1 :
◆ZUmTnINZL6 :
ソフラン・低速が苦手な人達の相談・雑談スレです!
悩める同士と力を合わせ、にっくきソフラン・低速曲を攻略しましょう!!
荒らしはスルーでお願いしますね。
3 :
爆音で名前が聞こえません:2006/11/30(木) 20:52:46 ID:MhlVXBkaO
目線!目線!
ちょうどNSでレベル下からやり始めた俺にぴったりじゃないか。
とりあえずNSだとレベル26辺りからすでにきつい。
瞼サドが手っとり早い
低速でやってれば譜面認識力上がるかな?
ちょうどDDREXで苦しんでいる俺が通りますよ
CS穴コンでLV30前後をNS〜2速で練習してるんだけどACの低速対策になるかな?
>>8 俺も発展途上だからわからんが、たぶんなるとは思う。
NSでやりまくった後幕EX2速でやったら結構見えたし。
ただ見やすくなっただけで認識力がついたかどうか微妙だな。
DDRの部分曲実質レベル
1998…LV31
B4U…LV36
AFRONOVA…LV29
祭りJAPAN…LV33
BAG…LV36
フォーリン…LV28
ブロークン…LV36
ラブアゲイン…LV33
伝説…LV41
それぞれを適正ハイスピかけた場合の難易度。
つーか俺難易度オンチかもしれないから誰か訂正よろ
12 :
爆音で名前が聞こえません:2006/11/30(木) 21:28:02 ID:8pXd5A+L0
>>11 適性HSで伝説地帯が41は無い。
もしそうなるならブロークン地帯なんて42になる。
そうか?40強あるかなと思ったが
余程左密集が苦手な人ならありえるかもしれないけど…。
でもリズムが一定だから掴めれば38くらいだと思う。
DDREXの鬼門はBPMであり、譜面じゃない気がする。
あと入れようか迷ったがあえて投下
DIVE…LV30
つまり俺が言いたいのは、つまづく箇所の曲のレベルらへんを低速で練習すれば押せるようになるんじゃね?てこと。
>>16 知り合いで家庭用が糞上手くてACが平均35前後の奴が家庭用でDDREXフルコン目指して粘着したら
ACでDDREXが埋まった奴を知っているがな
因みにCSではアナコン使用
ぶっちゃけDDREXは伝説つなげばクリアできるからな
馴れてる曲で強制low+ロストでタイミング押しの練習するといいよ。
俺はDDRHでよくやるが楽しい。
1番馴れてる曲で80000点出るくらいまでがんがれ。
>>19 蟹辺りからは伝説だけじゃダメじゃなかったっけ?
蟹でゲームレベル設定が5段階から8段階に戻ったせいかな…
…てか、5段階になったのっていつだったっけ?
初代は8段階だったような記憶があるんだが…
ロスト入れて慣れると外した時のGREAT他の表示が異様に邪魔にみえるから
やめといた方がいいと思う、と経験談
そこでパニックですよ!
>>21 CSだと
1 8段階
2〜11 4段階
12〜 8段階
ACとは違うのかな?
スレ違いになってきてるよ
>>21 蟹後半〜フィバ現在、手前で1、2ゲージあるなら
伝説をほぼ全グレ以上で繋げばボダクリ〜可。
2速でやったとき、確かゲージ空だとほぼ全グレで逆ボダだったような…。
とはいえ伝説をノーミスかつ、ほぼオールGREATはかなり厳しいけどな。
伝説突入時に数個あれば楽だからbagがダメでもキャンストから伝説までを要練習。
オオサカH安定しないゆ、悔しかったので、ねぶたEX粘着してクリアマーク付けた。
ホント低速苦手なってる...orz
29 :
爆音で名前が聞こえません:2006/12/05(火) 00:00:35 ID:g4oO33M/0 BE:669854276-2BP(0)
すぐに埋まるかもしれないが
あげ
30 :
爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 17:29:34 ID:DDRXRH7bO
DDREXってbagが1番簡単だろ、等速でも2速でも
3速は?
