【学歴】知能と音ゲーの関係性【IQ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆音で名前が聞こえません
弐寺有名ランカーには高学歴者が多いと聞く。
譜面の認識力やピカグレ率など才能の部分と、
ウィークポイントの発見、改善などの思考力。
やはり知能が優れている人間は音ゲーにも有利なのか?
2爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 09:46:21 ID:s+HVq+LjO
2get
3爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 09:46:22 ID:x9/iTc4q0
音ゲに限らんよハゲ
4爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 09:47:03 ID:gouesDxjO
寺だけじゃね?
5爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 09:47:11 ID:3k1GC1u2O
携帯で初の2ゲット
6爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 10:07:22 ID:QM1fQN+oO
東大に皆伝者が多いと聞いた
7爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 10:26:34 ID:fVE8IKlAO
音ゲーやってる友達みんな旧帝大クラスなんだが

俺が思うに一つのことに没頭できる奴ってのは比較的上達が早いんだと思う 才能があるとかないとかじゃなくて

そいつらの興味がただ単に勉強とか音ゲーに向かった結果なんじゃないかな

東大は勉強以外にも趣味を持ってるって人めちゃくちゃ多いよ
8爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 10:36:52 ID:FEqCXn9C0
駄目な奴はなにやっても駄目
9爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 10:37:49 ID:fq9/hWsSO
>>1
高校中退のGF赤ネだけど何か質問ある?
10爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 10:38:44 ID:Z6AEhljvO
>>6
マジかー!LISU以外にも東大いるのか・・・。
>>7
音ゲーのみに没頭してるのに伸びない俺はどうすれば。
11爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 10:41:28 ID:7WLD+IwD0
俺も東大だが、オタ系の友人にほとんど音ゲーをやる奴がいなくて困っている。
東大生の音ゲー率はそう高くないかも。

でも音楽が得意な同級生に太鼓やらせてみたら初回でおにの☆5クリアしたから、
やっぱり才能的なものはあるのかもしれない。

俺? ポップンはまだ37で太鼓は北埼玉未クリア、寺は最近始めたばかりだから三段ですが何か?
成長は他人より多少早い自覚はあるが、ピカグレやCOOLが絶望的に出ない。
12爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 10:48:11 ID:FEqCXn9C0
成長速度じゃなくて最終到達点の話じゃねーの?
多少ゲームが上手けりゃ10段くらいまではみんな行けるだろ
そっから先は才能だと思う
13爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 10:51:13 ID:Z6AEhljvO
>>11
東大生ktkr
おまいらと一般人は何が違う?
俺的には消防の頃から褒められ続けて生きてきただろうから
それが自信になったのも大きいのではと思うのだが。
悪い意味じゃなくて「俺は上の人間」だって意識あるよね?
14爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 10:54:05 ID:FEqCXn9C0
どうでもいいがそれ音ゲと関係あんの?
15爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 11:00:41 ID:BZfLZ2e4O
>>1を認めたらうン年やってLV30までしか出来ないとか言う奴は馬鹿王ってことになるぞ
16爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 11:04:23 ID:FEqCXn9C0
別に期間は関係ないとおもうけど
やった回数だろ?
1万回やってそれなら学習能力のない馬鹿だね
もしくは元々やる気の無い屑
17爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 11:05:49 ID:fVE8IKlAO
>>11
あんまり言うと特定されそうだけど理1の1年です〜 もし同じならこんど遊びましょ(^-^)

って先輩かな?w
1811@携帯:2006/12/06(水) 11:18:08 ID:QoTLL+R4O
>>12
スマンまだそこまで到達してないので俺からは何とも言えん。

>>13
いきなり板違い気味w
学歴板とか大生板の東大スレ覗いてみるといいよ。
どっちも2chで一二を争う醜いスレだがw

>>14
ねぇなw
19爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 11:21:31 ID:QoTLL+R4O
>>17
理一2年。 よろしくw
20爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 11:23:54 ID:Z6AEhljvO
いや、自信も音ゲーには大きいと思うんだな。
俺に出来ないはずがない!って気持ちと、
どうせ俺なんてって気持ちだと結果も違うだろうし。
東大生ともなると自信の塊だろうからそれがいい影響が出ると思うんだが。
21爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 11:30:31 ID:+aiCpB8zO
じゃ俺は理一3年ちゃん!!
22爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 11:37:11 ID:QoTLL+R4O
>>21
おまwww

>>20
ちょっと東大生を理想化しすぎ。
23爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 11:37:58 ID:LR3VlhJLO
じゃあ僕は警察官だ!
24爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 11:40:34 ID:fVE8IKlAO
>>19
って来年から駒場じゃないすかw町田近くなっていいですなw
進振りはどこ行きました?
>>20
灯台生が自信の塊なんてことは全然ないよ 強いて言うなら時間の使い方がうまい人間、っていうだけなんじゃないかな
非灯台を見下すようなことは絶対しないよ
25爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 11:41:41 ID:VD9Sg8svO
じゃあ僕は税理士になる!
26爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 11:47:35 ID:Z6AEhljvO
>>24
そうか・・・じゃあとりあえず話を戻そう。

