【ドンだ〜が】太鼓の達人質問スレ【お答えします】

このエントリーをはてなブックマークに追加
901爆音で名前が聞こえません
>>900
コントローラーでも問題ない。むしろコントローラーの人がほとんど。
902爆音で名前が聞こえません:2007/08/30(木) 20:56:53 ID:HsOrB3opO
>>901さん
コントローラーで大丈夫ですか。良かったです。早速7代目買ってきて練習してみようと思います。ありがとうございました。
903爆音で名前が聞こえません:2007/08/30(木) 21:10:36 ID:cFAqpDP/0
>>902
ただし設定3で一本指でやること。
904爆音で名前が聞こえません:2007/08/30(木) 23:04:53 ID:XD+WXwTQ0
>>895
月下美人、前略もオススメ。☆8ではDADDYかな。
905爆音で名前が聞こえません:2007/08/31(金) 00:37:37 ID:Sdx0/JMuO
>>895
前略は詐称気味だから難しいかも。
タッチやKAGEKIYOで細かい3連打を鍛えるのも悪くないと思う。夏祭りの3連打とはまた違うからね。

2曲目候補としてはコンボ数の多いドラゴンスピリットで叩き慣れると良いかも。
速いけどさいたま2000の後半が左右交互でできるようになるとだいぶ変わるよ。

…スマン、最近の曲はわからん。
906895:2007/08/31(金) 16:08:19 ID:VDs9TB5/0
904、905の方ありがとうございます。(アンカーのやり方わからなくてすいません)
前略は前にやったことがあるのですが、ノルマにあと1本届かずに落ちました。KAGEKIYOもです。
最初の方はまあまあなんですけど、後半になると疲れてきちゃうんですよね。
とりあえずタッチとKAGEKIYOとドラゴンスピリット極めてから月下美人、前略やってみます。
907爆音で名前が聞こえません:2007/08/31(金) 17:18:32 ID:sBgH+6y70
8代目の発売っていつ?
908爆音で名前が聞こえません:2007/08/31(金) 19:01:37 ID:7841C8KKO
来年
909爆音で名前が聞こえません:2007/08/31(金) 22:14:09 ID:R72KF4VKO
>>906
難しいの譜面で疲れるってことは、多分かなり無駄な力が入ってる。
曲の攻略の他にも叩き方の改善を意識すると、早い上達に繋がるよ。


難しいだったら何を選曲しても疲れないくらいになれば鬼上位でも体力的にはいける
910爆音で名前が聞こえません:2007/08/31(金) 22:36:09 ID:7FqdBMS/O
アイマスが好きな人ならアイマスの曲がやりやすいよ
911906:2007/09/01(土) 01:34:50 ID:vIY3nC+E0
なんか力が入っちゃうんですよね。 抜くとたまに叩けてないときがあったり・・・。
叩き方に注意してやってみます。
912爆音で名前が聞こえません:2007/09/01(土) 03:42:29 ID:FJw/JHgKO
>>911
「叩く」というより「当てる」くらいの感覚でも良いと思う。
力加減は慣れだから頑張って。
913爆音で名前が聞こえません:2007/09/02(日) 14:36:32 ID:l1zk6Ao30
KAGEKIYOの最後らへんの部分を
○●●○ ●●○ ●● ○●●
右左右左 左右左 左右 左右左

