SNになってから正直DDRつまらなすぎだろ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆音で名前が聞こえません
DDRさあ・・・2ndからずっとやってるけどこんなにつまらんかったっけ・・・
異論は認める
けどな・・・
EDITがなくなりパフォで自分の好きなステップが出来ない・・・しかも激が糞譜面ばっか

ダンスマニア曲ほぼ全滅・・・たくさんの名曲が出来なくなった(一番でかい)・・・

みんなクリアやスコアのことばっかり・・・純粋に楽しんでる奴がかなり減った・・・

ムービーが完全適当、専用以外ではムービーはおろかイントロの絵さえ無くなった・・・

EXTRAがもう空気、DDRではEXTRAはボスへの挑戦!!がフレーズが良いのに最近は習楽で・・・

ムービーキャラもコスチューム変化とかいらんからナオキとかアキラいれてよ・・・

何がプリンだ、デッドエンド鬼だ・・・譜面完全ネタじゃねぇか

思いつくだけでもこんぐらいある、そりゃSN曲も悪くないよ
けどはっきりいって今のクオリティは
あの旧曲全部失くしたMAXや空気と言われた5thのときよりひどいかもしれない
正直MAX2やEXTREAMの足元にも及ばないと思う
正直みんなはどうよ、SN以前からやってる奴は特に意見聞きたい
2爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 05:23:21 ID:WkwFA0ar0
トリビア:>1に長文書くスレは伸びない


ソース:俺
3爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 05:46:05 ID:1GIY13l1O
トリビア:早朝に立てたスレは伸びない
ソース:俺
4椿 ◆Walth2qO3U :2008/02/01(金) 07:03:18 ID:bChbeopKO
>>1
言える。エスプレッソに砂糖入れない奴はわかってないよな。
5爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 07:41:25 ID:KF8h2aQk0
↑つまらん
6爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 07:44:21 ID:dA3JgIuPO
>>1
化石君乙。
7爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 07:45:52 ID:SlD36j5SO
マジレスするとDDRが復活しただけで嬉しい
あと激が面白くなきゃ踊やればいい
8爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 08:48:42 ID:DupmV3+kO
版権といや、TOXICが神だな。
あれIIDX REDにも入っていたよな?
9爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 08:57:56 ID:/ZjXAQGMO
撤去を恐れていたEXTREME時代よりは全然良い。SN出ると聞いた時はまさにレボリューションだと思ったけどね
10爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 09:21:04 ID:/OZbAEGFO
4がネ申すぎた
11爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 09:40:31 ID:iNXD8EFIO
華漫楼ができるだけで満足
12爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 09:46:37 ID:LqgahoCFO
>>1
まあね、筐体2台置いてSN2とEXTだったらEXTばっかやると思う。セノリータあるし
13爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 11:21:06 ID:WjU4im5rO
NOVA以降に追加されたDP譜面の8割はAA゚取れたら放置確定だな。
後ろ向かせようと連の最後に罠を仕組むのは構わんが、
流れが全部同じパターンですぐ見切れるから飽き飽きでつまらんよ。
EDIT使えないの知ってたのなら、EXT時代の譜面くらい復習しろ馬鹿。
EDITダメなら全曲に鬼譜面を作ってほしい。神曲糞譜面がちと多すぎる。
14爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 12:00:50 ID:y/vkwZf2O
俺も昔からやってるから不満はそりゃある
だから気持ちはわかる

けどスパノバは復活作&新基盤でこなれてなかったから仕方ないとして
スパノバ2は進化した良いところも沢山あると思うぜ


プレイヤーがどうのっていうのはなんつーか諦めた

バー持とうがハイスピ付けようが他人は他人、て感じよ
15爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 12:40:04 ID:RqDTG5qwO
ダンスマニア曲に関しては確かに痛すぎる
譜面についていけないのは3ぐらいからずっとです…
16爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 19:29:14 ID:bSyrl3EHO
正直今更過ぎるスレだ
17爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 19:35:07 ID:F1/yf3yW0
昔の矢印全部同じ色のままだったら
NS押し付け厨もいなかっただろうに
181:2008/02/01(金) 20:54:00 ID:chX0PKVV0
あら・・・結構いい流れ、とりあえず答えるぜ
>>9
SNは出たときやばかったな・・・俺も興奮した
で俺もSNはそんな感じでやってたけど、長続きしなかったな・・・
結局AA埋めとかやって何やってんだろ・・・みたいな感じになって遂にやりたい曲
なくて時間切れとかなるし・・・
たまにはやるけどやっぱりなーんかやる曲ないんだよな・・・
>>14
スパノバ2て何か進化したのか?SNでカオスとかFAXXでソフラン人気だったから
調子乗ってソフラン入れまくった駄作だろ・・・あれ
ダンスレベルは良いがレーダーとかチュートリアルとかEXTRAを空気(特にこれ)にした
俺にとっては史上最悪の作なんだが・・・
プリン、デッドエンド鬼なんかソフラン人気だからいれました感バリバリ
しかも1回クリアしたらもういいや感もバリバリ
でSNからTRY EXTRA STEAGが出なくなって違和感覚えだして慣れてきたと思ったら
次のSN2は習楽でもランダムならEXTRAいけるようになるわ・・・しかもライフ4て・・・最悪だわ
曲も良かったのがNGOと名前忘れたがMAX2のエンディングの奴ぐらいだったぜ
>>15
ダンスマニアはいくらなんでも痛すぎるな・・・あのブームの原因の一つのバタフライまで
消えるぐらいだからな・・・
ちなみにプレイヤーもなぁ・・・バー持ちはしかたないし良いんだが・・・
プルートのアレ(プリン)出来たぜとか言われて自慢されてもな・・・
普通のプルートはともかくプリンはどうみても解禁したら誰もやらないような譜面だからな・・・
>>16
まあ、たまには良いじゃないか、また〜り語ろうぜ
19爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 21:18:53 ID:ZfPB8Vfy0
・開発費や期間が限られてるんだからいきなり文句ない出来にはならんだろ
一度終わったものだけに再開一発目は余裕のある開発体制だったとも思えないしね
SN→SN2でずいぶん良くなったんだから売上げ好調なら予算も増えて今後も進化するだろう

・楽しみ方は自由だから主観で愚痴言うのは自由だけど、それで人を非難するもんじゃないよ
「ゲームなんだからクリアやスコア目指すのがビデオゲーム誕生からの伝統だろ、パフォとか恥ずかしいことの方がやめて欲しい」
なんて意見あったら感情論だから反論しようがないっしょ

・SNから入った俺は、EX条件緩和は低い目標も出来てよかったと思うよ
言ってみれば段位で九段十段しかなかったものが初段も新設されたみたいな感じ
自分の身の丈にあった挑戦が出来るんだから自分の納得のいくレベルで目指せばいいじゃないか

・ ・・・の多用が非常に見苦しい
20爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 21:25:26 ID:V1ckpFnH0
>>1の気持ちはわかる。
が、>>19に禿げしく同意。

それに、激譜面が糞なら楽譜面や踊譜面でいいじゃん?
EDITで作った自分のステップじゃなくても、
与えられたステップで自分なりのパフォすりゃいいじゃん?

悪い事ばかり考えてたら楽しい事も楽しくなくなるぜ?
21爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 21:30:35 ID:ziiRKNdf0
>>18
自分が嫌だから糞ってのはまちがってるぜ


スパノバ2の進化した部分か
・全体的な動作が軽くなった(選曲画面等)
・譜面プログラム(三連符関連)
・スコア計算関連(マーベラス導入は時間の問題だと思っていたが
リザルト等の計算式が思った以上に良く練られている)
・EXTRAやENCORE STAGEの自由度が増した
 (全解禁してからのことを考えたら、かなりユーザフレンドリー)
・様々なアーティストの書き下ろし楽曲
・曲リズムと判定の同期がスパノバに比べ格段に改善
・e-AMU機能の強化(携帯サイトでデフォルトのオプションを設定できる等)
・スパノバの時に散々な言われようだったが、長期モチベ維持の為の隠し曲関連の随時解禁
 (その為に日本先行稼動にしたのかもしれない)

あとEXTRAのライフはFINALのスコア次第な


つーか俺だって本当は3rdとかやりてえよ
22爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 21:39:09 ID:ZfPB8Vfy0
俺も昔バタフリャーとかB4Uロングとかシンクロナイズドラヴとかあったころちょっとかじってたから今踏めるものなら踏みたいし
せっかくマベ導入されたのに筐体内トップのみで全国トップが消えちゃった点とか鬼がチャレンジになった所とか
惜しい点はたくさんある

けれども、愚痴や不平を吐き散らかすんじゃなくて
冷静に要望をメールしつつ今あるものを楽しんでプレイしたり友達に勧めたりして
DDRの継続や普及に1プレイヤーとしてひっそり貢献する
これが正しいファンってもんじゃないかな
23爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 22:15:49 ID:zMt1wO+mO
なんかDDRプレイヤーは全般的に優しい連中多いな。
ギタドラでたてたら「じゃあプレイするなよm9(^Д^)」の嵐になるのに。


やっぱプレイヤー年齢層の違いなのかなぁ。
24爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 22:18:42 ID:ZfPB8Vfy0
一度終焉を味わっている悲哀が関係している可能性もあるかもしれん
25爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 22:19:29 ID:ket9u7xP0
チャリン・・・・

ディン!

デァンスデァンスレボ・・・

ビシューン

セレクチャスターイル

シングルプレイ!

セレクチャデッフィカルト

ダダダダダーンス!

ピシューン!

セレクチャミュージック

デデデデッ・・・・デッデッ・・・(パラノイアMAXのBGM

ビシューン!

デュクデュクデュク・・・・ビュワビュワ・・・ビシュン!

ワーヒューヒュ・・・

アーユレディ?
26爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 22:38:19 ID:WjU4im5rO
オプションSN2仕様で、Link付きの4thPLUSが出ればいい。無理だろうけど。
わざわざ金をかけて入れた版権曲に糞譜面しか付けないくらいなら、
曲はコナオリだけでいいし、譜面は一般公募しても構わんと思うんだが。
曲がコナオリだけならEDITも実装できるよな?そういう問題でもないのか?
27爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 22:51:33 ID:y/vkwZf2O
明らかにそういう問題ではないよ
28爆音で名前が聞こえません:2008/02/02(土) 00:05:41 ID:K2O2yCPLO
馬鹿な俺でも分かるように説明してはくれまいか。
29爆音で名前が聞こえません:2008/02/02(土) 01:30:20 ID:AQDwvG9CO
>>23
ゲーセンでのプレイヤー層を見れば明確だろ。厨ゲー
30爆音で名前が聞こえません:2008/02/02(土) 08:15:12 ID:yTmxMcbu0
>>23
そらやってきた年数が違う、ベテラン連中も5thとかMAXとか中途半端にはじめた奴がいないからな
今やってる奴はSNからの始めた奴と初代セカンドから飽きずにずっとやってきた連中
そんでベテランさんは暇だから初心者スレにも顔出してアドバイスとか出しまくってるわけ
弐寺だとありえん光景だわな
するとスレで俺tueeeしたくてもDP激FAXXクリアするような連中まで出てくる
後は分かるだろ
>>28
エクストリームとMAX2は神だった
しかしSNやSN2は旧曲殆どなくなって飽きる曲も多いしEDITという自分で譜面作成してそれを
ゲーセンでプレイできる機能もなくなり空気といわれた5thより酷い
こんな感じか
31爆音で名前が聞こえません:2008/02/02(土) 09:05:31 ID:u5yr93vwO
4th以前をプレイすると画面がとてもふらつく
32爆音で名前が聞こえません:2008/02/02(土) 09:09:23 ID:6RVc17se0
当時シリーズ終了の噂など何も知らずにEXT後期からDDRを始めた俺が来ましたよ
SNが登場した時も「ああ、新作が出たのな」位しか思わなかった。
それがプレイヤー達にどれほど望まれた復活だったのか知らずに…

SNを初めてプレイした時は正直「ん?」って感じだったのを今でも覚えてる。
収録曲も譜面も、良いのか悪いのかも当時の自分には判断出来ず、只の違和感。
その違和感もSNに慣れてくると消えてしまい、再びDDRに夢中になったのだけど。

後日EXTをプレイしてみて思ったのは…やっぱりEXTは楽しかった。
曲が良いのか譜面が良いのかは分かんなかったけど。多分両方なんだろう
SN2はSNよりかなり良く出来てるけど、EXTより楽しいかは自信ないな
33爆音で名前が聞こえません:2008/02/02(土) 09:28:34 ID:B7btYO4YO
曲が始まる時の背景絵が無くなったのが一番デカイ
34爆音で名前が聞こえません:2008/02/02(土) 12:27:28 ID:p7iFaw/W0
SNはアメリカン仕様になったからしょうがない部分もあるだろ。
35ライル改 ◆2Tcb8C2QVY :2008/02/02(土) 13:31:46 ID:uxZI9wKg0
SNシリーズはアメリカ人のための作品であり日本にあるのはそのついでなんだから、
日本人がドンだけ文句言っても無駄。

俺も今の版権は糞だから一度も選ばないが。
36爆音で名前が聞こえません:2008/02/02(土) 13:33:28 ID:2aZVrhx4O
ドンだけ とかさすがは化石だな
37爆音で名前が聞こえません:2008/02/02(土) 14:36:34 ID:u5yr93vwO
MAXになってからいつ次回作は出るかどうか不安だった
SNになってから、やる人が増えて、さらにシステムがよくてDDRの将来の不安がなくなってる気がする
38爆音で名前が聞こえません:2008/02/02(土) 15:18:17 ID:2aZVrhx4O
明らかに今の方がクオリティ面で不安
39爆音で名前が聞こえません:2008/02/02(土) 17:10:09 ID:5Xfg2JTAO
今作は実験的な部分が多いからな。
システム面においても曲、譜面においてもプレイヤーの反応を見てるとしか思えん。

1st→2nd→休止→SN末期に復帰ときたプレイヤーだがEXT以前とSN以降はまったくの別作品だと思ってる。
長いブランクのせいもあるだろうが今改めて旧作をやって余計にそれを感じたよ。
ダンスゲーから音合わせゲーになってる現状じゃ確かに満足できんかもね
40爆音で名前が聞こえません:2008/02/02(土) 18:52:46 ID:K2O2yCPLO
マベが入っちゃったから、グレが悪者になっちゃったんだ。
だからクリアラーが特別天然記念物にまで追いやられてるんだ。
EDITの廃止はパフォーマー殺し以外の何物でもない。
IRもチョイスが意味不明。上位と実力差があるから参加する気にもならん。
だから自己ベストの更新が唯一の楽しみ。そうなったら飽きるのも早いわ。
41爆音で名前が聞こえません:2008/02/02(土) 19:21:40 ID:PIs8MwdqO
SN1新参だけど>>1には同意しない
SN2が良すぎるから。今後もこんな感じで作っていってほしい。あとソフラン最高
42爆音で名前が聞こえません:2008/02/02(土) 22:44:41 ID:WROoFlME0
>>41
それはただ激が面白いと思ってるだけだ、楽や踊のカオス、エタラブとかは楽しいか?
中にはEDITでパフォーマンスしたりダンスマニアの曲をやるのが規則みたいな連中もいる
ムービーも1曲1曲イントロに絵を入れてくれてたし使いまわしのムービーも良いのが
多かった(鉄球とか走ってる人とかは見てると見てるほうも緊張感が伝わってくる)
そしてEXTRAはクリアラーにとっては唯一の楽しみだったんだよ、AA取るのも今と比べれば
かなり楽だったしフリーズアローばっかの曲やれば十分クリアラー(今のB位)でも取れた、そして
TRY EXTRA STEAGこの文字が出る、サイレンが鳴って空気が変わるんだよな
MAXへの挑戦、それを静かに見守るギャラリー達、気合を入れて挑むプレーヤー、緊張感伝わるムービー
SNでもこの空気があったと思うがやっぱり鉄球のようなムービーは欲しいな
それにAAが簡単に取れないためクリアラーでエクストラに行く人が自体が減り
さらにFAXXが1・5倍強制オプションで速すぎという理由で
EXTRAで他の曲をやることが多くなりエクストラクリアラー少し減少
さらにSN2ではボスへの挑戦からもう1曲出来るになりエクストラクリアラーはいなくなっていった
というのもあるんだよ、SN2では特にグッドを多発するクリアラーが犠牲になった
43爆音で名前が聞こえません:2008/02/02(土) 22:59:59 ID:HW3LB21l0
まぁ、せめて後ろの映像は復活させて欲しいな。
俺は小学生の時から1stからプレイしてるんだが、やっぱりSNとSN2は何かに欠ける。
盛り上がりがなくなった気がする。
やはりEXTとMAX2には敵わない。
楽曲もポツポツといい曲がある程度になってきたと思う。
やはり盛り上がりに欠ける。
44爆音で名前が聞こえません:2008/02/02(土) 23:03:33 ID:5Xfg2JTAO
エクストラへの条件はきびしくなった(スコアが出しづらくなった)代わりに習楽踊でもエクストラにいけるような仕様にしたんじゃないか?
そこは評価するところだろ
45爆音で名前が聞こえません:2008/02/02(土) 23:05:32 ID:flvMJCnR0
>>42
以前はEX挑戦するとギャラリーも出来るし俺SUGEEEE!出来たのに
AA出にくくなってなかなかEX行けなくなったし
俺以外のヘタクソな奴も楽や習でEX出せるようになってありがたみが減って
自己満足に浸れなくなってつまらないです><

