自宅の音ゲ環境を晒すスレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆音で名前が聞こえません
自宅の音ゲ環境を晒すスレです。
dat落ちしてしまったので再建です。
定期保守お願いします。

では、引き続き写真を晒しましょう。

■過去スレ
自宅の音ゲ環境を晒すスレ Part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1150879097/
自宅のIIDX環境の写真を晒すスレ Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1138104246/
自宅のIIDX環境の写真を晒すスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1131886249/

■関連スレ
【Audio】音ゲーに適した環境part2【Visual】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1133926451/
2爆音で名前が聞こえません:2006/08/06(日) 16:26:11 ID:UbVImaAP
2ゲトー
3爆音で名前が聞こえません:2006/08/06(日) 17:09:19 ID:FipNdV64
3ならアップ
4爆音で名前が聞こえません:2006/08/06(日) 17:14:52 ID:RDPoR+Zo
>>3
うp
5爆音で名前が聞こえません:2006/08/06(日) 20:03:45 ID:acyNB9PX
>>1

6爆音で名前が聞こえません:2006/08/07(月) 05:13:21 ID:gfbB4j9U
復活おめ
7爆音で名前が聞こえません:2006/08/07(月) 10:56:15 ID:fVjC7yZp
落ちたんだな
ほっす
8爆音で名前が聞こえません:2006/08/08(火) 08:24:49 ID:yx50ua7d
9爆音で名前が聞こえません:2006/08/08(火) 09:23:28 ID:F5xQId9f

・うpローダー
http://gameheya.hp.infoseek.co.jp/
10爆音で名前が聞こえません:2006/08/08(火) 18:37:39 ID:vPuQvZoa
定期保守。最近うp少ないな…。
専コンのボタンが堅くて困ってるんだけど、良い対処法無い?
11爆音で名前が聞こえません:2006/08/09(水) 00:24:04 ID:I2U4bcg5
ボタンはプラスチックだから堅いだろうに
12爆音で名前が聞こえません:2006/08/09(水) 13:19:04 ID:zXQo5Gdc
専コンのボタンには堅いもヤッコイもないだろ、浅いか深いかじゃん?
13みっと ◆JVkRmITUbo :2006/08/10(木) 20:29:31 ID:GqeP3Ppd
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f47491967


オークションでも数少ないなぁ
14爆音で名前が聞こえません:2006/08/11(金) 04:07:53 ID:yoXiGn3w
黒ガチャ氏の今の環境が見たいな
15爆音で名前が聞こえません:2006/08/11(金) 11:54:00 ID:0AwyquRo
そんな変わってないだろ・・・ハピスカもまだだし
16爆音で名前が聞こえません:2006/08/11(金) 12:39:31 ID:e8Qh0aN0
だれか晒さないのかー
17爆音で名前が聞こえません:2006/08/11(金) 20:23:12 ID:hqan822P
>>14
Part3スレで晒した時とはスピーカー並びが変わっただけですが、
それでよければ晒します。
18爆音で名前が聞こえません:2006/08/11(金) 22:18:28 ID:RGX0dNlh
>>17
黒ガチャ期待age
19爆音で名前が聞こえません:2006/08/12(土) 19:24:39 ID:EyBXGoNw
あげてみる
20爆音で名前が聞こえません:2006/08/12(土) 20:30:17 ID:U2zzuoXt
黒ガチャ氏に期待してるのは俺だけじゃないはず。
21爆音で名前が聞こえません:2006/08/12(土) 22:38:18 ID:kng49LUE
黒ガチャの話題になると毎度の事ながら沸くなこいつら
22爆音で名前が聞こえません:2006/08/12(土) 23:48:04 ID:GZ8nF1lV
黒ガチャの部屋はほぼ理想形だし仕方ねぇお
23爆音で名前が聞こえません:2006/08/13(日) 04:09:37 ID:GgQc5BE/
黒ガチャの環境見たら俺の14型ブラウン管に専コン繋げただけの部屋は晒す価値がなくなる
24爆音で名前が聞こえません:2006/08/13(日) 17:20:20 ID:EfqcDb/b
黒ガチャ黒ガチャ黒ガチャって、4レス続けて文頭に黒ガチャって書くなよおまいら
25爆音で名前が聞こえません:2006/08/13(日) 17:32:27 ID:Gy1V2EqT
黒ガチャ可愛いな
>>24お前も文頭に黒ガチャ書いてる
26爆音で名前が聞こえません:2006/08/14(月) 07:25:54 ID:rSuVoJxQ
27爆音で名前が聞こえません:2006/08/14(月) 09:23:23 ID:zATyhL6n
テレビは三菱の29T-D105Sかな?
奥のスピーカーは・・・JBL?
28爆音で名前が聞こえません:2006/08/14(月) 13:47:06 ID:1lmY9pCJ
環境にこだわる人はやっぱりテレビはACとおなじ32型(だっけ?)が基本?
29爆音で名前が聞こえません:2006/08/14(月) 14:09:22 ID:zATyhL6n
>>28
36インチな
29インチのテレビをサービスマンモードで横を細く(他も色々弄って)して擬似ACにしてる

俺は画面のサイズよりも音周りのをこだわる方かな
30爆音で名前が聞こえません:2006/08/14(月) 18:58:26 ID:wgKGI3r5
BMSでもおk?
http://s.pic.to/4ywnj
31爆音で名前が聞こえません:2006/08/14(月) 19:00:15 ID:1lmY9pCJ
32爆音で名前が聞こえません:2006/08/15(火) 16:21:17 ID:+UyfIgJL
保守
33爆音で名前が聞こえません:2006/08/15(火) 16:40:36 ID:PFNcGtH8
>>30
そのヌキンはどこで?
34爆音で名前が聞こえません:2006/08/16(水) 06:34:31 ID:4eROHfMk
>>29
これ29型なんだ。俺の28型と外観そっくりだから同じ物かと思った。
しかし、前面端子部の蓋が開けっ放しなのは同じだw
35爆音で名前が聞こえません:2006/08/16(水) 22:10:35 ID:NdMrltXY
>>34
ID見ろ,
26と29は一緒だ
36爆音で名前が聞こえません:2006/08/17(木) 03:05:10 ID:Wyx+vlzY
>>35
IDよく見ろ,
27と29が一緒だ


37爆音で名前が聞こえません:2006/08/17(木) 09:15:57 ID:3s6/3j5W
>>27
見る限りスピーカーはクリプシュだな。
38爆音で名前が聞こえません:2006/08/18(金) 08:49:38 ID:D8J5rIc/
hotsh
39爆音で名前が聞こえません:2006/08/19(土) 01:17:34 ID:Q2BmRCig
33
『nazoBMplay スキン』でググればおk
40爆音で名前が聞こえません:2006/08/20(日) 14:01:41 ID:mZ9boNEl
保守
41爆音で名前が聞こえません:2006/08/22(火) 23:58:56 ID:m37DAphv
ほsy
42爆音で名前が聞こえません:2006/08/23(水) 02:54:29 ID:6DlS6ZM2
下がりすぎだろ
揚げ
43爆音で名前が聞こえません:2006/08/25(金) 13:36:23 ID:/Iyutt36
∩(゚∀゚∩)age
44爆音で名前が聞こえません:2006/08/26(土) 19:06:43 ID:uZJkzQ2h
>>29
よう!俺

普段のTVの写りが微妙に縦長になるんだよなw
45爆音で名前が聞こえません:2006/08/26(土) 19:13:07 ID:aTd1IhDz
>>44
寺専用で買ったのでテレビは映りません
ケーブル引くの面倒だったからだけど・・・
46爆音で名前が聞こえません:2006/08/26(土) 23:32:39 ID:4bnZht7X
>>26
サブウーファーをそうやっておくと音がぼわぼわする気がする。かといって良い解決方法はないけど…。
47爆音で名前が聞こえません:2006/08/27(日) 07:35:29 ID:Jj1ki1e5
48爆音で名前が聞こえません:2006/08/27(日) 07:37:00 ID:Jj1ki1e5
ありゃ、画像直じゃ出ないのかな
http://www.geocities.jp/v2v2v2v2427/heya.htm
49爆音で名前が聞こえません:2006/08/27(日) 09:32:18 ID:Jr4o1EHB
ここまでくるともうあっぱれとしかいいようがないw
50爆音で名前が聞こえません:2006/08/27(日) 09:41:50 ID:cXsvI2z1
>>47
SANSUIのアンプの件忘れてないだろうな?wwww
51爆音で名前が聞こえません:2006/08/27(日) 10:29:44 ID:Y49XEr0h
>>48
すげぇな。なんでここまでできるの?
52爆音で名前が聞こえません:2006/08/27(日) 10:31:20 ID:9cvLcjSs
    ∩
( ゚∀゚) 彡 黒ガチャ!黒ガチャ!
  ⊂彡

53爆音で名前が聞こえません:2006/08/27(日) 11:09:13 ID:4QhFrHpG
こんな環境手に入るなら俺もうゲーセンいけなくてもいいわww
黒ガチャ氏ん家でBMSやりたい。
54爆音で名前が聞こえません:2006/08/27(日) 12:22:25 ID:9/yG/AZr
もう中身がPS2だなんて忘れちまうような環境だなww
55爆音で名前が聞こえません:2006/08/28(月) 00:59:04 ID:NxS94ewH
黒ガチャの中の人部屋引越したのか
56爆音で名前が聞こえません:2006/08/28(月) 02:51:37 ID:iZHz8TP6
>>51
IIDXやる事より、環境構築のためにリサイクルショップ巡りする事の方が楽しかったってのが原因かも知れません。
環境構築に満足しつつある今、プレイ回数も減り、腕は落ちる一方です。

>>53
静岡まで来れるならカモン
動きの悪い低スペックPCだけど、BMSプレイ可能な環境にはしてあります。

>>50 すみません、もう少しお待ち下さいww
57爆音で名前が聞こえません:2006/08/28(月) 03:30:33 ID:ZN5OD9OV
テレビ変わってますね
58爆音で名前が聞こえません:2006/08/28(月) 03:56:00 ID:iZHz8TP6
TVは中古品で、画面横のスピーカー辺りの色ハゲが目立って気になったので
自分で黒いパネル貼り付けてドコのメーカーなのかも判らないような状態にしてしまっただけです。

中身は以前同様SONY KW36-HDF9です。
59爆音で名前が聞こえません:2006/08/28(月) 08:37:05 ID:RGyf57g8
>>56
実家が静岡だから行けなくもないなと思いつつ。

ハピスカパネルまだー?
60爆音で名前が聞こえません:2006/08/28(月) 10:11:42 ID:APbxT0to
>>59 幸空はあったんじゃね?
CSに合わせてRED入れてるだけだとおも
61爆音で名前が聞こえません:2006/08/28(月) 16:41:13 ID:NtkwMPmb
>>56
wktkして待ってます・・・・・・(いくら勝ったのかなぁ・・・・?)

気になるのはテレビの横のがハピスカと10thってとこだなww
6259:2006/08/28(月) 17:16:13 ID:RGyf57g8
>>60
紛らわしい書き込みをしてスマン。
>>50に便乗して思わず書いちゃっただけなんだ。

>>黒ガチャ氏
半年ほど前のハピスカパネルの件、覚えてますか?
まだ待っているんでよろしくお願いします。
63爆音で名前が聞こえません:2006/08/28(月) 20:36:03 ID:QrpH8iLj
あー、、、売るとか売らないとかの話か
64爆音で名前が聞こえません:2006/08/28(月) 20:48:00 ID:tL0cv8Kf
環境?
テレビと机はあるよ
プレステと専コンは行方不明ww
65爆音で名前が聞こえません:2006/08/28(月) 23:02:26 ID:+ynJlcHZ
>>56
うゎ、静岡にお住まいなんですか。
自分も静岡なので、>>53さんじゃないけど実際のお部屋を見たいものだ…。
66爆音で名前が聞こえません:2006/08/29(火) 17:00:10 ID:h6l2JQto
携帯からスマソ。

漏れのホームなんだが

メンテはそこそこ良いが厨房率がいつでも高い

店員は男ばっかだが
たまにとんでもなく可愛い女が遊びに来る
しかもこの女、漏れがあるゲームはどのゲーセンにあるかと尋ねた所、わざわざ探してくれた…

真面目に可愛かったぞ。
惚れた。


板違いか?スマソ。
67爆音で名前が聞こえません:2006/08/29(火) 18:40:28 ID:aAYSa3EI
つ 【チラシの裏】
682 to 2:2006/08/30(水) 10:03:56 ID:BavJGbcF
さすがに>>48氏にはかなうはずないが…
http://t.pic.to/66wt3
http://t.pic.to/667f9

コレが高校生の部屋の限界だ
バイトじゃなかなか金が入らなくて困る…

pic.toは初めて使ったからようわからんがPCで見れなかったらゴメン
69爆音で名前が聞こえません:2006/08/30(水) 11:00:18 ID:imiGyqnb
>>68
アクセス許可してくれないとPCから見れない。
702 to 2:2006/08/30(水) 11:27:56 ID:BavJGbcF
よし! 見れるはず
71爆音で名前が聞こえません:2006/08/30(水) 12:01:58 ID:N8FIn0uh
ソフトがいやに少ないな(´ω`)
722 to 2:2006/08/30(水) 15:20:30 ID:BavJGbcF
PS2とPSPのだけだからね
毎月DVD買ったりしてるから金ない
73爆音で名前が聞こえません:2006/08/30(水) 15:21:45 ID:BufEQOZ3
>>68
俺はリア厨で金無くても周りの人から色々譲ってもらったりしてまぁまぁな環境
金だけじゃなく人との繋がりも大事だよ
74爆音で名前が聞こえません:2006/08/30(水) 15:38:08 ID:ELkFyZhR
あれってソフト少ない方なの?
漏れは多いと思ったけど。
みんなPS2のソフトどれくらいあるん?
漏れは多くて7.8本くらいだと思う。
75爆音で名前が聞こえません:2006/08/30(水) 15:39:50 ID:AoC5o6Lf
>>73
リア厨から説教されたくねえだろw
大体人とのつながりって、おまえそりゃ叔父さんとかそういう繋がりだろリア厨なら。
おまえ自身のつながりじゃなくて、お前の親父さんとのつながりじゃないのか。
76爆音で名前が聞こえません:2006/08/30(水) 15:43:11 ID:lFT3KVfH
俺はゲームはIIDXしか持ってないから9本
だから年に1、2本。
つまり、1年間ゲームを買わなかった期間がありました…
77爆音で名前が聞こえません:2006/08/30(水) 15:48:43 ID:BufEQOZ3
>>74
6th〜9th・REDの5本しかない
>>75
バンドの仲間や更にその友達とか他のバンドの人達とか
改めてカキコ見たら確かに説教だな、それで気分害したならごめん・・・・・

バイトって厨房は無理かな?
782 to 2:2006/08/30(水) 15:56:46 ID:BavJGbcF
>>77
気にすんな オレは全然気にしとらんから

でもまぁ 人脈はなくはないよ
ほぼ毎日オレの部屋に友だち来るし

あ あとバイトはキツいんじゃないか?
引っ越しとかそういう『法律なんて知らね』ってところは出来ると思うが…

>>74
基本的に弟とソフト共有だから弟の部屋のヤツあわせればもっとあるよ
79爆音で名前が聞こえません:2006/08/30(水) 15:58:12 ID:7P3R9gd/
>>77
そもそも学校は許可してんの?>バイト
80爆音で名前が聞こえません:2006/08/30(水) 16:21:03 ID:BufEQOZ3
>>79
バレたら退学・・・・・折角高校までエスカレーターだからこんなんで退学は勿体無いよね
>>78
友達に「親父が引越しやってて手伝ったら小遣いくれた」とか言ってたからソイツに頼んでみます
812 to 2:2006/08/30(水) 21:48:43 ID:BavJGbcF
>>80
今ちょうどバイト終わって帰ってきたケド バイトとか理不尽な事だらけだから頑張れよ
82爆音で名前が聞こえません:2006/08/30(水) 22:25:19 ID:HOlyoTca
>>81
まぁ会社はもっと理不尽
83爆音で名前が聞こえません:2006/08/30(水) 23:41:18 ID:KSH+Z+xM
>>74
PS2をいつ買ったかにもよるんじゃないか?
ちなみに俺は今数えてみたらデラ3rd〜REDとあと24本あった。
まあ本体発売日に買ったしソフトは中古や廉価版やもらいもんもあるし、こんなもんだろ。

これだけだとスレ違いレスなんで初晒し
http://p.pita.st/?m=2wtd5stz
8474:2006/08/31(木) 00:53:53 ID:n2UUtAQL
>>83
自分のPS2一番初期の型のやつだお笑
おねぇに買ってもらった。
やっぱり趣味とかによるのかなぁ。
ゲーム自体か趣味ならいっぱい持ってるかもだし。
85爆音で名前が聞こえません:2006/08/31(木) 06:39:43 ID:R1NHHunA
テレビ買ったのでうpしますね
http://photo2.avi.jp/photo/4/339226/339226-13655-0-45326-pc.jpg   全体
http://photo2.avi.jp/photo/4/339226/339226-13656-0-45327-pc.jpg   音周り
http://photo2.avi.jp/photo/4/339226/339226-13657-0-45328-pc.jpg   アンプ(Yechnicsのプリメイン)
http://photo2.avi.jp/photo/4/339226/339226-13658-0-45329-pc.jpg   イコライザ(VictorのSEA-50)
http://photo2.avi.jp/photo/4/339226/339226-13659-0-45330-pc.jpg   テレビ(型番のみ)
http://photo2.avi.jp/photo/4/339226/339226-13660-0-45331-pc.jpg   スピーカー(漫画本と大きさ比較)
http://photo2.avi.jp/photo/4/339226/339226-13661-0-45332-pc.jpg   プレイ画面

画面は横を(縦も少し)短くして擬似AC状態


>>84
PS2?30000番台ですがなにか?ww

86爆音で名前が聞こえません:2006/08/31(木) 07:42:30 ID:6l0ey4X9
ちょwwwイコライザ俺と一緒www
これ持ってる奴まだ結構いるんだな。
87爆音で名前が聞こえません:2006/08/31(木) 08:09:49 ID:R1NHHunA
修正
×Yechnicsのプリメイン
○Technicsのプリメイン

>>86
グライコはタダで知り合いから頂きました
まさかグライコ一緒の人がいるとはwwww
88爆音で名前が聞こえません:2006/08/31(木) 08:10:26 ID:y+7nzoVA
>>85
結構片づいてるなぁ
俺の部屋なんか人様にはお見せできないw
TVの周りだけどかしてみるかな

アンプ類はどこにあるのかと思ったらアケコンの
裏側にあったのか
89爆音で名前が聞こえません:2006/08/31(木) 08:23:43 ID:R1NHHunA
>>88
いや、汚い方ですよ。横のバッグとかBOXとかヘッドフォンちゃんと掛けときゃよかった・・・or2

イコライザ弄り易い高さに出来ればと、大きいメタルラック買おうと思ったんだけど
ケーブルとかでお金が足りなくなって・・・・・また今度にしようと思います
9086:2006/08/31(木) 15:38:36 ID:6l0ey4X9
右上のヴィクターのロゴが微妙に違うんだけど、時期でちがうんかな?
俺のは全部英字の大きさがほぼ一緒。
91爆音で名前が聞こえません:2006/08/31(木) 18:13:31 ID:R1NHHunA
>>90
Xだけが大きくなってます。
近くで撮ったから段々小さくなって行ってる様に見えたのか・・・?
9286:2006/09/01(金) 00:03:56 ID:6l0ey4X9
93爆音で名前が聞こえません:2006/09/01(金) 00:24:38 ID:NCelQP4S
>>92
恐らく出した時期によるとおもいます、そっちの方が新しいロゴになってますし

後、このイコライザを音ゲで使用してる奴は少ないかと・・・・・
9486:2006/09/01(金) 00:35:20 ID:LwT+RSRP
俺はギタドラでベースするときに125Hzまで全開にしたりしてる。
後はスピーカーの調整用だな。

音ゲていうか全体のシステムに組み込んでるから音全般(PCとかTVとかゲームとか)に使ってる。
95爆音で名前が聞こえません:2006/09/04(月) 00:16:55 ID:TRosCy/o
ほしゆあげ
96爆音で名前が聞こえません:2006/09/04(月) 16:58:05 ID:sV1QhV6X
>>85
のスピーカーの大きさ比較対象のマンガを突っ込まないのはなぜなんだぜ?
97(;谷) ◆Walth2qO3U :2006/09/04(月) 18:23:55 ID:iQPHiCtb
98爆音で名前が聞こえません:2006/09/05(火) 13:49:06 ID:jX5n+ltF
いけないルナ先生レベルなら突っ込んだが・・・・・と思ったけど、比較対象の作者って
元こばびーだっけ?
99爆音で名前が聞こえません:2006/09/08(金) 17:06:55 ID:TNilgOTK
ほす
100爆音で名前が聞こえません:2006/09/13(水) 19:43:59 ID:wmnJ8OH/
ほしゅ
101爆音で名前が聞こえません:2006/09/18(月) 03:40:27 ID:25OTVp4W
age
102爆音で名前が聞こえません:2006/09/18(月) 22:38:53 ID:mmFp34ys
>>85やや亀でスレ違いだが言わせてくれ
何故そこで氏賀Yt(ry
103爆音で名前が聞こえません:2006/09/21(木) 16:07:10 ID:D7kMOD07
104爆音で名前が聞こえません:2006/09/21(木) 18:03:47 ID:j4m2Pdj4
んー
105爆音で名前が聞こえません:2006/09/21(木) 22:08:57 ID:UtXkNltp
ko
106爆音で名前が聞こえません:2006/09/21(木) 22:54:13 ID:YJQbvTCq
( ゚д゚ )
107爆音で名前が聞こえません:2006/09/22(金) 07:12:30 ID:55yRd3W5
ポップンの素晴らしい環境晒してくれる人いないのー
108爆音で名前が聞こえません:2006/09/27(水) 00:59:27 ID:Ens2DoP1
ほっす

てかもうこのスレダメかもわからんね
109爆音で名前が聞こえません:2006/09/27(水) 10:16:53 ID:MaA6pT0a
結局は…

近所迷惑だし音ゲーはゲーセンでやろう。
ということか…

近隣トラブルになったていう人もいるし…
110爆音で名前が聞こえません:2006/09/27(水) 12:00:07 ID:TyqRiQV1
まぁまぁ、来週アケコン届いたら晒すつもりです
111扉の向こうがうゎああの人:2006/09/29(金) 00:13:10 ID:J3W7o2yk
文化祭でゲーセンやってみました。





とりあえずマスターピースやり放題です。
3人セッションもできます。
http://www.littlesoleil.sytes.net/data/bunkasai04.jpg

>たまにV起動しましたが不評でした('A`)




回線きてませんよ。
http://www.littlesoleil.sytes.net/data/bunkasai02.jpg

>当たり前です。ところで貼ってるの気付いた人居るのかな?