>>1が本当かどうか知りたいので東大生および高学歴の人は腕前も晒して下され。
27爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 11:50:17 ID:QoTLL+R4O
>>24
理情に。これ以上は板違いなので略。
本郷は秋葉原近くなるのがいいねw
28爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 11:52:33 ID:fWH8x7ksO
この中に京大生はおりませんかー
29爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 12:05:00 ID:dru6HTWDO
知り合いの東大生は理三と文一以外は劣等感強い奴多いけどな…所詮国立医学部底辺〜中堅レベルと一緒くらいだし、理二は京大薬学部の方が難しいし。
オレは予備校偏差値69の二流校だけど、ポップンは全曲クリアで未フルコン譜面残り2ケタ。
30爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 12:06:27 ID:fVE8IKlAO
>>24
秋葉原はゲーセン環境は良くないから嫌ですねw


一応ドラムは赤ネです それ以外は恐ろしいほどできませんがw
31爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 12:08:09 ID:B9miHPtl0
東大院生だが昔はともかく今は純然たるDDRerなので話に参加できん。
音ゲーやってる奴は周りにはいないので>>1が正しいかどうかもわからん。
32爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 12:23:41 ID:OqyTU8ZhO
頭の良さが関係することはあるのかもしれないが、最も重要なのは運動能力だと思う
33爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 12:24:31 ID:zhuWA4gKO
KOは皆伝が6〜7人いるな
34爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 12:28:53 ID:BRVewR2nO
音ゲ上手い奴は自分の好きなことにちゃんと時間を費やし、努力できる。
努力の仕方を知ってる奴は、決意すれば勉強にも有意義な時間を費やせる。
ただそれだけだろ。
35爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 12:31:02 ID:OqyTU8ZhO
器量がいいってことかな
36爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 12:32:55 ID:fWH8x7ksO
東大京大と国立医学部では入試で求められる能力が違う。
東大京大は、☆12をAでもBでもいいからクリア。
医学部は、☆8〜☆9をAAA。
みたいな。
37爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 12:41:28 ID:RZJlaAidO
音ゲーうまいやつは極端に頭がいいやつと極端に頭が悪いやつに分かれると思った
38爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 12:50:19 ID:FEqCXn9C0
勉強が出来ると、勉強を上手に出来るには天地の差があるように、要は要領の良さだろ
または馬鹿みたいな反復練習で体に覚えさせる馬鹿
39爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 12:52:56 ID:nKRw+MKF0
ニートだけど今から一人暮らしして東大目指すかあ
40爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 12:55:44 ID:qIFGdfmKO
中央大のドラム赤ネですが何か?
41爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 12:58:05 ID:akL05NRIO
>>37
確かに。
天才は馬鹿にもなれるし、馬鹿は元々馬鹿だけど、普通のやつは天才にも馬鹿にもなれない
42爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 13:15:34 ID:fVE8IKlAO
>>40
特定した
43爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 13:37:04 ID:EREGgTDzO
高学歴は自分の課題を冷静に見極められ自分向きの習得法を無駄なく作れて自分に厳しい

低学歴は学習や自分攻略が下手で勢いに任せたり自堕落傾向で課題に甘い

て事じゃないか あくまで傾向
運動神経となるとまた別だろうけど
44爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 13:37:24 ID:/pkWcqxZ0
俺の知り合いにも中央大のドラム赤いる訳だが
45爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 13:45:29 ID:dfzw9VqyO
中央大はン千人単位で人がワンサかいるんでない?
46爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 13:57:02 ID:fVE8IKlAO
そこまでランカーっていうわけではないがあの有名人がいるよな中央大
47爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 14:39:17 ID:ePOupuFgO
今更だがあんま関係なくね?
48爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 14:40:06 ID:JC1FFIYs0
ドラゴン桜がバカみたいに何かに打ち込めるヤツが東大に行くって言ってたな
受験勉強と音ゲーの上達は似たようなものなのかもしれん
49爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 15:43:22 ID:Z6AEhljvO
>>48
そうかもな。
バカみたいに打ち込んでも上手くなれない奴は音ゲー向いてないのかもな。
俺とかな。
50爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 15:53:46 ID:nWm0r4xV0
それはやり方が悪いんだろ
そこがノータリンと賢い人の差だと思うがね
51爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 16:02:35 ID:qVLr0/KIO
勉強が出来るから知能指数が高いってのは違うと思うんだが
高学歴でも努力してきた人と苦労なく上がってきた人との差は歴然
52爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 16:19:12 ID:JLwJDfQIO
誰でも東大生になれるスレはここだな……よし


















ハイハイ俺東大生です(^0^)
53爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 16:22:27 ID:Z6AEhljvO
>>52
釣りじゃないなら腕前晒してくれ。
54爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 16:23:25 ID:nWm0r4xV0
俺も気になる
期間とプレイ回数もよろ
55爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 16:40:23 ID:dru6HTWDO
>>36
それだったら東大京都大は☆10〜11をS乱でBクリアくらいじゃね?