でやるのは普通なんだろうか・・・・
一応見てのとおり左利きでふ
914爆音で名前が聞こえません:2007/09/02(日) 14:56:53 ID:4c+rU14CO
>>913
そこは全部右始動の左右交互だわ
915爆音で名前が聞こえません:2007/09/02(日) 15:39:23 ID:2q6XxUS5O
一番最初の家庭用太鼓の達人にはおにモードは無いんですか?
916爆音で名前が聞こえません:2007/09/02(日) 16:07:29 ID:zF6F7PEX0
>>915
頑張ればそのうち出ます。
隠し曲はサイトなどで確認しないと難しいが。
917爆音で名前が聞こえません:2007/09/02(日) 20:40:01 ID:67k8U3S10
6代目の白鳥の湖のよんばいがど〜しても見えません。ばいそくとさんばいは何とか見えるのですが…
速い譜面が見えるようになるには、どんな練習をしたらよいでしょうか?
918爆音で名前が聞こえません:2007/09/02(日) 21:05:12 ID:SMnmCkEY0
暗譜
919爆音で名前が聞こえません:2007/09/02(日) 22:34:52 ID:L7rHSKCP0
>>917
万華鏡車輪眼を使えば見えるよ
920rth:2007/09/02(日) 23:05:25 ID:gmPOCqtQ0
だってばよん
921爆音で名前が聞こえません:2007/09/02(日) 23:28:46 ID:re33M5AVO
風雲ばちお先生の65連打の攻略法を教えてください
922rth:2007/09/02(日) 23:44:25 ID:gmPOCqtQ0
●●●●○●●●●●●●○●●●●●●●○●●●●●●●○●●●
○○○○●●●●○○○○●●●●
○○●●○○●●○○●●○○●●
923爆音で名前が聞こえません:2007/09/02(日) 23:48:31 ID:W1t9XRx00
うーん、美しい配置
924rth:2007/09/02(日) 23:53:58 ID:gmPOCqtQ0
区切り方はこんな漢字

●●●●○●●●●●●●○●●●●●●●○●●●●●●●○●●●

やはり利き手から入って縁は利き手でたたく

○○○○●●●●○○○○●●●●はちょっと長めにとどまる幹事
↑は
○○●●○○●●○○●●○○●●のように早めに打つ感覚ではやってない

2連打のところは早そうなイメージでたたいて

4連打はあせらずゆっくり目のイメージでやる。あせると2回しか叩いてないのに異色の音符に手が移動してしまうこともあるから




7●1○地帯と4連打地帯の接続となる3●は逆手から入ることになる。ので
…●●●○●●●●●●●○●/●●○○○○●●●●○○○○●●●●
のように分けてイメージするのがよし



925爆音で名前が聞こえません:2007/09/03(月) 07:52:46 ID:lfh3a3RpO
>>924
おまいすごい頑張ったな


縁が全部叩き始めた方の手から始まるということを覚えておけば、多少楽になるかもしれない
926爆音で名前が聞こえません:2007/09/09(日) 12:32:36 ID:kS9AfNh+0
しょうもない質問ですけど

太鼓の達人9?に収録されてる
「桜」って誰の曲なのか教えてください・・・
927爆音で名前が聞こえません:2007/09/09(日) 18:29:13 ID:L2CeJ9yZO
さ〜くら〜のは〜なび〜らち〜るた〜びにぃ〜♪
928爆音で名前が聞こえません:2007/09/09(日) 20:01:47 ID:hEWBJoGvO
>>926
コブクロ
929爆音で名前が聞こえません:2007/09/10(月) 01:09:39 ID:+w2MPLqBO
ホームってなんですか?
930爆音で名前が聞こえません:2007/09/10(月) 02:03:09 ID:PrR1Djvh0
>>927 >>928
ありがとうございます!
河口さんではなかったですねw
931爆音で名前が聞こえません:2007/09/10(月) 07:28:20 ID:dW3vWmujO
>>929
よく叩いているお店の台のことですよ。
932爆音で名前が聞こえません:2007/09/10(月) 18:32:02 ID:+w2MPLqBO
>>931
ありがとうございます。
因みに私のホームは100円3クレの良メンテという神台。
しかし8代目というのがタマニキズ。
933爆音で名前が聞こえません:2007/09/11(火) 00:07:19 ID:rkK8RNfa0
>>932
ウィリアムテルや地上の星、線路は続くよ
画竜点睛・・・
やりたいのイパーイでうらやますぃ
934爆音で名前が聞こえません:2007/09/11(火) 01:14:54 ID:LS676Rg7O
8は神だと思うが

