのですが…
練習云々ではなく足の動き的な意味で…
931爆音で名前が聞こえません:2008/09/04(木) 23:21:52 ID:jJPUsy2L0
>>929
気合のスライドでCS-MAX2で何とかB判定が出ました。
このレベルになるとある程度のドカ踏み覚悟の気合で乗り切るしかないのだなぁ
と思いました。
dです。
932爆音で名前が聞こえません:2008/09/04(木) 23:43:51 ID:uztb0Wnl0
そのうち鼻歌まじりに踏めるようになるよ。
踊や激に初挑戦した頃だって必死だっただろ。
933爆音で名前が聞こえません:2008/09/06(土) 20:16:44 ID:7P3PKMd30
>>925と同じく次の中級スレは足7〜8でいいと思うな。
準上級を足9〜足10下級にすればいいし。
934爆音で名前が聞こえません:2008/09/06(土) 20:28:52 ID:wm+GV2DF0
>>933
足9と足10下位では全然難易度違うよ。
足9曲でフルコンできる腕前があっても、足10下位扱いされる
激MAXヨロロや鬼Xehperには歯が立たなかったりするし。
935爆音で名前が聞こえません:2008/09/06(土) 22:33:01 ID:7P3PKMd30
>>933
でも、100proLv95以下は準上級ってなってるぞ?
936爆音で名前が聞こえません:2008/09/06(土) 22:43:27 ID:NT+hbD6i0
ところでハイスピかけずにやってる人って少数派?
初代からやってるせいか、DDRのハイスピは違和感が強くて・・・
低速曲は低速でやるべき、とか考えてしまう。
行きつけのゲーセンでも、NSでやるのは俺だけっぽいんだよな
937爆音で名前が聞こえません:2008/09/06(土) 22:47:31 ID:fvKmwX7w0
>>936
俺もNS派だぜ。
四分、八分が完全に見切れるのはNSだけだ・・・
938爆音で名前が聞こえません:2008/09/06(土) 23:02:17 ID:wm+GV2DF0
>>936
DDRは基本等速だから、等速でプレイできる方が絶対いい。
周りがどうかなんて関係ないよ。

ついでに、その行きつけのゲーセンにいるハイスピ付けている人は、
どのぐらいの速度がメイン? バー持ち率も気になるところ。
939爆音で名前が聞こえません:2008/09/06(土) 23:21:32 ID:lpgN4W280
936じゃないけど、俺はHSつけてるなぁ・・・BPM×HSで250〜300前後になるように調整してる。
バーは基本持たないけど、地団駄とかで体力切れたら持っちゃうな。

ホームの他の人らは俺よりも少しHS速めに調整してるみたい。バー持ち率は8割くらいだろうか・・・。
940爆音で名前が聞こえません:2008/09/06(土) 23:29:31 ID:0VQFBe1R0
最近は特に遅い曲(bagとかオリオン)以外は等速だな
下手にスピード上げると先が見えん

踊67辺りでバー持ってる人見るとしょんぼりするわ
まだその辺りだといらんだろうに…
941936:2008/09/06(土) 23:31:21 ID:NT+hbD6i0
NS派がいて安心したよ。
行きつけのゲーセンのHSは・・・1.5〜3、まれにそれ以上の人もいるかな。
アンリミを2倍でやってるのはありえんと思った。
バー持ちはダブルプレイヤーに多く、シングルはあまりいない印象。
NSの俺が始めると、珍しそうにガン見する人がいたりする。
ソレはソレで楽しいけど。
942爆音で名前が聞こえません:2008/09/07(日) 00:41:27 ID:bjstns560
基本2倍でBPM300越す曲だとNSに戻してる
バー持つとスコア落ちるから止めた

