専コン・アケコンのメンテナンス・改造・自作 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952爆音で名前が聞こえません:2008/07/20(日) 05:39:45 ID:11y0NwrJ0
>>950
カコイイイ!これなら5万出すというか何やってんのw
953爆音で名前が聞こえません:2008/07/20(日) 05:40:29 ID:11y0NwrJ0
アンカー間違えた・・俺も何やってんだ・・・
954932:2008/07/20(日) 08:46:00 ID:cu7MIP1K0
流れ読まずにすまんね。

>>934
レスありがとう。
限界まで縮めたあとに力任せに引っ張って伸ばすってこと?
何度かやってみたけどやはり元の長さにしかならないわ。
動画の後半でいきなりちょうど良い長さになってるのが不思議・・・。
955爆音で名前が聞こえません:2008/07/20(日) 09:03:41 ID:VAaTsgig0
>>954
1個目は難儀した。2個目から慣れるんだよ。これが。
なるべく均等に逆のばしするのがコツかなぁ。端の平行を保つ感じで。
最後に調整するときに、きれいに縮まっているので、のばしやすくなる。
956爆音で名前が聞こえません:2008/07/20(日) 09:50:28 ID:DTG2CgKR0
>>951
フォトショの力wwwバロスwwwwwwwwwwww
957940:2008/07/20(日) 10:29:05 ID:+USvXcYq0
なんでそんなに偉そうニダ?には吹いたわw

まぁ皿は板買って貼るだけで全然違ったからもったいないなぁってのと、
今のままじゃボタン代+αが関の山だなって意見だったんだが
偉そうで悪かったなw

>>951
これなら普通に金出すわ〜
てかこれならこのデカさも納得行くバランスだな。
にしても加工すげーw

958爆音で名前が聞こえません:2008/07/20(日) 11:13:05 ID:E/vSjq5o0
自作コンはコンパクトで重量がある方がバランスいい
959951:2008/07/20(日) 14:57:17 ID:RMGCu9Pm0
実際ペラペラのアルミシートなんて100均で売ってるし、アクリル板の代わりに2,3mmの塩ビ板使えば安いし加工しやすいと思う
画像ではスタートセレクトの位置ずらしちゃったけど、そのまま食い込ませてもあんまり違和感無いんじゃないかな
んでガガガ.netさんからシール画像を半透明シートにでも印刷して貼れば見た目バッチリだ

照光なし+専コンSCってコトでdaoコンレベルは無理にしても髭コンくらいの値段はついてもいいんじゃないだろうか
960爆音で名前が聞こえません:2008/07/20(日) 18:04:11 ID:GHohoDD+0
通常のデュアルショックを専コンとして認識させる方法ってないのかね
誰かエロい人教えてくれ
961爆音で名前が聞こえません:2008/07/20(日) 21:27:28 ID:Al5R6B7O0
三和ボタンのバネってホームセンターに売ってるかな?
芝のバネ変えたい
962爆音で名前が聞こえません:2008/07/20(日) 23:22:13 ID:rgBhwdLt0
>>960
よく分からんがキーボード型の物体をPSコントローラとして認識させたものが専コンなんだが
963爆音で名前が聞こえません:2008/07/20(日) 23:43:51 ID:ppNt4YKn0
アナコンの基盤にボタンをはんだ付けして専コンとして認識させて使いたいって事だろ
964爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 00:15:49 ID:zKs3y0kP0
機能的にいうならばアケコンも専コンも一緒。
専コンを寺以外で使用することも出来る・・・キーがたりないので実際は無理だが。
1〜7のキーには各自○や×などの設定がされているだけなので、その通りにボタンでも何でもつければ使える
記憶は曖昧だけど、
1・・・□ 2・・・L1 3・・・○ 4・・・R1 5・・・× 6・・・L2 7・・・←
のボタンに対応してる。(はず
なのでアナコンをばらして基盤から各配線をとってくれば作れるよっと。
後はCS側でオリジナル7キーのコントローラーの設定にすればいいだけ。
思えばアナログスティックはいらないから、PSoneのでいいから安く済むねb
965爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 01:48:16 ID:Ir/W8Umn0
>>964
それって単にボタンに対応したキーの配線繋いだだけであって、普通のコントローラー繋いだのと同じだろ?
>>960で言ってるのは専コンとして認識させる方法
専コンをパッド変換アダプタでPCに繋いでみたところ、いくつかのキーが通電しっぱなしになってた
これを再現すれば専コンとして認識するんじゃね?
966爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 02:04:46 ID:hVj9g5JF0
>いくつかのキーが通電しっぱなしになってた
ならない