響けとかハピマテとかジョバイロあるし
935爆音で名前が聞こえません:2007/09/11(火) 10:58:20 ID:HWQP3oUIO
>>933
VIPSTARを忘れてるぞw
936爆音で名前が聞こえません:2007/09/11(火) 23:34:23 ID:hQgG/4EIO
どうでもいい質問。

ALONESとBrightdownが今作稼働時にはまだCD発売してないのですが、今までにこういった事例ってありましたか?
937爆音で名前が聞こえません:2007/09/12(水) 03:55:55 ID:x+aIO7/gO
紅おにの●●●○○○●●●○○○が叩けない…コツとかないですか?
938爆音で名前が聞こえません:2007/09/12(水) 07:05:29 ID:DTe6+07G0
左でかえて右でかえてって意識するしかなくね
939爆音で名前が聞こえません:2007/09/12(水) 07:17:40 ID:ib47qIDS0
家庭用ででも何回も練習したら慣れるよ
940爆音で名前が聞こえません:2007/09/12(水) 10:29:29 ID:OI1qumXZ0
>>937
散々既出だけど

●●●○|○○|●●●○|○○

●●●○○○|●●●○○○

お好きな区切り方でどうぞ
941爆音で名前が聞こえません:2007/09/13(木) 20:05:58 ID:WjbSd6aQO
>>936
あったと思います
942爆音で名前が聞こえません:2007/09/14(金) 10:46:24 ID:Q1mIWEzTO
メカデス最後の連続三連譜の譜面教えてくだしあ><
943爆音で名前が聞こえません:2007/09/14(金) 13:33:43 ID:P3WFEF7wO
メカデスは24分音符で縁3打です
944爆音で名前が聞こえません:2007/09/14(金) 16:00:29 ID:2F5/EMUvO
>>942
〇〇●〇●●〇●〇●●●●
のことか?
基本的に、右始動で最初の二個以外は縁が左手になることを覚えておけば叩きやすいかもしれない
945爆音で名前が聞こえません:2007/09/14(金) 16:46:06 ID:WQNAbtTVO

○●○●●●○●○●●●

だった気がする
946爆音で名前が聞こえません:2007/09/14(金) 19:23:34 ID:2F5/EMUvO
>>945
すいません、ミスりましたorz


下に書いた文は合ってるので、参考にしてください
947爆音で名前が聞こえません:2007/09/15(土) 10:50:07 ID:5r3FmHYv0
>>943
どう見ても12分にしか見えないんだが
948爆音で名前が聞こえません:2007/09/15(土) 11:47:00 ID:JIndFvLPO
バチの太さってどれくらいがいいの?
949爆音で名前が聞こえません:2007/09/15(土) 12:16:31 ID:xx1iw9Pt0
>>948
人それぞれに決まってるだろ
950爆音で名前が聞こえません:2007/09/15(土) 12:25:37 ID:JIndFvLPO
とりあえず15mと20m買った。
>>949
何m使ってる?
951爆音で名前が聞こえません:2007/09/15(土) 12:49:08 ID:MyWu6BaH0
でかすぎワロタwww
952爆音で名前が聞こえません:2007/09/15(土) 13:31:59 ID:xx1iw9Pt0
>>950
太さは0.02m 長さは0.3m
953爆音で名前が聞こえません:2007/09/15(土) 16:18:53 ID:6a0pnSj4O
とりあえず今日、ドラマニくらいの撥使ってる奴を見た