と言いたいようにしか見えないよ
46爆音で名前が聞こえません:2008/02/02(土) 23:26:56 ID:/Cm978S5O
もうちょっとちゃんと読んでやれw
全体的なシステムや収録曲に不満は無いがEDITが無いのはやっぱ痛いな、DDRの醍醐味の一つだったのに。
47爆音で名前が聞こえません:2008/02/02(土) 23:42:31 ID:s2D7DfkUO
てか移植曲が不明
もっとDDRらしい曲あるだろ

48爆音で名前が聞こえません:2008/02/02(土) 23:59:53 ID:aBZKiiju0
>>47
禿げ上がる程同意
4941:2008/02/03(日) 01:00:22 ID:4sxJkhzmO
>>42
>それはただ激が面白いと思ってるだけだ、楽や踊のカオス、エタラブとかは楽しいか?
楽しいです。エタラブDP踊最高

>中にはEDITでパフォーマンスしたりダンスマニアの曲をやるのが規則みたいな連中もいる
ダンスマニアよりコナオリのほうがインカム上がると思う

>ムービーも1曲1曲イントロに絵を入れてくれてたし使いまわしのムービーも良いのが
多かった(鉄球とか走ってる人とかは見てると見てるほうも緊張感が伝わってくる)
新参からみるとあの絵は邪魔

>そしてEXTRAはクリアラーにとっては唯一の楽しみだったんだよ、AA取るのも今と比(ry
EXTRA出るのはいいかも。しかし今は楽踊でも出るからこっちがいい

>さらにFAXXが1・5倍強制オプションで速すぎという理由で
見えるようになろうと思わないのか

さらにSN2ではボスへの挑戦からもう1曲出来るになりエクストラクリアラーはいなくなっていった
というのもあるんだよ、SN2では特にグッドを多発するクリアラーが犠牲になった
>DDRは他の音ゲーと比べてリズムを踏む正確さを楽しむゲームだと思ってるんでそれは頑張ってくれとしかいえない
5042:2008/02/03(日) 04:09:19 ID:tuHH5L2N0
49の意見は最後見て大体分かった、なるほど>>39のいうとおり確かに別物だな
>>43
とりあえず速バタフライブロンデガール速B4U桃バーニングこれらと華漫楼を聞き比べてみろ
前4つは頭振りたくなるぐらいノリノリになれるが華漫楼ではそこまでは行かないだろ?
>>44
MAX2時代を振り返るんだ、あの時代激AA取れる奴なんて簡単なんだからいくらでもいた
にもかかわらず上手い奴以外誰も行こうとしなかったのはなぜだ?
>>47、48
ところがな、あれでも成功してるんだよ
コンマイの目的はギタドラ連中が興味持てば良いんだ、で一番てっとり早いのが
あさき曲と佐々木曲、後は分かるな
>>49
とりあえずおまいのことは分かったが教えておく
ダンマニ曲を使わんのはただ金、人気あろうと関係ない、ただ金
EDIT使えんのはPS2のメモリーカード対応にすんのめんどくさい、そう!ただめんどくさいだけ
ちなみにEXTRAはMAXではヨロロとMAX2ではアンリミしかプレイできません、当然激です。
ちなみに当時のみんなの腕前はMAX300がロケテ時でクリア者全国で0
エクストリームで自由になったけどエクストラは伝説やレベル10以外やると
順番待ちしてる奴とギャラリーが空気読めよみたいになるためやる奴はかなり少なかったよ

>見えるようになろうと思わないのか
全国のクリアラーさんは思わなかったみたいです、他はともかく1・5倍はやりすぎだと思います
51爆音で名前が聞こえません:2008/02/03(日) 04:17:51 ID:J2kSkE2k0
> エクストリームで自由になったけどエクストラは伝説やレベル10以外やると
> 順番待ちしてる奴とギャラリーが空気読めよみたいになるためやる奴はかなり少なかったよ
どんなホームだよ
そんなのを一般化されても困るぞ
52爆音で名前が聞こえません:2008/02/03(日) 04:50:54 ID:gk2x9Az7O
>>1はいろいろ言ってるが、やっぱ曲と譜面の劣化が最大の原因だと思う。
つかシステムで言えば、今のシステムでEXT踏めるなら是非ともやりたい。当時は記録も出来なかったし。
ノリがいい、踊りたくなる曲や譜面が殆ど無いよな。DDRらしくない曲ばかり。特に版権と移植。

それと、一枚絵が無くなったのはホントにデカい。曲が全く印象に残らない。
5342:2008/02/03(日) 07:14:57 ID:tuHH5L2N0
>>51
真面目にこんなんだったんだが・・・
MAX2時から警報鳴ったらもう近くでドラマニしてる奴とかにも
普通に毎回注目されるようになってそれがエクストリームのときでもあったんだよ
自由に選択してる奴もいたけど周りから、だったらやるなよ、みたいな陰口叩かれてて俺も怖かったわ
おかげさまでレベル10以外やらないとかいう暗黙みたいなのがあったんだよ
ま、数ヶ月していつの間にか廃れたがな
ちなみに俺はMAXは1倍速と決めてるのでエクストラは一回もやってないFINAL俺tueeeプレーヤー
54爆音で名前が聞こえません:2008/02/03(日) 07:24:45 ID:1087twrg0
>>53
そんなひどいゲーセンがあったとは信じられんな・・・。
うちはそんな状況は皆無でよかった。
5542:2008/02/03(日) 08:28:44 ID:tuHH5L2N0
>>54
ひどいみたいに思うだろ?けど結構これでも良かったんだぜ
元々EXTRAはおまけ最初嫌われてた、元々4曲設定だったからEXTRAなんかやらなくても
みんな満足してたしな、そのなかで何人かはEXTRAに行く奴いるんだが今日こそは頑張れ
みたいな感じでDDR常連が応援するわけよ、でプレーヤーも行くぜ!!的な感じで答えるわけ
けど、まあふらっとゲーセン来る奴とかがいて
そういう奴はわざわざ応援しに来てるのにレベル7とか選ぶわけ結果
警報なったから来たのに・・・みたいな感じでいうのよ
つまり4曲設定なんだから普通にやるならEXTRAなんか行くなよ、といいたいらしい
俺はEXTRAとかどうでも良い、ただ好きな曲やって4曲目に散ってたからどうでもいいけど
彼らにとってはEXTRAは挑戦だったみたいよ、一番うざいのはギタドラ常連
DDR常連は挑戦さえすれば何も言わないがこいつらはすぐアウトだと
なんだよーみたいな感じで陰口叩くからうざいうざい、そんな奴が数人いたな
そんでいつの間にかそういう人らも辞めてって新SN時代に入りSN2で習でも楽でも行けるように
エクストラへの挑戦は廃れていったと
まあクリアラーが多かったのが原因と思うよ、スコアラーの人もいたけどクリアラーにちやほや
グレート少なすぎだろとかされてたしとにかく常連が仲良かった
5642:2008/02/03(日) 08:46:53 ID:tuHH5L2N0
ダメだ、思い出して書いたら日本語じゃねぇ、寝不足だな
今から寝るわ
57爆音で名前が聞こえません:2008/02/03(日) 10:10:56 ID:5kCVkHet0
MAX〜EXTREMEの頃と、
動画サイトで気軽に何回でもplutoやらrelinquishやら見られる今とを比べてもしょうがないのでは。

習や楽でEXTRA行けるようにしたのは単なるお情けだと思うけどな。
他の音ゲーでもよくある仕様変更だが、なぜそうなったかを考えてみるといいんじゃないか。
58爆音で名前が聞こえません:2008/02/03(日) 10:47:42 ID:lQk3Fm/h0
少なくともエキストラ関連は1のゲーセンが特殊すぎるだけだと思う
曲とか譜面とかソフランとかには同意するが
むしろ俺が言ってたゲーセンはEXT時代エキストラ出しても
ボス曲やる奴なんていなかったぞ
好きな曲やってた
59爆音で名前が聞こえません:2008/02/03(日) 11:16:35 ID:gAIlkhuaO
よく考えるとDDRに合わない曲が最近増えてるよね
例えば、NGOやUNREALやギタドラの移植曲とか
60爆音で名前が聞こえません:2008/02/03(日) 11:18:18 ID:BG32vVAIO
ブロンデガール(笑)
61爆音で名前が聞こえません:2008/02/03(日) 11:25:24 ID:rAPgRgI9O
>>59
きっとDDRから移植したいんだろ。

でも、Plutoはなんかキーマニに合いそうだよね。
復活しないかな・・・
62爆音で名前が聞こえません:2008/02/03(日) 12:25:41 ID:PzHlbI3i0
>>1
SN1は微妙だったが2で浮上傾向感
63爆音で名前が聞こえません:2008/02/03(日) 13:24:05 ID:K5liF2mw0
俺的にはSN1迄のDDRはカーソルを動かしていると選曲時間が減り難くなるのが駄目だった。
並んでる人がいるのに、毎曲5分くらいかけてるとか、異常な人が結構いたorz
そこが改善されただけでSN2>>>>>その他

やっぱDDRは踏むもしくは踏むのをみるゲームだと思うのよ。
カーソルをぐるぐる回してるのを見てもなんも面白くない。

あとSN2になってスコア周りが充実したんだから、スコア周りを楽しむようにすれば問題無し。
スコアが無理でもオプションも増えたんだからそっちを楽しむとか。
Editは自由度が高い分色々問題があるから省いたんじゃね?
つーかパフォーマーなら既存の譜面でどう踊ろうか考えろって。

曲の好みは人それぞれなんで何とも言えん。俺的にSN2は悪くない。
64爆音で名前が聞こえません:2008/02/03(日) 13:44:03 ID:IHozlkgFO
2ndからやってて、今はたまにやる程度になった者ですが…
5thまではやり込んでたんですが、どうもMAXからはとっつきにくい印象を受けますね。
クソ譜面も増えてしまい…あと自分的には他の音ゲーに人気(?)を取られたって印象も受けますね。
化石ゲーなんていわれてますし。
自分はDDRアンチではないですが、なんか今のDDRはやり込む気がしないですね…。
長文失礼しました。
65ライル改 ◆2Tcb8C2QVY :2008/02/03(日) 14:00:54 ID:JqqIJIEz0
いいじゃん。
日本の音ゲーマーには負け組みゴミゲー扱いでも、
海外では神ゲーなんだから。
むしろ日本の音ゲーマーの必須科目(笑)のデラポプギタドラの方が海外じゃゴミゲーなんだからw

昔から言うだろ、「捨てる神あれば拾う神もある」って。
66爆音で名前が聞こえません:2008/02/03(日) 14:20:16 ID:oXnXjdD/0
別に海外なんかどうでもいい
日本では椅子にしかならない粗大ゴミ
67ライル改 ◆2Tcb8C2QVY :2008/02/03(日) 14:34:51 ID:JqqIJIEz0
>>66
グローバルな視野のないショボイヤツは将来困るぞw
まあ日本のゲセンにしか居場所のないヤツには実感ないかねw
68爆音で名前が聞こえません:2008/02/03(日) 14:49:01 ID:TN82oBDo0
稼動から1週間もすればみんなEXTに戻してたって本当?
スパノバ1もスパノバ2もそれで蹴られたYO!
ポスターまで貼らせておいてさ…
69爆音で名前が聞こえません:2008/02/03(日) 14:54:51 ID:oXnXjdD/0
たかだかゲームでグローバルな視野(笑)
70爆音で名前が聞こえません:2008/02/03(日) 15:15:25 ID:JnYabq0kO
ギタドラと寺は最近海外で稼動が始まった。特にギタドラはGuitar Heroが人気な国だけあって評判良い
DDRは逆に落ち目で、IGNだかが「ゲームは進化してきたが、DDRの問題点は10年間同じコンソールでゲームさせ続けていることだ」と批判してた。確かDDRU2。
まぁ日本のユーザーからすれば、それは他の音ゲーにも言えることなんだが、海外でまともに稼動してるBEMANIはDDRくらいだから、他は新鮮味があるんだろうね。
71ライル改 ◆2Tcb8C2QVY :2008/02/03(日) 15:20:29 ID:JqqIJIEz0
>>69
君が見下してるDDRが世界で稼いだ分の一部を
大好きなデラポプギタドラの制作費に使われてるんだから、
そういうところにも視野を配る必要はあるだよ。
世間からみりゃ音ゲーそのものが負け組みだってことに気づいてない
勝ち組げー(笑)にしか浸れない甘ちゃん(笑)
72爆音で名前が聞こえません:2008/02/03(日) 15:59:36 ID:QvtoQRDG0
化石クン、君2ch辞めるとか言ってなかったっけ?
何度も再沸してくんなよ下僕

73爆音で名前が聞こえません:2008/02/03(日) 17:46:25 ID:8aRYRHlRO
今回まともな曲がWhy Notとtwo month offくらいしかない
74爆音で名前が聞こえません:2008/02/03(日) 19:27:18 ID:4sxJkhzmO
>>59
NGOとUnrealはDDRに超あってるだろ・・・
ロック曲はアメリカでかなり需要あるよ。だからMXPXとか本人のまま入ってる
75爆音で名前が聞こえません:2008/02/03(日) 19:30:29 ID:4sxJkhzmO
>>73
TWO MONTHS OFFはガッカリカバーだったな・・・
76爆音で名前が聞こえません:2008/02/03(日) 20:31:30 ID:ALhFyrXjO
スペシャル譜面はネタだから仕方ないな、SO DEEP激級の糞譜面はSN以降まだ少ないが、難易度詐欺が酷いなUnreal踊とか
77爆音で名前が聞こえません:2008/02/03(日) 20:35:31 ID:cN3UPaSJ0
>>73
Unbelievableに百万回謝れ
あれは今作唯一のDancemania曲だぞ
78爆音で名前が聞こえません:2008/02/03(日) 21:20:46 ID:xDbpo2IvO
>75
カバーと考えなければ結構イケる
原曲を知らないからこそ言えるのかも知れんがね

>76
SODEEP激大好きな俺に謝れ
79爆音で名前が聞こえません:2008/02/03(日) 21:27:44 ID:QTe434440
なんか版権曲に詳しい人が多そうなので質問ですが
ME AGAINST THE MUJICが楽しすぎるんだけど、あれなんかのCDに入ってないの?
ブリトニーのベストは買ったけどHELENカバーの方のLongが欲しい。
あとLOVE AT FIRSTSIGHTのMasterplan Mixも……
80爆音で名前が聞こえません:2008/02/03(日) 21:43:05 ID:QvtoQRDG0
>>79
それぞれダンスマニアEX8,EX7
bemaniwiki見てみれ