ところでSTREAMが69で止まってしまった
70台にする手ごろな曲は無いだろうか?
943爆音で名前が聞こえません:2008/09/07(日) 00:54:49 ID:W8mVsZGe0
>>942
足8ができるなら、スコア力つければすぐいけるよ
944爆音で名前が聞こえません:2008/09/07(日) 01:00:01 ID:bjstns560
>>943
スコア力だって?
足8でA以上は一つも無いぜHAHAHAHA…orz
分かった、チカラをA出すまで修行してくる
945爆音で名前が聞こえません:2008/09/07(日) 01:03:18 ID:GPbnNILw0
>>942
つ激ヨロロcut

足9がいけるなら、速キャンあたりでB出せば届くと思う
946爆音で名前が聞こえません:2008/09/07(日) 01:26:58 ID:kmzPG+Lw0
>>942
裏ラセニョ踊を約91万でSTREAMが71になった
踊譜面メインで激になるとボロボロな俺でもいけたので頑張れ
947爆音で名前が聞こえません:2008/09/07(日) 01:41:11 ID:bjstns560
>>945-946
ヨロロ→MAX300
速キャン→CAN'T STOP FALLIN' IN LOVE (SPEED MIX)
裏ラセニョ→La senorita Virtual

SN2から始めたから専門用語で曲名理解するのも一苦労だぜ
さっそく今日やってみるよ、thx
(激XepherでCなのでスコア力は皆無)
948爆音で名前が聞こえません:2008/09/07(日) 03:37:21 ID:6loDJnNG0
>>941
普通の等速プレイでガン見って…鬼やったら失禁しそうだなw
そういえば本スレのテンプレにDDRは等速が基本みたいなことが書いてあったと思ったんだが、
いつの間にか消えてるな。
949爆音で名前が聞こえません:2008/09/07(日) 05:48:17 ID:YWIVvIL/0
>>942
70超えたいだけならPARANOiA Rebirth
80万弱でそれなりに
950爆音で名前が聞こえません:2008/09/07(日) 11:32:46 ID:bJMex62DO
BPM100前後なら×1,5
後は全部等速だなぁ
HSかけたら逆に見えないんだ
塊で足運びを判断するクセがついてしまってるのかも@古参
951爆音で名前が聞こえません:2008/09/07(日) 11:37:37 ID:mx0Zapb1O
激Mind Parasiteが1曲目でもクリアできないんだが……
中盤の発狂が見えなくて閉店

足8でクリアできないのがこれと踊HADESだけだから何とかクリアしたいんだけど
何かいい練習方法とかないかな?
952爆音で名前が聞こえません:2008/09/07(日) 17:02:21 ID:BQxeiUKY0
>>947
Xepherは判定がずれてるので根本的にスコアが出づらい
953爆音で名前が聞こえません:2008/09/07(日) 17:29:07 ID:1mSFOR250
e-amu使うようになってからは等速しかしなくなった。
そのせいで未だにbagがクリアできないが…
マイサマとかオリオンとかサナモレとか大好きです^p^
954爆音で名前が聞こえません:2008/09/08(月) 00:42:55 ID:2Hmgd/UQ0
>>951
踊HADESに挑むのは、まだ早い。
最低でも激MAX300がクリアーできるようになってからにしろ。
955爆音で名前が聞こえません:2008/09/08(月) 03:20:23 ID:PwfX15ji0
>>951
クリアするだけなら、×2.0にしてみるとかどうだろう。
足8が大体埋まってるならある程度のスピードにもついていけるはず。
1.0でがんばるならCHAOSゲージの高い曲でいろいろ練習できるとおもう。
956爆音で名前が聞こえません:2008/09/08(月) 03:48:57 ID:Y3Lc/GpM0
>>951
クリアしているならCaptivateとか
まずはタタッタタッタタッタタッタンタンのリズムを強く意識しよう
あとは16分2連で先に踏むノーツに注意を払うといいかも

ハデスは放置で
957爆音で名前が聞こえません:2008/09/09(火) 00:07:53 ID:RcKjyc1H0
楽ハデスの「↓←」「↑→」(だっけ?)のようなジャンプが意味不明なんですが
なんかコツみたいなのってあるんですか?
958爆音で名前が聞こえません:2008/09/09(火) 00:41:37 ID:6OCkANoy0
出来るだけジャンプを小幅にして、腹筋や背筋を使って無理矢理跳ぶ