☆11とか12って東工大の数学とか中堅〜上級医学部レベルだと思う。
56爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 17:27:29 ID:3Exl9hsGO
受験とは関係ない高専生ゆえ、曲のレベルを大学に例えられたときにいまいちピンと来ない。
東大理三に正規穴コンチェ易クリアできるくらいの十段女がいるらしい。本人のホームページもあるはず。
穴コンチェクリアする女とか…萌える。
可愛かったらなおさらだな。確か今二年。
57爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 19:18:23 ID:tKIZ/bPQ0
>>51
それでも苦労して上がった人のIQも高いって知ってる?
逆に
外国の勉強をしたことのないホームレスの子供達の平均IQは60後半なんだとさ。
58爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 19:31:38 ID:Z6AEhljvO
>>57
>平均IQは60

つかだいたいIQってどれぐらいが一般的なん?
59爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 19:53:54 ID:0gWZvYXHO
そらレベル一の勇者でもスライムに苦戦するようなもんだろ
60爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 19:59:15 ID:zXsf//gX0
IQ60だと軽度の知的障害とみなされる
61爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 20:33:52 ID:tKIZ/bPQ0
>>58
平均値は100.1で、障害者を除けば102
よって一般的なのは102
62爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 21:02:06 ID:zhuWA4gKO
多様な知識があれば知能も高くなるし、知能が高ければより知識を吸収できる。
勉強できる奴がある程度どんな科目でも卒なくこなしたりするのもそのせい。
たまに〇〇しかできないなんてのもいるが。
63爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 21:04:01 ID:Xk+BAQfL0
○○だけ絶望的に出来ない俺は馬鹿なの?
64爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 21:08:43 ID:tKIZ/bPQ0
古文・数学だけは才能が必要。
そう思ってた時期が自分にもありました・・・。
65爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 21:15:04 ID:z5q4CL0u0
>>64
楽しめるかどうかでしょ?

オレは早慶の皆伝1ページ目だけどどうやらここには居場所がないなw
ここは東大音ゲーマースレですねwww
66爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 21:52:37 ID:FMfNyK0mO
某有名私立校の赤ネですが何か
67(;谷) ◆Walth2qO3U :2006/12/06(水) 22:13:45 ID:AK0ggpIKO
某無名私立高の皆伝です
68爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 22:28:09 ID:3WdOgsQ0O
早稲田目指して毎日13時間勉強してる予備校生ですが
最近ポップンにハマって勉強、食事、風呂、睡眠以外は全てポップンに費やしてます
69爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 23:05:15 ID:Y9UDlLAp0
しかしスレタイが示す相関性を完全否定する奴はいないな。
70爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 23:08:58 ID:xhsnAc6b0
直接は関係ないだろうけどね。
音ゲーと勉強に限らず「物事に取り組む」という根底のところで繋がってるだけだよ。
71爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 23:21:04 ID:Q9h+B7my0
この板のレベルの低さを見るに音ゲーマー=IQ高いではないのはまちがいないな。
>>37の言ってる事がなんとなく正しいのだろうと思う。
72爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 23:54:55 ID:fVE8IKlAO
>>37の意見が結論でいいんじゃね?w

俺も常々それは思ってた
73爆音で名前が聞こえません:2006/12/07(木) 00:00:56 ID:S47MdAcv0
>68
早慶に勉強しないと入れないってアホすぎる
74爆音で名前が聞こえません:2006/12/07(木) 00:05:54 ID:WLeKd+gfO
ここのレベルには並大抵叶わないが俺の見解を言わせてもらおう

高学…勉強に耐えることができるくらい脳ができている(我慢強さがある)弐寺みたいに訓練を必要とするもの、また地道さを必要とするものに関しての向上心をキープするにはある程度我慢強さが必要。それが折れにくいからとか考えてみたり

低学…訓練や地道さを我慢できるほど脳が強くない(我慢強くない)だが本気で好きなためにやり込んでいたらうまくなったとか
75爆音で名前が聞こえません:2006/12/07(木) 00:24:22 ID:Am2wSiTS0
実は音ゲーに限らずシューティングでもランカーは高学歴か馬鹿の二択だったりする。
76爆音で名前が聞こえません:2006/12/07(木) 00:27:11 ID:WQ4glhATO
馬鹿の定義が難しすぎる件。
ただ高学歴=音ゲーウマーは大半に当てはまるでおk?
77爆音で名前が聞こえません:2006/12/07(木) 00:37:54 ID:6BU621g60
俺生まれたときのIQテストで130ちょっとあって医者から博士系になるか、馬鹿になるかの二択
だと言われたらしいw
78.-K ◆NZsKeyIstg :2006/12/07(木) 00:40:10 ID:w1zteGS2O
このスレを読んだら、何事も中途半端は良くないな、と思った
79爆音で名前が聞こえません:2006/12/07(木) 00:53:55 ID:kFeiKTc+0
別に関係ないよ。
頭の良さや要領の良さというものと勉強の良し悪しなどの学歴は
相関関係ではあるが、因果関係ではない。

高学歴といっても大抵は子供の頃から勉強好きだったり、
勉強を強制される環境にあっただけ。
逆に低学歴の人も勉強が嫌いだったり、
勉強出来なくても問題ない環境で育ってきたからだと思う。
これらと音ゲーの才能は全く関係ない。
80爆音で名前が聞こえません:2006/12/07(木) 01:37:09 ID:huIuWhlQ0
>>73
よぉ低脳
81爆音で名前が聞こえません:2006/12/07(木) 07:32:16 ID:WLeKd+gfO
集中力の違いでおK
82爆音で名前が聞こえません:2006/12/07(木) 07:40:24 ID:7Y4mS/fLO
>>79・81
禿同
83爆音で名前が聞こえません:2006/12/07(木) 08:11:40 ID:WQ4glhATO
>>79
直接勉強が出来るから音ゲーも出来るって事ではないだろうけど、
その子供の頃に勉強が出来る環境があって
集中力などが養われるのが大きいんじゃないか?
これは生まれ持った才能とは違うけど幼少期の育ち方の差は、
ただ音ゲーを練習するだけでは簡単に埋まらないと思う。
84爆音で名前が聞こえません:2006/12/07(木) 08:56:05 ID:knmJ1v0aO
中卒皆伝ですがなにか?


















