1 :
爆音で名前が聞こえません :
2006/01/16(月) 11:30:39 ID:4t2f0Vty よし、語ろうか。
2 :
はる ◆ZYEMgbhZg2 :2006/01/16(月) 11:32:19 ID:Ts77fya3
2⊂(゜Д゜⊂⌒`ツ≡≡≡ズサー
3 :
爆音で名前が聞こえません :2006/01/16(月) 12:18:45 ID:JtVIL6qS
絶滅しつつある
4 :
爆音で名前が聞こえません :2006/01/16(月) 12:36:12 ID:qZ7oqOGD
4サマ
5だったら穴クェEQonlyでエファクタ全部下げてプレイ
6 :
爆音で名前が聞こえません :2006/01/16(月) 14:23:23 ID:dm5+e4BN
また立ったのはうれしいがすぐ落ちそうだな。 keep on lifttin'
7 :
爆音で名前が聞こえません :2006/01/16(月) 14:38:29 ID:4t2f0Vty
個人的には、UDXに復帰して欲しいんだが・・・。 でも仕事が忙しそうだからなあ。
大学もあるしね
またピアノ系の曲を作ってくださいよ。
カジノLongがないいいいい
虎大和
R2は神
名前が思い出せないけど五鍵FINALに入ってた 数字の名前の曲は神
神って言うくらいなら曲名覚えとけ
16 :
爆音で名前が聞こえません :2006/01/21(土) 08:48:43 ID:PYin+h3z
今だ5.1.1.を聴いてるとゾクゾクします。
ユーキャーン
18 :
爆音で名前が聞こえません :2006/01/21(土) 11:05:51 ID:3gRPLjNN
ナグレオヽ( °Д °)ノウェーイ!!
文句無しでネ申
とりあえずY31は神曲神譜面
独立して隠居しつつ、今でも曲を提供し続けてるのが格好いい
DDに新曲は・・もう無理かな。
23 :
爆音で名前が聞こえません :2006/01/23(月) 08:46:15 ID:32u7zO+A
V35マンセー
20,NovemberとStay With Meはマジでたまらん。
REDにも曲あったしまだ入るんじゃない?
今になって5.1.1があんなに深い曲だと気付いたよ 今のIIDXにはnagureo分が足りない
COME AND GET ITは泣ける
5.1.1も5.8.8もたまらん 1,2ステージとコンボでプレイすることもしばしば そういやAm@zonに、僕らは完璧とMOMENTのシングルが フツーに売られていたんだが パーヘクの方は前々から欲しかったんでいいとして MOMENTはここの住人的にどう?
5.1.1.は永久に残って欲しいね
30 :
爆音で名前が聞こえません :2006/01/26(木) 15:03:28 ID:EbNxC8SA
>>28 MOMENTいいよ。歌詞がたまらなく良い。 ポップンには曲を提供してるんだから、弐寺にもやって欲しいんだが。
dj殴れ(ぉ
Tatshやめていいから早くnagureo復帰してくれ。
nagureo⇒TAKA⇒Tatsh なんだこりゃOTL
昔FINALの東京でのnagureoを呼んだイベントで SLAKEとpositive MAの両者のサインの入った色紙だったかに nagureoもサインをしたんだけど その時nagureoが自分の名前からSLAKEの名前に向かって矢印書いたの有って 当時はよく意味が分からなかったが 今になって某MI●Iを見るとnagureoとSLAKEが兄弟船って書いてて笑ったと同時に納得した あの2人って今でもとっても仲が良いんだな
35 :
爆音で名前が聞こえません :2006/01/27(金) 01:19:32 ID:SpXIbaq5
beatmaniaでいくらぐらい儲かったんだろ
あれ、いつのまにか株式会社になってたんだ。 ユードー株買いてええぇぇぇぇぇ!
blogを読んで不安になった俺。 オンラインゲーに対する認識が 1年ぐらい遅い気がする。
今更だけどランブルローズの看護婦さんの曲に(;´д`)ハアハアした
41 :
爆音で名前が聞こえません :2006/01/29(日) 12:07:22 ID:Baq1KQpD
nagureoさんはDDRにも携わっていたのね・・・ というか音げー全般かな?ギタドラとか。
そういやギタドラには南雲曲なかったような…
43 :
爆音で名前が聞こえません :2006/01/29(日) 13:40:55 ID:Baq1KQpD
開発に関わったんだろうか?
南雲様愛してる
blue moon sea ダメだこの曲泣けてくる。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>>30 亀だけどレスd
いいタイミングで5thMIXサントラをゲットしたので聴いてみた
(*´д`)
切ない歌詞にヤラレタわぁ…これは買いだと両方注文
発送が3月頃になるとかもうねorz
生殺しだ。勘弁してー
個人的にはCOME AND GET ITの方が好き アレンジとコーラスが泣ける
俺もそっちの方が好き でも5thのサントラって音のバランスがゲームまんまなのが幾つかあるってのがちょっと
ブログってどこ?