弐寺RED稼動中です。都合により片方専コンです。
http://www.littlesoleil.sytes.net/data/bunkasai03.jpg

>ちなみに奥で盛り上がってるのはガ○ダムSEEDです。



メルブラもやりました。
http://www.littlesoleil.sytes.net/data/bunkasai05.jpg

>一時10人ぐらい集まって対戦してました。もうゲーセン状態。



稼動してますよー
http://www.littlesoleil.sytes.net/data/bunkasai01.jpg


>Vは不評。





来年はポプ蟹とかV2とかハピスカとか予定してますよ(´ω`)

今年は・・・
ギタアケコン間に合わなかった・・・・
ポプ蟹間に合わなかった・・・
ので廉価Verでやりました。

アケコン来たらうpしますね。
112爆音で名前が聞こえません:2006/09/29(金) 01:46:54 ID:Jw3TRwIv
>>111
俺と同じことをやろうと考えてる奴ガイルんだな。
っつか、学生でDTXってどんだけブルいんだ。
実家住まい?
しかも、パネルとポスターからゲーセンバイトか?
あとスレ違いだが、参考に聞きたい。
プロジェクタで格ゲーって残像とかラグとか気にならない?
113扉の向こうがうゎああの人:2006/09/29(金) 06:29:52 ID:J3W7o2yk
DTXはもともと持ってたので。
パネルとかはヤフオクで落としたりゲセンから貰ってきてきたりしてます。

残像は格ゲー程度なら問題にならないよ。
音ゲーは流石にきついが。
114爆音で名前が聞こえません:2006/09/29(金) 15:07:36 ID:1/qph5it
質問なんだけどpcの画面をTVに出力できるかな?
でかいtvでBMSやりたいお。
115爆音で名前が聞こえません:2006/09/29(金) 18:05:00 ID:Gk+vnoDg
>>114
ここに書いてあると思う
検索とか使って探せ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1133926451/
116扉の向こうがうゎああの人:2006/09/30(土) 19:09:21 ID:7/JOg4bG
今やっと5時間ぐらい掛かって元の状態に戻し終わった・・・('A`)
http://www.littlesoleil.sytes.net/data/retun.jpg


ギタアケコン届いたのでageときますね。
一応既に改造してます
・ボタンのバネ抜き
・ピックセンサーの改造
http://www.littlesoleil.sytes.net/data/retungf.jpg


でも座ってやるにはやっぱ専コンが一番wwwwwwアケコン重すぎ&デカすぎ
117爆音で名前が聞こえません:2006/09/30(土) 21:45:00 ID:4drAJfwy
>>116
うおおおおおおおおおおおおお!!ギタアケコン購入者いるんだなwww
すっげぇww
118爆音で名前が聞こえません:2006/10/04(水) 01:18:09 ID:mndcaMrw
過疎age
119爆音で名前が聞こえません:2006/10/08(日) 09:45:06 ID:RapItWQH
保守
120爆音で名前が聞こえません:2006/10/08(日) 12:25:52 ID:j9rX1ovu
以前、ニデラの鍵盤までの高さやサイズを測ってた方いましたよね?
自分も同じようなの作りたいのでもしよかったら教えてもらえませんか?
121爆音で名前が聞こえません:2006/10/08(日) 12:55:17 ID:1Qzk08Zv
うひょーギタアケコン購入者いるのかw
やはり超ド迫力。
122爆音で名前が聞こえません:2006/10/08(日) 18:12:52 ID:VONjUcTJ
>>120
むかし、黒ガチャ氏のレス

CS弐寺スレに貼ったヤツですが。弐寺環境作ってみました。
ウチのだと床から鍵盤までの高さが91cm程でした。
僅かにACより高いような気がするので多分90cmくらいだと思われます。
台作るならアケコンの厚みを考慮して81cmくらいの高さがベストかと。
TVの画面の下枠までの高さは119cmでしたが、ACはもう少し下だったような気もします。
AC筐体を正確に計ったワケでわないので憶測でしかありませんが…


俺は80cmの台に乗せてるけど違和感ないから81〜80cmあたりならがいいんじゃね?
123爆音で名前が聞こえません:2006/10/09(月) 00:12:20 ID:tovq3Mxt
靴も計算に入れろよ
室内では裸足だろ?
124爆音で名前が聞こえません:2006/10/09(月) 02:34:52 ID:1CvGvqqA
黒ガチャって人をリスペクトします。
125爆音で名前が聞こえません:2006/10/09(月) 07:43:22 ID:GVEH+ylI
俺の場合、立ってちんちんの所が床から鍵盤までの高さ
覚えやすいでしょ
126爆音で名前が聞こえません:2006/10/09(月) 10:04:12 ID:v0p58ngG
ハッスルしてる状態かしょんぼりしてる状態か、それが問題だ。
127爆音で名前が聞こえません:2006/10/13(金) 22:39:27 ID:+Wk4ud/B
128爆音で名前が聞こえません:2006/10/15(日) 23:11:17 ID:8jzFmXlr
>>127
なんかしょぼくなりそうな希ガス
129爆音で名前が聞こえません:2006/10/18(水) 11:37:46 ID:joSrySRq
まあ別に光ってもねぇ
130爆音で名前が聞こえません:2006/10/23(月) 22:30:20 ID:AKmrb+FX
ほしゅ
131爆音で名前が聞こえません:2006/10/29(日) 19:13:15 ID:LFC4B8mN
さすがに寂れたなここも
132爆音で名前が聞こえません:2006/10/29(日) 19:46:59 ID:SoLP4kdW
今度友人にドラマニの専コンを安く譲って貰えることになったので、改造してみようかと思うんだ。
アドバイスとかあればお願いしたい。需要があればupする。
133爆音で名前が聞こえません:2006/10/30(月) 00:47:58 ID:qfL1fRt3
>>116
そのドラマニのコントローラーどこで手に入れた?
konamistyleでドラマニのコントローラー探したが、スタンドついてないよママン
アケコン出てないし。。。。
134爆音で名前が聞こえません:2006/10/31(火) 04:55:25 ID:387X+tG9
コナミスタイルでドラムマニア初代のPS2ソフトと専コンが一緒になってるセットならスタンドが付属してるよ
値段は13,000円くらいだったはず

中古でもいいならヤフオクでスタンド付きの専コンを探せばOK
135爆音で名前が聞こえません:2006/10/31(火) 19:45:26 ID:EMUGzAEX
保守
136爆音で名前が聞こえません:2006/10/31(火) 20:47:27 ID:uHOJcqyl
このスレはアケコン晒せばいいのか?
137爆音で名前が聞こえません:2006/10/31(火) 23:38:48 ID:pl4S+oKC
アケコンを改造してたりするなら良いんじゃない?
基本的にはテレビ周りや使ってるアンプとか台とかを晒すんだろうけど。
138扉の向こうがうゎああの人:2006/11/01(水) 01:28:11 ID:HhJupuFb
いよいよ今月ギタドラV2発売です!!!

それにちなんでV2仕様にしてみましたヽ(´ー`)ノ

http://www.littlesoleil.sytes.net/data/2/v21.jpg (リアドラの練習してたのでハットスタンド置いてます

http://www.littlesoleil.sytes.net/data/2/v22.jpg (暗くしてみた



弐寺システムがポップンに早変わり!!ポプアケコンは静音化済み。

http://www.littlesoleil.sytes.net/data/2/po.jpg (ジンギスカンキャラメルは(+д+)まずい
139爆音で名前が聞こえません:2006/11/01(水) 03:59:44 ID:/nefzJ3O
http://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20061101035824.jpg
新しいテレビ届いたから前からやってみたかったことやってみた
DTX が欲しいです
140爆音で名前が聞こえません:2006/11/01(水) 19:21:29 ID:GHpqpdV/
>>138
羨ましいな・・・。つかポプアケコンの静音化ってどうすりゃできるの?
何かアケコン壊しそうで出来ないOTL
141扉の向こうがうゎああの人:2006/11/01(水) 22:08:21 ID:HhJupuFb
写真なくてわかりづらいと思いますが一応


用意する物
・+ドライバー
・ティッシュペーパー(箱ものでおk
・ハンドタオル3枚
・タコ糸(のようなものでもおk
・セロテープ
・やる気と3時間程度の時間

@ネジを開けて分解します。
Aボタンをはずします。(爪を内側へ曲げればはずせます
Bバネの中に1/4に切ったティッシュを折りたたんで詰めます。(はみ出たところは切ってください。
C台形に切ったティッシュをボタンの台座に載せてその上からボタンを差込みます。(入れにくい場合はボタン側にティッシュを載せて台座を裏向きにして入れるとティッシュが落ちません。
D入れると爪が出てきますので、爪をちょっと浮かせてその間にタコ糸を巻きます(一結びしてください)
Eヒモを台座にセロテープで固定します。
Fネジ受けにかぶさらないようにタオルを上側、真ん中、下側に詰めます。
Gタオルをはさまないようにしてフタを閉じます。


これで60%ほど騒音が減るとおも
142140:2006/11/01(水) 22:39:54 ID:sOzo7apw
>>141
詳しく具体的に教えてくれて本当に助かるよ。
本当にありがとう。

何となくやり方わかってたけど不安で仕方なかったんだ。
でもこれで静音化出来そうだ。しつこいけどもっかいありがとう!
143爆音で名前が聞こえません:2006/11/03(金) 23:07:01 ID:0MvlLy1y
age
144爆音で名前が聞こえません:2006/11/03(金) 23:25:34 ID:1pNZ2Hxm
littlesoleil.sytes.net時が止まってるな
145りとそれ”管理”人:2006/11/04(土) 03:01:52 ID:vX/Qm+GX
すまんww時間とネタが無いww

今はうpろだとして使ってるだけ。自鯖だし自由に使えるし。
146爆音で名前が聞こえません:2006/11/05(日) 01:39:12 ID:LR9d2AAK
自分の家庭用環境(ネタにあらず

PS2が家に無い
プレステが壊れているもののcs五鍵全作ある
けど専コンない
GB五鍵のガッチャミックス2をぽちぽち

こんなの自分だけだろww
147爆音で名前が聞こえません:2006/11/05(日) 16:55:50 ID:pllIoyz9
黒がちゃさんのHPが(´;ω;`)ブワッ

環境作ってる途中だったから参考になるとこがなくなた・・
148爆音で名前が聞こえません:2006/11/06(月) 02:49:42 ID:E0WXNKwC
別のページは生きてるからそのうち復帰するだろ
ttp://www.geocities.jp/v2v2v2v2427/heya.htm
149爆音で名前が聞こえません:2006/11/06(月) 16:23:29 ID:fLA7N07B
消えたのかと思ったら消えてないじゃん。
150爆音で名前が聞こえません:2006/11/08(水) 14:17:26 ID:ijT/+ojG
初めて晒してみます。
モニターは32インチですが。
ttp://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20061108141432.jpg
151爆音で名前が聞こえません:2006/11/08(水) 23:05:57 ID:qs3cXF+r
ここまでしてるのであれば、音響系をもうすこし強化してみては?
6千〜1万円ほどの投資でずいぶん変わるとおもうよ。
152爆音で名前が聞こえません:2006/11/09(木) 00:35:02 ID:g+HrDyBV
>>150
画像見れない
153爆音で名前が聞こえません:2006/11/09(木) 15:09:32 ID:g+HrDyBV
みれたわ!

高さがイイネ!この環境でベガ36型を目指すかな
154150:2006/11/13(月) 03:05:39 ID:R+6Framn
ちょうど次に考えていたことが音響だったので
今どうしようか悩んでいます。
BMSがメインなのでサウンドカードでいいのないか調べてて
ONKYOのSE-150PCIなんかいいのかなっと考えてます。

直接スピーカーにつなぐより
AVアンプ経由の方が良いのでしょうか?
155爆音で名前が聞こえません:2006/11/13(月) 03:28:42 ID:mOh9Rjal
【Audio】音ゲーに適した環境part3【Visual】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1158567805/
156爆音で名前が聞こえません:2006/11/16(木) 00:30:52 ID:rsaNpPj+ BE:620964858-2BP(0)
保守
157爆音で名前が聞こえません:2006/11/16(木) 00:42:26 ID:yrWeYfDh
てか液晶は遅延しないのか??
158爆音で名前が聞こえません:2006/11/16(木) 00:50:49 ID:nB3ZoeDT
>>146
ビーマニ類何も無い皆伝者がここにいる
159150:2006/11/16(木) 21:06:47 ID:QbEeXJ2m
>155
ありがとうございます。そちらで聞いてみます。

>157
自分が使ってる液晶は遅延はほとんどないんじゃないかと思います。
見え方とか人それぞれなんで「しない」と断言はしませんが
160爆音で名前が聞こえません:2006/11/18(土) 02:11:37 ID:OevlEx/p0
保守
161爆音で名前が聞こえません:2006/11/19(日) 15:29:39 ID:wgQ/uWcH0
CSは
な に も 持 っ て ま せ ん
162爆音で名前が聞こえません:2006/11/21(火) 08:12:33 ID:LYTzgupx0
素朴な疑問なんだけど、
黒ガチャはビーマニ上手いのか?
163爆音で名前が聞こえません:2006/11/21(火) 09:21:53 ID:TLe5W5VbO
確かに。
あの環境
164爆音で名前が聞こえません:2006/11/21(火) 09:28:04 ID:Q+f/MjDA0
>>133
亀だが、あの画像見た限りではドラマニ専コンではなく、サイレントドラムじゃねぇ?
価格は10万〜35万くらいの間だったと思うお。
165爆音で名前が聞こえません:2006/11/21(火) 09:43:14 ID:Q0hzEf55O
DTX持ってるけどPS2もパソコンも持ってない俺がいる
166爆音で名前が聞こえません:2006/11/21(火) 11:33:32 ID:qSZ+gbskO
家にはアケコン風の自作二寺コンがある
ちょっと皿が硬いがちゃんと動く

うpはいらなさそうだね
167(;谷) ◆Walth2qO3U :2006/11/21(火) 11:42:28 ID:a52U9FEgO
>>166
うp
168爆音で名前が聞こえません:2006/11/21(火) 12:39:05 ID:D05xVKc1O
>>166
参考にしたいのでお願いします
169爆音で名前が聞こえません:2006/11/21(火) 16:00:18 ID:7km/ufV0O
黒ガチャさんはヒッキーニデラーですよ…
170爆音で名前が聞こえません:2006/11/21(火) 19:28:05 ID:qEmeHxGL0
けしからんな、漏れみたいにゲーセンで引き籠もらないと。
171爆音で名前が聞こえません:2006/11/22(水) 23:41:52 ID:okQXionBO
最近テレビの調子が悪く、勝手に消えたりついたりする
画面まるごとステルスなんてできません
172爆音で名前が聞こえません:2006/11/23(木) 00:53:30 ID:W14S6P5W0
それなんて俺の前のTV
173爆音で名前が聞こえません:2006/11/23(木) 21:21:13 ID:FbFvS1mfO
今日午後二時にやってるTBS番組で皆の言う、SED?ってTVの特集やってたみたいだな
再来年って聞いたけど、もうその頃は音ゲやってるかわからんね
174爆音で名前が聞こえません:2006/11/24(金) 01:11:13 ID:18uZtLYV0
SEDは北京に間に合うのか?
っつか、SEDよりSRXDがすごすぎてもうこれしかないって感じ。
置くところないけど
175爆音で名前が聞こえません:2006/11/24(金) 12:25:30 ID:vUl5c5g80
SRXDってリアプロかプロジェクターのみだったっけ?
間違ってたらごめん
176爆音で名前が聞こえません:2006/11/24(金) 18:40:32 ID:QzEnlgYS0
合ってるよ。

SEDは2007年末以降だけど、発売後当分は55インチ(200万円辺り)の1ラインナップだけ
だから、大半の人は関係ないと思う。
177爆音で名前が聞こえません:2006/11/24(金) 21:40:03 ID:vUl5c5g80
SEDはなんかの記事で高級車みたいなものとか言ってたなぁ。

そんな俺はアクオス32orz
178爆音で名前が聞こえません:2006/11/25(土) 19:35:44 ID:TiUbYmE90
去年の今頃は新品HD36ブラウン管も結構残ってたもんだが
179爆音で名前が聞こえません:2006/12/02(土) 17:54:26 ID:aPZ20G1J0
ほしゅ
180爆音で名前が聞こえません:2006/12/02(土) 23:00:27 ID:/vG20Kdt0
http://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20061202225653.jpg
http://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20061202225621.jpg
ハピスカ用に作ったのをうp
音周りがしょぼす・・・( ;∀;)アドバイスきぼん
181爆音で名前が聞こえません:2006/12/02(土) 23:14:07 ID:8p2nQin/O
AQUOSのフルスペックの42買ったんだが…遅延がどのようなもんなのか、いまいちわからない。。。


とか、言いつつ未だに理解出来てない俺は、馬鹿。。
うわぁああん(`Д´)
182爆音で名前が聞こえません:2006/12/02(土) 23:45:02 ID:4wALh19T0
>>181
プレイしてて違和感感じないならいいんじゃない?
ウチで試しにプラズマでプレイしたら0.2秒くらい画面が遅れてて笑ったw
183爆音で名前が聞こえません:2006/12/03(日) 23:55:38 ID:HCJlc0qd0
フルスペックの液晶とかなら、遅延はおこらないのか?
184爆音で名前が聞こえません:2006/12/04(月) 00:34:51 ID:fy4Uetfw0
フルは関係ない。むしろアプコン関係でさらに遅延する。
185爆音で名前が聞こえません:2006/12/04(月) 17:35:22 ID:3fs0hWSx0
>>180
ヘッドフォンはSONYのMDR-CD900STかな?
聞いたことあるけどかなりまともな音が鳴るはず
ただモニター用なので味とかそういうのは一切無し
ヘッドフォンアンプ使ってる?あると全然違うよ
それ以上に良くしたいならDACかってPS2から光出力でDACに入れてヘッドフォンアンプからヘッドフォンへ

スピーカーはテレビの横だと音が悪いかもしれない
もうちょっと機器を詳しく書いてくれた方がありがたいかな
例えばPS2>HD53>MDR-CD900ST とか
この機器はどうだとかはいえないけどヘッドフォンアンプを使っているのと使っていないのでは大きく違うし、
そのあたりが分からないと何ともいえないから
186爆音で名前が聞こえません:2006/12/05(火) 18:45:54 ID:JEJ/6Ah/0
>>185
ヘッドホンはそれです、もらい物なんですが見てみたら長時間の視聴には向かないらしいですね・・・。
味とかは正直分からな(ry
スピーカーの説明書にはテレビの横に置いてもテレビに影響はない設計になってるとかあったんですが
スピーカーに影響があるんですね。意味ないじゃないですか・・・

アンプはヘッドホンアンプじゃなく2年位前に買ったONKYOのミニコンばらして使ってます。
PS2>FR-N9>MDR-CD900ST です、アンプにはPS2から光デジタルケーブル引いてヘッドホン繋いでます
ヘッドホンで聞く環境よりスピーカーから鳴らせる環境を作りたいんですが、
(今はスピーカーからだとシャカシャカうるさいのでヘッドホンを使ってます)
ウーファーとかあった方がいいんでしょうか。
後スピーカーから出すとしたら部屋からの音漏れが気になるんですが、
お金のかからない防音ワザがあったら教えてほしいです。結構お金かかるといわれたので・・・
返信遅れてすいません
187爆音で名前が聞こえません:2006/12/05(火) 23:52:52 ID:Ku4j39j90
>>171
うちのもだいぶ前だがその症状でた
修理頼んだら、電源スイッチの接触不良が原因だったらしい
交換したら治ったよ
188爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 14:11:44 ID:96OoKjGz0
>>186
防音は難しいですね
防音カーテンなどを使うだけでちょっと違いますけど、その程度ではマシかなっていう程度ですし
音漏れは音を鳴らしながら部屋や家の外に出てみて実際に確かめてどうするか判断するしかないと思います
あまり漏れるようならヘッドフォンメインでいかざるをえないでしょう

スピーカーの間に大きいものを置くと定位が変になったり、音に影響を与えやすいです
が、シャカシャカ鳴ったりするのとはあまり関係ないので、MDR-CD900STと比べて根本的にもののレベルが低いのでしょう
コンポのDAC,アンプはかなりドンシャリ傾向に作ってあると思うので、音を鳴らしながらトレブルを絞って高音を調節してみると良いと思います

サブウーファーはどうしても低音が欲しいという場合以外はおすすめできません
サブウーファーを買うお金をスピーカー、アンプ、DACに回した方が全体的な音質は圧倒的に有利です
189爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 18:11:28 ID:rav5sc5+0
音漏れを気にするならサブウーファーは真っ先に困ったちゃんになるしなぁ。
190爆音で名前が聞こえません:2006/12/06(水) 19:54:04 ID:njbwq5NT0
集合住宅とかで階下などへの音漏れを気にするならインシュレーター。
っつーか、シャカシャカ鳴るのはメタルラックのせいだと思うが
試しにベタ置き10円三枚を三角形に配置にしてみ?
191180:2006/12/08(金) 18:12:38 ID:gkKQ95cu0
>>188
そうですか・・・
外への音漏れは今のところあまりなかったんですが、隣の部屋への音漏れが結構酷くてどうにかしたかったんですけど
壁伝いの音漏れは難しいみたいですね。
音ゲーは爆音でやりたいしヘッドホンで我慢するしかない( ;∀;)

>>190
インシュレーターなるものは一応コルクボード(コルクスペーサー?)を切った物を貼っていたんですが、
シャカシャカうるさいのはSURROUNDを3にしていたせいみたいでした