>>30 IDすげぇ。
RとXの間にEがあればさらに神だったのに。
ソフランが苦手でランブルHですらクリアできない
へたれ40登場
思うんだけどDDRの
最後の低速に入る直前の部分ってHよりEXのほうが押しやすくね?
EXのほうが押すボタン多いけど。
41どころか40すら一曲も出来ないのにDDREX出来ちゃいました
イロ┌┴┐
│木 寸 上げ
瞼サドン使いまくってたら視力0.5落ちた
忍者ヒロインの最後でGOODが出てパフェれない件について
BPMが100以下だとヒドサドを使うのは俺だけではあるまい
42 :
◆ZUmTnINZL6 :2006/12/15(金) 22:09:38 ID:1GuO0z/40 BE:893139078-2BP(0)
保守
43 :
◆ZUmTnINZL6 :2006/12/18(月) 20:06:56 ID:YhVFT43X0 BE:717700695-2BP(0)
保守あげ
44 :
◆ZUmTnINZL6 :2006/12/18(月) 20:07:30 ID:YhVFT43X0 BE:781496677-2BP(0)
間違えた こうだ
ソフランのある倉8から全くできない倉シリーズ
昔はBPM150を4速だったのに、いまや立派な高速厨
釈迦5速クリアマークと引き換えに、ケシゴムクリアできなくなってしまった・・・
デスコラップとか4速でやったら前半叩けなくて素で80K台とか終わってる
高速厨克服した人とかいないかな?やっぱりひたすらHS下げて練習?
一回やったけどLv20で死ぬわ地力落ちるわでやめたんだけど、辛抱足りないかやっぱり
>>47 俺はだいたい41全埋め位の実力だけど、速度はアジコン6倍〜アリプロ6倍位まで対応出来る。BPMベースだと300〜950くらい
で、低速慣れにおすすめなのがSUDDENプレイ
低速な動きに慣れる+目押しの練習になる
まずは150の2倍位でやってみるとわりと見易い
人によっては180の2倍位までならいけると思う
逆に290の等速はかなり辛い。スクリーン見えたら神レベルな気がする。
で、SUDDENでも自己ベの8割位でるようになったら外してプレイ
けっこう見えるようになってると思うよ
>>48 アジコンやキャバレー4速sudは熱帯でよくやるけど、そのへんのスピード帯でsudかけたことないな・・・。
早速やってみる。サンクス。
高速厨だけど、継続ロースピを何回もやってたら低速でもスコア出るようになった。
最近のマイブームはメッセージソングHの6速S乱継続無しロースピ
ポッパーじゃないが、低速のコツは音楽に合わせて叩くイメージを持つことだよ。
目押しに頼らないこと。
わかっていても出来ないもんは出来ん
エイジロックのHかEXをNSでやってみろ。白がわからん
自慢でもないのに偉そうだなコイツ
SUDでLv42とかクリアできるけど全然遅いのできない俺はどうしたらいいんだろうか…。
ふつうにクラ9ハイパーとかで死にかけるぞ…。
お邪魔4速か2速をずっとOFFにしてやれば強制ソフランだぜ。
ソフランって何?
