beatmania 片手初心者スレ part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆音で名前が聞こえません
前スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1183193985/

beatmania 片手スレ 35皿目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1182949387/

片手難易度一覧表〜暫定版〜
http://page.freett.com/katatekatate/

BMUDX 【片手難易度表 議論掲示板】
http://jbbs.shitaraba.com/game/4755/

beatmania IIDX CSHAPPY SKY Hi-score Online
http://rets-run2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/onehandhs/index.html

片手スレまとめwikiサイト
http://onehand.s101.xrea.com/wk/

beatmaniaを片手でやる人達の初心者用スレです。
皿は基本的に反対の手で取るという事でひとつ。
5鍵、7鍵は問わんので好きに書いたってください。
意外な曲が難しくなるのが(・∀・)イイ!!

※☆10以上や☆9ハードなどの話題は本スレでお願いします
2爆音で名前が聞こえません:2007/11/07(水) 23:46:36 ID:cGMP9u0q0
―――初心者へのアドバイス―――
・始めは焦らず運指を考えよう!!
指を軽く添える感じで 1:親 2:人 4:中 6:薬 7:小 が基本。
3鍵、5鍵は適宣対応してくこと。

・指を鍛えよう!!
いきなり★6などの曲は危険!! 指吊るぞ!!
まずは8分の曲からね(LOVE WILL...などがオススメ)
あと、トリル(指の交互連打)を毎日行うと上達に繋がります。
重点的に薬、小の連打をするといいかも。

・親、薬、小は要開発!!
まずは親指を自在に使えるように!
これだけで随分上達します。
薬、小は自在に使えるとだいぶラク!

・イメトレも大事!!
両手では即興で押せる個所も、片手じゃうまくはいきません。
特に最初は13絡みの配置がキツイ。
136とかに悩まされたら、焦らず適切な運指を考えましょう。
3爆音で名前が聞こえません:2007/11/07(水) 23:49:28 ID:cGMP9u0q0
この同時押しはどうやって押せばいいの?(一部の例)
※右手用配置です。

5+6     中+薬(親+薬)
4+5     中+薬
1+3+6    親+人+薬
1+5+6    親+中+薬
2+3+4    人+親+中
1+2+3    親+人+中
4+5+6    人+中+薬
1+5+6+7   親+中+薬+小
1+3+5+6   親+人+中+薬
1+2+3+4   親+人+中+薬
2+3+4+6   人+親+中+薬
2+4+5+6   人+中+親+薬
1+2+5+6   親+人+中+薬
2+3+4+5   人+親+中(薬)+薬(小)
3+4+5+6   親+人+中+薬
3+4+6+7   人(親)+中+薬+小
4+5+6+7   中+親+薬+小
3+4+5+6+7  親+人+中+薬+小(手のひら)
1+3+4+5+6+7 親+手のひら

5+6は薬中、小薬、薬指のみ、で取るのもあり
4爆音で名前が聞こえません:2007/11/07(水) 23:50:55 ID:cGMP9u0q0
・beatmaniaIIDX14 GOLD公式
http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/bm2dx14/

・BM2DX専コン改善計画
http://www.nissie.com/2dxcon/index.html
・譜面サイト
http://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/score/

とりあえず表出来たので貼り
http://the-least-666sec.hp.infoseek.co.jp/katate.html
暫定版からRED曲、抜けてる曲、CS曲追加&軽く作り直し。
あと自分で出来る範囲でいくつか数値修正。
難易度議論は>>1の議論板でよろ。

beatmania片手スレ 過去ログ
http://onehand.s101.xrea.com/kako/kakolog.htm
5爆音で名前が聞こえません:2007/11/07(水) 23:52:22 ID:cGMP9u0q0
6スレの600氏の名言1

薬指は簡単には動くようにならない
高難度曲を目指すなら本気でハノンでもやるしかないだろう
このスレは多分利き手でやってるヤツが多いはずだから、それ用のアドバイスをすると

まず、指を開ききる練習をする
通常利き手は「握る」動作には慣れてるが、開く動作は苦手だ
逆に非利き手は開いていることが多いから、握る練習が必要になる
(ふだん箸を握るか、茶碗を持つかの違いみたいなものだ)

中指と薬指がちゃんと開けるようになったら、どちらか一方だけ曲げる練習を開始する
暇なときにこれをやる癖をつければ2,3ヶ月でbpm160の16分のトリルくらい出来るはずだ

これができるようになったら34&5、3&45、35&4、更に24&35のトリルなどをやる

まぁ、すぐにはできないから続けるしかない
2年はかかると思うが…

Good Luck
6爆音で名前が聞こえません:2007/11/07(水) 23:53:26 ID:cGMP9u0q0
6スレの600氏の名言2

気をよくして5段付近でつまづいている人にアドバイス

注:右手の話なので、逆の人は要変換

そこそこ指が動くようになって段位も上がってくると押せない配置があることに気づくと思う
個人差はあるが、5段から6段にかけては難易度上昇以上に出来る気がしないと感じる時期がある
これは「1,3,5,7を親、人、薬、小」、「2,4,6は人、中、薬」という固定配置で練習してくるとハマりやすい
実際は5を親や中で押さなければ次に繋がらない等の例外が多く、固定配置が通用する曲は限られる

通用する曲はB4U、Sync、Abyss、Frozen Ray、Colorsなどなど…
対して、murmur twins、Rainbow Flyer、DXY、LAB、Symbolic辺りには通用しない

ここを乗り越えるには固定配置を捨て去る必要がある
元々、固定配置は鍵盤の押しそこないを防ぐ目的で、5段までくれば逆に邪魔になる
まずは十分できる曲をランダムでプレイして、3を中or薬、5を親or中で押してみよう
それに慣れたら2、3、4を親指で押す
複合は1+5を親+中、2+5を親+中or薬、5+6を親+薬など、親指に1、中指に4が固ではないことを教え込む

重要なのは次に押すキーのために余らせる指を選択することだ
そのためには、指の可動範囲を考えた手首移動が要となる
押しにくい原因の70%は手首の位置にあると思っていい

Good Luck
7爆音で名前が聞こえません:2007/11/07(水) 23:55:06 ID:cGMP9u0q0
初心者スレ part3 18氏によるExtra召還曲

☆7(フルゲージクリアでExtra)↑易↓難
Take It Easy[N]
ULTiMΛTE[H]
Monkey Dance[H]
rainbow rainbow[N]
PLEASE DON'T GO[H]
Under the Sky[H]
MAX 300[N] ←DDでは☆8です

☆8☆9(クリアでExtra)↑易↓難
NO DOUBT GET LOUD[A]
Attitude[H]
WAR GAME[H]
オレはビートマニア!お前は何マニア?[H]
250bpm[H]
No.13[N]
Halfway of promise[H]
Innocent Walls[N]
EMPTY OF THE SKY[A]
DIVE〜INTO YOUR HEART〜[H]
Get'em up to R.A.V.E[H]
QQQ[H]
rottel-da-sun[H]
LOW[H]
太陽〜T・A・I・Y・O〜[H]
thunder[H]
HYPER EUROBEAT(2DX style)[H]
We are Disっ娘よっつ打ち命[A]
AGEHA[H]
BRIGHTNESS DARKNESS[H]
xenon[H]
Silvia Drive[H]
B4U[H]
EXE[H]
SPEEDY CAT[H]
ABSOLUTE[H]
R5[H]
Daisuke[H]
8爆音で名前が聞こえません:2007/11/07(水) 23:57:21 ID:cGMP9u0q0
こんなんで良いかね
9爆音で名前が聞こえません:2007/11/07(水) 23:57:22 ID:PPYNpHr+O
>>1

Type Mar乙
10爆音で名前が聞こえません:2007/11/07(水) 23:57:44 ID:P5v1zDa10
ありゃ、書いてたら次スレとは。
>>1

>前スレ997
や、私も左手なんだけどね。

考えてみたが、『☆n難』じゃなく、DPスレに倣って『未難』を基準に考えると上手くいくと思った。
☆10難は頑張ろうぜスレでも偶に話題になるけど、一桁レベルになると☆11スレの方が活発だし。

片手初心者スレからして見れば☆7未難問題ですらあっちに丸投げ出来ると思う。
というか八段になった今でもホープとシスロマの所為で☆8フォルダが・・
11爆音で名前が聞こえません:2007/11/08(木) 00:03:13 ID:cGMP9u0q0
6段ぐらいまでの人が対象ということでいいのかな?
12爆音で名前が聞こえません:2007/11/08(木) 01:14:32 ID:FDcIHiR20
新スレ乙

両手未経験の左手2級としては、ここに上る話題でもまだハイレベルすぎる…

★3全クリア、★4残数曲、★5N全曲プレイ(未クリア多数)…

そろそろ簡単な★6を教えてくれる優しい人を募集します
13爆音で名前が聞こえません:2007/11/08(木) 03:56:34 ID:87hKqPee0
>>1の☆の数、ひとつずつは下げたほうがいいと思うがなあ・・・
低く見積もっても荒れることはないが高く見積もったら間違いなく荒れるぞ
☆8ノマゲですら六段では埋めるの苦労すると思うんだが
14爆音で名前が聞こえません:2007/11/08(木) 07:43:17 ID:86ckDYOl0
がおーとぎがーは早くボスの座から退いてください
15爆音で名前が聞こえません:2007/11/08(木) 08:50:50 ID:CpZj4A6O0
>>12はエキスパートコースで数をこなすのがおすすめ
16爆音で名前が聞こえません:2007/11/08(木) 14:20:46 ID:KduUQRA+0
あらためて見てみると>>3がひどいね
書き直すか消すかしたほうがいいな
17前997:2007/11/08(木) 14:59:45 ID:U61xc+to0
>>10
未難って発想はなかったです、なるほどなー。
DPスレに倣うのいいかもしれませんね。
8段すごいなー、俺ギガデリで毎回殺されますorz
シスロマが何かわからないけどホープは確かに本スレレベルですね、ハードとかできる気がしない

>>13
いや、Lv8ノマゲは4〜5段でもできると思うよ。
6段曲は8→9→9→9だから少なくとも6段でLv8ノマゲがきついっていうのは少し地力が足りない気がする。
もしLv8ノマゲ全埋めの話なら自分が全部埋めてないのでわからない、ごめん。

>>12
INORI(N)はLv6って書いてあるけどものすごく簡単。
というかCSREDでLv3だったのがノート数のせいで無理やり6にされた感じだしね
S乱つければ8分のばらまきの練習になるだろうし結構おすすめかも。

逆にLv6でもthunder(N)は絶対にお勧めしない、片手的にすごく地雷。
18爆音で名前が聞こえません:2007/11/08(木) 16:26:12 ID:w54Eps9L0
>>1
新スレ乙。

過去ログから「七段取得で初心者スレ卒業」という流れなので、
次スレ立てる人はこのことも>>1に書き添えてほしい。

となると初心者スレは六段までが対象になるのだけど、
それを考えると>>1の☆は1つ下げた方がいいと思う。
個人差はあるだろうけど、六段までの腕前だと☆9難や☆10は数えられる程度しかできないと思う。

>>12
いいか、5.1.1.(H)は絶対に選ぶなよ。いいか、絶対だぞ!
19爆音で名前が聞こえません:2007/11/08(木) 21:32:01 ID:ajCIPrxn0
>>18
>六段までの腕前だと☆9難や☆10は数えられる程度しかできないと思う。

だったら、その話題は本スレでお願いしますっていう>>1のままでよくね?
20爆音で名前が聞こえません:2007/11/08(木) 21:43:44 ID:lqEhpnPw0
本当にヤバイのはbitmania(A)だろ常考・・・
21爆音で名前が聞こえません:2007/11/08(木) 22:17:53 ID:87hKqPee0
>>17
いやもちろん全埋めに決まってるだろ常考
☆8でも○○だけは本スレ、とかにするくらいなら
☆8はもう本スレ池でいいんじゃね
わざわざこっちでやらなけりゃいけない必要はないだろう、ボーダーか怪しいものを
22爆音で名前が聞こえません:2007/11/08(木) 22:51:05 ID:87hKqPee0
もののついでに☆8でこれは初心者スレじゃ厳しいだろってのを少し列挙してみる
BOOM BOOM DISCO NIGHT(H)・・・乱打の並びがいやらしいと思う
Broadbanded(H)・・・言わずもがな段位関係なく指の独立性がないと厳しい
Daisuke(H)・・・階段プラスアルファが厄介
GREEN EYES(H)・・・説明不要
Leaving…(H)・・・恐ろしいまでのラス殺し
minimalian(H)・・・薬指の自由度を求められる
BAD BOY BASS!!(A)・・・同上
Blueberry Stream(A)・・・糞トリルその1
DESTINY(A)・・・中盤が鬼
four leaf(A)・・・二重階段はありえない、これ本当に☆8か?
RIDE ON THE LIGHT(A)・・・糞トリルその2
Ubiquitous Fantastic Ride(A)・・・平均的に難しい?
とこれくらいは列挙してみたけどどうよ

>>20のbit mania(A)も5つ同時押しとかミスると回復不可だっけ
あとはGOLDで消えたけどON THE TUBE(H)とかマジ無理
2317:2007/11/08(木) 23:02:56 ID:U61xc+to0
そうか全埋めが前提なのかorz
それならすまん、俺ももしかしたらノマゲできないのがあるかもしれない。
「☆10以上、☆8以上ハードなどの話題は(ry」とするのがいいんじゃないだろうかと思った。

>>22で出てるけどLv8で自分がきつかったのはfour leaf(A)。北斗力がないと糞2重階段が難しすぎるとかいうレベルじゃないですよね。
糞階段がトラウマなのでイージーでとめてます。ハードは俺には多分無理。
逆にブロバン(H)とかblueberry stream(A)なんかはハードでも別段難しくは感じなかった。SPでも片手だと個人差激しいのね。
24爆音で名前が聞こえません:2007/11/08(木) 23:40:20 ID:87hKqPee0
いちいちいちおう言っとくけど
あんみつ禁止でネ!ハーイ
チッチキチッチ チッチッチー
ブルーベリーとかライドンのこと

前提というか「埋め」という言葉なのに抜けがあったら埋めじゃないじゃーん?
というかハードでできてもノマゲ無理ってのも結構ありえるんでそこんとこヨロシク
ぶっちゃけ言うけどハードクリアは必ずしもその曲が叩けたとは言えないってことね

LUCY(H)とかだって絶対このスレじゃ無理でしょ、☆9ならもっと無理ゲー増えるんじゃね?
ぶっちゃけ俺☆9未クリア12くらいあるし☆9はここでOKというくくりは理解できないわ
25爆音で名前が聞こえません:2007/11/08(木) 23:57:05 ID:ajCIPrxn0
※☆9以上や☆8ハードなどの話題は本スレでお願いします

じゃあみんな、これで異存ないかい?
26爆音で名前が聞こえません:2007/11/09(金) 00:04:15 ID:HnqJf+2H0
自分達がギリギリできない位のレベルまでここでOKにすれば?
☆9までで終始2%安定な曲とか6段なら基本的に無いと思うし、
そう考えると>>1で妥当な気がする。ハードに関しては分からん。

27爆音で名前が聞こえません:2007/11/09(金) 00:06:44 ID:n5sR8tHj0
俺は>>25でOKだと思うんだがそれじゃヌルいって人居るか?

>>26
具体的に頼むわ、こっちも曲名出してるわけだし
mind the gap(A)なめんな?
28爆音で名前が聞こえません:2007/11/09(金) 00:37:48 ID:3dA5L6Ua0
取り敢えず「☆9未クリアや☆8未HARD」にするといい感じじゃないか?
右手六段ギリ抜けだが、☆9単曲だと安定しているものから絶望的なものまで色々あるし。
29爆音で名前が聞こえません:2007/11/09(金) 00:55:31 ID:n5sR8tHj0
誰の未クリアで未ハードなんだ?
僕はコロース(H)クリアできるよって人が出てきたらどうするんだ
こういうのは個人差があっても確実に大丈夫なようにすべきだと思う
ぶっちゃけた話「☆10は向こうへ」=「☆9はここでオールOK」になってしまうわけで
じゃあ☆9だけど○○はダメっていう曲が1つでもあるとよろしくない
☆8ハードでもHOPEだけは向こうね、っていうのも特例として記述されないのならよろしくないだろう

揚げ足取りと思われるかもしれないが明らかに揚げ足を取られるようだと単純に荒れる原因でしかない
30爆音で名前が聞こえません:2007/11/09(金) 01:04:36 ID:Jitm0mNH0
んじゃもう「beatmania 片手スレ(☆8まで)」にでもスレタイ変えりゃいいじゃん。
初心者=6段まで、っていう前提自体が間違ってるというか曖昧過ぎるんじゃないの。
31爆音で名前が聞こえません:2007/11/09(金) 01:04:36 ID:C6Y7KKsQO
だいたいそんなくくりはいらん。
萌え萌えとかスクスカくらいなら五段くらいでクリアも出来るし下らないルール作ってスレの自由度を下げないでくれ。
このスレのレベルなら☆9強はできないし☆10弱なら出来るやつもある。
皿曲なら☆11も出来る。
七段取ったら本スレだからそれでいいだろ。
32爆音で名前が聞こえません:2007/11/09(金) 01:36:53 ID:Hq4WtygXO
>>31
7段くらいになってちょっとできるようになるとすぐこういうカスが湧くな
5段でFIREFIREが動くわけない
片手から始めた人じゃ見切れるわけもない
>>31は調子のってないで逆手も鍛えてこい
5段じゃ動かないって再確認できるだろうよ
33爆音で名前が聞こえません:2007/11/09(金) 03:12:52 ID:CrMRS/TK0
>>31
とりあえず、このスレで一番嫌われるのはおまえみたいな奴。


ってか、きっちりボーダー決めたところで無視する奴は絶対出てくるんだし、
いちいち例外挙げて揉めつづけてもキリが無い。

※☆9以上の質問は本スレへ。
明らかに初心者じゃない人を見かけた場合も騒がずにスルーもしくは誘導してあげましょう。

くらいでいーじゃん、もう。
34爆音で名前が聞こえません:2007/11/09(金) 03:30:20 ID:YlRVySDJ0
※俺TUEEEEEE禁止
も加えてくれ
35爆音で名前が聞こえません:2007/11/09(金) 06:54:36 ID:iFb/dseI0
中級スレみたいなの立てるのは駄目なの?
ここのレベルが上がりすぎるのが嫌な人がいるように本スレのレベルが下がるのが嫌な人もいるとおもうんだけど。
36爆音で名前が聞こえません:2007/11/09(金) 07:11:22 ID:blU0XOhv0
>>35
片手八段スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1191073139/l50

テンプレにはないが、すでにこういうのがある。
片手みたいなマイナープレイでこれ以上スレが増えるのはどうかと思う。
37爆音で名前が聞こえません:2007/11/09(金) 07:57:05 ID:C6Y7KKsQO
>>52
自分が五段六段で萌え萌えクリア出来ないだけだろw
出来る。
それに六段までって決まってたんだから勝手にお前が決めるな。
俺はそんなお前の勝手に設定した脳内ルールは聞くつもりはない。
あくまで六段までこのスレ。それでいい。
38爆音で名前が聞こえません:2007/11/09(金) 08:04:15 ID:iFb/dseI0
>>36
そのスレ全然機能してないな。やっぱ人が少ないから新しいスレ建ててもあんま意味ないんだね。
お騒がせしました。
39爆音で名前が聞こえません:2007/11/09(金) 08:11:47 ID:oZ5OoaGD0
日本語でおk
40爆音で名前が聞こえません:2007/11/09(金) 08:26:10 ID:aes/JpG/0
☆の数なんて片手向けに設定してるわけじゃないんだから、色々、例外出てくるに
決まってる。
41爆音で名前が聞こえません:2007/11/09(金) 11:27:53 ID:/+6Fa5IU0
7段までとかでいいじゃん。
例外があるんだから☆何が云々じゃなくて少し曖昧じゃないと逆にダメだろw

いちいちつっかかる奴がいるのと、明かに初心者じゃないのに
ここに書き込む奴、それに答える奴がいるのが悪い。

前スレ見たけど本スレより見る価値あるなw
42爆音で名前が聞こえません:2007/11/09(金) 11:31:40 ID:Hq4WtygXO
>>37
とりあえず安価落ち着け
43爆音で名前が聞こえません:2007/11/09(金) 11:47:21 ID:iw7SSgfL0
片手デビュー、何か初プレイより下手なのが嬉しかったわw
4418:2007/11/09(金) 14:27:57 ID:TeU2+5gX0
>>19
そこは☆を下げる補足説明のつもりだったんだが言葉が足りなかったかな。ごめんよ。
4517:2007/11/09(金) 14:40:10 ID:5X4fJiyz0
>>37
まず「勝手に決めた脳内ルール」がどこへんなのかわからないけどそれは置いといて、

俺右手は6段だけどFIRE FIRE(H)はできないぞ。
認識力は左7段だから7段底辺、片手力としては右は5〜6段相当だけどできません。
4回くらいやれば1回はノマゲできるだろうけど安定はしない。
とりあえずこれができるやつは6段上級か7段くらいの片手力はあります。

ていうかあれだろ、極端な話すると
俺は一応左4段の時でも灰Vの正規ノマゲできたけど「できるわけねえよ」って人が多数でしょ。それと一緒。そのときの片手力は今と大して変わらず、認識力しかかわってません。
でも右手は今でもノマゲできずに基本BP100くらい。なぜなら片手力が足りないから。

とりあえずまじめに逆の手を5段くらいにしてそのFIRE FIREやってみ。
もしすでに5段超えてるんなら意味ないけど。
あ、>>37が楽器してる(してた)とかなら話は別な。そこで指鍛えられてるから片手力は同段位より上なはずだし。
46爆音で名前が聞こえません:2007/11/09(金) 16:49:34 ID:n5sR8tHj0
>>37,41
そうやって段位だけで決めたから荒れてるんだろ
俺は☆の基準なんて関係ないよ、みたいに言うならこのスレに来ないでくれ
バカは自分ができるからってだけでムンチャ(H)乱とかもこっち持ってくるからな

例外があるのはみんなわかってるからその例外を認めないことにしようってんだろ
それででてくるのが>>25とか>>33のルールだ
曖昧さを失くすことでアホの質問に対してもスルーや誘導が徹底できる
実際問題☆7だろうと向こうで質問したっていいんだからな

ちなみに俺六段でもスクリームスカッド(H)は無理だわラストの皿がなんか見えん
47爆音で名前が聞こえません:2007/11/09(金) 17:19:08 ID:CjwcNTksO
>>46
じゃあ六段までが対象で七段取ったら初心者スレ卒業ですおめ!

っていうのも次回載せないほうがいい?
48爆音で名前が聞こえません:2007/11/09(金) 19:32:18 ID:WGxZViJ+0
当初?というか、以前は七段取ったら向こうへ行け、という感じだったんだが、
ありがたいことに片手人口が増えてきた、ってことで新スレ移行(六・七段スレ)でも作ったら?
俺はこのままで良いと思ってるけど、移行するならそっちへ流れるよ
49爆音で名前が聞こえません:2007/11/09(金) 21:13:04 ID:h1CD1Hks0
新スレいらないだろ。分化したらそれぞれが過疎るだけ
50爆音で名前が聞こえません:2007/11/09(金) 21:50:26 ID:b2GgDzCm0
EX召喚安定が卒業でよくね
一部曲とかじゃなくて

まぁ☆8の半分以上はクリアできる感じか?
51爆音で名前が聞こえません:2007/11/09(金) 22:26:50 ID:5X4fJiyz0
>>50
鬼才現る
52爆音で名前が聞こえません:2007/11/09(金) 22:41:26 ID:n5sR8tHj0
実際七段取って初心者卒業してもまた何度でもこっちに来るんだろ?
話題として、☆9以上は向こうへっていうような厳正されたルールを作ればいいんじゃね
八段持っていようが☆6曲の話題ならこっち持ってきてもいいよみたいな

>>50
おまいは人の話聞かねーのか、曖昧なのは荒れるっつってんじゃん(・凵E)
EX召還なんてそれこそ幅がありすぎだろうに段位なんかよりももっと
53爆音で名前が聞こえません:2007/11/09(金) 23:26:34 ID:h1CD1Hks0
十段だけど☆7のsometime穴フルコンできない
54爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 00:06:41 ID:SWFxOLUu0
片手って両手より癖が出るから曖昧云々って言及しない方がいいと思ったからEX召喚挙げただけです。
すいません


☆9以上って曖昧だよね
55爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 00:17:47 ID:QEYgGHAf0
EX召喚安定ってそんなに幅ある?
Lv8以上クリア、Lv7で100%、Lv6フルコン、Lv5パーフェクトだっけ
個人的にLv8以上クリアよりもLv7で100%のほうが難しいと思うからそこまで幅広くはないんじゃない?

八段スレを「中級スレ(7段とったら本スレへ)」という名目にしてもらって、初心者スレをEX召喚不安定な人たちのスレにしてもらえばいいんじゃないかと今思った。
56爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 02:27:49 ID:pEy0B0leO
うぜーな。
俺は革命乱の話がしたいのにそんな糞ルールはいらん。
57爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 02:36:27 ID:pEy0B0leO
六段までこのスレ。
七段取得で本スレ。
七段の段位認定は☆10ありますよ。
つまり六段者は簡単めの☆10は出来る様にならなければなりませんよね?
サファリは出来ないにしてもコンチェや前作ならLLPあたりが出来るようになっておきたいところですが。
五段六段あたりになると革命乱もやりたくなりますよね。安定とまではいかなくても。
58爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 02:45:56 ID:pQeapUESO
そういう話題はわざわざここじゃなくてそれこそ本スレで語ればいいじゃん。別に本スレは7段未満お断りじゃないし。
59爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 07:35:29 ID:YDbxmWyl0
1or8とかDistressとかLLPとかコンチェとか朱雀とか白虎とかMINTとか
確かに楽だろうけども・・・

どうでもいいけど、☆10って10.5のような壁があるよね・・・
分類するとBP50前後と100オーバーでバックリ割れるんだけど
60爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 08:41:31 ID:h3VZNu880
このスレの対象段位:六段まで
※☆10以上や☆9ハードなどの話題は本スレでお願いします
61爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 08:50:46 ID:pEy0B0leO
六段は七段取得のために☆10は必須なので無理です。
62爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 08:54:25 ID:baSho+m30
おまえらバカか
七段は向こうなんだから七段曲の質問は七段持ってる向こうで聞くもんだろ
サファリなんてBP200出ますよね、なんてやつに攻略法聞いてどーすんだ
63爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 09:15:12 ID:baSho+m30
>>55
チェッキンにオートスクラッチでも付けてろバーロー
64爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 10:07:06 ID:gg8Cjj0h0
別に6・7段付近の話題はどっちのスレでもいいじゃんか。
7段なんてほんとにやりこめば半年ぐらいでとれちゃう範囲なんだし。
低段や高段から見たらどっちも変わんないしな。
なんでそんなに神経質になる必要があるんだ?
おまいら、暗黙の了解とか話のわかる奴、とは程遠い堅い人間なんだろうな

65爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 11:03:17 ID:0TreUG6F0
なんという良スレ
66爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 11:57:05 ID:baSho+m30
低段ならともかくここは低級も居ることを忘れてはならない
自分たちがよければいいという考えは世の中には通用しないぞ

まぁ最近の流れとしては「自分で考えることをしない」のが主流らしいから
なんにも考えずにポカーンと口開けたままアホなことも平気でするんだろ
日本の文化には恥の文化ってものがあるのにな
今の人間は何やっても恥ずかしいなんて微塵にも思っちゃいない
サボるのも平気万引きするのも平気殺人するのも平気
万引きも殺人もルール守らないのもまったく同じこと程度にしか考えちゃいない
そんなやつが5+6を中+薬で押せようはずもない
67爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 12:02:56 ID:QIEDkUon0
5段までスレ、とかにスレタイ変えたらいいじゃん。
☆8や☆9をクリアしてて初心者とか詐称だよ。
実際初心者がこのスレに来てもかなりの期間、テンプレ以外話題に全くついていけてないと思うし。
昔は昔、今は今。これだけ不満出てるし検討の余地はあると思う。
68爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 13:00:43 ID:2FlDzI1j0
ゆとりすぎる俺には問題点が良く分からなのだが、
6段者が7段目指して☆10などを語ることと、
級位をもつ初心者のが同じスレで共存ができない理由はなんなの?

ここからは個人的意見だが初心者(特に初段付近?)の人が自由に意見を交換して馴れ合える雰囲気作りたいのなら、
確かにスレタイやスレそのものの検討は必要かもしれない。
もちろんそんな雰囲気わざわざ作ってやる必要なんかないし、mixiにでも行けという意見もあるだろうが、
ただでさえ少ない片手人口を減らさないためには、
言い方は悪いが媚びた空気作りも必要かもしれない。




69爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 13:17:06 ID:baSho+m30
>>68
前スレ全部読んでこい

あと最後の空白行6行くらいはなんなんだ?
おまえみたいな無駄なことを好んでするのが居るから荒れるんじゃないのか?
7055:2007/11/10(土) 14:18:50 ID:QEYgGHAf0
>>64
俺は確かに3か月で6段、そこからさらに3か月で7段とれたけど(その代わり腱鞘炎になりプレイ頻度が減る≒そこからの上達速度遅くなったが)、
成長した期間でみると短いのかもしれないけど、時間として見た「半年」って長いだろ?
初心者はそこまで我慢しろっていうの?