ヘッドホンアンプ試しに買ってみます。
しばらくスレッド独り占めしてたみたいで申し訳ない( ;∀;)ありがとうございました
192爆音で名前が聞こえません:2006/12/08(金) 19:58:22 ID:ogy+BMG50
ポップン10、いろはを持っていて今度ハピスカと専コンを買うのにPS2どころかテレビすら持ってない。

押し入れに29型とコントローラを置けば立ったままプレイできるし、1階だからDDRも余裕だよな…と夢だけ見る。
193爆音で名前が聞こえません:2006/12/09(土) 15:32:20 ID:G9rihWjQ0
テレビは廃品回収か電気屋で引き取られて店の裏に積まれてる奴を持ってくる。
PS2は、、、、、箱説明書無しなら4000円もあれば買えるだろ。
194爆音で名前が聞こえません:2006/12/10(日) 01:10:49 ID:8rh1IYTyO
>>193
> PS2は、、、、、箱説明書無しなら4000円もあれば買えるだろ。
ハードオフのジャンク品か?
195爆音で名前が聞こえません:2006/12/10(日) 01:35:26 ID:DcGDsb/t0
普通に買えばいいじゃないか
196爆音で名前が聞こえません:2006/12/11(月) 04:25:17 ID:QXyMx0u90
4000円!
25型のタウが中古で3.5万だったので春が来る前に買いたいと思います。

音ゲーと貯金を両立させるのは難しい。
197爆音で名前が聞こえません:2006/12/13(水) 08:54:41 ID:1hbXqvYo0
ほしゅ
198爆音で名前が聞こえません:2006/12/13(水) 11:10:17 ID:lm1UAvZCO
36型、地元で探し回ったけどひとつもない(´・ω・`)カックン
もうヤクオフしかないかぁ。
199爆音で名前が聞こえません:2006/12/13(水) 15:07:27 ID:PK545/xsO
この前36型をヤフオクで買ったら画面に傷がついてたんで返品したよ。約80sの物を1人で梱包し直しすのはきつかった。
200爆音で名前が聞こえません:2006/12/13(水) 16:13:40 ID:lm1UAvZCO
まじかぁ。やっぱりオクはイクナイ?
でも他に手段ないしなぁ。
いいのがあればいいけど。
201爆音で名前が聞こえません:2006/12/13(水) 17:59:46 ID:veq3Mvyo0
オクは千差万別なので良いとも悪いとも言えない

どうころんでもいいよう覚悟完了だけはさせてから利用するもんだ
202爆音で名前が聞こえません:2006/12/13(水) 20:38:58 ID:U05s85m90
俺オクでテレビ買ったけどなかなかいいよ
ボタンが沈む現象はあるが
安かったし
203爆音で名前が聞こえません:2006/12/16(土) 21:08:32 ID:lu2oiCfo0
hosu
204爆音で名前が聞こえません:2006/12/18(月) 07:06:09 ID:cKBOxagX0
hosyu
205爆音で名前が聞こえません:2006/12/21(木) 13:03:56 ID:keTDSyhzO
http://n.pic.to/3pig5
保守ついでに晒し
TVはパナのプログレッシブ32型
スピーカーは約3000円のヘッポコ…
スピーカー変えてぇ
206爆音で名前が聞こえません:2006/12/21(木) 13:17:26 ID:EI9xmOQ50
確かにTVに対してスピーカーが釣り合ってないが、32型ウラヤマシス。
音響周りは満足なんだが、25型TVで泣ける
207爆音で名前が聞こえません:2006/12/21(木) 16:10:11 ID:QFftcSEM0
そういうこと言うとTV21型の漏れがうpするぞ
208爆音で名前が聞こえません:2006/12/21(木) 17:13:36 ID:Hn3TReCl0
ブラウン管25型で満足してる俺がきましたよ。
4万のシアターセットつかってるが7000円のイヤホンのがよく聞こえる(゚Д゚ )
209爆音で名前が聞こえません:2006/12/22(金) 03:19:23 ID:rwUnWmZAO
俺も25型だけど、デラCSはOriginalModeでServiceMode使えばSPは新筐体とFrame同じにできるから良いよね!
210爆音で名前が聞こえません:2006/12/22(金) 22:48:50 ID:rSEq8v120
25型の縦縮めてアーケードモードでプレイする俺
211爆音で名前が聞こえません:2006/12/22(金) 22:57:59 ID:ZTXbQ4Ic0 BE:317010637-2BP(112)
212GAZE ◆SYUMON/6vA :2006/12/22(金) 23:26:54 ID:D85jV8TdO
16inch舐めるなよ!!
213爆音で名前が聞こえません:2006/12/23(土) 01:37:47 ID:ALHiwFtT0
>>211
リアプロ?
プラズマと同じで遅延少ないとはいえブラウン管から言うと慣れが必要っぽいね。
っつか、趣味がすげー合うが金ありすぎでウラヤマシス。
なんだよ、最後のマッサージチェア。
214爆音で名前が聞こえません:2006/12/23(土) 06:24:43 ID:QPku/gEj0
あいたたたたた
215爆音で名前が聞こえません:2006/12/23(土) 13:33:16 ID:lJBfQECz0
いろんな意味で凄い部屋が現れたぜ・・・
216爆音で名前が聞こえません:2006/12/23(土) 18:13:41 ID:ViKJmk6m0
>>211
メディアミックス関連商品売り場はここですか?(w

しかし、-4 が調度いいって、以前のタイトルはまともにできそうにないね……。
217爆音で名前が聞こえません:2006/12/23(土) 23:41:07 ID:t+voQaSO0
http://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20061223233425.jpg

初ボーナス(夏はなかった)で買っちまった
後悔はしていない

遅延はCGゲームモードにすればほぼ無い
残像も初代2DXのモニタと変わらない(or少ない)
音ゲー用ディスプレーとしてはブラウン管の次によいと思う
(理想的には42インチくらいがよかったがラインナップにないので)
218爆音で名前が聞こえません:2006/12/24(日) 00:14:39 ID:mS7BjYhd0 BE:739689877-2BP(1113)
>>213
マッサージチェアー座ってると気がつくと意識が無くなってる。

>>216
REDから前のは今でも前に使ってたブラウン管でやってるよ。
219爆音で名前が聞こえません:2006/12/26(火) 01:06:43 ID:r9gs6+nY0
28ワイドブラウン管買って大きくなったのは良いが中心辺りが縮んでてむちゃくちゃ気になるorz
三菱のサービスモードって余り情報無いんだよなあ…ググって手当たり次第に試したけどダメだった
220爆音で名前が聞こえません:2006/12/26(火) 11:12:13 ID:WWFsiIL0P
>>219
ズームとかの擬似ワイドモードとかになってんじゃねーの?
中心と外で拡大率変えて4:3をワイドに見せるような。
221爆音で名前が聞こえません:2006/12/26(火) 12:19:20 ID:3eLtCghn0
>>219
主電源落として[入力切替]押しながら電源入れる
リモコンで[9]→[1]
222爆音で名前が聞こえません:2006/12/26(火) 12:48:31 ID:8HGguPVL0
>>217
もしかしてSRXD?
223爆音で名前が聞こえません:2006/12/27(水) 00:01:31 ID:r9gs6+nY0
>>220
いや、普通の16:9の筈、
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/ctv/lineup/tv/28td104s/main.htm
のオートターン付いてない奴

>>221
30分くらいそれ試したんだが無理だったわ
9→1押すタイミングが悪いのかな

若干スレ違いなんでまた色々試してダメだったら環境スレ行くわ
224爆音で名前が聞こえません:2006/12/29(金) 04:00:42 ID:IiLuCa+8O
徹夜でこんなの作る俺って一体…
http://j.pic.to/74ert

まぁいい感じになったからいろいろ買って来てACに近付けるかな…
225爆音で名前が聞こえません:2006/12/29(金) 09:05:02 ID:r+mKH4TMO
テレビ低く過ぎね?
226爆音で名前が聞こえません:2006/12/29(金) 09:15:34 ID:UDvpWySz0
俺も思った
高さ的には、その手作りっぽい台があと2つ分欲しい
というかテレビ小さすぎ
あとどうせ良い環境作るなら部屋掃除(ry
227爆音で名前が聞こえません:2006/12/29(金) 09:27:48 ID:ePhuhALBO
北斗台、危なっかしくないか?この台の基板やら液晶やら内部、よく触ったものだ。懐かしい!
228爆音で名前が聞こえません:2006/12/29(金) 13:45:29 ID:Dye2y+zrO
うはwしょぼwww
229爆音で名前が聞こえません:2006/12/29(金) 14:53:35 ID:IiLuCa+8O
工房の財力じゃこの程度が限界なんだよwわかってくれ
230爆音で名前が聞こえません:2006/12/29(金) 19:44:36 ID:InX8L5OY0
ポプコン置く理想の台を考えてみた

間違ってたらすまん
高さ 80
横幅 90
奥行 35

高さとか適当d(ry
231爆音で名前が聞こえません:2006/12/29(金) 20:15:02 ID:InX8L5OY0
↑アケコンを基準で考えてます
232爆音で名前が聞こえません:2006/12/29(金) 21:04:57 ID:nOLoeiuN0
そりゃ堂々とした台座に通常コン置いてあったらギャグでしかないからな。
233爆音で名前が聞こえません:2006/12/29(金) 22:28:31 ID:m6oSVe/E0
>>219
三菱のサービスマンモードの入り方は
入力切替(テレビ本体側)押しながら電源(テレビ本体側)入れて
D1とかが表示されている間に入力切替から手離して[9]→[1]って押す
234217:2006/12/30(土) 01:02:11 ID:6d3kumxP0
>222
SXRDです
やはり液晶は液晶なので残像は出ますが
多少ぶれる程度ですね
慣れれば結構いけそうです
235爆音で名前が聞こえません:2006/12/30(土) 06:44:36 ID:64xj2vzn0
>>234
50インチのA2500かな?
うらやましいな〜
236爆音で名前が聞こえません:2006/12/30(土) 11:17:18 ID:mvKCv0wp0
>>233
あっ、ずっとリモコンの入力切替押してたよ
ありがとう、大分マシになった
237爆音で名前が聞こえません:2006/12/30(土) 12:43:46 ID:0qoG9svR0
>>217>>224とかが混在するこのスレにも格差が…
単に年齢による経済格差だが
それでもSXRDを買えるのはすごい。
っつか、ACより小さい画面って対応できるのに
大きい画面って対応するのに慣れが必要な気がするんだけどお前らどうよ?
238217:2006/12/30(土) 22:15:43 ID:6d3kumxP0
>235
50A2500です

>237
まあ彼女いないかつ,実家通いなんで買えるだけです
一人暮らしだとそもそもこんなのおける部屋に住めませんねw
大きい画面だとオブジェの移動距離が大きいので同じHS設定でも速いから感覚が違うのかも
ゲーセンより1段か2段くらい下げてちょうどいいです
239爆音で名前が聞こえません:2006/12/31(日) 02:26:11 ID:ubWbXJeq0
http://pc.gban.jp/?p=7686.jpg

とっ散らかっててごめんね。今日大掃除するから。
240爆音で名前が聞こえません:2007/01/03(水) 05:18:43 ID:xONAhrGt0
hosyu
241150:2007/01/03(水) 10:41:01 ID:GSctTOas0
ttp://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070103103354.jpg
スピーカーを購入しました。PS2へ光デジタルケーブルを直接つないでます。

次に考えているのは
@アンプを購入
A話題の?DAOコンを購入(DPverのやつ)
どっちを先にするか迷っております。
242爆音で名前が聞こえません:2007/01/03(水) 11:28:04 ID:Bm/168NZ0
>>241
REAL EDITION=1000ドル・・・漢。
243爆音で名前が聞こえません:2007/01/03(水) 13:29:33 ID:Tg5iwDOLO
1P2PくっついてるDao氏のアケコンっていつ出るのかな?
あれまじ欲しいぜ!
244爆音で名前が聞こえません:2007/01/03(水) 20:55:55 ID:+8aw4a6c0
>>241
Daoコンは皿が地雷。
DPverで改善されないようなら止めとけ。
245爆音で名前が聞こえません:2007/01/03(水) 21:01:46 ID:xONAhrGt0
実はボタンもACと同じメーカーじゃないから、打鍵感が変だけどな。
まぁアケコンよりはマシだからいいけどさ。
皿が糞なのは同意。
246爆音で名前が聞こえません:2007/01/05(金) 10:44:00 ID:bC9WEUNOO
daoコン自分も買ったけど、大満足だけどなぁ。
皿も違和感ほとんどない。
正直何が地雷なのか全くわからない。

244とかははずれを引かされたってこと?
247爆音で名前が聞こえません:2007/01/05(金) 14:48:47 ID:vhPmGrmj0
>>246
分からないレベルの人なんじゃん?
248爆音で名前が聞こえません:2007/01/05(金) 17:32:00 ID:8M/wYQpo0
糞というなら、どのように糞なのか気になる
今まで「すばらしい」という意見しか見た事がないんで
249爆音で名前が聞こえません:2007/01/05(金) 17:57:31 ID:6dx7b7xi0
ていうかさ、daoコンってひと纏めにしてるけど、プラチナの事なの? 廉価版の事なの?
プラチナはマイクロスイッチとかもAC仕様だったはずでしょ確か。
250爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 00:33:24 ID:tuYmpUL40
daoコンたたいてる奴はなんなの?私怨?
自分もかったものだけど、何の問題もないんだけど。

>>244>>245は具体的にどう糞なのよ。
本当に買ったなら教えてくれ。
まさか又聞きとかじゃないよな?
251爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 01:04:00 ID:j/NJ1KCt0
>>250
私怨てww会った事もない中国人に何を恨む要素がw
中見ればある程度知識があればわかると思うけど、
チョイ押しだと反応しない仕様になってるでしょ?
穴13の中盤にあるような皿を押し押しだと取りきれない。

皿の入力スイッチは専コンと同じでよかったと思うよ、マジで。
252爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 02:19:44 ID:5rpcd62x0
>>251
それなら問題ないや
押し押しなんて専コンでもできないし

むしろ敏感すぎて二重反応するほうが怖かったので安心した
253爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 13:43:59 ID:o6QMervhO
>>251のコントローラはそんなにへぼい?

うちの皿はちゃんと反応してる。


まぁ鍵盤は言うことないしわけだし。
皿も気にはならないけどなぁ。

他に買った人どう?
254爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 14:39:23 ID:j/NJ1KCt0
>>252
そのレベルの人なら問題ないと思うよ。
daoコンスレの人も殆どの人が満足してるみたいだったし。
ぶっちゃけ、見た目重視の人ならdaoコンは最強なんじゃん?
俺はスコア重視だからあの皿は我慢できんけど。
255爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 15:21:37 ID:nH210eir0
DAOコンは分解したら中がほこりだらけだったり
SCPH-70000のPS2だと認識しない不具合があるから
5万をギャンブルにつぎ込む感覚でやった方いいね
256爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 16:31:19 ID:hLlmuhr/0
正直専コン(アケコン)の皿は反応しすぎでウザいんだが。
ちょっと触っただけで反応しすぎだろ・・・常識的に考えて。
押し押しやりづらいっつの。FAKEの押し皿とかまじできん。

Daoコン使ったことないからDaoコンの良し悪しはしらんけどさ。
257爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 21:40:29 ID:2zvZ/orZ0
DAOコンほしいプラチナのやつ
258爆音で名前が聞こえません:2007/01/06(土) 22:15:45 ID:o6QMervhO
買えばよし。
259爆音で名前が聞こえません:2007/01/07(日) 08:48:58 ID:ZmFOa4FG0
DAOコン買った奴画像うpして
出来れば中身とかの画像も
260爆音で名前が聞こえません:2007/01/07(日) 11:36:27 ID:xqC7tAOX0
>>259
自分で買って確かめろ。うざい。
261爆音で名前が聞こえません:2007/01/07(日) 16:20:22 ID:GvGLecfv0
DAOコンなんて物が出ていたんですね、4ヶ月程ネット繋げてなかったから全然知らなかった
俺も買おうかな

>>162
LV12でクリア出来たのはAと1or8とプリドンの3曲
お世辞にも上手いとは言えない程度です

>>169
まさにその通り
引越ししてました
http://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070107152208.jpg
262爆音で名前が聞こえません:2007/01/07(日) 16:22:17 ID:JAuPdfKU0
黒ガチャ戻ってきた!!
山水発送終わった!?
263爆音で名前が聞こえません:2007/01/07(日) 19:15:02 ID:ZmFOa4FG0
>>260
別に買いたいとか思ってないけどな
本当に買ってるかどうか知りたいだけなんだよ

買ったって言ってる奴らどいつもウソ臭いし
画像くらいうpできるでしょ
264爆音で名前が聞こえません:2007/01/07(日) 19:40:58 ID:xqC7tAOX0
なんでうそ臭いんだ?
嘘つく理由はなんのためだよ。
265爆音で名前が聞こえません:2007/01/08(月) 00:26:55 ID:nw+rRuI60
>>263
釣りでないなら、探せよ。簡単にプレイ動画も見つかるから

安い買い物でもないし、まして海外送金しないとダメなんだし
調べることを怠ってたら、いつか痛い目に会うぞ
266爆音で名前が聞こえません:2007/01/08(月) 12:41:34 ID:JaRYCZru0
>>263はそうやっていつまでも人を疑って生きていけばいいんじゃね?
そして誰も信じられなくなって、完全に引きこもるといいよ。
267爆音で名前が聞こえません:2007/01/08(月) 13:30:57 ID:hBrFeCN+0
必死すぎてきめぇwwww
268爆音で名前が聞こえません:2007/01/08(月) 15:08:45 ID:JeGTNp4K0
daoコンの話はこちらでどぞ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1163169934/l50
269爆音で名前が聞こえません:2007/01/08(月) 17:04:01 ID:qVtk/A1A0
なんだよ結局誰も画像晒さないのかよ

ネタ確定
270爆音で名前が聞こえません:2007/01/08(月) 19:07:53 ID:+b0rJldbO
きめぇぇWWW

自分で買えぼけ

play動画あるよ
271爆音で名前が聞こえません:2007/01/09(火) 03:02:10 ID:tumqvWFA0
>>269のために画像晒すメリットが何もないんだよ。
わからんか?
272爆音で名前が聞こえません:2007/01/09(火) 17:35:27 ID:hGOLArpzP
DAOコン買ったけど特に皿に問題は感じないけどなぁ。ちなみにFP7。
スクラッチ構造自体は家庭用専コンや筐体とほぼ同等の構造よ。
溝付き円盤をフォトセンサーで判定させる仕組み。
あれで反応悪いなんて言ってるなら筐体でも文句言うんじゃないかと思うんだが…。
273爆音で名前が聞こえません:2007/01/09(火) 20:34:07 ID:/blV9d820
>>黒がちゃ
何度見ても凄まじい環境だけど。・・・
音出せるのか?
274爆音で名前が聞こえません:2007/01/10(水) 21:46:40 ID:N6z1LtKI0
皿が糞って言ってるのはPlatinum Editionの事な。
FP7とかは専コン、アケコンと同じ仕様だから問題無い。
見た目重視で買う奴は買えばいいが
アーケードと全く同じ仕様ですみたいな売り文句の癖に
中の仕様が違ってて皿の反応速度がズレてるから糞って言ってるんだよ。
その違いを体感できないレベルの奴なら気にしないで買えばいい。
細かい事言うならボタンだってAC純正とスイッチの反力が異なる安いボタン使ってるぞ。
最高級コントローラーなんだからそんなとこケチらずに本物と同じの使えよって思った。
275爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 03:45:51 ID:W/guJ9r90
みんなゲーセンにいって筐体にメジャーあてがって寸法メモしてきてるのかひょっとして
276爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 05:02:33 ID:M8tu6uZb0
そうだよ
277爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 11:08:06 ID:yMd99QBKP
>>274
分かったから中身うp。どう違うのか解説してみなよ。
278爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 11:38:11 ID:CG+djNg70
http://saryou.xrea.jp/media/1/20061127-061127_06.JPG
どう見ても筐体・FP7・アケコン・専コンと同一の構造です。
本当にありがとうございます。
279爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 11:46:48 ID:M8tu6uZb0
>>277
お前馬鹿だろ。お前は好きなようにPEでも何でも買え。
280爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 11:54:11 ID:M8tu6uZb0
>>278
それ見て同じ構造に見えるなら眼科行ったほうがいいんじゃねーか?
281爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 12:08:35 ID:CG+djNg70
結局何も持ってないアホだった訳か…。

少なくともFP7とは全く同一の構造。どっかのサイトでFP7の中身写真も上がってたからそれと比べてみるといい。
専コン・アケコンと同一なのはいわずもがな。
筐体も5鍵筐体・IIDX筐体共にスクラッチはこの構造だよ。溝付き円盤を2つのフォトセンサーで判定させる方式。
構造が大幅に違うのはBMIIIだけ。
282爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 15:03:32 ID:ev2OC4ShO
んで結局


同じなのか?
283爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 16:02:08 ID:yMd99QBKP
同じです
284爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 16:51:40 ID:lMyOCTOr0
ID:M8tu6uZb0
えらい口が悪いな・・・
285爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 19:15:17 ID:x8nvhdcr0
ゲーセンにメジャーもっていったの懐かしいな。
286爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 20:25:13 ID:W/guJ9r90
>>285
明日いってみようと思う
家だと床においてやってるから寸法はかってテーブル作るぜ
287爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 20:48:39 ID:x8nvhdcr0
俺は寸法測って、メタルラックを高さあわせてつくった。
288爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 23:38:21 ID:M8tu6uZb0
人が親切で忠告してやってるのに、理解出来ない奴は好きにすればいい。
全く同じ構成で同じ感覚なら、皿に文句言う奴が何人もいる訳ねーのにな。
漏れに被害はねーからこれ以上言うのはやめとく、好きに汁。
289爆音で名前が聞こえません:2007/01/11(木) 23:57:42 ID:orm1ISIe0
専用スレでやれ馬鹿共
290爆音で名前が聞こえません:2007/01/12(金) 11:04:10 ID:vWWViKGvP
所詮ID:M8tu6uZb0は具体的な指摘もできず、ただ他人の言葉を鵜呑みにして
騒ぎまわってるだけだったという訳でした。
291爆音で名前が聞こえません:2007/01/12(金) 17:11:02 ID:E30JtWvO0
てか、書き込む文章が特徴ありすぎて笑っちゃうよなID:M8tu6uZb0
あほさが滲み出てるっていうかwww
292爆音で名前が聞こえません:2007/01/12(金) 17:38:19 ID:J0yi9igZO
でもさ、ACは皿testみたいなのあるじゃん?数値みたいなやつ。

あれで少しは皿の重さによって感覚変わるんじゃね?