例示されてるやつだと前方に跳ぶから、最初の同時を上体を曲げるように踏んで、
直後に背筋を反らして、その反動で前方にジャンプする
(姿勢が <→> になるようなイメージ)
逆(前から後ろ)の場合だと、上体を反らしながら最初の同時押しを踏んで、
直後に腹筋を使って腰を引き、その反動で後方にジャンプする
(姿勢が>→<になるようなイメージ)

筋力が重要なので似たようなパターンの譜面を踏み倒していくのがいい
かなりキツいけど、エアスペで同時2連の間に8分で反対方向を空踏みするのもあり
959爆音で名前が聞こえません:2008/09/09(火) 01:10:27 ID:82zfI1EY0
ハデスは全難易度存在を忘れたほうがよさそうな気もするくらいキライな譜面。
960爆音で名前が聞こえません:2008/09/09(火) 01:51:26 ID:eC76ihWX0
>>957
縄跳びの要領で小ジャンプ
ジャンプというより足をズラすイメージで

もしくは両踵→両つま先で足の移動距離自体を短くすることで対応するとか
961爆音で名前が聞こえません:2008/09/09(火) 02:36:34 ID:RcKjyc1H0
>>958>>960
ありがとう、試してみます

>>959
俺の場合、楽譜面安定しないのはこいつだけだと思う
(全部やったわけじゃないけど)
962爆音で名前が聞こえません:2008/09/12(金) 16:03:40 ID:VTGWTdE10
新基準難易度になるけど、ここで取り扱う基準はどう変わるのかな?
8〜12ぐらい?
963爆音で名前が聞こえません:2008/09/12(金) 17:04:45 ID:kwYjleK1O
V激みたいな↑←↑みたいな奴がたくさん降ってくる譜面が苦手なんだが
これの練習って何かないだろうか

桜激とFAXX踊だけしか足8・9クリア出来てないから新しく足8出来るようになりたいんだ
964爆音で名前が聞こえません:2008/09/12(金) 17:33:42 ID:RshVnz7R0
>>963
桜激ができてるならV激ができないわけないと思うんだが・・・
足8ならTERRA、BeForU曲は譜面も簡単なのが多いしクリアしやすいと思うよ
足9だとやっぱ最初はDEAD ENDだろうか(Venusはネタにしかならないし)
965爆音で名前が聞こえません:2008/09/13(土) 01:11:32 ID:zVk0yfQo0
>>962
そうなるだろうね、あとは詐称を間引きするor迎え入れる(速キャンストとか)作業

ACスレに上がってるロケテ動画で過去曲の区分が見れるけど、もうよくわからない
966爆音で名前が聞こえません:2008/09/13(土) 03:00:58 ID:yOUyG57b0
>>963
桜激クリアできるって羨ましいな
俺のVやるから桜くれw 早いの苦手なんだ

で、連打の練習はMy Summer Loveあたりどうよ
ハイスピかければ難易度は落ちるし丁度いいと思う
967爆音で名前が聞こえません:2008/09/13(土) 03:07:54 ID:yOUyG57b0
>>965
Plutoが、NGOやUnrealと同じ14とか昇格しすぎなんだよなぁ
クリアだけなら容易だろうに
968爆音で名前が聞こえません:2008/09/13(土) 03:55:18 ID:GBflnMKD0
>>963
基礎練習を兼ねてA激とか