LOVE AT って原曲じゃなかったんだっけか…勘違いか
81爆音で名前が聞こえません:2008/02/03(日) 21:57:44 ID:ZKN6NwIqO
原曲を入れられるってだけでも凄い事だと思うんだが・・・
82爆音で名前が聞こえません:2008/02/03(日) 22:19:31 ID:QTe434440
>>80
把握、明日から頑張って探すよ!ありがとう!
ってかBemaniWikiって出展も載ってたのか。
83爆音で名前が聞こえません:2008/02/03(日) 23:30:37 ID:C+L5PB1XO
>>81
正直ダンスマニアカバーの方が踊れる。
84爆音で名前が聞こえません:2008/02/04(月) 01:01:49 ID:PC6yP4Oa0
>>80
原曲はヨーロッパのDDRに入ってた希ガス
85爆音で名前が聞こえません:2008/02/04(月) 02:07:48 ID:PtthSFNq0
しかしあんだけ入ってて良い曲ろくにないなぁ
EXTRAは変な糞フランばっかりだし
まともにいいと思ったの10曲ないな…

SODEEPはダブルやるといいよ
86爆音で名前が聞こえません:2008/02/04(月) 02:39:45 ID:hpR3x9mR0
1.5からやってるが今回は楽しいよ。
新曲も地味目な曲が多いがどれも好き。一部微妙な曲もあるがw
ExtraもBasicなら頑張ればクリア出来るものばかりだし。
俺は総合評価では全シリーズ中一位なんだが。

そりゃ曲だけで見れば3rdやsolo2000には及ばないが、それ以外に楽しめる部分が多い。
87爆音で名前が聞こえません:2008/02/04(月) 08:05:09 ID:+ps1Ry3O0
>>66
言うと思ったわw
お前みたいな視野と器が狭く頭の悪い馬鹿餓鬼ばっかだと思うと
今の音ゲー界もゴミみたいなもんにしか思えなくなるわなぁw
88爆音で名前が聞こえません:2008/02/04(月) 09:00:50 ID:ZPkIyDEhO
>>80
本人歌唱のリミックス。ちなみにリミックスにもPVがある
89爆音で名前が聞こえません:2008/02/04(月) 21:18:19 ID:uqIEXylFO
>>1
俺は今作もじうぶん楽しいとは思うぜ。発狂もボス曲も好きだし。

だが、SNで旧版権曲とEDIT対応無くしたのは、正直バカじゃねぇの!って思ったなぁ;

EDITで無理譜面とか良譜面とか色々作って楽しみたかったし、人気のある曲を消してしまうなんて残念過ぎた。
90爆音で名前が聞こえません:2008/02/04(月) 21:51:53 ID:rmsnceTjO
>>89
つ版権料と契約といった大人の事情

版権曲は人気があっても、いつか消されるという事を覚悟した方がいいと思う
91爆音で名前が聞こえません:2008/02/05(火) 01:54:33 ID:hxf2T20kO
EDITってある意味自己満足でしかないと思うんだが・・・
92爆音で名前が聞こえません:2008/02/05(火) 01:59:49 ID:ihTcfHVCO
その通りだが。それが楽しいんだろ
93爆音で名前が聞こえません:2008/02/05(火) 02:42:25 ID:H9JV/etqO
>>91
クリアやスコアは自己満足ではnight?
94爆音で名前が聞こえません:2008/02/05(火) 04:41:18 ID:j1KvZPhr0
そんなこと言い出したら趣味なんてすべからく自己満足だし
他人と競ったりする部分も非常に薄くなるのでより自己満足度が高い、ということでどうだろう
95爆音で名前が聞こえません:2008/02/05(火) 05:55:41 ID:8FJzX+0g0
すまん、俺はパフォーマーじゃないのだがEDITなんていらね、とかいう人は当然
速B4U、速ダイナマイトレイヴ、桃スティルインマイハートのパフォが出来る奴だよな?
というかDANCEMANIAなくて絶望してたけど鬼に案外あるじゃねぇか、盲点だった・・・
96爆音で名前が聞こえません:2008/02/05(火) 06:58:23 ID:H9JV/etqO
>>94
だからさ、俺が>>93で言いたかったのは、
DDRやる事自体オナニーじゃんてこと。
どっちが50歩だのどっちが100歩だの、
知ったこっちゃ無いっす。

>>95
EDITイラネとまで言ってる人は居ないんじゃないか?
97爆音で名前が聞こえません:2008/02/05(火) 08:56:44 ID:CYrtRUdPO
DDRは路線を二分割するべき。
@昔のダンマニ曲収録、難易度は3rdSSR程度、ただし1PLAY200円(懐古客用)
もちろんSN2と同等のオプションを実装し、選曲は円盤、背景画を復活。
AひたすらNOVA路線を好きなようにやればいいよ
DDRに対する情熱が冷めてきたから引退するって人がいたが、今は俺も同じだ
98爆音で名前が聞こえません:2008/02/05(火) 09:19:28 ID:9M0g9pwnO
>>95を誰か翻訳してくれ。
99爆音で名前が聞こえません:2008/02/05(火) 09:26:22 ID:ihTcfHVCO
>>96
じゃあ音ゲーやるなよ
100爆音で名前が聞こえません:2008/02/05(火) 13:19:12 ID:gXdUlk6ZO
>98
俺は鬼専用曲でパフォりたいの
だけどパフォするには矢印大杉だからEDIT返せ


こんな処?
101爆音で名前が聞こえません:2008/02/05(火) 14:37:01 ID:jw8ZQMsXO
なるほど
まー何にせよ難譜面AAAを目指したり、ネタプレイや本格的なダンス取り入れたパフォしたり、またーりおにゃのこと踏んだり…と色々楽しみ方があるのがDDRの良いとこなんだから、EDITは実装した方がいいと思うわ。
あって困るもんでもないし。
102爆音で名前が聞こえません:2008/02/05(火) 15:11:14 ID:H9JV/etqO
>>99
バカ?
103爆音で名前が聞こえません:2008/02/05(火) 17:03:17 ID:Y1FL8mHp0
DDRは発狂以外で神経削ってGr以下出さないように何度も踏んでストレス貯めながらPFC量産するゲームでしょ?
デラポプドラと違って爽快感もやりがいも楽しさもあったもんじゃない。
104爆音で名前が聞こえません:2008/02/05(火) 18:17:08 ID:DioSh1TxO
ギターフリークス・・・
105爆音で名前が聞こえません:2008/02/05(火) 18:28:43 ID:E7q1GW0A0
>>103
そういう風になり始めてるよな…
106爆音で名前が聞こえません:2008/02/05(火) 21:45:58 ID:ic/bgnHi0
>>103
スコア狙うこと自体はいいんだけどさ
腕位置固定で足だけガシガシ動かしてる必死な姿みると
あーあ、って思うよ

一般人からpgrされるのは多少仕方ないけど
同じDDRerから可哀そうな目で見られたらおしまいだな

それでも当人はご満悦だから何も言えないけど
107爆音で名前が聞こえません:2008/02/05(火) 22:38:48 ID:ILpL8lD60
>>103
こういうこといいだすのは、どんなにがんばってもどうしても緑が出ちゃう人なんだよな…
ソース?俺。

2DXでスコアグラフが出るようになったあたり(9th?)でなんか失望したな。
あの感情は何だったんだろう。

DDRはむしろ変態譜面に特化していってるような気がする。
108爆音で名前が聞こえません:2008/02/05(火) 23:22:18 ID:toOCZVumO
>>103
スコア狙いはどの機種も同じに思えるが

>>107
RED
109爆音で名前が聞こえません:2008/02/06(水) 02:43:23 ID:tOxobBngO
よもやNOVA3を出すつもりなら、もうDDRを名乗るな。反吐が出るわ。
新しい呼び名は、バー持ち地団駄お立ち台で良いよ。分かりやすいだろ。
ランカー様、30過ぎても頑張ってね、バー持ち地団駄お立ち台。
もはや俺には真似できないから背後から応援してあげるwww
もちろんあなたの雄姿は全世界に配信してあげるから安心していいよwww
110爆音で名前が聞こえません:2008/02/06(水) 04:46:16 ID:7YPY8u1C0
今更だがID:tuHH5L2N0が痛すぎるわ
今まで見てきたレスの中でも屈指の痛さ
111爆音で名前が聞こえません:2008/02/06(水) 07:08:02 ID:qu5CPSN00
>>109
名前は変わらんから安心しなwwww
あと動画わざわざアップありがとw いいDDRの宣伝になって助かる!
できるだけ画質優先で頼むわ、画質がクソならアップすんなよww
112爆音で名前が聞こえません:2008/02/06(水) 07:09:54 ID:AqwP1M+z0
廃人レベルのプレイしか見てないとこうなるといういい見本だな
反面教師として役立てる事にしよう
113爆音で名前が聞こえません:2008/02/06(水) 17:19:15 ID:JzS6xk8R0
まぁ結局停滞してた分一歩遅れて他の音ゲーと同じ道をたどってるに過ぎないんじゃないかね
スコア重視・詰め込み譜面による高難度化・EXTRA条件緩和
EDIT廃止はまぁ仕方ないんじゃないかね。DDRならではのすごく面白い機能だとは思うけどね。
e-Amusement経由でネットワークを使って復活してくれることを期待してるんだが無理かなぁ。
曲に関してはコナミ曲で言えば十分頑張ってると思う。
まぁDanceMania曲に対する不満はあるがそもそも1st-3rd辺りまでの曲が良過ぎた感がある。
まぁ俺自身が古臭いダンスミュージックが好きだからかもしれないが、DDR向きの曲が揃いすぎてたような。
114爆音で名前が聞こえません:2008/02/06(水) 18:59:38 ID:KPDDRa2k0
とりあえずsaturn激でバー固定でやってるの見ると
回れよって思って見てる

俺?回れんよ

回転するだけで新境地開けるのがDDRなのに
115爆音で名前が聞こえません:2008/02/06(水) 20:58:31 ID:EXRwRdVWO
まあLv.8でバー使う奴はたいていヘタレだからな
116爆音で名前が聞こえません:2008/02/07(木) 00:48:16 ID:mS9Wo8k7O
EDIT復活せんかなぁ…
良曲糞譜面(と個人的に思ってる譜面)を自分好みに書き換えて
アケで踏んだ時の快感は格別なんだよなー。
自己満足ってのは全くその通りなんだけど、EDITor同士って
結構響き合うもんなんだよね。「お、やってる」みたいな感じで。
他人のデータって見るの凄く楽しいし。
EDITorの絶対数が少ないからなかなかそんな機会無かったけど。

実装を妨げてるのは、技術よりもコスト?
だとすると復活は厳しいのかな…
117爆音で名前が聞こえません:2008/02/07(木) 01:28:09 ID:8VJphti60
>>116
確か技術、俺はEDITやらないがエクストリームもPS1のメモカをわざわざ使う必要があった
つまりPS2のメモカをさしてプレイできないのが問題みたいよ
で3年前ならともかく今の時代にPS1のメモカは古い、そしてコンマイは新しいDDRに使用と
昔の名残を出来るだけ消し去りたいのだ、そんでPS2のメモカだと技術がない
だからEDITが無くなった
これは俺の予想だが多分ネットでEDIT出来るソフトがいつか出てそれをカードのネットワーク
でデータ読み込んでプレイできるようになる日がいつか来ると思う
ただこの場合、そのEDIT出来るソフトがどれくらい売れるかが問題だな
こういうのは本来公式で無料DLするのが基本なんだがコンマイ様はアホだからわざわざROMとして出したがる
で売れるわけないとかで出さないから困る、ただ有料DLにすれば良いだけなのにな


ちなみに有料DLだったとしたらおまいら買うか?買うなら要望しようと思うのだが

118116:2008/02/07(木) 02:33:54 ID:mS9Wo8k7O
>>117
レスサンクス!

>EDITソフトのネット配信
実現するなら是非とも欲しいっす!
てか確実に買う。

…で気の早い話だけど、データ保存の際の
コナ鯖レンタル料がちと気になったり。
119爆音で名前が聞こえません:2008/02/07(木) 07:22:10 ID:y01RnA+30
まだまだDDRはネットワークを活かしきれてないのは確かだな。
突き詰めれば譜面(EDIT譜面も)のネット配信までいくと思う。
120爆音で名前が聞こえません:2008/02/07(木) 11:47:16 ID:jwaAtsydO
PCでEDIT出来るようになった場合は曲を聞きながらのテストが出来ない。
CS版のEDIT機能は親切だし簡単だし、偉大だよ。
だから、PS1メモリリンクだけが復活すればいいんだが。
121爆音で名前が聞こえません:2008/02/08(金) 08:34:26 ID:eKngCW/5O
家庭用EDITデータをパスワードとかQRコードにして
HPとかから登録できるようなシステムがあればいいな
122爆音で名前が聞こえません:2008/02/09(土) 09:39:47 ID:w9aXVvPS0
みんな便乗するなw

>>103
化石乙
>>107
ライル死ね
氏ねじゃなくて死ね
123爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 05:58:35 ID:UoQPanbD0
今日CSの3rdを中古で安かったから買ったがガッタガタだな、まあそれは良い
3rdは久しぶりなんでどんなんあったかあまり覚えてなかったが何・・・この神曲軍団
SN曲とかゴミじゃねぇか、ただ譜面は糞多いな、まあEDITでカバー出来るからいいが・・・
>>120
無理だろな、今の時代がそうさせないんだろ
PS1メモカじゃなんでわざわざPS1のメモカにする必要があんの?PS2にしろよ
みたいな批判があるんだと思うよ、次回作ではEDIT復活は無理だろな


コンマイ様お願いします、SNてかSN2の曲削りまくっても良いんでスピードの曲入れまくってください
でもう少し選曲画面考えてください、いくら良い曲をたくさん入れてもあんな選曲画面センス無さ杉だろ
こんな曲入れましたよ、とアピールしろよ、NAOKIだって昔からDDRやってるんだ
ダンスマニアの方がDDRには向いていると分かってるはず
そして一般人とかにもアピール出来て結果的にはDDRしてみよかな、という感情が湧いたりするし
プレーヤーも今のようなスコア主義者だって増えにくくなり結果やりたくなる人も増える
なのになんであんな目立たないとこにそういう曲があるんだ、あんなんだとバタフライとかが仮に入ったとしても
初心者には見向きもされないぞ
ギタドラを見習え、初心者がプレーするのを第一に考えて初心者が選びやすい曲を
曲選択開始地点の近くに置くことで初心者でも分かりやすく出来るよう工夫している
これだけでかなり違うし感じる面白さも全然違う
2NDであんなにいた一般人が離れたのは選曲画面が分かりにくいからというのを未だに分かってない
音ゲーマーは確かに探したりするが初心者は

長文になってしまったが言いたいのはこれだけ
ギタドラのようにこれやっとけ、という半強制が初心者には大事
だと思うんだが皆はどう思う?ギタドラやらポップン?なんかが初心者に人気あるのはこれだと思うんだ
124爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 06:02:09 ID:UoQPanbD0
書き忘れスマソ
×音ゲーマーは確かに探したりするが初心者は
○音ゲーマーは確かに探したりするが初心者はそういうのは分からないからな


125爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 07:21:07 ID:ePpZMtdb0
> 2NDであんなにいた一般人が離れたのは選曲画面が分かりにくいからというのを未だに分かってない
ねーよw
ブームだからやってた人がブーム終わって離れただけだろう

それになんかずっと一般人ってのにこだわっているようだが
ゲームなんて一般人はごくごくたまにしかやらないんだ
週に1,2クレやる人に向けたゲーム作りよりも
週に10クレ20クレやる人に向けたゲーム作りを目指すのは会社として当然。
スコアやクリアマーク保存なんかはその一例だろう