まだ高校生だからね^^;
85爆音で名前が聞こえません:2006/12/07(木) 09:07:46 ID:1Y9JEow7O
QMAの学問クイズとかなら多少有利かもね
86爆音で名前が聞こえません:2006/12/07(木) 12:00:47 ID:M5jS+Ydy0

突然何を言い出すんだ?
8711:2006/12/07(木) 12:30:14 ID:eMKqSixV0
>85
学問正答率80%で他50%台の俺が来ましたよ
88爆音で名前が聞こえません:2006/12/07(木) 15:45:03 ID:W6NmmypV0
クイズゲーはなぁ・・・・・

友達何人かで遊ぶ。ゲーセン行く。
たまたま付いてきてた友人の妹(高校生)がQMAやる(そこまでランク高くないIC)。ジャンル学問。
後ろで援護する面々がまず高偏差値といっていい大学の薬、法、工。結果はいうまでもなく。

直接学歴と結びつくのはこれぐらいじゃねぇかなぁ。
ジャンル学問じゃなかったら優位性ないのは多くの人間が体験済みであろうし。
89爆音で名前が聞こえません:2006/12/07(木) 19:23:59 ID:R8/xd8Rt0
音ゲー、格ゲー、シューティングなんてのはマニアに合わせて進化しすぎちゃって
初心者がついていけないなんてことを良く聞く。
マヒしてるとわからないけど楽しむレベル以上を目指すには普通は敷居が高いんだよ。
そんなジャンルを極めようとする輩ってのはいい意味で奇人、変人だったりすることが多いわけで。
興味の方向が勉学に向けばそりゃ学歴に反映されるんだろう。
90爆音で名前が聞こえません:2006/12/08(金) 11:07:35 ID:SSgwccFlO
低能あげ
91爆音で名前が聞こえません:2006/12/08(金) 11:14:23 ID:+6kEsk4MO
好きこそ物の上手なれ
92爆音で名前が聞こえません:2006/12/08(金) 12:55:00 ID:LP08ECF0O
>>68
早稲田程度ならそこまで勉強いらない気が…
平日五時間、休日八時間×高校の三年間くらいで余裕だと思うんだが…

IQのところを読んでなんで周りの人が池沼に見えることが少なからずあるか理解した。
IQ100の人からIQ60の人が池沼に見えるならIQ140以上のオレからは一般人が池沼に見えて当然だったんだな…
93爆音で名前が聞こえません:2006/12/08(金) 14:23:50 ID:/oUA0H4eO
まあ東大はIQ120あれば受かると言われてる。
94爆音で名前が聞こえません:2006/12/08(金) 14:34:36 ID:dk8D99Qx0
一週間で2時間しか勉強せずに阪大いく人もいる。
毎日5時間くらいしないと早稲田にもいけない人がいる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 15:16:44 ID:SGDqPp/l0
96爆音で名前が聞こえません:2006/12/08(金) 17:13:36 ID:9T7ISNBpO
休み時間、常に妨害して勉強全くやってないに等しい黄色ネームの椰子が俺の高校の東大候補だなんて…
97爆音で名前が聞こえません:2006/12/08(金) 20:49:49 ID:ElVQ0h7L0
あくまで東大生の平均が120なんだから100弱程度もいる。
ただ、いくらIQ高くてもそこまで行けるレベルの精神力(脳のつくり)が無かったら無駄。
逆に、1日10時間余裕で勉強できるような奴のほうが受験やゲームで有利といえる。
思考力を問うだけのIQテストだけで頭の良し悪しが判断できるわけが無い。