※洗剤とかいうなよw
>>56 ゲーム機のことをなんでもファミコンというようなのと
同じような感じ。
倉9よりDDRのが勝率悪い。
低速正直しんどいねん。
61 :
◆ZUmTnINZL6 :2006/12/25(月) 20:50:59 ID:F85xQxSI0 BE:255183528-2BP(0)
定期あげ
ヒプロ2クリア記念パピ子
3速で。
平均Lv40以上の人で低速練習したいなら、デスボサEXをHS2〜3超おすすめ。
縦連の軸あるからリズム掴みやすいし、39の中では楽にクリアできる。
人で ×
人が ○
>>63 じゃあ俺はバラッドEXをHS2〜3をおすすめする。
同時押し中心の曲は低速でも押しやすいからなぁ・・・
やはり乱打とか階段が多く含まれてる曲で低速練習すると
耐性が着くと思う
俺はユロビHとかトランスHを2速で出来るようにして耐性付けた
J-R&B3EXをNS〜HS2でやるのおすすめ
69 :
爆音で名前が聞こえません:2006/12/27(水) 02:00:14 ID:3ROYnmix0
低速は階段が楽な俺は異端なのか。
プロバロHやメルトEXとかNSでも余裕なのに、デスボサHは2速でもできん。
同時押し曲はリズムでいける場合もあるけど、やっぱり見切り力がないとキツイわ。
良スレ発見age
オオサカは6速、パーカッシブは5速、ヒプロ2(H,Ex)も5速じゃないとクリアできない俺にピッタリのスレだorz
41はDDR以外、42半分埋まってる俺が、ケシゴムEXがボーダーだった件
さすがにやばいな
俺みたいな中途半端な高速厨だとガガクとかがHS合わなくて困る
おじゃま2は遅いし3速は早すぎる\(^o^)/
72 :
ららら:2006/12/27(水) 09:59:02 ID:g0cRgNx40
参考になれば…
つ低速のこつ
・いつもより目線を下に
・わからなくなったら一瞬、目を閉じる
・リズムが大事、目押しよりリズム
・落ちてくる譜面が見えたら、ある程度、一瞬で暗記
・今、どのボタンを叩いているのか、常に把握
NS練習は正規で覚えてからやるべき?それともランダム?
74 :
ららら:2006/12/27(水) 10:02:43 ID:g0cRgNx40
日本語嫁
オオサカとかユロビEXとかNSでもクリアできるけど
Lv29のフィリーソウルが最初から最後まで全然できねえ
保守揚げ
結局等速スレみたくなってるな
NSで一番難しいのはアジコンは43
>>79それはない
リズム覚えやすいからな、高くても42↓
アジコンよりキャバレーのがむずくね?
ノクターンの方が難しそう
>>82 低速でやること自体が苦手じゃなければ
ノクターンは全然難しくない
84 :
爆音で名前が聞こえません:2007/01/01(月) 06:05:53 ID:LpM1VhOGO
見るのではなく、感じるのです。
85 :
爆音で名前が聞こえません:2007/01/01(月) 08:20:10 ID:iuwSxl6vO
感じるのではなく、叩くのです。
叩くのではなく、押すのです
押すのではなく、上げるのです。
88 :
爆音で名前が聞こえません:2007/01/05(金) 11:28:51 ID:ba685GutO
上げるのではなく、寄せるのです。
寄せるのではなく、放つのです。
放つのではなく、溜めるのです。
91 :
爆音で名前が聞こえません:2007/01/05(金) 12:24:43 ID:rBiav/c/O
溜めるのではなく、食べるのです。
食べるのではなく、見るのです
見るのではなく、振り向くのです。
94 :
爆音で名前が聞こえません:2007/01/05(金) 19:37:10 ID:rWOS14FdO
( ゚д゚ )ミ
↓から通常の流れよろしく
DDRH出されて熱帯で57Kしかとれんかった。
ことごとくリズムがズレる。
EXなんてBAD100以上でるし。
NSメロパンクNクリアできたー
トレインシミュH難すぎワロタ
NET対戦全試合NSでやって300戦超えた。
遅いといつ押せばいいのかわからないんだよなー……タイミングがつかめないよ
全部目押しだと厳しいので
最初はできるだけリズム押しすると良いよ
適正HSが4速の曲でいきなりNSにしても何不明になるだろうから
3速→2速→NSと徐々に慣らして行こうぜ
最初はやりなれた曲でやると押すタイミングもズレにくいと思う
そんな感じで皆がんがれノシ
104 :
◆AjAXB/wW4k :2007/01/14(日) 00:54:50 ID:EOWaKvtH0 BE:446569474-2BP(0)
上げ
ずっとNSでやってたら、BPM150の曲でHS3でクリアできる曲が
HS4かけるとクリアできないくらい高速苦手になってしまった。
正直、敬老やってれば慣れる
高速化してしまってから再び低速ができるようになるにはやはり慣れしかないのか
700以下が全然できないよ・・・
700出来れば十分(´ω`)いやまじで
>>105 わかる。
低速練習は諸刃の剣だよな。DDRとか目的の曲埋めれたら低速練習はやめたほうがいいかも。
個人的な意見としてはダークメルヒェンHを強制LOWスピードでクリア出来るようになれば、DDRH、クラ9Hはクリアはいけると思う
クラ9 DDRクリアするより難易度が高い気がするが…
112 :
sage:2007/01/16(火) 11:15:22 ID:ub8EVW33O
そうかな?
