beatmaniaIIDX 八段スレ ★11

このエントリーをはてなブックマークに追加
911爆音で名前が聞こえません:2006/09/25(月) 18:09:15 ID:T+inXWCf
皆☆10と11どれぐらい埋まってる?
912爆音で名前が聞こえません:2006/09/25(月) 18:15:00 ID:MCL56nvS
FREEでトリリミ10回くらいやったんだが、
2,4地帯で必ず2%になってた。
BPは100までになったけど、オーロラでBP100〜130くらい
だからここで落ちるな。
913爆音で名前が聞こえません:2006/09/25(月) 19:44:37 ID:1NuMIBlf
>>912
今日9段やったときオーロラでBP120くらい出ても閉店しなかったから
大丈夫だと思う
結局コンチェで落ちるけどw
914爆音で名前が聞こえません:2006/09/25(月) 19:56:49 ID:huoMk5GL
>>911
☆10は15曲程度
☆11は2曲

特攻に飽きたから☆7〜9の難埋めばかりだな。
これがかなり力付いて驚き。
915爆音で名前が聞こえません:2006/09/25(月) 20:02:18 ID:Vaffk+O2
>>911
☆10ノマゲ7割程埋め うちハード30曲
☆11ノマゲ12曲 ハード1曲

九段は1曲目で閉店…
916爆音で名前が聞こえません:2006/09/25(月) 20:06:08 ID:xFO34Qat
☆10九割難埋め、☆11は3分の1くらい難埋め。ノマゲならけっこううまりそう
917爆音で名前が聞こえません:2006/09/25(月) 20:06:21 ID:huoMk5GL
>>915
( ゚д゚ )

俺はもうすぐ九段いけそうなのに…。
十段の方が早いんじゃね?
918爆音で名前が聞こえません:2006/09/25(月) 21:09:07 ID:pOengIpN
>>898
なるほど…とにかく譜面を理解しなきゃってことだな。
まだあまり☆11はやってないからとりあえずやりまくって理解することから始めてみるよ、アドバイスありがとう!
919爆音で名前が聞こえません:2006/09/25(月) 21:13:17 ID:T+inXWCf
結構埋まってるのな・・・。
☆11で簡単なのって何かな?
920爆音で名前が聞こえません:2006/09/25(月) 21:18:45 ID:YPrnjycH
>>919
ダーティ、RED ZONE
921爆音で名前が聞こえません:2006/09/25(月) 21:20:21 ID:6eCwtQX+
穴竹にS乱かけたらすげー簡単になったw
922爆音で名前が聞こえません:2006/09/25(月) 21:20:32 ID:tCVeKIf4
ラブエタクエゼノンケチャとか
☆11スレもみてくるよろし
923爆音で名前が聞こえません:2006/09/25(月) 21:47:59 ID:Z7Rylx50
9段は10段より難しいよ
でも9段合格したらめちゃくちゃ嬉しいから!
頑張れ!
924爆音で名前が聞こえません:2006/09/25(月) 22:02:00 ID:C7jrt1/q
☆10埋め残り2曲、☆11で20曲くらいかなぁ。
☆7、8、9はあらかた難埋めしたけど、☆10は難つける気にならないんだよねぇ…不意に落ちそうで難つけるのが怖い俺チキン。
925爆音で名前が聞こえません:2006/09/25(月) 22:17:16 ID:DN8S2rhR
おいここは本当に八段スレか八段スレなんか
926爆音で名前が聞こえません:2006/09/25(月) 22:35:38 ID:JKTNLqtx
俺なんか九段とっても☆9難落ちしますが。
RealとかChooChooとか…
927爆音で名前が聞こえません:2006/09/25(月) 22:42:08 ID:jOz4I0TN
オーロラ穴、ノマゲでクリアできるのに段位でやるとゲージ減るんだよなあ・・・。よくわからん。
9段クリアした人ってコンチェ挑んだ時点で何%くらいでしたか?
100%で挑んでみたい・・・。
928爆音で名前が聞こえません:2006/09/25(月) 22:53:06 ID:I5S/QUyh
>>927
コンチェ突入時はだいたい30%前後
勿論途中で閉店
929爆音で名前が聞こえません:2006/09/25(月) 22:53:53 ID:I5S/QUyh
ごめんね