そのうえ「初心者スレ」という名目のくせに質問されるレベルは大概Lv9前後だからどう考えても初心者じゃない4〜5段くらいの人からみても「質問しづらorz」ってなるわけだ。
これが片手はじめたばっかりの人ならどうよ?「自分ごときが話に入ったら申し訳ないな・・・」みたいな気持ちになるだろ。
暗黙の了解とかほざく前に周りのことをもっと考えるようにしようよ。

もし>>64が「は?練習しときゃ6段くらい簡単に取れるだろカス。質問する暇があったら練習しろ」みたいな考え方の人ならすまない、俺はそこまで割り切った考え方はできないのでそもそも話が合わない。


>>68
俺もゆとりだけど、あれだ、なんというのかな、例えるなら上司には物を言いづらいみたいな感じの雰囲気と似てる気がする。
優しい人たちばかりでもレベル高い話ばっかりされてたら初心者は質問しにくいだろう?
上にも書いたけど共存するには空気が悪すぎるわけ。
ほんとそういう人たちは初心者スレで「俺TUEEEEE」せずに本スレいけよって思うわ。本スレで「俺YOEEEEEEE」すればいいのに。
71爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 14:28:16 ID:pEy0B0leO
>>62
馬鹿はお前のようだなw低能乙。
お前の言ってるのなら六段取得で本スレになるだろ。
七段取得すれば向こう。六段者はこっち。
六段者はサファリは必然的にやらなければならない。
ここは上級者も見ていてアドバイスしてくれるスレだろ。
それともお前の言ってる通り低段者がさらに低段者にアドバイスするスレなのか?(笑)
72爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 14:30:36 ID:9PcvA0A3O
つーかこんなくだらない話題で論争してる時点でおまえらの頭は十分おめでたいよ(笑)wwww
73爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 14:35:57 ID:baSho+m30
>>71
ヒント:サファリをやらなければならない≠サファリの質問をここでする
ヒント2:>>52の前半部分
74爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 14:41:03 ID:pEy0B0leO
ここは弐寺の初心者スレではない。
片手の初心者スレ。
初心者はとりあえず片手プレイになれること、基本を押さえる事が重要。
それが出来るようになったら片手初心者卒業ってことだろ。
それの目安が七段。
やってることは運指は多少変われどほとんど級位のときと変わらない。
両手経験者はいきなり段をとれたりする。
弐寺初心者ではない。でも片手初心者。
そういう人達にとっては片手での基本的押し方を押さえるためのスレ。
半年は長いとか言ってる奴いるけど当たり前。
片手は両手みたいに成長しない。期間の問題じゃないだろ。
75肉棒のオナマン戦士:2007/11/10(土) 14:44:19 ID:NcawvhciO
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
肉棒の人呼んでー!wwwwwwwwwwwwwww
76爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 14:45:18 ID:9PcvA0A3O
ここは両手初心者スレだろ。
皿を鍵盤非担当の手で取ってんじゃんwww動画でも「片手動画」とか書いてあるけど、見てみると両手使ってるしwwwwwww
77爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 14:49:22 ID:pEy0B0leO
>>73
ちゃんと目ついてる?
ここは上級者も見ていてアドバイスしてくれるスレ。
78爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 16:37:38 ID:kQ0dbocAO
>>76
ネタにマジレス
ぶっちゃけ鍵盤片手スレが正しいんだけど略して片手スレね
鍵盤と皿を片手でやる人口が極端に少ないから鍵盤片手のことを片手っていう言い方が一般的

>>77
確かに言ってることは正しいと思うけど七段曲のことは本スレで聞いた方が良い
ここで聞くことはダメではないが今から片手を始める人にとっては質問しにくいかもしれない
本スレではあまりそういうデメリットもないと思う
七段曲を議論するのが良い悪いの問題ではなくいろんな人がいることも考えて質問する方が良いと思うんだ
79爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 17:03:28 ID:baSho+m30
>>77
どうやらヒントじゃ伝わらないようだな
「自分じゃ考えようともしない」人間の一味ってことか

> 上級者も見ていてアドバイスしてくれるスレ
これはそのとおり全然間違っちゃいない

それと今問題にしてることとはこれっっっぽっちも関係ねえーーよ

問題にしてるのは☆の数だけだってことに気づけアホ!スカタン!マヌケ!逆蛍!
スレタイと、前スレ全部と、このスレの1からここまでを全部黙読してこいッ!!
80爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 17:04:31 ID:hSeojCMgO
随分荒れてる(´・ω・`)
この曲は本スレとか、制限つけるから今みたいに荒れるんだと思うよ
だから不相応な質問に答えたくない人は答えないか、または本スレへ誘導してそれで終わり
質問者も回答者も、相手がそれで突っかかってきたら無視すればいいだけのことだよ
わざわざ相手してスレ内の空気まずくすることもないよ
だから今の状態も一度終了して初心者さんの質問を待とう(`・ω・´)ゞ
81爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 17:09:17 ID:gg8Cjj0h0
(;`Д´)≡⊃)ω゚)
82爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 17:30:20 ID:baSho+m30
>>80
荒れてるついでだ、おまえにもつっかかってやる覚悟しろ

おい貴様!
敬礼は右手でやるもんだろうがぁぁぁああああああ!!!
83爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 18:49:28 ID:hSeojCMgO
>>82
ゞ(´・ω・`)腕折れた
IDかっこいいな 芭蕉
84爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 19:01:38 ID:+BqNXlb60
なんか荒れてるな・・

今日ゲーセンでいつもどおりプレイしてたんだが、
170BPMの譜面をHS5.0にしたら普通に見えた・・
俺の動体視力やばすぎだろ常考・・
85爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 21:06:12 ID:QEYgGHAf0
DUEかFAXXのS乱にハイスピ5&hidsudつけてからいってくれ。
86爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 21:15:40 ID:BHew0Dwu0
荒れてますね
俺はbpm170ならHS1.0でsud+315
これが一番光る
87爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 22:00:44 ID:sN693m+z0
このスレの対象段位:六段まで
※☆10以上や☆9ハードなどの話題は本スレでお願いします
88爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 22:37:38 ID:yrlXA0JF0
荒れませんように(つд⊂)
89爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 23:07:43 ID:baSho+m30
結局☆の数は下げない方向で決まったのか?
それならそれでも構わないんだが、>>25とか>>27,28,33を無視してるのはちょっと気に入らないな
一応下げるほうは下げるほうでいろいろ理由も述べて提言してんだ
変わらないなら変わらないでそれを支持する理由くらい言うのが筋じゃねえのか?
筋のひとつも通せないようなのは人間失格だと思っとけ
90爆音で名前が聞こえません:2007/11/10(土) 23:19:24 ID:SWFxOLUu0
上級者からみたら荒れ用なんてどうでもいい
初心者からみたら早く収まって欲しい

あとはわかるな?
91爆音で名前が聞こえません:2007/11/11(日) 00:08:38 ID:S3Ld1+7V0
☆の数下げたら、アドバイスくれる人の質も下がりそうだね
92爆音で名前が聞こえません:2007/11/11(日) 02:57:05 ID:1r2W0r2YO
>>91
なんでだ?
実力のある人間がいいアドバイスをするとは限らないわけだが
93爆音で名前が聞こえません:2007/11/11(日) 03:15:31 ID:xQ05j+43O
荒れませんように(.. )
94爆音で名前が聞こえません:2007/11/11(日) 03:34:45 ID:9urXu4Ie0
>>92
それはそうだが実力ない人間は絶対いいアドバイスなんかできない
95爆音で名前が聞こえません:2007/11/11(日) 08:52:34 ID:ddk2aCwL0
※このスレは七級から六段までを対象段位としています
☆10以上や☆9ハードなどの話題は本スレでお願いします
96爆音で名前が聞こえません:2007/11/11(日) 09:00:18 ID:1Q7ZF4vS0
☆9以上や☆8ハードなどの話題は本スレでお願いします
97爆音で名前が聞こえません:2007/11/11(日) 09:39:05 ID:BV84H/B00
>>94
んなわきゃあない
98爆音で名前が聞こえません:2007/11/11(日) 09:52:32 ID:ddk2aCwL0
>>94
まあそうだけど、逆に9段とか10段とかになると3段とか4段の人に
きめ細かいアドバイスとかできないでしょ?(☆7で練習になる曲とか
99爆音で名前が聞こえません:2007/11/11(日) 11:00:32 ID:1Q7ZF4vS0
別に九段十段の人にアドバイスしてもらわにゃならんってこともねえべさ
だけんどアドバイスしたかったらしてくれりゃいい
単純にこのスレで扱う難易度の話っちゅうだけだで
そげん難しか考えせんでもええっちゃ
100爆音で名前が聞こえません:2007/11/11(日) 11:26:48 ID:gmTOJ+yv0
100getだぜ!
101爆音で名前が聞こえません:2007/11/11(日) 11:41:10 ID:TWbRszcq0
上級者に質問なんだが、
腱鞘炎と筋肉痛ってどんな違いがあるんかな?
最近ずっと変な痛みが続いてるんだが。
102爆音で名前が聞こえません:2007/11/11(日) 12:03:38 ID:1Q7ZF4vS0
おら医者じゃないけん専門的なことはわからんけんども
痛む場所が全然違うと思うべさ
関節部分そのものが痛むなら腱鞘炎とかで
関節じゃないとこが痛むんなら筋肉痛じゃないっぺか?
不安だったらよぉぐググって湿布でも貼って整形外科んでも行くがよか
レントゲン撮ってもらったら骨まで調べてもらえるべ
10370:2007/11/11(日) 12:14:01 ID:xK6QPv1I0
>>101
上級というか中級者くらいだけど、
筋肉痛の場合はあんまり長く続くはずないです。多分腱鞘炎だと思いますよ。
違いはなんかこう、指を動かしてて途中「ズキッ」って感じの痛みがきたら腱鞘炎かも。
ひどい腱鞘炎になるとお箸も持てないくらいになるらしいので気をつけて。

とにかく片手プレイはやりすぎに注意しましょう。
「俺は指鍛えられてるから大丈夫だろう」と思ってる人は余計危険です。
30分おきくらいにサイドチェンジするようにすれば負担軽くなるかも?
104爆音で名前が聞こえません:2007/11/11(日) 14:24:28 ID:xQ05j+43O
>>103
腱鞘炎はやってていきなり痛むというより、何もしてなくても常に痛いよby2年間腱鞘炎持ち

筋肉痛は痛いより動かすと痛いってのが正しいかも
105伸び悩む教えて君:2007/11/11(日) 20:00:19 ID:QX6TYQ/X0
流れを読まずに、みんなに聞きたいことがある。
自分は最近四段をやっとこさ抜けたんだけど、(一年と三ヶ月かかった)
やっぱりどうも溺死Hなんかはクリアできる様子がまったく無いので、
固定運指から脱出しようと試みているわけだが・・・

自分は☆4の曲をランダムつけて、3を親中、5を人中で拾うよう意識して
ここ一ヶ月やってるわけだが・・・
まったく自覚して進歩がない。゜(゚´Д`゚)゜。

これは、単純に練習不足なのか?自分が効率の悪い方法をとっているのか?
測りかねていまする。
ちなみに、弐寺は週に1.000円くらいしかやらん、ってかできん。

自分的に今後は
@☆5☆6曲をランダムでやりまくる
A☆3とかで、必ずフルコンできる曲で一打毎に運指をじっくり考えながらやる
B☆9☆10を5鍵ランダムでやりこむ

こんな方法しか思いつかないわけだが・・・

皆様の貴重な意見を伺えれば恐縮でございます。
106爆音で名前が聞こえません:2007/11/11(日) 21:46:22 ID:CSvAnVc70
逆に固定運指で溺死Hクリアできるまでやるべし
107爆音で名前が聞こえません:2007/11/11(日) 21:47:35 ID:mOqYkibA0
>>105
個人的には簡単な曲であれこれやるよりも、自分がクリアできるかできないかの
ギリギリラインの曲をやりこむほうがぐっと伸びると思う。
CSは持ってないのかな?ならE付きエキスパートやりこむのも一つの手だよ。
固定を脱出したい場合も乱エキスパがオヌヌメ。懐にも優しいし。

関係ないけどBって逆に固定を鍛える意味しかないんじゃあ…
108爆音で名前が聞こえません:2007/11/11(日) 22:35:26 ID:+Phnei5J0
5鍵を指それぞれ固定でやると
7鍵固定を壊すきっかけになるのだよ
109爆音で名前が聞こえません:2007/11/11(日) 22:42:21 ID:JHsS+aJT0
>>6のテンプレにある名言だが、

>実際は5を親や中で押さなければ次に繋がらない等の例外が多く、


前スレでも話題になったけど、乱打の親5に否定的な俺としてはこの書き込みを
テンプレにのっけるのは微妙だわ
110爆音で名前が聞こえません:2007/11/11(日) 22:46:30 ID:xK6QPv1I0
人5って使う機会ほとんどなくないか?中5は使うけど。

で、その中だと5鍵ランダムってものすごく意味がない気がするんだけど、完全固定でやるの?
それなら多少効果はあるだろうけど毎回やるのは微妙だと思う。
その1〜3の中からあえて選ぶとすれば1。

DXY(H)は右手なら鏡つけると楽かも。
正規でクリアしたいのなら、多分daisuke(H)正規ができない人はできないと思うからdaisukeやってみて。
中6を使えるようになればだいぶ楽になるかな。小5でもいいけど人によっては使い物にならないのでお勧めしない。
111爆音で名前が聞こえません:2007/11/11(日) 22:55:52 ID:moG8ikwW0
DXY!(H)は相当キツい
六段とって、小5を覚えてから初クリアしたけど、
結局、薬で56北斗して階段をとってた
rainbow flyer(H)の方が簡単だから、そっちが先にハードクリアできるんじゃない?
112爆音で名前が聞こえません:2007/11/12(月) 01:35:43 ID:yyL/CKE7O
今は固定配置で地力をつけることだけ考えて(`・ω・´)ゞ
113爆音で名前が聞こえません:2007/11/12(月) 02:18:36 ID:kq8qpUfB0
DXY!(H)はかつて六段曲だったからな、それだけの難易度はある
四段で無理とは言わないが辛いのは覚悟したほうがいい

>>112
だから敬礼は右手でやるもんなんだって
左手の敬礼は失礼なんだってば(右手を使えない事情がある場合を除く)
114爆音で名前が聞こえません:2007/11/12(月) 02:54:53 ID:UpkeRlkc0
<(`・ω・´)だとちょっと不自然でしょ
「ゞ」がちょうどいいんだよ
115爆音で名前が聞こえません:2007/11/12(月) 03:06:12 ID:kq8qpUfB0
ちょうどよかろうが悪かろうが失礼なのはいかんだろ
上司に向かってあざーすとかサーセン言うようなもんだぞそれは

∠( ゚ ∀ ゚ )これくらいやっとけ
116爆音で名前が聞こえません:2007/11/12(月) 07:01:11 ID:NqkNJWTYO
>>115
KY
117爆音で名前が聞こえません:2007/11/12(月) 10:31:20 ID:cmHSPsvs0
>>105
単にクリアしたいだけなら鏡(右手なら)
正規でも終盤の階段さえ出来れば、中盤まで2%でもノマゲクリアは狙えるよ

ただ中盤までの3→2→1と5→7→5が違うリズムで振ってくる所はかなりむずい
これがきれいにさばける人は☆9ほとんど埋まると思う

まずは☆6や☆7をいろいろプレイしてみるのがいいと思う
運指は固定配置のままでいいと思うが、親3だけは出来る様にした方がいいよ
118伸び悩む教えて君携帯版:2007/11/12(月) 11:16:47 ID:x4WN22twO

皆々様の貴重なご意見を戴き、感謝の極みに御座います。
まずは、地力を付けるためにも数をこなさないとイカンよな〜
現状だと、やっぱり週に1000円分出来ていいとこなんで、
この際CSに手を出そうと思いまつ!!

溺死が入ってるのだと、最近のやつなら赤ですか。
コントローラーも買わねばな…

とりあえず、嫁に直訴した後、時間ある時に買ってきまつ。

119爆音で名前が聞こえません:2007/11/12(月) 15:04:39 ID:yyL/CKE7O
SPってドラマで左手で上司に敬礼してた(´・ω・`)
あいつら悪い奴だな(´・ω・`)
120爆音で名前が聞こえません:2007/11/12(月) 15:08:00 ID:GffsWIWM0
嫁子持ちなら打鍵音うるさくて家では出来ないかも
121爆音で名前が聞こえません:2007/11/12(月) 17:32:07 ID:kq8qpUfB0
>>119
さらに補足するとあの敬礼は帽子被ってる時だけな
本来ならば帽子を右手で脱いで深々と頭を垂れる
その略式として右手の人差し指を帽子のつばに添えるようにしたもの
武器を扱うとされる右手で行うことで敵意がないことも示す

帽子被ってない時はそのまま頭を垂れるのが敬礼

どうでもいい話なんだけど間違えてたら恥かくこともあるよって程度
御社と貴社の違いとかね・・・気にする人居るのかわからんけど
122爆音で名前が聞こえません:2007/11/12(月) 17:51:13 ID:ldQQdiG30
スレ的にはむしろお前が一人で恥をさらしてるってことに早く気付いて欲しいんだが
123爆音で名前が聞こえません:2007/11/12(月) 19:08:45 ID:3721FvHF0
同意
ちょっときついこと書くけど

さんざん議論された無意味な棲み分けの定義にやっきになったり
荒れるからと、自分が荒らしなのに気づかず
やたらと社会人ぶってるが常識がまるで無いガキなのバレバレ
きっとこの書き込みにもスルー出来ないにわか

などと感じてます
失礼
124爆音で名前が聞こえません:2007/11/12(月) 21:46:21 ID:JDRcKZ0x0
>>123
言いたいこともわかるし、>>121に空気嫁というのも同意だが、
その文意解釈はちょっと間違ってる気がするんだ

>>118
でもREDって☆8と☆8+(今の☆9と☆10以上)の差が他のシリーズに比べるとでかいので、
☆8が埋まったら、速やかにハード埋めに取り組んだ方がいい
ジェノ、AA、フェイク、バーサークなんか手も足も出ないと思うから。
125爆音で名前が聞こえません:2007/11/12(月) 22:25:03 ID:AkRM49Xk0
ワロタ
126爆音で名前が聞こえません:2007/11/12(月) 22:51:32 ID:kq8qpUfB0
こんな腐った世の中の常識なんて持ってたまるかよ・・・
子供が実の親殺すのが常識なんだぞ?
万引きがゲームなのが常識なんだぞ?
カゴダッシュ?大層な名前つけてんじゃねえよ
車の運転中でも自転車乗ってても歩いてても平気でケータイ見てるしよ
それが常識って言うんならそんな世の中に従うつもりはねえわ
荒らし上等だよこっちは自分の理屈言ってんだからよ
屁理屈だろうがなんだろうがまともに口答えもできないやつが偉そうにすんじゃねえ

逆に>>123俺にレスしてみろよ、あんたの持ってる常識で誰もが納得するようなやつをさ
どうせできないからスルーされるんだろうが・・・常識よりももっと大事なもんあるんじゃねえのか

他のやつは別にいいよてきとーにプギャーしてもらっても
あんたらは事勿れ主義のなんもできねえやつらだから
何年後かに自分の子供を変質者に殺されても仕方ねえよな、常識だもん
127爆音で名前が聞こえません:2007/11/12(月) 22:59:55 ID:oSZjGiOM0
スレ間違えたかと思った
128爆音で名前が聞こえません:2007/11/12(月) 23:19:10 ID:5oI/It5bO
祭りage
129爆音で名前が聞こえません:2007/11/12(月) 23:24:58 ID:AkRM49Xk0
>126
お前は何と戦っているんだ?
130爆音で名前が聞こえません:2007/11/12(月) 23:48:22 ID:Comnkixw0
>>126
はいはい言いこと教えてあげましょう。
常識っていうのは所詮偏見のコレクションなので他人には通用しません

というわけでスレ違いすぎる話は終了。


>>118
確かにdxyはREDに入ってるけど、REDよりはDDに入ってる曲のほうが練習曲にはお勧めな気がするんだ。
だからどうせ買うのならDDをお勧めするよ。
131爆音で名前が聞こえません:2007/11/13(火) 00:02:48 ID:tXkvAIw90
固定運指の次は
親3、人4、中5のマスターが重要じゃね


俺九段で中3とか小5とか未だに押せないんだけど
132爆音で名前が聞こえません:2007/11/13(火) 01:16:39 ID:ucHnnDkNO
敬礼初心者スレはここですか?
133爆音で名前が聞こえません:2007/11/13(火) 01:19:17 ID:ucHnnDkNO
IDがDK(ドンキーコング)
134爆音で名前が聞こえません:2007/11/13(火) 07:13:38 ID:/IlYApff0
片手スレで空気も読めず関係ない話をし続ける>>126みたいな人が罪を犯すんだろうなあ
自分だけが正しいと思ってそう

>>131
中3はともかく、小5は使いみちないよ。
小指みたいな動かしにくい指をわざわざ5と7に使う必要なくて、
むしろ、中指や薬指を譜面密度がある中でもきちんと5に持っていけるかが重要
135爆音で名前が聞こえません:2007/11/13(火) 10:17:40 ID:VElRc4S60
買うならDD
これ以外なにもいらない
136爆音で名前が聞こえません:2007/11/13(火) 10:23:03 ID:VElRc4S60
小5は、中5か中6できるようになってから考えるといいね。
137爆音で名前が聞こえません:2007/11/13(火) 13:42:44 ID:9K1A/WLd0
>>134
小5の使い道がないとか俺に謝れ。
親指並みにとはいえないが小指動く人にとってはだいぶ便利。
親3はかなり使うでしょ?それと一緒。

でも確かに一般的には動かない人のほうが多いだろうからしっかり中指と薬指鍛えるほうがいいかもね。
俺は薬指が弱いからなあorz
138爆音で名前が聞こえません:2007/11/13(火) 14:25:44 ID:z4g55Z8jO
できる運指は多いにこしたことはないと思うんだ
139爆音で名前が聞こえません:2007/11/13(火) 15:26:35 ID:/mTvyI2eO
>>138
理想的にはそうだね。でも現実は厳しい。
5→6の流れに対して、薬中で取ったり中薬で取ったり小薬で取ったり、
できる運指を増やそうと努力してる?
恐らくそんな人はほとんどいないよね。
だってめんどくさいもん。
俺が知ってる限り、上手い人ってのは、色んな運指を持ってるわけじゃなくて、
自分の運指を発狂に対応できるように徹底的に磨き上げてる。
140米山フランソワーズ ◆ERA//ECDRE :2007/11/13(火) 15:28:54 ID:JjyA8sBU0
灰holicの最初がいきなり

1→5→6じゃん?

あれ親中薬って綺麗に裁けないんだけど
141爆音で名前が聞こえません:2007/11/13(火) 15:59:03 ID:q3VuOXy60
懐かしいな
でももっと傲慢なキャラだろ
ホリックは親薬中でないと押せん
142爆音で名前が聞こえません:2007/11/13(火) 17:08:28 ID:f6gGYxBiO
普通のレスを書きこんでいる米山さんを見るとドキドキします

これって…
143爆音で名前が聞こえません:2007/11/13(火) 17:13:48 ID:mGvxdaehO
>>142
書き込むたびに毎回あげる自己アピールの激しいコテにレスつけてるお前もあほだろ
二人とも消えてほしい
144爆音で名前が聞こえません:2007/11/13(火) 17:41:48 ID:f6gGYxBiO
まあまあそんなにカッカしないの♪

あまり色々な運指を持ちすぎると、どれを使おうか迷ってミス増えることがあるなぁ
増やしすぎるのも問題だわ…
145爆音で名前が聞こえません:2007/11/13(火) 18:05:20 ID:1f+9WVQ20
本スレのほうには567を小薬小で取れるって人が居たけど
あの人ならムンチャやっても序盤の小薬小薬小薬小薬小薬小薬小薬小とかって
できるのかなあ
146爆音で名前が聞こえません:2007/11/13(火) 18:42:12 ID:4HVGJUTs0
>>145
想像したら吹いた
147爆音で名前が聞こえません:2007/11/13(火) 20:25:52 ID:tGqRn8Dh0
>>137がどのくらいのレベルか気になる。
正直、9段いったら5小なんて使ってる暇ないよ
148爆音で名前が聞こえません:2007/11/13(火) 21:18:37 ID:NFsWiM8u0
小指なんて1鍵以外で使った事無い
149爆音で名前が聞こえません:2007/11/13(火) 21:19:48 ID:EC+Tn2RK0
始めはあまり深く考えずに好きなやり方で56とればいい。
運指を考えながら叩く、ではなくオブジェを叩こうとした時に自然にでる指使い
まずはこれを徹底的に磨き上げる事が上達の第1歩だと思う。
つまり固定運指がしっくりくるなら、このスレのレベルならば、
まだまだその運指でいろんな曲をやり込んだほうがいい。


個人的には初心者スレのレベルでわざわざ子5を身につける必要はないと思う。
捨てオブジェクトしないために必然として子5が必要になるのは、
10段とってさらにその先の話だと感じている。

150爆音で名前が聞こえません:2007/11/13(火) 21:36:39 ID:PyvKNn/y0
>>149
まじで?
151137:2007/11/13(火) 21:38:14 ID:9K1A/WLd0
>>145
もし画質の悪い変な小5動画(左手だから小3ですが)みたいなのをあげてた人のことをいってるのならそれは俺です。違ってたらすみませんorz
ムンチャはもともとクリアできないけどそれは面白そうなので練習してみようと思います。

>>147
左手の7段ですよ。Lv10は1/3くらいクリア済みです。
9段は多分1曲目で落ちます。
自分はなんというか片手力とか語る以前に認識力が足りないのでそんなに高いレベルのことはわかりませんが、
7段になって思うのは運指鍛えるより北斗力きたえたほうが絶対に役に立つんじゃないかとorz
そこへん実際どうですか?
152爆音で名前が聞こえません:2007/11/13(火) 22:01:13 ID:AVYprPjDO
>>151
続きは本スレでお願いします。
153137:2007/11/13(火) 22:11:00 ID:9K1A/WLd0
>>152
正直すまなかったorz 本スレいってきます
154爆音で名前が聞こえません:2007/11/14(水) 02:55:58 ID:ntADHalw0
>>150
少なくとも9・10段者数人がそう感じている
155爆音で名前が聞こえません:2007/11/14(水) 14:52:44 ID:u7Za1OE5O
五六段くらいになると革命乱は楽しいな〜。
前は全然歯が立たなかったのに。
もちろん安定しないけど。
156爆音で名前が聞こえません:2007/11/14(水) 16:09:33 ID:olcsxO9gO
12357は親人中薬子で取ると思うけど中と薬で35がとれないんだがどうしたらいい
157爆音で名前が聞こえません:2007/11/14(水) 16:27:56 ID:u7Za1OE5O
鍵盤にその配置で押せるように指を置いてイメトレすればいいかと。
ライナスをどうぞ。
158爆音で名前が聞こえません:2007/11/14(水) 16:28:10 ID:JCJ8VKlz0
>>156
とれるように練習すればいいじゃん
指の置き方は分かってるんだから後は反復だろ
159爆音で名前が聞こえません:2007/11/14(水) 18:53:04 ID:EpEBid3M0
初心者ってちゃんと普段から指を無理やり曲げたりしてトレーニングしてる?
話聞く限り、プレイだけじゃなかなか上達しないと思うけど…
人によって指の動く範囲とかもあるし、硬いところは出来るようになるまで反復練習だよ
160爆音で名前が聞こえません:2007/11/15(木) 02:13:49 ID:joGF6UP+0
>>159
例えばどんなトレーニングをやります?

俺はとりあえず、>>5にある内容をしてるよ。
薬指は明らかに痛いから、あんまりやらないけどね。

でもその成果なのか、中薬子の可動範囲が明らかに広がってきた。
クエ(N)とかの☆6がクリアできるようになってきたし、
3鍵同時押しも怖くなくなってきた。

スレが微妙な雰囲気なんでアレだけど、コツコツ頑張りますわ。
161PO21 ◆PO21cfrPSY :2007/11/15(木) 03:12:18 ID:YqdbTDdj0
柔軟トレーニングを始めるのは早いに越した事はありませんし、
指の柔らかさは片手プレイをやる上ではとても大事な要素の一つだと思います。
どんなに腕の力があっても指の形が作れないと押し切れませんから。
私ももっと早くから真面目にやっていればと思う事が時々ありますのでw

それと毎度の宣伝で失礼します。

1-HAND IR#5
07/11/15〜07/11/28
BPOOHXOH
こっちを向いてよ→four-leaf→5.1.1.→太陽〜T・A・I・Y・O〜

今回はスコアを狙うにはかなり厳しいコースですが、
こういった譜面は地力上げにとても良いので
なるべく一つ一つを丁寧に拾う事を意識しつつ挑戦してみて下さい。
皆様のご参加をお待ちしております。
162爆音で名前が聞こえません:2007/11/15(木) 04:43:55 ID:teGRToPNO
四段のアルファの階段地帯がぬけね〜わ
あの何重階段ができないんだが、どうすればいい??
163爆音で名前が聞こえません:2007/11/15(木) 10:31:34 ID:feV+ii/F0
前スレを読めばいいと思うよ
164爆音で名前が聞こえません:2007/11/15(木) 10:34:01 ID:rADGdNFkO
階段が出来ないのもあるけど曲の始めから階段までもちゃんと出来てないんだろうね。
165爆音で名前が聞こえません:2007/11/15(木) 12:58:51 ID:zlwX2DP30
>>5の練習なんてあまりいらないような気がするけどな
薬指痛いからこそやるんじゃね?
柔軟で股開くときって痛いからってやめないだろ?
166爆音で名前が聞こえません:2007/11/15(木) 22:10:53 ID:01b6ShqV0
でも痛みを感じる柔軟運動はよくないよ
167爆音で名前が聞こえません:2007/11/15(木) 23:24:54 ID:joGF6UP+0
それじゃ柔軟で股開くときの痛さくらいまでは我慢してみる。
168爆音で名前が聞こえません:2007/11/16(金) 00:09:33 ID:v0mg/hzu0
確かに変に無理させると神経か腱かしらないけどそういうのがブチって切れるかもしれないね。
何事もやりすぎには注意しよう

話はかわってCSDDでS乱+を初めて使ってみたら楽しすぎる、皿の楽しさに目覚めてしまった。
今まで皿は嫌いだったから皿曲は基本避けてたせいで密度の高い皿はうまく見切れなかったんだけどこれなら楽しく練習できそうだ。
169爆音で名前が聞こえません:2007/11/16(金) 04:16:38 ID:AGjrTG/C0
流石に神経切れるとかそういうのはわかるだろう
170爆音で名前が聞こえません:2007/11/16(金) 12:14:20 ID:PW11Pdcq0
今まで薬7だったのですが、小7でないとやりにくい場面が出てきた3級です。

いままで1357を親人中薬だったのですが、7を小で取る場合の押し方ってどうなるんですか?
171爆音で名前が聞こえません:2007/11/16(金) 12:20:14 ID:hUWSS3EI0
>>170
親人薬子
親中薬子
172爆音で名前が聞こえません:2007/11/16(金) 13:40:50 ID:OotkRFw3O
>>170
テンプレもwikiも読めない奴は消えてくれない?^^
173爆音で名前が聞こえません:2007/11/16(金) 16:33:18 ID:PW11Pdcq0
>>171
親を外さない方が良いのですかね?
>>171
テンプレにもwikiにも1357は記載されていません。見たことないのですか?^^;
174爆音で名前が聞こえません:2007/11/16(金) 16:36:22 ID:PW11Pdcq0
そして安価ミス。
175爆音で名前が聞こえません:2007/11/16(金) 17:01:48 ID:GJQZUe4/0
>>174
1鍵より左に鍵盤はない
右手の親指より左に右手の指はない
以上のことから親指以外で1鍵盤を取った時に親指が無駄な指となります
よっぽど無理な押し方をすれば別かもしれませんが
そんな押し方をしてしまうと次に続きにくかったりしてオススメできないと思います

あとはやっぱり1357に、さらに黒鍵がからむ譜面も将来でてくるので
親指をフリーにしておくより他の指をひとつフリーにしておくほうが良いと思います

7鍵盤もほぼ同様の理由で小指で取るのが安定だと思います
176爆音で名前が聞こえません:2007/11/16(金) 18:16:52 ID:AGjrTG/C0
7薬ってDPみたいだな
そんなの使ってるやついないだろ。多分
177爆音で名前が聞こえません:2007/11/16(金) 19:21:33 ID:v0mg/hzu0
>>170
テンプレの>>6

>そこそこ指が動くようになって段位も上がってくると押せない配置があることに気づくと思う
>個人差はあるが、5段から6段にかけては難易度上昇以上に出来る気がしないと感じる時期がある
>これは「1,3,5,7を親、人、薬、小」、「2,4,6は人、中、薬」という固定配置で練習してくるとハマりやすい

>これは「1,3,5,7を親、人、薬、小」

>「1,3,5,7を親、人、薬、小」


よく読めカス。


と言いたいんだが世話焼きなので一応。
既に書かれてるけど「1+3+5+7」は「親+人+薬+小」が手の形的に一番押しやすいはずです。
で、これもすでに上にかかれてますが、DPと違い片手SPは皿を片手で取る必要はないので基本的に1は親指以外で押すことはありません。同様に7も小指以外で押すことはありません。
3級ということは多分もうしばらくすると壁みたいなものにぶつかると思うので、それにぶつかったら親3など使える運指を少しずつ増やしていけばいいです。
同時押しのやり方に困ったらテンプレの3を参考にすればおk。
178爆音で名前が聞こえません:2007/11/16(金) 20:11:12 ID:fd62zGbRO
7を薬で取ってる時点で頭の悪さがよく分かる
179爆音で名前が聞こえません:2007/11/16(金) 22:58:23 ID:GJQZUe4/0
ん・・・・1+3+5+7なのか?
1→3→5→7だと思っていたんだが

俺は3rdから始めたがREDまで7を薬で取っていたな
小指? そ ん な の い っ さ い つ か っ て ま せ ん で し た
まぁ五鍵盤出身だったから小指使う意識がなかったんだろうけど
そのままずるずる来ちゃってた感じ
それでもギリギリ底辺で六段取ってたし、五段は余裕だったし
そのレベルくらいにはなれると思う

余談だが小指7に慣れた今でも
薬7固定当時のG2(H)やANDROMEDA(H)のスコアには全然勝てない
ただ単にトリルに小指使うとミスりやすいだけなんだけど
180爆音で名前が聞こえません:2007/11/16(金) 23:34:20 ID:9hwWLZl10
薬7・・・?
確かにネタで小指使わずに7段取ってみたりしたが、本気でやってるとは・・・
なんとなくやってたら>>179みたいにずるずるいっちゃうんだろうけど。
一からはじめる場合とか上(6段ぐらい)を目指す場合少し考えry
181爆音で名前が聞こえません:2007/11/17(土) 09:40:47 ID:/WqPMNwb0
薬7より人1の方がまだ実用的だな。
1048式のこともあるし。

薬7の場合はトリルのみが来るのわかっててスコアが狙いたいがために薬を使う、くらいにしか使い道が無い。

何れにせよ後々使わなくなる、小指鍛えなきゃ上手くならんよ。
182爆音で名前が聞こえません:2007/11/17(土) 13:41:08 ID:gIBImM9tO
まじでテンプレ読めない>>173みたいなのは幼稚園から出直して欲しいわー。
小学校では先生の言う事はちゃんと聞くんだよ^^
テンプレ、wikiもろくに読んだ事ないのに脳内では読んだつもりかよ。
183爆音で名前が聞こえません:2007/11/17(土) 14:43:41 ID:la4VlPVR0
>>182
スレの空気を読めないきみはもう老衰になっていいよ
184爆音で名前が聞こえません:2007/11/17(土) 16:36:49 ID:gIBImM9tO
185爆音で名前が聞こえません:2007/11/17(土) 17:43:39 ID:kUUXWEzl0
ところで、
うちの近所にはゲーセンが2つあるんだが、
片方は判定が甘くてバネが硬いとこで、
もう片方は判定が厳しくてバネが柔らかいとこなんだが、
どっちでやったほうが練習になるかな?