あと、
>一週間で2時間しか勉強せずに阪大いく人もいる。
これが本当だったとしても、この人はほぼ確実に全国上位の進学校にいたはずだか
98爆音で名前が聞こえません:2006/12/08(金) 21:01:17 ID:wsgSnjMXO
音ゲーマーって読書家が少なさそう。
9911:2006/12/08(金) 21:07:04 ID:AXH5x5P0O
図書代>>音ゲー代だよ俺
100爆音で名前が聞こえません:2006/12/08(金) 21:11:25 ID:ElVQ0h7L0
    ▓▓▓▓▓▀
   ▓▓▓▓▓▓▓
  ▅▀▀█░░█▅░░
 ▅█░░██░░░▅░░░░
 ██▅░░░░▀█████
   ▀▀░░░░░▅
   ▅█▓████▓█▅       途中送信ヽ(´ー`)ノ
 ▅███▓████▓███▅
▅███▓▓████▓▓███▅
████▓▀▓▓▓▓▀▓████
░░░░▓▓▓▓▓▓▓▓░░░░
 ░░▓▓▓▓▓▓▓▓░░
 ▓▓▓▓▓▀▀▓▓▓▓▓
 ▓▓▓▓▓    ▓▓▓▓▓
  ████    ████
██████    ██████
101爆音で名前が聞こえません:2006/12/08(金) 22:24:41 ID:JItVkApv0
授業以外全く勉強せず音ゲしまくってGF柿で全国模試18位の俺のような人間もおりますよ
102爆音で名前が聞こえません:2006/12/08(金) 22:25:15 ID:JItVkApv0
自慢乙
あと>>100
103爆音で名前が聞こえません:2006/12/08(金) 22:31:45 ID:qZ4E3U2vO
ここで中学時代に全国模試3科総合4位だった俺が。
母体数が少なかっただけだが。
104爆音で名前が聞こえません:2006/12/08(金) 22:43:08 ID:7HPXx5V90
全国模試で全国1、2、3、5位が同じクラスに居て居心地が悪かった。
先生より頭良いって何w
105爆音で名前が聞こえません:2006/12/08(金) 23:44:17 ID:ghUVecPo0
全国模試とやらの種類によるとだけ言っておこう。
106爆音で名前が聞こえません:2006/12/09(土) 00:16:35 ID:zY4t8MP90
>>104
ていうことは君は灘or開成or筑駒以外は有り得ないね
まぁ大手予備校の模試っていう前提があるが
107爆音で名前が聞こえません:2006/12/09(土) 00:26:54 ID:0ZjXA3rlO
学歴自慢か
108爆音で名前が聞こえません:2006/12/09(土) 00:28:38 ID:8MKC1jWaO
ねぇよ。
つかちゃんとした全国模試の上位のやつらは情報がわかる。
満点の奴らはバラバラ。


釣るならちゃんと勉強しとけ偏差値50以下
109爆音で名前が聞こえません:2006/12/09(土) 00:31:14 ID:5Zw57qPtO
あぁ〜
私バカだから寺上手くならないのか…なるほどね
110爆音で名前が聞こえません:2006/12/09(土) 00:35:06 ID:0ZjXA3rlO
そういやー俺も全国模試一位だったわ
111爆音で名前が聞こえません:2006/12/09(土) 00:45:53 ID:H1ErHR3w0
つかちゃんとした全国模試の上位のやつらは情報がわかる。
満点の奴らはバラバラ。

↑この意味がわからない俺はどうすれば
112爆音で名前が聞こえません:2006/12/09(土) 01:05:13 ID:acoQ+zMI0
学校じゃないの?
113爆音で名前が聞こえません:2006/12/09(土) 01:54:21 ID:V0DQ0uOE0
集中力の違いもあるけど、
大学生は同年代の働いてる奴より自由に使える時間が多い。
高学歴→親が高所得の可能性大でお小遣いが多い→中高からゲーセンで使える金が多い。
ってのもあるんじゃね?
114爆音で名前が聞こえません:2006/12/09(土) 01:59:55 ID:Y7Gqun9FO
じゃあ俺も模試一番だった
115爆音で名前が聞こえません:2006/12/09(土) 02:48:26 ID:KOELnp5oO
じゃあ俺が2番な。伴場番とかおまいら知らんだろうな…
116爆音で名前が聞こえません:2006/12/09(土) 02:58:08 ID:VHzwvYNnO
バインッ
117爆音で名前が聞こえません:2006/12/09(土) 03:52:19 ID:mq91vdvMO
学歴板でやれよ。