じゃあノーマルスピードかな、あれは案外いい練習になるよ
DDRとかも最低2速だろうから、遅すぎる曲で練習するのは微妙かも。
bpm120〜130らへんの曲を等速でやるとか。
ノースピスレと比べてレベル低すぎて萎えた
クラ9やらDDRやらの特定の曲をクリアしたいだけならボタン押すタイミングを先に覚えるだけで全然違う
家で速度あげて遅い部分のタイミングを見るのも良い
その上でサントラ聞きながらさっき覚えたボタンのタイミングを机とか叩きながらイメトレ
あとはゲーセン行ってクリア
117 :
◆AjAXB/wW4k :2007/01/21(日) 23:18:42 ID:82tfrCbu0 BE:95694023-2BP(0)
定期あげの時間です
>>114 ノースピスレってどこにあるの?
探しても無いんだけど
リンセイExできるのに、リンセイHをHS1つ下げて4速でやったら余裕で落ちた
さすがにこの高速厨(低速できない)っぷりには凹んだ
一つ下げてHS4なのかー
自分は40が4、5曲できるくらいの腕だけど
普段HS3でHS2でもクリアできるけどHS4だと無理だな。
アジミクEXを4速→3速にしたらさっぱりクリアできなくなった。
多分、遅いせいで片手で一定リズム押しが出来なくなってタイミングがとれないせいだ。
判定ラインをガン見するのも良いが、
奏でる意識さえ忘れなければきっと上手くいく…はず。
HSが高くても低くても結局やる事は変わらないので
とにかくテンパらずにいけば意外に押せるモンよ。
遅くするとGOODばっかりでやる気がなくなる
124 :
◆ZUmTnINZL6 :2007/01/28(日) 22:49:22 ID:PHTmMbsf0 BE:191387434-2BP(0)
定期あげ
ランブルH>>>スクリーンHの人が来るのはここですか?
低速は押せるけど光らないから困る。
ジャパネスクEXとか等速にしただけで4000点も下がったし…orz
ケンカドラムもジャパメタも3速な俺にはケシゴムがレベル40くらいに感じる
42がちょこちょこっとできるようになってもケシゴムと蔵10が埋まらない・・・
NSでやってみた感覚
100以下
全くできない曲もあるけど意外と楽な曲も多い(ノクターンとか)
100〜120
一番難しい、自分の最高より10くらい低レベルでも落とすときもある
130-150
ちょっと通常より(5レベルくらい)難しくなるがまあまあ楽
160-200
ほぼ通常速度と変わらない感覚、素点で出来る
200-
クリア的には難しくはないが割とやりにくくて点数でない
200後半-
普通にやってもNS
敬老パンクって何倍速が最適?
スペクキの低速部分だけでゲージが空にorz
>>131 俺もNSでやってるけど
低速部分でゲージが空になる
難しいよな。
133 :
ららら:2007/01/30(火) 11:23:51 ID:ta5HQoAe0
>>131 いったん、置いといて、 つキャバレーHかキャロルHやってみるといいよ
正直、BPM700以下とか無理ゲー
>>134 だったら邪魔4×HS6でやればいいじゃない
最低でも12倍以上にはなるはずだから、殆どの曲は700超えるはず
俺はデスレゲェHが全くできんorz
友達とかはリズム掴めばなんとかなるって言ってるしこのスレにもまだでてきてないが・・・
やっぱりみんなそう感じるのか?
>>137 何速でやってる?このスレの住人なら大体の人は4速、かな?
俺も苦労したが、まぶたSudとまではいかないけど、なるべく画面下の方に視線をもっていってリズムに集中するようにしてる。
そして俺は今はExが全くできん…どうしたものか。
低速で練習してたら、5速の精度が落ちた\(^o^)/オワタ
>>139 ヘタクソなだけじゃね?