うちの住んでるとこは騒音にうるさくて、
家じゃCSできないんだ。
186爆音で名前が聞こえません:2007/11/17(土) 18:16:33 ID:DBneXFz00
判定の話はよくわからないけど、基本的に硬いボタンでできるようにしておくほうが得。
そのほうが指強くなるしね。硬いところで乱打ができれば柔らかいところでもできるようになると思う。
187爆音で名前が聞こえません:2007/11/17(土) 18:32:06 ID:kUUXWEzl0
サンクス。
やっぱり硬いほうが練習になりそうだね。

判定の話だけど、硬いとこの店でやると簡単にピカグレでたりするから、
なんか店側で設定できるのかなと思っただけ。
とりあえず硬いとこの店に通い続けてみます。
188爆音で名前が聞こえません:2007/11/17(土) 19:45:14 ID:REe1ohSC0
GOLD筐体は判定修正後でもやや光るという話があるから、それだろうか

俺はやわいところの方が好きだな。
硬いところを好んでる片手erはやわい所いくと楽しめないのだろうか
逆はあるけど。
189170:2007/11/17(土) 21:01:47 ID:9IfrpZSd0
アドバイス色々ありがとうございます。
小は動かしにくく、薬の方が楽だし^^ な感覚で使っていました。

で小7の練習していますが、同時押しはまだいけますが、7→5→3→1のような所で指5本使って上手くいきません。

曲クリアよりきちんと指動かせるように練習してきます。

テンプレはすいませんでした。最初に一通り目を通していたのですが、昨日は>>3しか見ていませんでした。
190爆音で名前が聞こえません:2007/11/18(日) 00:21:56 ID:ZWYuG33b0
>>189
キミは>>3しか読んでなくてテンプレもwikiも読んだって言ってたの?
191爆音で名前が聞こえません:2007/11/18(日) 02:13:37 ID:hrg/SuVsO
そもそも1357の指配置がわからない人っていたのか
いや、挑発とかじゃないからそのへん怒らないでくれ
俺は自然と片手を添えたら親人薬小だったからわからない人がいて少し驚いた。最初は釣りかと思って応えなかったし。

テンプレや>>3にもっと基本的なことを載せるべきなのかもって思った。
192爆音で名前が聞こえません:2007/11/18(日) 03:55:33 ID:qP2kRqZ30
まぁでも、これじゃないとダメっていう「正解」みたいなものは無いに等しいからなあ
奇特とか言われるとそれまでとしても変わった押し方ってのもないこともない
次に来る譜面の形次第で指配置も変わったりするわけだし
193爆音で名前が聞こえません:2007/11/18(日) 19:31:13 ID:S/D7KuTiO
5鍵初期は親人中の三本でやってて、限界が来た時に初めて薬を加えた。
そんな俺でも小7使ってんだから薬7は極めて異端だよ。ネタとしか思えない
普通に指五本あるなら12467と添えるだろうに

しかし薬7だと階段の運指はどうなんだろ?
194爆音で名前が聞こえません:2007/11/18(日) 21:34:16 ID:nCm8a9ZL0
LISU氏の動画を高画質で見たいんだが、
DVDとか売ってないよね?

片手上級者の手元を参考にしたいんだが・・
195爆音で名前が聞こえません:2007/11/18(日) 21:38:35 ID:k2crFqSO0
>>194
そんなあなたにCS6th
196爆音で名前が聞こえません:2007/11/18(日) 22:18:31 ID:NBMqvRQPO
>>193
一応薬中親人親人親でやってる。でも使う場面は極めて限られる。

最も俺が薬7を必要とする譜面は乱じゃないと無理ゲーな譜面が主だから階段は正直よくわからん。
197爆音で名前が聞こえません:2007/11/18(日) 23:51:58 ID:ZWYuG33b0
>>194
6thを超えるクオリティの手元動画は見たことがない。
198爆音で名前が聞こえません:2007/11/19(月) 02:08:13 ID:gTVu59g+0
つワンモア
199爆音で名前が聞こえません:2007/11/19(月) 07:12:45 ID:BC5AVqshO
すごいのはワンモアだけどやっぱ6thだな。
カメラのアングルがいくつかあるし。
200爆音で名前が聞こえません:2007/11/19(月) 11:43:18 ID:kC3uTr9xO
LISUさんのプレイはすごいけど、参考になったことはないな
201194:2007/11/19(月) 18:55:05 ID:QN+jBVQs0
なるほど、とりあえずCS6thを買えばいいのか。

ありがとうございました。
202爆音で名前が聞こえません:2007/11/19(月) 18:58:45 ID:KVxh+Naz0
見える、CS6th売ってないと嘆く>>201の姿が・・
203爆音で名前が聞こえません:2007/11/19(月) 21:50:03 ID:IqTNdN7D0
全解禁モードを忘れんなよ〜
Yesterday→昼の曲、何だっけ?→Night of fire(Standard、難易度問わず)
204爆音で名前が聞こえません:2007/11/20(火) 03:56:53 ID:URbn7B1n0
>>203
A New Morningだ
あと悪いこと言わないからエンディングは飛ばさないで最後まで見るんだ絶対飛ばすんじゃないぞ
205爆音で名前が聞こえません:2007/11/20(火) 05:04:53 ID:b1vH+KXk0
復活してくんないかなアレ。
あれほど気持ち良くベースを叩ける曲と譜面の組み合わせはそうあるもんじゃない。
206爆音で名前が聞こえません:2007/11/20(火) 10:34:39 ID:T1+tqL4Y0
ニコ動でlisu検索
207爆音で名前が聞こえません:2007/11/20(火) 17:37:16 ID:ioYBXi6/0
またニコニコ厨か
208爆音で名前が聞こえません:2007/11/20(火) 18:16:31 ID:kHMlas2lO
6thは画質も悪いしハイスピ変更面倒だけど、良曲良譜面多いからやってて楽しいよ。
209爆音で名前が聞こえません:2007/11/20(火) 19:30:08 ID:2YLyq15w0
ニコニコでもLISUさん以外に手元動画あるな
210爆音で名前が聞こえません:2007/11/20(火) 23:19:40 ID:ekkEICBh0
流れ切って申し訳ないんですが、
BPMが早い階段や密度の高い階段が押せません。

このような階段がくると1→2→4→6→7というふうに押してしまいます。
たぶん脳が押せないから全押ししろと命令してるんだと思います。

こういう階段の練習って何がいいんでしょうか。
密度の低い階段などは普通に叩けます。
211爆音で名前が聞こえません:2007/11/21(水) 01:12:44 ID:PCEp5e/q0
murmur twins(H)あたりがいいんじゃないかな?BPM170くらいだったと思うよ。
でもLv9だからきついかもしれない。
TOE JAM(H)ってやつもいいかも。アナザーも大して変わらないので(両方Lv8)、ハイパーが簡単だと感じたらどうぞ

遅い階段がしっかり押せるのなら一応押し方のイメージはわかると思うので、あとは意識してできるようにするだけですよ
212爆音で名前が聞こえません:2007/11/21(水) 06:35:58 ID:RrI7FK2SO
遅い階段って北斗で繋げる階段って事じゃね?
213爆音で名前が聞こえません:2007/11/21(水) 12:27:07 ID:i/JPzKnl0
レスありがとうございます。
>>211
☆9は自分としてはまだ早いので、☆8のやつで練習してみようと思います。

>>212
一応遅い階段でも親人親人中薬小って感じで叩けます。
でもちょっと早くなったり、急に来たりするとわけがわからなくなります。
途中が抜けた階段とかも・・

214爆音で名前が聞こえません:2007/11/21(水) 16:56:05 ID:E2LEc/p9O
☆8階段練習はCSDDのWISH(EURO)にかぎる
215爆音で名前が聞こえません:2007/11/21(水) 23:43:47 ID:AqbfbIVG0
片手始めて1年でまだ3段。
俺ヘボすぎだろ常考・・・
こんな俺でもいつかはクエ(A)とかできるようになるのだろうか・・
216爆音で名前が聞こえません:2007/11/22(木) 00:39:40 ID:S/HKipFY0
片手を始めてみようと思ったんだ
利き手じゃない左手でやってみようと思うんだが
テンプレ以外に何か注意点があれば教えてください

段位は2級までしか取れなかった
217爆音で名前が聞こえません:2007/11/22(木) 00:42:32 ID:gVAIDG150
>>215
やる時間少ないんじゃない?
自分ができる曲から埋めてけば6段まではすぐいけると思うよ
218爆音で名前が聞こえません:2007/11/22(木) 01:03:40 ID:P7OZhlrYO
>>216
最初は固定配置で運指とかきにしないでいいからちょっとずつでも毎日やるべし

最初は思うように押せなくてイライラするかもしれんが、そこは我慢だ
毎日やればすぐに慣れる

壁にぶつかったなと思ったら、何が出来ないのかこのスレに書き込むんだ
優しい人がきっと答えてくれるさ
219爆音で名前が聞こえません:2007/11/22(木) 02:19:08 ID:pXTsUeGA0
何となく、毎日プレーできる環境が前提で話されてるのって
うらやましいな、と思ったこき使われてる社会人でしたw
220爆音で名前が聞こえません:2007/11/22(木) 04:28:20 ID:dC/IhYkqO
CSできる人が羨ましいな

一人暮らししてからは騒音気になるし、時間ないしで家ではまったくできなくなってしまったよ
221爆音で名前が聞こえません:2007/11/22(木) 10:57:17 ID:vuNploZ50
専コン・アケコンの空洞部分を粘土や他の物を詰めることで消音になったりする
実はボタン詰まり防止のゴム板改造も
ボタン傾きがなくなるのでプラスティック接触音を弱冠減らすこともできる
根気と器用さをお持ちなら試してはいかがかな
改造スレにはオレよりいいアドバイスくれる人もいるしね
222爆音で名前が聞こえません:2007/11/22(木) 11:01:37 ID:3A34wOb40
こき使われて時間のない人たちにこれだけは言っておきたい。

週末に7コインプレイするよりは1日に1コインずつ練習するほうが着実に成長しますよ。
そして1回1回を適当にやるんじゃなくて集中してやるとなおのことよし。
職場から近いゲーセン見つけて毎日少しでもいいからプレイするのお勧め。
223爆音で名前が聞こえません:2007/11/22(木) 12:40:00 ID:R6we5kq20
SEの俺には夢のような話だな
224爆音で名前が聞こえません:2007/11/22(木) 12:45:19 ID:Fxwl22DgO
片手IRを毎回やるのも結構良い練習になっていると思った今日この頃
225爆音で名前が聞こえません:2007/11/22(木) 12:59:18 ID:ED4KvUnI0
順位関係無く
指を動かす為のExpertが
何個かあっても良いと思うんだ。

>224
sageは半角小文字説
226爆音で名前が聞こえません:2007/11/22(木) 13:47:24 ID:TWCPCd34O
>>223
あれ、俺がいる
週末は週末で視線が痛くてやりにくいんだが(まだ3級)

CSのコントローラー(非アケコン)って
ゲーセンとキーの間隔とか同じなんだっけ?
同じなら改造に手を出してみる
人から借りてやってたら、騒音で隣室から苦情が来て断念したんだ…
227爆音で名前が聞こえません:2007/11/22(木) 17:44:35 ID:BwXQJzSD0
騒音は下駄にするゴム板を極限まで高くすれば(3mmが限界かな?)カタカタ音はしなくなる
でもゴム板とボタンが当たるときにポコポコ音がまだすると思うからゴム板の上にクッションになるようなものを貼ると良いかも試練
あーでもそれやるなら最初からドアの隙間に張って騒音防止するあの硬いスポンジのテープ使えるかも
あのテープに2,3mmのがあるのかしらんけどん
228爆音で名前が聞こえません:2007/11/22(木) 20:04:52 ID:0mshfrIo0
専コンってそんなにうるさいかな?
改造は失敗して専コンが逝ってしまうのが恐い・・・。高1のガキだから買い直すのも厳しいし。
そんな某はまだ3段。初めて1年経ってないかくらい。
229爆音で名前が聞こえません:2007/11/22(木) 20:42:40 ID:p7r9ryAc0
独り暮らししたらわかるよ。 某藁
230爆音で名前が聞こえません:2007/11/22(木) 22:05:42 ID:KiboZ7lq0
アケコンは知らないけど、専コンはACより若干広いです
皿と鍵盤の間隔は片手なので関係ないものとします
DPの場合、専コンの感覚で皿を回してるから、高さの関係でしょっちゅうつめが割れる
231爆音で名前が聞こえません:2007/11/22(木) 22:45:23 ID:hVOR36Lz0
防音改造なんてしても騒音になるからあまり意味なし
ひっこし推奨
232爆音で名前が聞こえません:2007/11/23(金) 13:24:11 ID:6ULyM+CS0
どんなに打鍵の音を抑えれても曲がうるさいのはどうしようもないしなあ
あと振動とかさ・・・本当CSは家庭向きじゃないよ困ったものだね
233PO21 ◆PO21cfrPSY :2007/11/23(金) 15:38:07 ID:OKNpAWRo0
片手IRにご参加いただいている皆様有難う御座います。
折角の3連休ですし、特にご予定の無い方は奮ってご参加下さい。
今回は特にNORMAL部門が寂しいので宜しくお願い致します。

>>225
前作のACDD時には片手TRという物もやっていましたが、
今回のオリコ解禁時には特に初心者スレからは要望が無かったようなので
私は特に何もしてませんでした。

折角なので何かアイデアがありましたらお願いします。
今作はもう間に合わないかも知れませんが次回作に生かされると思いますし。
234爆音で名前が聞こえません:2007/11/23(金) 16:49:59 ID:z4pb+cBWO
曲がうるさいのはヘッドホンでもすればいいだけなんだが
都内もしくは周辺で、騒音が問題にならない部屋とか
いくらかかるんだって感じだしな…
235爆音で名前が聞こえません:2007/11/23(金) 18:33:21 ID:j5pZ1ypb0
壁が薄い家を考えてくれ
打鍵音はかなりうるさい(防音したとしても)
236爆音で名前が聞こえません:2007/11/23(金) 19:47:17 ID:NVWKQuUm0
騒音の問題もあるから家じゃやれなくて、
近くのゲーセンでやるしかないんだけど、
☆12とかやってるような人達が集団で居るし、俺が並んでても集団で回しプレイ?とかやるし・・
他のゲーセンだと電車で1時間なんだよなぁ。
その集団いつ行ってもいる。☆12とかやってるから相当やりこんでるんだと思う。
どうすればいいんだろう俺。
237爆音で名前が聞こえません:2007/11/23(金) 20:49:28 ID:BoRxkXcA0
どの程度効果があるかはわからないけど、例えばダンボールを壁に貼ったらどう?
見た目があれになるけど音は結構吸音してくれるはず。

ただし、ダンボールはゴキブリが餌にするからできれば別のもので。
238爆音で名前が聞こえません:2007/11/24(土) 00:49:07 ID:5Y5y8v5N0
とりあえず、「CSGOLDが欲しいです」・・・と。
くつしたも用意したし、準備万端だな。

・・・え、まだ早い?
239爆音で名前が聞こえません:2007/11/24(土) 01:10:23 ID:Ui/l0Q+50
CSを騒音を気にせずにプレーできる環境に比べれば
CSGOLDごとき安い買い物だ。
自分で買え!
と、都心に住むこき使われサンタさんが言っておりますorz
240爆音で名前が聞こえません:2007/11/24(土) 04:41:14 ID:f083h+3TO
サンタさん、片手で鍛えた夜の指テクを披露出来る彼女が欲しいです^^
241爆音で名前が聞こえません:2007/11/24(土) 05:36:13 ID:kbu0pLfW0
http://jp.youtube.com/watch?v=IeC9Bb3_cWI
片手動画ついでにアケコンってこんなにうるさいの?
こんなん集合住宅じゃなくても十分騒音じゃね
242爆音で名前が聞こえません:2007/11/24(土) 11:02:53 ID:UCceECZJ0
カメラ(マイク)の位置が近いのもあるだろうけどうるさいなこれ。
でも確かにACでプレイするとボタンの音結構聞こえるから実際にうるさいのかも。
243爆音で名前が聞こえません:2007/11/24(土) 14:09:33 ID:5Y5y8v5N0
>>241
バッキバキ言ってんなコレ・・・
やはりアケコンは相当うるさいのか・・・まぁ買わない(買えない)けど
244爆音で名前が聞こえません:2007/11/24(土) 17:43:25 ID:IaiSc8QF0
>>241
これは単に曲も聞こえるようにボリューム上げただけだと思うが…
うるさいことに変わりはないけど、ここまでじゃなかったと思うんだけどなあ。
245爆音で名前が聞こえません:2007/11/24(土) 18:21:48 ID:tgR6IS0+O
スピードが合わなくなって思う通りに出来ないんだがどうやったら戻るorz
ちなみに早めのスピードなんだが
246爆音で名前が聞こえません:2007/11/24(土) 19:00:18 ID:UCceECZJ0
・元のハイスピに戻して慣れる
・今のスピードに慣れる
・もう目押しじゃなくてリズム押しの練習をする
・諦める

どれかを選べばok
247爆音で名前が聞こえません:2007/11/24(土) 20:26:39 ID:qITlXL0p0
一番下w
248爆音で名前が聞こえません:2007/11/25(日) 09:59:56 ID:0/+XNZEn0
1+3→4→5→6→7って
親+人→中→薬→中→薬より親+中→薬→小→薬→小の方がやりやすいのは俺だけかな?
249爆音で名前が聞こえません:2007/11/25(日) 11:06:34 ID:1iInhF16O
親+人→中→薬→中→子でFA
250爆音で名前が聞こえません:2007/11/25(日) 12:34:30 ID:3M/oR2fP0
4薬に慣れればそれもやりやすいかも。

・・・って、ん、7薬?とっとと小指に矯正しなさい
251爆音で名前が聞こえません:2007/11/25(日) 17:09:24 ID:LKmk/i9+0
どんな運指も極限まで鍛えたらどれでもいいんだろうけど、
練習に人生の全てを注げる人なんていないし、
・同じ練習時間でどれだけ成長するか
・実用性
・目指すレベル
とか考えてみればいいと思うよ。
例えば親5なんて発狂してくると使う隙がなくなってくるけど、
目指すレベルがそこまで高くなく時間もないなら親5でいいと思う。
慣れるのも早いし、ある程度までは問題ない運指だし。

ん?薬7? う〜む困ったなぁ、想定外の運指でござる
 
252爆音で名前が聞こえません:2007/11/26(月) 14:16:00 ID:SUIMQDPM0
CSGOLDっていつごろ出ると思う?
253爆音で名前が聞こえません:2007/11/26(月) 17:47:26 ID:ChwX1qnW0
bluemoon(H)で必死こいてたら餡蜜を習得してまた(結果bp50減)
…おかげでブレスNにようやくランプ付きそうでちょっとうれしいんだけど
餡蜜ってやっぱ癖付いたら直しにくいもん?
それとももうちょっとレベル上がって指動くようになったらちゃんと打てるのかな
あまりにゲージの残りに差があるからこのままで良いやらどうやら。
254爆音で名前が聞こえません:2007/11/26(月) 21:54:16 ID:A/2JbzYx0
見切れる譜面やるときにしっかりリズムどおりにきっちり押す練習すれば押せるようになる。

逆に適当にやってりゃ適当押しのまま。
255爆音で名前が聞こえません:2007/11/28(水) 00:50:53 ID:OFoQhO8u0
>>254
じゃあ余裕あるときはしkっかりやるようにしてれば大丈夫そうすね…
sud+つかってスコア上がりまくったときに感じた感動と同じものを味わってビックらこいた
256爆音で名前が聞こえません:2007/11/28(水) 06:22:10 ID:CXDVyH3UO
MOON灰の高速階段で餡蜜炸裂中のAC4段
だがしかし逆ボーダーとかね…もう('A`)ウボァー
257爆音で名前が聞こえません:2007/11/28(水) 12:15:07 ID:WHNOB4XK0
片手10段とか遠い話だな・・・逆にそこまで行くとキモイ扱いされるのだろうか
258爆音で名前が聞こえません:2007/11/28(水) 12:18:41 ID:VofU9Umv0
10段まで行くとキモいを通り越して怖い
259爆音で名前が聞こえません:2007/11/28(水) 20:00:27 ID:n4f7gV5l0
面白いなw
だんだん上手くなってくると凄い→キモイ→怖いになっていくのか
260爆音で名前が聞こえません:2007/11/28(水) 22:06:52 ID:7jdrZMrK0
自分はむしろそういうのの推移は
(一般的に見て)うまい→キモい→凄い!→怖い
だと思う。

IIDXはまだ上級者の域に達してないのでわかりませんが、別のゲームだと中級者より少し上くらいが一番気持ち悪かったです。
261爆音で名前が聞こえません:2007/11/29(木) 00:48:06 ID:MAGcOivZ0
すべてはプレイスタイルできまるのさ!はっはっは
とりあえず横浜ラウワンによく出没する眼鏡とピザの二人組のピザのほう
FAXXの縦連が必死すぎできもちわるいからもうくるな師ね
あそこまで気持ち悪いの初めて見た
見た目というより、見た目もだけどやり方がきもすぎる
あごだしすぎ
ひざまげすぎ
まじきもい

スレ違くてもこれだけは言わないと気がすまなかった。
262PO21 ◆PO21cfrPSY :2007/11/29(木) 01:22:48 ID:dnh4SFPr0
毎度の宣伝で失礼します。片手IR#6開始です。
BPPHGXJH
Voltage → VJ ARMY → era (nostalmix) → op.31 叙情
11/29〜12/12迄です。

今回は初心者スレの方々にはラストが厳しいと思われますが、
一度我慢してプレイしてみて欲しいと思います。
スコアを出すのは大変ですが学ぶ物もある曲だと思いますので。

あと、アケコンはかなり五月蝿いのは使っている私が保証しますw
専コンと比べるとAC対策としての練習効率はかなり違うとは思いますが。
263爆音で名前が聞こえません:2007/11/29(木) 04:03:03 ID:9cibeiesO
五段のドンビー、真紅率が高すぎて困る
ドンビーは抜けれるが真紅すぎる難民な俺
264爆音で名前が聞こえません:2007/11/29(木) 07:20:06 ID:Sx0TeJtg0
初心者的な質問で申し訳ないんだが、
片手IRってどうやってやるんかな?

やってみたいんだが・・
265爆音で名前が聞こえません:2007/11/29(木) 08:41:55 ID:imlleUvD0
GOLDの携帯サイトでoriginal course→course orderでIDを入力
266爆音で名前が聞こえません:2007/11/29(木) 09:37:34 ID:8uC8udYz0
>>264
IR一参加者からも人数増えるのは超歓迎よ、でも今回のコースはちょっと難物かも・・・
叙情のBPM暗記ゲーになるかもしれんね
あとこっそりコースジャンルがネタになっててワロタ
今までは練習用とかなってたような?

あ、外野から勝手に言うのもなんだけど
コース作成者のSO21-L氏をライバル登録するのもオススメ
コースID入力の手間がはぶける
267爆音で名前が聞こえません:2007/11/29(木) 22:57:35 ID:Sx0TeJtg0
ありがとう。
携帯サイト見てみたんだが、
Goldのリンクに飛ぶと、DXサイトに登録してください。とか出たんだが・・
ライバル登録するために315円必要なのかな?
268爆音で名前が聞こえません:2007/11/30(金) 00:34:19 ID:BAieZNN8O
そうだよ。
弐寺しょっちゅうやるなら入っておいても損はないけど。
必要ないと思うなら無理に入る必要はない。
日常的に音ゲーやってる人は入ってる人は多いよ。
269PO21 ◆PO21cfrPSY :2007/11/30(金) 01:12:28 ID:+/nFovYr0
今日IRやって来たんだが叙情(H)で左右ともA評価-1点とかorz

>>267
どうも初めまして。片手IRまとめをしている者です。

携帯サイトは確かに月額315円かかりますので、入るにしても明後日以降が宜しいかと。
ただ、一人で複数枚のe-passカードを管理出来るので友達に管理して貰っている方も居ますよ。
後は参考になるかどうか判りませんが、結果のまとめサイトはこちらです。
http://iidxredmoe.s87.xrea.com/1HAND-IR.html

そう言えば次回作は結局19日らしいので、IR#6とHEAVEN&HELLの日程が1週間重なります。
参加される方は締め切り日にご注意下さい。
270爆音で名前が聞こえません:2007/11/30(金) 12:18:11 ID:oSod4hTs0
>>264
syncは中盤がキツいがそこを超えれば何とかなるので、
ドンビー>syncってこないことを祈るしかないと思う
小指と薬指がある程度動けば物理的に無理な譜面ではないので暗譜しちゃうのも手かも
271270:2007/11/30(金) 12:19:03 ID:oSod4hTs0
安価ミスった
>>263
272爆音で名前が聞こえません:2007/11/30(金) 22:56:43 ID:hiPkTSuj0
そういえばVJ ARMY(N)ってなにげに超良譜面じゃね?
273爆音で名前が聞こえません:2007/12/01(土) 06:45:53 ID:MIjj3vVSO
>>270
syncはできる日と死亡する日との差が激しいから、まだ四段でがんばってます
やりすぎると癖が付いて大変だしな。syncに似た曲ないかな??
今からトレーニングで運指探してきます
274爆音で名前が聞こえません:2007/12/01(土) 07:07:54 ID:QHxSPbPc0
朝早くから頑張るね
CSあるなら速度落として練習するのが一番いいよ
275爆音で名前が聞こえません:2007/12/01(土) 08:57:21 ID:MIjj3vVSO
syncの譜面の序盤は覚えたとして、1P側で46→7→135→47→17→4→7→13→47地帯を練習中。
ここさえ抜ければ五段がみえてくる
ドンビーの階段はsyncよりきついと思ってきた
ミニモーグ灰の階段は楽しいんだよな
276爆音で名前が聞こえません:2007/12/01(土) 12:34:25 ID:GnWeHhPo0
七段ですがドンビーの階段だけでバップア合計20くらい出ます
277爆音で名前が聞こえません:2007/12/01(土) 18:41:11 ID:JTWD7vn20
七段だったらハードで抜けてくれ。
っていいながら、俺もその部分で何度死んだことか
278爆音で名前が聞こえません:2007/12/01(土) 19:27:12 ID:GnWeHhPo0
いやごめん死なないけどそこだけは全然叩けないという意味
279爆音で名前が聞こえません:2007/12/02(日) 11:20:35 ID:8BwX+lVn0
階段についてなんだが、
4567を中薬中小でやるとして、
7654ってどうなるんだろう。
小中薬中だとやり辛いから小薬中人なのかな
280爆音で名前が聞こえません:2007/12/02(日) 12:12:29 ID:94MRCELS0
状況に応じて使いわけてもいいし、小中薬中でも慣れればできるよ
281爆音で名前が聞こえません:2007/12/02(日) 12:22:13 ID:slwVWfJgO
256を人親薬でやりたいんだがすごいやりにくい
手首の角度ってどれくらいでやればいい?
282爆音で名前が聞こえません:2007/12/02(日) 12:56:53 ID:6PZ5IV+W0
けっこう親指曲げる感じでやればいい
283爆音で名前が聞こえません:2007/12/02(日) 14:03:08 ID:48kUjtklO
>>281
片手プレイにおいて5親は禁じ手と思った方がいい
じゃないと成長しないよ
284爆音で名前が聞こえません:2007/12/02(日) 19:10:08 ID:slwVWfJgO
>>283
じゃあ一体どう押すのが理想なんだ?
285爆音で名前が聞こえません:2007/12/02(日) 20:33:57 ID:9DSEEs3n0
俺は5を小指で押してる
286爆音で名前が聞こえません:2007/12/02(日) 22:24:19 ID:m3n7fSOV0
成長しない はたぶん言いすぎ
5親を使っていていつか壁にぶつかれば気づくんじゃない?
あぁここでは5は親じゃないほうがいいかなって
それまでは別にどうでもいいと思う
そのレベルまでで変な癖がつくってほどの癖もつかないと思うし
修正もできるレベルだと思う
287爆音で名前が聞こえません:2007/12/02(日) 22:43:53 ID:Ij9Pp+mT0
>>285
1pか
2pで考えて小指すげーって思っちまった
288爆音で名前が聞こえません:2007/12/02(日) 23:34:17 ID:94MRCELS0
成長しないは言い過ぎだなぁ
効率が悪いってだけ。
ある程度のレベルからは、親5が染み付いてると邪魔になる場合が多々あるので。
>>281は多分256限定での話をしていると思うんだけど、それなら全然いいと思う。
289爆音で名前が聞こえません:2007/12/03(月) 01:21:27 ID:icKv6tnTO
5に親を持ってくるとなると1人2中辺りが必要になるのかな
290爆音で名前が聞こえません:2007/12/03(月) 03:27:18 ID:ASO+TNbh0
私にも親5が便利だと思っていた時期がありました。

頻繁に使うつもりなら実際に手をおいて考えてみるといいよ。
やりづらい上に不便、いままでとは違う動きになる、
人と中が指を曲げることでの同色鍵盤移動
(いままでは、その指の縦の動きは異色鍵盤移動だった)
さらに、基本的にとにかく動かしづらい。
わざわざ将来性の見えない運指を練習する必要はないと思う。

V(H)乱で、交互の形次第で咄嗟に親5を出せるようにしておくとかはありだと思う。

>>286の言うように使ってればいろいろ気付くと思う。
というか、なんで親5が反対されてるかっていうと、使ってた自分を含めいろんな人が、
今苦戦してるからだと思う。
もう親5は他の中6や中5に劣っているのがわかってるんだから
やめたほうがいいよおおおおおおおおおお

291爆音で名前が聞こえません:2007/12/03(月) 03:28:30 ID:ASO+TNbh0
ごめんなさい、キーボードがおかしくなりました。
292爆音で名前が聞こえません:2007/12/03(月) 06:41:27 ID:GbSkzif9O
中6とか中5で練習してって上の方までくると、不思議と何故か親5も使えるようになってる。
ただ本当に使わないんだけどね。
じゃいじゃい乱で4つ押しが4567で来たときに途中は普段の咄嗟にでる運指でやったけど、最後は親使おうかなとかそんな感じになるよ。
293爆音で名前が聞こえません:2007/12/03(月) 19:32:26 ID:CQKfEw7bO
sage
294爆音で名前が聞こえません:2007/12/03(月) 19:39:08 ID:CQKfEw7bO
>>286
>>288

親5で壁にぶつかってから気づくとか書いてる時点で親5じゃ成長しないと言ってるのと同じだろ
片手プレイで親5なんて使わねーよ条項
295爆音で名前が聞こえません:2007/12/03(月) 20:27:46 ID:yp74qdCY0
成長しなくなるってどの辺のレベルで?
親5でも少なくとも9段90%まではいくんだけど
296爆音で名前が聞こえません:2007/12/03(月) 20:33:39 ID:rXiPk/hm0
穴I WAS THE ONE、今三段でようやく正規クリアでランプ付いた
まさかここまでとはおもわなんだ。小指がんばれ小指
297295:2007/12/03(月) 20:41:16 ID:yp74qdCY0
89%だった
ちょっとハッタリこいた
298爆音で名前が聞こえません:2007/12/03(月) 21:24:41 ID:g57jZn5t0
自分今まさに親5をちょくちょく使ってる四段。
しかし五段を越えようとするあたりから親5の融通の利かなさに気付いてきた。
今5を中で押すように矯正中。56の同時押しとか下り階段とかで親5を使うと、
次の運びが忙しくなる。

てか5を中で押すのってよかですか?みんなはどの指使ってる?
299爆音で名前が聞こえません:2007/12/03(月) 21:27:48 ID:6aHYqYPg0
>>298
間違った道は進んでないから自信持って鍛えればいい。
いずれは5→6を薬→中で取ることも覚えよう。
300爆音で名前が聞こえません:2007/12/03(月) 21:32:38 ID:ASO+TNbh0
>>295
親5を使う頻度が少ないのと、親5に代わる運指があるのだと思います。
常用ではなく局所使用ではないですか?
親5多用でクエ穴や朱雀穴正規はできないでしょう。
301295:2007/12/03(月) 22:50:53 ID:yp74qdCY0
自分ではかなりの親5野郎だと思ってたけど>300を読む限り全然そんなことなっかたみたい
でもアレ。中5でなければ人でなし、みたいな片手スレの常識に真っ向から反論すると
中5、中6なんか出来なくても9段余裕まではいけるよ
出来るやつに比べてちょっと不利ですごく見苦しいだけで

辛い事から逃げてても意外と何とかなるよ。っていう囁き
302爆音で名前が聞こえません:2007/12/03(月) 23:53:13 ID:qEoBzBRI0
1+5が来たらどう取るの????????>>301
303295:2007/12/04(火) 00:19:27 ID:Arj4QKez0
??
親薬だけど
304爆音で名前が聞こえません:2007/12/04(火) 00:58:04 ID:ZeoS/c+c0
4→1+5→6→7→6→1+5→4 みたいなのは?
ってくだらない流れが見えるので終了。
親5を薦めないのは、慣れるとこうゆう時に固まってしまうから。
中5か中6か腹を使える上で親5を適材適所に 
305爆音で名前が聞こえません:2007/12/04(火) 01:04:49 ID:D8Gbk3iYO
親5は単純な56トリルが来たときには使えるからたまに使ってる。
全否定するのはどうかなーって思うけど。
そのくらいしか使ってない&そのくらいしか俺は使えない。
306爆音で名前が聞こえません:2007/12/04(火) 02:32:25 ID:LGfeHLAo0
脱固定目指して早数ヶ月。
どうしても中5が身につかない。
とにかく慣れだ!と思い、中5固定にして
☆1から順番に埋めてってるんだけど、☆6を境に
5→6、6→5の流れになると薬北斗になっちまう。
5key固定で☆9くらいまでやってみたんだけどやはり
なかなか慣れない・・・そろそろ心が折れ気味なのです。
なにか、いい。練、習法を与、えて、く。ださい。
307爆音で名前が聞こえません:2007/12/04(火) 04:59:03 ID:GVyIYMAaO
>>306
早数か月の内のプレイ時間はどのくらいですか?
数か月を仮に5ヶ月として1日5時間×150日くらいやってるのならもう諦めた方がいいと思いますよ^^
もしこれより少ないのならばもっと練習時間を増やしましょう。
もし練習時間を増やせない状況なら練習方法自体は間違っていないと思うので、もう数か月頑張りましょう。