と言うと低学歴乙wと返ってくるのはよくある話。
118爆音で名前が聞こえません:2006/12/09(土) 04:18:30 ID:EqUROHWsO
センター試験本試で科目ごとなら全一とった。
119爆音で名前が聞こえません:2006/12/09(土) 10:51:40 ID:wfCsZo4W0
満点だなw
俺国語と英語以外は全一だったお
120爆音で名前が聞こえません:2006/12/09(土) 12:20:16 ID:sDWry9I2O
学歴ってよりは記憶力と考察力。後多少の筋力。
121爆音で名前が聞こえません:2006/12/09(土) 13:08:35 ID:7oJyFInE0
>>118 >>119
おまえらどんだけすごいねん。
ああいう試験は、満点取れないように作っているとおもてたよ。
122爆音で名前が聞こえません:2006/12/09(土) 17:51:56 ID:EqUROHWsO
>>121
センターの理系教科に限っては、偏差値が70前後あればたやすく満点とれる。
てか数年前慶応医のセンター利用英語とか98%の得点で合格率60%だったから英語も得意なら満点とれなくもない。
123爆音で名前が聞こえません:2006/12/09(土) 23:31:25 ID:nA3FdVu30
ここで国語と数学の偏差値に27もの差がある俺が登場
124爆音で名前が聞こえません:2006/12/10(日) 00:52:36 ID:HQHB5nXT0
同級生でセンターの国語で満点とった奴がいるが奴は本当に神だと思う
さて、どんどんスレタイから外れてきているわけだがw
125爆音で名前が聞こえません:2006/12/10(日) 00:55:11 ID:MMJypTEn0
そういえば鉛筆ころがしだけで英語100点超えたやつがいたことにビックリしたなww
126爆音で名前が聞こえません:2006/12/10(日) 00:59:29 ID:/tpYe07P0
>>125
天文学的な確率だな。
っていうか、今まで学生は天文学的な数いたからかな。
127爆音で名前が聞こえません:2006/12/10(日) 01:10:00 ID:N89jaiji0
別にセンターの各科目で満点なんて珍しくもなんともないだろう。
ちなみにセンターで3だけ選べば東大理IIの足切りを突破できた年もあったらしい。
128爆音で名前が聞こえません:2006/12/10(日) 04:27:36 ID:o2Gsf2Q30
オレはセンター国語で本文読まずに90点取ったぞ
129爆音で名前が聞こえません:2006/12/10(日) 12:50:25 ID:Cj2yRENc0
みんな現実を見ようよ・・・。
130爆音で名前が聞こえません:2006/12/10(日) 17:26:07 ID:l1EK4ZkZO
学歴ギャラリーが多数紛れてるな。
131爆音で名前が聞こえません:2006/12/10(日) 18:27:03 ID:4Pe4i6ZP0
>>115
おい、年がばれるぞ。
ナウなヤングの間でバンと言ったら普通は伴忠太だ。
132爆音で名前が聞こえません:2006/12/10(日) 21:06:32 ID:fh3keMWJ0
侍ジャ(ry
133爆音で名前が聞こえません:2006/12/11(月) 17:01:27 ID:bWATLESq0
オレは中学の時進学塾の数学の実力テストの点クラスで1番だったぞ
134爆音で名前が聞こえません:2006/12/11(月) 18:27:00 ID:qLzv+vyC0
お前らそろそろスレタイみろ
135爆音で名前が聞こえません:2006/12/11(月) 19:06:10 ID:39/KN62wO
このスレ見るとやはり学問で俺tueeeeeが
自信になるのが大きいと見た。
やっぱり気持ちも重要って事やね。
136爆音で名前が聞こえません:2006/12/11(月) 19:30:03 ID:+TqxGAWKO
つか俺の通ってる高校に全国模試で偏差値70いかないやつは殆どいない件
つか偏差値65きる奴はよっぽど勉強しなかったんだな…。普段の授業だけで自主学習は一度もしなかったけど65は取れてたよ。自主学習したら一気に70以上いった
137爆音で名前が聞こえません:2006/12/11(月) 19:34:27 ID:ChhxZl8K0
自主学習はしなくて当然








俺?頭悪いよ
138爆音で名前が聞こえません:2006/12/11(月) 20:26:25 ID:ezQEWELPO
俺の学校は授業5:30までだったけど、そっから1時間1日の復習時間が強制だったからやってたなぁ。
大体は宿題に費やすんだがなw
139爆音で名前が聞こえません:2006/12/11(月) 21:31:24 ID:XA6yXulz0
>>136
でも残念ながら君は頭悪そうだよね^^;;;;;;;
140爆音で名前が聞こえません:2006/12/11(月) 22:28:51 ID:Rr2RiPNy0
勉強できるとかできないとかそういう意味じゃなく
音ゲーマーはバカが多い
141爆音で名前が聞こえません:2006/12/11(月) 22:32:48 ID:08TD4iiF0
バカも才能のうち・・・なんてね
142爆音で名前が聞こえません:2006/12/11(月) 23:32:42 ID:HiXlT7+CO
IQ135でペーパーテストがクラス最下位の俺様が通りますよ


体力テストは学年トップなんだけど・・・
143爆音で名前が聞こえません:2006/12/11(月) 23:40:31 ID:FjXJa13cO
世の中には東大農学部に現役合格した実績を持ちながら
犬のチンポを手コキしたり、ナメクジを踊り食いするキチガイがいるぐらいだしな。
バカと天才は紙一重なのかもしれない。
144爆音で名前が聞こえません:2006/12/11(月) 23:50:31 ID:ChhxZl8K0
エジソンとかダリとか
145爆音で名前が聞こえません:2006/12/11(月) 23:52:52 ID:GofWltiK0
スーパーフリーとか?
146爆音で名前が聞こえません:2006/12/12(火) 00:28:34 ID:ZYzPGTYG0
>>142
IQテストは年齢とか精神状態とかで大きく数値が変わるからあまり当てには出来ないぞ
Web上とかでやってるような簡素なものならなおさら
147爆音で名前が聞こえません:2006/12/12(火) 00:33:24 ID:dHrVgWKe0
つーか、Web上でやってるIQテストの数値なんてほとんど全部が嘘っぱちと思ってしまったほうがいい。
148爆音で名前が聞こえません:2006/12/12(火) 00:42:03 ID:SpS4Th+10
病院でやるやつが一番いいのかな?
149爆音で名前が聞こえません:2006/12/12(火) 02:49:57 ID:mAjNgEf/O
予想通りの流れになってるな
150爆音で名前が聞こえません:2006/12/12(火) 19:36:03 ID:z0lxcIh70
>>147
そうでもない気がする。
Webでやっても本でやっても、テストザネイションをやっても、大体プラスマイナス10位のIQに収まる。
確かにWebのテストのIQは、簡単に算出するためモデル化しすぎているとは思うが、それでも少なくとも同じテストを受けて点が高い奴と低い奴のIQには差が有ると思う。
2チャンで書き込んでいる他の人と自分とでどんだけ差が有るかで、なんとなく自分のIQの感じは掴めると思われ。
151爆音で名前が聞こえません:2006/12/12(火) 19:49:31 ID:h/MK+eq1O
IQテストとかっていう番組
見ててムカついてこないか?
152142:2006/12/12(火) 20:18:48 ID:/M/PhkHuO
>>146
web上でIQテストはやったこと無いよ
テストザネイションって結構信憑性高くないか?
記憶が一番悪かった