一般人をたくさん集めることよりも
一度やってみた人にまたやろうと思わせるような楽しさややりがいを提供出来るかどうかが大事かと。
126爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 07:38:54 ID:0KpCq8Jn0
選曲画面は複雑になってると思う。
4thで引退してSNで復活した組だけど最初わからんかったw
マニアックとか最初から選べるのかよ!とか。
127爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 08:14:32 ID:lqg1Tdyh0
>>125
そのためにも1回目、初プレイが重要なんだろ
ギタドラとか見てみろ、初めてプレイする人は天体観測とかやるだろ
けどそういう曲があのたくさんある曲の真ん中にあったらどう思う?というのを言ってるのさ
つまり言いたいことは初心者がよりまたやろうと思わせるような楽しい曲を初心者にやらせる、ということさ
だけど今のDDRはそれが出来てない、ギタドラやポップンはそれが出来ている
と言いたいわけさ
後DDRはもっと宣伝に徹してみるのも良いと思うんだ
例えばDDRはアメリカでダイエットに効果があると研究発表され
学校にも導入されたよね
これをもし色んな週刊誌やダイエット誌に載せてたらどうなると思う?まず色んな人から興味持たれるだろね
そうなるとDDRする人も増え、そして嵌っていく人やダイエット目的でプレイする人も増えたと思う
けど実際知っている人は殆どいないのが現状、これでは増えないしクオリティもあがらない
だから、そういうプラス面はしっかり宣伝もして欲しい、でないとこれからもプレイヤーが増えないよ
128米山フランソワーズ ◆ERA//ECDRE :2008/02/10(日) 08:55:11 ID:APOZ9Wol0
DDR固体に

PS2コントローラー繋げられれば

弐寺erでもやるようになる

って3ヶ月前から口すっぱく言うてるやん(関西風
129爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 10:08:24 ID:fFS0Ehwx0
>>128
それお前だけ、んなことしてたら目立って笑われるしDQNに絡まれるぞ
大体今の譜面程度だと指なら楽勝だろ
米山も足でやってみんか?弐寺と違ってリズム感が着くぞ
指プレイじゃ弐寺と同じシューティング気分だが足プレイだと全然違うぞ
それに音ゲー2つ出来ると印象変わるぞ、頑張れ米山、ファイトだ米山
疲れる?めんどくさい?偶には良いじゃないか、頑張れ米山、ファイトだ米山
130爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 11:22:23 ID:68mgkP3OO
>128
スレチだから今まで我慢してたけど言わせてもらうわ……



『筐体(キョウタイ)』な。
アケヲタなら常識レベルだろ?
131爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 11:51:38 ID:LOaHyEyP0
EXTにchaosとplutoを追加してくれれば、
脳汁MAXXドバドバで踏みまくりなんだけどな。
他のSN+SN2曲は糞曲or糞譜面だからいらない。
132爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 13:18:05 ID:o3IabYNC0
>>127
・初心者ウケする曲のみを少数精鋭で選曲画面に出す
・難易度はビギナーかベーシック(だっけ?)固定
・オプションは無し、死なない

その仕様のモードを新設して、モードセレクト時に最初にカーソルを置いとけばいいだけかと。
カード使用でレベル○以上の曲のクリア履歴があれば、
最初のカーソルの位置が初心者モードじゃないようにすればなお良し。

書いてて思ったが他の音ゲーでもありがちな仕様だな。
133爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 13:38:36 ID:fFS0Ehwx0
>>131
全部がダメってわけじゃないんだよな・・・whynotとかFeelings Won't Fade(MAX2のエンディング)
この2つは是非とも残して欲しいがSN2は確かに他はいらんな
あんな版権曲はさりげなく全部削除して欲しいものだ、あゴールデンスカイとトーイックは残しといてね
134爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 13:39:17 ID:sxxQSpgB0
>>127 >>132
既にSN2のBEGINNERモードでほとんど対応できてないか?
135爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 13:41:56 ID:TEpUGOEmO
>>123
ぶっちゃけSPEED系は4thまででおなかいっぱい

入れるにしてもCARTOONくらい譜面を練らないと似たような譜面ばかり
136爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 13:59:56 ID:qXf193U7O
>>127
天体観測もスタンダードだとわりと真ん中だった気がするが。初心者向けならDDRには素晴らしいチュートリアルがある。仮に初プレイでスタンダード選んでしまっても最初にカーソルが合うのは版権曲、すぐ見える範囲にアンジェラスもある。俺は何も問題は無いと思うが
137爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 14:18:10 ID:nspyr61hO
>>131
むしろ、おまいさんの頭の中に「他人の気持ちを考える」という要素を追加すべき。
「〜は好きじゃない」程度ならまだしも、糞曲は言い過ぎ。
138127:2008/02/10(日) 14:35:15 ID:fFS0Ehwx0
>>132
他にもお薦めとか簡単とかも入れるといいかな
選曲は・・・一般向けする曲が少ないんだよな・・・、ここは版権に頼るのが一番
正直今の版権曲ではゴールデンスカイぐらいしかないからな
そういう意味ではバタフライやボーイズ、HEROとかの時期が流行ったのは当然なのかもな
>>134
そうでもない、ビギナーでも初心者受けするテンポ遅めでも乗れる曲は見つけるためには
探すしかない、その探すという行為を初プレイの人にはしないのよ
それにレベル表記がビギナーが殆ど1だからどれ選べば良いか分からない人もいる
2NDの時代とかだとイージーでもブンブンダラーが選曲開始地点なのでまず印象付く
そしてやってこれ楽しい!!と思ってまたやりたくなる
こういうのが大切なのよ、そんな感じでお前らもDDR始めただろ?
でもSNとかSN2の選曲開始地点の曲は印象残るか?無理だろ・・・
そういうところを直せといっている、当然初心者は適当に曲選ぶ
しかしどこを見てもレベ1ばっかり・・・、どれを選べばいいか良いかなんて分かるわけない
でこれで良いや、みたいな感じで選ぶ、結果印象にも残らないと
こういう初心者への配慮を失ったからDDRは失敗したと思ってる
>>135
そうか?譜面が糞なのは3rdからずっとだと思うが・・・まあ穴は良いのが多いがな
おぬしはMAXのスピード系もダメなのか?
ブロンディガールやらウィッチドクターは3rd4thとかより良かったぞ
139爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 14:36:56 ID://Lo9oq+0
Fleeway Shuffle激が糞譜面だなんて絶対に許さないよ
140爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 14:41:16 ID:C7UTQJWRO
正面向いて交互に踏めないから糞譜面とかいう人大杉
141爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 14:43:04 ID:Agp0bVnQO
初期の頃は当たり前だったよな。

Saturnはあまり好きじゃないが・・・
142127:2008/02/10(日) 14:54:12 ID:fFS0Ehwx0
おっとレス多いな
>>136
ギタドラのビギナーだとな、けどギタドラのビギナーは選曲の少なさと天体以外にも
印象に残る曲や知っている曲が多い
ところでDDR初プレイ者が習アンジェラスと楽ブンブンダラーどっちの方が興味持ちやすい?
まあブンブンダラーと比べてるのは酷だがあのポジションは非常に重要なのだ
ギタドラみたいに前後の曲も見にくいしレベル表記も全部1だからパニ食っちゃうと
>>137
このスレ事態、SNSN2を批判するためにあるからなぁ
なんとも言えん、俺はエクストリームのクオリティなら初心者とかどうでも良かったが
SNになってからはとにかくプレーヤーを集めないとこのままのクオリティではDDRは別物になってしまう
と思って書いてるんだがな、一番の狙いはプレーヤー増加により版権に余裕が出来る、そして
ダンスマニア曲の復活!!なんだけどね・・・
143爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 15:10:57 ID:xFivuZqG0
>>142
ダンスマニア曲の復活は無理だろ
交渉も大変だし、版権料が馬鹿にならないから…、無理して入れたらそれこそDDR終了のお知らせだと思うが…
144爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 15:24:18 ID:nAIs13m/0
ダンスマニア復活とか言っても、
ダンスマニアのPRとか言った要素がないと無理なんじゃないの?
と思ってダンスマニア公式見てみたけど、MAX2の頃からメインシリーズ出てないじゃん。
145142:2008/02/10(日) 15:31:35 ID:fFS0Ehwx0
>>140
だよな、DDRは捻り!!そんで回転!!これが若いもんには分からんとです・・・
>>143
そんなに何曲も無理しなくて良いんだよ、昔のスピードとかを5曲あれば良いんだ5曲
桃バーニンなんかのNAOKIのREMIXだと安いし十分
ジェニーロムとかPAPAYAとかスマイルdk、エロティックのようなダンマニオリジナルの曲をいれるなど幾らでもコストを抑えれる
後は洋楽系を少し減らせばおk、そういう感じで5曲欲しい・・・ノリノリになれる曲を5曲ね
146爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 16:47:47 ID:qXf193U7O
>>142
言いたい事はよくわかる。俺個人としても旧作版権は5曲程度でも良いので再収録してほしいと思ってる。
それに加えてアンジェラスのような比較的知名度があって、且つ、踊りやすい日本語曲を4〜5曲。これに加えて新規洋楽版権から2〜3曲ピックアップしたもの、計15曲くらいをチュートリアルの後に選曲出来るようにすればいいんじゃないだろうか。
まあ、版権料という制約があるので、そう簡単にはいかないだろうが。

SN1の出来は正直ガッカリで殆どやらなかったが、SN2は1に比べればかなり面白くなったと思う。だからこそ次に期待したい。
147爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 17:43:57 ID:Mc8JWVYS0
確かにSN2はSN1よりかなり面白くなったな。
すこしでもいいから旧版権は復活してほしい。
でもやっぱ譜面が1番大事だね。アンジェラスのように多少知名度があってもあんな譜面じゃ、、
どんなに有名な曲でも譜面がゴミじゃやる気でないし。
スタッフももっと考えて譜面つくれよ、、てかSN以降のスタッフはちゃんと譜面のテストしてんのか?
148爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 17:49:13 ID:ePpZMtdb0
世界展開している以上権利面のクリアは昔より厳しいんだろうな
149爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 17:55:30 ID:2Mzm07O2O
>>144
メインシリーズはBESTのあとEXになった。
SN1の版権はそこから入ってる。
9で止まってるけどな。
150爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 18:14:00 ID:C7UTQJWRO
ズキンウォーズが
一位新曲+過去曲
二位過去曲か新曲を各プレーヤーランダムで解禁
三位なし
とかだったら最高に燃えた、いやただの戯言だけど。

>>145
無印パラとかトリップシリーズとかボス曲でありながら回れるなんて最高だよね
151爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 18:32:14 ID:5PvHGb84O
SO DEEPを削除したことだけは許せん
152爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 20:07:38 ID:sxxQSpgB0
東芝EMIが無くなったせいで、Dancemaniaシリーズからの
楽曲収録が難しくなった可能性ない?
東芝系の縁で繋がっていたなら、昔みたいな状況は期待
できないかと。
153爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 20:51:55 ID:ScXl4jnvO
>>139-140
いや交互に踏めなくていいけどそんなに良くもないだろ
154爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 20:54:12 ID:ScXl4jnvO
>>131
その二曲こそいらんよ
155爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 20:58:52 ID:ScXl4jnvO
>>134
出来てないよ
ビギナー譜面ほぼ全曲難易度詐称だし

連レススマソ
156爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 21:29:54 ID:uQI58E1d0
>>153-154
Fleeway ShuffleもCHAOSもplutoもいらない子じゃありません><
157爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 23:18:25 ID:Y7fVSgv4O
だから何度も言ったはずだ。多くが神曲糞譜面だと。
理不尽に踏めないソフラン停止ズレ糞判定はいらないの。
スタッフは、有名な曲やボス曲は、リズムをずらしたほうがやり込むだろうと
誰もがスコアを詰めるためだけに遊んでいると、変な勘違いをしている。
スタッフは足でテストしてくれ。指では足で遊ぶ楽しさが分からないはず。
158爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 23:31:06 ID:sxxQSpgB0
EDIT機能つけて、良EDIT譜面をe-amuで配信すればおk?
159爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 23:38:52 ID:xFivuZqG0
>>157
ボス曲や高難易度の糞譜面は良譜面や普通の難易度では物足りないプレイヤーの為のものだと何度言えば…
160爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 00:07:00 ID:ihoRimOw0
>>157
別に全員がボス曲の激や鬼踏めなくてもいい。そもそも、
どんな神曲でもプレイできなければ意味無いんだぜ

鬼専用曲とかの一部の例外を除いて、ほぼ全曲に習譜面が
ついてるDDRはすごいと思う。他機種だと、プレイしたい曲が
あっても実際にプレイできるレベルになるまで何ヶ月も何年も
かかることあるからな…
161爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 00:35:40 ID:eNUP/uFb0
今のはとにかく一度に選べる曲が多すぎ。
2ndや3rdの頃は一度に30曲ぐらいからの選択だったけど、それでも満足してただろ?
初めての人にとっては、いい曲・聞いたことのある曲さえあれば30曲から選択でも別に構わんのだと思う。

極端な話、最初の5〜10プレイは曲固定でもいいのかもしれないと思う。
(カード前提になってしまうのが難点だが)

SN2のビギナーモードはやってないからわからんかった、スマン
162爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 01:03:31 ID:IYs2KHs8O
>>161
ビギナーモードはスタンダードより曲数が少なかったはず。
難易度も抑え目で、確か一番難易度が高いのが華爛漫だったような。
163爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 01:11:34 ID:VyXTVdhj0
>>146
済まん、勘違いしてた・・・確かにアンジェラスは近くにあるが開始地点ではないのだ
前レスで言ったようにDDRはギタドラとかと違い前後は見にくい
だから選曲開始地点がイントロが絶対に流れるから一番印象に残りやすい
昔はこの場所にブンブンを置くことで嫌でも印象付くし曲も悪くない、で選ぶわけだ
そしてブンブンに対してノリの良い楽しい曲だった、こういうのが重要と思うよ
>>147
してんの?って・・・多分どの音ゲーもしてないと思うよ
あいつらに良譜面だとか糞譜面なんか分かる分けない
後、アンジェラスは音ゲーマーには良いかもしれないが実際はあまり選曲してないと思う
英語だしそれにあまり良い曲と思ってなさそうだな、で適当に・・・が多いと思う
次回作では是非ともこの問題に立ち向かって欲しいな
というかとりあえずバタフライを何とかいれてそれを曲開始位置に設定すればいいだけ
習とかあるしノリノリだしこれでおkなのにな
それと旧版権曲も復活を強調させる印が必要、復活曲フォルダとかダンマニ曲は色変えるとか
>>148
だったらこっちとは完全に別物にしてしまえばいい、版権曲だけ変えて日本専用といえばそんなこと言われない
版権曲は別々になって無駄が多いように思えるが実際はそれほど対したリスクが生まれない
>>152
しかし何曲かダンスマニアの曲が入ってるSN、というわけでただコスト抑えたいだけ
>>160
しかしそのせいで初心者はどれ選べば良いか分からずパフォーマーはこれでパフォしてなさいと
EDITを消されたのも事実
164爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 02:01:50 ID:eNUP/uFb0
言いたいことはわかる。わかるが、
それなら4thPLUSでもEXTREMEでもいいから、SNの代わりに置いとけばいいということになる。

…自分のお気に入りのバージョンのDDRがゲーセンでできないのが不満なだけではないのか?
165爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 02:15:02 ID:Ya4r2FDf0
今北川柳

SN2に対して不満を言わせて貰うならばカテゴリーソートだな
シリーズ別とかもう完全に機能してないわアレ
EXTREME以前の曲も細分化するべきだろ常識的にry

ちなみにレスは読んでない
166爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 02:29:45 ID:hgrEzNL5O
>>161
曲数が多いのはイヤ?
2ndやってたなら、ノーマル・ハードの縛りがイヤでオールミュージック選ぶもんじゃなかったっけ?
幸か不幸か、DDRが過疎ったから、選曲時間も長く取れるし。
167爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 02:44:23 ID:P8zw+Pjk0
ACではSN新参だが、SN以降の曲はメロディに合わせた激譜面が多く、
やるほうも見ているほうも「ドカドカいっているなぁ」って
印象しか持たないかもしれないよなぁ。
4thのDREAM A DREAMとかKICK THE CANとかは曲もノリノリで
ステップも軽快だったんだけど、今のDDRは「ノリ」が足りない気がする。