gmaj7でググれ
djnagureoでぐぐってもおk
52 :
爆音で名前が聞こえません :2006/02/01(水) 18:31:18 ID:mzAGkRMV
彼は横浜を愛しているのね。
結構前からなんだがブログ……何だか左のツールバーが下に表示されてる 俺のだけかなぁorz
54 :
爆音で名前が聞こえません :2006/02/06(月) 14:54:29 ID:RDvrXVYn
俺も同様になるねえ しかし南雲さんはいいこと言うよね。 さすがに、会社を立ち上げる力量の持ち主ってことかな。
55 :
爆音で名前が聞こえません :2006/02/07(火) 04:29:48 ID:rWJLzNNH
アダルトサイトの宣伝乙
20,Novemberはいつまでも色あせない神曲だな。 ニデラにまた復活しないだろうか・・・。
58 :
爆音で名前が聞こえません :2006/02/08(水) 15:17:18 ID:4O8hEESO
ポップンカーニバルのカジノがとっても良曲だ。 あんな曲もかけるんだなあ。 ノリノリな感じで、叩いて楽しくなってくる。 南雲さんはきちんとツボを心得てるね。
59 :
爆音で名前が聞こえません :2006/02/08(水) 18:31:08 ID:UNhgD+NC
南雲神はユーロビートの歌詞を書くのが好きなのはほんまかいな?
ほんとじゃね? 南雲のユロビといえばLUV TO MEとデラの9thのやつだけ?
61 :
爆音で名前が聞こえません :2006/02/08(水) 19:48:04 ID:eFdsW7uD
>>60 LUV TO MEはバージョンが複数あったはず。
9thはTwo Days Of Loveというやつだったような。
・・・マイク吉川って誰?
>>61 Luv to me(thirdmix)
Luv to me(English ver)
Luv to me(disco mix)
Luv to me(disco mix ver.GOTTA)
Luv to me(Ucchie's edition)
Luv to me(AMD EURO MIX)
Luv to me(SUPEREURO VER.)
マジレスするスレに載っていたので、コピペさせてもらった
南雲さん、ブログ見る限りでは、新曲ありそうで期待してる
この時期に収録らしいから、ポップン用かな?
DDに新曲入るんじゃなかった?
ロケテ時点では無かったから分かんない
最近、tiger兄貴がご無沙汰なので、是非残りのRシリーズを… って思ってるのは、きっと俺だけじゃないはずだ(`・ω・´) きっと…(´・ω・`)
66 :
爆音で名前が聞こえません :2006/02/11(土) 13:00:57 ID:d5M8Ae4K
>>65 俺もRシリーズきぼん。
RAVE系が最近のビーマニには少ない感じがする。
R4が無いのが不思議なんだがなんでだ?
RシリーズはR1〜R5まで存在するという設定で R3を最初にリリース 次にR5をリリース R1をパワーアップさせたR10kをリリース で、R2に至る 結果的にR4が残った けじめってわけでもないけど、やっぱりR4をちゃんとIIDXで叩けるようにしてほしいね
R4はIIDX FINALまでお預けです
R4がでないのは某ゲームとタイトル被るってのもあるかもね。 そのゲームのシリーズの作曲陣が三人も外注でいるから尚更。
>>某ゲームとタイトル被る そうなると、望み薄なんだろうか… 10kもいいけど、やっぱりR1が気になる R1〜5勢ぞろいでRコース作るという俺のラスベガスドリーム…
R夜露死苦(R4649)ってのは…ないか
74 :
爆音で名前が聞こえません :2006/02/13(月) 16:40:56 ID:Rl7i6RaN
ブログにあったんだが、masayoって誰ですか? 歌手か何か?
PERFECTWORLDでボーカルやった人
Secret Taleもだっけか
platonic loveも
Two days of loveとか森の鼓動もかな Secret TaleはAsuka.M ポプだと新谷さなえ
79 :
爆音で名前が聞こえません :2006/02/13(月) 19:45:58 ID:Rl7i6RaN
今から曲を収録するんなら、やっぱポップンに行くんかなあ。 UDXにも復活してほしいもんだが。
80 :
爆音で名前が聞こえません :2006/02/13(月) 19:47:38 ID:Rl7i6RaN
>>79 今の寺スタッフは、まるでnagureo色を消したいかのような曲の削除っぷりだからなぁ…
やっぱりここは5鍵復活で!!(DDRも復活したし)
nagureo自身が消えたいと思ってる。 ということはないのか。
>>81 個人的には同意
ファイプロシリーズなんか何度もラストとかファイナルとかいっときながら
直ぐに続編作るくらいだし
この世界の最後って言うのは意味が無いと思うよ
>>82 うーん ブログとか見てるとそうとも言える感じの台詞も有るからなぁ…
>>83 プロレスはもともとハッタリだらけなので問題無いw
IIDXの曲は微妙なの多い気がする。5鍵のが良曲多い。
俺はstay with me のビッグビートミックスが最高に好きだ。
2.14.13だった
編曲とかはたまに見るけどMOMENT以外で作曲してるの無いの
DDに新曲キタコレ NOISE POP tiger yamato tiger YAMATO 曲名がtiger yamato…
新曲キタ!!
tigerYAMATO名義でPOPって初めて?