でもIQサプリはふざけてると思う
153爆音で名前が聞こえません:2006/12/12(火) 20:32:53 ID:z0lxcIh70
>>151
IQサプリこないだ初めて見たけど確かにムカついた。
あれはIQというよりは、ひねくれたなぞなぞって感じ。
154爆音で名前が聞こえません:2006/12/12(火) 20:35:41 ID:Rillp6Bf0
古館と小池のやつかと思った
155爆音で名前が聞こえません:2006/12/12(火) 20:49:38 ID:ZYzPGTYG0
そもそもIQは絶対値じゃないからなあ
生活年齢によって変動するからその人の年齢がわからないとIQは出ないし
156爆音で名前が聞こえません:2006/12/13(水) 07:23:41 ID:n3wzxS1sO
ここは音ゲー板ですよ
157爆音で名前が聞こえません:2006/12/13(水) 19:39:35 ID:ZITG/QE70
別にスレ違いでも板違いでもあるまい。
158爆音で名前が聞こえません:2006/12/19(火) 20:57:45 ID:oHFOp1580
俺はredの解禁後からデラ初めて、今大1だけど、10段上位だよ。
東大はうけたが、とあるどうしようもない理由で落ちて、後期で旧帝いじょうのとこ受かった。
まあ、東大狙ったのは高3の夏休み以降なんやけどね。
すごいだろ?
159爆音で名前が聞こえません:2006/12/19(火) 21:03:16 ID:IihB+24Z0
音ゲー経験なしで一ヶ月で皆伝取った香具師知ってるが、
そいつは頭は普通だぞ。偏差値55くらい。多分。
160爆音で名前が聞こえません:2006/12/19(火) 21:04:09 ID:/nF5ev9G0
俺は
 大
 あ
 ご


クワガタさんだね
161(;'仝`) ◆Walth2qO3U :2006/12/19(火) 21:19:21 ID:C5BljgDtO
IQは15歳がピークなんじゃないの?
162爆音で名前が聞こえません:2006/12/19(火) 21:25:47 ID:c+/FG3ex0
アルツハイマーでも上手い奴はいるぞ
163爆音で名前が聞こえません:2006/12/19(火) 21:51:30 ID:U/YFH9gfO
俺精神科通いしてて
・綿密な検査結果がIQ123
・アスペルガー症候群持ち

だが
・勉強、運動ダメ
・寺SP九段

だけど質問ある?
164爆音で名前が聞こえません:2006/12/19(火) 21:52:24 ID:2V8lWDuyO
とりあえず、神奈川じゃ比較的レベル高めの中高一貫私学に在籍中

ポップン、半年で41までは苦しまなかったけどそこからだめだ〇| ̄|_
165爆音で名前が聞こえません:2006/12/19(火) 21:56:44 ID:U/YFH9gfO
>>164
躓かない人生なんて無いよ
166爆音で名前が聞こえません:2006/12/19(火) 21:58:24 ID:8YKVNdwe0
>>163
質問があります
何故九段なのに書き込んだんですか?
167爆音で名前が聞こえません:2006/12/19(火) 21:59:38 ID:U/YFH9gfO
>>166
とりあえず比較できるものないとね

実質8段
168爆音で名前が聞こえません:2006/12/19(火) 22:01:04 ID:2V8lWDuyO
>>165
ありがとう。

とりあえずあと6曲まで潰した。
169爆音で名前が聞こえません:2006/12/19(火) 22:03:14 ID:U/YFH9gfO
>>168
早いなあ…
羨ましい…

というか段位説明は蛇足みたいだったので謝罪
170爆音で名前が聞こえません:2006/12/19(火) 22:08:31 ID:2V8lWDuyO
>>169
アホみたいにやったからねw
おかげで小学生時代模試で全1取った成績は校内80番とかになったwww
171爆音で名前が聞こえません:2006/12/19(火) 23:13:47 ID:DnQPs4ix0
俺のスペック

・東大文系1年
・皆伝諦めたDD10段94%
・HARD未クリアはrage、冥、嘆き

駒場に寺プレイヤーいねーなー。
皆伝の東大生いたら今度渋谷かどこかで指導してくれ。
172爆音で名前が聞こえません:2006/12/19(火) 23:19:53 ID:tX05neYC0
>>138
遅レスだが、心当たりがある。東北か?
173爆音で名前が聞こえません:2006/12/19(火) 23:28:15 ID:Yns65RUE0
>>172
偉い学校か?
174爆音で名前が聞こえません:2006/12/19(火) 23:32:38 ID:tX05neYC0
>>173
偉い? 自覚したことないからわからんw
てことで、多分違うんだろう
17511:2006/12/20(水) 01:53:30 ID:uQWsRcSP0
>171
SP六段の俺が通りますよっと。
理系でさえ少ないのに、文系じゃ回りに音ゲーマーが少なくて大変だろうに。
176爆音で名前が聞こえません:2006/12/20(水) 07:55:05 ID:vEzzb+UWO
偏差値県内最低高校