運指開発の際のイメトレは物凄く有効でいつでも脳内で出来る練習なんでオススメですよ。

まぁこんなことくらいしか書けなくてごめん。
308爆音で名前が聞こえません:2007/12/04(火) 08:14:15 ID:fl7xDWMTO
中5がダメなら中6があるじゃないか
309爆音で名前が聞こえません:2007/12/04(火) 08:23:15 ID:oleNX8fa0
>>306
5と6を薬で北斗してもいいんじゃない?
中5でも中6でも腹でもそれぞれメリットとデメリットがあって自分に合ったのを
選べばいいと思うよ。
ただ、親5はデメリットが多すぎるんでおすすめしない
310爆音で名前が聞こえません:2007/12/04(火) 09:47:29 ID:D8Gbk3iYO
>>306
☆6〜8をなるべく常時乱で。
これをやれってのは俺もはっきりは言えないが乱でやりやすい曲ってのはやってれば自分なりにわかる。
311爆音で名前が聞こえません:2007/12/04(火) 10:47:19 ID:d8Jdzu7lO
>>306
CSDDのwith you(灰)だっけ?
乱いれてやってみ?
56同じ押しがけっこう
降ってくるから
56を中薬で押すように
俺はそれで大分押せるようになったよ。
312爆音で名前が聞こえません:2007/12/04(火) 10:50:06 ID:d8Jdzu7lO
あれ?穴だっけ?
忘れた
とにかくL7のやつだね
313爆音で名前が聞こえません:2007/12/04(火) 12:25:51 ID:ZeoS/c+c0
まずさ、56の押し方を見直してみるといいよ。
自分の中で押し方確立してる?
フォームの確認みたいなのしてみれば?
そのあとエキスパートにイージーつけて、中5固定ぎみでやる。
中5ではない叩き方をしたら譜面無視で、
こうだよこう!!みたいに自分をいじめるかんじで
314306:2007/12/04(火) 22:47:48 ID:LGfeHLAo0
>>307-313
みなさん、丁寧なアドバイスありがとうございます。

>>307
プレイ時間は平均1.5時間ぐらいです。
1日5時間×150日というとやっぱり相当の鍛錬が必要みたいですね。
先は長い・・・でも練習自体間違ってなかったのでよかったです。
たくさんプレイすることに頭がいっぱいで
イメトレには気がつきませんでした。
ありがとうございます。

>>308,>>309
そうですね。中5、中6どれも馴染んでないので
様子を見ながらどれが合うかを意識しながら練習してみます。
北斗でもある程度対応できるようになってきたんですが
5→6の流れでは特に詰まるんですよね。
だから中5、中6どちらにしてもとにかく
中指が自由に使えるようにします。ありがとうございます。
315306:2007/12/04(火) 22:51:28 ID:LGfeHLAo0
>>310,>>311,>>312
☆1から全部埋めていく過程で心が折れそうだったので、
本当に、本当に助かりました・・・
ただただ正規譜面をだーっと半ば嫌々になりながら
やっていたのでモチベうpです。ありがとうございます。

>>313
正直、確立できていないと思います。
5key固定のときのように押せば上手くいくなーってのは
ちょっと見えてきたんでまずはそのイメージでやってみます。
310,311の練習方法に加え、いけないなにかに目覚めるほど
いぢめてみます。頭に叩き込むにはよさげな感じですね。
ありがとうございます。

レスしていただいた方、ほんと感謝です。
今までにも何度も壁にぶち当たってきたのですが
今回中指が使えるか使えないかの、かつて無い程の大きな壁に
折れ気味だったので、挙げて頂いた方法ですこし光が見えてきそうな
気がします。何度感謝しても、し足りません。
では、いつか皆さんに教えていただいたように自分と同じような
ところでぶつかっている人たちにアドバイスができるように
なるぐらい練習してきます。
316爆音で名前が聞こえません:2007/12/05(水) 00:12:00 ID:nrTbau830
中5なんて、同時押しの時と余裕があるときしか使わない・・・
普段は小5とか薬5→中6ってう感じかな。ほかなら薬北斗になちゃうよ。
親5は、7654とか朱雀に出てくるような単調な高速階段にしか使わない
317爆音で名前が聞こえません:2007/12/05(水) 23:40:34 ID:7n5XbkOv0
片手プレイとレジ打ちって似てるよね?
318PO21 ◆PO21cfrPSY :2007/12/06(木) 07:30:01 ID:XKnjHF9G0
片手IR#6もまだ1週間ありますが
新作の稼動日の都合上、恒例のラストコースも今日から始まります。
#6は12日まで、#HEAVENと#HELLは新作稼動日前日までです。

#HEAVEN [ANWOYUXO] (SO21-R)
1.Happy Wedding
2.starmine
3.Second Heaven
4.Blame

#HELL [NCQOZAGN] (SO21-Z)
1.one or eight
2.rage against usual
3.Fascination MAXX
4.Innocent Walls

もし稼働日が伸びた場合は26日なら25日まで、
来年以降になった場合はIR #ONE MOREを予定しております。
流石に全部は大変だと思いますので、
腕前に合わせてHEAVENかHELLを選択して頂ければと。
もちろん全コース参加も大歓迎です。

……そう言えば結局>>264氏は参加出来たのでしょうか。気になります。
319爆音で名前が聞こえません:2007/12/07(金) 23:44:36 ID:yZ2Y6Oxz0
手元動画のうpキボンヌ
320爆音で名前が聞こえません:2007/12/08(土) 02:03:32 ID:giwreUhx0
>>319
ニコニコに穴青龍乱ハードやら穴FIRE FIRE乱ハードとかいうとんでもない動画があがってたぞ。
321爆音で名前が聞こえません:2007/12/08(土) 09:32:41 ID:XI9ldCyf0
穴FIRE FIRE・・・
322爆音で名前が聞こえません:2007/12/11(火) 23:01:28 ID:A4RbqFFc0
5、6を薬薬で取る癖がついてしまったんだが(´;ω;`)
直そうとして3ヶ月・・全然直らない・・
323爆音で名前が聞こえません:2007/12/11(火) 23:08:08 ID:jx5b21/90
中指動いてないだけじゃね?
324爆音で名前が聞こえません:2007/12/11(火) 23:38:57 ID:xQRyDpNkO
>>322
余裕で出来るレベルの曲で、運指を意識しながらプレイするといいよ
んで出来るようになったら少しずつレベルをあげていく
譜面覚えたら意味ないから乱つけてね
325爆音で名前が聞こえません:2007/12/12(水) 00:11:16 ID:L+Yi2OeS0
567って、薬薬子で取ってたんですが…クエ(N)の後半とか。
やっぱり中薬子とか薬中子でとるべきなんですかね。
326爆音で名前が聞こえません:2007/12/12(水) 01:52:03 ID:bgEfQ68q0
北斗力もあったほうがいいけど、567はとりあえず薬中小で取れるようにしておくと後々楽だよ。
327爆音で名前が聞こえません:2007/12/12(水) 04:01:51 ID:NwDteIUbO
親指が超元気で両手でやってた癖からどこにでも出張するんだが余裕でボタンとボタンの間叩きまくる
328爆音で名前が聞こえません:2007/12/12(水) 12:49:53 ID:qVPi9ih60
567を薬中小で固定でやったら練習になりそう
329PO21 ◆PO21cfrPSY :2007/12/13(木) 07:55:33 ID:10x2NsPc0
少し遅れましたが片手IR#6終了のお知らせに参りました。
天国と地獄コースは新作稼動日前日までですのであと6日となります。
こちらはいつもの水曜締めでは無いのでご注意下さいませ。

薬中小はいきなり実戦でやると難しいので
八分ばら撒きなどの余裕のある時に少しづつ練習すると良いですよ。
あとは曲のローディング中に3〜7を親人薬中小で押さえる練習をするとか。
330爆音で名前が聞こえません:2007/12/13(木) 20:45:16 ID:imKJrHGN0
うい、んじゃしばらく頑張ってみますわ>薬中子
CSと専コン持ってるし。

しかし初めて「567を薬中子」って見たとき、見間違いだと思った。
331爆音で名前が聞こえません:2007/12/14(金) 20:23:58 ID:f6tSfdyF0
csredで3段北アああ
332爆音で名前が聞こえません:2007/12/15(土) 09:00:50 ID:fSHrAF1R0
独立性の鍛錬にはタカタカ譜面がいいのかな?
333爆音で名前が聞こえません:2007/12/15(土) 16:38:30 ID:lXF6qR7vO
個人的に☆8最強はスプリングレインだと思うのたがどうよ
334爆音で名前が聞こえません:2007/12/15(土) 17:19:37 ID:eYww8zSyO
>>333
同意

さらに乱かけてハズレ譜面ひくと☆11クラスまで難易度上昇する
335爆音で名前が聞こえません:2007/12/15(土) 17:55:18 ID:BeApAC4o0
>>332
とりあえず餡蜜を使わずにスコア意識しながらフルコン狙っとけばある程度つくと思う。

spring rain(A)ってDDのやつだよね?あれは異常orz
336爆音で名前が聞こえません:2007/12/15(土) 21:25:59 ID:j75kN++20
>>332
タカタカはどちらかと言うと機敏性じゃないか?
337333:2007/12/16(日) 00:24:01 ID:5L0NrW5sO
やっぱスプリングレインむずいよな・・・叩きにくさが異常過ぎる('A`)
GOLD七段(底辺)なのにノマゲ無理orz
338爆音で名前が聞こえません:2007/12/16(日) 01:21:29 ID:5h+/NYad0
EMPTY OF THE SKY(H/A)の序盤に出てくる同時押し地帯ってどう押してます?
他はなんともないのにそこだけ全然できなくて凹んでます。
339爆音で名前が聞こえません:2007/12/16(日) 13:56:59 ID:wP5Mco1r0
>>338
自分の場合穴はそもそもみきれないのであれなんだけど、
灰は親中→人薬(左なら小薬→薬人)ができないのならもう親中で横に北斗しちゃうほうが楽だよ

ただ今後のためにも一応親中→人薬の練習もしといたほうがいいとは思う
最初はこの動きできなくて普通だから最初はゆっくり徐々にできるようにしてけばok
340爆音で名前が聞こえません:2007/12/17(月) 00:43:07 ID:HN+b90Ge0
CSDDの6段のスフィアがもうね。無理。
341爆音で名前が聞こえません:2007/12/17(月) 12:43:36 ID:ryg/w3ZZ0
ところで、
135→246みたいな交互譜面ってどうやって押してる?
考えられる押しかたとして、
超絶北斗で押すやり方と手を横向きにして押すやり方があるんだけど、
これ以外に押し方ってあるかな?
342爆音で名前が聞こえません:2007/12/17(月) 13:12:53 ID:zisXJYmGO
>>340
いい助言が思い浮かばん
六段sphereは色並に鬼門だから諦めず頑張れ!

>>341
北斗か餡蜜しかないなぁ
餡蜜はあまりうまくいかんけど…
以外と北斗出来るもんだよ
343爆音で名前が聞こえません:2007/12/17(月) 15:54:23 ID:rJ/TeSbU0
>>341
速度によるけど普通北斗じゃないかな。
GOLD七段一曲目のrainbow rainbowの序盤に13-246の交互があるけど、
あれくらいなら北斗で十分間に合うよ。
344爆音で名前が聞こえません:2007/12/17(月) 19:38:54 ID:6JIVtY21O
>>341
ニコニコ 片手 STILL IN MY HEART
345爆音で名前が聞こえません:2007/12/18(火) 05:19:55 ID:ED6lpBQtO
>>344
繋げるなwwwってかんじだよな
346爆音で名前が聞こえません:2007/12/18(火) 15:13:20 ID:02utRb8PO
>>434
あれは8分だから餡蜜やっても繋がらないしね。
347PO21 ◆PO21cfrPSY :2007/12/19(水) 00:42:52 ID:feMni3q/0
片手IRからのお知らせです。

19日0:00をもちましてHEAVEN&HELLを終了致しました。
特にラストは私の稼働日の読みが甘かったせいで
かなり窮屈な日程になってしまい申し訳ありませんでした。

それにも関わらず今回も最後まで沢山の方に参加していただき
皆様本当に有難う御座いました。
また、運営に関わって頂いた方々と
スレ内でご意見を下さった方にも感謝を申し上げます。

ではまた次回がありましたらノシ

>>340
どっちで無理かにもよると思いますが、
運動量が足りなければ他の☆9を色々やりこんでみると良いかと。
リズムが取れなければあまり曲を聴かないで
譜面通りにだけ叩く意識をすると行けるかも知れません。

>>341
流石に私も穴STILLは繋がりませんが、
どちらかと言えば押しにくい黒鍵盤の方を強く意識すると良いかも知れません。
白→黒の急な移動は爪とかも当たり易いですし。

……手のひら使用して良いなら練習すれば綺麗に取れますけど。たぶん。
348爆音で名前が聞こえません:2007/12/19(水) 20:11:40 ID:c6bffM3uO
今回のEX召喚用☆8はどれでもよさそう。
ブルーレイン、ヨシタカリミ、ビーオケ、ビートニックネイション、マックスラブあたりが簡単かな。
後はやってないか覚えてないか。
ソルジャーズワルツってのも左手なら簡単。
349爆音で名前が聞こえません:2007/12/19(水) 20:33:45 ID:c6bffM3uO
付け加え。
bpm260の曲以外の☆8灰へどれもやったけど全部そんなにきつくなさそう。
一曲だけラスト手前に縦連いやらしい曲があったかな。
350爆音で名前が聞こえません:2007/12/19(水) 21:12:08 ID:TrqhCFBx0
ちくしょおぉおおおおお
どこも200円じゃねえええええかよおおおおおおおおおおおお

3段の俺にはきついぞちくしょおおおおおおおおおおおお
351爆音で名前が聞こえません:2007/12/19(水) 21:16:04 ID:dFpr5ck50
100円だった安心した。迷彩スキンかっこいいな

3曲目に練習しようとオプション変えたら
5keyオートスクラッチにしちゃって鬱
352爆音で名前が聞こえません:2007/12/20(木) 14:39:46 ID:1A7r/qTZO
☆8灰全埋めした感想。
bpm260のやつが一番簡単だったかな。
どれも殺しがないからノマゲなら全部比較的楽。
353爆音で名前が聞こえません:2007/12/20(木) 20:02:21 ID:N4h2xfNV0
六段の感想
・traces以外は別段どうという事も無い
・ていうかtraces

・七段の感想
・またサファリかよ
・死んだ
354爆音で名前が聞こえません:2007/12/20(木) 20:18:50 ID:GMR2s5Nr0
瞬間密度がサファリほどある曲が8段には無いからサファリで苦しんでる人は体力つけて8段やれば受かるんじゃないか
355爆音で名前が聞こえません:2007/12/20(木) 20:36:35 ID:aIUKoXt70
確かに8段のほうが楽かも。でもいくつかLv10がクリアできだした人じゃないときついかな?
俺8段底辺なんだけど、8段は白壁だから5回やれば3〜4回は越えれる自信があるけど、7段はサファリなんで5回中1越えられるかわからない。

そういえばLv7のハイパーでさ、ムービーがピアノ演奏の映像のやつがやってて楽しかったよ。
名前なんていったっけかな、穴がlv10のやつ。
同色階段ばっかりだから簡単だし、押したときに出る音がピアノ音ばっかりだから片手的に楽しいはずw
356爆音で名前が聞こえません:2007/12/20(木) 21:04:38 ID:1A7r/qTZO
オサクボの落ち武者のやつの事かな?
357爆音で名前が聞こえません:2007/12/20(木) 21:11:18 ID:GMR2s5Nr0
近作はエキスパに穴が存在するから片手は特攻できて最高!
何で最近は穴がなかったんだろう
昔はあった気がしたんだが
358爆音で名前が聞こえません:2007/12/21(金) 13:32:38 ID:DCDrHdE2O
五段うけてsync→LOVE SHINE→JIVE→STAR FIELDで達成率50%で何とかクリア。
ついでに六段やったらtracesのラストらへんで落ちた。コレは何の要素が必要な曲??
359爆音で名前が聞こえません:2007/12/21(金) 21:40:37 ID:QhwN0TGJ0
強いて言えば地力が必要なやつだと思う。Lv9の中でも相当きつい曲だと思うよ。
素直にLv8〜9あたりやって地力あげればある程度はできるようになるかな。
360爆音で名前が聞こえません:2007/12/21(金) 22:40:19 ID:/KhEKBSf0
要素としては1鍵盤を叩く指の超自由度が必要
パトリオットイズム(A)とかいう曲がそこそこ練習になるかも?
361爆音で名前が聞こえません:2007/12/22(土) 01:40:23 ID:8xY7k9Xg0
>>360
削除された気がする
362爆音で名前が聞こえません:2007/12/23(日) 07:46:30 ID:DnGiZeSg0
☆9 アニサキス
階段苦手な人は挑戦しないように。
☆9上位だよねこれ。
363爆音で名前が聞こえません:2007/12/23(日) 11:41:05 ID:UJYITQn+O
satellite灰も☆9にしては結構むずかったよ
364爆音で名前が聞こえません:2007/12/23(日) 13:38:52 ID:SpzHkPgnO
ソルジャーズワルツは☆7でいい。
365爆音で名前が聞こえません:2007/12/23(日) 16:53:53 ID:b4K+vK1dP
最近ようやくガニメデNをSUD+つきで
フルコンできるようになってきたんですが、
後半からのうねうね部分がGOODだらけでAAに届きません。
何かいい練習方法はありませんか?
366爆音で名前が聞こえません:2007/12/23(日) 19:28:34 ID:Jm2lSGsB0
サントラかオートさんの演奏聞き込んでリズム押し
367爆音で名前が聞こえません:2007/12/23(日) 19:57:22 ID:NKWXiHIl0
新作稼動なんで色んな人が来るだろうと思ってみてたら片手プレイは俺だけだったんだが・・
やる人少ないな(´・ω・`)
368爆音で名前が聞こえません:2007/12/23(日) 22:14:44 ID:E88k2PgH0
>>367
俺は某そのまんま知事のとこの県民なんだが、うちんとこなんて片手erは俺くらいしかみたことないぞ?
そんなわけでもっと片手er増えてほしいわ
369爆音で名前が聞こえません:2007/12/23(日) 22:30:08 ID:NKWXiHIl0
他の片手の人が居ると参考にしたり話しかけたりできるんだが・・
370爆音で名前が聞こえません:2007/12/23(日) 23:22:50 ID:avVTV1CSO
話かけたり出来る勇気が欲しいものだ
371爆音で名前が聞こえません:2007/12/24(月) 14:24:17 ID:977LasTT0
七段は個人的にかなり簡単になった気がするんだが
コンチェもFIREもVも比較的得意だからかな?
レインボウないたけで大分楽
でも八段マジ無理っすダーティで軽く死ねる
372爆音で名前が聞こえません:2007/12/24(月) 16:51:05 ID:C4FzCe5x0
7段は相変わらずサファリゲーだけど片手的にはかなり楽になってる。
ある程度地力があがれば8段のほうが簡単だよ
373爆音で名前が聞こえません:2007/12/24(月) 16:54:44 ID:fCJBX7SR0
Vよりレインボーのほうがやりやすいんだが・・
374爆音で名前が聞こえません:2007/12/24(月) 19:34:31 ID:kkJuFA0U0
Badにはまらなきゃ、Vの方が遥かに楽だよ〜
ダーティは☆10でも中堅ぐらいだと思うから、
あれぐらいは抜けれないとサファリなんて到底無理じゃないのか?
375爆音で名前が聞こえません:2007/12/24(月) 20:22:07 ID:4zsWzmzb0
DPを見たときは感動した
376爆音で名前が聞こえません:2007/12/25(火) 00:57:58 ID:U78576100
中6ばかり練習してたら薬指の付け根の痛みが引かなくなった・・
377爆音で名前が聞こえません:2007/12/25(火) 01:13:13 ID:qzVQEDCl0
おめでとう
378爆音で名前が聞こえません:2007/12/26(水) 12:38:45 ID:51hHHr3sO
七段だが全押しでしんだorz
379爆音で名前が聞こえません:2007/12/27(木) 00:29:27 ID:j/cgtOuf0
ミラーにしたら7段がめちゃめちゃ簡単なんだが。
なんらかの苦手意識があるのかな
380爆音で名前が聞こえません:2007/12/27(木) 01:07:02 ID:F77VMcsv0
隣接したスクラッチじゃね?
381爆音で名前が聞こえません:2007/12/27(木) 12:43:33 ID:aeR6W4kK0
全体的にミラー掛けるとやりやすいw
382爆音で名前が聞こえません:2007/12/27(木) 13:04:34 ID:FgYfYjht0
小指側にベース音来ると厳しい
383爆音で名前が聞こえません:2007/12/27(木) 18:03:38 ID:yWp4Q5Y/O
片手初心者なんだけど
テンプレ見る限り固定にこだわる必要は無い?
それとも最初は指を慣らす為にも固定がいいの?
384爆音で名前が聞こえません:2007/12/27(木) 18:06:22 ID:FgYfYjht0
45以外できるだけ固定でいいんじゃない?
むしろ固定しないと厳しいこともあるし
385爆音で名前が聞こえません:2007/12/27(木) 18:06:45 ID:FgYfYjht0
35だった
386爆音で名前が聞こえません:2007/12/27(木) 18:11:33 ID:lxViXWhK0
しょっぱなはガチガチの固定じゃないと小指がぜんぜん動かないとか
中指サボりすぎとかになりかねない気がする
387爆音で名前が聞こえません:2007/12/27(木) 18:39:57 ID:N/rLace10
みんな5+6の同時押しはどうやって押してる?
俺は無理やり親指と薬指
ただこれだとFirst Resolution(H)とかが出来ない・・・
388爆音で名前が聞こえません:2007/12/27(木) 19:35:36 ID:i9TCfpo4O
テンプレ読めよ包茎
389爆音で名前が聞こえません:2007/12/27(木) 19:42:28 ID:UjIENLS40
First Resolution終盤の事なら親薬でも全然問題なく押せると思うけど
中薬が後に繋ぎ易いと思った
390爆音で名前が聞こえません:2007/12/27(木) 19:43:37 ID:yWp4Q5Y/O
>>384-386
先ずは固定で粘ってみる
レスd
391爆音で名前が聞こえません:2007/12/27(木) 20:18:49 ID:S2KfS5/s0
>>388
うわ、同時押し例の一番最初に書いてあった・・・
すまんかった

>>389
やっぱり中薬なのか
がんばって改善してみるよ
392爆音で名前が聞こえません:2007/12/28(金) 01:51:16 ID:jNQRbn8qO
乱でやってたら5+6が前に比べて見違えるほど上手くなったな俺は
393爆音で名前が聞こえません:2007/12/28(金) 20:49:12 ID:1+ZTOJ+YO
>>317
分かる、分かるw
394爆音で名前が聞こえません:2007/12/28(金) 22:12:02 ID:XyGr4wHHO
暇な時に
中指を小指の爪あたりに付ける離すを繰り返すのは効果的?
5中7小の練習に役立つかな
395爆音で名前が聞こえません:2007/12/29(土) 02:41:26 ID:HZCwHiz+0
片手プレイ中に、中指が小指にくっつく動作、
もしくはそれに似た動作があるか?
あるなら効果的、ないならおそらく意味がない。

中5小7の練習をしたいなら、鍵盤に指を中5小7と当ててみて
その動きを練習すればいいんじゃないか?

というか中5のときに難しいのは。上手く薬6が押せないだと思うんだけど 
396爆音で名前が聞こえません:2007/12/29(土) 10:01:43 ID:8LGk1Rp0O
>>395
把握した
397爆音で名前が聞こえません:2007/12/30(日) 03:25:11 ID:+WdTgKc60
右手四本指(人 中 薬 小)でやってて上達の限界感じてるんだけど
親指使えるようにできるちょうどいい練習曲知ってる人がいたら教えてください。
自分の力でできる限界がEASY付けたGOLD RUSH(N)です。
398爆音で名前が聞こえません:2007/12/30(日) 08:03:09 ID:R6O2FUal0
いままでやってきた曲
399爆音で名前が聞こえません:2007/12/30(日) 09:25:39 ID:vHy2/kOU0
☆5〜6の灰譜面とganimede(N)とか。
400爆音で名前が聞こえません:2007/12/30(日) 10:54:54 ID:R6O2FUal0
いままでやってきた曲
401爆音で名前が聞こえません:2007/12/30(日) 21:54:30 ID:oaYb9H0h0
最近中6ばかりやってて中5が全然できなくなった。
というか中5をやりだしたらまた中6ができなくなるんじゃないかと怖くて、
それで中6しか使ってないんだけど、
中5って使うかな?
402爆音で名前が聞こえません:2007/12/30(日) 23:48:14 ID:n1lcs9ye0
それはできなくなったというか「中6のほうがうまく使えるようになった」ってだけだからぜんぜん心配せんでいいと思うよ。
使うかどうかに関しては階段とかも何の問題もなく中6でできるのならそのままでもいいと思う。
403爆音で名前が聞こえません:2007/12/31(月) 01:32:20 ID:/3+FlJjt0
>>398->>400
サンキュー
さっそく明日練習に行ってみるよ
404爆音で名前が聞こえません:2007/12/31(月) 02:31:58 ID:VJsNQT9GO
49 牧野景子 ◆OKE/bP./9g sage 2007/12/31(月) 02:03:01 ID:hX8WZdNHO
いくぽ^^
405爆音で名前が聞こえません:2007/12/31(月) 16:55:22 ID:VXNCRWNNO
来年はこのスレ卒業出来ますように。
目標は八段。
406爆音で名前が聞こえません:2007/12/31(月) 17:06:18 ID:vvdVIrle0
目標6段
407爆音で名前が聞こえません:2007/12/31(月) 19:06:29 ID:MbFRZZ+i0
目標stoicとCONTRACTのNクリア
408爆音で名前が聞こえません:2007/12/31(月) 19:50:52 ID:rKJoSM/p0
目標4つ以上の同時押しを楽々押せるように
409爆音で名前が聞こえません:2007/12/31(月) 20:43:35 ID:kcMrPeLWO
目標は高くもつもんだぜ
一年という長い期間があるんだからさ
410爆音で名前が聞こえません:2007/12/31(月) 22:00:22 ID:vvdVIrle0
じゃあ目標片手で穴冥
411爆音で名前が聞こえません:2008/01/01(火) 01:50:07 ID:rtpJaCEY0
じゃあ俺は片手でB4U
412爆音で名前が聞こえません:2008/01/01(火) 10:10:04 ID:pgLOe8C00
片手でぐわし
413爆音で名前が聞こえません:2008/01/01(火) 15:17:48 ID:tcTskvFOO
本当の意味で片手曲avant-guerreが何故話題にならないのか不思議な
オサクボ好きな俺。

でもキーマニだよな。これ
414爆音で名前が聞こえません:2008/01/01(火) 15:53:56 ID:jEZreAj90
>>413
でも48鍵で表現できるような代物でもないのでやっぱり弐寺で良かったんだと思う
415爆音で名前が聞こえません:2008/01/05(土) 09:07:07 ID:Q53g+7FiO
緊急浮上
416爆音で名前が聞こえません:2008/01/06(日) 10:23:56 ID:Gm2f+aMB0
ゆっくりと降下
417爆音で名前が聞こえません:2008/01/06(日) 17:38:13 ID:91ZDSfEyO
あー56絡みがうまくできねorz

いつもエキスパNにスパ乱かけてやってるんだが、他にオヌヌメな練習ある?
やっぱ最初は回数だよなorz
418爆音で名前が聞こえません:2008/01/06(日) 19:49:36 ID:UVJOrQdXO
スパ乱より乱だろ。
ウィズユアスマイル、ハッピーエンジェルらへんかな。
慣れたらアビス、クロスロードかな。
419爆音で名前が聞こえません:2008/01/06(日) 19:50:27 ID:UVJOrQdXO
もちハイパーね。
420爆音で名前が聞こえません:2008/01/06(日) 20:22:04 ID:91ZDSfEyO
>>419
サンクス!!
クロスロードの皿は片手やって良かったって思うほど楽しい

精進します
421爆音で名前が聞こえません:2008/01/07(月) 12:11:03 ID:FsyQCMTy0
階段すらできないならwhy did youゴーアウェイ正規でやれよ
daisukeとかsolid goldができる環境ならそれも
5thの、あ〜なたーから〜 めをそー らせぇ〜ないぃ〜 って歌ってるやつとか
全くできないなら正規か鏡からどうぞ。
乱つけるつもりならほぼ全曲練習になるといっても過言じゃない

同時押しなら8分曲に乱で。
正規で5+6は少ないからな

曲は腐るほどある。
練習曲聞いてるやつって今まで何してきたんだ?
そりゃあ自分の実力以上の曲の譜面は知らなくて普通だけど。
これまでやってきた曲があるだろ。
いつもボケーッとしてるからわかんねぇんだよ

と、イライラをぶつけてみた。
422爆音で名前が聞こえません:2008/01/07(月) 12:24:50 ID:EnINxELK0
お ち け つ
423爆音で名前が聞こえません:2008/01/07(月) 13:14:29 ID:JczvsPBa0
5+6って親指が出張するよね(´・ω・)
使えるようになると超便利な親指
424爆音で名前が聞こえません:2008/01/07(月) 14:57:30 ID:850g+SX30
1256の同時押しで泣け
425爆音で名前が聞こえません:2008/01/07(月) 15:36:58 ID:ONJl8q/rO
>>423
そういうこと言ってる間はずっと級位だぞ。
426爆音で名前が聞こえません:2008/01/07(月) 16:54:51 ID:L0aZRW5XO
>>424
小薬親人
427爆音で名前が聞こえません:2008/01/07(月) 17:12:09 ID:LTa6/rYm0
>>426
おまえには2367の同時押しだ
428爆音で名前が聞こえません:2008/01/07(月) 19:58:15 ID:BsAhprg8O
じゃあ中親中薬で
429爆音で名前が聞こえません:2008/01/07(月) 20:04:11 ID:L0aZRW5XO
>>427
何故か非利き手の右1256同時は反応出来るのにそれが咄嗟に来ると押せない。

きっと最近やったDP灰鰓ブートキャンプの副産物なんだろうが、
部分的にだけど利き手を超えられる事すらあるだけの可能性が粘着って行為に秘められている筈。
430爆音で名前が聞こえません:2008/01/07(月) 22:30:07 ID:r80+noSB0
とっさに来ると押せないのは普通だと思うんだけど。

しかしDPだと右利きにはウォートム?(H)のような右側で終わる曲は凄い楽
適当に見てりゃ、手が勝手に動いてくれる。代わりに皿曲は地獄。
左側譜面のeraや☆10だけどHolic(H)もダメだな〜・・・ もう全部ダメだ
431爆音で名前が聞こえません:2008/01/08(火) 01:56:03 ID:kQsIn3470
個人的には片手やDPだと8分同時>16分乱打っぽく感じる。
乱打は来た順に叩けるが同時押しは指の対応考えてるうちに脳がオーバーフロー起こす。
そんな自分は>>430の堀左利き有利説には賛成だが鰓は右利き有利だと思ってる。

乱打と同時押しどっちが難しいかってのも個人差ありそうだな。
432爆音で名前が聞こえません:2008/01/08(火) 03:51:17 ID:A0i0rsgtO
なんで片手でやるの?自己満足?飽くなき探求心?
433爆音で名前が聞こえません:2008/01/08(火) 07:07:49 ID:cKqKinl80
片手には両手にはない面白さがあるんだよ
434爆音で名前が聞こえません:2008/01/08(火) 11:49:20 ID:YJIWeuCNO
かっこいいからに決まってるじゃん!!!!
435爆音で名前が聞こえません:2008/01/08(火) 12:24:43 ID:+4aL2tvM0
初めてIIDX筐体を見たとき「あ、これは片手で鍵盤、もう片方で皿をやるんだな」と思ったからそれ以来ずっと。
まさか普通両手でやるもんだなんてプレイしてる人を見るまで知らなかった。
436爆音で名前が聞こえません:2008/01/08(火) 12:25:28 ID:EDBOYmfC0
両手じゃできなかったからだよ
437爆音で名前が聞こえません:2008/01/08(火) 12:30:14 ID:EDBOYmfC0
ID…EDBOYってなんかひどいなw
438爆音で名前が聞こえません:2008/01/08(火) 12:47:50 ID:iAl9NiCy0
別の楽しみ方をしてみたいからだろ
439爆音で名前が聞こえません:2008/01/08(火) 13:12:38 ID:tMfEehstO
エリート片手対談シリーズを見て片手プレイって面白そうだなって思ったからです。
440爆音で名前が聞こえません:2008/01/08(火) 14:33:40 ID:p94487ye0
じゃいじゃいの神動画見て
「これは片手でやるもんなんだな」って思ったから
441爆音で名前が聞こえません:2008/01/08(火) 17:13:46 ID:fmpQRxIM0
五鍵盤からずっと片手な俺みたいなのも時々居るんだぜ
昔は手を交差させていた俺右片手
LUV TO ME穴まではついていけてたけど穴猿で挫折したのも良い思い出
今5鍵盤穴猿やったらクリアできるかなぁ・・・今でもできないだろうなあ

まぁそんな自慢話はともかく
「なんで片手でやるの?」って聞かれたらそのまま「じゃあなんで両手でやるの?」って聞き返せばOK
疑問文に疑問文で返すとテスト0点にされるけど
そこで返ってきた返事の「両手」の部分を「片手」に変えればたぶんOK
442爆音で名前が聞こえません:2008/01/08(火) 17:16:42 ID:iAl9NiCy0
初代が右スクラッチだから弐寺も2P側
スレチだな
443爆音で名前が聞こえません:2008/01/08(火) 17:26:29 ID:/szKYIe+0
実際に両手だとまともに出来ないので片手でやってるよ。

互いの手が干渉しあってイライラするんだよね。
2P側だったんだけど、左人がおっきおっきしっ放しで辛かった。

で、なんとなくFIREFIRE、チアトレ、B4U、チェッキン辺り(全部N)を片手でやってみたら
超楽しかったので現在も継続中、というところでしょうかー
444爆音で名前が聞こえません:2008/01/08(火) 18:29:35 ID:Mzsx8DElO
俺は手汗が人より多い体質なもんだから、両手だと皿を上手く回せない
だから片手はそんな悩みを解決してくれるプレイスタイルだった

皿に手を置いてる分汗が残りやすいからウエットティッシュ常備してるけどね…
445爆音で名前が聞こえません:2008/01/08(火) 20:08:54 ID:X/oz3F8sO
>>444
お前みたいな奴が増えれば
世界は平和になる
446伸び悩む教えて君:2008/01/08(火) 20:35:38 ID:UVFrU8VcO
えぇ、いつぞやは皆々様にお世話になりました。
誠に勝手ながら、近況を発表したいと思います。
15が出て、現在28playして、
normal全梅、hyperと穴も☆7は埋まりました。
実感できるスキルアップは無いのですが、☆5☆6曲のフルコン率が格段にアップしました!
固定配置で、嫁に隠れてシコシコ地道にやってきた成果ですね!ww
今はまで見えなかった、乱打や階段の弱さがハッキリ自覚できるようになったのが
一番の収穫だと、喜んでいますw

とりあえず、今後は指の柔軟と、
階段の運指のイメージをしっかりもってやっていこうと思います。


チラ裏すんませんです

447爆音で名前が聞こえません:2008/01/08(火) 21:18:50 ID:aTFU8+X20
片手の方が脳汁出るからに決まってるだろ
じゃあなんで難しい曲やるの?と聞きたい
448爆音で名前が聞こえません:2008/01/08(火) 22:29:46 ID:bOBCQRiO0
数年前、同時に始めた弟は現在両手で皆伝
自分はブランクもあったけど片手で七段
向こうは☆12もほとんどクリアしてる
自分は☆10すら埋まってない
でも自分はまだまだ上が目指せる
進む道が長い方が、面白い
449爆音で名前が聞こえません:2008/01/08(火) 22:51:18 ID:tMfEehstO
>>448には同意だけど片手で始めた最初のときからそんなことは思ってないんじゃね。
今だからそう思えるって感じ。
450爆音で名前が聞こえません:2008/01/08(火) 23:17:41 ID:cKqKinl80
猫叉のエンドオブ何とかって曲ムズ過ぎだろ
451爆音で名前が聞こえません:2008/01/08(火) 23:21:13 ID:RXTp5T1W0
>>436,>>443に同じ。
両手だと左右の手の棲み分けがうまくいかない。
DPなら問題ないのに。
452爆音で名前が聞こえません:2008/01/08(火) 23:28:48 ID:cKqKinl80
片手ラー名乗るなら当然両手共にやってるよね?
453爆音で名前が聞こえません:2008/01/08(火) 23:59:01 ID:F3lJzX700
かたてらー
454爆音で名前が聞こえません:2008/01/09(水) 00:15:51 ID:YqaGvR4m0
片手erをかたてらーと発音するのは間違いです。気をつけましょう
455爆音で名前が聞こえません:2008/01/09(水) 00:26:19 ID:dh481szmO
片手erと言ったらたこすさんだろ。
456爆音で名前が聞こえません:2008/01/09(水) 00:27:32 ID:qO1QcxF80
かたてぇあー?
457爆音で名前が聞こえません:2008/01/09(水) 00:35:49 ID:G6ge9UY10
かたてゃー
458爆音で名前が聞こえません:2008/01/09(水) 00:45:38 ID:ErcKfLvy0
かたたー
459爆音で名前が聞こえません:2008/01/09(水) 06:51:55 ID:fWkL5/Yb0
>>452
釣りかな?まあいいや。やってるぞ!