俺はNSも高速もいけるんだが
ローマ字打ちもカナ打ちも両方いける
142 :
爆音で名前が聞こえません:2007/02/03(土) 10:52:36 ID:plKE0u7M0
>>141 そりゃそうなんだろうが
どう克服していったかとかアドバイスのレスだと住人も助かるかと思うぜ。
146 :
◆ZUmTnINZL6 :2007/02/04(日) 11:18:39 ID:lO3KwAiA0 BE:191387243-2BP(0)
定期あげ
NS用のサブカ作った人いますか
はやくDDRクリアしたい・・・
ばあさんや、飯はまだかのう?
>>149 真っ先にポップン★Aに目がいってしまった
>>149 SUGEEEEEEEE
新しいe-passもでたことだしサブカ作ってがんばってみようかな
>>147 ノシ
サブカードではなく、メインで13からNSでやってます。
現在先日まで天空に拉致られてましたが一ヶ月もしないうちに
返品で竜神です。下手したら海原にも落ちかねないですが。
>>152 なんか会話がオタク臭くて引いた
俺もポップンやってるけどそんな言葉はつかわねぇわ
ごめん。
普段BPM600〜800付近でやってるんだけどBPM300〜400にしたカード作ってみた
普段クル判95kでるモンドロックHで普チャレ68kとか出て吹いた
俺はどうやら低速になると判定感覚が無くなるらしい
157 :
◆ZUmTnINZL6 :2007/02/11(日) 12:53:33 ID:nKn7nZ8A0 BE:510365748-2BP(0)
定期上げ
158 :
爆音で名前が聞こえません:2007/02/11(日) 12:57:28 ID:+DYsY53Z0
>>158 敬老HS2なんか早過ぎて見えねーよwwwOTL
普段やってるHSを一段階下げて乱つけてやりまくる。
これマジでオヌヌメ
161 :
爆音で名前が聞こえません:2007/02/11(日) 13:42:36 ID:+DYsY53Z0
キャバレーって『HS6派』『HS4+SUD派』のどっち?
俺後者だけど、前者はやっぱ遅いかな…
>>162 後者。むしろ前者だと落ちる・・・
最高Lv42だけど、Sudなし、正規のみとか限定されたらLv30台でもクリアできないの多そう。
実際ケシゴムは一向にクリアできない。
最高40だけど練習してHS3まではHS下げてもクリアできるようになった
京劇の低速は出来るのにその他がさっぱりのやつはこのスレにはいるはずだ
デスレゲエやクラ9の低速は見えるのにDDRの低速が見えん
喧嘩EX2速でやったらgood600越えなのにお邪魔2速でやったら普通にクリアできたしgood100以下で吹いた
今のポップンでは3.5速が作り出せないのでちん○んとラメントクリアははアdヴェンツレまでお預け
頭で考えるな、肌で掴め
大回転。いつもより多めに。
ラメントは四倍だろ
173 :
爆音で名前が聞こえません:2007/02/26(月) 18:37:45 ID:PDr0IUZWO
らめぇ
らめぇんとなんて3速じゃないとスコアが出ない…。
他の低速は見えるのに倉9の低速が見えないのは自分だけじゃないはず!
NS〜3速まではできるけど4速だと
速すぎてできない
176 :
◆ZUmTnINZL6 :2007/03/04(日) 13:48:26 ID:CYrs+JQ00 BE:430620293-2BP(0)
保守上げ
判定ラインガン見+まぶたサドの効果が絶大すぎて世界が広がった
700以下が全くだめな俺でも400くらいは何とかなるし
目の前で等速宇宙犬EXSRをクリアされた時はビビった。
DDR2速SRはbag地帯がかなり楽しい。
というか、階段曲に低速SRANかけると何か新しい世界が見えるからオヌヌヌ
>>178 そういう曲の略し方する奴がすげーむかつく
曲名ぐらいちゃんと書けよハゲ死ね
氏ねじゃなくて死ね
何か言いたくて仕方ないの?
スペワルExはいつも4速。
今度5速も試してみようかな。
このスレの住人って特に高速厨ってわけでもないんだな
まぁどうでもいいか
DDRのHですら一生できる気がしないんだが、お前ら何速でやる?