どうでもいいけど、
>>81-83 辺りのことを踏まえると、
もしかしてIIDXに曲提供するのはこれが最後なんじゃ…
とか、変に疑いたくなってくるこの曲名
90 :
爆音で名前が聞こえません :2006/02/19(日) 13:55:20 ID:9b3nfOkH
>>89 nagureoさんは新しい分野を創造するパイオニアみたいなもんかなあ。
ビートマニアみたいに今までになかった、新ジャンルを築き、安定
してきたら、後は、後任の人に任せるみたいな。
だから、既に安定しているビーマニにはあまり興味がないかも知れないねえ。
今度、ユードーで始める事業もそうやって、新分野を開拓するんかなあ。
オンラインゲームなどなど・・・
nagureoさんは神 もう一度KONAMIに戻って来てくれないかな〜(´Д`) 自分的には20、Novemberが大好きですね
djnagureoは神! 神万歳と一日に一回は必ず思う。 神様なんて信じてないけど、音楽の神djnagureoは信じている
プレイしはじめで気に入った曲がplatonic love マジハマりして、絶対全譜面制覇してやると本気で誓った曲が森の鼓動 NARD最高!って思っていたあの頃 今では勿論、南雲氏万歳 彼の曲がやりたくて、下手なりにIIDXも5鍵もやったよ ラスベガスドリームいいよラスベガスドリーム
94 :
爆音で名前が聞こえません :2006/02/20(月) 19:11:06 ID:1f/jGsO6
>>89 実は技術に強いヒトで、曲を作ることよりも、ビーマニの技術や、シス
テムを作った方が貢献高いんだって。今のビーマニも氏の作ったシス
テムで動いているって。
寝る前にDo you love me?を聞くと安眠できるぜ。
そのまま永眠まで出来そうで怖い俺
>>90 ビーマニが安定してる?馬鹿な。
彼が抜けてから綱渡り状態なのに。
しかし何だかんだで続いてるのが不思議だな。ビーマニって。
98 :
爆音で名前が聞こえません :2006/02/21(火) 04:30:21 ID:RhZkFDU6
ナグレオ、MIZKING、HIRO総長のセンスが初期のビーマニを引っ張ってたよ 渡辺ヒロシ、マンデイ満ちるとか、大沢伸一、トミイエサトシ、M−FLOとか、マニア好みでさ。 その方が、いまでもクラブから支持されてたかもね。 keep it リフティンとか、並みのゲームコンポーザーの音じゃないよ。マジで。
Stay with meは神曲 最初聴いたときは鳥肌立ちっぱなしだったなぁ 5keyが全部撤去された今、この曲を楽しめるのはポップンだけになっちまった… 芋には本当に感謝している
芋…orz
101 :
爆音で名前が聞こえません :2006/02/21(火) 09:59:35 ID:cdRwBvwu
>>90 確かに、南雲さんは新しいことを考えるのが好きみたいだね。
まあ、彼なりにビーマニを愛しているんだろうけど、暫くは
新事業の事で頭がいっぱいだろうな。
まさに創造することが好きな創造神dj nagureoだね。
すでに隠居宣言してるけど 過去の功績は色あせないってことで
103 :
爆音で名前が聞こえません :2006/02/21(火) 16:39:25 ID:p8so3p51
こんどネプチューンがこれをパクります タイ人のdj.naruraoがデビューします
104 :
爆音で名前が聞こえません :2006/02/21(火) 16:40:11 ID:p8so3p51
naguraoですた
>>101 ブログ見ると、何か新しいことをまた始めそうな予感
音響系ってのから見ると、音楽関係なのかな…
何にしても、期待してますよnagureoさん!
>>まさに創造することが好きな創造神
このスレ1番の名言だと思った。感動した
DUBのCD出そうかって一年前くらいのアルカディアで言ってたけどいつ出るのかな〜。
>>107 新事業とかで忙しそうだし、先のことになるんじゃないかと
それでも待ち続ける
待ち続けているよdj nagureo…だから…orzオネガイシマス
今年本腰入れてやるかも、みたいなこと書いてたような>アルバム 頼むぜ神様
2.14.13は癒されますね、で11/20は音ゲーやるきっかけになった曲です。 南雲さんに心から感謝致します。たまにゲームUFOでTHE FINALをやりに逝ってます。(¥50)
dong-tepo no.1復活希望…
>>111 同意だけど某国との関係が良くならない限り無理かも…
それか外国版と同じように「Rocket factory」にタイトルを変えるか…
某国と関係が良くなるのもどうかと思うが‥。 曲名変えてでもいいから復活してほしいな
略してD.T.no.1とか
>>112 そ れ だ
ドンテポ仲間が他にもいて嬉しい限りだ
KAMIKAZEもLogicも好きだけどやっぱこれが一番好きだ
ロジックが消えた理由って何だろうな。 個人的にロジックはあまりいいと思わなかったけど消えたら消えたで悲しかった。 理解しようと何回も聴いたんだがどうしても好きになれなかった。
>>116 DP穴があまりに酷すぎたから
以外に考えられない
>>117 ひどいってどんな?