非利き手の左が成長してく過程が特に楽しい
460爆音で名前が聞こえません:2008/01/09(水) 08:06:51 ID:dh481szmO
非利き手プレイ楽しいよな。動かしにくい手がじょじょに動くようになっていく過程が。
あの曲がクリア出来た!とかそういうのも楽しめる。

自慢とかオナニーだと受けとめる人もたまにいるが。
461爆音で名前が聞こえません:2008/01/09(水) 10:00:33 ID:+B8GdMPPO
>>452がまともに聞こえるんだが…
今日から左手はじめてみよう。
462爆音で名前が聞こえません:2008/01/09(水) 10:43:14 ID:CNxKcGPQO
左手erの俺は利き手の右手の動かなさに絶望するぞw
鍛えた左手>>>>>>>>>利き手である右手
この場合弐寺の利き手は左手ということになるかな。
463爆音で名前が聞こえません:2008/01/09(水) 18:26:49 ID:1GaO6w/i0
ただ日常生活じゃ左使うの慣れてない分やっぱり右が利き手なんだよな。非常に複雑だw
464爆音で名前が聞こえません:2008/01/09(水) 19:01:53 ID:dh481szmO
確かにオナニーするとき左手でやると違和感あるよな
465爆音で名前が聞こえません:2008/01/09(水) 20:24:21 ID:uPKHms410
左手でやると、右手はこんなの難抜けしてるのか、と愕然とする
466爆音で名前が聞こえません:2008/01/09(水) 22:38:06 ID:+s86WWBcO
一人暮らし始めて一年、右手はマウス左手で扱くのを続けてたらいつの間にか右手でするのと同じくらいに気持ち良く出来るようになっててちょっと嬉しかった…

今日から片手プレイ始めようかな!片手上達したらそれに伴って両手プレイも上達するもの?
467爆音で名前が聞こえません:2008/01/09(水) 23:19:57 ID:CNxKcGPQO
両手したことないからわからんけど片手トリルがうまくなるんじゃね。
468爆音で名前が聞こえません:2008/01/09(水) 23:59:43 ID:ySYQWWns0
俺はうまくなった。
運指汚いが右手が超活躍するように

ただ両手鍛えたいなら両手でやる方が早いとは思う
469爆音で名前が聞こえません:2008/01/10(木) 00:25:53 ID:D2NpguDkO
両片手やってる人は、DBMとかで練習したりする?左、右ってやってると時間かかりそう。
470爆音で名前が聞こえません:2008/01/10(木) 02:06:10 ID:vsCwv5oi0
エキスパートで左手だとハイパーでAだったのが
右手でやるとノーマルでやったのにBとか泣いた
471爆音で名前が聞こえません:2008/01/10(木) 06:53:10 ID:F0rp29KpO
右手オナニー段位は10段なんだが左手はまだ5段程度だな
472爆音で名前が聞こえません:2008/01/10(木) 08:18:34 ID:F0rp29KpO
そういえば昨日初めてゼノンHをHAADクリア出来たんだよな
苦節1週間長かった
473爆音で名前が聞こえません:2008/01/10(木) 12:57:26 ID:yhGeOZO00
片手プレイと両手プレイってどっちがむずい?
474爆音で名前が聞こえません:2008/01/10(木) 12:59:49 ID:RqxdCVz/0
それは寺とポップンどっちがむずい?と聞いてるのと同じ
475爆音で名前が聞こえません:2008/01/10(木) 13:04:16 ID:xMIRx0Hk0
簡単な曲はともかく、レベルが上がるにつれ
必要な譜面認識力 両手<片手
必要な運指力    両手<片手
必要な体力      両手<片手
         ・
         ・
         ・
こうやって見てくと片手の方がムズいと思うが
476爆音で名前が聞こえません:2008/01/10(木) 13:08:44 ID:RqxdCVz/0
それは
両手の譜面=片手の譜面
って考えるからじゃね?
別に両手で詰まる人も居れば片手で詰まる人もいるし
実際両手皆伝無理でも片手で十段いけちゃうこともあるわけだし

比べるもんじゃない
477爆音で名前が聞こえません:2008/01/10(木) 13:16:33 ID:xMIRx0Hk0
どっちがムズいか聞かれてるわけだから
同じ立ち位置で考えるのが自然だと思ったんだが
確かにそういう考えも出来るなぁ

「片手ばっかやってて、両手でやるときもう一方の手が邪魔になる」
とか言うのも偶に聞くし、どっちとも言えないのかもね
478爆音で名前が聞こえません:2008/01/10(木) 13:56:52 ID:zvKQiCBBO
カラーズ難民だった私が今作で六段に昇格出来ました。
いつものやつお願いします。
479爆音で名前が聞こえません:2008/01/10(木) 14:58:20 ID:rGN4GtV4O
覚えてら!
480爆音で名前が聞こえません:2008/01/10(木) 15:18:52 ID:uYq9P8eDO
曲によるのだよ。
アゲハ、アビ天、スターマインみたいなラストが皿絡みのは片手の方がクリアは簡単だと言われている。
だけどそのクリアできるレベルになるまでの努力は両手の倍どころじゃない。
481爆音で名前が聞こえません:2008/01/10(木) 16:22:39 ID:+NWWp086O
難民難民うるさい
482爆音で名前が聞こえません:2008/01/10(木) 16:36:08 ID:mlDxDyXj0
2Pはギターやれば良いんじゃね?
483爆音で名前が聞こえません:2008/01/10(木) 17:32:43 ID:lGn8J8HU0
>>482
因果関係が何不明
484爆音で名前が聞こえません:2008/01/10(木) 17:41:17 ID:RqxdCVz/0
ギター思ったわ
うまいやつの指の動きは異常
八段の俺の指より動くんだけど何あれ
485爆音で名前が聞こえません:2008/01/10(木) 17:47:30 ID:mlDxDyXj0
>>483
左手がウネウネ動くから
あとはリズム感を補えばいい
486爆音で名前が聞こえません:2008/01/10(木) 17:55:14 ID:lGn8J8HU0
>>485
左手ウネウネが撥弦にどう応用できるのかが分からん
487爆音で名前が聞こえません:2008/01/10(木) 18:17:25 ID:gP1/ypzR0
2P側がギター出来るとか意味わからん
ギターとデラを比べるのがそおそもおかしい

左片手初めて一週間経つがなれたせいで左手でキーボード叩くのも早くなってきた
今6段だが今月中には7段欲しい
7段はVが疲れるよな
488爆音で名前が聞こえません:2008/01/10(木) 18:19:08 ID:mlDxDyXj0
>>486
指を個別に動かせるとその分のトレーニングがいらないから
489爆音で名前が聞こえません:2008/01/10(木) 18:28:08 ID:lGn8J8HU0
>>488
だから撥弦と言っとろうに
ピックを持って動かす動作のどこにウネウネが使える?
490爆音で名前が聞こえません:2008/01/10(木) 18:40:17 ID:gP1/ypzR0
話し代わるけど音ゲー始めてから楽器に興味持った人ってたくさんいそう
491爆音で名前が聞こえません:2008/01/10(木) 18:46:45 ID:mlDxDyXj0
>>489
ごめん
左利きなら左利き用ギターでそうなるけど
右利きで2Pやってる人は弦押さえるのに良いんだよ
492爆音で名前が聞こえません:2008/01/10(木) 20:24:20 ID:4YTLnypM0
>>490
弐寺知ってSota知ってシンセサイザー知って
ちょっと欲しいと思ってたりする
知識がないし高そうだから安易に手が出せないが
493爆音で名前が聞こえません:2008/01/10(木) 20:35:06 ID:nsTjrADv0
片手プレイやっててピアノ始めたんだが、
片手プレイで鍛えられた筋肉が役に立ってるよ。
494爆音で名前が聞こえません:2008/01/10(木) 20:42:52 ID:gP1/ypzR0
音ゲー通じて楽器に興味を示すのはいいことだと思う。
495爆音で名前が聞こえません:2008/01/10(木) 20:46:29 ID:ghag9/7R0
おもちゃ程度でいいならフリーのMIDI作成ソフトとかいじればいい
496爆音で名前が聞こえません:2008/01/10(木) 21:44:03 ID:axrqsZMg0
寧ろ弐寺→DTM→弐寺な俺は異色
497PO21 ◆PO21cfrPSY :2008/01/10(木) 22:06:22 ID:JsD9DpZH0
>>469
あんまり回答出来そうな人が居ないと思うので私の場合を。

確かにDBMやDBRをやっている方も居るとは思いますが、
どちらかと言うと片手プレイヤーというよりDPメインの方の方が多いと思います。
純粋に左、右と分けている私みたいなタイプは直接見た事も無いですし……

この方法だと特に時間がかかるのも確かです。
思い切って人の二倍練習するぐらいの気合が無いと厳しいかも知れません。
ですが、逆に楽しさも二倍になると思って私はやっていますね。
オフでバトルする時には特に便利な能力ですし。
498爆音で名前が聞こえません:2008/01/11(金) 00:35:49 ID:G+p9Ze+tO
PO21さんレスサンクスです。やっぱ人によって様々っぽいですね。今日DBMやったら楽しかったけど、難しかった…
499爆音で名前が聞こえません:2008/01/11(金) 17:35:21 ID:UO5icESm0
>>496
DTM→(長いブランク)→DDR→DTM→弐寺 な俺は?w
500爆音で名前が聞こえません:2008/01/11(金) 17:40:10 ID:U80MWoqc0
>>499
音楽を愛している事が良く分かる
501爆音で名前が聞こえません:2008/01/13(日) 19:14:31 ID:C+2U/rNsO
FIVE REGRETSってむずいよな
左手6ダンで☆9が30個くらいノマゲクリアしてるがこれだけは出来る気がしない
502爆音で名前が聞こえません:2008/01/13(日) 22:21:22 ID:ASdV/cQp0
六段ならクリアしてほしいレベルではあるが・・・
得手不得手ってのもあるからねえ
無理に苦手克服しろとは言わないけど五分五分くらいで抜けれるようになると良いよね
503爆音で名前が聞こえません:2008/01/14(月) 00:01:07 ID:BVso8yl30
foreplay(H)はCS7thの五段に入ってたけど、それより簡単だと思うよ。
これとpresto(H)でもハードクリアできりゃ、いけるんじゃない?
504爆音で名前が聞こえません:2008/01/14(月) 03:16:35 ID:nRmRP2lvO
非利き手の左手で片手プレイ開始。
NORMAL譜面やったら☆5と☆6の差がありすぎてワロタ

階段とか同時押しとさっぱりだし、この先出来るようになるのか不安だ。
505爆音で名前が聞こえません:2008/01/14(月) 06:11:15 ID:AZImZLeA0
foreplay(A)だっけ、同色階段とかがやばいのは
506爆音で名前が聞こえません:2008/01/14(月) 13:31:34 ID:LF4l7zye0
>>505
二重階段のことを言ってるのなら少し惜しい。
俺はGOLD時に間違えて選曲した覚えがあるぜ
507爆音で名前が聞こえません:2008/01/14(月) 15:30:36 ID:sNguqguAO
>>505
それはfourーleafな

ノマゲは普通だけど、HARDだとやばい
508爆音で名前が聞こえません:2008/01/14(月) 17:25:31 ID:Rqpj8k8PO
リスタッシアの灰って鏡が楽だよな
509爆音で名前が聞こえません:2008/01/15(火) 22:52:30 ID:9L3HDjwRO
☆7埋めしてて>>501と同じくファイブリグレットとエンパシーが残った@左手
ファイブリグレットは何度かやれば抜けられそうだけど、エンパシーは鏡かけてもキツイw
中3固定でやったほうがいいのかな。
人に頑張ってもらってるけど。
510爆音で名前が聞こえません:2008/01/15(火) 23:02:02 ID:L0H0ROjiO
クエとかゼノンノマゲ出来て月光とか太陽とかHARD出来てカルマとかラブシャとかエデンとか余裕で出来るのにFiveRegretsだけは出来ない7段です
FIREFIREはAA出てるしリスタシアは出来た
タイムトゥエア出来た
雪月花もスクスカも出来た穴スターマインもHARDいけた

なんでこんなむずいんだろファイブりぐれっつ
511爆音で名前が聞こえません:2008/01/15(火) 23:06:06 ID:Wus19LjT0
エデン余裕じゃなくて八段余裕なボクはファイブリグレッ余裕でできます
512爆音で名前が聞こえません:2008/01/15(火) 23:53:30 ID:0S5RXLpi0
>>510はfive regretsに対する苦手意識が強すぎるんじゃないか?
俺も昔は.59(H)が6段になるまで出来なかった。けど.59(A)はその前から余裕でハードできてたんだよな。
とりあえずもう8段になるまで放置しちゃったほうがいいと思うぞfive regrets。
513爆音で名前が聞こえません:2008/01/16(水) 00:28:21 ID:/x7pcFAU0
覚えた方が早い
最後だけでしょう
514爆音で名前が聞こえません:2008/01/16(水) 08:19:43 ID:pjpQIlTAO
エデンは鳥A出そうなんだけどなぁ‥
515爆音で名前が聞こえません:2008/01/16(水) 08:33:08 ID:rqa0zjJ/O
>>514
edenとfiveりぐれっつが同じ特徴の譜面ならどうにかしたほうがいいけど
とりあえずそんなお前のクセなんか知るかよボケ
516爆音で名前が聞こえません:2008/01/16(水) 09:27:45 ID:58wNkp91O
Fiveそんなにむずいか?
ライオン好きとかの方が数倍むずいんだけど
517爆音で名前が聞こえません:2008/01/16(水) 09:51:52 ID:pjpQIlTAO
ライオン穴はHARDでも余裕ちんちん
518509:2008/01/16(水) 12:32:24 ID:XuNh+ruuO
ファイブ鏡で100%抜け出来ました。
あとはエンパシーが…。
519爆音で名前が聞こえません:2008/01/16(水) 13:40:56 ID:58wNkp91O
ライオン好きって終盤に無理譜面来るからさようなら
520爆音で名前が聞こえません:2008/01/16(水) 14:39:15 ID:6ir7jykFO
ライオンとダンサーは八段取るまでHARDできませんでした。
521爆音で名前が聞こえません:2008/01/16(水) 14:43:04 ID:XuNh+ruuO
バーチャルなんたらってのは餡蜜ゲーですか?
522爆音で名前が聞こえません:2008/01/16(水) 15:54:54 ID:pjpQIlTAO
やっとカルマが黄色ランプついた
523爆音で名前が聞こえません:2008/01/16(水) 20:48:08 ID:pjpQIlTAO
穴ロッテルサンクリア出来た!
524爆音で名前が聞こえません:2008/01/16(水) 23:00:36 ID:QPuYK1Jh0
お前等初心者じゃないだろ・・・
525爆音で名前が聞こえません:2008/01/17(木) 04:47:12 ID:XFrAauI50
初心者云々は目を瞑るとしても、スレを自分の日記帳にしてるのがなんとも痛々しい・・。
526爆音で名前が聞こえません:2008/01/17(木) 05:28:26 ID:RBL4f90w0
U-CAじゃないんだから日記は自分の日記帳に書きんしゃい
527爆音で名前が聞こえません:2008/01/17(木) 11:49:26 ID:wkV+ge5CO
わかっててわざとやってるんだと思いますがw
528爆音で名前が聞こえません:2008/01/17(木) 16:38:16 ID:LUlspvx7O
先人様達にお知恵を頂きたい。
シングルの息抜きに…と、右手(利き手)片手を始めたのだけれど、
今さっきzenius灰が何とか出来たのですよ。
このぐらいの難易度でオススメがあったら是非教えていただきたいです。

アンドロ灰が難しすぎる…orz
529爆音で名前が聞こえません:2008/01/17(木) 16:54:15 ID:nZaKNYp80
バッボッベー!とか楽しいんじゃないか?
スピーディキャットやスターフィールドもおすすめ。
アンドロが楽しくなってきたら次はクエーサーの出番だと思う
530爆音で名前が聞こえません:2008/01/17(木) 17:06:01 ID:cNJLZ9j80
アンドロは☆7の中ではかなり鬼門だな
531爆音で名前が聞こえません:2008/01/17(木) 17:10:06 ID:LUlspvx7O
バッボッベーしてきました。
64%で爆発しましたが面白かったです!!
これを機会に片手カードを作ろうと思います。
まずは目指せ六段ぐらいで。
532爆音で名前が聞こえません:2008/01/17(木) 17:30:52 ID:/q6b8Jd90
アンドロメダはレベル8だと思うんだ。

Schlagwerk(H)おすすめ。
レベル6にしてはかなりきついけど、楽しくて練習になる。
533爆音で名前が聞こえません:2008/01/17(木) 17:37:55 ID:DfBKdjpg0
バッボッベーについて詳しく
534爆音で名前が聞こえません:2008/01/17(木) 17:55:32 ID:zjqBCo9o0
BAD BOY BASSだと思う
535爆音で名前が聞こえません:2008/01/17(木) 17:58:44 ID:DfBKdjpg0
バッドボーイバスだと思っていた俺が涙目
536爆音で名前が聞こえません:2008/01/17(木) 19:24:06 ID:wiZtz6k80
>>535
あれ?俺いつ書き込みしたっけか
537爆音で名前が聞こえません:2008/01/17(木) 20:19:04 ID:eOBKk2d10
とりあえず階段来ると涙が出ます。
LISU氏の得意な譜面の形は階段らしいが・・・
「だって一番見やすいじゃないですか」だってサ。ハハ。
538爆音で名前が聞こえません:2008/01/17(木) 20:48:14 ID:MoL/8RKY0
BAD BOY BASSは、HyperもAnotherも大好きだ
アンドロメダはRED稼動中、簡単だといわれてやった当時右五段の俺
何じゃこのトリルと圧倒され死んだ
今作、左で五段やったけど、やっぱりあのトリル地帯は地獄だと思う
539爆音で名前が聞こえません:2008/01/17(木) 21:29:38 ID:XFrAauI50
>>538
そして8段も安定しLv11にも手を出し始めた頃に、もう一度アンドロの強化トリル譜面にボコボコにされる。
540爆音で名前が聞こえません:2008/01/17(木) 21:38:19 ID:DfBKdjpg0
その中間にアンドロII(H)があると思うんだ
541爆音で名前が聞こえません:2008/01/17(木) 22:06:41 ID:St7aE1Dn0
アンドロ灰→アンドロU灰→アンドロU穴→アンドロ穴
☆8→☆9→☆10→☆11

いい順番だ。
542爆音で名前が聞こえません:2008/01/18(金) 07:28:42 ID:0i1ShtEKO
5段にアンドロあったっけ?
階段譜面は片手プレイヤーなら皆好きだろ
543爆音で名前が聞こえません:2008/01/18(金) 08:20:44 ID:5jGrbugYO
嫌いじゃないが光らない
LISUのV見たけど階段うますぎだろww指配置が気になる
544爆音で名前が聞こえません:2008/01/18(金) 14:17:49 ID:gf11d53d0
four-leaf、☆6だから難つけてやったら瞬殺された
545爆音で名前が聞こえません:2008/01/18(金) 14:56:26 ID:0i1ShtEKO
V程度の階段は普通に光るだろ
546爆音で名前が聞こえません:2008/01/18(金) 15:53:08 ID:JLnJunvK0
FIRE FIREみたいに短いのなら光るが1→7は黄ばむ
547爆音で名前が聞こえません:2008/01/18(金) 17:36:26 ID:EjtA0oXP0
このスレ初心者スレだけど、Leaving…Nくらいまでしかクリア出来無い俺はなんだろうね
548爆音で名前が聞こえません:2008/01/18(金) 17:40:04 ID:4KrWq6Kz0
>>547
昔の俺はDon't Stop!(N)すらクリア出来なかったのにいつの間にか嘆きの樹(N)が出来るようになってたんだぜ

たいした進歩じゃない・・・かな?
549爆音で名前が聞こえません:2008/01/18(金) 17:43:24 ID:ozARFpcV0
>>547
俺も最初はそれくらいしか出来なかったんだぜ。
まだグングン伸びる時期だろうから頑張れ。
550爆音で名前が聞こえません:2008/01/18(金) 17:58:21 ID:8r3RP84m0
>>547
とりあえず1日に1時間くらいプレイできる人なら1年あれば5〜7段くらいまでは行けるはずだから頑張れ。
俺も最初は「Lv5とかできねーよorz」だったのいつの間にかLv10が1/3以上埋まってる。

なんでもいいから大切なのは「少しでもいいから毎日やること」と「だらだらとやらないこと」。
あ、あと「やりすぎないこと」ね。やりすぎると腱鞘炎になって結果プレイ時間減るから注意
551爆音で名前が聞こえません:2008/01/18(金) 18:05:13 ID:0i1ShtEKO
>>547
金かかってるから一曲一曲を真剣にやってればすぐ上達するよ
なぜ出来ないのかを日々ひたすら考え続ければ上手くなる
552爆音で名前が聞こえません:2008/01/18(金) 18:26:56 ID:KiDRwGZdO
誰か携帯からSUD+とかを計算するサイト知らないか?スコアひどすぐる。
前の携帯なくしてわからんくなってしまった。
ググってもでてこない…。
553爆音で名前が聞こえません:2008/01/18(金) 18:28:15 ID:x1uOhefA0
554爆音で名前が聞こえません:2008/01/18(金) 18:38:57 ID:KiDRwGZdO
>>553 即レスサンクス!!!
前のと違うけどバッチしですよ!!
バリバリスコア狙います
555爆音で名前が聞こえません:2008/01/18(金) 20:12:14 ID:jwWkcTd3O
一曲終わる毎に携帯チラ見とかみっともないからやめとけ。
たまに待ってる人で不快に思ってる奴もいると思うぞ。
100〜200くらいまでは覚えておけよ。
556爆音で名前が聞こえません:2008/01/18(金) 20:33:53 ID:gf11d53d0
そんなこと言われる筋合いはない
557爆音で名前が聞こえません:2008/01/18(金) 22:17:07 ID:mc8efo3L0
みんな階段好きなのか・・・
ということは、苦手なオレはやっぱ向いてねぇのかな
558爆音で名前が聞こえません:2008/01/18(金) 22:55:30 ID:IGgzqkE30
>>556
そうですね一曲終わるごとに振り向いても何も言われる筋合いないですよね
汗をポタポタたらしながらプレイしてても何も言われる筋合いないですよね

絶対に何も言うなよ?
不快に思う人間が居るっていうのはこういうことだからな
559爆音で名前が聞こえません:2008/01/18(金) 23:17:06 ID:Vk988PgA0
ところで、
DBMって1プレイ100円のとこでも必ず200円必要なのかな?
やってみたいんだが
560爆音で名前が聞こえません:2008/01/18(金) 23:19:53 ID:IGgzqkE30
DPが1クレジットでできる設定ならその場合でも100円でいいよ
設定がどうなってるかは、OPかタイトル画面かどこかに表示あるはず
561爆音で名前が聞こえません:2008/01/19(土) 00:03:13 ID:9vg8K2CV0
>>547
俺もついこないだまで☆6で詰まってたんだが、
今は☆7が半分くらい埋まってる。

どうやって押していけばいいか、という運指を真剣に考えて、
それをシミュレーション、実践で身に付けて行く、というプロセスを繰り返せば
ある日突然クリア可能譜面が急激に増える。

両手SPと違って、力技で無理矢理クリア、とかは出来ないから、そこに注意すればおk。
562爆音で名前が聞こえません:2008/01/19(土) 00:20:28 ID:DzSMecRl0
>>558
よくわかってんじゃんw絶対に何も言うなよ?って保身に走るなよw
ま、その二つは俺も嫌だがなw
563爆音で名前が聞こえません:2008/01/19(土) 00:39:18 ID:ewsXHaruO
皆階段ってどうやってるのか気になる。
右手でやってるんだけど1→7の階段は親人親中薬までで詰まって、7→1の階段は小薬で詰まっちゃう
中指を鍛えたほうがいいのかな?
564爆音で名前が聞こえません:2008/01/19(土) 00:44:12 ID:9vg8K2CV0
1⇒7:親人親人薬中小

7⇒1は俺も教えて欲しい。
565爆音で名前が聞こえません:2008/01/19(土) 01:11:31 ID:CYDkwdf20
7〜1は小薬中人親人親が圧倒的多数だと思うぞ。
俺は気まぐれで小薬小中親人親とかもやったりするけど基本は小薬中人親人親。
中6が得意な人なら小中薬中親人親とか、小中薬人親人親とかでもいいんじゃないの?
566爆音で名前が聞こえません:2008/01/19(土) 06:16:09 ID:63N8eofJ0
上りも下りも1−7は親人親中小薬小
俺は階段嫌いだけどな・・・
567爆音で名前が聞こえません:2008/01/19(土) 11:08:44 ID:/a2VYzEq0
上りも下りも親人中中薬薬小
変な癖ついてる・・・
568爆音で名前が聞こえません:2008/01/19(土) 14:18:26 ID:00Ve/zAW0
右手昇り階段
親中親中小中小

右手下り階段
小中親中親人親

左手昇り階段
小中親人親人親

左手下り階段
親中親中小中小

右手5や左手3を小指で押す癖があるんだが、矯正すべきかどうか。
569爆音で名前が聞こえません:2008/01/19(土) 15:21:08 ID:CYDkwdf20
小5はなんの問題もない。
ただ中2とか親5とかは矯正しなさいというか、薬指と人差し指ちゃんと使え。
570爆音で名前が聞こえません:2008/01/19(土) 17:46:07 ID:00Ve/zAW0
あ、そうそう、DBMの件だけど、1クレ100円だったらDBMも100円でできるよ。
タイトル画面で「ダブルプレイの全てのメニューが選択できます」って出てたら
1クレでDPスタンダードが可能、最大4曲。何も書いてなかったらFREEで2曲まで。

>>569
アドバイスありがと。
特に左手の薬指が弱すぎるから意識して使って鍛えてみる。
571爆音で名前が聞こえません:2008/01/19(土) 17:56:27 ID:NaHxCzrhO
薬はもともと弱い
手の高さに問題があるんだと思う
上手い人はみんな手を寝かさない
572爆音で名前が聞こえません:2008/01/19(土) 19:35:26 ID:DzSMecRl0
1P側の567同時押しってどう押す?LOVE WILL…穴なんかの
573爆音で名前が聞こえません:2008/01/19(土) 19:51:50 ID:NaHxCzrhO
中薬小

慣れないうちは難しいよ
簡単には反応押し出来ない
574爆音で名前が聞こえません:2008/01/19(土) 19:55:35 ID:YEXhdQKPO
567は慣れれば結構楽に押せる。
123の方が窮屈で押しにくい。
575爆音で名前が聞こえません:2008/01/19(土) 20:33:26 ID:9vg8K2CV0
お前らありがとう>右手で7⇒1

やっぱり小薬中人親人親なのかな。
小中薬人親人親もアリな気はするけど。
576爆音で名前が聞こえません:2008/01/19(土) 21:50:41 ID:o/Eak6An0
とりあえず、中5をマスターすることが先決だな。うん
577爆音で名前が聞こえません:2008/01/19(土) 22:48:14 ID:iNKe4tmcO
>>567
おもしろい運指ですなwてか北斗二回で階段てすげぇ。そんな指うごかねぇ
578爆音で名前が聞こえません:2008/01/20(日) 01:10:02 ID:pvNWh/UI0
ホームに両手皆伝ランカーいるけど
その人の片手はやっぱりヤバかったな。普通に十段レベル。
上手い人は何やっても上手いってことが分かったよ。
579爆音で名前が聞こえません:2008/01/20(日) 01:31:14 ID:aHePlvRd0
>>576
やはり中5かー
中6も訓練して出来るようになったんだし、がんばってみるわ。

>>578
皆伝クラスは半端無いからな…
知り合いも「中6?そんなの全然できないよw」とか言いつつ普通に八段。
567を薬(根元)、薬(指先)、小、で取ってた。
580爆音で名前が聞こえません:2008/01/20(日) 01:38:02 ID:VNUs1uAM0
腹使いはちょっとかっこ悪い
581爆音で名前が聞こえません:2008/01/20(日) 06:33:17 ID:N9CfCond0
>>567
いいな、それ。今北斗練習中だから裏やましい。
34中北斗・23人北斗・45中北斗・56薬北斗
これ全部出来たら便利だよ。それに加えて、24人北斗・46中北斗。
でもできないのであればやっぱり先に運指練習かなぁと思う。
582爆音で名前が聞こえません:2008/01/20(日) 08:26:41 ID:atd+L9hS0
RED ZONE(H)がクリアできるようになった俺の理由は、人23北斗ができるようになったことだった
親13北斗は結構使う ☆10に対して変な癖がついてるかも
でも24北斗や46北斗は使ったことない・・・ 自分も練習してみる
583爆音で名前が聞こえません:2008/01/20(日) 09:24:54 ID:+zescnSx0
親13北斗できるようになったらVANESSA(H)クリアできるかなあ?