HはHS3。EXは最後覚えてHS4です。
N、H、EX共に3速。2速クリアも可、でもスコアボロボロ。
やっぱとりあえず3速がやりやすそうなんだな
ありがとう
>>182自身が口だけ高速厨っぽい件
というか、DDRHが無理とか低速苦手とかじゃなくてレベルが低いだけ。Exで困れよ
つうかこのスレぶちゃけ低速苦手な高速厨のためのスレじゃ
なくて低速できるやつのレスばっかついてるからな。
ヒプロ3 5速でも低速できないのはきっとこのスレにはいるはずだ
189 :
爆音で名前が聞こえません:2007/03/12(月) 16:44:25 ID:7k++u3ay0
あるあるwwwww
って、書いてから思ったけどExの話だよな?
Hで低速できないとかただの下手糞
29〜32までウマタ
初級者脱出おめ。
ってか低速関係ないな。
196 :
194:2007/03/18(日) 14:20:43 ID:eEzJIWKsP
スマンNSで。
アジコンEX等速の後にラメH6速やったらギャップ有りすぎて噴いた
これは癖になるww
ほしゅ
酔った状態でポップンしたらHS一つ下げてちょうど良かった。しかもそれでいていつも通りのHSもなんとかできた。
こ れ で ソ フ ラ ン に 対 抗 で き る
DDRは覚えゲーだろ
幕HNSクリア記念真紀子
hoyu
.
ふー
携帯アプリやりまくったら低速対応力がつくと思ってるの俺だけ?
>>206 残念ながらつきません
あれやってもソフランには全く影響しない
オオサカH6速にしてもラスト無理ゲーです
安定レベル↓3、4ぐらいをNSもしくは2速で練習しろ
>212
40まで埋めたが、NSなら20前半でも余裕で死ぬ。
それに実はNSってソフランの練習にはかなり効率わるいことに気づいた
(なぜならソフラン曲の遅い部分よりだいたいの曲のNSor2速のほうがさらに遅いから)。
いつもの倍速より2つくらい下げて簡単めのを練習するか、ソフラン曲やりまくるほうがいいと思う。
ソフラン低速の練習なら、30前後で簡単めな曲(トランスHとかスキップH辺り)をEX完走できるくらいで十分
要はリズムを把握して、速度に頼らないで押せるようになれば大分変わるはず
低速曲って、本当に下手だと思う自分でも・・・ふぅ(ため息
最近2作ずっとノースピでチャンレンジもNET対戦もやり続けて
やっと最近オオサカHノースピでクリアできた。
なぜこのスレでパカ2の話題が出ない
パカ2は、むしろ高速地帯の方が印象強いから
マリオEXは2.5倍ならなんの問題もないな。
適性36程度の俺でもフルゲージでいけた。
222 :
爆音で名前が聞こえません:2007/05/01(火) 00:01:26 ID:yU1km8Qs0
DDRの部分曲実質レベル
1998…LV31
B4U…LV36
AFRONOVA…LV30
祭JAPAN…LV33
bag…LV36
フォーリン…LV28
ブロークン…LV36
ラブアゲイン…LV33
ザファァァァイ…LV41
あdヴぇんつれになってHSが1つ下がった
俺も低速練習します
帽子SUDDENマジオヌヌヌヌ
パーカッシヴ2の低速は3が調度いい高速は2ぐらいでいい
そんな自分はノーマルさえしんどい奴です
リズムとれない…
パカ2は高速に合わせてるので低速でサヨナラです
229 :
爆音で名前が聞こえません:2007/05/05(土) 02:34:01 ID:TSjF/PsiO
パカ2は全部だめだわ。
倉10EXとかの方がまだ楽。
パカ2、高速にHS合わせて挑戦したら低速が全くゲージ溜まらない
紙を使うしかないのか…
232 :
◆AnalSexRiQ :2007/05/07(月) 18:29:58 ID:CWcKJsQJO
困った時の薄目sudden。
233 :
爆音で名前が聞こえません:2007/05/07(月) 19:44:49 ID:1QfpP2liO
パカ2は3速で高速見えるようになれば、あとは下ガン見でなんとかなると思う。
てか、・5が無い時代にDDRなん速?サイガガは?