でも、その「ノリ」を維持するためにはやっぱりダンスマニア
の曲の存在が大きかったんだろうけどね。
ロックを取り入れたりしていろいろ新たな形を模索している見たいだけど、
やっぱり「ダンス」することの楽しさを考えた曲構成や譜面に
して欲しい気はする。
168爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 02:56:31 ID:MG9xziQZ0
HEROのスキップが懐かしい
169146:2008/02/11(月) 03:07:19 ID:NDB8d07hO
>>163
良い意見だと思うよ。確かに、今回のカーソル初期位置の曲プレビューはインパクトに欠ける。極端な話、華爛漫でも良かったんじゃないかと思う。
前後の曲が見にくい、と言うのは色の使い方とか文字フォントの問題かね。画面右に曲リスト、左上にバナー、左下にレベル。画面構成はギタドラとほぼ変わらないのにな。
170爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 03:11:12 ID:M2iO2qlN0
難易度をマークで表記するのはいい加減やめて欲しい…
171163:2008/02/11(月) 04:29:02 ID:VyXTVdhj0
>>164
違うな、俺は次回作こうした方がいいと書いている
大体SNがツマランのも事実、SN2でマシになったけどまだ別物気分だぜ
>>165
もう無理だろね、それにエクストリームフォルダの曲数の少なさには泣いた
>>167
けどダンマニの曲はSSRがやたら糞譜面多いんだよな・・・
4thはあまりやってないが3rdのは酷いよ、ただEDITという隠し玉があるから問題ないんだけどね
>>168
スキップといえばサードのキャプテンジャックの奴がすっごい楽しかったな
あれほどスキップできる譜面も珍しい、他が糞だったが・・・
>>169
その華爛漫も初心者には人気ないのよね、基本的に初心者がもっとも好むのは遅いけどノリノリの曲
大体今の曲集の中だと・・・ゴールデンスカイ位か、いやこれもダメか
とこういう現状、昔だと幾らでもあったけど今の曲だとな・・・
>>170
足のマークはCDがあったから良かったがCD無くなってからはインパクトもないよな
俺はマークでも良いがもっと分かりやすく表記しろ、と云いたい
172爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 07:03:15 ID:ihoRimOw0
>>171
君の熱いメッセージを直接コナミに送ってあげてくれ!!
意見が多くなれば次回作はもっと良くなると思うから、諦めないで
送ってほしい。

それと、エリアファンミーティングには行けなかった?
NAOKIやU1やスタッフがDDRへの思いを熱く語ってくれた。
こちらもトークルームには参加できなかったけれど、次回作への
希望も伝えられたから満足。他の音ゲーよりも、プレイヤーと
製作陣の関係が近いと思うから、意見送れば絶対良くなると思う。
173爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 08:50:38 ID:FzlaCcOi0
あの初期のレコードが並ぶ選曲画面は確かに好きだが、
SN2のコンセプト的にも時代的にもアナログ感を前面に出したデザインは合わないんじゃないかな
IIDXやらポップンも初期からだいぶ選曲画面変わったけどスリムになったというだけで別に違和感は感じない。
174171:2008/02/11(月) 09:00:59 ID:jRf2495/0
>>172
ほ〜初耳ですな〜、そういうイベントは行きたいがさすがに遠いからきついな
NAOKIも本気なんだな、本気でも発想力がまだまだ甘いけどね
次回作では是非とも初心者に配慮してあげてノリのいいダンマニ曲を5曲入れて欲しいものだ後
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1202607565/l50
このスレ立てたの俺なんだが、こいつを上手く利用してDDRに再ブームを起こす計画
を立てていたりするがなかなか実行出来ない俺はヘタレ
コンマイへの意見も直接送る勇気無いヘタレ・・・さ
175爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 09:02:08 ID:zuRQuf1/0
あまりに長文が多すぎてめまいがしてきた
176爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 10:04:42 ID:peizW54iO
そういえばカーソル初期位置の曲ってインパクトは無いけどかなりのスルメだよね

A LOVE LIKE THISもUnbelievableも今ではかなり選曲してる。
特にアンビリは神だね
177爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 10:11:33 ID:ihoRimOw0
>>174
ファンミーティングはもう終わったけど、コナミのオフィシャルにレポートが
載ってるよ。その時の熱狂が少しでも伝わるといいけど。
http://www.konami.jp/bemani/event/ddrx10/index.html
他にも、電撃オンライン・ファミ通みたいなゲーム系マスコミのページや、
各所に個人のレポートがあるから探しているといいかと。

ヘタレとか言ってないで、少しでも行動しようよ。動かなきゃ変わらない。
どうしても送る勇気がないなら、代わりにこのスレや宣伝スレの書き込みを
まとめて送ってあげようか?
178爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 10:53:11 ID:V06euF3lO
無印3rdが地方のゲーセンにあったんだ。
最初はただ懐かしいなあ、程度だったんだけど、
ハイスコアでダイナマイトレイブが流れたら感情が込み上げてきて、
不意に大粒の涙が出た。NOVAとは音があまりにも違いすぎる。
ダンスには懐かしさも兼ね揃えるべき。レイブとユーロビートをぜひ。
179爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 11:19:32 ID:eNUP/uFb0
>>171
悪いけど、延々とぐだぐだやらずに、結局どうしてほしいのか箇条書きでまとめてほしい。
言いたいことにはだいたい同意だが、このままだと単なる愚痴の垂れ流しにしかならんぞ。
スレタイには合ってるのかもしれんが、せっかく意見を持っているのにもったいない。

実現不可能だと思わずに言っているのなら、やっぱりコナミにメールでもしたらどうだ?
180爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 11:39:37 ID:15kM+zQDO
>>171
>初心者が最も好むのは…
ないないないない
「曲の好み」で言うならアップテンポでキャッチーな曲の方が上だろ
と言うか懐古にしか聞こえないんだけどどう違うんだ?


SN2の新曲には「遅すぎた良曲」も少なくないんだよな…
PlutoやRelinquishはボス曲だからいいよ、あれくらいじゃなきゃ逆に面白くない
DEAD END鬼は振り切れ過ぎてて逆に好きだ、ああいう糞譜面は一曲くらい欲しい
初心者も簡単にボスが倒せるぬるぬるDDRにならないギリギリのラインを見事に行ってると思う
正直SNのボス曲勢がやりすぎなだけだった
181爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 12:09:35 ID:EtYScv0k0
>>179に激しく同意。
つーか>>171までと>>174の温度差がすごいな
182爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 12:22:08 ID:XYsUeU6D0
まったく流れ読まずにカキコ。独り言失礼。

個人的にはSNになってから、シーケンスの質が落ちたように感じている。
※あくまで個人的にだから、個人差はある。

ついにレベル9登場。だから何?な楽。レベル詐欺多すぎ。
そろそろリズム打ちも出ますよ〜、みたいな踊。踊は1/8までにとどめろよ。気持ちよく踏めない。
やたらと足使いを難しくさせたがってるだけの激。もはや1/16の3連打でレベル8の時代。
クリアできるか?的な鬼。もはやダンスできる配置じゃないし、無論心地よく踏めない。特にDEAD ENDの鬼バージョン。

曲云々はあまり気にならないんだが、シーケンスの質がとにかく落ちたと感じる。特にSN2。
もちろん良シーケンスもいくつかあるけど、ひどいシーケンスが目につく。
これでは足ビーマニと言われても文句言えない。今のリズム重視のシーケンスだと確かにその通りだと思うし。
もっと簡単にしてゆったりと遊べるシーケンスを増やせば、パフォする人も増えるような気がするんだけどな。

コンマイにメールしとくわ。無視されるかもしれんけどね。
183爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 13:05:29 ID:V06euF3lO
文句を言うやつはクレーマー扱い。それはどの企業も同じだがな。
マニュアルに従った曖昧な返答しか来ないよ。
こちらが真剣に話をしているのに、相手は事務的になだめる対応なんだよ。
やるだけ虚しくなるから止めとけ。
184爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 13:21:27 ID:yKl8H7C1O
正直今のDDRがつまらんとかいってるのは素直に楽しめてない懐古厨だろう

今の曲だってノれる譜面は沢山あるし、糞譜面が嫌いならやらなきゃ良い。
エタラブなどのボス曲が糞譜面なのは時代の流れからして仕方がない。あれくらいなきゃ逆にランカーから文句がついちゃうんだろう。


ちなみに俺はエタラブやプリンの譜面は楽しくはないがカッコいいと思う。フリーズアローでの停止とか、一瞬のBPM800とか曲と譜面でストーリーを組み立てているような。
185爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 15:04:13 ID:LLZl6/4ZO
>>182
楽で足9っつったらFAXXとかCHAOSのことなんだろうが、
こういう曲の足9はあくまでソフランとか停止の難しさに対する足9だ。
密度だけで言えば確かに踊以上の足8の方が難しい。
だが、「楽レベル」という意味ではこれらの譜面は足9でも良いと思うよ。
弐寺だって脳と灰の☆8なら脳の方が簡単だろ?一概には言えないが。

踊での8分以上については、単にスキップとかそういう意味での8分以上が大体では。
極端な地団駄や発狂でなければ、リズムに合わせて16分譜面を挿入してもいいと思う。

激はボス曲もあるし、確かにダンスとは言い難い譜面もあるかも知れんが、
単に16分3連打があるだけで足9認定っていうのもどうなのさ。
ヨロロの踊だって、局所的にはBPM150相当での16分滝があるけど、
だからといって足9ではないだろう。全体的に見れば。
16分が混じるから足8でないってはおかしいよ。

最後に鬼だけど、そもそも鬼は「おまけ譜面」という位置付けだろう。
特にDEAD ENDのそれは完全なネタ譜面だ。
足でシーケンスを処理する限界を追求する鬼譜面に、ダンスの本質を求め、
「楽しい譜面を寄越せ」と要求するのはナンセンス。
まぁ、AIRスペとか楽しい譜面もあるけどね。

確かに昔のから比
186爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 15:09:50 ID:LLZl6/4ZO
ミスったorz

続き

確かに昔の譜面と比べれば「なんだこれ」って感じる譜面も多いかもしれないが、
だからと言ってそういう穿った見方をするのは良くない。
Saturn激とか、新曲でも楽しい譜面はいくらでもあるんだから、楽しさは自分で見つけないと。


長文スマソ
187爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 15:25:30 ID:M2iO2qlN0
>鬼は「おまけ譜面」
確か公式では楽<踊<激+鬼(特別譜面って考え方なんだっけ?
188爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 16:02:37 ID:15kM+zQDO
いつからだっけ?
鬼譜面がただ激譜面より難しいだけの譜面に成り下がったの
桜鬼とか鬼譜面の理想だと思ってるんだが、またああいう譜面来ないかな…


楽しい鬼譜面を求めるなら鬼譜面しかない曲やってくださいとしか言えないな
189爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 16:16:40 ID:9ysdeGmE0
MAX2の時は純粋におまけ譜面だったが、Extremeの時には混在。
SN1で完全に上位譜面て位置付けになったな。
まぁその方が分かり易いし。

つーかスーパーマニアックなんてのもあったな。
190爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 16:22:38 ID:srmjRFYC0
なんでみんなそれぞれ楽しまれへんの?

パフォやりたきゃパフォやればいい
発狂踏みたきゃ踏めばいい
スコア狙いたきゃ狙えばいい

自分以外の人のプレースタイルまで
否定するほどの偉さなんて誰にもない。

つまらすぎなんてことない。
191爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 16:25:49 ID:9ysdeGmE0
いや、自分のプレイスタイルだと今のは楽しめない、て話じゃね?
プレイスタイルを変えれば済むだけの話だが、色々な事情で変えたくない人も居るんでしょ。
192爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 17:12:38 ID:XYsUeU6D0
>>190
こういう意見を本スレで流さないために、ここに書いてるんだけど。。。
ここで言う分にはいいんじゃないのかな。


>>185-186
レスありがとう。
「個人差」でまとめるのも失礼なので一応レスしてみるね。
#俺、口下手で言い争うの苦手だから、揚げ足を取らないようにしてみるよ。

楽については、足9が出てくるのがおかしいんじゃないかなぁ?と単純に思っただけ。
コンマイが「楽は足7までです。」とか言い切っていないからなんとも言えないけどね。
でもよく考え直してみたら、ごく一部だけなんだよな。楽の足8とか9とかって。
ちょっと反省。局所的に見て揚げ足取ってたかも。

踊については、SN2新曲でのリズム打ちシーケンスの多さに対する意見。
もちろん昔のシーケンスには文句ないよ。
例えばだけど、Poseidonにしたってリズム打ち出てくるし・・・
踊の位置づけはもっともダンスしやすいシーケンスってコンマイが言ってたような。
付点16分音符のリズム取りと素直な1/8や1/4とを比較すると、ダンスしやすいシーケンス
なら後者にした方がいいと思った。

激〜鬼には「ダンスしやすさ」を求めてはいないよ。
あれはもう「クリアできるか?」みたいな感じだしね。
やりすぎ感があるってのは正直な気持ちだけどー。
でも、コンマイが「踊りやすいのを提供する」とは言っていないから、
ここには意見出せないやね。

結論、踊シーケンスでもう少しダンスしやすいシーケンスを求める、だけです。
それ以外は取り下げるわ。
193爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 18:05:34 ID:LLZl6/4ZO
>>192
こちらこそ喧嘩口調っぽくなってすまん。

まぁ、楽の足9譜面はボス曲のボス譜面(激・鬼)の初心者用オマケ譜面みたいなものだし、
"ダンスの譜面"として本質じゃないよな。
だから、こういう譜面が出てくることに違和感を感じるのは頷けるよ。
よく考えればリズム打ちの件も同じだよな……
ただのシーケンス処理譜面になってるってことでは。

このスレを立てた人とか、>>192みたいな人が言いたいのは、
「DDRがダンスでなくなりつつある」
ってことなんだろう。
SN以降の難易度や密度のインフレ、譜面の単調化に対する危惧感を持っている。
ただ、その一方でそういう譜面を純粋に楽しむ人もいる訳よ。俺みたいに。
だからコンマイはどちらかを支え、どちらかを切り離すなんてことをせずに、
みんなのニーズに答えるDDRを作っていってほしい。

またまた長文失礼しました。
194爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 18:15:06 ID:ihoRimOw0
曲に関してはいろいろと権利関係等が難しいだろうけど、
譜面に関してはEDITがあればほぼ解決するんだよね。
195爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 18:33:33 ID:15kM+zQDO
>>190
人はそれを思考停止と呼ぶんだぜ
人それぞれは前提、その意見は何の意味も持たない

だってそれで話終わっちゃうじゃん
196爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 18:55:28 ID:jYqdSRU40
>>195
それでいいんじゃないの?
結論の出ない議論に対していつまでも話を続ける意味があるか?