店舗によって違うし。
293爆音で名前が聞こえません:2007/01/12(金) 17:59:21 ID:vWWViKGvP
皿の重さが店によって違うのは当たり前というか、まぁネジ締めとかの調整次第。
I/Oテストの数値はあくまで内部判定用の数値(センサーの判定回数)を表示してるだけだよ。
何か設定をしたりする訳ではなくて、皿が正常に動作してるかどうかを確認する為の物。

294爆音で名前が聞こえません:2007/01/12(金) 21:28:35 ID:J0yi9igZO
でもあそこの設定を変えられるって聞いたけど?
295爆音で名前が聞こえません:2007/01/13(土) 11:54:55 ID:wGyBH6Kp0
そんな設定聞いたことがないので、あなたに教えてくれた人に聞く方が速いと思う。
296爆音で名前が聞こえません:2007/01/13(土) 12:05:58 ID:6po9BM05O
聞いたことあるなら、聞いた奴に聞くのが一番。
297爆音で名前が聞こえません:2007/01/13(土) 15:20:12 ID:agHw9mrUO
専コンの前にテレビだからどうでもいいよ。
ざっと見た感じ買って問題なしって方に分がありそうだから、金と環境がそろってる人は買えばいいんじゃないの?
298294:2007/01/13(土) 17:47:17 ID:q01QZD+TO
いや。知ってる人ここにも居ると思ったからさ。

聞いてきた。
299爆音で名前が聞こえません:2007/01/15(月) 03:45:28 ID:fjVSLBwj0
300爆音で名前が聞こえません:2007/01/15(月) 04:15:30 ID:RRPuxhw0O
5鍵だ!この人このスレに居たよーな?二階に上げるクレーン代がウン万したとか
301293:2007/01/15(月) 10:28:05 ID:jgagZcLIP
>>298
まぁその聞いた人がガセ言ったか勘違いしたんだろ。
どうしても信じられないなら店に頼み込んで設定画面見せてもらうか、マニュアル見せてもらうかでもすれば?
302爆音で名前が聞こえません:2007/01/19(金) 04:20:10 ID:TWUJs2Kx0
303爆音で名前が聞こえません:2007/01/19(金) 10:43:35 ID:YM4LJIIxP
>>302
黒ガチャ氏がどうかしたのか?
304黒がちゃ:2007/01/19(金) 23:26:13 ID:Uj4SAkcBO
>>273
いつでも音量はデカめにしてますよ
苦情来ないというか周囲に確認済みです


http://b41.0zero.jp/bbs/?uid=kurogacha2v&dir=752&num=1
ここって専用の画像うpろだなかったよね?
音ゲ関連ならなんでもいいので使ってやってあげて
305爆音で名前が聞こえません:2007/01/20(土) 00:55:11 ID:bfT+DNXk0
黒がちゃさんに聞きたい事
機器にいくら使ったんですか?
306爆音で名前が聞こえません:2007/01/20(土) 01:01:45 ID:U2T2F+o/O
アンプは拾い物でTVは中古で3万くらい
307黒がちゃ:2007/01/20(土) 01:40:45 ID:vLepVpThO
アンプ YAMAHA DSP-A3090 2万6千円
CDレシーバ YAMAHA CRX-E150(スピーカ NX-E150×2付) 2万5千円

メインスピーカ JBL Decade 26 廃品を自前修理
サブスピーカ YAMAHA NX-E150 5千円
フロントスピーカ ONKYO D-V3 3千円
センタースピーカ ONKYO PS-A5M 3千円
リアスピーカーはCDレシーバに付いてたヤツ使用
ウーファー ONKYO SKW-305 5千円
アケ用 KONAMI 上部スピーカー 1万2千円

TV SONY KW36-HDF-9 5万8千円

計 8万6千円

あとは機材じゃないけど
自作TV台 3万5千くらい
改造アケコン 4万8千くらい


アケコン高すぎだわ
308黒がちゃ:2007/01/20(土) 01:44:15 ID:vLepVpThO
アンプ分足すの忘れてた
合計は11万2千円でした
309爆音で名前が聞こえません:2007/01/20(土) 02:26:09 ID:bfT+DNXk0
ありがとうございました
参考になりました
310爆音で名前が聞こえません:2007/01/21(日) 14:24:40 ID:KlUugXgt0
HDF9の詳しい仕様載ってるサイトが見つからないなと思ってたら
97年製なのかー。
PC用のアナログ15pinは普通に使えるのかな。
その辺の具合いい機種だとしたら、もう10年経つし壊れた時大変そうだね。

ついに念願の36インチ(36D2000)を中古で買ったんだけど
ビマニ 480i i/p変換でボケ気味。遅延あり。
PC>コンポーネント出力でBMS 480p ダイレクト表示なんだけど
SDTVでS端子の時と比べて遅れる。
ただなんとかギリギリ慣れで克服できる程度の遅延なんで、このまま頑張る。
箱○とPS3視野に入れて、ビーマニ側の性能を犠牲にしちゃった。
ほんとはSDTVとHDTV2台体制が最良の選択なんだろうけど、おき場所がキチー
311爆音で名前が聞こえません:2007/01/21(日) 16:10:57 ID:u+H/YXECO
>HDF9
PC用アナログ15pinが1系統、コンポーネントが2系統、接続できます。

PC繋げてBMSプレイするとき非常に便利です。

古いためD端子はありませんが、コンポーネントで充分不満なくCSをプレイすることができています。
S端子と比べて遅延が発生したりする様子はなさげです。差を体感できませんでした。
312爆音で名前が聞こえません:2007/01/21(日) 18:39:38 ID:TewbWauG0
>>311
両方遅延無しはいいな。
それだけに壊れた時ほんと次の選択が困るね。

うちのは480pの遅延が結構厳しい。
慣れ云々じゃ厳しい気がしてきたw
720pだと遅延はほとんど感じられない。
けどサイズ小さくなっちゃうんじゃ意味無いしなぁ。
313爆音で名前が聞こえません:2007/01/21(日) 19:14:04 ID:u+H/YXECO
既にサービスマンモード駆使しながらも画面のゆがみが矯正できなくなりつつありますw

スピーカーに囲まれてるのも原因のひとつだとは思いますが…


アナログ15pin端子のある36型ブラウン管を見つけるのはほぼ無理なんじゃないかと。
一応、これの後継機は中古で見つけてあるんですが、アナログ15pinはありませんでした。
314爆音で名前が聞こえません:2007/01/24(水) 22:25:18 ID:tOrcVnW70
HDF9俺も愛用してるけど、ムービーで画面がフラッシュするのが痛い。
古いブラウン管だからしょうがないけど
ムービーオフにしないとプレイしにくいのが欠点だな。
315爆音で名前が聞こえません:2007/01/25(木) 19:09:14 ID:Jr7pKj4s0
>>314
画面の明るさや色の濃さ調節したらいいんじゃないの?
316爆音で名前が聞こえません:2007/01/25(木) 21:36:00 ID:AhPNsRZq0
黒ガチャ氏以外にもHDF9使いが!
お二人に質問
・HDF9でPCからアナログ15pin接続での表示可能な解像度はSVGAですか?
・コンポーネントでD3表示可or不可?

この間黒ガチャ氏に聞いた時に遅延無しとの事なんで
この2点が解消できれば買い替えに踏み切りたいッス
ビマニのためにいい環境にしたいんだけど、PS3と箱○も使いたい。
でも大型テレビ2台置くのは辛い、そんな俺の背中を押してクダサイ!
317爆音で名前が聞こえません:2007/01/25(木) 21:38:56 ID:AhPNsRZq0
1番目の質問おかしかったんで変更
(640*480 VGA/800*600 SVGA/1024*768 XGA)
表示可能な最大解像度はどれでしょうか?
318爆音で名前が聞こえません:2007/01/25(木) 22:20:29 ID:VuMeISzdO
PC入力はVGAです。
D3がどのくらいの物をさしてるのかよくわかってないですが480pなら可能だったと思います。
ここで聞くより家電板なりで聞いた方が正確な仕様が聞けれると思いますが…
319爆音で名前が聞こえません:2007/01/25(木) 23:53:22 ID:L/rZb2pq0
>>315
そのぐらいで回避できるようなフラッシュじゃないから無理
フラッシュしないぐらいまで暗くしたら譜面も見えなくなるw

>>316
アナログ15ピンはVGAまで
コンポーネントでD3表示は可能だけどほとんど使い道がないと思う
PS2をコンポーネントで繋いでるぐらい

コンポーネントでも遅延は無いけど、アナログ15ピン接続より画質が明らかに劣化するから
解像度VGAにしてでも15ピンで接続した方が綺麗
SSRでXGAサイズのスキンをD3で繋ぐより、VGAスキンを15ピンで繋いだ方が遥かに綺麗
320爆音で名前が聞こえません:2007/01/26(金) 00:01:47 ID:LR4JaNyO0
ああ、すまん。PS3のとこ見てなかったわ。
PS3ってフルHDまで対応してたっけ?
解像度的にはその半分程度だから満足いくレベルかは微妙

それと年式的に古い物だから、当たりハズレは覚悟しといたほうがいい
サービスマンモードでも直せないぐらいに歪んでたりするしね
321爆音で名前が聞こえません:2007/01/26(金) 08:47:50 ID:O3rXpYi50
お二人ともサンクス。
D3は1080iです。

アナログ15pinはVGAまでなのかぁ。
でも綺麗ならBMSはVGAサイズで問題なさそうですね。
PS3はD3とD4なんで1080i(1920*1080インターレース)と720p(1280*720プログレ)対応だったはず。
新しめの機種でよさげなのがあればいいんですけどねー。
オクとリサイクルショップチェックしながら、購入考えてみます!
322爆音で名前が聞こえません:2007/01/26(金) 10:55:17 ID:upXLG2G4P
PS3はD5-1080p対応だろ…常識的に考えて…

>>314
ムービーの明るさ設定変えればいいだろ。
機能付いてないバージョンなら仕方ないけど。
323爆音で名前が聞こえません:2007/01/26(金) 14:44:40 ID:LR4JaNyO0
CSの話なんてしてない訳だが
324爆音で名前が聞こえません:2007/01/26(金) 17:20:40 ID:upXLG2G4P
CSじゃないとも言ってない訳だが。
325爆音で名前が聞こえません:2007/01/26(金) 19:24:42 ID:4PmzWixb0
>>322
スマンD5対応ソフトもあるのか。
PS3未所持&ブラウン管の事しか考えてなくて頭になかったw

ずっと勘違いしてたんだけど、こっち晒しスレだったのね。
環境スレと間違えてて質問ばっかしてゴメン。
音周りも揃えたら久々に部屋晒しするぜ
326爆音で名前が聞こえません:2007/01/26(金) 19:41:13 ID:hPCTF5FB0
36型ブラウン管TVが到着
マルチAVで接続・・・あまりの綺麗さに涙が出てきた
送料込みで4万だったので、お得な買い物かな

ちなみに、これ↓
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200004/00-0420/

折角黒ガチャ氏がうpろだ作ってくれたんだから使おうぜ
http://b41.0zero.jp/bbs/?uid=kurogacha2v&dir=752&num=1
327爆音で名前が聞こえません:2007/01/27(土) 04:26:04 ID:RzmtDeSS0
324は顔真っ赤にして脊髄反射する前に
>>315>>319をよく読みなおしたほうがいいんじゃないか?
328爆音で名前が聞こえません:2007/01/27(土) 06:23:20 ID:UTO1QLEQO
>>326
良い環境ですね!画像みましたが、座りプレイ用ですか?鉄のAVラック、俺のと同じようなんで聞いてみました
329爆音で名前が聞こえません:2007/01/27(土) 06:28:47 ID:nFXg5azy0
>>326
お得ってレベルじゃねーぞ!
どこで買ったのかkwsk
330爆音で名前が聞こえません:2007/01/27(土) 14:28:07 ID:PZqLN2l70
デジタルチューナー無し、5〜6年モノ、SFP管じゃない、と言うアラがあるにしても
結構なお買い得度だなぁ。
羨ましがる人は多いと思われ。

しかし中古以外で有るとは思えんな。
331爆音で名前が聞こえません:2007/01/27(土) 15:14:24 ID:F102Pl3T0
>>326
いいね。
音ゲメインならこのあたりの機種が良さそうだよなー。
AVマルチ付うらやましい

>>330
今その性能の36インチとなると、相当運がいいor金出さないと手に入らないもんなぁ。
32DX850なら近場のリサイクルショップで47500円で出てたけど
36はほんと見かけない。
オクの相場もヤバイし、実際自分の目でみれないのもつらいね。
新品店頭在庫はもう期待できないし。
332爆音で名前が聞こえません:2007/01/27(土) 16:10:16 ID:kXPcJC820
>>328-331
オークションです
来るまでどんなかわからないリスクはありますが、今回はアタリでした
リサイクルショップだと、02年式32型AVマルチ付が4.5万であったので、
それを上限に入札しました。

しかし、据付高を変えようと動かしてたら落下・・・
映りに問題は出なかったけど、フレーム\(^o^)/ワレタ
333爆音で名前が聞こえません:2007/01/27(土) 16:34:04 ID:Lmd67CzX0
重いから気をつけないと足骨折スルヨ
334爆音で名前が聞こえません:2007/01/27(土) 18:14:52 ID:PZqLN2l70
最低2人からだもんな、アレは。
スペーサーかますとかの作業なら3人は欲しいな。
335爆音で名前が聞こえません:2007/01/27(土) 22:20:40 ID:SKzdfhF60
36インチ二階に上げたときは死ぬかと思ったよ
90kgはあるよね
336爆音で名前が聞こえません:2007/01/27(土) 22:30:16 ID:kXPcJC820
>>333
本当、怪我なくてよかったです
メタルラックがありえないほどひん曲がりました
90kgオソロシス

>>334
単独は無謀でした

>>335
うちも2階ですが、佐川のおっちゃんと頑張りました
337爆音で名前が聞こえません:2007/01/27(土) 22:36:16 ID:drdv0+2s0
いわきwwww
338爆音で名前が聞こえません:2007/01/27(土) 22:37:00 ID:drdv0+2s0
ごめん誤爆した
339爆音で名前が聞こえません:2007/01/27(土) 23:55:22 ID:SKzdfhF60
ゲーセンみたいに立ってプレイしたいものだが
うちの大型テレビは普通にテレビとして使っているので持ち上げれない
やっぱりコントローラはヘソの下の位置に置きたいよ・・・。
340爆音で名前が聞こえません:2007/01/28(日) 03:53:48 ID:gCMKFPUQ0
いらぬ心配ならいいんだが

ヤフオクで買った36インチブラウン管
宅配業者が佐川

って事は外人の中古テレビ販売業者から買ったんじゃないか?
そこのテレビは寿命がきてるテレビをかなり強引に再生させてる物が多いから
早ければ1ヶ月程度で映りがおかしくなったりするよ。
中にはアタリもあるから、それに当たったならラッキーだけど。
341爆音で名前が聞こえません:2007/01/28(日) 09:41:53 ID:bWxJONWg0
ヤフオク・佐川・ブラウン管ってことは群馬の外人からの出品だよな
ハズレでないことに期待・・・・・
342爆音で名前が聞こえません:2007/01/28(日) 10:48:10 ID:sKtZsO340
>>340-341
その通りです
落札後、外国人、返品期限10日などちょっと・・・という部分がありました
値段が値段なので、それなら仕方かいやと諦めるつもりで購入しました
どうなるにせよ、落としてしまったので壊れるのは覚悟してます・・・

ハズレを引いた人も多いのかな
343爆音で名前が聞こえません:2007/01/28(日) 11:24:53 ID:c5NZ8I6N0
>>342
評価見てみれば分かると思うよ
1時間で壊れたっていうのもあった
344爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 00:58:48 ID:RJrnFe9K0
オークションは基本ハイリスクハイリターンだからなぁ。。
現物を確認せずにノークレームというのが怖い。

それを補って余りある値段やモノがオークションに転がってるから入札してしまうんだが。
345爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 10:26:22 ID:9s9LtOzX0
どっちにしろ今36型となれば中古しかないので、修理前提で腹をくくっておいた
方がいいと思う。
本体さえあれば、管交換ですらまだしばらく受け付けてくれるんだしね。
346爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 12:02:52 ID:qriQucSfP
>>327
先に自分の文章力の無さを考えた方がいいでよ。
その2レスのどこを取れば「ムービーで画面がフラッシュ」現象がCSの事じゃないと言えるんだ。
>PS2をコンポーネントで繋いでる
とも書いてるしな。
347爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 14:31:28 ID:l09+PeXL0
いつまでも粘着してるお前の方が明らかに低脳



348爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 14:34:35 ID:kJlmyJz60
IDの語尾が「P」の奴は池沼
349爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 16:19:02 ID:qriQucSfP
正論言われるとその程度の事しか言えんのか君は
350爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 17:52:07 ID:l09+PeXL0
CSだと思い込んでるのはお前だけ
文盲すぎてカワイソス
それで正論とかマジウケル
351爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 17:56:53 ID:9s9LtOzX0
>>349-350
>>314以外の誰が何を言っても同じ。

まあ今となっては>>314が出ても同じだけどな。
352爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 18:00:13 ID:qriQucSfP
実際どっちかなんて事は知ったこっちゃないが、少なくとも例のレスだけじゃ
CSじゃないと言う事は出来ないというだけなの。分かる?
353爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 18:07:44 ID:z2L9QplV0
314=ID:l09+PeXL0
じゃないの?
354爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 19:37:33 ID:ErbzBGXrO
グダグタ言ってるおまいさん達
くだらん文を書き込むんじゃなくて自分とこの環境を晒そうぜ
ここはそういうスレだ
355爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 19:51:44 ID:jUfnjBiTO
だよねー。
356爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 20:16:14 ID:2t6MPC+G0
326ですが、結局TVはお亡くなりになりました
先ほど、電気店に引き取ってもらいました

他にTVがないので、↓の29型を取り寄せ依頼してきました
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=TH-29FB8

皆様も大型TVを扱うときは気をつけてくださいね
357爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 20:25:08 ID:vEwQFhnz0
>>356
やっぱりか・・・・・・・・
(´・ω・`)でもカワイソス・・・・・
358爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 21:55:14 ID:9s9LtOzX0
本当に本人か?>>332で写りに問題ないと言ってたのにからいきなり
「駄目だった」とか。
それと、最低修理は出来るはずだし。
359爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 22:48:14 ID:l09+PeXL0
qriQucSfPが自分は低脳だとアピールを続けるスレはここですか?
360爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 22:52:21 ID:l09+PeXL0
>>326
一体何があったのかkwsk
361爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 23:37:22 ID:jDebXWFN0
>>358
ヤフオクで群馬からテレビを大量出品してるやつがいる。
そいつの評価を見てみろ、納得がいくから。
362爆音で名前が聞こえません:2007/01/29(月) 23:40:11 ID:eUHgWG6b0
俺も群馬男から買ったわ
届いたら報告する
363356:2007/01/29(月) 23:55:55 ID:2t6MPC+G0
>>357
むしろ買ってすぐに壊してしまったTVがカワイソス
>>358
外枠もかなり破損していた(ブラウン管と枠に隙間が開いた))
修理は難しいレベルだと思います
>>360
落下直後はなんともないように見えましたが、翌日に移すと色合いや歪みが出ていました

マチの電器店で購入したので、アフターケアはばっちりです
定価ですが、過失直後なので保険の意味も込めてお願いしてきました
社長と話してたところ、29型も早晩生産中止だろうとのこと、新品を探すなら早めがよさそうです
薄型ブラウン管も出ればそこそこ需要があるのに、という話も。現実になればいいなぁ
364爆音で名前が聞こえません:2007/01/30(火) 11:09:51 ID:FqpUDsUz0
>>361
イヤ、他の奴らは知らんが>>356の場合は「落としたから」だし。
オク品ってのを知ってるなら話の流れは分かってるだろ?