>専コンとして認識する
認識される意味がわからん
967爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 04:43:06 ID:JApx2o8I0
とりあえずなんのためにそんな事がしたいのかを明確にしないと代替案も出ない
968爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 08:27:36 ID:ra9QNPI50
プレイ時はともかく、メニュー画面でのキーアサインが違うんじゃないか。
だから専コンとして認識させたいんだと思う。
969爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 08:40:42 ID:k6lSsDtU0
ポプコンは←↓→を、ギタコンは←→を常にONにすることで
専コンと認識されるようになっている。

寺のコントローラでも同様に、何かのキー(多分上と同じく方向キー)を
組み合わせて常にONすることで専コンとして認識されるはず。
970964:2008/07/21(月) 11:32:35 ID:zKs3y0kP0
ところで質問なんだが、
専コンとして認識させるって何?ワケワカラン

ギタフリでほうきにボタンつけてACでプレイ・・・なんてブログは見たことあるけど、
もしかしてギタフリの専コンの話?

寺なら認識とかさせる必要ないと思うんだが。
ACでプレイすることも出来んし・・・
まぁ>>967の言うとおりだな。
少し待つか。
971爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 12:53:06 ID:hVj9g5JF0
とりあえずIIDXはゲーム側の設定でパッド用の認識と専コン用の認識を切り替えられるわけだから
ハードウェア的な仕掛けはないでしょ
972爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 13:39:17 ID:JApx2o8I0
メニュー画面でのキーアサイン云々ならドライバの設定で変えられるだろうし
サンワのコンバータ使って専コン繋ぐと、確か初期設定ずれてたよね。
973爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 16:10:50 ID:dNAfNX3T0
>>959
アルミのシートって100均で売ってるのかw
ホームセンターで探してもなかったから
アクリルの裏にシルバーのスプレー吹きかけて代用した俺って・・・orz
974爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 16:25:55 ID:LDzx8UDM0
>>973
アクリルの裏にシルバースプレーって
アルミを加工する必要がなくて改造が楽になりそうだが、
見た目の違いがあるものかな?
アイデアとしてはよいんじゃないかな。

アクリルを塩ビにすれば改造がもっと楽になるんだろうけど
触ったときの質感が違うんだろうな。
975爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 17:23:23 ID:JApx2o8I0
>>973
ちょっと分厚いアルミ箔みたいなもんだったと思うが売ってたはず
割と適当なのでなかったらすまん

>>974
塩ビ板お店で触ってみたけど、触り心地は違和感無かったよ。というかどっちもツルツルだから違いが分からないというか・・・
アクリルに比べて軽くて、ちょっとだけ透明度が落ちる。アクリルと変わらない透明度のもあったが少し高かった
976960:2008/07/21(月) 17:32:08 ID:wvzbZ2y30
すまん説明不足過ぎた
寺でもギタフリでもなくてポプコンの話だ

>>970
ポップンの場合、パッドと専コンの認識を自動で切り替えるので、
パッドを繋いだ際に専コンとして認識させるようにしたい

>>967
自作コンをなるだけコンパクトに作りたいので、
専コンの代わりにパッドの基板使ってスペース削減を図りたい
んで、>>968の言うように選曲時に不便なので、専コンとして使いたい

>>969
←↓→か、ありがとう!
早速試してみるわ
977爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 17:56:58 ID:LDzx8UDM0
>>975
強度の意味で違いがあるかなぁって思ったんだけどね。
爪をたてるとアクリルなら簡単には傷がつかないけど、
塩ビなら傷が付きそうな感じがしてね。

触り心地は変わらないなら塩ビ板と
シルバースプレーで作ってみるかなぁ。
978爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 18:21:44 ID:JApx2o8I0
>>977
恥ずかしいことに強度は全く考えてなかったw
確かにちょっと心許ないかもね。ただ値段はアクリル同サイズの半額近くだったから
使えたら結構コストを抑えられるなぁと思ったんだ。

あと、シルバースプレーだとアルミ板(もしくはシート)と違ってやすりがけしたような感じにならないかな?
アケとは違った感じでそれはそれでいいかもしれないけど。
979爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 18:47:17 ID:oGkKkhN10
AC似のドラムのコントローラ作ろうと思っているんだ。
PADはTP65やPCY65使えばいいとして、
下の発光機構ってどうなっているか分かる方いませんか。
裏に色アクリル1枚にLEDかと思ったら違うし、
薄いアクリル一枚と、その下に何か色がつくものが入ってて、LED?
どうも構造が分かりません。HELP!