白鍵盤しか落ちてこないのはKAMIKAZEだったっけ
DP(´・ω・`)ムリス
>>118 某氏の言葉を借りるなら、quasar(A)・minimalian(A)・Logic Bord(A)は9thの三大ネタDP譜面。
121 :
爆音で名前が聞こえません :2006/02/26(日) 19:14:25 ID:56yLicXv
ブログのデザインが変わってる・・・。 上の絵がとても可愛ええw
>>119-120 レスd
>>119 のリンク先見て、なんていうか、何も考えたくなくなったw
ラストなんなんだあの譜面…orz
>>121 あのデザイン、氏の意外な一面を見れた気がした
ああいうの好きなのかなーって
ビーマニは当時流行りだったDJをシミュレーションしたから売れたんだよね。
124 :
爆音で名前が聞こえません :2006/03/03(金) 01:18:29 ID:8Wn7wZBh
音楽マニアだったら売れなかったy。 昔、5keyのロケテのスタッフは、ナグレオ氏だった。茶屋町。 駅まで見送った。
DJって流行ってたかな? 確かビーマニ出て1年くらいしてドラゴンアッシュが出てきて 一気にヒップホップ(らしきもの)が世間に浸透したと記憶してる
126 :
爆音で名前が聞こえません :2006/03/03(金) 14:55:14 ID:vXElzgUw
tp://hpcgi2.nifty.com/averia/vote.cgi 投票よろ。
0票だったDJ FXに入れてきた。後悔はしていない。
コナミさん、DDでは必ず Logic Bord 復 活 さ せ ろ
I.C.F.5800 を何故消したコンマイ
俺はむしろ E.V.CAFEを消した 理由を問いただしたい。
R壱萬モナー
R壱萬はなんとDDR STRIKEに収録されたぜ!
時々でいいからHOLD ON MEの事も思いだしてあげてください… 友達の店の職場でこれの入ったアルバム(ダンスマニア?)がよくかかってる。
135 :
爆音で名前が聞こえません :2006/03/05(日) 08:01:31 ID:FsQyRgVI
E.V.CAFEは大好きだけどねぇ。 5鍵のnagureoは神曲神譜面が多いけど 弐寺(最近)はやってて楽しいと思える譜面が少ないような気が‥。 いや、曲や譜面に問題があるわけではないし、普通に良譜面だけど何かが足りない。 nagureoは7鍵の水に合わないのかな。
外にでてからは譜面は作ってないと思う。
137 :
爆音で名前が聞こえません :2006/03/05(日) 11:33:59 ID:RrNo0yhV
いちいちナグレオが譜面を作るはずがない。
138 :
爆音で名前が聞こえません :2006/03/05(日) 16:56:41 ID:9PuNlUag
外注は基本的に譜面にタッチはしないんかな? nagureoさんはwacにはちょくちょく会ってるみたいだけど。
でもSLAKEはいまだ自分で譜面作ってそうな気が済
昨日漏れの大好きな2.14.13(H)やってきたけど、点数が117k位しか出なかった。フルコンしたのに・・・orz 最後に選んだギルティ(A)の方が点数良かったのも不思議だったけど、145k位だった。
南雲さんブログに良いことかくなあ
142 :
爆音で名前が聞こえません :2006/03/10(金) 22:12:02 ID:tWiR1LP+
ageてやるよ\(^O^)/
ただ、たまにむかつくこと書くようなことがあるな。 自分は凄いんだ!自分は正しいんだ!ってwww 正直きもい
>>143 の言うこともわからないでもないな
良くも悪くもベンチャー社長らしいというか
逆にいえばそれくらい強気でないと生きのこれないのかもしれないし
ビートマニアも生まれてこなかったのかもしれない、と…
145 :
爆音で名前が聞こえません :2006/03/12(日) 13:20:03 ID:FQs0z835
>>143 まあ、見た限りでは南雲さんの強い主張が伺えるけど。
それも、社会に対してどう貢献するかって言うのが
テーマみたいだから、常日頃から物事に対して真剣に
考えてる証じゃあなかろうか。
何にせよ、最近の近況をブログで見れるというのは
ファンとしては嬉しい限りなんだが。
>>98 >その方が、いまでもクラブから支持されてたかもね。
クラブで支持されてたことがあったんだ?
nagureoって、いつからdjになったんだろ? 初期はDJだったんだよな、djのイメージが強いけど。
>>148 2ndサントラはDJだけど、3rdサントラではもうdjになってた
何か意識してのことなんだろうか。それとも名義なんてそんなもんなのかな…。
亀&こんな所でだけど、ユードー3周年おめnagureoさん。
初歩的な質問かもしれないがDJとdjの差ってあるの?
N.A.R.D.が全部大文字だから 差別化を図ったものと予想してみる
DJ nagureoよりもdj nagureoの方が 見た目がカッコイイ(?)からじゃない。すっきり見えるし。
dj hondaをリスペクトしているからかねえ
N.A.R.D.って小文字版もあった気がする。
個人的な意見だけど、djってなんて言うか、胡散臭い感じがする。なんでDJじゃないの、って。
南雲氏は結構遊び心のある人なんじゃないかと(勝手に)想像したので、djにしたのかなと。
自分で言って激しく意味不明スマソorz胡散臭いとか言ってるけど、特に悪意はない。
そんなことより、
>>152 のIDがR5
そして明日はDD稼動ですよ。
単純に小文字がすきなんじゃなかろうか。 自分の名前でさえ全部小文字で書いちゃったりするお人だし。
そういやゲームロゴとかはわざと小文字にしたとどっかに書いてあったような
L o g i c B o a r d 出 た
復活したらしいな
マジか! 今回は復活曲多いのかな
deep in youも出たらしいよ。 この譜面、5鍵より弐寺の方が簡単だったりするんだよな。
dong-tepo no.1がない……orz このスレ的には関係ないが、SWEETEST SAVAGEもないorz
ところで、新曲のtiger yamatoはどんな感じ? まだプレイしてないから、情報求む
>>163 紙のようなペラペラ感のある虎大和レイヤーが萌える。
あと、稀に怖い顔の虎大和が出るんだが、
あれはミス時のみに出るのかな。
>>163 激かっこいいからやりなさい。
南雲音響系本領発揮な渋曲。
きれい目ピアノとノイズのバランスがすばらしい。お互いを殺してない感じというか。
ナグレオさんお得意の激渋スルメ曲なら やるしかないだろう!!