参考程度にどぞ
954爆音で名前が聞こえません:2007/09/15(土) 16:59:04 ID:AToozFViO
>>953
それ、なんて俺。。。
955爆音で名前が聞こえません:2007/09/15(土) 18:55:42 ID:OxZYsY3jO
とある人は1m越えのバチを使っていることで有名
956爆音で名前が聞こえません:2007/09/15(土) 20:28:20 ID:td4fpCuaO
>>950
15mと20mってゲーセンに持って入れるのか?
957爆音で名前が聞こえません:2007/09/15(土) 23:39:07 ID:XW1tsU6t0
紅の○○○●●●〜〜
の攻略法教えてください。
958爆音で名前が聞こえません:2007/09/15(土) 23:59:24 ID:W9WAqvOr0
練習
959爆音で名前が聞こえません:2007/09/16(日) 06:57:01 ID:lDHoOuvIO
>>957
左右を意識
960爆音で名前が聞こえません:2007/09/16(日) 12:02:14 ID:2Fw+zlmA0
>>957
ちょっと上のレスぐらい見ればいいのに・・・
961爆音で名前が聞こえません:2007/09/16(日) 15:14:14 ID:u7YaQJP2O
景清の最初の連打ってどうしたら70↑いくんですか?
俺なんて32……どうやれば連打数上がりますか?
962爆音で名前が聞こえません:2007/09/16(日) 15:34:58 ID:pBdqbc0dO
>>961
過激よで70以上はダブル使えばいける
シングルでも持ち方変えたりしてみたら50ぐらいならいけると思うよ
963爆音で名前が聞こえません:2007/09/16(日) 16:29:19 ID:u7YaQJP2O
>>962
そのダブルやシングルとは何の事でしょうか?
初歩的な事聞いてすみません(==;
964爆音で名前が聞こえません:2007/09/16(日) 16:43:20 ID:pBdqbc0dO
>>963
シングルは普通に叩くやり方
ダブルは1回振って2回反応させるやり方
965爆音で名前が聞こえません:2007/09/16(日) 16:52:25 ID:u7YaQJP2O
>>964
丁寧なご説明と親切なご回答をありがとうございます。
966爆音で名前が聞こえません:2007/09/16(日) 23:54:29 ID:eZ9qUa220
最近、太鼓にハマッてしまい1日おきに☆9前後を10曲くらいプレイしているのですが
それのせいなのか腰がすごく痛みます。

太鼓やってると腰痛になるのは珍しくないことなのでしょうか?
967爆音で名前が聞こえません:2007/09/16(日) 23:56:45 ID:CwmwLlPs0
腕が痛くなったり手の皮がむけて痛くなることはあるだろうけど腰痛は珍しいんじゃね?
968爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 00:04:20 ID:Ioy1To9MO
>>966
姿勢が悪いんじゃ?
969爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 00:13:29 ID:1WtrOslo0
 ○
 (<
 人
970爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 00:53:47 ID:a5m9towjO
腰痛ってのは聞いたことないな
手の皮はロールとかダブルやりまくるとかなりむけるけど

☆9前後をやってるんなら、叩き方も無駄な力を抜くってのを覚える時期だし・・・力の入れ方とかではなさそう

なんだろうね、わかんね

ただ珍しいケースだと思う
971爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 06:27:44 ID:Ioy1To9MO
>>969
あるあるwww
972爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 12:43:39 ID:MaUi1cqZO
ACで65連打出来てボタンでは出来ない件
973爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 18:40:42 ID:ooIeuzeNO
>>972
っ連コン
974爆音で名前が聞こえません:2007/09/18(火) 02:40:28 ID:uDjx0BULO
いや、バチおだろ。常考
975爆音で名前が聞こえません:2007/09/18(火) 07:23:00 ID:G7xJdiUu0
あんまりうまくないのに
太鼓のマイバチ持ってる奴って何なの?
ハウスバチの俺より下手なのにマイバチってもうね・・・・
976爆音で名前が聞こえません:2007/09/18(火) 08:26:14 ID:vjzj3Q1k0
>>975
自分はマイバチは個人の自由だと思う。
そんな自分はハウスでずっと続けてるんだけど、
マイバチ持とうと考えた時期もあった。
でも結局そのまま放置ヽ(´ー`)ノ

ハウスでできるならハウスでやったほうが痛い目で見られないよ?
977爆音で名前が聞こえません
まぁ連打曲で全国レベルになろうと思ったらマイバチ必須だろうがな。
太鼓が好きならマイバチ使っても全然悪くないと思うよ。