3倍でやってたならパカ2なんて毛が生えた程度の速度だぞ
まあ、騙されてSUDDEN特訓やってみろ。
低速けっこう見えるようになってくるから。
〜140 は2速
〜190 は1.5速
くらいだと見易いかも
練習効果的にはサド無しのほうが良いけど、
無しで練習にならないくらいなら慣れるまではつけてもいいかも。
等速不要論には賛成。
130が2速程度でできればソフラン系のクリアスキルは充分身につくと思う。
14までは750〜850くらいが適性だったのに、15になって判定変わって650〜750くらいが適正になった
高速厨脱却できて喜んでたが…結局低速の異常なできなさは変わってなかったからあんまり意味なかった
>>236 あれ?俺がいる
14では800〜640位だったのに今は580〜750になった。
しかしスペクキHの低速で真っ黒だったりいまだにダークネス2Hの序盤押せなかったりするorz
CSでやったら意外とレーシングHとか繋がったから画面から離れて見るって意外と重要なのか?
実は単に画面比率が変わって、適正速度が落ちただけな罠
だから結局低速が見えないorz
スペクキHは0.5速上げたらできたがヒプロ3Hができない。
いつも低速の左が詰まってる所であっという間にゲージ無くなるんだがどうすりゃいいんだ?
上げて対処できないなら下げて練習しかないな。
241 :
爆音で名前が聞こえません:2007/05/09(水) 15:53:06 ID:m1Rvdnsl0
ロックギターEX4倍速
ウインターダンスEX3倍速
ミスクチャーEX6倍速
ジャズワルツEX等速
オンラインラブポップEX2、5倍速
曲に応じて速度がバラバラな自分が通ります。
おれも適正速度が720〜900くらいだったが、いまや840位超えるとやばいな
やっぱ画面比率が変わったからかね
推測だがジャマ2速のようにBPM×HSなったのかもよ
低速練習は、適性レベルより4〜5くらい低いもので、
ハイスピを適性の半分にしてやるといいかも。
ちょこちょこやってたら、DDREXがクリアできるようになってた。
ハイスピかけてやらんとできないね・・・
ちょっと速い方がやりやすい
245 :
爆音で名前が聞こえません:2007/05/15(火) 22:59:48 ID:UB7E/6JbO
おまいらやっぱり別にカードを作ってやってるですか?
15になって拘束解除されてもしや、と思ったけど別に低速ができるようになったわけじゃなかった
ラメントEX、4倍速で越せなくなっちまったよ
>>248 そりゃ体感速度にして8〜10%くらい上がってるからね。
250 :
爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 00:51:52 ID:UMfn7R5aO
保守上げ
>>245 15の熱帯では普通カードとNS縛りカードでやるつもり
熱帯は本当に良い訓練所だからね
FlowEXの低速何不明
DDRはほんとイジメだよあれ
257 :
爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 21:12:45 ID:HjfctNNXO
オオサカ>>ニエンテ
258 :
爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 22:22:39 ID:5NSnjhEHO
ロンリーフィールHのNSやってみたんだがガールフッドEのNSより難しかった。
低速の階段や交互はやばいな…。
ロンヒィなんてわかってるはずなのに視覚マジックで手が止まる…。
分かる分かる。
適正HSだとフルコン安定していても1〜2下げた途端にボロボロ。
SUD使わないで低速できるようになればベストなんだろうけど、慣れるしかないのか。
DDREXを越えたくて低速の練習始めることにしたんだけど…何か良い練習曲とかないかな?
「DDRプレイ時のHS設定×150~160BPM」相当の速度の曲をやる。
その後、bagに詰まったらBPMのところを65に。
譜面は、シンプルにリズムを刻むものから始めるといい。
ちなみに、等速では遅すぎるので上達が遅れる。
出来るに越した事はないが、DDR攻略だけを考えた場合は必要ない。
>>261 おぉ、それは良さそうだー。
早速練習してみる、ありがとう!
DDRがクリア出来れば良いからとりあえず頑張ってみる。