…それより、丸い鉄枠の方作るのがむずかしそうだけど。
980爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 18:57:18 ID:dNAfNX3T0
>>978
こんな感じになるねぇー
http://imepita.jp/20080721/680990
981爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 18:57:46 ID:kZRabdve0
1000近いので、次スレ立てました

専コン・アケコンのメンテナンス・改造・自作 5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1216633778/
982爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 20:16:49 ID:pn5zDu/90
>>981
乙ー
まさかボタン比較のサイトをテンプレに入るとはw
もうちょっと詳しく見やすくしたほうがいいかな?
983爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 23:00:50 ID:LDzx8UDM0
>>978
写真うpサンクス。
なんか、曇りガラスっぽく見えるね。
いっちゃ悪いがアクリルの質感が損なわれてる気がする・・・。

以下、チラ裏
結局、ホームセンターで塩ビとアクリルを比べて
塩ビは透明がなかったから
アクリル買ってきたよ・・・。
塩ビは透明って書いてあっても、微妙に霞がかってるんだな。
984爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 23:07:04 ID:LDzx8UDM0
>>978じゃなく>>980
アンカミスったorz
985爆音で名前が聞こえません:2008/07/21(月) 23:25:05 ID:BmEN2h3SO
共同皿の人から連絡ないんだが他の人来た?
先週中に皿が到着・発送だったはずなんだけど
986爆音で名前が聞こえません:2008/07/22(火) 00:37:42 ID:nbDldtbp0
>>983
違う事に使う為に透明の塩ビ買った事あるけど
アクリルとほぼ変わらなかったよ、透明度は。

霞がかって見えるのは、保護シールのせいかと・・・
987爆音で名前が聞こえません:2008/07/22(火) 12:52:34 ID:gjlHBVr+O
>>985
加工業者への原料のアルミの納入が遅れているらしいとメールが来た。
人数も多いしメールサーバーの相性が悪かったりでメールが届かなかったりするみたいで大変そう。
心配ならメールしてみたら?俺画像見せてもらったけどアクリル土台と皿が大量過ぎてワロタw
988爆音で名前が聞こえません:2008/07/22(火) 17:42:52 ID:EinEWFLP0
加工業者へのってことはまだ作ってすらいないってコト?
まぁ個人で頑張ってもらってるんだから文句つけたりはしないけど
中の人、頑張って下さい。また駐禁くらって金欠なので個人的には遅いほうが助か(ry
989爆音で名前が聞こえません:2008/07/23(水) 17:20:18 ID:pzxe7uDo0
.
990爆音で名前が聞こえません:2008/07/23(水) 22:48:37 ID:3mSHC0qF0
専コン入荷キタ-(゚∀゚)
991爆音で名前が聞こえません:2008/07/23(水) 22:52:40 ID:gN75iTAJ0
俺にはコネー('A’)
992爆音で名前が聞こえません:2008/07/23(水) 23:51:27 ID:8d1ijdT30
専コンあまってるしつかってねえや
993爆音で名前が聞こえません:2008/07/23(水) 23:53:54 ID:ttvdeKXH0
>>992
俺にくれ
994爆音で名前が聞こえません:2008/07/24(木) 00:06:29 ID:S3D5beE90
>>993
俺にくれ
995爆音で名前が聞こえません:2008/07/24(木) 00:20:34 ID:aH827rWQ0
>>993
パラパラパラダイスの専コンでかまいませんね!
996爆音で名前が聞こえません:2008/07/24(木) 01:02:52 ID:OFdKg5fa0
>>993
アスキーの(ry
997爆音で名前が聞こえません:2008/07/24(木) 01:23:09 ID:DTbXRKgi0
そういやアスキー5鍵コントローラって
基盤はどうなってるの?
十字+10ボタン揃ってる?
998爆音で名前が聞こえません:2008/07/24(木) 02:58:40 ID:gpu8xT7g0
アスキーコンはチップの足からひっぱりゃ全部使えるんじゃない?
自作コン用に2台買ってきたが新型かどうか確かめてないや・・・
999爆音で名前が聞こえません:2008/07/24(木) 04:31:21 ID:lVU0Aqko0
999
1000爆音で名前が聞こえません:2008/07/24(木) 04:42:56 ID:EwzWXRyZO
1000
10011001
       || OVER 1000   | |
       ||  .THREAD    | |
       ||   CLEAR!!     | |
       ||._∧ ∧ _____.| |
       / ( ・∀・)ロロ⊂・⊃ /| |
       ( ̄ (    つ ̄ ̄ ̄(/.| |
       Τ | | | ̄ ̄ ̄    | |       音ゲー@2ch掲示板
      /  (_(___)     ./\     http://game13.2ch.net/otoge/
     /            ./  /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