>>363
>修理は難しいレベルだと思います

え?苦労して見つけたのにこんな程度で諦めちゃうの?
金さえ払えばよっぽどでも直るよ?
SONYのサービスで修理の見積りだけでも取った方がいいと思うけどなぁ。
まあ無理に36型ブラウン管に固執させる気はないけどさ。

気を悪くしないで欲しいんだけど、もっと思い入れがあると思ってたもんだから意外。
365爆音で名前が聞こえません:2007/01/30(火) 12:30:03 ID:SxvAxppM0
>>359
お前も十分しつこいぜ

管は一見問題ないように見えて重傷だったりするからなー。
メーカーも管の在庫自体もう殆ど少ない状況でしょ。
366爆音で名前が聞こえません:2007/01/30(火) 13:03:35 ID:dcZ0ZNUj0
空気嫁
367爆音で名前が聞こえません:2007/01/30(火) 13:20:49 ID:SxvAxppM0
必死自演乙
368爆音で名前が聞こえません:2007/02/01(木) 22:23:07 ID:ODT44IDe0
hosyu
369356:2007/02/01(木) 23:10:51 ID:ulJlxRCQ0
新しいTVが来たので、晒し
横に縮んだとか言わない
http://blog66.fc2.com/t/tri999/file/KIF_2143.jpg

画面はAVマルチのまったり感に比べると、D端子はギラつく印象
もう少し調整で詰めたいところです

>>364
回収に来た電気屋さんにも聞いてみたんですが、映りを見て厳しいと言われました
表面の管自体もダメージを受けてたみたいです
>>365が言うように、36型は修理部品も減りつつある状況でしょうね
皆さんも大事に使っていきましょう
370爆音で名前が聞こえません:2007/02/01(木) 23:36:03 ID:MeNS5rtB0
>>369
あれ?なんで俺のテレビがこんなとこに・・・・
371356:2007/02/01(木) 23:41:29 ID:ulJlxRCQ0
>>370
環境スレの104さんですか?
まだ調整しきれてないんですが、D端子でもACっぽくできますかね
372爆音で名前が聞こえません:2007/02/01(木) 23:45:25 ID:MeNS5rtB0
>>371
おぉそういやこんな書き込みしたな
調整はリモコンで弄りまくるしかないな
373爆音で名前が聞こえません:2007/02/02(金) 10:14:38 ID:RVraK1AN0
374爆音で名前が聞こえません:2007/02/02(金) 15:56:38 ID:COtAh2s80
375爆音で名前が聞こえません:2007/02/03(土) 21:32:51 ID:dt5mZ3sw0
誰かネタないのか
376爆音で名前が聞こえません:2007/02/03(土) 21:49:03 ID:uHC/TtbH0
特にないけど、今日は節分なので。

      _______
     /88888888888/|
   ∠88888888888/  |
   |┐ ̄ ̄ ̄ ̄┌|    |
   |┐ 福 豆 ┌|  /
   |┐      ┌|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
377爆音で名前が聞こえません:2007/02/04(日) 22:15:31 ID:HBtvErHi0
378爆音で名前が聞こえません:2007/02/05(月) 04:31:13 ID:1BxLEK1c0
お前ら環境ショボ過ぎw
金無いのに無理すんなw
アーケードのボタン換装しろよw
379爆音で名前が聞こえません:2007/02/05(月) 04:37:54 ID:jypWVEb00
だよなw
普通はシリーズ毎の筐体持ってるのが普通w
380爆音で名前が聞こえません:2007/02/05(月) 04:52:59 ID:3raZg76LO
何がいいたいの?
381爆音で名前が聞こえません:2007/02/05(月) 13:56:26 ID:4YuBHXoG0
筐体部屋に運んだら床が抜けたって話じゃね
382爆音で名前が聞こえません:2007/02/06(火) 08:51:52 ID:9CLh681f0
ho
383爆音で名前が聞こえません:2007/02/06(火) 23:58:28 ID:lPM+4vaG0
このスレに群馬の出品者から落としたやつがどれだけいるか気になる
384爆音で名前が聞こえません:2007/02/07(水) 09:58:24 ID:5llr15h20
そんなにバクチする奴おらんだろ
買おうと思ってんならやめとけ
385爆音で名前が聞こえません:2007/02/08(木) 03:46:41 ID:3rMOm8xaO
386爆音で名前が聞こえません:2007/02/08(木) 04:15:28 ID:LmBy1/MZO
3年後までにブラウン管同等、それ以上の性能を持った製品が産まれていれば確かに需要はなくなるだろうけど、正直不安
387爆音で名前が聞こえません:2007/02/09(金) 22:44:11 ID:37KtRxe80
俺もヤフオクで群馬のTV男から買っちまった・・・・ちなみにメーカーはPanasonic
型番はTH-36FH10←これと同じやつ買った人居ますか?
388爆音で名前が聞こえません:2007/02/10(土) 18:53:25 ID:nbdAGq3c0
それ遅延が激しすぎて使い物にならないやつじゃね
同じの買った人がいたらどうしたいのかが疑問
389爆音で名前が聞こえません:2007/02/11(日) 14:17:30 ID:C0zlyrSF0
前にここで晒したけどアンプとスピーカー買い換えたんで記念晒し
全体      http://photo2.avi.jp/photo/4/339226/339226-20119-0-64417-pc.jpg
アンプ1    http://photo2.avi.jp/photo/4/339226/339226-20120-0-64418-pc.jpg
アンプ2    http://photo2.avi.jp/photo/4/339226/339226-20121-0-64419-pc.jpg
アンプ3    http://photo2.avi.jp/photo/4/339226/339226-20122-0-64420-pc.jpg
スピーカー1 http://photo2.avi.jp/photo/4/339226/339226-20123-0-64421-pc.jpg
スピーカー2 http://photo2.avi.jp/photo/4/339226/339226-20124-0-64422-pc.jpg

アンプはLUXMANのL-3
スピーカーはDIATONEのDS-50CS

アンプは黒ガチャから一向に送られてこないから繋ぎとして買った
ヤフオクで1300円で入手した割に結構良い音出してくれる
早く送って欲しい・・・
390爆音で名前が聞こえません:2007/02/11(日) 18:30:33 ID:Yi93124t0
コンマイのアケコンだせーなあw
リスクありそうだけどやっぱだおから買うか・・・
391爆音で名前が聞こえません:2007/02/11(日) 22:21:01 ID:0sWOmUBT0
ものもらう予定なのに普通さんとか付けないの?
392爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 00:34:29 ID:NGa1QRyk0
黒ガチャってそんなに偉いの?

俺に言わせリゃただの環境バカ
393爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 10:28:47 ID:bD7tqX9G0
多分偉いって言ったの君ぐらいだと思う。
394爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 10:47:42 ID:pTiyKJe0O
偉くもなんともないわな。
395爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 13:23:05 ID:uayEuig40
>>393-394
自演乙

つーか見知らぬ他人を呼び捨てとかバカとか言うとか信じられん
これがゆとりか
396爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 13:33:21 ID:pTiyKJe0O
自演乙とか全然違うからね。バカとか言う奴はアホっぽいよねブタ
397爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 16:12:39 ID:bD7tqX9G0
すげえ俺自演したのか。
う〜ん>>394が携帯だからそう考えたのか。

↓漏れの携帯でレス。
398393携帯:2007/02/12(月) 16:12:41 ID:uClSsYLgO
>>395
レス先がバカって言葉使ってないよ
399爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 16:29:10 ID:nPX+HYEJ0
何コイツ必死杉
400爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 16:46:16 ID:uvpSHjBwP
携帯いくつも持ってるんだね。関心するわ。
401爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 17:07:08 ID:Z6gyiMVG0
きっとオレオレ詐欺する時に必要なんだろ
402爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 17:12:32 ID:bD7tqX9G0
>>399-401
お手本ありがとうございます。
403爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 17:14:34 ID:Z6gyiMVG0
>>402
いえいえこちらこそ。
404爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 18:28:35 ID:kdDEmAcW0
愛称みたいなもんだから、敬称付けないのは別に気にならないけどなあ。
もともと写真に黒ガチャが写ってて、
誰ともなしに「黒ガチャの人」とか言い出したのが定着しただけだし。
405爆音で名前が聞こえません:2007/02/12(月) 21:40:37 ID:pTiyKJe0O
でも今ではミクシで「黒がちゃ」って自分で名乗ってるしな。
406爆音で名前が聞こえません:2007/02/13(火) 02:44:33 ID:Cd8u5hiN0
お前ら休日に何やってんだよwww
407爆音で名前が聞こえません:2007/02/15(木) 13:40:51 ID:NI5DPCuO0
408爆音で名前が聞こえません:2007/02/15(木) 13:59:39 ID:YjE36HgAO BE:78254093-2BP(116)
なんだ音ゲ環境って
409爆音で名前が聞こえません:2007/02/15(木) 14:56:15 ID:ngNk/b2QO
21"4:3ステレオTVにヘッドホンでやってる

こういうのじゃね?
410爆音で名前が聞こえません:2007/02/16(金) 11:15:10 ID:noFIg1Ed0
h
411爆音で名前が聞こえません:2007/02/20(火) 13:30:33 ID:AyZaFLjB0
o
412爆音で名前が聞こえません:2007/02/20(火) 20:14:45 ID:wxRrLqQ80
413爆音で名前が聞こえません:2007/02/25(日) 15:01:06 ID:C/OdZ7b40
age
414爆音で名前が聞こえません:2007/02/25(日) 21:33:19 ID:6l9BNz1c0
holage
415爆音で名前が聞こえません:2007/02/27(火) 07:44:44 ID:S/XOrRS30
416爆音で名前が聞こえません:2007/03/01(木) 08:10:03 ID:7Gd1rkox0
しゅ
417爆音で名前が聞こえません:2007/03/05(月) 02:59:50 ID:6XXWG93l0
そろそろほしゅ
418爆音で名前が聞こえません:2007/03/07(水) 06:31:20 ID:L+Kwi4bE0
419爆音で名前が聞こえません:2007/03/07(水) 07:15:32 ID:r0hpPNAn0
だいぶ前に見た気がする。
音に反応して光るってやつでしょ?
420爆音で名前が聞こえません:2007/03/09(金) 05:49:53 ID:0A05QInz0
hosh
421扉の向こうがうゎああの人:2007/03/12(月) 13:21:01 ID:1d22KjRu0
久しぶりだけど('A`)MPG発売記念あげ


DTX廻りを増強しました
TVを25→29インチ(KV-29DS55)に変更してかなりやりやすくなっった
ttp://www.littlesoleil.sytes.net/data/31202.jpg
ttp://www.littlesoleil.sytes.net/data/31203.jpg

ウーファーも下に石を置いたけどこれがかなり苦労した・・・(ラックの幅ギリギリ
ttp://www.littlesoleil.sytes.net/data/31205.jpg


次の予定はいつになるかわかりませんがdaoコンを設置したいですね
DJ.dao Real Edition
ttp://hk.geocities.com/kubo_917/PICT0006.jpg
422爆音で名前が聞こえません:2007/03/12(月) 13:31:28 ID:lTcv0lhCO
>>421
羨ましい!

自分はどっちも専コンしかないから。

今度遊びに行かせてくれ!
423爆音で名前が聞こえません:2007/03/12(月) 13:45:05 ID:uPuUv9t4O
>>422 1play1アッー!
424爆音で名前が聞こえません:2007/03/12(月) 13:58:18 ID:u8xUeaXlO
>>421裏山し杉る(´;ω;`)俺はそんな部屋広く無いし何しろ金がねぇよorz
425爆音で名前が聞こえません:2007/03/12(月) 19:32:11 ID:oEcir9n50
>>421
ゴミ捨て場から拾ってたラジカセ改造アンプとかフリマから買ってきたメーカー不明スピーカーを
無理矢理繋げたりしてる私の環境とはえらい違いだ・・・。
426爆音で名前が聞こえません:2007/03/12(月) 20:10:25 ID:lTcv0lhCO
>>425
それはそれで見てみたい気もする。
427爆音で名前が聞こえません:2007/03/13(火) 03:00:21 ID:H3etDicC0
へぇ〜最近の携帯ってこんなサイズの画像も見れるのか
428爆音で名前が聞こえません:2007/03/13(火) 03:05:00 ID:ehqlW8kj0
>>427
クラシックメニューってのが携帯用にあって
ブックマークやら簡易設定が出来る、デフォルトsageとかしおり機能とか
画像を開く時は画像変換サービスから変換して見れる
さっき携帯からこのスレ見た時ちゃんと見れた
429爆音で名前が聞こえません:2007/03/13(火) 23:04:54 ID:1sb+Ctlf0
最近の機種なら普通に見れるよw
430爆音で名前が聞こえません:2007/03/13(火) 23:09:26 ID:rIulV+aK0
フルブラウザからなら見れるだろうな
431爆音で名前が聞こえません:2007/03/13(火) 23:16:41 ID:1sb+Ctlf0
だがフルブラウザだと2chが見づらい罠。
携帯で見るなら2chブラウザ使わない?
432爆音で名前が聞こえません:2007/03/17(土) 13:37:37 ID:XjXsaBe30
ほし
433爆音で名前が聞こえません:2007/03/20(火) 07:26:50 ID:/TfqVxTG0
434爆音で名前が聞こえません:2007/03/22(木) 18:33:47 ID:li9UDKExO
そろそろACサイズの立ちプレイ環境を作りたいと思うんだけど、鍵盤までの高さ寸法わかりますか?
それとオヌヌメな台とかあったら教えてくらさい
435爆音で名前が聞こえません:2007/03/22(木) 19:44:06 ID:57lU4YCjO
AC筐体の土台から鍵盤までの高さは約90cm
そこからアケコン専コンの厚さ分を引いた台を用意するといいよ。
アケコンなら81〜82cmくらいだけど、ぶっちゃけ数cm程度そんなに気にならないと思う

物はなんでも良いかと。
ちょっとしたカラーボックスとかなら2千円でもお釣りくるし。
80cmくらいの台代わりになる物さえ用意できれば、あとは板等かませて調整して完成

あと、滑り止めは必須
436爆音で名前が聞こえません:2007/03/22(木) 19:52:48 ID:vWjaSHK50
素朴な疑問なんだけど、似非AC環境整える人って複数台大型TV持ってたりするの?
日常生活ではあんな高さにTVがあったらゴロ見とかしんどそうだし
437爆音で名前が聞こえません:2007/03/22(木) 19:54:38 ID:suhDhQBs0
ゴロ見とかしないし。
438爆音で名前が聞こえません:2007/03/22(木) 19:58:47 ID:DmwwGSED0
>>436
TVは寺専用
放送はPCモニターで見てる
439爆音で名前が聞こえません:2007/03/22(木) 20:21:27 ID:57lU4YCjO
弐寺やるのも他ゲームやるのもTVもAVも全て1台で済ませてる
視聴距離2〜3m以上あればそんなに気にならないかと
もう慣れたってのもあるけど
440爆音で名前が聞こえません:2007/03/23(金) 06:08:06 ID:FXQkAjWgO
>>435
サンクス

メタルラックって30型以上のブラウン管乗せても大丈夫かな
441爆音で名前が聞こえません:2007/03/23(金) 07:27:51 ID:dnrzB/J20
ベッドの上でゴロ見するとちょうどいい高さだぞ
442爆音で名前が聞こえません:2007/03/23(金) 08:34:36 ID:Xde0KQY8O
メタルラックといってもメーカーから種類からいろいろあるし、一概には言えないよ
それぞれで調べた方がいいと思う

棚板の耐荷重が100kgあれば余裕なハズ。
中には200kgとかにも対応するのもあったような気がする
36型ブラウン管で90kgくらいだし

>>441
ベットとかソファでゴロ見するには、意外とちょうど良かったりするよね
443爆音で名前が聞こえません:2007/03/23(金) 10:11:07 ID:25hZot6z0
メタルラックの場合、それ自体は堪えられても床にボッコリ足跡が付いてしまう可能性があるから
メタルラックの下に板とか噛ますのを忘れないようにしないといけないな。
444爆音で名前が聞こえません:2007/03/23(金) 14:17:27 ID:FXQkAjWgO
ありがとう
参考にしる。
445爆音で名前が聞こえません:2007/03/23(金) 21:53:30 ID:6SNDpHDV0
>>444
しる 使い方違w
446爆音で名前が聞こえません:2007/03/25(日) 17:14:33 ID:cKuRVjub0
hosy
447爆音で名前が聞こえません:2007/03/25(日) 18:56:55 ID:ltE+ivbT0
>>446
保守したいのかしたくないのかどっちだ
448爆音で名前が聞こえません:2007/03/25(日) 21:01:09 ID:zhzvLLQm0
別に上げなくても保守できるぞ
449爆音で名前が聞こえません:2007/03/29(木) 22:35:08 ID:okv+Nvi30
18歳未満に”見える”という根拠のない基準で規制できるものかねぇ
本当に施行されるとしてどう取り締まっていくのか見てみたいもんだ
450爆音で名前が聞こえません:2007/03/29(木) 22:35:45 ID:okv+Nvi30
はい、誤爆
451爆音で名前が聞こえません:2007/03/30(金) 09:07:02 ID:VGdQEdjz0
>>449
凄い環境だな!
452爆音で名前が聞こえません:2007/03/30(金) 12:33:44 ID:lvbhg3i70
>>449
おまいの家は18歳未満音ゲー禁止令がでてるのか!
453爆音で名前が聞こえません:2007/03/30(金) 16:09:17 ID:FvbTaQEdO
ま さ か 経営して筐体丸ごと購入?
454爆音で名前が聞こえません:2007/03/31(土) 06:09:25 ID:V4Z37CBK0
>>449 の家には18禁版の音ゲーがあるのか!?
455爆音で名前が聞こえません:2007/03/31(土) 09:43:22 ID:AUBLEW4x0
鳥取るとリザルトが脱ぐとかか。
456爆音で名前が聞こえません:2007/04/01(日) 14:42:01 ID:vnyliifW0
きっと車に積んであって走らせないと動かないんだろ。
457爆音で名前が聞こえません:2007/04/01(日) 14:46:54 ID:EBsmUT5o0
車に積んであることも走らせないと動かないことも驚きだが
車は知らせながらプレイするほうがもっと驚きだw
458爆音で名前が聞こえません:2007/04/02(月) 15:15:34 ID:X7EScZRu0
じいやが運転して自分は後部座席じゃね?
459爆音で名前が聞こえません:2007/04/03(火) 10:07:41 ID:wbd88wCu0
18禁の意味がなくなる
460爆音で名前が聞こえません:2007/04/05(木) 19:22:53 ID:bF/Q3+7pO
しかし、部屋晒す人がさっぱり居なくなってしまったな
寂しいというか残念というか
461爆音で名前が聞こえません:2007/04/06(金) 02:43:27 ID:pHSPaYSI0
晒したところで大したリアクションも無いからなぁ
462爆音で名前が聞こえません:2007/04/06(金) 02:57:57 ID:SC3UBqhc0
手間も金も掛かるし、コンスタントに晒す人が出てくるようなネタではないわな。
463爆音で名前が聞こえません:2007/04/06(金) 03:00:56 ID:YHWiuZQW0
今度部屋片付けたら晒してみようかな
464爆音で名前が聞こえません:2007/04/06(金) 06:42:22 ID:IMaoQXOx0
そろそろ新生活で新しく晒してくれる人居そうだけどなぁ
自分は晒せるような部屋じゃないからなぁ
掃除もしないとだし。
465爆音で名前が聞こえません:2007/04/07(土) 19:23:43 ID:wO+zKCEn0
掃除が完璧な部屋より、
散らかっていて突っ込みどころ満載の部屋の方が見ていて楽しいよ。
466爆音で名前が聞こえません:2007/04/08(日) 22:45:06 ID:MSnFiu9p0
全然晒す人がいないので
だいぶ前に晒してからほとんど変わってないけど晒してみる。
スピーカーにネオンリング付けてみたいけど
カー用品のヤツがそのまま使えるのか分からなくて迷っている。

ttp://www.geocities.jp/pingu_iidx/2007_04080001.JPG
ttp://www.geocities.jp/pingu_iidx/2007_04080005.JPG

ファイルうpしてからDJ NAMEが丸見えなことに気づいたけど
修正するのダルいからもうそのまま晒す(^o^)
467爆音で名前が聞こえません:2007/04/09(月) 01:32:12 ID:pXZp2GpW0
ピングーww
いい環境だなー。よく見たら立ちプレイ環境なのかな?
468爆音で名前が聞こえません:2007/04/09(月) 12:19:02 ID:fBMeSLFf0
おまいら部屋広くてテラうらやましす
469爆音で名前が聞こえません:2007/04/09(月) 17:29:40 ID:gTPsV3qq0
立ちプレイ
利点
ゲーセンと同じ感覚でできる
欠点
日常生活でゴロ見とかつらい(ベッドの上、距離がとれてればいい?)

座りプレイ
利点
日常生活でも使いやすい
立っているのに比べ疲れない
欠点
ゲーセンとは感覚が違う


弐寺をやるときのテレビの位置においての利点と欠点ってこんな感じですか?
GOLDから弐寺をはじめてメタルラックとテレビを買ったんですが
いまだに立ち環境か座り環境かを悩んでいて地べたに置いています

みなさんの環境(立ちか座りか)と
立ち環境だけど座り環境にすればよかった(逆も)等おしえてください
470爆音で名前が聞こえません:2007/04/09(月) 20:48:14 ID:i+rp3d410
>>469
立ち環境でやってる
俺は寺専用に環境作ったから欠点は無かった
テレビだって寺専用に買って民放映らないからモニタと化してる
471爆音で名前が聞こえません:2007/04/09(月) 21:22:20 ID:h1Gzg5IJ0
>>469
立ち環境だけど不便してる事はないかな。
せっかくメタルラック買ったなら、立ち環境作ってみて自分に合わないようだったら座りにしてみるといいよ
472爆音で名前が聞こえません:2007/04/09(月) 21:30:12 ID:gTPsV3qq0
>>470 471
二人の言葉で勇気がわいてきた(`・ω・´)
せっかくだし立ちプレイの高さにしてみます
まだ友達にもらった専コンでプレイしていますが
環境が出来上がったら写真UPします
473爆音で名前が聞こえません:2007/04/13(金) 20:44:13 ID:yCz83lCJO
>>472はまだ環境できてないのかなー
474爆音で名前が聞こえません:2007/04/15(日) 17:44:48 ID:pE+CUzed0
472が完成するまでの繋ぎに家の環境晒してみようか
475爆音で名前が聞こえません:2007/04/15(日) 18:04:52 ID:FhTLUs/sO
>>474 うpうp
476472:2007/04/15(日) 23:49:16 ID:efCQLAF10
こないだ友達が来たときに持ち上げようとしたんですが
二人だとちょっと危険そうだったので3人きた時にあげます
メタルラックは組み立て完成してるけど物置になってきてます
携帯の写真で画質悪くて微妙ですが
スチールシェルフが不安だったので木がついてるやつにしました
ttp://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070415234630.jpg
477爆音で名前が聞こえません:2007/04/15(日) 23:58:54 ID:FhTLUs/sO
TVは36型?
何にせよ1人2人手伝い欲しいね
俺は無理矢理周りの物駆使しながら一人で設置したら足腰悪くした
気をつけて作業してくれ
完成したらまたうpしてくださいな
478472:2007/04/16(月) 00:06:09 ID:p8VpGkfI0
36型です
SONYのKD-36HD800ってやつです
完成したらちゃんとしたデジカメ借りてUPしにきます
479爆音で名前が聞こえません:2007/04/16(月) 00:10:11 ID:JsgP4Nb4O
おー、頑張れ〜
結構イイTVだね、うらやま
俺も比較的新しいヤツそろそろ買っとかなきゃいかんなあ
480爆音で名前が聞こえません:2007/04/17(火) 18:00:37 ID:PIhJhtEm0
90sクラスだから確かに3人居た方が安心だな。
481爆音で名前が聞こえません:2007/04/17(火) 22:06:01 ID:L18eb2aA0
我が家は階段しかないが
運送屋が一人で29型を3階まで運んでくれた
「玄関まででいいです」と言ったら凄い嬉しそうだったから
そんなに重いんかなと思ったらめちゃくちゃ重かった
倍の80kgとか考えられん
482爆音で名前が聞こえません:2007/04/17(火) 22:08:40 ID:bQMH1XHr0
29は一人で運んだことあるが、36は死ねる。
ダチに頼んで二人がかりで運んだけど、めちゃくちゃ慎重にやってもバランスが微妙で
倒してしまうんじゃないか、落してしまうんじゃないかという不安に駆られた('`)
483爆音で名前が聞こえません:2007/04/17(火) 22:14:49 ID:2UdHAG3H0
>>482
あれを二人でなんて凄いな、こっちは3人でも危ないとこだった
484爆音で名前が聞こえません:2007/04/17(火) 22:39:43 ID:iM3DQBKF0
重量やサイズ、取り回しの面でも液晶は有利なんだよな…
485爆音で名前が聞こえません:2007/04/17(火) 22:45:57 ID:L18eb2aA0
「でも」って事は他にも液晶が有利なとこあるのか?
486爆音で名前が聞こえません:2007/04/17(火) 23:03:25 ID:MOnuM84U0
消費電力とかじゃないか
487爆音で名前が聞こえません:2007/04/17(火) 23:16:01 ID:iM3DQBKF0
>>485
すぐに思いつく点としては、
・入力端子の豊富さ … 特にHDMI・PC入力関係
・入手性の良さ … 大手家電量販店に行けばどこでも売っている
辺りかな。
488爆音で名前が聞こえません:2007/04/18(水) 01:13:54 ID:7Adpo2hT0
まぁどんなことを言っても人間は液晶が当たり前と思うようにならないといけないんだろう。
489爆音で名前が聞こえません:2007/04/18(水) 01:18:35 ID:Qv5oFDdj0
ソニーが有機ELを今年中に発売(11型だけど