>>163 難易度もそんなに高くないし
曲はノイズな部分と綺麗な部分が綺麗に融合してとても良かった
文字通りノイズなポップって言うか
良曲良譜面だから是非やるべし
R2に近い感じ?
まだ一回しか叩けてないけどスピーカーのチャンネル編集に相変わらずの職人技を感じた ピコピコ音が左右から襲ってくる所がすごい脳汁系 H譜面は露骨な最後殺しがないから安全に楽しめると思うよ
新作になって思ったんだが、DDのコアな雰囲気は tiger曲が何故か、とてもマッチするような気がする。 サイバーチックの中にもどことなく哀愁がある感じで。
tiger yamatoやってきた。 頭に響く高音が癖になりそう。
tiger yamato聞いて やっぱりこの人の曲は必要だなと思った
>>170 同感。
R5とか2002とか、今作の
ハードコアのイメージに負けてない。
つか、DDのどこがコアな雰囲気なのか分からない… コアと言いながら、実際にはトランスとかハウスばっかりだし、画面も色使いが暗いだけでデザインは大して変わってないし。 (別に悪いというわけではない。コンセプトと実際の内容が合って無いんじゃない?という意味) そんな中でもtiger yamatoはガチ。 ちゃんとコンセプトに合った曲になっている。
>>174 だよなぁ…スレの空気悪くするのもアレだからスルーしようかと思ってたけど同意はしとく。
はっきり言って全然ディストーテッドって感じじゃない。っていうか今作のイメージってコアなの?
>>174-175 うむ、自分も同意しておく。
今回の趣旨に合ってる曲作りの人って
南雲と藤井と右寺の3人くらいじゃないの?
3人とも5鍵に関わってる人達だが
正直形ばかりのカッコ良さばっかりって感だよな。
今回5鍵の人間に作らせた方が良かった気がするんだが
今回趣旨に外れてない曲書いてるのって南雲、藤井、右寺、こーすけ、ひらしょー、、、くらい?
>>174-175 コンセプトは『対極化』だとかって某誌のインタビューにあった気が。
コアなものはよりコアに、ポップなものはよりポップに、だったか。
でも、明らかにコアなものは少ないね。
tiger yamato……プレイしてるときは「イイ!」って思うんだけど
終わった後で曲を思い出そうとすると思い出せない罠。
コアな雰囲気って言うとテクノとか5鍵みたいなのを期待してた人が多かったのかな どっちにしろ確かにハピスカに近いけど面白ければ別にいいかな
まぁハピスカもスカッドとかどう見ても今作向けじゃね?みたいな曲があった訳で
してみると CORE REMIXは コンセプトも雰囲気も曲も譜面も製作者達も みんな神掛かってたな
当時はつまらないとか言う人も多かったけど
単純に5鍵は人を選ぶということなんだろうね 今にして思えば中〜後期の5鍵があそこまで コンセプチュアルだったこと自体が一種の奇跡だったのかもしれない それも南雲氏の存在があったからこそなんだろうと、と あの人はいわば冒険者だったんだよ そしてたぶん…今も変わらない
今更だが、
コナミさんは
>>128 の願いを
聞いて下さったようです。
良かったですね。ww
ハピスカで復活曲無かったから、本当に復活するとは思わなかった deep in youをスパランで出来る時代が来るとは
しかし、nagureo曲が2曲も復活するとは。 なんか、あるんかな?
隠しでnagureo名義のガチな曲が
>>187 そうだったら泣いて喜ぶ
スタッフロール、いくら探してもreo nagumoのクレジット見当たらないんだが
俺が見落としてるんだろうかいや、見落としてるんだな o......rz
何故誰もUFOテクノを挙げない。 全然違う音源でいい感じだと思うんですが
>>188 スタッフロール確認してみたが、nagureo名義どころか、tiger YAMATOも
ないので、見落としてるわけではないと思う。安心汁
>>189 ポップンのやつかな?あれもなかなか名作。ピコピコ音とか
80年代テクノを思い出す。
氏のブログを見て鳥肌が立った 音以外の全てをそぎ落とした音ゲーってどんななんだろうワクワクしてきた!