自分ルールを押し付けたいがために「個人差」を否定したがる奴らが多すぎるよ。
DDRerには。
197爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 19:00:56 ID:R+yPd4cvO
NAOKIがこのスレ見ててくれればなあ
198爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 19:05:40 ID:15kM+zQDO
>>196
結論あっての議論じゃない、議論あっての結論だ
することに意味がある

そもそもここで議論しててもコンマイが動かないのは最初から皆分かってる…と、思う


俺は個人差は考慮してるつもりだよ
199爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 19:22:15 ID:gI2CjLvI0
「個人差」もある意味結論だと思うんだけどなぁ・・・。
200爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 19:28:18 ID:jYqdSRU40
>>199
そうそれ。
白黒はっきりつける問題なのかどうか吟味することを忘れてはいけないと思う。
201171:2008/02/11(月) 23:30:37 ID:Lna5FgYl0
ふー、174からずっと今まで寝てた・・・
>>177
宣伝スレはダメ、あれは会社が宣伝のためにするのでなく俺らがメールとかでネタを振って興味持たせて
テレビ番組で特集組ませるのが狙い、先にコンマイが知って宣伝しだしたら意味が無い
2NDの時もテレビで取り入れられたからブームになったんだよな
>>179
纏めてみる
曲開始地点は最も印象が付きやすいので初心者が激しくやりたいと思う曲を無理にでも持ってくる
習レベ1量産は初心者がどれを選べばいいか分からず混乱、結果適当に選ぶ奴多数もっと強制させるべし
アメリカの学校にDDRが入った事実をあるあるみたいな番組にメールなどで提供して注目させる、目標は特集
ダンマニ曲5曲で良いんで入れてください
仮にダンマニ曲を復活しても埋もれては意味ない
ダンスマニアフォルダを作り曲開始地点をこのフォルダから始めることで実は印象付けの問題が解消もされるし注目もされる
ダンマニ曲お薦めは
速バタフライ、速BOYS、速HERO、ダンダリ、速ブンブン 初心者にも上級者にも好かれる
個人的にはウィッチドクター、IN THE NAVY '99, 、BAMBLE BEE、速If you were here、ブロンディガール
こんな感じでおkか?
>>182、192
激でも最高に楽しい曲があるんだよ、IN THE NAVY '99,こいつが激では今まで見た中で最強かな
動画だとこれ、すっげー楽しそうだろhttp://www.youtube.com/watch?v=C1hJgy6GGu8
後なんでも良いが語るなよ、メールの内容はこういう感じ

少し譜面が単調になりがちでダンス向けじゃないです
IN THE NAVY '99,のような楽しくなるような譜面をやりたいのですが何とかならないんですか
次回作では是非お願いします

こんな感じ、最強は何とかならないんですか、こいつは最強はっきりいって業務的対応が難しいんだ
他にもどうすれば良いですか、とかも最強覚えておくように
>>183
ま、書き方で対応を難しくするのも重要、上のやつみたいなのは対応しにくいだろ?
>>184
んなことないすげー楽しいぜ
だからこそ次回作をより楽しくするためにこんなスレがあるんだろう
>>188
問題はその鬼譜面はすごいダンマニ曲が固まってるんだよな、あれじゃ誰もレベル順にしてる奴とかは
気づかんし初心者もプレー出来ないから人気も出ないわ
>>193
182へのレスの動画見てみ、これが本来のDDR
202爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 23:31:25 ID:eNUP/uFb0
どこをどう変えてほしいのか具体的に書かない限り、この手のスレの議論は進みませんぜ。
203爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 23:44:37 ID:eNUP/uFb0
と思ったら>>201で書いてあったか。

まあいいのではないかな、と思う。
版権曲復活が金・権利の面で無理なのは承知しているけど、
選曲画面の構成とか、あまり金のかからんところでできることはもっとあると思うんだよな。

正直新曲が数曲減ってもいいから、そこら辺をがんばってほしい。
204爆音で名前が聞こえません:2008/02/12(火) 00:04:58 ID:mwI6mwRB0
>>201
コンマイにメールヨロロ
205201:2008/02/12(火) 01:16:35 ID:y10KjlW+0
>>177
書き忘れたわ
分かった・・・出してみるがどこに出せば良いんだ?大体は分かるが
そんで業務的返事が来てもその意見はNAOKIに行くのか?
>>203
問題はこのままダンマニ曲が入らなければ初心者が良曲と思える曲がないんだよな
俺らみたいな音ゲーマーには良いけどそうでない奴はSN2の曲がいいと思う奴がいないんだと思う
それでスコア重視の思考が増えるんだと思うよ
けどやっぱりそこは有名版権曲に頼るしかない、バタフライとかブンブンとかにね
後はEDITもPCでネットワークを使って頑張って欲しい
>>204
で何をメールすれば良いんだ?譜面かシステムかダンマニとか色々あるから分からんぜい
206爆音で名前が聞こえません:2008/02/12(火) 03:58:51 ID:iEPSWoJI0
レスいただいたので返事して、僕からの書き込みは最後にします。
#また何か意見があったら書くかもですが。

>>193
ほぼ同意見です。賛同者がいるとホッとしますね。

>>201
確かにあのシーケンスは楽しかったと今でも覚えています。
ただSN2には、IN THE NAVYはありませんからね。
今後、こういう「最強シーケンス」を求めたい、という気持ちでは一致してると解釈しました。

やっぱり、みんな似たような意見を持っているんだと思いました。
根底には「DDRが好き」という気持ちがヒシヒシと伝わってきます。
言い争うのではなく、みんなでもっともっと良くしていくことに論点を置いて話してると見えますので、
とても良い流れだと思います。
とことん話し合うのは大切なことです。そして歩み寄ったり自分を振り返ってみたり。
僕個人として、皆さんと話せてとてもよかったと思っています。
本当にありがとうございました。

長文失礼しました m(_ _)m
207爆音で名前が聞こえません:2008/02/12(火) 23:43:25 ID:7D1ht9dZ0
DPerの意見としては、大捜査線やそばかすみたいな
密度はあるけどテンポ良く踏める激譜面を増やしてほしい。
SN以降は無理に曲に合わせて踏ませようとしてる譜面が多くて
足のリズムの変調が多いから、密度が少なくても疲れて爽快感が少ない。。

あと、楽曲の変化は時代の流れもあるんだろうね。
初代DDRがリリースされた頃は、小室ファミリーブームで
トランスやユーロが受け入れられやすかったけど、
今は沈静化しているからねえ。

EXILEを筆頭にヒップホップがはやっていることだし、
ヒップホップを大量投入してもいいと思うんだ。
Choo Choo TRAINなんか、誰でも知ってるし、
パフォもやりやすいだろうしw
208爆音で名前が聞こえません:2008/02/12(火) 23:58:05 ID:nPph+cHR0
>>205
メールの送り先探してみた。
ttp://www.konami.co.jp/inquiry/cgi-bin/inquiry01.cgi?PAGE_NAME=product

多分ここでおk
209爆音で名前が聞こえません:2008/02/13(水) 00:12:07 ID:ao9YHYktO
ヒップホップは入れたいけど歌詞のせいであんまり入れられないって言ってなかったっけ?
210205:2008/02/13(水) 00:39:31 ID:8YwYcEQR0
すまない、宣伝スレが俺の本音吐いたせいで荒れてきてしまった・・・
こっちは俺のせいで荒らされたくない
済まんが皆目立たないようsageで頼む・・・
>>207
DPはSNの後半(2月くらい)くらいからはじめたしCSもマット1個で出来ないからどうも昔の譜面は分からないんだ
後それだとチューチュートレインわざわざコナミオリジナルで十分いける、版権いれなくて良いと思うよ
ヒップホップでいれるならトレイントレインやJAMプロの曲の方が絶対良い
特にJAMプロかな、SKILL(だっけ?)とか普通に踊りたいぜ
>>208
ありがとう真面目にサンクス、けどこっちはまだ・・・
まず先に宣伝スレをケリ付けてくる、協力を求めて立てたが1人で頑張るわ
番組が分からんのが問題なんだよな
あるあるがまだ残っていたら一番良かったんだが・・・
211爆音で名前が聞こえません:2008/02/13(水) 00:46:37 ID:LQ3DrPEQO
>>209
U1「ヒップホップ作りたいけどね、自分が"これいいな"って思った歌詞は
全年齢向けのDDRには収録できないんだよね、Fackin' Mother!とか」
ってトークルームで言ってた。
U1歌詞にはこだわるんじゃないかな
212爆音で名前が聞こえません:2008/02/13(水) 00:47:39 ID:7jHk+Wk70
だから別に全レスする必要はないと言っている
213爆音で名前が聞こえません:2008/02/13(水) 00:53:05 ID:dRuceHXUO
>>210
自分でスレ立てて、一貫しない意見言ったら、そりゃ突っ込むだろ。
懐古するか今で満足するかどっちかにしろ。
つーか、逃げたいなら書くな。
214爆音で名前が聞こえません:2008/02/13(水) 01:44:33 ID:ya6zTcCg0
>>207
Star Gateリミ、Feeling Won't Fade、Fly awayリミ、Music in the Rhythmの辺は8分メインで良いんじゃない?
が、俺的には8分のみ曲より今回みたいなメリハリがある方が好みかな。
8分だけだとどうしても飽きる。
volcanoとか最高!
215爆音で名前が聞こえません:2008/02/13(水) 07:03:51 ID:8YwYcEQR0
もうそろそろ意見出すから何かついでに言っておきたいことあります?
あったらレスよろ
>>213
あー違う違う
ただ俺がいることでスレ全体に迷惑かけちゃダメだろ
それだけだ、まあ・・・収まってきているっぽいし大丈夫か

216爆音で名前が聞こえません:2008/02/13(水) 07:19:03 ID:8YwYcEQR0
でなんで俺は上げてんだ、アホ・・・
217爆音で名前が聞こえません:2008/02/13(水) 08:32:18 ID:OfiTI22XO
>>1-216コナミに就職すればおk
218爆音で名前が聞こえません:2008/02/13(水) 16:56:22 ID:w6y+e/JSO
メールフォームの場所さえ分からずに今まで語っていたのか・・・阿呆すぎる
219爆音で名前が聞こえません:2008/02/14(木) 01:30:10 ID:InLnbtmq0
>>218
いや・・・ずっとDDRSN2の公式のやつから行ける奴と思って書いてたが見事に違ったと
220爆音で名前が聞こえません:2008/02/14(木) 03:28:36 ID:Bn5M5XZ00
>>211
歌詞云々言ってたらエロティックはどうなるんだ・・・
221爆音で名前が聞こえません:2008/02/14(木) 06:13:04 ID:WNUJTxxwO
初代からやってるけどSNからも好きよ。
EXTまでのほうが俺も好きだけど今だって踊れて良い曲あるし
不評買ってる移植曲だってそれらのおかげでよその音ゲーマー引っ張ってきてくれてるんだからとてもありがたい。
事実色んなスレでSNから始めたって奴多くてすごい嬉しい。
もう版権はしょうがないとしても一枚絵と汎用ムビ復活、この二つはなんとかしてほしいなぁ。
もうその二つなくなって2作来ちゃったから無理かな…
222爆音で名前が聞こえません:2008/02/14(木) 06:44:25 ID:InLnbtmq0
>>221
さ、そのためにもDDRを流行らそうじゃないか
そうすれば次作で人気でて次々作でその2つだけでなく版権もEDITも復活するかもしれない
移植曲はもっといいのがあるだろう・・・というのが言いたいだけだろ
SN2はテンション上がる曲が少ないのが問題なんだよな
テンション上がる良い曲ないかな・・・ない時間切れとか、しょっちゅう
で速バタフライやりたいな、速ブロンディガールやりたいな・・・とかになるんだよ
今じゃ速ダイナマイトレイヴで何とかしてるけどな
そして次々作は3年後、案が次々作になると4年半後・・・だな・・・
さすがに待てませんわ・・・

223爆音で名前が聞こえません:2008/02/14(木) 10:42:14 ID:9dKAnKwqO
DA PUMP、安室、宇多田、あゆが来たら、話題になることは間違いない。
店側の都合でバー持ち地団駄を排除するためにも、足8まで設定も悪くない。
実際、上級プレイヤー来るな!って本音ぶちまけてる店だってある。
プリクラコーナーにNOVA置いたらプリクラのインカムが下がった、
キッズコーナーに置いたら父兄から危険だと苦情が来た、こんな話ばかりだ
2241:2008/02/14(木) 13:05:46 ID:8d6KYkoV0
>>223
それだけでは嵌るには無理、初心者が増えても全体的にプレーヤーが少ないから
とにかくもう一回したいという思想が大切
1回でもプレイしたらこっちのものぐらいのレベルにしないとね
後、DDRが最も良い場所は入り口の近くにこりつさせるぐらいが良いのかな
他にはレース系の近くとか良いかもね
225224:2008/02/14(木) 13:06:41 ID:8d6KYkoV0
スマン、名前間違った
226爆音で名前が聞こえません:2008/02/14(木) 13:24:54 ID:p0uk8vqGO
>>224
入り口近くに置くと、DDRのステージを通り道にする奴が出てくる。
選曲中だったけど何回か通られたことがあるよ。


あと、他ジャンルのゲームの近くはやめたほうが良い。
227爆音で名前が聞こえません:2008/02/14(木) 19:39:23 ID:1sJsXeRzO
>>223
ぶちまけちゃってる店kwsk!
228爆音で名前が聞こえません:2008/02/15(金) 00:48:03 ID:lwrfPw5d0
>>182に同意だわ
まだMAXのほうがストレートで面白い
229爆音で名前が聞こえません:2008/02/15(金) 00:50:50 ID:Sb31XWd+0
今更になってMAXは神筐体だったと気づいた
230爆音で名前が聞こえません:2008/02/15(金) 01:47:30 ID:5uciiqV00
DDRは演奏ゲームじゃないから、もっとたくさん譜面の種類
あってもいいと思うんだよね。
231爆音で名前が聞こえません:2008/02/15(金) 14:36:18 ID:nKBaSAplO
意見メールなんて死ぬ程たくさん出しているけど、結局はスタッフを再編してもらわないともうダメ
232爆音で名前が聞こえません:2008/02/15(金) 15:30:54 ID:fdFk8eyf0
>>227
100kg前後の豚がDP激8〜9に粘着、蛋白臭、刺激臭、汚らしい黒豚。
プレーの合間にプリクラコーナーをチラ見どころかガン見
常連プレイヤーが来なくなって、さらに行動はエスカレート。
調子に乗って好きなだけ連コイン。お節介に女性限定で遊び方を説明。
本人に了解をとって店内放送でDDRに「上級者がいます(珍獣見に来い)」と
放送してDQNに絡まれるように仕向けても、なんら効果無し。
店員がプルプル震えながら「もうあいつ来るな!!」とぶち切れてたな。

あとキッズコーナーのほうは、NOVA1撤去されました。
穴場だっただけに残念無念。
233爆音で名前が聞こえません:2008/02/15(金) 16:24:06 ID:v4eHrEZo0
>>232
それ全然上級者じゃないよ。単なるキモオタ。
234爆音で名前が聞こえません:2008/02/15(金) 16:46:55 ID:yKY+laKk0
皮肉だろ
235爆音で名前が聞こえません:2008/02/16(土) 00:54:57 ID:+6cdlCLv0
まあ、あれだ、自己紹介乙
236爆音で名前が聞こえません:2008/02/16(土) 01:42:37 ID:StBHFK+DO
>>1
もはや音ゲー自体が腐敗しているから仕方ない。

スコアゲー(笑)キャラゲー(笑)になった音ゲーに未来は無いと思って辞めたら?
オレは寺12のあまりの糞っぷりと、DDRスパノヴァの手抜き具合に絶望して辞めたぞ。


今の糞コンマイじゃ、原点回帰は絶対しないと思うしね。
237爆音で名前が聞こえません:2008/02/16(土) 02:17:29 ID:CLE0DOF+0
おっと、俺のRED ZONEをバカにするのはそこまでだ
238爆音で名前が聞こえません:2008/02/16(土) 02:19:14 ID:zToB6EHR0
SNは酷かったがSN2はやや持ち直したようにも
これからのコンマイの方針次第だな
239爆音で名前が聞こえません:2008/02/16(土) 02:21:24 ID:kNc2wtHS0
DP華爛漫激を生んだだけでSNはおつりが来る
240爆音で名前が聞こえません:2008/02/16(土) 02:22:33 ID:5gaFqYrZO
RED ZONEの16分配置の下手さには目に余るな。
241爆音で名前が聞こえません:2008/02/16(土) 02:27:45 ID:+6cdlCLv0
SN = MAX
SN2 = MAX2
こんな感じな気がする。

SN3 = EXTREME
ぐらいになってくれんかね。

あと地味に16分以下カットがほしい。
242爆音で名前が聞こえません:2008/02/16(土) 02:34:39 ID:xp6wlj6M0
>>241
断じて違うな
SN<<<<MAX<SN2<<MAX2≦EXTREME
243爆音で名前が聞こえません:2008/02/16(土) 02:36:22 ID:5gaFqYrZO
三度SuperNOVAサブタイなら流石に萎えるぞ
244爆音で名前が聞こえません:2008/02/16(土) 02:39:37 ID:CLE0DOF+0
ギタドラのVみたいなもんで
Dance Dance Revolution SuperNOVA3 〜サブタイトル〜になったりして・・・
245爆音で名前が聞こえません:2008/02/16(土) 02:57:23 ID:+6cdlCLv0
>>242
できのよさを等号であらわしたわけじゃないんだが。
3作目で完成してほしいな、と。
246宣伝スレの1:2008/02/16(土) 05:21:41 ID:L1xI3FBY0
今宣伝スレで次回作を流行らす展開になっているんだが意見求めています
内容はなぜ今のDDRが流行らないのか、です

ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1202607565/l50
※↑は宣伝スレだがたくさんの長文+文章力なしの私の文が多いためカルシウムの足りない方は開かないように
カルシウムに自信があり絶対イライラはしない方、糞小説を全部読みきれる方以外の方は
過去レス最新50もお奨めできず、開かず↓の139と152のレスだけを読むことをお奨めします

そして本題ですがただいまこちらのスレの139の意見を求めてます、↓になります
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1202607565/139
ご意見がありましたら是非ともレスお願いします

またご意見がない人も意見の参考になるためレス152のアンケートにご協力いただけるとありがたいです
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1202607565/152

DDRのクオリティ増加、ブーム再来、店舗増加、版権曲の復活などのためにも協力してくださると助かります
247爆音で名前が聞こえません:2008/02/16(土) 07:06:00 ID:7Axsvo/30
262 :爆音で名前が聞こえません:2008/02/16(土) 01:46:45 ID:QCOraedM0
>>261
この時期なら、予選課題曲で捨ててるのは珍しくないんじゃね?