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/04/12/030/index.html



SEDは作るのが難しいらしいね
36型も出ると環境作るの楽だな(大画面しか作らないらしいし
490爆音で名前が聞こえません:2007/04/18(水) 11:06:57 ID:1zd4YXXU0
遅延と残像さえ無ければどれでもいい
491爆音で名前が聞こえません:2007/04/18(水) 22:00:02 ID:882vbwb40
しかし70-80万されても買えない俺大学生
492爆音で名前が聞こえません:2007/04/19(木) 10:07:08 ID:j3Rok0lD0
社会人でも7〜80万は抵抗あるわ
493爆音で名前が聞こえません:2007/04/19(木) 10:35:31 ID:iJMEh7BQ0
20代のうちで7〜80万はかなりの買い物だぞ。
DDRのアケコン20万は当時社会人だったら突入しただろうけど。
494爆音で名前が聞こえません:2007/04/21(土) 22:32:06 ID:eXH+DTMZ0
472はよっぽど友達少ないのか?
2,3人ぐらいすぐ呼べると思うんだが、一体何日かかるんだよ
495爆音で名前が聞こえません:2007/04/21(土) 23:18:12 ID:7iFvv2Y/O
学生ならそうかも知らんが、社会人なら週末くらいしか呼べないっしょ
週末ですら都合つかん事もあるし
まぁ気長に待ちましょ
496爆音で名前が聞こえません:2007/04/21(土) 23:30:16 ID:IArSzUbh0
>>494
平日は忙しくて作業なんかできないぞ
大学生や社会人なら、友人を家に集めるだけでも大変だ。
497爆音で名前が聞こえません:2007/04/21(土) 23:45:17 ID:eXH+DTMZ0
社会人なら分からんでもないが、大学生で人呼ぶのが大変ってどういう事??
498爆音で名前が聞こえません:2007/04/22(日) 00:01:32 ID:IArSzUbh0
>>497
通学に1時間ぐらいかかるのはザラ。方向が正反対だったら更に大変。
499爆音で名前が聞こえません:2007/04/22(日) 00:35:24 ID:Z6afZ2YYO
晒す人全然居ないね
CSメインの人自体少ないだろうし、CS環境に手間かける人は更に少ないから当然なのかな
いくら手加えてもACの迫力には適わないだろうし
500爆音で名前が聞こえません:2007/04/22(日) 00:36:37 ID:Z6afZ2YYO
ごめん、sage忘れたorz
501爆音で名前が聞こえません :2007/04/22(日) 00:48:08 ID:u/MBW1d90
 うし、晒すか。置いてあるゲームはCS弐寺のみ。1階兄貴の部屋は
丁度良い高さの台を用意してテーブルに高さ合わせの木の板と専コン乗っけて
ゲーセン風に設置。立ってると疲れなくていいわ。PS2ソフト全揃い。
 さらに2階の俺の部屋にノートパソコンにもBMS用の本体と専コンあり。
立ちプレイでも座ってオートプレイ鑑賞でも可。入ってる曲はだうそ板洒落あと
は想像にまかす。

廃人とかイウナヨ
502爆音で名前が聞こえません:2007/04/22(日) 01:02:42 ID:Z6afZ2YYO
うp画像はないのかい?
503爆音で名前が聞こえません :2007/04/22(日) 01:12:59 ID:u/MBW1d90
あ、ここ文章だけで晒すんじゃなくて画像うpも入れるのか。
パソコンの世界入って間もないから画像とかはできないや、、、
出直してくる
504爆音で名前が聞こえません:2007/04/22(日) 01:21:58 ID:Z6afZ2YYO
携帯写メでうpるのもアリなんだけどな
なんにせよ画像あった方が良いと思う
個人的にも見てみたい
505爆音で名前が聞こえません:2007/04/22(日) 01:30:45 ID:hfrgOzPp0
マリオ2買いに行ったらディスクシステム本体が必要なのを知ったときの気分を思い出した。
506爆音で名前が聞こえません:2007/04/22(日) 01:31:03 ID:W3RzpeBP0
スレ違いかもしれんが現在の弐寺のモニターはどこのメーカーのなんて機種?
教えて、エロイひと!
507爆音で名前が聞こえません:2007/04/22(日) 01:32:49 ID:dp2kiDSi0
一応東芝じゃなかったっけ?
コナミ特注だから売ってないお
508爆音で名前が聞こえません:2007/04/22(日) 01:50:44 ID:gFky4UzoO
http://g.pic.to/abgql
保守がてら糞環境かと思うが晒し
画像が横になっちゃってるけどキニシナイ
509爆音で名前が聞こえません:2007/04/22(日) 06:03:21 ID:MAG0x01IO
すっげー整った環境を作ったな…
やりやすそう。あと、画像の二枚目うわなにするやめあっあああっー
510爆音で名前が聞こえません:2007/04/22(日) 11:52:44 ID:gFky4UzoO
ありがとう。まぁありがちな普通の環境だと思う、ただちょっと台が高くて椅子が無いと出来ないww
511爆音で名前が聞こえません:2007/04/25(水) 01:00:23 ID:x50nRPFE0
ho
512472:2007/04/25(水) 14:33:21 ID:WUyaFcPSO
まだ持ち上げれてないんだ(笑)
べっ べつに友達がいないわけじゃないんだからね!

土日にはなんとかして上げたいなと思いました

んで今昼休みにゲーセンで画面の高さ測ってきた
画面の一番下が床から125センチ
乗っかるステップの高さが12センチでした
鍵盤の高さ測りわすれたー
店員に必死だなって言われたお(>Ω<)
513爆音で名前が聞こえません:2007/04/25(水) 15:46:10 ID:Cl/UzqgYO
計測超乙
ステージ分の高さ12cm引いて、実質的には113cmてワケですな
やっぱり少し高いから設置しなおしだorz
514爆音で名前が聞こえません:2007/04/25(水) 16:04:35 ID:DLLwwlfR0
靴底の分低くするといいよ
515爆音で名前が聞こえません:2007/04/25(水) 16:10:16 ID:ZVnnbzdF0
室内プレイ用の靴を買えばいいんだよ。
516爆音で名前が聞こえません:2007/04/25(水) 19:19:22 ID:x50nRPFE0
靴底の分引いて高さ合わせた方が賢いだろ
517爆音で名前が聞こえません:2007/04/25(水) 19:24:05 ID:x50nRPFE0
つかちょっと待て113cmは低すぎるぞ
靴下でやる前提で117〜118cmが正しい高さ
518爆音で名前が聞こえません:2007/04/25(水) 19:57:00 ID:Cl/UzqgYO
ん?
画面下端が125cmでステージ分12cm引いて、何故117〜118cm?
計測間違ってるのか?
今の家の設置状態測ったら119cm、1〜2cmじゃほぼ変わらんって事になってしまう
519515:2007/04/25(水) 20:50:05 ID:ZVnnbzdF0
まさかマジレスされるとは思わんかったわ(^ω^;)
520472:2007/04/25(水) 23:06:23 ID:WUyaFcPSO
おれの測りかたが間違えてたっぽいですね
ごめんなさい!
店によって高さ違うってこともなさそうなんで117くらいがよさそうですね
521爆音で名前が聞こえません:2007/04/25(水) 23:18:33 ID:woYrmda10
画面下端って表示領域の下端ってことだよね?

設置済みだったが118cmになっててよかった
TVフレームの計算してなかったから心配だった

ちなみに鍵盤までの高さは95cm(アケコン)と少し高め
522爆音で名前が聞こえません:2007/04/25(水) 23:32:09 ID:Cl/UzqgYO
じゃ、取り敢えず高さは今のままでいいとして放置
あとは鍵盤から画面までの距離(奥行き)だけかな
家のは画面から黒鍵の上端まで40cmだった
測りに行きたいけど近くにゲセン無いのが悔しいorz
523爆音で名前が聞こえません:2007/04/26(木) 03:58:37 ID:+jgtCMUn0
黒鍵盤の上端から画面までは34〜35cmだよ
524爆音で名前が聞こえません:2007/04/26(木) 04:02:27 ID:+jgtCMUn0
>>521
95cmって事はアケコン置く台の上面まで86cmぐらいあるね
ACと同じにしたいなら台の上面まで81〜82cmにするとアケコン置いた時、ほぼ同じ高さになるよ。
525爆音で名前が聞こえません:2007/04/27(金) 00:29:28 ID:0gVTjfej0
いきなりギターの話になるがスマン


GFアケコンのボタン硬いから換えようと思って
業者に発注したんだがアケコンに元々付いてたやつと若干違うな。

アケコンのはボタン(可動部)の隙間がほとんど無いのに
発注したボタンはゲーセンの同様少し遊びがある。さらにアケコンに比べ角が丸い

ACボタン(使用済) ttp://www.littlesoleil.sytes.net/data/net/gfbotuun/buttonsukimaac.jpg
アケコン ttp://www.littlesoleil.sytes.net/data/net/gfbotuun/buttonsukimacs.jpg

※AC(使用済)は1.2mm程、AC(新品)は1mm程、アケコンは0.5mm程の隙間の開きがある
 AC使用済のボタンは削れてさらに隙間広がっている



外側のSANWAロゴが無かったり微妙に構造が違ったりと、
実はアケコンのボタンは特注品?(コナミアケコンおなじみの)
マイクロはSANWA製みたいだけど。

ACボタン ttp://www.littlesoleil.sytes.net/data/net/gfbotuun/buttonlogoac.jpg
アケコン ttp://www.littlesoleil.sytes.net/data/net/gfbotuun/buttonlogocs.jpg
※アケコンにはロゴがない

外装比較
ttp://www.littlesoleil.sytes.net/data/net/gfbotuun/hikaku.jpg
ttp://www.littlesoleil.sytes.net/data/net/gfbotuun/hikaku90.jpg
※アケコンにはACには無いでっぱりがある


ちなみに型番はOBSF-24KK(black)です。
526爆音で名前が聞こえません:2007/04/27(金) 04:10:13 ID:8vX2nqZW0
>>Mock
誰もそんな事聞いてねーんだが、、、
527爆音で名前が聞こえません:2007/04/27(金) 04:31:07 ID:EEbi7ZJF0
ごちゃごちゃした部屋だけど晒し

http://image8.bannch.com/bbs/165209/img/0062826113.JPG

テレビはPanasonicのTH-29FB8 ヤフオク中古で送料込み25000円くらい
黒いスピーカーはBOSEの101MM弐寺の両サイドのスピーカーとほぼ同じ物、もらい物

http://image8.bannch.com/bbs/165209/img/0062826126.JPG
下にケンウッドのサブウファーSW-V7置いてる、これもヤフオクで落札

PS2からコンポに繋いで音出してる

いま思うとほとんど中古で安上がりだな
ちなみにアケコン(中古)持ってるけど調子が悪いから最近使ってない
マイクロスイッチ変えるのがめんどくさい
528爆音で名前が聞こえません:2007/04/27(金) 04:37:25 ID:98gvnHIj0
>>526
いや、流れきったのはアレかも知れんがオレはこういう分解の様子見るの好きだな。
買うときの参考にしたりするし。
GFアケコンの分解録なんて今まで未出じゃない?
っつか、相変わらずオリジナルの訳分からんボタンをアケコンに使うコンマイの神経が分からん。
529爆音で名前が聞こえません:2007/04/27(金) 09:44:26 ID:p56yByNB0
訳分からんボタンの方が安いのでは。
アーケード用のボタンは1個1500円〜2000円ぐらいするみたいだから。

とはいえどうせなら本物のボタン使って欲しいな。1万ぐらい値段上がるだろうけど…
530爆音で名前が聞こえません:2007/04/27(金) 10:38:50 ID:zIIdj72B0
いや、マイクロスイッチって1個単位ならその10分の1だぞ・・・・・・
531爆音で名前が聞こえません:2007/04/27(金) 12:26:50 ID:NXXV3PeVO
ボタン一組につき1500〜2000なんだろ?
マイクロスイッチ単体の事を言ってるわけじゃないだろう
532爆音で名前が聞こえません:2007/04/27(金) 19:03:50 ID:8vX2nqZW0
>>527
いいねいいね。
もうちょっと引きで全体の感じが見えるともっと良かった。
533爆音で名前が聞こえません:2007/04/28(土) 08:27:57 ID:tB9PYGra0
なぜに4:3テレビでワイドモード?
534爆音で名前が聞こえません:2007/04/28(土) 12:28:08 ID:bxJsmMoO0
どうみてもデモプレイだろ
535爆音で名前が聞こえません:2007/04/28(土) 16:48:09 ID:uAeFpAPk0
オレも25型だけど、ワイドにしてる。
なんとなくこっちのが良い。
時々DPするし
536爆音で名前が聞こえません:2007/05/02(水) 20:44:09 ID:4gjTuH1VO
>>535
DPするなら余計駄目だろw
537爆音で名前が聞こえません:2007/05/07(月) 13:26:38 ID:m7otdZVW0
ホッシュ ホッシュ
538爆音で名前が聞こえません:2007/05/08(火) 11:49:55 ID:hIVXJhRoO
539爆音で名前が聞こえません:2007/05/09(水) 09:12:03 ID:u4YZmvla0
540爆音で名前が聞こえません:2007/05/09(水) 20:45:36 ID:Rd95vMc9O
541爆音で名前が聞こえません:2007/05/09(水) 21:30:18 ID:S3e73svd0
542爆音で名前が聞こえません:2007/05/09(水) 22:24:50 ID:BtqfkkcM0
543爆音で名前が聞こえません:2007/05/10(木) 14:32:32 ID:UmSiDwEF0
544爆音で名前が聞こえません:2007/05/11(金) 18:32:04 ID:Wdfy8R/VO
スレが寂れてて悲しいわ
http://imepita.jp/20070511/656120
545爆音で名前が聞こえません:2007/05/11(金) 19:49:55 ID:N8g97lDC0
>>544
だから山水はいつになったら(ry

全体がDDに・・・・・・・
テレビにはDD仕様のnazoを映してるのか?
546爆音で名前が聞こえません:2007/05/11(金) 19:56:49 ID:btiVwq7q0
nazoじゃないほうだろ。nazoはDD風にはできてもそのものは無理だし。
つか某所じゃそういうのはあんま見せびらかすなって言われてんだけどな。
547爆音で名前が聞こえません:2007/05/11(金) 20:11:50 ID:Wdfy8R/VO
>>546
某所とは? うちネット繋がってないし何を指しているのか解りません
548爆音で名前が聞こえません:2007/05/11(金) 21:54:19 ID:JLNXT9s60
晒しあげ系のbbs
↑のはlunaticraveてbmsplayerのDDスキン
549爆音で名前が聞こえません:2007/05/12(土) 00:05:26 ID:PfFHSp+C0
解析起動とか、本家解析スキンなんかは自慢しないほうがいいよって事
環境晒すなら尚更だし、CSやってますって顔してたほうが賢い
550爆音で名前が聞こえません:2007/05/12(土) 00:17:09 ID:vvlwrOo4O
そうか、そいつは済まない事をした
CSでの画像無かったからLR標準ので
http://imepita.jp/20070512/006430
スピーカー殆ど一新しました
551爆音で名前が聞こえません:2007/05/12(土) 02:55:25 ID:sz2AM+0b0
>>548
だから晒すなよ…
まぁこのスレからじゃ変なやつは来ないだろうけど
552爆音で名前が聞こえません:2007/05/18(金) 00:34:00 ID:VFabq1KP0
ホッスホッス
553爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 03:48:45 ID:Nc0t/7Pb0
しかし廃れてしまったな
554爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 04:01:20 ID:MVQJpp4MO
まぁこんなもんでしょ
555爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 08:49:40 ID:n4MintOr0
そう思うなら自分が晒すべし。何度でも!
556爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 09:34:59 ID:MVQJpp4MO
もう充分晒したわ
557爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 14:15:11 ID:CrsrCWYVO
じゃあこのスレはお前の需要がないということ。
さようなら。
558爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 18:30:45 ID:vR+vU4EJO
このスレ自体需要がねぇんだよボケ
559爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 01:16:52 ID:8PEa9ol60
とりあえず保守してみます
560爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 02:22:29 ID:iHmuwaGK0
掃除したら晒してみようかな
平凡だけど
561爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 05:23:52 ID:f1HpDE0oO
>>558の必死さには驚きを隠せない。
562爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 06:06:42 ID:fB6X8gkEO
一時期は結構晒しも多くて楽しかったのにね
最近は殆ど晒しがないし、たまにあっても同じ人の再晒しとか

取り敢えず>>560頑張れ
563爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 13:01:03 ID:f6YhJLo90
>>560
掃除しないまま晒した方が面白いよ
564560:2007/05/27(日) 16:36:43 ID:YUWMzdvd0
いや、ゴミだらけでムリw
なるはやの晒しを約束するんで待っててくれ。
今日、明日はバイトだから火曜くらいには…
565爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 18:05:29 ID:0B6LNqVI0
んじゃ>>560じゃないけど貼り
掃除をしてない部屋のカオスっぷりは画面のはじっことかを見て察してくれwww

全景
ttp://hp41.0zero.jp/data/752/kurogacha2v/bbs1/1180256315555.jpg
アンプ周り
ttp://hp41.0zero.jp/data/752/kurogacha2v/bbs1/1180256352613.jpg
ディスプレイ
ttp://hp41.0zero.jp/data/752/kurogacha2v/bbs1/1180256373849.jpg
スピーカーとか
ttp://hp41.0zero.jp/data/752/kurogacha2v/bbs1/1180256394788.jpg
専コン
ttp://hp41.0zero.jp/data/752/kurogacha2v/bbs1/1180256435222.jpg
566560:2007/05/28(月) 16:02:38 ID:uhIVoB010
うちと同じテレビだwww
んで、オレもこの間までアーケードでやってた。
今はオリジナルのがやりやすいって気づいて戻したけど。
567爆音で名前が聞こえません:2007/05/29(火) 00:43:07 ID:kCrVyal80
>>565
木の壁が何かいいな
568560:2007/06/02(土) 09:26:22 ID:OKsgxF730
晒すのが遅くなって申し訳ない。
撮影自体は水曜辺りには用意できてたのに、色々あって遅くなってしまった。

まず全体像。TVはSONY WEGA KV-25DA65、アンプはPIONEER VSX-09、
スピーカーはONKYO D-500II Liverpool、専コンの環境。
アンプとスピーカーはヤフオクで入手した中古品でそれぞれ2-3万円前後。
ttp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd20423.jpg
このスピーカーは2ウェイで大きなウーファーが付いてるので
ACに負けず劣らずと自負できるくらい低音がしっかり出ます。
ttp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd20424.jpg
アンプにはコンポジットのアナログ接続。
ttp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd20425.jpg
一枚目の画像のTVの縁、左側に付いているビニールテープは
10thなどのS+に対応してないソフトで自分が標準的に使ってるS+に
布を合わせるための目印で、プレイのために照明を消していても容易にセットできる。
ttp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd20426.jpg
このTVは高密度ワイドという機能が付いていてワイドTVとしても使用できるが、
そうすると表示領域が25型以上に小さくなってしまうわけで、
実用には向かないので普段はオリジナル表示のフル4:3でプレー。
ttp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd20427.jpg
TV前面に見えるS端子でPC出力を表示できるのでNazobmplayなどで
本家以外の曲をプレーしたりも出来る。
ttp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd20428.jpg
ttp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd20429.jpg
余談だけど、ワンルームマンションなんだが、隣に人が居ないおかげで
ある程度の音量でも苦情が出たことがないので恵まれた環境であるといえるかも。
569爆音で名前が聞こえません:2007/06/02(土) 09:37:57 ID:HbqhNTUX0
>>568
ちょ、まりさw

隣を気にしなくていいのはいいなぁ。
うちのはCreativeの安物スピーカー(ヨドバシで14,000円くらい)だけど
低音がもろ隣に響くせいで速攻で文句言われて、使用時間はわずか1時間半でした(´・ω・`)
570爆音で名前が聞こえません:2007/06/02(土) 10:30:47 ID:A1g+RuM70
>>568
コンポジットで繋いでるのはもったいないなぁ
571568:2007/06/02(土) 15:09:05 ID:OKsgxF730
>>570
デジタル接続したいけどアンプが古い機種だから光デジタルケーブル接続端子がないんだよね
Coaxial接続でデジタル再生できるコーッデクもPCMだけだから
DVDプレイヤでCD聞くときくらいしかほとんど効果発揮できないんだよね。
ちなみに映像出力はD端子。
572爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 09:23:42 ID:xscr3czS0
一週間書き込み無いのか保守
573爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 22:50:47 ID:M4akRWvo0
hsyu
574爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 23:34:18 ID:WEFtSM0w0
とりあえずFP7のマイクロスイッチをVXの0.49Nのに交換したら凄いいい感じになった。
あとは鍵盤をサンワのにするかどうか・・・高いなぁ。
575爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 21:27:48 ID:4ROEqhoM0
このスレを見て立ち環境を作ってみようと思ったんですが、結局コントローラーを載せる台って何がいいんでしょうか?
ちなみに使用コントローラーはアケコンで、近々daoコンに変わる予定です。
やはり、高さ等を正確に調整するにはメタルラックなんでしょうか。
576爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 12:27:46 ID:8Gw2XYJrO
最低でも幅60cm、奥行き45cmあればアケコンは乗せれます。
高さはアケに合わせるなら、アケコンの場合は台は81cm程高さが必要です。