それただの音楽じゃね
スタッフロール確認d ってことは名前が載ってないってことなのか ………アレ?(・ω・)ゞ
194 :
爆音で名前が聞こえません :2006/03/26(日) 21:23:43 ID:kwQvWo3e
クレイジーっていうのは、前後から推測すると、ブライアンイーノとかが参加するんじゃないの? 確かに、映像がないゲームで盲学校で、研究でブライアンイーノ。繋がると思う。
そんなウケそうにないものを作らんでもw 誰もが一度は考えるようなもんだしなあ…
>そんなウケそうにないものを作らんでもw nagureoの本質はむしろそう言うところにこそ有るよ ビーマニが超ブレイクしたから勘違いされそうだけどさ 寧ろコアでマニアックな方向性こそnagureo本来の得意な分野だろ
だからsimonと組むと釣り合いが取れてちょうどいいんだよな。 なんかフリッパーズギターみたいだ。
ところで、玄武は何となく南雲さんのような気がするんだが。 中盤の和音のコード感とかラストの終わり方とか。 でも、南雲さんにしては、音数が多すぎるし、うるさいような気が するなあ。仕事も忙しそうだし2曲も提供する余裕があったか疑問だな、と オモ
と 中 で す オ (^ω^)途中ですお?
>>198 nagureoと言われるとそう思うし、
違うと言われるとそう思う。
微妙なところ
do you love meが凄く好きだ。 6thでリミックスされてたけど、誰がリミックスしたんだっけ?
6thじゃなくてCORE REMIX Tatsuya Nishiwaki
do you love me?のリミックスと聞いたら、真っ先に藪医者の方を思い浮かべてしまった こっちはComp2だったっけ 許せ
203> 自分もそっちが先に思い浮かんだ…。 CORE REMIXの奴はイイよね。ファイナルミックスだっけ
階層が普通の人とは違うのか…
206 :
爆音で名前が聞こえません :2006/04/03(月) 06:16:50 ID:dApY5Li+
意地悪サイモンワールド全開のリミックスは 中々、味があると思う。やりにくいが・・・
藪医者ミックスも好きな俺ガイル
ところでnagureoさんはサイモンとは いつからの知り合いなの?
I.C.F.5800がVE4収録決定の件について
>>208 高校の時の同級生だったと記憶しているが
アルカディアのインタビューだったかな
2人揃ってのだったから、再結成かとオモタ当時…orz
>>208 高校の同級で、フリッパーズのコピーとかやってたみたい。
>>212 俺も今見つけて来たんだけど、それってマジなのかね?
やべぇちょっと泣きそうな俺ガイル
YAMATO名義がこれから無いということなのか、 南雲さんがもう提供しないのか…。 どっちなんだろう
tiger YAMATO師匠、引退を・・・ なぜなんだあああ!! 幻のR1を聴かせてくださいよおおおおう!! (´・ω・`)
217 :
爆音で名前が聞こえません :2006/04/05(水) 20:05:56 ID:eIajGYQR
ブログみると、頻繁にアメリカ行ってるみたいだから、ホントだよね。 NSXを売って、寿司屋の経営はゲーム会社の経営で、アメリカで任されたんじゃないの。
タイトルの名前が名前だけにもしや…とは思ったが やっぱりそう言う事か
非常に残念だが仕方がない。 俺は影ながら応援するよ。
壊す車が無くなったから引退?
221 :
爆音で名前が聞こえません :2006/04/05(水) 20:41:33 ID:ETn+RfYT
とか言っといて復活とかありそう。
公式読んできた。・゚・(ノ∀`)・゚・。マジデスカ!? 5鍵のR3をやったときからR5、R10k、2002、Y31・・・ 虎大和名義の曲は自分的にハズレ無しだから毎回楽しみにしてたのに 虎大和名義だけ引退なのか、nagureoさんが引退なのか 俺も新曲のタイトルでまさかとは思ってたけど・・・(´・ω・`) エキスパの6裏コースとかやってると氏も引退するんじゃ無いかとか心配になる
223 :
爆音で名前が聞こえません :2006/04/05(水) 21:10:12 ID:jcAS4M+R
嘆きはnagureo作なんじゃなかろうか
このトラックで引退・・・って音楽の道を引退とかじゃありませんよね・・・?(ノд`)
>>224 全部挙げるとウザイかなと思って省略した(´・ω・`)スマン
V35は初めてやったとき、ちょwwwベタ杉wwwpgrwww
とか思ったけど、悔しいかな、今では大好きなのでした
>>223 そういう意味で THE LASTという表記があるのだろうか
実はビーマニがTHE LASTなのかと思ってしまったよ
公式見てきた。マジか。 deep in you解禁&念願の5.1.1.穴をクリアしてきてヒャッホイだったのに、一気に崖から突き落とされた気分orz やっぱり事業との両立は難しいんだろうか……学校もあるし。 氏のファンとして、これからの活躍を応援したいが、やはり寂しくもあるなぁ。
>>223 Tatshの「遂にこの二人が手を組んだ」というコメントから
tiger YAMATO vs Lion Musashi
じゃないかと予想。
ベタすぎるか。
>>230 お前は俺か。個人的に嘆きの樹=nagureo説は支持。
たとえ弐寺を引退したとしてもゲストでいいから来て欲しい。
>>230 VJ GYOのコメントで
> 貴方の愛弟子、Lion MUSASHIとの協演が久々に見れたというのに〜
とあるからどうだろうね?
>>232 「久々に」っていうことだから、同じバージョン内で、って意味じゃない?8式以来かな?