DD9段64%

DUEで死ぬことが多いね
177爆音で名前が聞こえません:2006/12/20(水) 12:45:16 ID:UcXMj55gO
俺のスペック
・京大文系3回(論文・後期ではない)
・HSから初めてDD1級
・未クリア無数

助けてくれ
178爆音で名前が聞こえません:2006/12/20(水) 14:03:23 ID:vZKyKCC7O
京大発見
179爆音で名前が聞こえません:2006/12/20(水) 14:18:11 ID:/m/OWlGuO
うらやましいスレだなあ。
180爆音で名前が聞こえません:2006/12/20(水) 14:27:56 ID:p/1ucRWxO
旧帝大
DMスキル1460以上
181爆音で名前が聞こえません:2006/12/20(水) 14:37:41 ID:GLDYL7RR0
SP10段、皆伝目指してます
Fランク私大でアニ研部員
完全なキモオタに成り下がってます
人生オワタ
182爆音で名前が聞こえません:2006/12/20(水) 15:00:46 ID:6UMhubDw0
>>177
やってる回数少ないだけだろ。
183爆音で名前が聞こえません:2006/12/20(水) 15:07:12 ID:clTA3z+30
結論:回数
184171:2006/12/20(水) 21:35:11 ID:B59Y/+Ly0
>>175

つーか大学入ってから殆どやらなくなった。
CS HSは買ったけど。
185爆音で名前が聞こえません:2006/12/20(水) 23:22:45 ID:W9nkxxVX0
>>180
どう考えても確実に特定しました
186爆音で名前が聞こえません:2006/12/20(水) 23:46:04 ID:zUvrNkgy0
騙りだろ
判り易すぎる
187爆音で名前が聞こえません:2006/12/21(木) 07:04:34 ID:sAtzyONIO
で、結局誰?
188爆音で名前が聞こえません:2006/12/21(木) 17:15:21 ID:lqbAOLo+O
スターみたいな馬鹿ニートでもランカークラスになれるから学歴なんて関係ねぇ
189爆音で名前が聞こえません:2006/12/21(木) 17:40:28 ID:tW3O1TYR0
>>188
IQは関係あるかもね
190爆音で名前が聞こえません:2006/12/21(木) 19:13:36 ID:FG4B0KzSO
音ゲーが面白いって感じれる奴には

馬鹿は少ない
191爆音で名前が聞こえません:2006/12/21(木) 19:17:34 ID:blT4qEXDO
思い込み乙^^
192爆音で名前が聞こえません:2006/12/21(木) 19:24:06 ID:LeKFMRoaO
賢い奴は音ゲーを楽しいとは思わないだろ
193爆音で名前が聞こえません:2006/12/21(木) 19:24:36 ID:/f9GBE+q0
この板をみてそういえる奴は馬鹿に違いない。間違いなく。
194爆音で名前が聞こえません:2006/12/21(木) 20:11:48 ID:rElqKPF/0
※俺を除く
195爆音で名前が聞こえません:2006/12/21(木) 22:22:48 ID:XRW2wHTGO
馬鹿はスコアラーになれない
196爆音で名前が聞こえません:2006/12/30(土) 11:58:34 ID:bQEgTXJo0
点数取れないもんな
197爆音で名前が聞こえません:2006/12/30(土) 12:38:03 ID:ViVOJU0n0
寺やっている人の日記読んでると、簡単曲得意な人は文系、発狂得意な人は理系に思える。
198爆音で名前が聞こえません:2007/01/03(水) 04:39:52 ID:ZTV20p94O
俺バリバリの理系人なのに簡単系得意ですが^^;
199爆音で名前が聞こえません:2007/01/03(水) 05:01:23 ID:nxNrn3lP0
>>198
バリバリな理系人なら、>>197の一般化なんざどう見ても例外があるって事を
分かりつつ、ネタとしてコメントしてるんですよね^^;

200爆音で名前が聞こえません:2007/01/03(水) 05:18:42 ID:UmFt7HwMO
あー俺低能だから上達しないんだね、納得納得
201爆音で名前が聞こえません:2007/01/03(水) 13:35:37 ID:KTBU9Y0G0
>>198
納得、確かに文章能力は無さそうだ^^;
202爆音で名前が聞こえません:2007/01/03(水) 14:51:38 ID:1zSMyIDoO
>>158で東大すら落ちて自慢している奴がいて笑った。
低い倍率をわずかでも上げることに貢献できたんだなw
20311:2007/01/04(木) 00:28:32 ID:Q5ZRJr4Z0
>>202
理一なんかアホみたいな足切りさえ潜り抜ければ2.6倍だからなw
204爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 12:51:29 ID:n9zBdPbU0
地帝だけど、音ゲーサークルってのはある。ヒプロ3EXを繋ぎ曲として入れるような人ばかりの集団だったよ。
DDR・ギタドラ・弐寺もそつなくこなすような連中だった。太鼓の達人とかは知らね。どれだけ金つぎ込んだらそうなるのかと。
てか超高レベルの奴が10人以上の徒党を組んで来られると適正Lv38程度の俺は非常に居辛くなる訳ですがw
205爆音で名前が聞こえません:2007/01/18(木) 13:17:08 ID:QA0f7JFXO
   
206爆音で名前が聞こえません:2007/01/18(木) 14:59:01 ID:nWY/LVeg0
>>204
どこ?
207爆音で名前が聞こえません
あそこ