無難に調整出来るものを選ぶならメタルラックでも良いかと思います。
安上がりにするなら高さが近いカラーボックス&高さ調整用に板をかませるとか。

他にはテーブル自作用バラ売り部品を好みで揃えるとか。脚も高さ調整可能なタイプがあります。
ホームセンターやハンズに行けばあります。

方法はたくさんあるので、暇な時にホームセンター等でいろいろ見てみる事をオススメしますよ。
577爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 12:29:19 ID:8Gw2XYJrO
すみませんsage忘れてました
578575:2007/06/13(水) 13:16:56 ID:T41tjPo0O
>>576
丁寧なご説明ありがとうございます。
近々ハンズに行って、良さそうな物を探してみます。
579爆音で名前が聞こえません:2007/06/21(木) 09:55:46 ID:X0MNH/jA0
保守
580爆音で名前が聞こえません:2007/06/23(土) 17:11:07 ID:zTRyPY790
581DDR5TH:2007/06/23(土) 18:16:01 ID:b/pdu+CB0
他の人の音ゲ環境を見ると自分の環境はかなり最悪だな。

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/98/0000480198/18/imgf0b27457zikczj.jpeg
582爆音で名前が聞こえません:2007/06/23(土) 19:05:32 ID:ei3KhyGAO
>>581これは・・・
583DDR5TH:2007/06/23(土) 19:11:53 ID:b/pdu+CB0
>>582 7インチ液晶(DVDプレーヤ)+専コンです。
自分は高校生です。
584爆音で名前が聞こえません:2007/06/23(土) 19:26:12 ID:vKSIHvjo0
>>581
いや、全然いいと思う。
俺なんて座りコントローラー遠杉プレイなんだがww
585爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 15:35:02 ID:YQw3NIGO0
32型液晶届きました
しかしやはりデラやる分には液晶は見にくいな
586爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 02:34:42 ID:4mhUo4Gx0
ttp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd21758.jpg

このスレで晒されてる中だと貧相な方かなと。コスト的にも安い物で構築してます。
PS2は持ってないので、BMSの環境です。
使用してる本体はnazobmplay。
TVはサンヨーの21インチブラウン管。D1で480i接続。
スピーカーはB&WのDM600が死亡したので無し。AKGのK601というヘッドホンでプレイしてます。
プリメインはDENONの初代PMA-390。
587爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 08:03:28 ID:MAedMeZR0
スピーカーとかヘッドホンには金かけてるんだな
PC→テレビにD1出力って、間にコンバータとか挟んでるの?
遅延とかはどう?
588586:2007/06/25(月) 09:29:02 ID:jm0EptvjO
>>587
テレビにはグラボ(ラデオン)のTV-OUTから直接出しています。
遅延があっても気づいてないだけかもしれませんが、TVはインターレースしか出力出来ない安物なので、遅延の原因になる回路は多分無いです。
589爆音で名前が聞こえません:2007/06/28(木) 22:45:04 ID:jQybAGLY0
>>586
地味に良い部屋だな。
ツインスクリーンだし、アケコンもあるし奥にはシンセが見えるしおもしろい部屋だ
590爆音で名前が聞こえません:2007/06/29(金) 10:53:01 ID:prHFqry/0
>>586
長時間座ってるとケツ痛くなりそうな椅子だな
591爆音で名前が聞こえません:2007/07/12(木) 19:22:42 ID:PBqh01320
REGZAのこの機能って音ゲーを対象としてるんだろうけど、
実際のところどうなんかね?誰か持ってる人いる?
ttp://www.toshiba.co.jp/product/tv/functions/12hc.html#GameMode
592爆音で名前が聞こえません:2007/07/12(木) 19:53:15 ID:tYK8p16w0
>>591
とりあえずゲームモード切るととてもじゃないがやってられない
ゲームモードでは遅延は若干感じるが気にならない人は気にならない
むしろCSドラマニV2の時の糞判定っぷりのがよっpど気になった
593爆音で名前が聞こえません:2007/07/12(木) 20:03:22 ID:PBqh01320
>>592
なるほど。
再来年の引っ越しに合わせて買い替えを考えてたんだけど
一応候補の中にいれとくかなぁ。

参考になった。サンクス。
594爆音で名前が聞こえません:2007/07/12(木) 20:22:44 ID:tYK8p16w0
再来年かよ
595爆音で名前が聞こえません:2007/07/12(木) 22:28:08 ID:2RZZdehT0
再来年にはFEDが(ry


SEDもいつになるか分からないしこの先どうなるんだろうね
596爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 05:29:44 ID:XI7Z2wZP0
新ジャンル・台所

http://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070713052523.jpg
http://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070713052544.jpg

こんな時間にあれですが。皆部屋あって羨ましいよ。
一応AVマルチ接続だよ。28ワイドだよ。今アンプ修理だしてるよ。
597596:2007/07/13(金) 05:30:22 ID:XI7Z2wZP0
一応あげ…
598爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 06:48:38 ID:lDCu3rsEO
本当に台所っぽいなw
一人暮らし? なら尚更だけど、飯とかどうしてるんだろう
599爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 07:37:34 ID:sPK9O2d40
>>596
まさにsyncだな
600爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 07:53:35 ID:/B341r9YO
601爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 14:38:37 ID:QWbTdl/eO
汚いけど晒してみる
http://a.p2.ms/1b05m


糞環境\(^0^)/
602爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 15:12:29 ID:83Ka7dcwO
djdaoだお(^ω^)
603爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 16:13:19 ID:XnD+NQpo0
>>602審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'




【審議放棄してぬるぽ】
    .. ∧,,∧ ∧,,∧
  ∧∧ ( ゚д゚ )( ゚д゚ ) ∧∧
 ( ゚д゚ ). .∧∧) (∧∧( ゚д゚ )
 | U  ( ゚д゚ ).( ゚д゚ )  と ノ
  u-u (l    ) (    ノu-u
       `u-u' `u-u'
604爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 17:48:24 ID:Yb6tQiXJ0
>>601見たら自分の環境結構いいことに改めて気づいた・・・

と言う事で晒し
寺専門です
http://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070713173011.jpg

テレビはVictorの液晶LT-32LC85
アンプ(DVD/MD)はONKYOのFR-X7DV(高校の時に一年分の小遣い前借したw)
PS2、PCはアンプに光接続(入力がひとつなので切り替え器を挟んである)
PCとモニタはD-Sub15、PS2とはコンポーネントで接続
サブウーファは机の下

http://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070713173117.jpg
使用BMSはLunatic Rave(GOLDスキン)

モニタの位置が高いし正座でやんなきゃいけないから足が痛い→長続きしない→うまくならない(´・ω・`)
605爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 17:58:36 ID:EEFj5jt/0
606爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 17:58:41 ID:lDCu3rsEO
607爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 18:09:31 ID:Yb6tQiXJ0
しまったROM足らなかったすまん
とりあえず片方は消した
608爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 18:11:52 ID:Cde3DkLH0
たまには音にも気を使った環境が見たいぜ。
609爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 18:31:48 ID:lDCu3rsEO
元々オーディオに興味ある人とかじゃないと難しいんじゃないかな
こだわり次第では最も金が掛かる部類だろうし。
610爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 18:35:40 ID:XnD+NQpo0
>>608
音にしか気を遣ってない環境なら有るんだけどな。
611爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 18:36:47 ID:lDCu3rsEO
>>610 うpうp
612爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 18:44:51 ID:Cde3DkLH0
>>609
例えばスピーカーのセッティングだけど、誰にでも出来ることをしてない人が多すぎるんだよ。
スピーカーをさえぎるように物を置いてはいけないとか、高い音は指向性が強いから、耳がある場所にきっちり向けて設置するとか。
あとは低音を強くしたいなら部屋の隅に設置するとか。

>>610
見てみたいw
613爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 18:51:08 ID:EEFj5jt/0
音なんて、こだわれる状況にならないとこだわらないだろう。
ちょっと音量上げただけで隣近所から苦情がくるような人が多いんじゃないか?
苦情がこない程度の音量でしかプレイできなかったら、スピーカーの前に物があろうが
スピーカーの向きがあらぬ方向向いてようが大して変わらんし。
614爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 19:01:01 ID:Cde3DkLH0
大体の環境なら打鍵音の方が大きいから大丈夫だw
615爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 19:06:01 ID:Rf/vZiFx0
>>614
打鍵音と音楽を同列に考えてるようじゃ、音にこだわる資格ないな・・・
616爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 19:09:30 ID:ppSxyjfmO
ヘッドホンで遊んでます(´;ω;`)
617爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 19:13:25 ID:Cde3DkLH0
>>615
騒音となる度合いから行けば、打鍵音のほうが大きいだろうからという観点での発言なんだけど。
考え足りてない部分があれば、指摘してもらえると助かるのですが!
618爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 19:37:20 ID:lDCu3rsEO
>>617 気にしなくていいよ
>>615は話の流れ読めてないだけだから

アケコン使用の場合はかなり音量を上げないと、打鍵音気にならない程度にするのは厳しいね
そんなに音量出せない人の方が多いでしょ
そういう場合は>>616が正解
619爆音で名前が聞こえません:2007/07/14(土) 01:19:51 ID:lrQKpf5Z0
>599
誰がうまい事
620爆音で名前が聞こえません:2007/07/14(土) 11:49:06 ID:6zRjJXZqO
スゲーよブラジル人
この雨の中でも窓全開でオーディオ爆音垂れ流ししてる
まぁ、おかげでこっちも大音量で弐寺やれるからいいけど

んな事より誰か晒そうぜ
621爆音で名前が聞こえません:2007/07/14(土) 18:07:41 ID:Ultkz1eu0
過疎ってるみたいだから晒そうか?
その前に人がいるか・・・
622爆音で名前が聞こえません:2007/07/14(土) 18:20:17 ID:YZEgatEY0
頼む!
623621:2007/07/14(土) 18:30:39 ID:Ultkz1eu0
TV : Victorのブラウン管AV-25YA11
AMP : CECの3300R
SP : KEFのiQ3

CSやる時はD端子接続で、 BMSはノートPCからS端子接続
今はアケコンが欲しいかな
いつも寺やる時に使ってる机は非難させてるw

http://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070714182514.jpg
624爆音で名前が聞こえません:2007/07/14(土) 19:57:20 ID:YZEgatEY0
座布団の上とか
コントローラがすげーあちこち滑っていきそうだな

地べただとやりにくくない?
625爆音で名前が聞こえません:2007/07/14(土) 20:02:28 ID:/CZoavmX0
やるときは座布団の上に座ってひざの上じゃないか?
626爆音で名前が聞こえません:2007/07/14(土) 20:15:28 ID:Ultkz1eu0
>>624>>625
座布団に座って小さい机に乗せてやってる
今座布団の上でやってみたけど、別に悪くなかったw
627610:2007/07/15(日) 18:53:41 ID:QKpkzI0Q0
628621:2007/07/16(月) 00:39:45 ID:KEzA2wYi0
>>627
良い音出そうですね
よろしければスピーカーとアンプの名前を教えて頂けませんか?
629爆音で名前が聞こえません:2007/07/16(月) 01:12:58 ID:tftCp6Go0
>>627
2枚目ホントに見下ろしすぎw
部屋の他の方向も見てみたいわー
630610:2007/07/16(月) 04:23:36 ID:0JyVmWrw0
>>628
みんなネット通販で激安のタイミングで購入した物ばかりです。
スピーカーはなんだかんだで結構長い付き合いになります。買い換えたいんだけど、見ての通り部屋が狭くてセッティングが詰められないんであまり気張ってもしょうがないかなぁ?とか考えると思い切りが付かなくてズルズルと関係が続いてます。
どっちにしろPS2の音質がアレなので弐寺用には意味のない話しかもw

AVプリアンプ  ONKYO:RDC-7.1
ttp://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070716040916.jpg
パワーアンプ  フライングモール:DAD-M300pro
ttp://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070716041528.jpg
スピーカー    パイオニア:SA-7
ttp://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070716041149.jpg


>>629
他の方向まで撮影用に片付けられないので勘弁w(今までのでも片付けてあったのだ・・・・・・)
代わりにプレイ視点に近い物を。
ttp://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070716040253.jpg
ttp://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070716040401.jpg
631爆音で名前が聞こえません:2007/07/16(月) 11:12:06 ID:eZH57gNq0
>>630
わざわざ有難う御座いました
いやぁ、寺には勿体無さ過ぎる機器で驚きましたw
音楽鑑賞用のを流用したんでしょうねぇ
632爆音で名前が聞こえません:2007/07/16(月) 23:19:31 ID:Sn0iYebXO
>>631
オーディオ機器は弐寺とは別に趣味としてやってる。
正直あんま音ゲとは関係ないかもw。
せめてサントラCDの音質がよければねぇ。
633爆音で名前が聞こえません:2007/07/18(水) 02:53:17 ID:x9pRTbsV0
JBL CenturyGOLD
SANSUI AU-α907 Limited
TOSHIBA 36D2000
DAOCON(7SANWA)

リビングで。立ってプレイする環境が欲しいが・・・
634爆音で名前が聞こえません:2007/07/18(水) 03:12:27 ID:x9pRTbsV0
http://uproda11.2ch-library.com/src/1115766.jpg
こんな写真しかなかった・・・orz
635爆音で名前が聞こえません:2007/07/18(水) 03:35:03 ID:kV1F+rag0
とりあえずDAOコンうらやましい(´・ω・`)
636爆音で名前が聞こえません:2007/07/18(水) 04:25:00 ID:pKo9u7Qx0
とりあえず画面では2Pサイドなのに1Pコンでプレイしてるのが気になる。
あとコタツ
637爆音で名前が聞こえません:2007/07/18(水) 12:01:14 ID:+GssJ0/q0
>>636
それは1P2Pでプレイしているからです。
コタツ(ちゃぶだい)だとコントローラが高いんですよね。
ソファに座ると膝の長さだけ遠くなるし…。
腰上の前にくるようにするには立ってやるしかないのかな。
638爆音で名前が聞こえません:2007/07/18(水) 12:06:34 ID:NsWWx2kM0
高さのある座椅子に座るとか、座布団を4〜5枚重ねるとか・・・
639爆音で名前が聞こえません:2007/07/18(水) 18:45:32 ID:XTota76f0
高さと言うより足の置き場の問題だね。
ヒザ立ち?すればいい感じなんだけど、あんまりだよねえ。
640爆音で名前が聞こえません:2007/07/19(木) 14:30:16 ID:a4W5eGGQ0
>>637
君も 見下ろしプレイ しないか?
641爆音で名前が聞こえません:2007/07/19(木) 15:16:04 ID:TgViZOOv0
開脚の幅で高さを調整するんだ!
642爆音で名前が聞こえません:2007/07/19(木) 15:43:34 ID:a4W5eGGQ0
テラ軟体動物wwww
643爆音で名前が聞こえません:2007/07/19(木) 16:48:03 ID:TgViZOOv0
お前開脚は初めてか?力抜けよ
644爆音で名前が聞こえません:2007/07/20(金) 00:51:37 ID:f1tBmYan0
台本丸出し
645爆音で名前が聞こえません:2007/07/20(金) 23:24:07 ID:p1bPHQmW0
しにたい……
646爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 18:00:10 ID:DuDrcVEs0
開脚がそんなに嫌か
647爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 10:09:22 ID:cIEnWV3u0
>>633
なにげに金かかってんな。
ゲームには無意味だろ・・・。
648爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 10:29:42 ID:gKtgTsFj0
そりゃゲーム用に揃えたのなら凄い話ではあるけどな。

趣味に意味も無意味もないって一般論は置いておいて。
649爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 12:25:32 ID:kbElAzcWO
保守
650爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 12:16:31 ID:5RVC6mcV0
立ちプレイが出来る環境希望
651爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 19:23:15 ID:THsYrN9j0
専コン床に置いてやってるんだけど
ちゃぶ台みたいなの使ってる人いる?
作ろうか迷ってるんですが
652爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 20:10:58 ID:ON3j9df/0
窓開けらんなくなったけど

ttp://vista.crap.jp/img/vi8596531631.jpg

テレビ:SONY KV-21DA55
アンプ&スピーカー:YAMAHA AVX−S35F
PS2:SCPH-10000
653爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 22:55:58 ID:7yKuTorm0
初代かよ!物持ち良いね〜
654爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 16:25:56 ID:Vj2xup/x0
俺も初代だが読み込みエラーがたまに起こるな
655爆音で名前が聞こえません:2007/08/06(月) 00:58:34 ID:sR6Zx0IC0
晒し
ttp://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070806005432.jpg
撮影に特化した環境です
裏からキャプボに二股で繋がっててデスクトップをWMEでエンコード
それにしても部屋の掃除くらいはすべきである
656爆音で名前が聞こえません:2007/08/06(月) 01:31:39 ID:ARCxn1Ui0
DDR・・・・orz
657爆音で名前が聞こえません:2007/08/09(木) 01:01:12 ID:nsF5dNaB0
手元まで撮影とかどんだけー
658爆音で名前が聞こえません:2007/08/09(木) 23:02:00 ID:ZvPDgSvV0
ドラム環境がほしいんだけど
結構予算かかりそうよねえ・・・
659爆音で名前が聞こえません:2007/08/09(木) 23:51:01 ID:LQCLPa/A0
YAMAHAのしょぼちんならIIDXのアケコン2個買うより安いよ
660爆音で名前が聞こえません:2007/08/10(金) 14:00:43 ID:U/1h8YZ2O
危うくDAT落ちするとこだったじゃねーか
661爆音で名前が聞こえません:2007/08/10(金) 14:26:43 ID:cpZgClxz0

9日にレスが3つもあって板違いでも何でもないスレが落ちる訳ないよ?
662爆音で名前が聞こえません:2007/08/10(金) 15:52:43 ID:U/1h8YZ2O
だって最下層にあったよこのスレ
663爆音で名前が聞こえません:2007/08/10(金) 15:59:34 ID:xjIAq8Sd0
他がageまくれば相対的に下に行く。
そういうものです。
664爆音で名前が聞こえません:2007/08/10(金) 16:22:05 ID:U/1h8YZ2O
最下層にあったんだから俺がageなきゃこのスレ落ちてたんじゃないの?
665爆音で名前が聞こえません:2007/08/10(金) 16:27:16 ID:m4s4SmzM0
いつの仕様だか。
今は1日書き込みがない(+α)とかスレのサイズ限界突破とか板が飽和したときとか
そういうんじゃないとDAT落ちしない。
666爆音で名前が聞こえません:2007/08/10(金) 16:27:24 ID:Kmwo6d7yP
それはない
いいから寝ろ
667爆音で名前が聞こえません:2007/08/10(金) 16:32:28 ID:m4s4SmzM0
>>665だと「一日書き込みがないか、それに加えて他の条件が加わったとき」に見えるな。
「他のある条件に加えて一日書き込みがなかった場合」なので誤解なきよう。
668爆音で名前が聞こえません:2007/08/10(金) 18:07:09 ID:giyL13TT0
正直特定の板以外2〜3日レス無くてもへっちゃらだよな、今は。
669爆音で名前が聞こえません:2007/08/11(土) 02:50:39 ID:Ke/Bvtbi0
最下層かどうかと
DAT落ちするかどうかは関係無い。
670爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 13:48:03 ID:dgcyvrd20
CS3rd発売日からメタルラックで28平面ワイドで今まで座ってやってましたが、
テレビ放送はパソコンで見ることに決心して、
立ち姿勢専用にすることにしました。


で、お聞きしたいことが3点あります。

1.
ttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=K539927

これにアケコン2台乗せる事は可能でしょうか?

スライドトレーが幅91cm×奥行46cmに対し、
アケコンは幅65cm×奥行46cm

奥行に関しては何ら問題ないのは察しがつきますが、
横幅はトレーから左右に約20cmほどはみ出る計算になります。
固定する方法としては、滑り止めのゴムマットを敷き、
(そんなものがあるかわかりませんが)前後左右を長いゴムバンドでとめるつもりです。

気になるのはDPのDXY!(H)やCHECKING YOU OUT(H)などをプレイする際に
コントローラ自体がずれたり、最悪床に落ちたりしないかということです。


2.
ttp://item.rakuten.co.jp/yume/5429105/

今までより画面距離が近くなるので画面フィルターを購入しようと思っています。
しかし、このスレで立ち姿勢の方でこのようなものを使っている方はいない様子。
(座り姿勢の方でも結構ですので)もし、使っている方がいたら使用前と使用後で
眼の疲労感や違いが実感できるような効果はありましたでしょうか?


3.
アケコンの設置高さ&テレビ位置はACに近くした方がいいのでしょうか。

というのも、私は身長176cmでACでのSP時は左足を半歩前に出し、
DP時は両足を横に肩幅程度に広げています。
それでも、プレイ中は気付けば猫背になっています。

これって骨格が歪むことに繋がるので、身体的には良くないですよね?