それとも過去にTAKA&nagureoの曲ってあったけ
公式見たら目頭が…ウッ
R3(あえて全角)を始めてゲーセンで見たときはインパクトあったなぁ…。 5鍵との難易度の違い、音質の違い、演奏前の「R3」のでっかい文字。 当時は高校2年だった俺も今はサラリーマンさ。
また巨星が一人去ったか・・・ これで次回nagureoとして普通に出てきたら嬉しくて気絶するな とりあえずこれからはゲーセン行くたび必ず1回以上はtiger yamatoやるわ
TIGER YAMATO曲をぜひオリコーで組みたい。 しかし、TAKAとNAGUREOって一度も競作ないんだな。 WAC&TAKAやOUTPHASEがあるんならあってもおかしくないと 思うんだが。MUSASHIがYAMATOの弟子なら尚更だな。
5鍵サウンドディレクターやってたコンポーザーは競作ほとんどやってない気がする。 sugi&reoくらいかな。
今知った… オワタ 完全にオワタ(´;ω;`)
HOLD ON MEが信者の間でもなかったことになってるのがカナシス
もっとひどいのはtwo days of love
にしてもまるで5鍵FINALと同じような潔さだなぁ。
どっちかというと玄武の方が氏ぽい気がする
245 :
爆音で名前が聞こえません :2006/04/06(木) 12:21:44 ID:Z9dEILdR
氏のコメントを見て、今回の過去曲復活は氏に対するいまのデラスタッフの配慮というか、敬意を払ったって気がするのは自分だけ?
料理長がコナミ辞めるらしい・・・ 何だこの追い討ちは!?
>>246 それって3〜4年前から聞いた噂だけど本当なのか?
>>245 6thのときも氏が復活記念かどうかしらんが、20ノベが復活したよね。
だから今回も氏復活記念でdeep〜が復活したと思う。
>>247 今回はマジ話。今月中旬で辞めるそうです。
>>248 ソースを示せ!!!
…で、料理長って誰?東郷?
250 :
爆音で名前が聞こえません :2006/04/06(木) 15:29:34 ID:x/3X4XCB
引退乙
(´;ω;`) nagureoコースとかないかなぁ・・・ 料理長ってもう辞めてると思ってたよ・・・うわさだったのか・・・ と思っていたら今度は本当に辞めると・・・
きもい顔文字使うな
253 :
爆音で名前が聞こえません :2006/04/06(木) 17:17:35 ID:EvWEeciE
252のリアル顔のほうが200不可思議くらいキモいに一票
254 :
爆音で名前が聞こえません :2006/04/06(木) 17:20:57 ID:Y36HyaC4
TAKAはいずこに (´・ω・`)
(´・ω・)<ケンカイクナイ(´・ω・)<ケンカイクナイ(´・ω・)<ケンカイクナイ(´・ω・)<ケンカイクナイ(´・ω・)ケンカイクナイ<(´・ω・)<ケンカイクナイ(´・ω・)<ケンカイクナイ(´・ω・)<ケンカイクナイ
ところで、tiger YAMATO が、nagureoさんだといつごろ判明したの? R5あたりから?
俺はLogic Boardの文章みて気づいた
DDR3rdのサントラの曲一覧のLUV TO ME(AMD MIX)のところに小さく reo nagumoって書いてあったよ
実は今日何の気なしに五鍵の2ndと3rdを買ってきたんだ。 まさかnagureo引退かよorz あれ、20 novemberの文字が、霞んで、
>>256 一番最初に判明したのはsubstreamのEXPERT nagureoコースに
R3が入ってたからじゃなかったかな。
IDがR3だ きっとこれはR3をやれというネ申の啓示なんだ というわけで今日やってくるかな
何かのnagureoコースにyamato曲が入ってて判明した記憶がある。 luv to meだったっけ?
引退すんなよアホ!
>>258 あれはLUV TO ME自体が氏の曲だから書かれてたのであって、tigerYAMATOを確定させる
ソースにはならなかったと思われ。
そういう(サントラの)クレジットでそれらしい記述が出てきたのは、PPPのサントラが一番最初だったかな
256 come and get itとR5のピアノのメロディ部分が、似ていたからまさかとは思ったが、ロジックボードのコメントを見て確信した。
でもnagureo=tigerYAMATOってのは、本人からは公言されてないんだよな。 昔5鍵の大会内で設けられたインタビューでは、ゲスト出演した氏が否定したらしいし。 まあY31のコメントは、どう見ても同一人物ですと言っているようにしか見えないが。
否定って言うか、ナイショだよ^^って感じだった。
顎みたいに自演しなかったからよかった
>>266 確かに本人は否定していたが、
否定内容に付け加えて「あいつは高校のときの同級生」って言ってた。
まぁアレだ。完全に別名義として楽しんでもらいたかったのでしょう。
tiger YAMATOは正義の味方なんだよ 決してその正体が南雲玲生であることは知られてはいけないんだよ
仮免ドライバー タイガー・ヤマト 今日もまた、彼は事故る…
何かnagureoスレでそれなりの反応を得そうなIDとか言われたので 取り合えず来てみた
276 :
爆音で名前が聞こえません :2006/04/09(日) 07:02:49 ID:jw26kafr
え。nagureoそっくりな双子の弟で、一緒に作ってるって聞いたけど…
277 :
爆音で名前が聞こえません :2006/04/09(日) 07:58:59 ID:m4vnHYvs