って書いてからここが初心者スレであることに気付いた
けど書き込む
たぶんバネ(H)のラスト発狂の運指には13親北斗が必要なんだきっとそうだ
584爆音で名前が聞こえません:2008/01/20(日) 09:55:46 ID:lbtLWoGdO
バネッサに限らず13親北斗は必修
585爆音で名前が聞こえません:2008/01/20(日) 10:07:05 ID:N9CfCond0
13は基本中の基本だと思っていました
586爆音で名前が聞こえません:2008/01/20(日) 10:18:06 ID:+zescnSx0
よしわかった13トリルを全部親で取れるように練習するよ!
待ってろトゥモローネバーダーーーイ!!
587爆音で名前が聞こえません:2008/01/20(日) 11:50:24 ID:6m6CSZf+O
>>584-586
フォトンDP穴のラスト左ロールを全て親指スライドで乗り切った私は崇められますか?
588爆音で名前が聞こえません:2008/01/20(日) 15:13:32 ID:pDNVUZpWO
16ノベンバのトリル+αの13トリルを親北斗で取るのはおれだけじゃないはず。
これのが繋がるし光る。
589爆音で名前が聞こえません:2008/01/20(日) 17:08:42 ID:awlgc/+00
>>5.8.8
RIDE ON THE LIGHTとかで泣くから指二本使って取れるようになったほうがおいしいと思うぞ!
590爆音で名前が聞こえません:2008/01/20(日) 17:49:20 ID:pDNVUZpWO
さすがにそれは親人だけどw

BPM140くらいまでなら一本で取って、指余らせた方が楽って考えてるなぁ。

見た目は二本で取った方が綺麗とか言われそうだけど。
591爆音で名前が聞こえません:2008/01/20(日) 17:49:48 ID:ngDZky56O
take it easy乱で開幕13だったときのムビよろ!
592爆音で名前が聞こえません:2008/01/20(日) 17:58:49 ID:+zescnSx0
きっと毛利名人や高橋名人でも驚愕するような親指のコスりが・・・
593爆音で名前が聞こえません:2008/01/20(日) 18:10:59 ID:IJP1h7XK0
45654あたりの短い往復階段とかでコンボ途切れるわ
594爆音で名前が聞こえません:2008/01/20(日) 20:02:33 ID:R14LF9/T0
>>580
jelly kiss(H)の13456を親+人中薬腹押しでやってるんだが、かっこ悪いのか・・・
595爆音で名前が聞こえません:2008/01/20(日) 22:12:45 ID:IJP1h7XK0
中5を使う場合はやっぱり爪の甲(?)よりやや先で取るようになるんすか?
長さ的に中指全体をフックみたいに曲げることになってしまうが、
第1関節で押すのは曲げすぎだよね?
596爆音で名前が聞こえません:2008/01/20(日) 22:19:19 ID:+zescnSx0
キツネさんを作るような指を想像するんだ
597爆音で名前が聞こえません:2008/01/20(日) 23:11:43 ID:ds3PylGA0
>>595
http://www.geocities.jp/iidx_katater/
ここのサイトから引用するけど

良い例:http://www.geocities.jp/iidx_katater/naka5b.jpg
悪い例:http://www.geocities.jp/iidx_katater/naka5a.jpg

こんな感じだ。できれば良い例みたいになるべく爪は当てずに押せるようになるといい
598爆音で名前が聞こえません:2008/01/20(日) 23:30:09 ID:aHePlvRd0
>>597
こんなサイトあったんだ…
知りたかったことがたくさん書いてある。
599爆音で名前が聞こえません:2008/01/21(月) 06:36:12 ID:kP078A660
学校では教えてくれないこと・・・
600爆音で名前が聞こえません:2008/01/21(月) 12:20:56 ID:whXbOI1s0
BAD BOY BASS(A)はノマゲなら出来るけど難クリアが出来ないな
601爆音で名前が聞こえません:2008/01/21(月) 13:42:40 ID:KfoTJomx0
BAD BOY BASS(A)今日やってみる。
アナザーのレベル8だから怖くて避けてた。

あと過去ログにあったFive Regretsだけど、確かに結構むずいね。
1押しながらメロディ叩かせるところあるし、ラストがちょっときつめだし。
ラストHARDで強引に抜けたけど。
602爆音で名前が聞こえません:2008/01/21(月) 14:36:23 ID:oJJS3Q9n0
>>597
俺は下積み時代に5鍵完全固定で、中指をそうやって折ってた。
でもそのおかげで今では良い例の方を楽に使える。

だから、一概にその方法での練習が間違いとも言えない気もするなー。
折って使うと逆に筋力使うし、慣れるまではそれでもいいんじゃないかと思う。

慣れてくると、自然と良い例の使い方になってくるし。
603爆音で名前が聞こえません:2008/01/21(月) 22:16:24 ID:oEOJmdC/0
765の下り(小薬中)で自然に良い例が発動するようになるまでにいったい
どれだけかかることやら・・・かなりむずいが
604爆音で名前が聞こえません:2008/01/22(火) 00:47:18 ID:ocAviF/fO
☆8あと30曲くらい
605爆音で名前が聞こえません:2008/01/22(火) 01:19:49 ID:vO9hjQalO
>>604
日記みたいにいちいち報告しないこと
それとsageること

スレ荒れるもとになるから次から気をつけて
606爆音で名前が聞こえません:2008/01/22(火) 03:12:58 ID:TUGGG7k70
>>602
>慣れてくると、自然と良い例の使い方になってくるし
2年ぐらいずっと悪い例のままでごめんなさい。
今では中6に代えてるよ。
意識しないと直らないね、602は自然に良い例の形がいいって思ってたんじゃない?
俺は別に折れたままでいいと思ってた。だから・・・orz
607爆音で名前が聞こえません:2008/01/22(火) 09:02:28 ID:ocAviF/fO
フォアプレイってむずくない?
☆10でもいいと思う
608爆音で名前が聞こえません:2008/01/22(火) 10:44:58 ID:5eJpK9MIO
それはない
609爆音で名前が聞こえません:2008/01/22(火) 17:04:13 ID:bY7baMtp0
foreplayは片手曲だと思ってる
クリアしやすいほうじゃね?
610爆音で名前が聞こえません:2008/01/22(火) 19:06:55 ID:ocAviF/fO
苦手意識ついてただけだった
ハードでなんとか抜けれたよ
611爆音で名前が聞こえません:2008/01/22(火) 20:34:22 ID:ocAviF/fO
プレストは灰より穴の方が楽
612爆音で名前が聞こえません:2008/01/22(火) 23:54:02 ID:xis1CMgdO
DPで片手力に限界が見えてきたので片手(非利き手)始めたが、モチベ保つのが大変だ・・('A`)

CSDDでやっとこさスフィア抜けたと思いきやアポカリが無理すぐる
613爆音で名前が聞こえません:2008/01/23(水) 00:43:47 ID:MA3HItrn0
アポカリは左手に優しくない気がする
左手片手の4曲目はよくアポカリ灰特攻してるが、まるで話にならん@五段
ちなみに右利き
>>612がどっち利きかはわかんないけど。
614爆音で名前が聞こえません:2008/01/23(水) 01:23:42 ID:zPlN9f+vO
ノマゲなら左の方が簡単じゃない?
俺左だけど中盤前の356で削られる。
逆にラスト前に532がくるから左なら正規がクリアしやすいと思うよ。
ちなみに数字は左用に変えてあるから。
615爆音で名前が聞こえません:2008/01/23(水) 06:41:04 ID:E45aXWl30
変えないほうがいいよ、ややこしい。
脳内変換なんて一瞬だから左手の人は左手視点で、右手の人は右手視点で
書けばいいと思う。
616爆音で名前が聞こえません:2008/01/23(水) 09:49:03 ID:EaUf6zmLO
7段とった今も初心者の域を脱していないと感じる
片手本スレ見てると特に
617爆音で名前が聞こえません:2008/01/23(水) 11:58:54 ID:Ue2QruO+O
>>616
七段覚えてろ
いや初心者だとか上級者だとか気にすんなよ
俺が片手始めた頃からみればあんた上級者だぞ
本スレだって少し前はあんたが七段とるときに鬼門だったろうサファリの話題で盛り上がってたし
618爆音で名前が聞こえません:2008/01/23(水) 12:08:13 ID:dCrX1SowO
>>613
右利きだぜ
左手ばっかやってるせいか右五/左六(CSHS)とかになってるけど

>>614
段位ゲージだとその中盤が猛威を奮ってくる('A`)
619爆音で名前が聞こえません:2008/01/23(水) 12:28:26 ID:aF80ozAp0
>>616
2行目読んで、片手本なんて出てるんだと思ったw
620爆音で名前が聞こえません:2008/01/23(水) 12:38:00 ID:zPlN9f+vO
>>615
そっちの方が押しにくさがわかるだろ。
621爆音で名前が聞こえません:2008/01/23(水) 16:20:40 ID:SUkjypWT0
>>618
漏れはDJTで右六段左五段だ。
家庭用もあるけど、うちのテレビ描画遅延起こすからやってない。
漏れもDPやるんで、左右満遍なく鍛えた方がいいと思うんだけど、どうも利き手である右ばかりやってしまう。
左に対するモチベーションを保つコツとかあったら教えてくれないか。

>>614
右手は五段とってすぐできたんだけど、左手で五段取得してもさっぱりできない。
苦手意識ついてるだけかも知れないからもうちょっと頑張ってみるよ。
622爆音で名前が聞こえません:2008/01/23(水) 17:27:03 ID:E45aXWl30
>>620
そうか、俺は少数派か、ややこしくてわからないんだよ。
左手だと譜面変わるのか?変わらないだろ。
自然に書いてもらえればいい。最初か最後に私は右・左手erですと書くだけでおk。

あれかな、左手だから、とか書かれると勝手に脳内変換しちゃうから、ん?ってなるっぽい。
623爆音で名前が聞こえません:2008/01/23(水) 17:28:51 ID:EaUf6zmLO
非利き手erは異常性癖者
624爆音で名前が聞こえません:2008/01/23(水) 18:04:56 ID:EaUf6zmLO
>>622
いやきみが一般的だよ。
突然、変換されて説明されても普通は「はぁ?」ってなる
625爆音で名前が聞こえません:2008/01/23(水) 20:29:56 ID:zPlN9f+vO
だからわざわざ変換の手間がいらないようにちゃんと断り書き書いただろ。
それなのにわざわざ脳内変換しようとして文句つけるとかどんだけちっちぇえんだ。
626爆音で名前が聞こえません:2008/01/23(水) 20:49:10 ID:qJAeK2QD0
番号を左右逆にされると左用って注釈あってもわかりづらい
あんたは大物なんだから周りの言ってるやり方に合わせておくれ
627爆音で名前が聞こえません:2008/01/23(水) 22:07:48 ID:PXlNfWTyO
ていうかそもそも何で右手に迎合する必要があるのかが全く分からん
628爆音で名前が聞こえません:2008/01/23(水) 22:20:21 ID:SGIC0kUa0
>>614が結局どんな運指のことを言ってるのかまったくわからない。

というかなぜ右手基準かってそりゃ日本人は右手のほうがよく動くって人が大半だからそのせいさ。
右利きの人が多いから必然的に右>>左の人が多くなるでしょ、その結果片手プレイやり始める場合大概の人は右手から始める。
割合でいうと右手er:左手er=7:3〜4:1くらいだと思う。

いや俺は右利きの左手erなんですけどね。気づいたら右6段の左8段さHAHAHAorz

まぁ左右の脳内変換がそこまで難しいわけじゃないから左手erなんだったら「自分は左なんですが」って一文を付け加えればいいだけじゃん。
そもそもIIDXの公式サイトに1pは左から1〜7、2pは左から8〜16って書いてあるんだから「じゃぁ左手は右から1〜7ね」とか言ったらわけわからんでしょう。
629爆音で名前が聞こえません:2008/01/23(水) 22:52:47 ID:EaUf6zmLO
片手でやる人自体少ないし左手erなんてもっと少ないと思う
そんな自分は左片手erなので右片手erとウホッいいバトルが出来る
7段程度だけど名
630爆音で名前が聞こえません:2008/01/23(水) 22:57:29 ID:BTmYybFi0
>>628
お前の脳内弐寺右だけポプコン繋がってるぞ
631爆音で名前が聞こえません:2008/01/23(水) 22:57:39 ID:dgSfX+ik0
右利きなのに左手erってけっこういるもんですねw
そんな右利きのDJT左手六段右手四段。

>>618
自分もCSHS左六段右五段だけど七段はゼファー無理すぎる(´・ω・`)

>>621
強いほうと差があるとあまりの出来なさにモチベ下がるよね。
自分は左五段右3級だったときがあったけどCSで右もやり始めて
一から埋めていくとモチベが上がってきたよ。


ところでOVER THE CLOUDS(A)のテレッテレッテレッテレッテ〜の左小薬中
を使うところが苦手なのですがコツはないでしょうか。
ミラーなら問題ないんだけど・・
632爆音で名前が聞こえません:2008/01/23(水) 23:09:06 ID:dCrX1SowO
別にぐだぐだ言わないで1から読み直せ、で良いんじゃ


>>621
モチベと言えるのかわからんが、目標とか立ててみるとか?俺の場合
DPAA穴をぎゃふんと言わせたい→上級者様曰くDBRヘブンリーが練習にオヌヌヌ→左手が圧倒的に動かない→左手片手から始める、的な


左手CSDDもなんとか六段越したが七段に絶望した
633628:2008/01/23(水) 23:54:19 ID:SGIC0kUa0
>>630
アッーほんとだミスった、8〜14に脳内変換お願いしますorz wwwwww

>>631
これは基本運指でやったらみんな苦手だと思う。俺も苦手。
強いて言えば人4を使ってみるのはどう?だいぶ楽になるよ。
634爆音で名前が聞こえません:2008/01/24(木) 02:19:46 ID:g+EOzM8y0
このスレで中5や中6を教えてもらって、それなりに指が動くようになってきたのですが、
今度は2絡みの押し方が気になっています。

例えば、5→3→2、という譜面が来たら、どう押してますか?

自分は、薬→人→人と押していますが、
薬→中→人 か 薬→親→人 と押した方がいいんじゃないか…
と、考えるようになりました。

でも、なんかしっくりこないんですよね。
慣れの問題でしょうか。

やっぱり、出来る限り北斗じゃない方がいいんですかね?
それとも、そこまでこだわらなくてもいいんでしょうか。
635爆音で名前が聞こえません:2008/01/24(木) 04:00:00 ID:nr8uIp68O
>>634
532かぁ。俺はそんなこだわり無いんで状況によって押しやすい運指になるな
薬中人、小親人、薬親人を使い分けてるよ(意識はしてないけど
というか北斗だと少しなら対処できるかもしれないけど、長い乱打来たら辛くない?
636爆音で名前が聞こえません:2008/01/24(木) 08:27:28 ID:uKNW2QQNO
>>631
非利き手でそんだけ動くなら利き手は練習すれば一段上はすぐいけると思う。
637621:2008/01/24(木) 09:00:47 ID:NcRY7b900
なるほどね。
今の自分の目標はDP九段、右手七段、左手六段だけど、楽曲別とか、レベルフォルダ埋めとか、もっと具体的な目標を立てた方がいいのかな。
638爆音で名前が聞こえません:2008/01/24(木) 11:11:10 ID:eR6GGo7MO
>>631
仮にゼファー越えれてもVとか一生越せる気がしないぜ(´・ω・`)左右共同じ段位が居たらなんかやる気出てきた


>>637
そういう目標でも良いんでね?
ただDP九段十段は今の片手力でも越せると思う。前作右五左四でも取れたしな
639爆音で名前が聞こえません:2008/01/24(木) 13:44:05 ID:uKNW2QQNO
2P側でミラー使用とか女々しいわ!
男はやっぱ正規
640爆音で名前が聞こえません:2008/01/24(木) 14:00:22 ID:SS9KrtG90
>>639
641爆音で名前が聞こえません:2008/01/24(木) 14:06:20 ID:YmoMnMPH0
どうしても5LVが出来ない…、考えてる暇が無い…。
642爆音で名前が聞こえません:2008/01/24(木) 14:32:53 ID:yqMh/LdR0
段位だとミラー使えないわけだし、左手でも始めから正規でやればいいんじゃね?と思ってます。
つーか最近左手erが多く書き込みしててなんかうれしい。
自分は純粋な左手erじゃなくて、どっちの手もやってるだけだけど。
643爆音で名前が聞こえません:2008/01/24(木) 19:25:54 ID:uKNW2QQNO
やっとUbertreffn灰クリアできた…
10回かかった
644爆音で名前が聞こえません:2008/01/24(木) 21:40:17 ID:26casVsO0
>>643

>>1

※☆10以上や☆9ハードなどの話題は本スレでお願いします
645爆音で名前が聞こえません:2008/01/24(木) 21:41:24 ID:OzuSsaKQ0
おれはとりあえず、
指がどうこうというよりも譜面を見切る力がまだまだ足りないと最近気づいた。
やっぱ安全にクリアできる曲ばっかやってても見切る力は鍛えれないな
646爆音で名前が聞こえません:2008/01/24(木) 22:37:43 ID:uKNW2QQNO
出来そうで出来ない曲をひたすらやらないと上手くならないよね
薬藤に出来る曲を何十回やろうが伸びないものは伸びない
647爆音で名前が聞こえません:2008/01/24(木) 23:27:02 ID:0kWLMqQE0
強烈なラス殺しがあるだけでクリアできない、とかならしばらく放置もひとつの手
あとだいぶ投げやりな意見になるけどクリアランプとともにA以上のスコア出せるように頑張るのも良い

超個人的な意見としては4曲目にはなんらかのチャレンジ精神を発揮して欲しいかな
あきらかに絶対無理そうなのをやれとは言わんけど
648爆音で名前が聞こえません:2008/01/24(木) 23:49:01 ID:VbwfQgug0
友人見つけてバトルしてもらいなさい
649爆音で名前が聞こえません:2008/01/25(金) 00:03:01 ID:K2JrPsea0
>>633
人4かー、そこまで頭が回らなかったですw
ありがとう!今度試してきます。

>>636
右手のあまりの動かなさに練習する意欲が今まで無かった
というわけです。左と同じくらい練習すればそれなりには
仕上がると思うのでがんばります。

>>638
十段狙うために右手を今必死で鍛えてます(´・ω・`)
ゼファーは速過ぎるのが一番の問題・・
650爆音で名前が聞こえません:2008/01/25(金) 00:17:46 ID:bFXu6yu+0
最近非利き手の左手で始めたんだが、
☆5がやっとだぜ
651634:2008/01/25(金) 01:00:35 ID:jm8OTaE90
>>635
おk、やっぱり慣れれば良いんですね。
実際灰クエとか後半で力尽きます。
652爆音で名前が聞こえません:2008/01/25(金) 07:39:59 ID:dJKxV1Ah0
>>646
なるほど
ならG2(N)粘着するか・・・
653爆音で名前が聞こえません:2008/01/25(金) 09:24:54 ID:InKiNQb50
>>652
そのぐらいの腕ならいろいろな曲をやるのもいい。
G2(N)がどんな譜面か知らないけど、
HYPER慣れするといいかも。1の4分打ち+いろいろなデラの基本系
654爆音で名前が聞こえません:2008/01/25(金) 12:24:04 ID:gtTgsXRO0
G2はNORMALができるとその勢いでHYPERもできちゃったりするから、試しにやってみるといいかも。
そんな自分は、ちょっとスレ違いになるけど1,2曲目は☆7HARD、3曲目は☆8、EXTRAでは☆10に特攻、という遊び方をしている。
コンチェとか灰フォトンなんかは意外に簡単、六段の自分でもできた。
そういうのを見つけていくのもモチベーションアップに繋がるかと。
655爆音で名前が聞こえません:2008/01/25(金) 14:39:23 ID:szJ0iT7v0
自分左er。CSDDで五段ダメモトでやったら低空飛行でクリアできたんだけど、CSDDの五段って楽?
ACのはアンドロメダとシンクがやばそうだけどいけるだろうか
656爆音で名前が聞こえません:2008/01/25(金) 16:15:24 ID:dy6pSlCn0
>>655
sync無いだけで大分簡単。CSDDはCS全体で見ても楽な方だと思う。
ACやるなら一回普通にプレイしてみて、sync序盤の山場超えるまで2%安定だったらキツいかも。
アンドロはラストの鬼トリルを出来る出来ない含めて耐えられる体力が無いと難しいよ。
syncとアンドロはCSDDの四曲よりも瞬間風速が全然上だから、挑戦するなら頭に入れとくといい。
657爆音で名前が聞こえません:2008/01/25(金) 16:54:06 ID:SCu3l0Ch0
G2(N)はNORMAL全曲の中でも最難関グループに入るほどの曲だからなあ
thunder(N)、stoic(N)あたりも同じくらいのレベルだと思う
658爆音で名前が聞こえません:2008/01/25(金) 20:31:46 ID:szJ0iT7v0
>>656
d。syncやってみたら全然できなかったw段位で引かなければいけるかもしれないけど
とりあえず挑戦してみます
659爆音で名前が聞こえません:2008/01/25(金) 20:33:39 ID:whTADGxq0
左手はじめたんだけど四級のSP-TRIP MACHINE(H)の最初のほうが全然押せない…
660爆音で名前が聞こえません:2008/01/25(金) 22:04:37 ID:BWVehC7E0
>>659
「なにそれどんな譜面」と思って譜面サイトでみたら何この鬼畜譜面
右手が6段以上ある人なら運指の使い方とかわかるからできるだろうけど、始めたばっかりの人は無理だわこれは

とりあえずこいつは後回しにして2級とかやってみたらどう?これよりは楽だと思う。
661爆音で名前が聞こえません:2008/01/25(金) 22:14:02 ID:szJ0iT7v0
片手はレベルがあんまあてにならないしね
662爆音で名前が聞こえません:2008/01/26(土) 01:25:38 ID:j+tmXYnZ0
漏れもさっき譜面サイト見てきた。
特に17小節目と25小節目に爆笑したwwwww
これで4級なのかよ、鬼畜杉
しかも>>659は左手って言ってるけど、この譜面左手にはかなり厳しいな。
とりあえず放置でいいと思う。
663爆音で名前が聞こえません:2008/01/26(土) 01:31:16 ID:gGXAfwrlO
自分も左手erだけど、トリップひでぇw
練習にはなりそうだけど…
664爆音で名前が聞こえません:2008/01/26(土) 01:50:29 ID:IxgQ0B5k0
3中4人に低難度のうちから慣れる為の良い課題になると思うけどね。

左手erは右手erより親指に頼りがちになる人もいるし、
近い将来親指が封殺されるような高密度譜面が来た時を考えたいところ。
665爆音で名前が聞こえません:2008/01/26(土) 09:15:23 ID:CsNmtzedO
左手erは親指に頼りがちだから小中薬を積極的に使っていかないと結果的に上達が遅くなるよね。
親指は切り札と思ってそれ以外はみんな親以外の指でなんとかする。
親に頼るなニートよ。
666爆音で名前が聞こえません:2008/01/26(土) 09:25:18 ID:PpWjYQgQO
ニ…ニニニートちゃうわぁ!
667爆音で名前が聞こえません:2008/01/26(土) 10:37:55 ID:chNdyJ2/0
ドドドド童貞ちゃうわ!の空耳を思い出した
668爆音で名前が聞こえません:2008/01/26(土) 11:23:13 ID:8JkS6H7B0
片手最高!片手最高!
669爆音で名前が聞こえません:2008/01/26(土) 18:21:13 ID:zHliLa1k0
>>662
2P側に鏡つけてDBMでやると、いい練習になりそうだなw
670爆音で名前が聞こえません:2008/01/26(土) 21:33:37 ID:j+tmXYnZ0
>>669
なんというマゾプレイwwww
せっかくだから今度やりに行く時に試してみるわ。
671爆音で名前が聞こえません:2008/01/26(土) 23:32:28 ID:3UtuHgQC0
HS(ハイスピード)は、
・早くして、間隔が空いた譜面を素早く見切って拾えるようにする。
・遅くして、窮屈になった譜面を素早く解読できるようにする。
どっちがいいのかねぇ?
LISUとかは等速でもきっちり見切ってるよね。あんなキチキチじゃ意味不明
672爆音で名前が聞こえません:2008/01/26(土) 23:39:46 ID:8JkS6H7B0
LISUのあれは暗記してるから見切ってるわけでもない
基本は脳内処理が追いつく範囲で一番速くしたほうがやりやすい
サド+との絡みは個人差なので色々試してみるしかない
673爆音で名前が聞こえません:2008/01/27(日) 00:39:47 ID:c3xtdJ/20
別に暗記してないと思うが・・・
スコアが出るか出ないかは別にしても、等速でも見えるし押せる。


両手で冥穴の低速部分に挫折してから、いろんな曲で低速練習したら普通に見えるようになるし。
要は慣れ
674669:2008/01/27(日) 01:10:15 ID:u6XC0AIZ0
>>670
言い出しっぺということで、やってみた。
左手としては☆4なんてとんでもない!
NOTE数313のくせに、☆6ぐらいの印象w
左手で2+3絡みの練習にはとてもいいけどね、後半で回復できるし。
675爆音で名前が聞こえません:2008/01/27(日) 02:16:19 ID:lD0NMM4M0
>>673
LISUのノースピ動画は暗記だ
676爆音で名前が聞こえません:2008/01/27(日) 08:59:51 ID:JSUi7FUbO
CONFUSION 7KEYSの3速抜けは暗記以外ありえね
677爆音で名前が聞こえません:2008/01/27(日) 09:35:07 ID:zcEFwJqLO
MAX300HS3を当時のでかい画面でAAAだしてるしな。
678爆音で名前が聞こえません:2008/01/27(日) 09:36:39 ID:onBfL+bh0
片手でやることに何の意味があるん?

端から見ると普通にキモイんですけど
679爆音で名前が聞こえません:2008/01/27(日) 09:48:59 ID:Ex9GiceU0
両手でやること(特にDP)に何の意味があるん?

端から見ると特にキモイんですけど
680爆音で名前が聞こえません:2008/01/27(日) 09:56:48 ID:6EDHR/13O
オナニーに意味を求めたら負けかなって思う。
681爆音で名前が聞こえません:2008/01/27(日) 12:11:20 ID:eTXSNeRw0
>>679
本スレでのお前の書き込みのほうが格別にきもい
682爆音で名前が聞こえません:2008/01/27(日) 12:20:07 ID:Ex9GiceU0
ん?まさかこっちに持ってくるとは思わなかったが
迷惑だからやめとけよ・・・常識で考えて
683爆音で名前が聞こえません:2008/01/27(日) 12:59:40 ID:yMDx7VX30
スクラッチ回すのが好きだから
684爆音で名前が聞こえません:2008/01/27(日) 16:12:40 ID:zcEFwJqLO
誰がどんなプレイをやろうが勝手じゃん
それにいちゃもん付ける理由は誰にもないよ
685爆音で名前が聞こえません:2008/01/27(日) 16:20:04 ID:NIIRfxuf0
久しぶりに片手やったらBloody Tearsで2%になった俺血涙w
しばらくここでお願いします。3年のブランクはキツイぜ

686爆音で名前が聞こえません:2008/01/27(日) 18:01:04 ID:5lOxG5wj0
>>667
雪見オ○ニーの空耳を思い出した
687爆音で名前が聞こえません:2008/01/27(日) 20:29:30 ID:nEjFHo5AO
非片手プレイが話題にあったのでスカイでやってみたが二級のコナミ灰で死にそうだった

低レベルは鬼畜譜面多い気がするorz
688670:2008/01/27(日) 20:58:28 ID:pw8+3Gpu0
DBM2P鏡トリップやってきたぜ。
序盤かなりきつかった。右手も左手も小指酷使。
左23、右56も多発するし、練習になる譜面だな。
今後も思い出したらやることにするわ。
689爆音で名前が聞こえません:2008/01/28(月) 12:57:08 ID:kZhpwlSQ0
高難度曲をスピード落としてやるのって意味あるかな?
690爆音で名前が聞こえません:2008/01/28(月) 14:45:43 ID:QbxdwZsS0
>>689
RHS変更する理由って何? に脳内変換したけどいいか?
練習したい理想の譜面に近づけるため、じゃないかな?
689そのままの文に対しての答えだったら、
遅ければできるのかな?という疑問からのプレイや運指の確認のために、
というほうが近いかな。
691爆音で名前が聞こえません:2008/01/28(月) 18:20:51 ID:b+QUicsG0
>>689
高難度曲じゃないと要求されない押し方とかもあるからだと思うよ。
特にANOTHERの上位に手を出し始めると押し方すら判らない時もあるし、
スピードを落としてより良い叩き方を探すのも決して悪くないと思う。

すぐにはクリア曲数とかには関係しないけれども、
やっていればかなり地力が付くのは保証するよ。
692爆音で名前が聞こえません:2008/01/28(月) 22:18:40 ID:GDNlm82d0
CSのトレーニングモードは素直に良いモードだと思う

え、いまさら?
693爆音で名前が聞こえません:2008/01/28(月) 23:40:56 ID:HW3b6/9K0
レスサンクス。

実際の速度だと☆8ノマゲが限界なんで、
速度落として穴クエあたりやってきます。
694爆音で名前が聞こえません:2008/01/29(火) 07:43:56 ID:R16v/oYr0
ちょっと教えて欲しい
今作の五段で片手的に一番難しい曲ってどれなんだろう?
695爆音で名前が聞こえません:2008/01/29(火) 09:34:22 ID:9ztXo/c20
5段を何とか安定してきた身としては捌けないのが

ドンビーのあそこ>疲れた場合のsyncのラスト前>>>>ラブシャの右より地帯
696爆音で名前が聞こえません:2008/01/29(火) 11:03:01 ID:AfNuXfpkO
ドンビーむずすぎ
697爆音で名前が聞こえません:2008/01/29(火) 12:25:47 ID:FXDSysOyO
ドンビキはムズい
ノマゲすら六段でも危うい
698爆音で名前が聞こえません:2008/01/29(火) 13:21:00 ID:x0M8oxm40
今作の5段にドンビーないんじゃないの?
とりあえず一番うざいのはsync特に序盤。
699爆音で名前が聞こえません:2008/01/29(火) 19:02:05 ID:cTNl7O+E0
ヘブンリーさんとbluemoontってできるようになると片手でやっててかなり気持ちのいい曲だね
DDの☆7は脳汁曲おおい
700爆音で名前が聞こえません:2008/01/29(火) 20:43:18 ID:SW0xVQku0
↑に強く同意。
あくまでも「できるようになれば」だけど・・・
特にbluemoonとかは最初はイジメに近い
701爆音で名前が聞こえません:2008/01/29(火) 20:51:36 ID:oEJioq4g0
俺はbluemoonよりはインフェルノがいいかなあ
☆の数忘れたけど
702爆音で名前が聞こえません:2008/01/30(水) 01:49:10 ID:rKPRrBsa0
>>699-701
その3曲できない・・・INFERNOは何とかなりそうだけど。

上の3曲もそうなんだけど、16分が混ざるとありえない位スコア出ません。
早く押しすぎ?と思うんですが。

家庭用(10〜DD)で上3曲対策曲と16分をピカグレで取れる練習方法を教えてください。
左手プレイ(右利き)家庭用はDD3段です。
703爆音で名前が聞こえません:2008/01/30(水) 01:54:01 ID:iRCHqfGo0
インフェルノも7だね。bluemoonは4段でトラウマになりかけたな
アルファシオなんかよりよっぽど殺傷能力高い
でもBP60ぐらいに減ったころからなんか楽しい
704爆音で名前が聞こえません:2008/01/30(水) 02:34:02 ID:iRCHqfGo0
CSDD☆7だとHeavenlySun、bluemoon、Power of Love、dualcontrol(全部H)あたりは
明らかに別格。片手的に。ほかの☆7よりずっと柔軟に動かせないとまともに音すら出ない
HSのABSOLUTE(N)は☆5だけどやりこむと結構指動くようになった
705爆音で名前が聞こえません:2008/01/30(水) 04:26:22 ID:wImGmv690
最近DPのために左片手を始めたんだけどお勧めの練習曲ってある?

家庭用のみで練習。HSとDD所持。利き手は右。
☆5は問題なくクリアできる。
☆6はあんまりやってないけどクリアできたりできなかったり。
クエーサー(N)とかパラサイト(N)とか無理。
☆7は歯が立たないだろうから手付かず。

やっぱとにかく数こなしてくのが1番かな。
706爆音で名前が聞こえません:2008/01/30(水) 09:26:52 ID:0Suf/USB0
>>705
SP-TRIPMACHINE(H)、R3(A)、Schlagwerk(H)、Radical Faith(H)あたり
いい感じに左手がいじめられる
たぶんこの中ではシュラークが一番きついと思うから頑張れ。
707爆音で名前が聞こえません:2008/01/30(水) 09:46:01 ID:bxi1KU1dO
修羅Hは☆8下位程度の難易度はあるかと
708爆音で名前が聞こえません:2008/01/30(水) 10:11:15 ID:HOEG1NEG0
CSオンリーっての読んでなかった、すまん。
おわびに、漏れがACDD時代にお世話になったwish(H)を挙げとくよ。
余裕ならアナザーもおすすめ。
CSHSあるなら、こっちを向いてよとかどうだろう。
確か収録されてたよね?
709爆音で名前が聞こえません:2008/01/30(水) 17:21:18 ID:RxVCI/No0
>>705
DP目的なら、上の>>669-670で上がってる
DBM+ASでのSP-TRIPMACHINE(H)2P鏡もお勧めなんだぜw
1曲目保証が効くから、ACでどうぞ。
710爆音で名前が聞こえません:2008/01/30(水) 21:07:05 ID:gQGNjcB30
>>705
NEBURA GURASPAだっけ?
個人的に推したい
711705:2008/01/31(木) 01:52:37 ID:oWtAL0fA0
レスありがとう。
挙げてくれた曲を一通りやってみるよ。

ACでSPとりっぷのDBMも試してみる。
712爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 11:05:32 ID:pJ8VyXNa0
Ristacciaって右手には辛そうだな
713爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 12:37:20 ID:+K82Df530
左でも辛いから鏡やってみれと言っておく。
714爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 12:38:04 ID:KllxQrlU0
>>712が左手ならミラーでやれば?練習になるってことだろ?
715爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 12:48:13 ID:eijaSn3rO
その話題何回目だよ
716爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 16:01:18 ID:pJ8VyXNa0
おいら左手。
親から小にかけての連鎖階段に慣れてないからさ。鏡付けると辛く感じる。
717爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 17:12:47 ID:kUCPPGTv0
一方ロシアはスパ乱をつけた
718爆音で名前が聞こえません:2008/02/01(金) 23:50:08 ID:KllxQrlU0
イタリア人はドラムマニアをやった
719爆音で名前が聞こえません:2008/02/02(土) 14:32:53 ID:5mF5kbPo0
そして誰もいなくなった
720爆音で名前が聞こえません:2008/02/02(土) 20:56:43 ID:rXDiVO6c0
しゅーりょー
721爆音で名前が聞こえません:2008/02/02(土) 22:24:26 ID:ntD6TxWkO
一ヶ月前くらいに右手で片手始めた金寺9段なんだけど片手の基本としては
同時押し→乱打→階段
がいいのかな?
どうにかLove☆Shine灰くらいならクリアできるようになったんだけど乱打が入った瞬間からまったく出来なくなる。
階段に至っては減る要素しか見当たらんOTL
722爆音で名前が聞こえません:2008/02/02(土) 23:01:42 ID:zv6WD8d70
いいからプレイ中は落ち着いて叩くんだ
あとは片手でも段位やってみて自分の片手での実力を知るのもいいよ
でもとりあえず小指を含めた運指・トリルの練習をして
どの指もなるべく独立して動くようにする練習をすすめる
机の上でカタカタやっても効果的だけど気持ち悪がられない程度にね
723爆音で名前が聞こえません:2008/02/03(日) 15:13:58 ID:8SvSs9DF0
乱打が辛いのは余計な力が入ってる場合が多い。
肩の力を抜いて楽に押すように心がけると、それだけで少し違ってくるよ。
練習曲は.59(H)おすすめ。できたらAbsolute(H)を目標にするといいかと。

階段は親指をくぐらせたり、小指を使ったりするのに慣れないと厳しいから、
乱打の練習が一段落してからでいいと思う。
練習曲は19,November(H)おすすめ。
724爆音で名前が聞こえません:2008/02/04(月) 23:55:23 ID:SUZT1G8O0
左手の親指に変な癖がついてしまった
なんか内側にそる感じで、余計な力が入ってる・・・
725爆音で名前が聞こえません:2008/02/08(金) 17:12:09 ID:Bmof++290
LOVE☆SHINE(H)が安定してないレベルでも9段行けるのか・・・。
階段が激苦手なオレは4段底辺安定だぜ
726爆音で名前が聞こえません:2008/02/08(金) 17:15:50 ID:rgo9lqIL0
勘違いするな、>>721は両手9段だ。らぶしね灰ごときができないで9段とれるわけねーでしょ。
階段はもう階段曲やるしかないからmurmurだとかspicaだとかwishユーロとかを正規と鏡でがんばれ
727爆音で名前が聞こえません:2008/02/09(土) 01:13:50 ID:3jCT2c6L0
4段の人が階段が苦手とか言ってる意味がわからん
乱打ならそれなりにできるのか?
同時押しはどうだ?WWL穴乱余裕か?