そう考えた場合にCSでは自分の身長にあうように合わせるべきか、
そうした場合にACでの感覚の違いは大きく出てくるのか。
できれば実体験された方の意見を聞きたいです。
また、それ以外の方でもご意見ございましたらご教授願います。
671爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 13:52:28 ID:WyJ2syxZO
>>665-669
釣れた釣れたwww^^^^大漁だなこりゃ^^
おまいら顔真っ赤www
672爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 14:06:29 ID:MO2KDDAPO
むなしくならないのかな
673爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 14:10:41 ID:MGuQCQC4O
>>670
商品説明にスライド幅は20cmと書いてあるが…
674爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 14:12:01 ID:WyJ2syxZO
>>672
はい、釣れましたー☆wwww^^
675爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 14:43:27 ID:V7gc4nT10
>>672
応答発言禁止
676爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 15:25:13 ID:dgcyvrd20
>>673
あ…ほんとですね。ご指摘ありがとうございます。


そうすると…やはり、ホームセンターなどで大きめな板を買って
スライドトレーの上にゴムマットを敷き、
その上に板を置いて、
さらにその上にゴムマット、アケコンを置く。

もしくは違うメーカー製のスライドトレーを探してみて
もっとスライド幅が大きいものを選ぶべきなのか…。

前に、ニトリでトレー部分が木製のを見かけたけど
その時はスライド幅を確認してなかった。
検索したけどひっかからない。
そうすると実際に足を運んでみるしかないか…。
677爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 16:31:51 ID:TMED12q2O
>>674
楽しそうだな
678爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 16:58:45 ID:eR98dbR6O
>>670
>1
アケコン2個並べて置く場合は、幅120cmないとアケコンの足が乗り切らないよ
91cmでは両外側の足が乗らずに水平を保てないです。
奥行きは問題無いね。
奥行き30cm以下、幅90cm以上、高さ1〜2cm以上ある板を噛ませてアケコンを乗せるなら足が邪魔にならずに水平に出来るハズ。
この場合は滑り止めシートは必須。

幅120cm、奥行き45cmの板ならアケコンの足が全て乗りきる。
この場合は板に滑り止めは必要だけどアケコンは割とそのままでも大丈夫。元々ゴム付いてるし。

>2は使ってないからなんとも
俺は画面の明るさ調整とかで充分だったけど。

>3
ACも頻繁にやるのであれば極力合わせた方が良いとは思う
数cmくらいならたいした違和感はないけど、数十cm違うとアレかもね
ただしやりづらいのでは意味がないし、モニタサイズもACより小さいようだから、多少変えてもいいと思うよ
家とACで両方慣れなきゃいかんけど。
679爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 17:08:05 ID:eR98dbR6O
>>678に追記
スライドトレーだけでは強度的に不安な気がする
耐震用の伸縮式つっかえ棒みたいなのを脚がわりに用意した方がいいかもね

ACに合わせる場合はアケコンなら81cm、靴分を配慮したら厚底履かない限り79〜80でいいかと
他はここに書いてある
http://www.geocities.jp/v2v2v2v2427/cs.htm
680爆音で名前が聞こえません:2007/08/13(月) 20:19:51 ID:5wMm2UaC0
DDRの常設環境ある人いる?
681爆音で名前が聞こえません:2007/08/14(火) 17:51:11 ID:zAe3b5Vo0
おれもDDRの常設・・・というか、DDRのアケ風コントローラとか使ってる人居たらかなり見てみたいな。
682爆音で名前が聞こえません:2007/08/16(木) 01:35:16 ID:/evnu2hw0
DDRのアケ風も輸入しかないよな
daoコンとDTX欲しい、一年くらい音ゲ我慢すりゃ金できそうだけどまず無理だな
683爆音で名前が聞こえません:2007/08/16(木) 03:42:00 ID:mp/1TGy80
684爆音で名前が聞こえません:2007/08/17(金) 17:19:14 ID:+buaNqI20
>>670
テレビにフィルター付けるくらいならサービスマンモードか、普通にできる設定で
明るさ・黒レベル・色の濃さとかを弄って目に負担がかからないようにした方がいい
そっちの方がブラウン管の負担も減って長持ちすんじゃね?
685爆音で名前が聞こえません:2007/08/17(金) 17:23:14 ID:K2RjTjqL0
>>681
こんなんだったらあるけど。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm768708
686爆音で名前が聞こえません:2007/08/17(金) 18:13:16 ID:tFBl48oYO
>>684
いや、明るさ以外にテレビから目に有害な光線が出てるらしい。
俺はパソコンにフィルター使ってるけど
眼の疲れが軽減したのが実感できた。
687爆音で名前が聞こえません:2007/08/17(金) 18:19:45 ID:wHrnfW7a0
大変だね。
太陽からも目に有害な光線は出てるから気をつけないとね。

単純に「テレビが近くて目が疲れるからフィルター付けたい」でいいじゃねえか
688爆音で名前が聞こえません:2007/08/17(金) 18:23:59 ID:OvsYRJBx0
どっちでもいい
689爆音で名前が聞こえません:2007/08/18(土) 05:11:33 ID:whBIHpMB0
>>685
キモい
690爆音で名前が聞こえません:2007/08/22(水) 13:41:10 ID:GDlxtG8vO
REAL MULTIMEDIA Hi-Fi RW-5500 2.1chサブウーファーシステム RW-5500


このスピーカー持ってる方いますか?

もし持ってる方いらしたら性能について教えてくださいm(__)m
691爆音で名前が聞こえません:2007/08/22(水) 18:33:41 ID:uS1B/H92O
みなさんはどんなアンプを使っていますか?
値段と性能について教えてください
692爆音で名前が聞こえません:2007/08/22(水) 18:56:47 ID:ZL0pI1M70
正直質問があまりにも大雑把すぎる。
693爆音で名前が聞こえません:2007/08/23(木) 15:11:56 ID:w+6UMNJb0
>>691
値段が安くて、性能がいいアンプ使ってるよー。
694爆音で名前が聞こえません:2007/08/23(木) 15:40:20 ID:UDBFR5Y/0
大雑把な質問に対して大雑把な回答をする>>693に惚れた
695あさぎ ◆orzorz.EGs :2007/08/27(月) 01:23:08 ID:L+JJW4HWO
∬・∀・)ほいよ

http://r.pic.to/gsbkr
見えないが、リアにもある


ダイアトーン
手前
トリオ

リア
パイオニア

アンプ
音響TX-DS494

テレビ
東芝

アンプはマランツの1980年製パワーアンプ使ってたが昨年に逝去されたので音響へ交換

高音が無駄に響く
696爆音で名前が聞こえません:2007/08/27(月) 14:47:26 ID:/0HFpSch0
   ___    クルッ…
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
697爆音で名前が聞こえません:2007/08/27(月) 18:56:34 ID:KCKW8s/D0
>>696
左右逆、逆!
698爆音で名前が聞こえません:2007/08/28(火) 02:27:58 ID:P+fLTj7l0
>>696
インド人だったのか
699爆音で名前が聞こえません:2007/08/30(木) 17:46:12 ID:St4We8gH0
しゃあ今から帰宅!
佐川はまだか
700699:2007/08/31(金) 09:14:35 ID:uWanRX960
どう見ても誤爆しました
701爆音で名前が聞こえません:2007/08/31(金) 09:39:04 ID:ns48zUKg0
知ってた。
702爆音で名前が聞こえません:2007/08/31(金) 16:40:07 ID:oIdQeFjzO
何年も使ってない学習机をデラ用に改造しようと思ってみた。
引き出しに専コンはめ込む感じにできれば、高さ調整は机のレバーで簡単にできるし。

まずは掃除片づけしないといけんが。
703爆音で名前が聞こえません:2007/08/31(金) 17:51:53 ID:oIdQeFjzO
掃除中にage
704爆音で名前が聞こえません:2007/08/31(金) 18:33:05 ID:NBOpvZPvO
ビーマニやれる環境じゃない
ttp://imepita.jp/20070831/666700
705爆音で名前が聞こえません:2007/08/31(金) 18:36:16 ID:ojpoZXz1O
手前のゴミ箱ティッシュだらけw
706爆音で名前が聞こえません:2007/08/31(金) 18:41:24 ID:FUd6ffv4O
>>705
そこは触れずに優しくスルーしてやれよ…
と思ったが、画像見てワロタww
てんこ盛りじゃねーかwwww
707爆音で名前が聞こえません:2007/08/31(金) 18:42:43 ID:ns48zUKg0
テーブル上に空き箱、ベッドの隣には三段積みwwwwwテラエロスwwwwww
708爆音で名前が聞こえません:2007/08/31(金) 18:44:09 ID:icgkdvTxO
テレビ台とガラス机を入れ替えたらやれそうな気もするけど
709爆音で名前が聞こえません:2007/08/31(金) 19:18:54 ID:1SWC4RbCO
テーブルにテレB
地べたに専コン
あぐらかいて座る


これで充分だろ
710爆音で名前が聞こえません:2007/08/31(金) 20:40:46 ID:xO893+k40
711爆音で名前が聞こえません:2007/08/31(金) 22:20:06 ID:zd9+7eTp0
>>710
カーペット洗えよ
712爆音で名前が聞こえません:2007/09/01(土) 21:54:37 ID:npOCLW7l0
713爆音で名前が聞こえません:2007/09/02(日) 13:28:05 ID:4hejYGfl0
>>712
スクラッチ改造をしていることに好感が持てた


ここも過疎ってきたな、反応が薄くなってきた
714爆音で名前が聞こえません:2007/09/02(日) 15:02:23 ID:HrNdTCmV0
ROMがおおいんじゃね?

この高さだと立て膝になって辛くね?
715爆音で名前が聞こえません:2007/09/02(日) 15:46:24 ID:msPCpmFy0
みんないろいろ工夫してるなあ。
716爆音で名前が聞こえません:2007/09/05(水) 05:11:47 ID:v2WKQVd90
保守。
717爆音で名前が聞こえません:2007/09/07(金) 06:17:57 ID:V2IS0r3c0
n
718爆音で名前が聞こえません:2007/09/08(土) 22:10:02 ID:BDEQgxrd0
次回作からの新筐体で37インチ採用だってね
これで37インチプラでで違和感なくプレイできるかな
また液晶に回帰しやがるなんてコンマイな真似がありそうで怖いが
719爆音で名前が聞こえません:2007/09/08(土) 22:22:22 ID:3pzni5EYO
>>718
その37インチプラズマ環境うpしてみないか
晒す人なかなか居ないしさ
720爆音で名前が聞こえません:2007/09/08(土) 22:48:07 ID:olxnWdNpO
確かにみたい
721爆音で名前が聞こえません:2007/09/09(日) 00:46:03 ID:DRSM04zA0
722爆音で名前が聞こえません:2007/09/09(日) 01:05:52 ID:7kMOhSGuO
daoコンかな? ウラヤマシス
723爆音で名前が聞こえません:2007/09/09(日) 01:09:56 ID:N8nnOlTi0
Daoコンきたぁ
724爆音で名前が聞こえません:2007/09/10(月) 12:17:06 ID:IkMacdlE0
>>718
回帰と言っても、リアプロジェクターに37インチなんてのは無いので有り得ない。
リアプロじゃない普通の液晶ディスプレイの可能性はあるけど。
725爆音で名前が聞こえません:2007/09/10(月) 14:57:15 ID:rR9k7/QW0
長時間付けっぱなしがデフォなアケでプラズマはないんじゃないかね
焼き付きはもちろんランニングコストもバカにならん
726爆音で名前が聞こえません:2007/09/10(月) 17:27:44 ID:bZBYVdF/0
なぜかうちのホーム37型プラズマだけどな。
727爆音で名前が聞こえません:2007/09/10(月) 17:50:01 ID:IkMacdlE0
電気代、と言う意味のランニングコストなら今のプラズマと液晶で大差ない。
37型ならなんだかんだでどっこいどっこいかな。
焼き付きも今は相当マシになってるけど、液晶と比べたら比較する意味もないほど高リスクなのは間違いないな。


>>726
酷い遅延と残像で辛いでしょう。
728爆音で名前が聞こえません:2007/09/10(月) 19:01:54 ID:U33c02ESO
ポップンのモニターは何インチですか?
729爆音で名前が聞こえません:2007/09/10(月) 20:51:59 ID:sGjvIA1Y0
マルチおつ
730爆音で名前が聞こえません:2007/09/10(月) 21:25:14 ID:zPlq9C8r0
プラズマってのは遅延がひどいものなん?
731爆音で名前が聞こえません:2007/09/10(月) 21:29:52 ID:bZBYVdF/0
>>727
ブラウン管の修理に出したら、それが帰ってきたとかw
悲惨でもうそこで寺やってる人みたことないw
>>730
うちのとこは判定線より10cm以上オブジェが
上に来たとき叩かないと光らない。
732718:2007/09/11(火) 01:03:25 ID:NYon/qR50
>>719
申し訳ないが、今実家で環境も何もないので…
下宿の方は音環境は良いけど25ブラウン管だし。
>>730
慣れればそんなに気にならないと思う。
まぁ、ブラウン管から言えば違和感有るけど。
液晶よりは格段に良いと思う。
焼けるかどうかはリアプロ時代考えたら同じようなものだし。
新筐体はブラウン管は難しそうだしプラじゃないの?
733爆音で名前が聞こえません:2007/09/11(火) 01:08:37 ID:71L9vl+T0
液晶でもさ、レグザの新ゲームモードみたいに、
ほとんど遅延感じないでプレーできるんじゃない?



734爆音で名前が聞こえません:2007/09/11(火) 01:54:40 ID:JF4eAs4C0
リンドバーグ筐体やビューリックス筐体見れば分かるけど、まぁ液晶でも問題無いでしょ。
要は間に余計な処理入ってなければいい。
735爆音で名前が聞こえません:2007/09/11(火) 01:59:37 ID:N2xukoHz0
>>733
レグザはかなり頑張ってはいるけど、それでもブラウン管と比べると
まだ遅延があるからな…
旧作品にもタイミング調節機能ついていれば困らないのだけど。
736爆音で名前が聞こえません:2007/09/11(火) 11:11:37 ID:bpl3SKqAO
レグザでも若干あるもの?
お金たまったら購入考えてたんだけどな。
737爆音で名前が聞こえません:2007/09/11(火) 13:00:09 ID:da5eHWk60
>>731
やっぱりw
2店舗ほどプラズマ使ってるとこ知ってるけど、どこも超悲惨だもんな。


>>732
個人的な予想では液晶+CS同等のタイミング調整。


>>734
余計な調整無しにするためにはデータを画素数に合わせて作らないといけないんだよな。
今まではVGAだから、それは厳しいと思う。
738爆音で名前が聞こえません:2007/09/11(火) 14:02:10 ID:mo6e5Fs/P
遅延が起こりやすいのは主にI/P変換部分だから、アーケードの場合は初めからVGAのプログレなんで
影響は少ない。当然ビデオ出力経由で接続したら影響受けまくるが。
解像度のアップスケーリングに関してはビデオカード側でもできるし、拡大だけならそんなに遅延も発生しない。

何にせよ、特定用途に向けた組み込み用製品なら、遅延問題に関しては液晶でもプラズマでも大差無いってこった。
家庭用基準で判断しちゃいかんよ。
739爆音で名前が聞こえません:2007/09/11(火) 17:18:29 ID:L+vBPKPh0
遅延なら今は調整でなんとかなるけど、残像が辛すぎる
譜面見えないってレベルじゃねーぞw
740爆音で名前が聞こえません:2007/09/11(火) 17:24:15 ID:e6q+VIoW0
パソコンデスクにモニタを乗せてBMSやってるんだが、
立っている方がやっぱやりやすいし練習効果が高い気がするんだよな

CSもやりたいがD端子をVGAに変換する機械が必要らしい・・・
やっぱり変換機を間にかますと遅延が発生するのだろうか

モニタは応答速度2msの液晶なんて問題はないんだけど
741爆音で名前が聞こえません:2007/09/11(火) 17:34:15 ID:zYuf55fI0
だからあれほど応答速度と遅延は関係無いと・・・・

残像のことをいっているんかな?


CS(HS以降)は遅延調整あるからUCかましてもいけると思うぜ。
742爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 09:43:31 ID:/nfCLqQt0
液晶じゃどんだけ頑張ったって残像は発生するよ
今の技術じゃ遅延は無くす事が出来ても残像は無理
まぁ普段からハイスピ遅めな人なら我慢できる範囲かな
スピード狂の人には液晶は厳しい
743爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 16:21:36 ID:1r4rO96f0
>>742
遅延と残像逆じゃない?
744爆音で名前が聞こえません:2007/09/17(月) 18:56:23 ID:CYVBNs0wO
>>743
液晶に限った話だから逆ではないと思う
今のって低減しているだけで、残像をほぼ無くす事が出来てる物ってないっしょ
745爆音で名前が聞こえません:2007/09/18(火) 09:57:50 ID:hlHkl5+x0
液晶は仕組み上残像は消せないからね。

ただ音ゲーに関係有る縦方向の残像は、横方向に比べると遙かにマシだけど。
746爆音で名前が聞こえません:2007/09/21(金) 12:36:23 ID:0ecygj260
太鼓の達人はつらいのか
747爆音で名前が聞こえません:2007/09/22(土) 11:14:56 ID:ubi0zFjT0
太鼓の達人のスクロールスピードを知らないけど、速いならきついはず。
流行りの残像軽減(120Hz駆動)は主に横方向の軽減に効果高いけどね(だから軽減デモは横スクロールを使用してる)。
そうすると遅延の問題が出てくるし。
ビクターは開発者が「遅延は殆どでないので、ゲーマーにこそどうぞ!」とは言ってるが、格ゲーならともかく音ゲーで使えるかどうかは怪しい。
748爆音で名前が聞こえません:2007/09/22(土) 11:19:07 ID:dfu2Tsds0
多少の遅延なら脳内変換でなんとかなるけど、残像は一切無理だな
749爆音で名前が聞こえません:2007/09/22(土) 21:40:07 ID:wBOIF0LkO
保守age
750爆音で名前が聞こえません:2007/09/22(土) 23:29:19 ID:9e28ITJH0
http://www.hsjp.net/upload/src/up3806.jpg
DPP買おうかと思ったがパラレルポートがなかったよ・・
まぁUSB接続でもそんなに不満はないんだけど・・
751爆音で名前が聞こえません:2007/09/23(日) 08:33:51 ID:qawLm/dc0
>>750
そこのアプロダ、いつも 403 で見られないんだけど、俺だけ?
752爆音で名前が聞こえません:2007/09/23(日) 10:53:31 ID:R+8TxtHU0
>>750
最近のは知らないけど、パラレルは減ってるみたいだね。
DPPもUSB変換も両方使ったことあるけど、USB変換は良い物を選べば十分使えるよ。
ってか、色々とオレが欲しいものばかり持っていて、本業が絵描きっぽいのが悔しいw

>>751
オレは見れたけど?
753爆音で名前が聞こえません:2007/09/23(日) 10:56:00 ID:4pPbHBkJ0
>>750
皆伝取れるまで頑張って!
754爆音で名前が聞こえません:2007/09/23(日) 10:59:08 ID:tvWt90uoO
>>750
CSってパソコンでも起動できたんだっけか・・?
755爆音で名前が聞こえません:2007/09/23(日) 11:10:30 ID:B0MOxSJY0
家のブラウン管がぶっ壊れてボーナスで32型ぐらいのアクオスを買うらしんだが残像は大丈夫かな・・・?これだけは心配だorz
756爆音で名前が聞こえません:2007/09/23(日) 12:57:25 ID:CYJwDq7I0
>>754
どう見てもnazo&あめふりこねこです本当に(ry
757爆音で名前が聞こえません:2007/09/23(日) 12:58:02 ID:0YiiRKxyO
過去ログくらいがんばって見よう。
758爆音で名前が聞こえません:2007/09/23(日) 21:23:53 ID:t8J4P9jG0
>>755
音ゲーは諦めるかゲーム用にブラウン管買うかだな
759爆音で名前が聞こえません:2007/09/24(月) 02:30:50 ID:EgAuj2F70
>>755
タイミングを設定できるソフトなら何とかなる。
DDR以外はつい最近まで対応してなかったのが難点。
760爆音で名前が聞こえません:2007/09/24(月) 23:05:53 ID:0RFwDX+B0
ワイド対応スキン使った方がよくね?
761爆音で名前が聞こえません:2007/09/30(日) 15:20:13 ID:12WEWF9J0
こなた「よく保守でsageてる人いるけどさ、意味無いよね?」
みゆき「板にもよりますけど、sageでも保守されているんですよ?」
こなた「…え?」
みゆき「そもそもdat落ちの判定にはさまざまなパターンがありまして、
一定時間ごとに決まったスレ番号以下のスレッドを削除する場合と
最終書き込みの時間からどれぐらいレスがないかで判断する場合、
またVIPのようにスレが建ってから一定時間経過すると自動的に落ちる場合など……」

かがみ「こいつら…」
つかさ「保守です」
762爆音で名前が聞こえません:2007/10/09(火) 00:54:34 ID:uP5lhLIL0
hο∫hμ..._〆(゚▽゚*)
763爆音で名前が聞こえません:2007/10/09(火) 16:33:35 ID:zv3fQi+30
mk
764爆音で名前が聞こえません:2007/10/09(火) 23:31:07 ID:I/2pqDbH0
さっきやってみたけどやっぱ硬いなぁ

将来2台にして両方置いて欲しい

柔らかい奴だけでいくにはクラッシャーが問題やな・・・
765爆音で名前が聞こえません:2007/10/10(水) 20:41:11 ID:vbjOFqWLO
ソニーのブラビアにPCとPS2つなげてる。
CSだと遅延しまくり、BMSだと快適と困った液晶だったんだけど適当に設定いじったら遅延解消、快適になったよ。

ちなみに実家が最近パナソニのビエラにしたんでCS持ち込んでみたけどこっちも快適だった。

以上チラ裏
766爆音で名前が聞こえません:2007/10/12(金) 10:24:43 ID:u1zdLH/i0
後は残像がどうか
767爆音で名前が聞こえません:2007/10/14(日) 08:41:00 ID:jq8yX9NQO
快適ってあるから気になるほどではないのだろう。>残像

768爆音で名前が聞こえません:2007/10/19(金) 05:25:45 ID:0vvG34RnO
CSギタドラ練習用にと Rolandの電子ドラムと防音マットとテレビを置くメタルラックを買ってきましたが、イマイチ高さがACと違ってやりにくいですね・・
769ミス:2007/10/19(金) 05:26:40 ID:0vvG34RnO
画像です
http://m.pic.to/iue97

770爆音で名前が聞こえません:2007/10/19(金) 10:28:44 ID:kSdxzyXa0
電子ドラムいいなーw
確かにACと場所が違うね
でもストロークとか色々練習できると思うよ
771爆音で名前が聞こえません
>>769
羨ましいな
一軒家かマンション1階じゃないと使えないからなぁ…