九段合格した人かorz
930爆音で名前が聞こえません:2006/09/25(月) 22:59:00 ID:e9AtpCFE
>926
RealはともかくChooChooはおかしいと思うが
931爆音で名前が聞こえません:2006/09/25(月) 23:31:50 ID:dJK3Fl4I
☆9はリアルとスティルとHIGHが結構鬼門だな

☆11はラブエタ、ケチャ、人によってはチェッキン、Blame(難推奨)、ハモラブ、DC魚、あたりが比較的早くにクリア出来ると思うよ
932爆音で名前が聞こえません:2006/09/25(月) 23:44:38 ID:xFO34Qat
100でオーロラぬけてもしぬ
933爆音で名前が聞こえません:2006/09/26(火) 02:07:53 ID:9lfPAxgW
>>927 オウロラ終了時で16%でコンチェ抜けた9段ですが、達成率59%
穴オウロラなんかクリア出来る気がしないんだが!
そのクリアマ-クと9段を交換して下さい。
クェーサーなんか赤すら点いてない位のザコだけど、
8段の皆さんの発狂練習はやっぱりオリコでしょうか?
934爆音で名前が聞こえません:2006/09/26(火) 02:28:50 ID:4C8UZECd
八段オリコ最下位付近の底辺だが発狂練習は自作オリコだね
穴クエまともにできないから易必須だけど
935爆音で名前が聞こえません:2006/09/26(火) 02:47:59 ID:LJcWQA0y
オーロラ100%で抜けてもコンチェで落ちた

☆11でも5,6曲は難ついてるのになぁ
936爆音で名前が聞こえません:2006/09/26(火) 04:15:39 ID:Ih7xMEKR
オーロラ穴を乱でもいいからノーマルクリア出来ないと9段は厳しいんちゃうかな?
トリリミ落ちの人は地力つけろとしか言えない‥。
コンチェ落ちの人は皿を拾うことより鍵盤を全部押そうって気持ちが大事かな。
☆9 10を乱難で埋めて行くのが地力上げになる。
何故なら、難だと落ちたくないって気持ちが鍵盤を必死に拾う気持ちに繋がる、そしたら苦手譜面を必死に叩いた時に“こうやるのか”って手が覚えてくれるし記憶する。
9段不合格者は新しい自分なりの要領のいい叩き方を体得する。
それが乱で鍛えられて実力に繋がる。俺はそうだった。
8段まで=灰曲
9段から=穴曲
レベルが違うのは当然だし今までの押し方で対応出来るわけがない。
乱難は自分を追い込む分だけ鍵盤一つ一つを確実に押そうとする集中力が見につく。
いかにプアを少なくするかが難抜けのこつだけど9段もそれと同じだよ。
9段と8段の違いって譜面を理解して指に伝える早さの違いだと思う。
ノート数も遙かに違うしね。
とマジレスしてみました。
937爆音で名前が聞こえません:2006/09/26(火) 06:20:35 ID:b98ryvaG
オリコに参加してる名前に?がいっぱいつく奴ですが今日十段受けたら…18→94→80→24で取れました。

九段は未だ11%ですけど…

こんな自分ですが今までありがとうございます。
938爆音で名前が聞こえません:2006/09/26(火) 07:17:34 ID:ya0LslkX
きのう9段合格しました。10→94→18→96
これでトリコンに落とされて、トリコン抜けた喜びも束の間コンチェで落とされた
日々ももう終わりです。
皆さんありがとうございました。
939爆音で名前が聞こえません:2006/09/26(火) 07:37:24 ID:3sd6n4YC
なんか減っていくようだけど八段は自然と多くなるよね
940爆音で名前が聞こえません:2006/09/26(火) 11:11:32 ID:4YNZoPPn
8段と10段はいっぱいいるよな。9段はなんかレアな気がする。
941爆音で名前が聞こえません:2006/09/26(火) 11:26:49 ID:4C8UZECd
たしかに九段の人見たことないな
近い人と言えば六か八か十
奇数段位は鬼門が多いのか?
942爆音で名前が聞こえません:2006/09/26(火) 13:11:07 ID:x9JiaXo/
>>941
三段…ブロバン
五段…ラブシャ、sync
七段…サフャリ
九段…コンチェ、(人によってはトリリミor壁)
奇数段位は著しくその段位を逸した難易度の曲が入ってる気がする。