馬鹿にしてるように聞こえるけどさ、
まだいろんなことが出来なくて当たり前なんだから、
苦手とか言わずに頑張れよ
728爆音で名前が聞こえません:2008/02/09(土) 02:28:38 ID:vgD54BP80
そうカリカリするなよ
729爆音で名前が聞こえません:2008/02/09(土) 02:46:51 ID:Z5v2duQO0
なんで九段の人が初心者スレに居るんだ・・・
九段でも初心者だったら、5級で精一杯の俺はなんだろう
730爆音で名前が聞こえません:2008/02/09(土) 02:55:26 ID:oGbGebs20
だから両手だっての!
731爆音で名前が聞こえません:2008/02/09(土) 06:23:30 ID:lcmNzbk70
ワロタw
732爆音で名前が聞こえません:2008/02/09(土) 07:28:41 ID:l2ROaAFzO BE:414863472-2BP(742)
とりあえずニコ動に片手皆伝の人の動画上がってるからみてくるといいよ

URLは片手本スレに貼られてる
733爆音で名前が聞こえません:2008/02/09(土) 09:51:15 ID:u3Q7HQTm0
はいはいニコ厨ニコ厨
734爆音で名前が聞こえません:2008/02/09(土) 11:04:54 ID:lcmNzbk70
お前ニコ厨になんか嫌な思い出でもあるんか?
735爆音で名前が聞こえません:2008/02/09(土) 11:14:23 ID:u3Q7HQTm0
部落みたいなもんだろ?
何もしてなくてもやつらは悪さ
死ねばいいのに
736爆音で名前が聞こえません:2008/02/09(土) 11:33:52 ID:VC4Jbty20
この人定期的にくるね
737爆音で名前が聞こえません:2008/02/09(土) 12:02:39 ID:k8s12UZT0
友達がいないかわいそうなやつなんだよ。
738爆音で名前が聞こえません:2008/02/09(土) 12:06:44 ID:u3Q7HQTm0
フヒヒwサーセン
スレを伸ばすのに貢献させていただいておりますよ
739米山フランソワーズ ◆ERA//ECDRE :2008/02/09(土) 12:35:17 ID:hqbP8Fpk0
なに?片手で皆伝取るやついんの?

たまげたなぁ
740爆音で名前が聞こえません:2008/02/09(土) 12:45:12 ID:CEjdNA/MO
たまげますなぁ
741爆音で名前が聞こえません:2008/02/09(土) 12:48:00 ID:knl9hib/0
そういうくだらないレスでスレ伸ばすな。貢献になってません。
にしてもひどい偏見だな。なんかいやな事でもあったのか?


それはおいといて
Lv9ができだした右手の人で小薬が弱い人には鏡練習をお勧めしたい。
俺左手erなんだけど、右鍛えてるときに「なんで左はほとんど正規しかやってねーのにこんな動くんだ?」と思って鏡つけたら納得した。
love is eternity(H)とかいい感じできついと思うぞ
742爆音で名前が聞こえません:2008/02/09(土) 13:01:19 ID:u3Q7HQTm0
いちいち俺にさわるなよ・・・バカじゃないのか?
いいからスルーしとけって

こう言ってもスルーしないやつのほうが頭おかしいとしか思えん
743爆音で名前が聞こえません:2008/02/09(土) 13:22:02 ID:bzYobLt/0
>>741
逆に左手erは中薬周りの処理が甘くなりがちだと思う。
最近DPや右手もやるようになったんだが、5薬6中なんて方法が思いつくのに驚いた。
744爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 02:35:34 ID:w3mLb9B/0
なんだよ久し振りに伸びてると思ったらこれかよ。

そんなことより、右手で7、6、5と階段を下るときに小薬中を使えるように
矯正したいんだけど、いい方法ない?

CSはREDから持ってるんで、5keysで完全固定で調教、ってのがベストなのかなぁ…
でもそれだとモチベ上がらないし…と考えてます。
745爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 12:35:59 ID:QkF/iako0
10thとかREDのCS頑張ってたらレベル8くらいの譜面がいつのまにか弾けるようになるから不思議だ。
それを思うとREDのレベル詐欺は許せるかもしれない
746爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 15:27:50 ID:rCpYeYgI0
>>744
ついでに人4も練習する意味で、567を中薬小固定はどう?
1234は親人のみ、
つまり振り分けはこう→親13 人234 中5 薬6 小7
ある程度慣れたと思ったら止めること、あとは意識してれば自然に慣れていく
747爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 20:02:58 ID:QCyzbsUM0
一ヶ月だけ左手で片手をやってみた俺の体感難易度を書いてみた
参考になれば幸いです。
ちなみに4thから10thまでのやってある曲しか書いてないです。
あくまで参考までに。

☆8
Dreamin' Sun(A)
システムロマンス(A)
DESTINY(A)
SweetSweetLoveMagic(H)
CELEBRATE NITE(A)
pandora(H)
foreplay(A)
SPACE FIGHT(H)
bitmania(A)
D2R(A)
EXE(H)
Daisuke(H)
e-motion 2003 -romantic extra-(H)
foreplay(H)
Golden Horn(H)
Logic Borad(H)
19'november(A)
Last message(H)
Silvia Drive(H)
STAR FIELD(H)
rottel-da-sun(H)
MARIA(I believe...)(H)
thunder(H)
BRIGHTNESS DARKNESS(H)
attitude(H)
Halfway of promise(H)

☆9
traces(H)
LAB(H)
rottel-the-Mercury(H)
ZERO-ONE(H)
lower world(H)
rainbow flyer(H)
ACT(H)
Karma(H)
SPICA(H)
Boundary(H)
quasar(H)
LINUS(H)
Xenon(H)
QQQ(H)
Last Message(A)
Colors-Y&Co.EurobeatRemix-(H)
Quickening(H)
B4U(H)
murmurtwins(H)
regulis(H)
memories(H)
jive into the night(H)
abstract(H)
LOVE ME DO(A)
LOVE☆SHINE(H)
WAR GAME(H)
748爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 20:08:37 ID:Y/tAOwjY0
難易度板があるのでそちらでどうぞ
749爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 20:59:21 ID:w3mLb9B/0
>>746
なるほど、人4も重要ですね。
折角765を小薬中と押せたのに、そこで一瞬迷うときがあったので。
頑張ります。

右ができたら左でもできるようにしたいですねー
750爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 21:11:40 ID:8CvjFL9k0
あれ? QQQとウォーゲームって☆9?
ライナスとゼロワンの位置が逆だと思うのが右手体感
左手は☆8までしかできない
751爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 21:51:53 ID:wZxwtC2T0
WAR GAMEは、片手だと難易度ガタ落ちだからなw
8th当時、右手2段ぐらいだったが、普通にクリアできたので重宝したw
752爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 23:34:32 ID:mm2YNz+Q0
何故か人差し指より親指が動く・・・
753爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 23:35:01 ID:vAcSi6040
starmine*も片手だと公式よりも☆2つぶんくらい減りそうだよね
しかし版権で無理なのはわかってるけどYESTERDAY復活しないかなあ
754爆音で名前が聞こえません:2008/02/10(日) 23:51:27 ID:FIKVOr2eO
>>753
YESTERDAYはマジで楽しいよな
LISU動画よりもあの曲がプレイ出来るってだけで6thを買う価値がある
755爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 00:19:15 ID:0hVg674U0
ロミジュリの楽しさは半端じゃない
756爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 00:45:28 ID:SXUM7PM4O
あーもうわかったわかった

6thは神曲が多いってことなんだぜッ(・ω・)
757爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 11:14:14 ID:mXmU22nKO
>>752
俺も。
でも最近わかったことは手首の使い方が下手糞だからってこと。
親指は手首動かさなくて良いしな。
758爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 18:40:12 ID:bvuqIGLA0
summer vacation(H)とかなんかどうでもいい名曲を1曲目にやって、
終盤の細かい連打地帯で落ちた悲しい日
アスラとかハードでできる気がしないんだけど、六段・七段ぐらいだとどうなの?
759爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 21:10:05 ID:DKbbUedE0
アスラ簡単すぎだろ。
あんなの☆5でいいよ。
760爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 22:02:13 ID:gSy/Gysn0
アスラってなんだろう
阿修羅みたいな曲名ってあったっけ?
あーもう俺略語を使うなよ
レーザークラッシャーとか言ってたやつか?
761爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 22:06:16 ID:DKbbUedE0
ジ・アースライトの略称
762爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 22:16:21 ID:DOR3MABa0
>>760
レーザークラッシャーはネタじゃなかったっけ?
それはそうと、アスラはTHE EARTH LIGHT
これは結構言われてると思うけど

>>758
CSの穴じゃないとは思って話を進めるけど(あれは9段以上無いと厳しいと思う)、連打が相当苦手と見た
サマバケに1曲目で挑む位だし、連打のリズムさえ覚えればいけると思うけど
763爆音で名前が聞こえません:2008/02/11(月) 22:37:22 ID:oQGGSAc+0
the earth lightの譜面がわからんから譜面サイトで穴みてみた。
なにこれ連打祭りじゃないか、S乱かけるほうが絶対楽だと思う。
BPMが145だから超がんばれば正規でもハードいけそうだけど。
>>759は連打力がある人なんだろうな羨ましい。これ簡単っていうのなら白壁灰もできるんじゃないか?
764爆音で名前が聞こえません:2008/02/12(火) 00:55:55 ID:xYGa6Yzq0
dual controlが難しすぎるんだが・・
これだけHard埋めできてない
765爆音で名前が聞こえません:2008/02/12(火) 03:01:33 ID:zrZV1kOf0
あれは元々難易度表記上でAやジュデッカと肩を並べてた曲だからなあ。
今でこそLv7だけど限りなく8に近いとおも。
階段を運指で取るクセがある程度付いてないとミス多発して終わるよね。がんば。
766爆音で名前が聞こえません:2008/02/12(火) 13:48:35 ID:lXv711Z80
>>764
LISUは「楽しい譜面」って言ってる
767爆音で名前が聞こえません:2008/02/12(火) 17:15:57 ID:RGjuXll10
俺も楽しいよ。曲好きだし初見フルコンふひひさーせん
768爆音で名前が聞こえません:2008/02/12(火) 17:57:48 ID:HsFLbZJz0
久しぶりに片手やったら唯一☆8でクリア出来るSMILEが7になっててEXTRAいけず涙目でプレイ回数1が増えるの見てた2008年冬の夕刻…
769爆音で名前が聞こえません:2008/02/12(火) 21:19:43 ID:pfTGuk/30
とりあえずbeat#1終わる前にSP HYPERだけ5コースやってきた
満足と不満と結果はいろいろあったけどもういいや
770爆音で名前が聞こえません:2008/02/13(水) 00:02:49 ID:pcFNe8SNO
SPが飽きてきた皆伝です。昨日、片手専用カードを作りました。
神風灰ランダムでやったらノマゲ落ちしてワロタ
片手ムズすぎ
皆さんはランダム使ってますか?
771爆音で名前が聞こえません:2008/02/13(水) 00:19:31 ID:lzcqCvXh0
皆伝ですとか別に言わなくてもいいんだけど。
だから何としか思えない。
772爆音で名前が聞こえません:2008/02/13(水) 00:20:37 ID:69aSHq+R0
>>770
個人的見解だが、SP皆伝なら
早く成長したい、難曲をクリアしたいというなら乱
片手はあくまで遊び、片手プレイが楽しみたいなら正規
773爆音で名前が聞こえません:2008/02/13(水) 00:22:39 ID:jCwmYfMEO
神風灰乱はよくやってたな。
774爆音で名前が聞こえません:2008/02/13(水) 00:24:40 ID:lzcqCvXh0
皆伝なら両手共に7段ずつはすぐ取れるよ
775爆音で名前が聞こえません:2008/02/13(水) 00:25:10 ID:jCwmYfMEO
皆伝なら譜面見えまくりだろうから基本的な押し方覚えたら正規でじゃんじゃん埋まると思う。
776爆音で名前が聞こえません:2008/02/13(水) 00:44:07 ID:pcFNe8SNO
>>772
なるほど、早く成長したいのでランダムで頑張ってみます。
>>774
マジすか、現時点で7段とか考えられないけど
>>775
うはっクリアマーク埋めるのが楽しみになってきた
貴重なご意見ありがとうございますm(_ _)m
777爆音で名前が聞こえません:2008/02/13(水) 02:19:41 ID:sQKm72cz0
逆に言えば、七段あたりで辞める人が多いという事でもありますので……
個人的には末永く片手プレイを楽しんで欲しいと思うのですが。

あと、暇な時には色々な同時押しの押し方を考えるクセをつけておくと良いですよ。
778爆音で名前が聞こえません:2008/02/13(水) 04:50:35 ID:ZlgRdwCH0
>>776
片手専門になり、頻度多めなら1年半ぐらいで9段取れる。
腱鞘炎だけ気をつけて。
最初は乱より正規のほうがいい。
今は譜面の数も多いから9段ぐらいの実力なら正規だけで十分。
そもそも段位は正規でやるものだし。
万能ファイターになりたいと思ったら7段ぐらいから乱をどうぞ。
123や56に四苦八苦してください。
確実に出来ないものを出来るようにしていく努力をすればいいって先生が言ってた。
good luck
779爆音で名前が聞こえません:2008/02/13(水) 10:13:22 ID:L8cd5R9y0
良譜面のマチ子期待age
780爆音で名前が聞こえません:2008/02/13(水) 17:51:43 ID:YTvpXQ+c0
>>770
同じ状況で吹いたwwwwww
右はAC8段取れたものの左3,4段とれるかとれないかのunkunkで困ってる
動き方が右手とぜんぜん違う。
非利き手も利き手並みにうまいヤツに聞きたいんだがどうやったらなれるんよー。
それと非利き手は鏡かけながら練習したほうがいいのかな?
781爆音で名前が聞こえません:2008/02/13(水) 19:21:53 ID:TYpmvABt0
オラティアむずい クリアできなかった
782爆音で名前が聞こえません:2008/02/13(水) 19:44:02 ID:xLfHExRQ0
>>780
ひたすらやれ。それしかない
むしろ左しかまともにやってないから右利きなのに左8段右6段だぜ俺orz w

正規鏡云々は基本的に正規で十分だと思う。
CSがあるならとにかくやれば勝手に動くようになるよ。
783爆音で名前が聞こえません:2008/02/13(水) 21:36:07 ID:lzcqCvXh0
>>780
なんで鏡にする必要があるんだ?
784爆音で名前が聞こえません:2008/02/13(水) 22:23:50 ID:oVAM0itJ0
上達どうでもいいからクリアマークつけたい派なんじゃね
785721:2008/02/13(水) 22:39:45 ID:Y/uHgjhgO
亀レスすまんOTL

>>722
片手段位やってみたらアンドロがこなければ五段が受かる程度になった
中薬小がなかなか思うように動かないが頑張ってみる!

>>723
肩の力は抜けるようになったんだけど中々指から力が抜けずすぐに疲れちゃう。
Absolute(H)は正規なら7割がたクリアできるようになってきた。
上でも話題になってるけど乱かけたりして色々な譜面をたたけるようにしたほうがいいのかな?



他のみなさんにも質問なんだけどCS10thで練習にお勧めって曲よかったら教えて貰えないかな?
なんか漠然とやってるだけだとあまり上達している気がしなくてOTL
786爆音で名前が聞こえません:2008/02/13(水) 22:54:07 ID:YTvpXQ+c0
>>783
バスが左側によるから右手と違った成長しそうでww
787爆音で名前が聞こえません:2008/02/13(水) 23:08:39 ID:xLfHExRQ0
>>785
灰クエ乱で乱打、灰ラブシャインとかboundaryの乱で同時押しが鍛えれるよ。
といっても5段だとまだきついかなー?
もしきつかったらトレーニングモードでスピード4にしてやってみるといいかも
788爆音で名前が聞こえません:2008/02/13(水) 23:22:04 ID:lzcqCvXh0
5段の頃に灰クエのランダムはきついだろ
789PO21 ◆PO21cfrPSY :2008/02/14(木) 01:14:47 ID:JT0Og7hn0
>>786
本当に右手と同じように鍛えたければ鏡常備でも良いと思います。
ただ、段位が壊滅してしまいますが……

小指で1鍵ベースは練習しても絶対損は無いですし、
非利き手でも鏡を入れない方がセオリーではあると思いますが。
(むしろ右手プレイの方に五段あたりで鏡常備での練習を勧めたいぐらいですし)

後は782氏の言うように『非利き手だから』という甘えが抜けるまで回数こなすしか。
四〜五段あたりは左手には大きな山場の一つですが頑張って下さい。
790爆音で名前が聞こえません:2008/02/14(木) 02:56:01 ID:0Ed3ya0LO
五段取れた。
段々成長遅くなってくんだろうなぁ
791*MAOOO:2008/02/14(木) 05:06:43 ID:+BrlY+42O
前作より段位認定がぬるくなりましたね 9段が特にぬるいです。
792爆音で名前が聞こえません:2008/02/14(木) 07:40:20 ID:P/QQ26CJ0
☆4なんてやってても楽しくないよ・・・、☆9位でパチパチしたいよ・・・。
793爆音で名前が聞こえません:2008/02/14(木) 08:19:22 ID:mW2kl+of0
B4U灰をどうぞ
794爆音で名前が聞こえません:2008/02/14(木) 20:47:09 ID:4g5jtQS60
☆9くらいでパチパチしたければ腕を磨け
795爆音で名前が聞こえません:2008/02/14(木) 21:28:49 ID:O4vhy1HB0
革命(H)にランダムかければ☆8ぐらいになるよ
ハズすと☆9強クラスだろうけど。
Time to air(H)が今作☆10の中で最弱候補?
あのラストで死ぬとは思えん。
796爆音で名前が聞こえません:2008/02/15(金) 00:18:14 ID:3D5rvo4W0
>ハズすと☆9強クラスだろうけど。
もっとだろ
797爆音で名前が聞こえません:2008/02/15(金) 01:44:06 ID:tWQQntCb0
初めて灰革命に乱かけたら正規よりむずいのきてトラウマの俺が通りますよ
今作のLv10じゃtime to air(H)が最弱なのは同意。
798爆音で名前が聞こえません:2008/02/16(土) 12:05:31 ID:Aho2cY/C0
革命なんてちゃんと練習すれば正規スゴイヤリヤスイネー
799爆音で名前が聞こえません:2008/02/16(土) 12:18:13 ID:XEURhzdG0
革命正規、キレイに叩けたら脳汁出るくらい気持ちよさそうだよな・・・
俺はもう北斗というか指すべらしというかもうべったべたにしてやんよ
800爆音で名前が聞こえません:2008/02/17(日) 15:46:22 ID:6zPwcKlN0
☆8満足に埋まってないのにワンモアHにランプついちゃった
片手だと簡単なのかな
801爆音で名前が聞こえません:2008/02/17(日) 20:47:27 ID:HbFtMU3g0
ワンモアラヴリーは簡単な方だからね、ラストのアレさえハマらなければ。
革命(H)は丁寧に押してるとスタミナ切れする。八段壁落ちで鍛えてるんだけど。
しかし、五段ぐらいのころは正規でできる気がしなかったなぁ・・・
802爆音で名前が聞こえません:2008/02/18(月) 12:58:39 ID:6dNQ+7BAO
ワンモアはBPM速いだけで八分だから簡単。
ラブシャ、エデンあたりが出来れば最後のトリル次第。
そのあたりが出来れば白虎も体力次第で出来ると思う。
803爆音で名前が聞こえません:2008/02/18(月) 22:06:00 ID:76PpFJSL0
片手を初めて約一週間なんだが、小指の間接が痛くなってきた。
クリアできるかできないかぐらいの曲をやると、終わった後にかなり痛くなってしまう。
804803:2008/02/18(月) 22:21:03 ID:76PpFJSL0
書いてる途中で書き込んでしまって、さらにwikiをちゃんと読んでないことに気がつき、
読んできたら大体解決しました。

どうやら手首で強引に押してて、小指に無理な力がかかってたっぽい。
あとは最初から無茶な曲をやりすぎていたのかも。
805爆音で名前が聞こえません:2008/02/18(月) 22:41:38 ID:4SD1Mi820
片手だと何段から上級者かな?
うちの近くのゲーセンは皆伝しかいないから、
6段の俺はプレイするのを躊躇ってしまう・・
常連グループからヘタクソとか思われてるよ絶対・・
806爆音で名前が聞こえません:2008/02/18(月) 23:30:44 ID:EEqa6mZ/O
一瞬片手皆伝だらけのゲーセンが存在するのかと思った。
807爆音で名前が聞こえません:2008/02/19(火) 01:48:06 ID:QXE9uSWK0
じゃあ両手DPもやればいいじゃない
808爆音で名前が聞こえません:2008/02/19(火) 09:11:19 ID:L2GBM1jx0
>>805
気にするなよ。
身近に片手er居なかったら6段でも十分珍しいと思う。

俺はよく、いつも行かないゲーセンに行った時に、
1曲目から☆11をハードランダム選曲でやって、
後ろから すげーっ 誰だ?LISUか? って聞こえる。っていう妄想をしてるよ。
常識の範囲内で自分が楽しければいいんだよ。
809爆音で名前が聞こえません:2008/02/19(火) 12:19:23 ID:XW72kV/i0
別になんて思われたっていいんじゃないの?
上半身裸でプレイして変に思われたり馬鹿にされたりするのは仕方ないと思うが
普通にやってれば何の問題もないだろ
ゲーセンは上級者専用ってわけじゃないんだから堂々とやってこいって
810爆音で名前が聞こえません:2008/02/19(火) 17:43:05 ID:p1eRtdXg0
むしろ初心者見ると嬉しくなるなぁ俺は
「あーまた人口増えたんだなー」みたいな
811爆音で名前が聞こえません:2008/02/19(火) 20:29:17 ID:TQr0gA+H0
DP8段なってから片手プレイはじめたんだけど
片手で☆9あたりできればDP☆10を埋めるための片手力は
十分な感じがしたんだけどどうだろう。

812爆音で名前が聞こえません:2008/02/19(火) 20:54:00 ID:I5jbmoy00
いやあのここ片手初心者スレなんですけど
自慢ならよそでやってくれませんか?

ひとつだけ言うとDPと片手はまったく別物だから推し量るのは無理
DPが八段にもなってるならいちいちそんなこと聞きなさんな
813爆音で名前が聞こえません:2008/02/19(火) 20:58:44 ID:Phu8EGoV0
片手☆8が5割クリアできるぐらいでDP☆11まで全部できる
右七段左五段で左なんか☆7がギリギリ安定ぐらいだけど、十段は十分取れる
814爆音で名前が聞こえません:2008/02/19(火) 21:18:52 ID:rXM5NsPWO
DPやらないから自慢とかなにも感じなかったんだけどそう思うならそっちもがんがれ^^
815爆音で名前が聞こえません:2008/02/19(火) 21:55:20 ID:TQr0gA+H0
>>813
なるほど。
DPと片手Pをやってる人の意見が聞けて参考になりました。
816爆音で名前が聞こえません:2008/02/20(水) 00:12:05 ID:gXaNpHq/0
>>815
謝罪の言葉を忘れていないか?
817爆音で名前が聞こえません:2008/02/20(水) 00:37:40 ID:Jyunrx/k0
贖罪と冤罪の意味が君にわかるのか?
818爆音で名前が聞こえません:2008/02/20(水) 01:29:23 ID:gXaNpHq/0
わかる必要はないでしょ
たった一言だけ謝罪するのに、贖罪までしなくてもいいし
冤罪だったとしても大人なら我慢くらいできるんじゃない
ケジメをつけろと言ってるだけで誠意を見せろと言ってるわけじゃない
819爆音で名前が聞こえません:2008/02/20(水) 01:37:05 ID:l8ur5SEjO
キミ何級なの?
Mr.T(H)でもクリア出来るように練習しときなよ^^
820爆音で名前が聞こえません:2008/02/20(水) 01:43:27 ID:gXaNpHq/0
Mr.T(N)になりませんか?
同時押し難しいです
821爆音で名前が聞こえません:2008/02/20(水) 05:41:20 ID:Jyunrx/k0
芳香剤と消臭剤のry
822爆音で名前が聞こえません:2008/02/20(水) 08:20:22 ID:ndJY1XQ70
黙れハゲ
823785:2008/02/20(水) 14:42:28 ID:Cp7wkx79O
>>787
灰クエ乱、灰ラブシャイン乱で頑張って練習してるんだけどまだまだ567に固まったのがくると一瞬で2%安定になっちゃうOTL
頑張ります
824爆音で名前が聞こえません:2008/02/21(木) 21:03:20 ID:qAPOW/I9O
SP皆伝間近、DP8段で左手が微妙で片手始めたんだけど
マジ左手動かない……
とりあえず☆6あたり頑張ればいいの?
825爆音で名前が聞こえません:2008/02/21(木) 21:13:48 ID:yXXySlmmO
>>824
V(N)をオススメする
826爆音で名前が聞こえません:2008/02/21(木) 21:19:25 ID:Ks36uLgN0
SP皆伝間近なら認識力は十分だろう
というわけでとりあえず旧青龍(N)のS乱とかどう?
なんなら灰クエとか灰EDENでブートキャンプもいいけど腱鞘炎には気をつけよう
827爆音で名前が聞こえません:2008/02/21(木) 23:44:33 ID:qAPOW/I9O
>>825
超練習なる。ありがとう。DBRでやるのもいいかもね。

>>826
灰クエ手も足も出ないってか2%安定だったw
青龍はDDないからできなかった…
とりあえず灰クエ目標で色々やってみます(゜∀゜)!!!
828爆音で名前が聞こえません:2008/02/23(土) 04:16:49 ID:OAbEb+Sp0
手が動かない、8分だけなら取れるけど、複雑になると無理になる…。
同時押しも、1+3+何かとか、3つ以上とか、3絡みとかがきつい…。人差し指が動いてくれない…。
16分とか無理ゲー…。☆4までしか出来ないし…。駄目なんかなぁ…。
829爆音で名前が聞こえません:2008/02/23(土) 06:15:40 ID:CuX/5s70O
諦めたらそこで試合終了ですよ。
830爆音で名前が聞こえません:2008/02/23(土) 09:07:11 ID:K7Kzpl2H0
ゲームでも腕磨くなら気合とか根性とかその他いろいろなもんでやっていくしかないだろう
才能がどうとか過去の経歴がどうとか言い出したらもうおしまい
まあ年老いててもう身体能力的に無理だっていうなら仕方ないと思うが・・・
831爆音で名前が聞こえません:2008/02/23(土) 09:46:38 ID:t4cxMStz0
指が動かないってのは
・認識力不足(どう押せばいいのかわからない
・指の機動力不足(そもそも動かない
このどっちかだと思うけど、Lv4で機動力が限界ってことはまずほとんどないからきっと認識力不足。
ACなら1曲目にLv5(落ちても次いける)、CSならLv5〜6あたりに乱つけてとにかくやってみたりとかしてれば勝手にできるようになると思うよ
俺も最初は「16分とか読めねえよorz」とか思ってたけど気づいたらできるようになってた、がんばれ

ちなみに3つ同時押しなんてその頃はできるわけがないから気にしなくて大丈夫。
まずは2つ同時押しを完璧にしよう。そしたら3つも少しずつ押せてくる
832爆音で名前が聞こえません:2008/02/23(土) 10:03:21 ID:gixGJeyx0
認識力不足と思われる☆4ができない人に乱はなくね。
振ってくる形や同時押しって大体決まってるからそのパターン叩き込むだけで結構叩けるようになると思うよ
正規なら☆7くらいまで隣接同時押しなんてあんまりないんだし
833爆音で名前が聞こえません:2008/02/23(土) 17:11:03 ID:gdcrAZOqO
1〜7の階段で指がもつれるのですが
bpm110〜130の16分で、1〜7の階段が出てくる曲がありましたら教えて下さい。
834爆音で名前が聞こえません:2008/02/23(土) 18:26:08 ID:in4pwwlfO
ノベンバー19、スカイスクラッパー
835爆音で名前が聞こえません:2008/02/23(土) 22:40:19 ID:NueL8NZ60
隣接キツイよね。。。
ビーマニやらない人に「隣同士のほうが簡単なんじゃねぇの?」とか言われて
なんとも言えなかった。隣接のほうが窮屈でいかんともしがたい
836爆音で名前が聞こえません:2008/02/23(土) 22:57:46 ID:LndTXJCM0
隣接かぁ
やっぱり56がネックだなぁ・・・
837爆音で名前が聞こえません:2008/02/24(日) 01:29:58 ID:4LDgisnx0
>>835
「押してみれば分かる」でおk
838爆音で名前が聞こえません:2008/02/24(日) 10:47:27 ID:QaFrvtN/0
2+3と5+6が交互に降ってきたらどうする?
839爆音で名前が聞こえません:2008/02/24(日) 11:07:30 ID:+dFqbMWA0
人親&中親
流石にこの56に中薬は使えない・・・
840835:2008/02/24(日) 13:42:58 ID:Hk19RCWN0
すまん下げ忘れてたorz
ちょっと冥灰に特攻して死んでくる
841爆音で名前が聞こえません:2008/02/24(日) 17:01:04 ID:Kgdr1WgC0
>>839
親指がテレポートしてるけどだいじょぶか?w
842爆音で名前が聞こえません:2008/02/24(日) 18:27:21 ID:C8tbvQ5p0
>>841
56の5を親指で押すという悪い癖がついてるからな・・・orz
843爆音で名前が聞こえません:2008/02/24(日) 19:13:59 ID:p4TJUoHh0
56の5って小指で取るんじゃないの?6は薬で
844爆音で名前が聞こえません:2008/02/24(日) 21:11:24 ID:x+4yHkJt0
俺は小5推奨派の人だけど、毎回56で小5使ってると7きたとき死ぬぞ
中5ができる上で使えるようにしましょう
845爆音で名前が聞こえません:2008/02/24(日) 21:36:51 ID:weqiEYeA0
2+3−5+6はどうあっても人親−小薬だな〜、一番楽だし。
2+3+5+6も人親中薬でとるのが一番基本だと思うんだけど、中じゃなくて小になっちゃうな
急に来る5+6は押せるようになったんだけど・・・
846爆音で名前が聞こえません:2008/02/25(月) 08:33:25 ID:vDNv1Rs4O
>>834
ありがとうございます。
トレモのリピートで頑張ります。
847爆音で名前が聞こえません:2008/02/25(月) 12:42:31 ID:1hubR773O
七段の壁にぶち当たり、挫折しそうな俺に一言↓
848爆音で名前が聞こえません:2008/02/25(月) 12:46:23 ID:MctnBI530
(´;ω;`)ノシ
849爆音で名前が聞こえません:2008/02/25(月) 12:54:25 ID:MSS1x5QG0
退くこともひとつの戦略と言えよう
850爆音で名前が聞こえません:2008/02/25(月) 13:44:56 ID:be8ks6Ps0
段位はしばらく放置して地力上げ。
そして8段をやれ
正直1曲目のdirtyがゲージ半分くらいで抜けれたら適当に取れるはず。
851爆音で名前が聞こえません:2008/02/25(月) 14:08:11 ID:1hubR773O
>>848-849
やる気上がるようなこと言ってくれよw
>>850
なるほどな、ダーティもそうだけどキャンギャリもキツそうだ
852爆音で名前が聞こえません:2008/02/25(月) 14:10:50 ID:Qyorytw00
DPみたいに片手専用の譜面と段位認定を用意してくれたらいいなあ
無理だろうなぁ
853爆音で名前が聞こえません:2008/02/25(月) 15:54:36 ID:Wg8H2d2+O
片手専用じゃないから良いんだと思う。
854835:2008/02/25(月) 17:10:10 ID:A5UKWstK0
意外な曲が難しくなるのが、イイ
855爆音で名前が聞こえません:2008/02/25(月) 17:21:52 ID:SuWZxwgfO
片手専用の譜面てどんなの?
856爆音で名前が聞こえません:2008/02/25(月) 18:10:25 ID:nk59rTBn0
b4u系の片手でやると大幅弐レベルが下がるようなの?
857爆音で名前が聞こえません:2008/02/25(月) 20:12:00 ID:be8ks6Ps0
要するに超皿曲で構成すればいいわけだな
858爆音で名前が聞こえません:2008/02/25(月) 21:34:52 ID:N0ZoUIZr0
違う
CS10thのサテライト(H)が楽しくてしょうがない事を言うんだ
今作のサテライト(H)が残念でならない
859爆音で名前が聞こえません:2008/02/25(月) 23:22:11 ID:nk59rTBn0
hs5段にしてようやくブルミラnの叩き方のコツがつかめた。おかげでハードランプついた
ブルミラもそうだけどアポカリnとか叩きにくすぎ…
860爆音で名前が聞こえません:2008/02/25(月) 23:29:14 ID:RTEMLug40
アポカリ叩けるお前に憧れるわ
861爆音で名前が聞こえません:2008/02/26(火) 02:17:02 ID:zsyg/7IUO
奇跡(H)のハードをオススメする。
862爆音で名前が聞こえません:2008/02/26(火) 21:07:32 ID:cPV2fIL/0
5段の壁(階段)につまずいている4段です。
やはり階段は階段曲やるしかないのか・・・
863爆音で名前が聞こえません:2008/02/26(火) 23:05:48 ID:8LevrNja0
5段に階段曲ってあったっけ?
階段練習は階段曲を正規と鏡でやる以外ないからとにかく頑張れ
ただ4段でお勧めの曲が見つからない、buffalo(H)とかwar game(H)あたりだろうか?
BPMめっちゃ遅いし運指確認しながらできるかもしれない
864爆音で名前が聞こえません:2008/02/27(水) 02:26:50 ID:NbeZbEFsO
あんどろ
すたふぃ
じゃいぶ
らぶしゃ
しんく

どれが階段?
865爆音で名前が聞こえません:2008/02/27(水) 03:09:48 ID:S/yHAJdm0
Asezy Resy が階段
866爆音で名前が聞こえません:2008/02/27(水) 09:15:20 ID:gg5VF36MO
新しいカード買って運指練習用のマイベストコース作ろうかと思ってるんだけど、なにかお勧めある?