263 :爆音で名前が聞こえません:2008/02/16(土) 01:51:53 ID:HhG8Gosh0
ゲームを楽しむんじゃなくて作業にしてる人を見ると可哀想に思える。

課題曲はまあ、このレベルじゃ仕方ないのかな・・。


264 :爆音で名前が聞こえません:2008/02/16(土) 01:53:18 ID:kNc2wtHS0
>>262
うむ
捨てゲー自体は個人の自由だからとやかく言う気はないし
予選頑張って欲しいものだが
あまりに久々だったのでちょっとビビっちゃったんだな
248爆音で名前が聞こえません:2008/02/16(土) 11:42:45 ID:+6cdlCLv0
宣伝スレとか、まあ乙と思うが、
3行とは言わんから、できる時だけでいいから、5行前後にまとめて書いてくれ。
よく読むと5行ぐらいで書ける内容を、延々と引き伸ばして書いてるだけのレスが多い。

正直、それでは宣伝にならん。
249爆音で名前が聞こえません:2008/02/16(土) 16:36:27 ID:tz8LXSR/O
話題の歌手の曲を入れるなら、浜崎や安室、倖田よりも、EXILEのような男性アーティストのほうがいい気がする。今回の島谷もまあいいけど。

あと音ゲー全体が下火、というかマンネリ化してきているなら、ここは音ゲーをしない(or知らない)オタク層にアピールすべきだと思う。
具体的には、アメトーークで「音ゲー芸人」をやればいい。IIDXのえなりを筆頭に、有名人のプレーヤーも多いし。
250爆音で名前が聞こえません:2008/02/16(土) 21:15:39 ID:8B2nPNwq0
FAXX対策で階段ダッシュを自らのノルマにしたんだが、
そこで気づいた点がひとつ。
屋外で軽装で階段ダッシュして息切らせて汗を流しても特に笑われないが、
室内にて軽装でDDRやって息切らせて汗流してたら爆笑されるんだよな。
ここの違いはなに?単純にゲーセンの客層の問題?
251爆音で名前が聞こえません:2008/02/16(土) 21:46:30 ID:kNc2wtHS0
> 屋外で軽装で階段ダッシュして息切らせて汗を流し
は見ても
・急いでいるのかな
・運動/練習かな
・汗だくきめぇ
で、敬遠はされても笑われはしないんじゃない?

あと汗流してるのが問題じゃなくプレイしている姿を笑われている可能性とか
252爆音で名前が聞こえません:2008/02/16(土) 23:53:23 ID:+6cdlCLv0
ぶっちゃけFAXXに挑むぐらいの猛者になるには、
そういった爆笑嘲笑を受け流せる精神性も必要
253爆音で名前が聞こえません:2008/02/17(日) 11:48:06 ID:4BaPtM0NO
FAXXの難は案外じたばたしないってことに気付いた

激はバー持ってバタバタするのが嘲笑される元なんだと思う
持っちゃうのは仕方ないんだけどね
254爆音で名前が聞こえません:2008/02/17(日) 13:03:13 ID:wwWWN5y10
>>250
DPだがFAXX激はほんと無理だわ、俺は足が動かん
バー持ったらいけると思うけどさすがにSNの激に関しては全部バーなしでクリアしたいし
しかし・・・ステップがシングルよりきついとか、やばすぎだろ
>>253
全体的に一番じたばたするのってなんだ?鬼HDVは一瞬だし鬼赤ヨロロか鬼パラ鯖辺りか
255爆音で名前が聞こえません:2008/02/17(日) 13:28:18 ID:8MngBsmAO
>>252
ジタバタに対する羞恥心克服
→ギャラリードン引き
>>1みたいな空気読めない子専用ゲームに
256爆音で名前が聞こえません:2008/02/17(日) 14:22:51 ID:cjyG19yTO
>>254
IDに草生やしすぎだ
257爆音で名前が聞こえません:2008/02/17(日) 21:51:48 ID:4BaPtM0NO
>>254
バタバタするやつはやっぱり鬼FAXXじゃないか?俺は実際やったことないから見ての感想だが。
個人的にはあの子のバタバタは聞き苦しい。

あとIDに草生えすぎ
258爆音で名前が聞こえません:2008/02/17(日) 21:59:20 ID:4BaPtM0NO
>>257
あの子だろう誰の子だろうと関係ないけど一応この子と訂正しとく
259爆音で名前が聞こえません:2008/02/21(木) 00:04:30 ID:vxxeXj3B0
やっぱりマジ顔でやるからおかしいんじゃないか。
もっと笑顔でやるんだ。にぱー☆

マジ顔で回転なんてやったら怖いだろ・・・w
だから回転やるときぐらいは笑顔つくってるぜw
260爆音で名前が聞こえません:2008/02/21(木) 00:38:51 ID:IY2U71veO
逆効果だろ・・・
261爆音で名前が聞こえません:2008/02/21(木) 08:44:14 ID:36SaJmCqO
>>259 かえって怖いわwww
262爆音で名前が聞こえません:2008/02/21(木) 12:03:42 ID:cJadFVqJ0
>>259
あうあうあうあう〜〜〜
263爆音で名前が聞こえません:2008/02/22(金) 12:31:18 ID:IkdPC3L9P
MAX2か2ndか3rdの設置店どこかにないかな…
MAX2までは友達とたまーにやってたけど、SUPERNOVAになってしまってから
数回プレイしたっきりで全くやってねぇ
懐古じゃなくてシャレ抜きでやりたい曲みつかんねぇ
旧版権曲ごっそり消したのに、それの代わりになる曲がほとんどねぇ
DDRなのにdancemania曲は無いに等しいし、大量のBEMANI移植曲が選曲の邪魔するし
BeForUとか小坂りゆとかいらねーっての
ムリヤリどれかの曲選んでプレイしてもアレ? って感じだ
版権曲もいまいちよくわからん
264爆音で名前が聞こえません:2008/02/22(金) 12:51:38 ID:IkdPC3L9P
訂正 MAX2→EXTREME
265爆音で名前が聞こえません:2008/02/22(金) 14:05:27 ID:/tpyg8oE0
>>263
っ[DDR-Navi]
266爆音で名前が聞こえません:2008/02/23(土) 13:29:35 ID:EpTse3aG0
>>263
スパノヴァ2はそれなりに揃ってるんだがテンション上げ曲が限定されるのがな
Whynotとポセイドン他鬼専用曲ぐらいか
267爆音で名前が聞こえません:2008/02/23(土) 14:09:11 ID:6HPqCl5b0
junキス出た時の絶望感は異常
268爆音で名前が聞こえません:2008/02/23(土) 20:32:26 ID:CQeLV9H70
>>255
羞恥心克服法その2

あざ笑う奴は自分ができないからひがんでるだけ、と考えて
むしろ「かわいそうに」と同情してあげる余裕を持つ。

あと、写メ撮るような連中がいたら、冷静に店員を呼んで対処してもらう。
俺も実際、無断で写真撮られたり動画撮られたりしたんだけど、店員が
すぐ飛んできて注意してくれたうえにデータ削除までさせるという対応をとってくれた。
店員が味方になってくれる、と思えると気が楽になるね。
269爆音で名前が聞こえません:2008/02/27(水) 00:32:13 ID:P5bg6yTx0
jun KISS DROP 確かにjunの方はテンションがDROPするな
270爆音で名前が聞こえません:2008/02/27(水) 01:23:02 ID:9FVDu2CzO
>>49は相当評価されるべき

2あたりから始め、その頃からスコアもクリアも意地張って競い合って本当に楽しかったんだが

パフォとかエクストラ挑戦!だけが古参の楽しさなのか?

俺は昔から背景は基本眩しくて邪魔だと思ってたしな。
271爆音で名前が聞こえません:2008/02/27(水) 01:43:50 ID:AvsGsI57O
>>270
エキストラは楽しみですよ?
1曲多く遊べるんだし、クリアできるかは別として、ボス倒す楽しみ(倒せない悔しさ、ボスに会えない悔しさ)は音ゲーならずとも必要。
MAX,MAX2は曲固定だったから少し話は変わるけど、1stとEXT以降は自分で任意に曲選んで遊べるから、ボスが無理でも1曲余計にできるんだから得したいじゃんと。
俺自身がボス信仰が強いのかもしれんけど、SNで初めてアンコール出せた時は嬉しかったよ。
272爆音で名前が聞こえません:2008/02/27(水) 01:45:45 ID:MFUXiwpa0
なんとなくだが、このスレ見てるとDDRはEDITに頼りすぎてたって感じるのは気のせいか…?
273爆音で名前が聞こえません:2008/02/27(水) 02:00:35 ID:txSpvOni0
曲に関しては不満はないんだが(満足できるレベルだもないが)譜面がなー
後遺症の残るような大怪我人が出るか死人が出てDDR終了とかありそうで怖い。
FAXX激の時点でアウトだと思う。
あんなのEDITでやればいいわけで。
スペシャル譜面に関しては文句なし。
鬼なら何やっても許されると思う。
ただIRとかでは絶対に使って欲しくない。
逆に激以下はまともな譜面にして欲しい。
スコア以外に見るところがないなんてあまりにも悲しい。

あとは背景。青い背景になると8分の矢印の溶け込みがひどい。
何度不意打ちを受けたか分からん。

眠いからかひどい日本語だな…
寝ます。サラバ
274爆音で名前が聞こえません:2008/02/27(水) 02:07:03 ID:MFUXiwpa0
死亡事故だったら海外では既にあるらしいんだがな…
詳細はよく知らないが…
275爆音で名前が聞こえません:2008/02/27(水) 02:22:10 ID:3tKndVxSO
死亡事故はデマ
事実を確かめもせずに「良く知らないが〜」とか適当に語るなよ
276爆音で名前が聞こえません:2008/02/27(水) 02:41:29 ID:9FVDu2CzO
>>271
確かにアンコールとか苦労して出すと嬉しいな…

最近苦労することがないが

無理な高難易化はプレイヤーの向上も絶対な要因だと思うんだよね
277爆音で名前が聞こえません:2008/02/27(水) 02:51:24 ID:MFUXiwpa0
>>275
そうなのか、すまん適当な事言って
278爆音で名前が聞こえません:2008/02/27(水) 09:52:37 ID:ITRqEi6/O
ガキの頃にハマってて最近また始めたんだけど、なんか今は「DDRをやる奴は高難度高スコアを目指すのが当然」みたいな前提で話をする奴がほとんどなんだな
それが悪いとは思わんが、ライトプレイヤーのおにゃのことか本格的なダンス系パフォーマーのプレイを見るのが好きだったから、そういったプレイヤーが絶滅してしまったのかと思うとチト寂しい
279爆音で名前が聞こえません:2008/02/27(水) 11:47:06 ID:txSpvOni0
>>274>>275>>277
でも「ある」って言われたら「あるかもなぁ」と思ってしまうだろ?

「DDRで死亡事故。んなことあるわけねぇだろテラワロスwwww」

と笑い飛ばせるようなレベルで留めておいて欲しかった。
280爆音で名前が聞こえません:2008/02/27(水) 12:39:02 ID:fZHBd8Ks0
>>278
絶滅はしてないよ。繁華街のゲーセンに行けば、女の子2人組や
20前後の集団でプレイしてるライトプレイヤーがいるし、
パフォーマンスやる人達は特定の店舗で集中して練習してる。

>>279
都市伝説ができあがる時って常にそういう感じだよ。首無しライダーや
人面犬みたいなもの。
281爆音で名前が聞こえません:2008/02/27(水) 17:46:37 ID:QhoUmbOL0
脱水症状で意識を失って倒れてるのを放っておけば死ぬこともあるよ。
1980年代当時、日本人が運動中に水を飲んだらダメという嘘常識があって
どこかのマラソン大会で死者が多数出たみたいだよ。
死にたいなら酒飲んでDDRやってみれ。意識失って卒倒するからwww
人間の体って案外もろい。前兆出たら歯止め無いこともあるんだよ。
282爆音で名前が聞こえません:2008/02/27(水) 17:48:31 ID:9z4FNnl+O
この前の日曜日は家族でやってた人も居たし、俺が久々にゲーセン行ってそういう人たちを見るって事はライトプレイヤーも結構居るってわけだ。
283爆音で名前が聞こえません:2008/02/28(木) 02:08:49 ID:joBJfhSJ0
でもこれがIIDXとかだったらそういう層はいないよなあ。
その点まだましなんだろうかね。
284爆音で名前が聞こえません:2008/02/28(木) 10:13:16 ID:k2mrwQZBO
DDR→パネル4つだから何とかなるかも。でも知らない曲多いし何より恥ずかしいです〉〈
ポプ→可愛いし知ってる曲あるから取っつきやすいかも……でもボタン9個!?
ギタ→憧れのあの曲が演奏できるぜ! でもこんなのギターじゃねーよ
ドラ→流行りの曲もあるしドラムは叩くだけだし完璧じゃね?
デラ→そんなの関係ねー
285キーマニ:2008/02/28(木) 12:02:21 ID:3LH/ONi2O
(´;ω;)
286太鼓の達人:2008/02/28(木) 12:39:17 ID:R7nsIN940
ボクのこと忘れてもらったら困るドン!
287爆音で名前が聞こえません:2008/02/28(木) 15:29:57 ID:vo+prX7D0
太鼓はいいよなぁ
ライトにバカ受けで
288爆音で名前が聞こえません:2008/02/28(木) 17:58:54 ID:Lce4Lpq10
DDRって適正足9まではクリアとかフルコン楽勝だし足10はシンドイ&みっともなくてやりたくないので
足9以下でパーフェクト以上狙って踏んで全パ量産するしか価値が無い作業ゲーじゃないですか。

そりゃみんなデラポプ・ギタドラに逃げるわ。
こいつらにはDDRと違ってたくさんの遊びと可能性があるから。
289爆音で名前が聞こえません:2008/02/28(木) 18:28:15 ID:2QeE2Uf+O
>>288
それはお前が作業ゲーとしか捉えてないからだろう
1つの譜面をやったらそれだけで飽きるのか?
つーかフルコンだけにしか意義を見出だせないお前が異常なだけ。
シャッフルとかステルスとかパフォとか楽しみ方は色々あるが、
普通は正規譜面何回もやって楽しんでるだろ
290爆音で名前が聞こえません:2008/02/28(木) 18:46:07 ID:Lce4Lpq10
DDRなんて1個グレートで出た瞬間価値なくなりますよ。
DDRは全パ以外値打ちの無いゲームだから。
新曲出ればDDRerが真っ先に思うのは楽しいのかとかより「何回目で全パ出るかなぁ?」だけだから。
全パこそがDDRerにとって唯一にして至高の喜び。
逆に全パ出せないDDRには何の価値もありません。
291爆音で名前が聞こえません:2008/02/28(木) 18:49:53 ID:BsXq1O8XO
キモい
292爆音で名前が聞こえません:2008/02/28(木) 19:01:30 ID:bztmSrEH0
ライルの悪夢再び
293爆音で名前が聞こえません:2008/02/28(木) 19:24:45 ID:k2mrwQZBO
>288>290
定型文乙
294爆音で名前が聞こえません:2008/02/29(金) 00:04:12 ID:lsICAXFV0
>>288
>>290
楽しくないならやらなかったらいいとしか言いようがない。