段位だけに限ったことじゃないが、ゲージを気にするかしないかでも変わると思うから、ゲージ見てるかもって人は極力譜面に集中汁。
943爆音で名前が聞こえません:2006/09/26(火) 13:13:17 ID:t6s7ebIb
八段…ギガデリ
944爆音で名前が聞こえません:2006/09/26(火) 13:56:42 ID:c6rW4zPK
六段…色
945爆音で名前が聞こえません:2006/09/26(火) 15:53:07 ID:Zourjz9c
六段に色は妥当
八段ギガは異常
946爆音で名前が聞こえません:2006/09/26(火) 15:58:15 ID:4C8UZECd
>>942
言われてみればムズい曲多いな
ブロバンなんかいまだに未クリア状態だし

ギガデリはあまり苦戦しなかった俺ガイル
死にかけるがなぜか死にはしないんだよね
色はテケテーが安定しないけど段位ではきついほうじゃなかった
六段は色よりポカリの方がきつい
このへんは個人差だね
947爆音で名前が聞こえません:2006/09/26(火) 17:55:16 ID:6QbWLTP7
ギガじゃなくなったら次回作で八段すぐ取れるだろうか…。
948爆音で名前が聞こえません:2006/09/26(火) 18:25:16 ID:Wm0z8Yn6
ギガデリの前はゲロンだったんだからそんなにひどくは無いと思うが?
段位や難ゲージならゲロンもギガもあまり難度変わらんよ
949爆音で名前が聞こえません:2006/09/26(火) 18:35:26 ID:4YNZoPPn
なんていうかギガでいいや。CS10thみたいに虹虹とかになったら北斗の俺は泣くしかなくなる。
950爆音で名前が聞こえません:2006/09/26(火) 19:24:46 ID:jZfZCB+W
>>938
白壁上手くて羨ましい
951爆音で名前が聞こえません:2006/09/26(火) 19:26:36 ID:jZfZCB+W
俺は穴ゲロに比べたらギガのがよっぽどマシ。
というわけでこれからもギガで頼む。
952爆音で名前が聞こえません:2006/09/26(火) 20:37:12 ID:5wFUu8Zn
超低空飛行して九段取っても何も良いことないぜ(´・ω・`)
24→20→18→10で60%
AA灰未だにできないし、スコアで見たらもうね。・゚・(ノ∀`)・゚・。

>>923
てか3:5半固定の人にとっては九段のほうが簡単じゃね?
皿取れる代わりに対称譜面に弱くなるし、
対称固定の八段の友人はで十段取りそうな勢い。
俺は⇒すら抜けられる気がしないよ。
953爆音で名前が聞こえません:2006/09/26(火) 21:05:45 ID:VguajkoL
でも十段とっても☆11全然埋まってないとちとな…
954爆音で名前が聞こえません:2006/09/26(火) 21:27:22 ID:Wm0z8Yn6
まあ☆11埋め始める辺りになると段位とかまじどうでもよくなるよね
自分の地力が冷静に眺められるようになる時期だから
粘着してまぐれで九段とか十段とっても全然嬉しくないって思うようになる
955爆音で名前が聞こえません:2006/09/26(火) 21:27:50 ID:ya0LslkX
>>950
縦連はもともと得意なので。
白壁地帯はGOOD覚悟で早めに入ってGOODの範囲内で遅く抜ければ
そこまで減らずに抜けられますよ。
956爆音で名前が聞こえません:2006/09/26(火) 21:56:51 ID:5wFUu8Zn
>>954
激しく同意。
段位よりも好きな曲プレイしたり、今まで出来なかった曲が
出来るようになったときの方が数倍嬉しく感じるよ。
ゲームを楽しむのと記録を競うのはやっぱり同一の物じゃないんだなぁ。
957爆音で名前が聞こえません:2006/09/26(火) 22:55:02 ID:F4MUF7NP
マグレで9段取れてメチャクチャ嬉しかった俺は?
初見:クリア
二回目:クリア
三回目:壁堕ち
四回目:トリコン堕ち

だんだん堕ちるのが早くなってるんだけど( ω )
958爆音で名前が聞こえません:2006/09/26(火) 22:58:53 ID:rgwEQ8qK
どー考えても穴ゲトンのがまし
959爆音で名前が聞こえません:2006/09/26(火) 23:03:32 ID:6QguvUVs
六七在住の変なのが大量流入しそうだからギガデリのままでいいんじゃい
960爆音で名前が聞こえません
ガバ繋がりでギガデリ灰→ヴァネッサ灰にリプレースかな。
懸念される難易度低下はクラスタ灰、もしかしたら蠍灰辺りも入って平均化される予感。