今のところ、Prince on a starとIndigo vision入れた灰正規にしようかと思ってる
867爆音で名前が聞こえません:2008/02/27(水) 09:28:21 ID:NbeZbEFsO
キミのレベルがわからん。
☆5くらいのを運指とかいってるなら☆7埋め頑張れよ。
868爆音で名前が聞こえません:2008/02/27(水) 09:44:23 ID:UIqyEuSi0
>>866
その2曲だと親人の練習かな?
KAMIKAZEがオススメ。あとは背伸び気味だけどBroadbandedとか

こういう縦系の曲は乱で独立練習にも使える
869爆音で名前が聞こえません:2008/02/27(水) 10:37:18 ID:gg5VF36MO
☆9がちらほら埋まってるんだが、56周りが致命的にできてないんだ。

ちょっとレベルを落としてゆっくり中指使う練習をしようかと思ってる
870爆音で名前が聞こえません:2008/02/27(水) 12:41:43 ID:6dIek3Z30
5健固定ばっかりやってたら
123を親人中固定で4567を薬と小で叩くような変なプレイスタイルになってしまったんだが・・
871爆音で名前が聞こえません:2008/02/27(水) 12:58:21 ID:PlzsDtNC0
>>870
次は34567親人中薬小固定で12を親人で。
872爆音で名前が聞こえません:2008/02/27(水) 16:46:25 ID:7qzyq6tK0
>>869
単純に乱かけて練習するのをお勧めする
5.1.1.(H)に乱とかどう?ラストきついならS乱のほうがいいけど
873爆音で名前が聞こえません:2008/02/27(水) 17:07:55 ID:gg5VF36MO
>>868
>>872
トン
CSで試してみます。

そしたら、コース作るとするとbit maniaとかの和音系の曲で乱でやるのがいいのかな
874爆音で名前が聞こえません:2008/02/28(木) 17:27:02 ID:wRar5lfh0
階段っていうか、隣接が窮屈で苦手。隣接同時押しとかとっさに手が出ない
875爆音で名前が聞こえません:2008/02/28(木) 22:21:46 ID:+pGKHQt9O
慣れ。
876爆音で名前が聞こえません:2008/03/02(日) 14:07:16 ID:wlrON7fc0
皆さんが、「ゲーセン言ったら絶対にコレはやる!」という楽しい曲を教えてください
877爆音で名前が聞こえません:2008/03/02(日) 14:27:16 ID:aq1D98luO
AA
NO13
ロジボ
878爆音で名前が聞こえません:2008/03/02(日) 15:16:34 ID:bWm1wzngO
デジタンク
879爆音で名前が聞こえません:2008/03/02(日) 15:32:07 ID:9lHN6ErVO
ヨシダさん
880爆音で名前が聞こえません:2008/03/02(日) 16:02:57 ID:YJxXu2ZQ0
アナリスク
881爆音で名前が聞こえません:2008/03/02(日) 18:30:24 ID:3lg3Kal20
穴クエ
灰蠍
882爆音で名前が聞こえません:2008/03/02(日) 22:07:35 ID:7ZDp5NWT0
dazzlin darlinスペルあやふや
883爆音で名前が聞こえません:2008/03/02(日) 22:18:31 ID:ydvuVXC/O
evergreen
FAXX
884爆音で名前が聞こえません:2008/03/03(月) 06:28:34 ID:0GRVgXVq0
Patsenner celebrate ROMEO&JULIET
885爆音で名前が聞こえません:2008/03/03(月) 17:46:34 ID:pebGUkma0
エリート
886爆音で名前が聞こえません:2008/03/04(火) 08:50:36 ID:3InFvCIk0
夜桜16分咲き
リトハ


我が家はゲーセン
887爆音で名前が聞こえません:2008/03/04(火) 13:17:02 ID:dQSZCB5Z0
何とか二段までこぎつけたけど
三〜五段どれも似たような難易度に思える
飛び級したほうがラクなんだろうか
888爆音で名前が聞こえません:2008/03/04(火) 13:36:31 ID:XX/qsVRk0
俺は今5段だけどドンビーがなくなったから
シンクの575の捌き方次第では3〜5段は初抜け難易度は似てるかも
どうせどこかでは足踏みするんだから
段位に固執するのでなければ順番にやっていった方がいいよ
889爆音で名前が聞こえません:2008/03/04(火) 17:07:30 ID:G8mU1ay60
個人的には、三段と五段では結構な違いがあると思うぞ?
三段は言っても最終ゲージそれなりに残ったけど、五段はそれこそ超低空飛行だった
890爆音で名前が聞こえません:2008/03/04(火) 23:35:59 ID:C65a99B2O
腱鞘炎予防の方法でおすすめのものを教えてください。
めでたくギリギリで六段になれたのは良いんですが、少々無理しすぎた様でして。
891爆音で名前が聞こえません:2008/03/05(水) 00:21:34 ID:j1ls/SeA0
休息
892爆音で名前が聞こえません:2008/03/05(水) 10:46:57 ID:os6Zt8nN0
逆片手
893爆音で名前が聞こえません:2008/03/05(水) 12:42:54 ID:260o/f/R0
>>890
片手終わった後に手を冷やすといいかも。
でも腱鞘炎よりもバネ指の方が指が動かなくなる分つらい。
俺もバネ指のせいでぜんぜんできないorz
894爆音で名前が聞こえません:2008/03/05(水) 12:45:35 ID:260o/f/R0
失敗orz
>>890→>>890
895爆音で名前が聞こえません:2008/03/05(水) 13:10:54 ID:CmHsu40DO
>>890
予防というより小指が腱鞘炎になったとき、小指を曲げると痛かったので鉛筆とテープで指を固定してプレイしてたな
プレイ中は指が曲がらないから痛くないのだが、外した後がヤバい
まあ、危ないと感じたら腱鞘炎になるまえに休むことだな
896爆音で名前が聞こえません:2008/03/05(水) 17:43:15 ID:j1ls/SeA0
おまえら優しいけどよくわかってないんだなww
デラ限定じゃないんだから自分で調べろよw
897爆音で名前が聞こえません:2008/03/06(木) 10:32:54 ID:ZsjrIiUY0
片手erとして腱鞘炎のリスクは拭いきれないだろう。
ちょっとでも痛みを感じたら無理はしないほうがいいと思う
898爆音で名前が聞こえません:2008/03/06(木) 21:06:55 ID:DBFViKpK0
ミラップ2の4P天(H)をプレイしてみたいんだけど
サファリ(H)がサッファリできません
解禁されるのを待つしかないですか?
899爆音で名前が聞こえません:2008/03/06(木) 21:17:43 ID:bTcHWdSt0
これはひどい。
まずどうして出来ないのかが問題だ。見えてないのならまず無理。
見えてるのならイージーつけて乱なりS乱なり、はたまた正規か鏡で餡蜜でも考えて適当にがんばれ。
900爆音で名前が聞こえません:2008/03/06(木) 21:28:10 ID:DBFViKpK0
え゛
正規譜面限定でしかもイージーつけちゃだめだと思っていました
わかりましたがんばってみますアドバイスあるがとうごじあましあt
901爆音で名前が聞こえません:2008/03/06(木) 21:45:44 ID:nGkGc3m10
すまんが「ミラップ2の4P天(H)」がサッパリ判らん。
誰か教えろ。お願いします。
902爆音で名前が聞こえません:2008/03/06(木) 21:54:13 ID:OkWecpj10
Millitary Splash #2
four peaces of heaven

スペルは合ってるか知らん
903爆音で名前が聞こえません:2008/03/06(木) 22:24:25 ID:bTcHWdSt0
なんか不安になったからbemaniwikiみたけど、アシスト(ASやら5key)が不可能なだけでほかはokだとさ。
んで曲名はfour pieces of heaven。
peaces(平和 てか複数形つかなくね?)ではなくpieces(かけら)らしいぞ
904爆音で名前が聞こえません:2008/03/06(木) 23:01:14 ID:OkWecpj10
>>903
なんか確認させちゃったみたいですまんな、補足ありがとう
にしてもMS#2のHYPER以降はクリアできる気がしない
905爆音で名前が聞こえません:2008/03/06(木) 23:13:53 ID:GlZCEse4O
平和の方のぴーすじゃなかったきがす
906爆音で名前が聞こえません:2008/03/07(金) 03:38:41 ID:Ms4isE3KO
おまいら>>902をイジメるな
907爆音で名前が聞こえません:2008/03/07(金) 10:47:37 ID:02A0aqWb0
>>902
Okって書いてあるからだいじょぶだ、心配するな^^
908爆音で名前が聞こえません:2008/03/07(金) 12:54:39 ID:zkTASmxa0
>>902
おぉ、そういう意味か。
わかった。

3段の嘆きの樹(N)の5+7がどうしてもうまく押せずにいつもそこで落ちてしまう…
5+7の練習曲ってないだろうか。
909爆音で名前が聞こえません:2008/03/07(金) 13:42:12 ID:Ms4isE3KO
星野曲とかNAOKI曲に鏡つけてみたら
910爆音で名前が聞こえません:2008/03/07(金) 17:01:35 ID:zkTASmxa0
>>909
早速やってみる。 多謝。
911爆音で名前が聞こえません:2008/03/07(金) 18:33:45 ID:8SPNjvrd0
公式にCS GOLD情報いろいろ上がってたね
912爆音で名前が聞こえません:2008/03/08(土) 21:39:27 ID:F9jRO7OsO
スペックは金&軍ともに1P九段
先程からCSDDで片手デビューした
7鍵で☆2まで全部ノマゲクリア出来たが、135みたいな白鍵階段に悩まされてる

まだ始めて20分だからアレなんだが、こういう白鍵階段は指をもっと鍛えれば自然に捌けるようになるかい?
913爆音で名前が聞こえません:2008/03/08(土) 21:53:43 ID:NTFrawCu0
20分てあんたw

毎日20分ずつでも練習したらすぐ出来るようになる
継続はなんとか
914爆音で名前が聞こえません:2008/03/08(土) 22:02:22 ID:IXownIx50
>>912
両手でやる場合の話だが
1Pなら穴ミニモグの白鍵階段を35気味の右手依存で捌くだろ?
マーマーに出てくる6764の折り返し階段を右手の指3本で捌けるだろ?
それと同じこと。指に無理がある配置でもないんだから慣れ次第
915爆音で名前が聞こえません:2008/03/08(土) 22:06:07 ID:MV541cCm0
九段あれば片手で白鍵3つぶんくらいは余裕で担当できてただろうに
それを右か左にひとつずらすだけだろう

片手は始めたばかりだから初心者と言いたいんだろうが
SP九段も持っててこんなところに初心者として聞きに来るその神経を
まずは改善したほうがいいぞ
自分じゃ何一つ考えない困った時にはすぐに人に頼るだけのできそこないになる
916爆音で名前が聞こえません:2008/03/08(土) 22:51:16 ID:wJWxs5AN0
えらくみんな厳しいなw
まぁ、なんだ、まずテンプレ読みましょう。
長くてもCSあるなら3日たてば基本運指は余裕なはず。
両手9段なら認識力は十分だろうし半年以内に8段いけるさ。

あと、もし今まで小指をあんまりつかってなかったのなら積極的に使いましょう
両手SPで薬指使ってるんだったらそこを思い切って小指だけにしてみ?
一番邪魔な指って実は薬指だから。
917爆音で名前が聞こえません:2008/03/08(土) 22:56:38 ID:F9jRO7OsO
>>913
thx
とりあえず☆3埋めを目標に頑張るわ

>>914
なるほど
キャンギャリ灰中盤の135の16部階段+aみたなもんだな

>>915
ズラすという考えもあったな
あと不快なイメージ与えてすまない。
DP対策を始めようと思ってテンプレの配置を目指してた&片手初プレイだったから問題ないと思ったんだ・・・
918爆音で名前が聞こえません:2008/03/08(土) 23:57:30 ID:MV541cCm0
SP段位なんて言わなければよかったんだ
九段なんて自慢みたいに取られてもしょうがない、ここ初心者スレなのに
あとはプレイ歴も言わないほうがいい
五年経ってもまだ二段とかみたいな人も居るわけだから
三ヶ月で五段までいけたとか言うとカドがたつ
919爆音で名前が聞こえません:2008/03/09(日) 02:30:40 ID:9cle337mO
そういう自分より上を妬むのってお門違いだよなぁと最近思う。
上手い奴はそれなりに練習したからなったわけで。

でもまぁ煙のないとこに火はたたないわけで、誰かのカンに触れるような事をわざわざ書く必要もないな、とも思う。

むずかしいね、スレチスマソ
920爆音で名前が聞こえません:2008/03/09(日) 21:53:14 ID:pnF7CFJ10
全然妬みには見えないけどナー
921爆音で名前が聞こえません:2008/03/09(日) 23:05:39 ID:nhaiRCfW0
ブロバンHできないよおおおお
最高BP40まで減ったのに今はコンスタントに7,80出る
DDの☆8は結構埋まってきたのにいいいい
922爆音で名前が聞こえません:2008/03/09(日) 23:19:50 ID:BwUKIa3D0
そろそろ初めようと思って色々調べたんですけど
わからなかったんで質問させてください

手の大きさに有利不利はない?
923爆音で名前が聞こえません:2008/03/09(日) 23:45:15 ID:asLqgQdb0
>>921
ブロバン(H)って後半はなんか繰り返しっぽい16分だったよね。
これはこういうのやって慣れるしかないと思うから、乱かけるなりなんなりして慣れるといいと思う

>>922
極端にでかいor小さいってわけじゃなければあんまり関係ないよ。
「指が届かない」ってのは指の開きが足りない、もしくは手首の使い方が下手ってだけだしね
924爆音で名前が聞こえません:2008/03/10(月) 01:20:15 ID:G9OZ+K090
5本の指で12467同時が苦もなく押せるなら問題ない気がする
あとは・・・キツネさんの形ができないとかだとちょっと厳しいかも
925爆音で名前が聞こえません:2008/03/10(月) 09:47:51 ID:I7J9t8Un0
でも片手十段とかの人見てるとみんな手がでかいんだけど。
皆伝目指すぐらいだと手がでかくないと無理な気がする
926爆音で名前が聞こえません:2008/03/10(月) 11:22:58 ID:0Sbm16Ci0
小さいのが不利っていったらやらないのか?
とりあえずやれよ
927爆音で名前が聞こえません:2008/03/10(月) 12:13:12 ID:G7AScCkX0
>>925
みんな手がでかいとか知ったか乙
928爆音で名前が聞こえません:2008/03/10(月) 12:24:39 ID:2ZuULnN6O
前提ばっかり


とにかくやれよ
929922:2008/03/10(月) 12:30:24 ID:3qKhob7g0
荒れるような話題を振ってすまない
とにかくやるよ
930爆音で名前が聞こえません:2008/03/10(月) 12:59:55 ID:VFJW88H00
手がデカイと指のリーチが逆に邪魔な気がする。中5とかの時に。
まぁ自分は普通に指が短いヒトなんでそういうふうに思うようにしてるだけだが
931爆音で名前が聞こえません:2008/03/10(月) 14:01:01 ID:pvLSwl2R0
指の長さよりも太さのほうが関係あるかも
932爆音で名前が聞こえません:2008/03/10(月) 17:21:53 ID:536/jg0NO
片手プレイでは12467を余裕を持って同時押しできる手の大きさであればなんら問題ないかと思うよ。
ただDPは手が大きいほど難皿をさばきやすくなるけどね
933爆音で名前が聞こえません:2008/03/10(月) 20:53:30 ID:xO8ebLWn0
俺は指が長いほうなんだが、中5が特に押しにくい気がする。

まぁ、指の長さなんてそうそう変わるもんじゃないんだから、
天から与えられたもんで巧くできるよう練習するしかないさね。
934爆音で名前が聞こえません:2008/03/11(火) 01:13:39 ID:7b3ngWIS0
手の高さを高めにしてごらんよ。
935爆音で名前が聞こえません:2008/03/11(火) 07:25:00 ID:FqC8GarRO
質問したのが小学生の女の子とかなら
確かに片手十段者の手は大きく感じるだろうね

調べる事も時には必要だけど
まずはやってみるといいよ
936爆音で名前が聞こえません:2008/03/11(火) 11:42:45 ID:oW6pPsDVO
女の人と比べても対して差がない(むしろ小さい)俺だけど片手に支障は出なかったよ。
ってか両手もDPもやった事あるけど片手が一番やりやすい。
937爆音で名前が聞こえません:2008/03/11(火) 11:52:49 ID:kAv16TaI0
SP両手と片手を比べるのはわかるけど、
DPと比べるのはどうかとw
まあ、そんな漏れもSP両手よりも片手の方がやりやすいけど。
938爆音で名前が聞こえません:2008/03/11(火) 16:56:08 ID:oW6pPsDVO
>>937
皿を考えてDPも書いたんだ
939爆音で名前が聞こえません:2008/03/11(火) 19:39:01 ID:k3QZObCE0
>>899
サファリ(H)をなんとかイージークリアしたら4P天(H)出ました!!!
このままでは解禁まで一生できないかと思っていました
本当にありがとうございました!!
4P天(H)は案の上イージーつけてもサッファリできませんでしたが・・・
良い思い出になりそうです
940爆音で名前が聞こえません:2008/03/11(火) 20:02:59 ID:mOWPYBO5O
四身の拳天津飯(H)?
941爆音で名前が聞こえません:2008/03/12(水) 00:36:13 ID:CH6mjjCb0
2pで最近片手を始めたんですが、3を親指や薬指でよく押してしまいます。

スレを見てると、中指で押すのが後々いいみたいなのですが、123はそれぞれ
小薬中で固定気味にして練習するのがいいんでしょうか?
942爆音で名前が聞こえません:2008/03/12(水) 02:21:04 ID:HUuNqeZc0
>>941
薬3は問題ないけど、親3は後に続かなくなってしまうのでオヌヌメできない。

123…といった階段なら、小→薬→中。
逆に…321といった階段なら、中→薬→小か薬→中→小。
1+2+3の同時押しなら、小+薬+中。
13トリルなら小薬、でも直後に2を押さなければならないのなら小中もあり。

単発なら1は小、2と3は薬でOK、状況によるけどね。

とにかく、初めは左手を鍵盤に置いた時に、
小薬中人親が12467か13457を担当するように意識する。
でも固定じゃなくて、状況に応じて色々考えながら。
特に23や56絡みは、薬中人をフル活用する必要がある。



…と考えている同じく右手初心者なのですが、
えろい人ご指導よろしくお願いします。
943爆音で名前が聞こえません:2008/03/12(水) 23:47:53 ID:CH6mjjCb0
>>942
レスd
疑問に思ってるところを色々と答えてもらっててちょっと感動しましたw
中指を3に持ってくるほうがよさそうですね、このまま3中指を意識しながら
練習します! 少しでも押せる型が増えると脳汁出ますからねw
944爆音で名前が聞こえません:2008/03/13(木) 02:12:48 ID:uRCfMyPLO
939
キミ何言ってんの
945爆音で名前が聞こえません:2008/03/13(木) 04:49:20 ID:NAHBjv3H0
アンカーもつけれないバカ発見
946爆音で名前が聞こえません:2008/03/13(木) 07:20:50 ID:5ZirMqAgO
947爆音で名前が聞こえません:2008/03/13(木) 17:11:29 ID:KU+vW+nD0
荒れんな
948爆音で名前が聞こえません:2008/03/14(金) 01:59:16 ID:iLr/ufPvO
》945=本人or釣られるバカ発見
こうですかわかりません><
949爆音で名前が聞こえません:2008/03/14(金) 03:18:06 ID:n0J3Zul+0
おいおい待てよその「本人」って誰だまさか俺のことなのか?
950爆音で名前が聞こえません:2008/03/15(土) 15:41:22 ID:NUJnu0yz0
SPに飽きてDPやろうとしたけど専コンないんで片手やってみた
これ面白いね
ハフウェイNが初めての片手だった。
超初心者なんだけど最初はどんな曲が良い?
951爆音で名前が聞こえません:2008/03/15(土) 16:33:56 ID:SVNeceQ40
基本的には自分のできそうなやつから順々にレベルアップしていけばいいと思うけど
最初に立ちふさがる壁ってDon't stop(H)だっけ?

とりあえずLove willとかの1鍵バスドラ4つ打ちを
他の指を別に動かしててもほぼ無意識で叩けるくらいになると良いと思う
952爆音で名前が聞こえません:2008/03/15(土) 20:35:59 ID:LGVSr9So0
右手だが、1+3(同時)とか、1→3+6(同時)の交互とかの時に、
3を押す時の人指が曲がってしまって爪で押してしまう。

これは中5みたいに、爪が当たらないように直したほうがいいかのぅ?
てか皆さんは「どの指も押す時に爪なんて当たらないんだぜ」って人ばかりなのだろうか
953爆音で名前が聞こえません:2008/03/15(土) 22:03:23 ID:SVNeceQ40
超個人的には指を曲げても運指・北斗に影響でないならOKだと思う
そういう意味で自分的には人差し指は大丈夫だけど中指は追いつかなくなってアウト
人差し指はほぼ独立して曲がるけど中指は薬指がつられるのが影響してそうな感じ

気にする人は気にしてそうだけどね・・・
954爆音で名前が聞こえません:2008/03/16(日) 12:39:01 ID:2tCgwuCf0
prestoのチチチーチチチーみたいな譜面ができないんだが・・
955爆音で名前が聞こえません:2008/03/16(日) 12:56:24 ID:xxIxNf+D0
どこのことかワカラナイ
956爆音で名前が聞こえません:2008/03/16(日) 13:31:07 ID:5gWrO+4CO
spicaかとおもた
957爆音で名前が聞こえません:2008/03/16(日) 18:39:28 ID:2tCgwuCf0
すまんspicaだったorz
小指側の連打が全然できない。
普段はミラーで練習して小指の地力を付けてるつもりなんだけどなぁ。
958爆音で名前が聞こえません:2008/03/16(日) 19:33:34 ID:aQsDeNl30
あれは慣れだと思う
苦手意識がつかないよう、適度に放置の方がいいかもしれない
959爆音で名前が聞こえません:2008/03/18(火) 00:13:58 ID:OonCFjOA0
チチチーチチチーっていう思い込みのリズムを排除しよう
960爆音で名前が聞こえません:2008/03/18(火) 20:22:07 ID:ka9xJMO/0
そう、あれはチチチーチチチーではなくて
ティティタャィー ティティトュァイー

おっと3の倍数だけアホになってしまった
961爆音で名前が聞こえません:2008/03/18(火) 20:57:17 ID:av/SAo32O
かえれ
962爆音で名前が聞こえません:2008/03/19(水) 22:48:22 ID:uxUrYv6jO
逆階段やるとき5中をどういう風にすればいいの?
中指だけを持って行く感じか手首を持って行くか
963爆音で名前が聞こえません:2008/03/20(木) 04:14:43 ID:srC4ElGM0
手首を手前にひく感じ
964爆音で名前が聞こえません:2008/03/20(木) 09:42:34 ID:24zmw2RL0
手首を右にひねる感じ
965爆音で名前が聞こえません:2008/03/20(木) 11:11:54 ID:K5WVbp740
☆7埋めやるころから小5を練習してるんだけど、
小5使うとかなり楽に叩けるようになるね。
おすすめ
966爆音で名前が聞こえません:2008/03/20(木) 12:36:44 ID:/QKuVn9X0
小5ってどういう流れの時に使うと便利なの?
967爆音で名前が聞こえません:2008/03/20(木) 14:28:39 ID:ZZyuYPj5O
小5は論争になるからあまり断言はしないけど俺は使わないなby☆11未クリア30曲くらい
968爆音で名前が聞こえません:2008/03/20(木) 14:56:12 ID:QtqphZJb0
小5はストライクゾーンど真ん中
中1くらいになるとちょっと空振りしてしまいそうだ
969爆音で名前が聞こえません:2008/03/20(木) 15:17:08 ID:srC4ElGM0
理想は5子6薬7子とか2456を人中子薬とか12356を親人中子薬
970爆音で名前が聞こえません:2008/03/20(木) 15:22:48 ID:fAIc/TfjO
俺は7〜1の階段を運指で押してその後にすぐ2+5とかきたら5小で押してる
971爆音で名前が聞こえません:2008/03/20(木) 18:01:30 ID:BSs8I4Ix0
DP諦めて片手に転向したした人いる?
972爆音で名前が聞こえません:2008/03/20(木) 20:40:05 ID:24zmw2RL0
小指の5鍵押し常用者です。いたる場面で使っております。
RED ZONE(H)とかstarmine(A)に出るような細かい階段からmoon child(H)の螺旋まで。
中指の動きが悪すぎるので小指に走ったんですけども。
973爆音で名前が聞こえません:2008/03/21(金) 11:01:10 ID:elpRXBc50
クエ穴乱クラスで小指便利って感想を見たら練習しようかなと思ってるけど。
密度低いから使えると思ってるんじゃないかなっていう
同時押しには使うんだけどね
974爆音で名前が聞こえません:2008/03/21(金) 11:54:59 ID:1yLQ6vn/0
>>971
普通逆だろ、片手とか先が見えなさすぎで絶望する
975爆音で名前が聞こえません:2008/03/21(金) 15:20:04 ID:nXMKMgCt0
小5の最大の利点は4つ押し以上の56絡み同時押し
乱打で出ても強いけどそれは他の指でも代用できるから後回しにしたほうがいいと思うんだが・・
976爆音で名前が聞こえません:2008/03/21(金) 16:35:01 ID:dbn4dt2A0
個人的に、
2+5とかの時に人2薬5ではしんどいので人2小5を使います
977爆音で名前が聞こえません:2008/03/21(金) 16:36:50 ID:tqV5Fgtc0
2+5+7を君にあげよう
978爆音で名前が聞こえません:2008/03/21(金) 18:27:52 ID:PpBqzvlcO
気合いの小指北斗!
979PO21 ◆PO21cfrPSY :2008/03/21(金) 21:19:16 ID:YC9i72RU0
そろそろ次スレの季節かな?
以下テンプレの変更点

前スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1194446693/

beatmania 片手スレ 37皿目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1201396447/

beatmania IIDX CSHAPPY SKY Hi-score Online

beatmania IIDX CSDistorteD Hi-score Online
http://rets-run2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/onehanddd/

>>3は保留かな?新しい表が欲しいところではありますが……

beatmaniaIIDX14 GOLD公式

beatmaniaIIDX15 DJT公式
http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/bm2dx15/

BM2DX専コン改善計画(リンク切れ)

専コン・アケコンのメンテナンス・改造・自作 3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1193763047/

※追加した方が良い?
IIDX片手erの読み物
http://www.geocities.jp/iidx_katater/

それと、『※☆10以上や☆9ハードなどの話題は本スレでお願いします』
これはどうしましょうか?
980爆音で名前が聞こえません:2008/03/21(金) 22:49:20 ID:tqV5Fgtc0
てきとーに作ってみた。4つ同時押し以上は作成中だが、初心者スレだし不要かな。
意見あったら言ってくれ。抜けてるところもあると思う。


基本配置 12467親人中薬小 35人薬
基本配置では対応しにくい同時押し(腹押し除く)
☆2つ同時押し
2+3 人+中, 人+親
5+6 中+薬, 薬+中, 小+薬
☆3つ同時押し
1+2+3 親+人+中
1+5+6 親+中+薬, 親+薬+中, 親+小+薬
2+3+4 人+親+中, 人+中+薬
2+3+5 人+親+薬
2+5+6 人+中+薬, 人+薬+中, 人+小+薬,
3+5+6 人(親)+中+薬, 人(親)+薬+中 
4+5+6 人+中+薬, 人+薬+中, 中+薬+小, 中+小+薬
5+6+7 中+薬+小, 薬+中+小


☆9とかの注意書きは削除でいいんじゃないかな。
981爆音で名前が聞こえません:2008/03/22(土) 02:41:44 ID:Rc8xuTv60
>>980
細かい指摘を。
234で人中薬があるのに235に人中薬がないのはビミョ
初心者スレだし 234人中薬を書かないほうがいいと思う。
4つ押しは要らないに1票。
982爆音で名前が聞こえません:2008/03/22(土) 11:20:42 ID:x/GEAq3nO
>>7のEX召還曲も少し変えてみてはどうでしょうか?
NO DOUBT〜は削除されてるし
DJTの曲で召還しやすい曲何曲かあったような希ガス
983爆音で名前が聞こえません:2008/03/22(土) 20:32:13 ID:KkaNT+d60
State Of The Artはクリアしやすかった気が
beatonic nationは・・・
984爆音で名前が聞こえません:2008/03/22(土) 22:07:13 ID:odWGCh290
なんとかfantasticとかいうBPM速いやつの(H)は?
985爆音で名前が聞こえません:2008/03/23(日) 12:38:04 ID:AY5ukqcY0
☆7にはthe trigger of innocence(H)を、☆8にJOURNEY TO "FANTASICA" (IIDX LIMITED)(H)、Darling my LUV(A)、PROMISE FOR LIFE(A)を入れたらどうだろう。
986爆音で名前が聞こえません:2008/03/23(日) 14:21:20 ID:vV4A+RMqO
そるぢゃーずわるつをミラーで
987爆音で名前が聞こえません:2008/03/23(日) 15:01:52 ID:ZFAzSmz40
マチ子って☆いくつだっけ
あれも結構クリア安定させれないか?
988爆音で名前が聞こえません:2008/03/23(日) 16:58:04 ID:0QL44/PdO
マチ子(H)は☆7じゃなかったけ?

☆8のscar in the earth(A)もクリアしやすかったよ
989爆音で名前が聞こえません:2008/03/24(月) 02:22:33 ID:ULclVjGQ0
自分だけかも知れないけど、MAX LOVE(H)もかなり叩きやすいと思う。
ノート数が1100もあるので体力が必要だけど、同色同時押しと8分の交互押しが出来ればOK。
990爆音で名前が聞こえません:2008/03/24(月) 04:02:27 ID:But+2hoaO
左手だと小指が悲鳴あげるかもしれん
991爆音で名前が聞こえません:2008/03/24(月) 13:01:24 ID:+oCVOlXL0
旧曲だが、Agnus Dei(H)も召喚しやすい。
途中がグダグダで2%でも、終盤だけで十分越せるぞ。
992爆音で名前が聞こえません:2008/03/24(月) 13:26:48 ID:tOCRiyk30
LOVE SHINE(H)も体力しだいでクリアできる
993爆音で名前が聞こえません
エデンHもラストだけでノマゲクリアは簡単にできるな