俺は
スコア狙いも楽しいし
ネタやっても楽しいし
パフォーマンスに挑戦しても楽しいし

たまには肩のチカラ抜いててきとぅーに踊ってみればいいんでないかね?
295爆音で名前が聞こえません:2008/02/29(金) 09:09:59 ID:M+ohrkEdO
コピペにマジレスしても無駄だお

DDRはシステム的に遊び尽くされた感があるから「楽しませてもらおう」っていう殿様感情じゃすぐ飽きてしまうよ
自ら遊び方見つけて「楽しもう」って思わなきゃ

その点SN2は飽きさせない為の隠し要素が盛り込まれててスタッフの意欲を感じた
296爆音で名前が聞こえません:2008/02/29(金) 13:01:11 ID:qE46UG6cO
バタ始め初代譜面が楽しいのは
昔の「触っているだけで楽しい」時代の補正がかかってるからだしなあ

別にDDRがつまらなくなったわけじゃない。そう思う奴単に飽きてて
でも好きなゲームであって欲しいから悪者を決めようとしているだけだろう。

っつか、「新鮮さ」の前には曲も譜面もシステムも些細なもんだよ。
昔DDRをやり始めた時、バタフライなんて俺知らなかったもん。
ダンスマニアだって、エンゾニック前田だって。
でも最初が楽しかった。
新鮮さがあったからだよ
297爆音で名前が聞こえません:2008/02/29(金) 16:18:18 ID:krAnTopTO
なんで釣りにスルーできないのはどうして
298爆音で名前が聞こえません:2008/02/29(金) 22:29:30 ID:IUQYWZfBO
>>296
>バタ始め初代譜面が楽しいのは
昔の「触っているだけで楽しい」時代の補正がかかってるからだしなあ

これはいい説明だと思った。俺は今のDDRのほうが好きだけど
299爆音で名前が聞こえません:2008/02/29(金) 23:10:26 ID:zbexK799O
2ch住人は素直じゃないんだよ。
クソは好きの裏返し、本当につまらないと思うならわざわざ金払ってプレイなんてしないし、こんなところでいちいち文句言ったりもしない。
300爆音で名前が聞こえません:2008/03/01(土) 00:43:58 ID:o4JDBf0t0
>>296
意味のわからない補正つけないでくれ
301爆音で名前が聞こえません:2008/03/01(土) 01:51:57 ID:cCZC4G000
>>300
1stや2ndがバカみたいに売れたのは間違いなく新鮮だったから
302爆音で名前が聞こえません:2008/03/01(土) 02:28:32 ID:o4JDBf0t0
…だから何?
303爆音で名前が聞こえません:2008/03/01(土) 08:21:52 ID:KZoh2ca40
ID:o4JDBf0t0
ゆとり新参m9(^д^)プギャー
304爆音で名前が聞こえません:2008/03/01(土) 10:49:12 ID:vGhNX/Hc0
DP譜面のクオリティは3rd以前のほうが作りこまれていた。
素直に踏める:戦略を練る必要がある割合だと昔は3:7、現在は8:2
昔は連続ミスのゲージの減りが尋常ではなく、まさにチャレンジだった。
しかも一定数のミスを出したら、もうゲージが回復しなかったんだぜ?
SNはプレーの緊張感が薄い。譜面も簡単か無茶か、どちらかに寄ってるし。
305爆音で名前が聞こえません:2008/03/01(土) 12:21:49 ID:bacAeUz80
だからといって、チャレンジモードにはまたいろいろいちゃもんつけてやらないんだろうな
306爆音で名前が聞こえません:2008/03/01(土) 14:36:25 ID:6nDpuPg+O
SNになってからDP更に楽しく感じる俺勝ち組
自分が出来ないと無茶、糞譜面扱いする奴は負け組
m9(^皿^)プギャ〜
307爆音で名前が聞こえません:2008/03/01(土) 15:22:02 ID:xAuODiXWO
オブジェに音は割り振られていない。
足。
息が切れる。
GREAT一個で捨てゲー推奨。
FAXX潰しに命懸け。
カップルで和気あいあい。
パフォ。


【結論】DDRは肉体言語
308爆音で名前が聞こえません:2008/03/01(土) 15:59:52 ID:SJYO64rzO
DDRは陸上競技
309爆音で名前が聞こえません:2008/03/01(土) 17:53:46 ID:SPeBSGEQ0
>>306
どこに糞と書いてるのかな?お前が糞だから糞って言葉使いたいだけだろw
DP鬼ウラヌスまではノンバーAA゚出せるよ。DP激火星ももちろんAA゚
問題はDP激鬼トリフェニのラストみたいな譜面ね。
あれノンバーじゃ絶対無理。直前までFCで行っても、もう笑うしかないw
310爆音で名前が聞こえません:2008/03/01(土) 18:00:53 ID:kPTdwUCOO
ここ見てるとスパノバは出なくてもよかったのかもしれないな。
旧版権曲の根こそぎ削除と難易度詐称譜面の急増。新曲足9は信用ならん。
BEMANI移植曲ばかりが増えていく。その上萌えアニメムービー曲まで。

昔からのファンは本当にこのような復活は望んでいたのだろうか。
311爆音で名前が聞こえません:2008/03/01(土) 18:36:49 ID:LNazItMgO
今のDDRは昔からやってるのプレーヤーのことを考えてない。

人気のあったダンスマニア曲も、EDITも、一枚絵も無い。
変な選曲ばかりでノリのいい曲や、印象に残る曲が殆どない。

今のDDRは昔のDDRをやったことある人・知ってる人が見たらがっかりするDDRになってる。
今のままで人気復活するのは無理に近い。
312爆音で名前が聞こえません:2008/03/01(土) 19:50:37 ID:otSPfMwK0
>>311
やったことある知ってる程度じゃ「今はこうなってるんだ」ぐらいにしか思わないだろ
それ以外は同意
313爆音で名前が聞こえません:2008/03/01(土) 19:56:38 ID:6nDpuPg+O
>>309
アンカ付けてないのに反応w自覚厨乙m9(^皿^)プギャギャ〜
314爆音で名前が聞こえません:2008/03/01(土) 20:01:23 ID:tZp+Tomn0
まぁやりこんでない人から見ればDDR=ダンスマニア曲中心って考えは間違ってないからな

世間的に何処かで聞いたことのあるような曲が多数入ってるのならまだしも
今の様に移植曲がガンガン増えるような感じを見るとどうもコナミはDDRが何故うけたのかを全く理解してない気がする
315爆音で名前が聞こえません:2008/03/01(土) 20:37:39 ID:KZoh2ca40
>>311
>人気のあったダンスマニア曲も、EDITも、一枚絵も無い
これは確かに残念だし復活はしてほしいが
仮にこれが復活したところで昔のような人気にはならんよ
てかMAX〜EXTはこれら機能があったのに結局3年半休止してたわけだし

DDRうけした理由は理解してるだろう
ただこれまでのように新参を取り込む為に版権増やす手法でいくより
移植曲で他の音ゲーマ取り込んだほうが人気復活に近づけると睨んだからだろうな

まぁまだ2作目だし試験的なに行ってる部分もある感じがする
次の新作(出ればだけど)で集大的な判断したいところ
316爆音で名前が聞こえません:2008/03/01(土) 20:46:28 ID:SPeBSGEQ0
円盤の復活は無理だとしても、壁紙は無いと寂しいね。
DDRどころか、そもそもダンス自体が古いんだから、懐かしさは必須。
忘れてはならないのが、変化=進化ではないということ。
原点回帰と言いながら、変化を望んでいるようにしか見えない。
昔の収録曲がほとんど消えている現在のDDRを、懐かしいと思えるかな。
317爆音で名前が聞こえません:2008/03/01(土) 20:53:14 ID:kPTdwUCOO
久しいゲーム友達とDDRをやる時や、女の子としゃべっててDDRの話題が出る時はたまにあるが、
みんな割とDDRに好意的で「俺昔めっちゃやっててん」とか「うちこれ好きやねんか」(当方京都)
と言う人はそこそこいる。でもみんな ほ ぼ確実に

「あのアイヤイヤーっていうやつ大好き」と。

コナミは一刻も早くACに旧版権曲を復活するべき。
バタフライが店内に流れるだけでライトユーザーの興味が向くよマジで。
318爆音で名前が聞こえません:2008/03/02(日) 01:39:17 ID:2i8acuOR0
でも、ダンスマニア曲もよほど洋楽やダンス曲に詳しくない限り、
DDRに入る前から知っていた曲はそれほど多くないのでは?
バタフライもハブネバもザッツもDDRで初めて知った。
印象に残っているのは、曲そのものが良かったのもあるけれど、
何より2ndの頃までは収録曲数が少なくて、同じ曲をヘビー
ローテーションで聴いていたというのもあると思う。そして、次に
やるべき曲もすぐ分かった。

そういう意味では、BEGINNERモードで選べる曲をさらに厳選して、
良く知ってそうな版権と、印象に残るコナオリや他機種の人気曲を
合わせて20曲程度にするといいのかもね。
319爆音で名前が聞こえません:2008/03/02(日) 11:19:21 ID:E6RYP3dU0
Butterflyを見れば、確かに懐かしいとは思うだろうね。
ただ30過ぎた人が年甲斐なく若者ひしめくゲーセンで遊ぶかどうか。
多人数だったら一見で1クレ2クレ踏むことはあっても、
ゲーセンに入り浸ってまで延々遊ぶようになるともなかなか思えんがねw
金はあっても体力ないし、若い人に比べて羞恥心も強かろうw
320爆音で名前が聞こえません:2008/03/02(日) 13:17:39 ID:+THpjqCtO
おっさんの俺涙目

おっさんおばさんDDRer見ると結構いそうなんだけど
まあバタフライやるかどうかは別として
321爆音で名前が聞こえません:2008/03/02(日) 14:08:02 ID:MrWO317kO
>>319
知り合いに居るんだよ夫婦でDDRファンが。30過ぎでDP Lv.10曲を挑む身軽なフットワーク
322爆音で名前が聞こえません:2008/03/02(日) 14:28:53 ID:ovB0SQdCO
とりあえずドラムマニアからの移植はやめてくれ
323爆音で名前が聞こえません:2008/03/02(日) 15:22:42 ID:nqE4xbmeO
移植やめろとまでは言わんが、俺もギタドラ曲はDDRに合わないと思う。
なんか譜面もテキトーというか大雑把だよな。
324爆音で名前が聞こえません:2008/03/02(日) 15:42:20 ID:xXqVviOM0
くそっ、お前らドラブレ好きの俺に謝れwwww踏むの超楽しいwww

でも譜面にハズレが多いのは同意せざるを得ない
325爆音で名前が聞こえません:2008/03/02(日) 15:45:00 ID:E6RYP3dU0
>>321 そのタイプの人たちは、放っておいてもゲーセンに来る。

クレジット入れなくても、収録曲が分かるシステムが良いと思う。
深夜の通販番組みたいに、ダイジェストで収録曲を流せばいいのに。
初期ソートは最近ダイジェストで流したもののみにするとか。
326爆音で名前が聞こえません:2008/03/02(日) 15:49:58 ID:bgwx6mhP0
海外版にはロックやギタドラからの移植曲がいくつかあるみたいだし
ギタドラ曲を入れてもなんら問題ないんだろ

譜面がアレなのは認めるが…
327爆音で名前が聞こえません:2008/03/02(日) 16:36:17 ID:2i8acuOR0
チカラやヒマワリや三毛猫はDDR向きの曲だと思う。確か海外の
家庭用だとカニディとかライトンも入ってるんだよね。
逆に、DDRの曲だけどギターが強いNGOは踊るという観点から
すると難しいと思う
328爆音で名前が聞こえません:2008/03/02(日) 18:57:25 ID:Ssx7DEQd0
>>325
デモの音を切る店が大半である。
329爆音で名前が聞こえません:2008/03/02(日) 20:53:27 ID:MrWO317kO
EXTでのギタドラ曲のチョイス・譜面は完璧とも言える。

結局はスタッフの変化の影響
330爆音で名前が聞こえません:2008/03/02(日) 22:10:15 ID:075XlILx0
>>329
メタグレとか三毛猫は微妙だった気が・・・
331爆音で名前が聞こえません:2008/03/03(月) 00:51:57 ID:TiqRZS4H0
>>306
同意
SN2のDPは楽し過ぎる。
8分垂れ流しもDP入門としては良いが、流石に飽きた。
激鳥フェニや激NGO、B4USPの最後はどうかと思うが、ノンバーでもクリアだけなら何とかなる。
てかExtremeの時には既にやばい曲はあったし。(激伝説)
332爆音で名前が聞こえません:2008/03/03(月) 09:00:55 ID:q2n4E/Qm0
DP激トリフェニをノンバークリア?
直前までフルゲージで行きつつ、間引いて踏まないと無茶だろ。
まだ日本人でノンバー完走達成者はいないだろうから、
ぜひ動画をうpしてほしいね。
333爆音で名前が聞こえません:2008/03/03(月) 19:27:51 ID:DJvyQQ55O
>>319
謝れ、ケツの穴見せて俺に謝れ。

334爆音で名前が聞こえません:2008/03/04(火) 01:58:59 ID:dyOz77Dn0
>>332
通常ゲージだぜ?
俺でもファイナルで行けたんだから全国で見れば大量にいると思う。
つーか激エタラブとかの方が何倍もきっついよ。
335爆音で名前が聞こえません:2008/03/04(火) 21:31:43 ID:EfCIr/Bl0
>>334
うp
336爆音で名前が聞こえません:2008/03/04(火) 23:21:54 ID:CK+oaBXgO
バー無しで出来たか出来ないか以前に、
バー無しでやらせる譜面じゃないよな

そりゃ相当努力すりゃバー無しで出来るかもしれない。
でもそれは例外に出来る努力量だと思うぞ。
337爆音で名前が聞こえません:2008/03/05(水) 09:42:15 ID:9DCER9dKO
激鬼はいくら難しくしても構わないが、Basicの難易度を上げるのはやめてくれ。
今や八分を使うのは珍しいことでもないし、ボス曲の楽譜面なんて下手な激譜よりきついじゃないか。
Basicはダンスゲームらしく気軽に楽しんで踊れる譜面であってほしい。
338爆音で名前が聞こえません:2008/03/05(水) 16:26:11 ID:249Zkmxd0
DPハデス楽の難易度は異常
339爆音で名前が聞こえません:2008/03/05(水) 20:17:59 ID:/b3EjZLm0
DPスレで楽ハデスは9だと書けば
こいつ踊Unrealも9とか言い始めるんだろうな
どんだけジャンプ下手なんだよ、とか言われるぞ。
踊Unrealは9無いかもしれないが、ハデスは間違いなくある。
俺は鬼Uranusフルコンできたが、楽ハデスはつながらない。
340爆音で名前が聞こえません:2008/03/05(水) 23:18:37 ID:MHWijGZa0
>>337
BASICがレベル9とか勘弁してほしいよ
エタラブのBEGINNERは壮絶な詐称だし
341爆音で名前が聞こえません:2008/03/08(土) 08:40:11 ID:5MqyzbOV0
↑スレッドストッパー

Basic足9とかボス曲だけやし割合ほんの数曲だからいいけど
難易度詐欺は簡便
342爆音で名前が聞こえません
ばかたれ。
そこは
習エタラブは44のわりに簡単だよな!
ってボケるとこだろ。