>>967
等速だと結構ムズイよ
bagと同じ扱いにしてあるのでは?
969爆音で名前が聞こえません:2008/09/13(土) 11:56:39 ID:gnBJUumu0
>>968
しかし、一度覚えてしまえばこっちの物。
やりこみ次第では等速どころか半速でもフルコンできる。
970爆音で名前が聞こえません:2008/09/13(土) 17:48:39 ID:UxiucwkT0
>>969
それbagも同じじゃん
971爆音で名前が聞こえません:2008/09/13(土) 22:09:08 ID:FG7xgj/W0
>>970
bagは判定ずれ問題があるから
972爆音で名前が聞こえません:2008/09/13(土) 22:47:10 ID:iE7Kp4oK0
最近やっとHades楽をクリアできたけど、カスタードプリンは最後の滝で落ちる古参のおっさんです。
準上級じゃなくてこちらのサイトでいいですか?
973爆音で名前が聞こえません:2008/09/13(土) 22:56:32 ID:GAz0egeu0
>>972
どう考えても準上級は苺プリンクリアからでしょう。
黄色で落ちるのは中級者での中でも中位レベルじゃないでしょうか。
974爆音で名前が聞こえません:2008/09/13(土) 23:18:06 ID:iE7Kp4oK0
ありがとう。足7に挑戦レベルとあったけど、中級はレンジが広いのね。
確かに踊ハデスや踊プリンを目指す人もいるのか。
とりあえず、楽を完全制覇できれば十分です。
975爆音で名前が聞こえません:2008/09/13(土) 23:30:47 ID:GAz0egeu0
>>974
http://www10.atwiki.jp/steppers_info/?page=%E4%B8%AD%E7%B4%9A%E8%80%85%E5%8D%92%E6%A5%AD%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9
中級WIKIに中級者卒業のコースの目安が載っていますよ。

個人的には激PLUTO・苺プリンくらいのレベルの曲から準上級で質問するようにしています。
976爆音で名前が聞こえません:2008/09/13(土) 23:38:47 ID:vhHB06bRO
>>963
桜激とFAXX踊とか、どんだけソフラン耐性あるんだよw
ABSOLUTEとかどうかなぁ。16分はリズムをしっかり意識するのが大事だと思う。

簡単な8を適当に挙げるなら、華爛漫、321スターズ、B4U、KISSMEALL〜、PinkRose、パラダーティ踊、あたりか。
どの曲に挑んでどの辺でやられたのか分かれば、対策も立てやすいんだが
977爆音で名前が聞こえません:2008/09/14(日) 19:34:34 ID:SMTv2Hgt0
ファイナルステージでpluto踊に挑戦

ラストの
でーん でーん どぅーーーーー(ガシャ STAGE FAILED!

うわああああん
フリーズアローなんて大っ嫌いだー!
978爆音で名前が聞こえません:2008/09/14(日) 19:36:22 ID:OomFI58d0
ぴょんんぴょんしろ
979爆音で名前が聞こえません:2008/09/14(日) 20:30:15 ID:o3OqRbry0
BPM800のフリーズでもピョンピョンで平気なのか?
980爆音で名前が聞こえません:2008/09/14(日) 20:31:26 ID:/AZBlJjw0
>>977
パァーノゥ感度のいいロケを選べ。うちのロケはFA切れまくりorz
981爆音で名前が聞こえません:2008/09/14(日) 22:39:07 ID:OomFI58d0
>>979
いや、plutoラストだろ?FA踏むとき直立不動だったらFA切れるから、
ぴょんぴょんすれば切れないんじゃないのってすごく初歩的なことを言っただけ。
982爆音で名前が聞こえません:2008/09/14(日) 22:44:49 ID:o3OqRbry0
>>981
あ、ごめ。見間違えてた。
983爆音で名前が聞こえません:2008/09/14(日) 23:15:16 ID:SMTv2Hgt0
>>978
体力が限界だったから静止してた・・・
変速停止ありの曲を初見だったから、必死になってたからなぁ
FAも体重が巧く乗ってなかったかもしれん
>>980
近所にはDDRがその1台しかないのです
選べる環境がうらやましい
984爆音で名前が聞こえません:2008/09/15(月) 11:13:33 ID:77PrQ8EWO
>>977
ありすぎて困る
自分の場合は激大見解の最後で体力切れて、まあ最後ぐらい放置してもクリアだろ
→ぼあ!ガシャーン
985爆音で名前が聞こえません
自分がPoseidonとSaturnの勉強したかったので、激足8惑星曲ハンクラ有りうpしました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4635583
Saturnの最後でフリーズ切ってるのは見なかったことにしてください。