次は是非588を狙ってくれ。
tiger YAMATOは正義の味方だから、呼べばきっと新曲という必殺技を持って来てくれる筈だ
>>275 1120とか21413とかも是非に
取り合えず今日弐寺やるつもりだったんで、511やってこよう。 弐寺だよね?確か
うん、弐寺。 DDR EXTREMEでも可(DP激のラストは必見w)
あれだ。 tiger yamatoが引退したんだ。それだけだ。 nagureoは健在なんだ。多分。
>>280 もう少しでVEFXじゃないか。
(nagureo関係ないけど)
285 :
爆音で名前が聞こえません :2006/04/09(日) 23:45:38 ID:uFOBZj7l
>>283 そう思わないと、この先不安で仕方ない。
ついでに言うと
>>278 のIDがビートマニアディストーティッド
ネ申IDの人が揃うナグレオスレッドはここですか? 彼はN.A.R.D.名義できっと曲を出し続けてくれるよ! つか外注でこっそりやりそうだよな つかそう信じたい つかお願いしますマジで
ジャンル【Beat manIa】 R1 〜eーmotion of sound〜 Tiger Yamato がでたら悲しみと嬉しさで号泣(;_;)
286のIDが5.1.1
>>282 有難う、511やってみた
NのLv見て、これは玄武条件満たせるかー!?とか思ってうひょーと思いながらやって
最初の交互連打で泣いた
でも、良い曲だったから満たされた
そして穴で悶絶
KAMIKAZEもいいよいいよー
RED後期から始めたんだけどV35がドツボにヒットしてたまらん 何やるか迷った時は必ずこれにしてる
293 :
爆音で名前が聞こえません :2006/04/13(木) 01:00:02 ID:RfFWttmK
エンディングのスタッフロールのところにtiger YAMATOの名義が無い・・・ nagureoの文字も無いし。何かあるのか?
294 :
爆音で名前が聞こえません :2006/04/13(木) 04:02:44 ID:bNdenPZF
後輩達からは、感謝も何も無いっつーことだな。 老害、去れと。
高い契約金でもふっかけて嫌われたのかな・・・・
大学に行ってるのか
297 :
爆音で名前が聞こえません :2006/04/13(木) 04:27:04 ID:bNdenPZF
アメリカで本当に寿司屋をやるのか?
アメリカに行くのは本当でしょ
>>293 ちょっとコンマイにメールで講義してくる
>>300 >>293 じゃないけど、前見たときはなかった。修正したのかな。
ちなみにどの辺りにあった?コンポーザーの所?
今日、スタッフロールを確認してきた。目を皿のようにして見たが、やっばり見当たらなかった。これはきっと四天王かワンモアにnagureoさんが関わっているに違いないと思いたい。 OTL
Reo nagumoってなかったっけ?
ビートマニアの存在そのものが、スタッフロールみたいなものです。 そこにReo氏の存在は感じ取れます。 名前が有るか無いかなんて小さな事です。
全アメリカの寿司屋が泣いた
俺はアメリカでDJとしての修行に行くのかと思ってた。 そういえば料理長、今日付けで退社だったな ビーマニを初期から支えてきた二人が居なくなるのは やはり痛いな・・・
tigerYAMATOのムビに結構 04とか 4thstyleって字が出てきてるけど この曲がR4ってのはない よね
4thstyleの時の汎用ムービーですから
SIMONスレ落ちたね
スギレオは統合してもいいんじゃないかと思う俺ガイル 新スレ立てるかなぁ
nagureoファンは必ずしもsimonファンとは限らないしどうだろ? その統合だとキャラスレと勘違いして来るのもいそうだし
しかし単コンポーザスレ立てても落ちるのが現状なんだよな。 simonもポプの新作でれば活性化されたのかもしれないけど。
ポプで新曲は出してるけど、あまり話題にならない罠 IIDXじゃSWEET LAB消されて現在1曲だけなんだよな>simon よしんばスギレオスレを立てたとしても、話題があるとも思えん… (´;ω;`)ブワッ
深い意味はないけど、スギレオスレとして立てるのは勘弁だな。 最近tiger yamatoの中盤を聴かないとDDをやった気がしなくなってきた。 超爆音のゲーセンでやったら脳みそ回ったよ。
tiger yamatoの中盤の音は確かに頭に響く。 でもそれが煩わしいでもなく、不思議とメロディが浮き上がって来る感じ。 まさに雑音の中に歌が埋もれているようだな
日本を代表するニート、nagureo
社長で旦那で親で大学生で作曲家なんてめったにいないよ
「作曲家」だけ抜かせば夜間学部とか大学院とかでは割と見かけるんだけどな。 やはり音ゲーの父は偉大ナリ。
>>316 まあ、ジャンルがNOISE POPですから。
ところで、ここの住人にとってtiger yamatoはどんな感じ?
やっぱスルメ曲?
322 :
爆音で名前が聞こえません :2006/04/22(土) 01:12:41 ID:B13EuTWY
大学行ってMBAをやっているんじゃないかと。 氏を知っている人によれば、アイデアとビジネスの先見性と感覚は凄い経営者らしいよ。
>>318 マジレスすると
学生で社長な時点でニートじゃないですから!
残念!
>>323 そんなこと言われても本人がそう言ってるわけだし……
南雲氏のサラリーマン観とかニートの定義って 結構独特なんだよな
てかニートって言ってるのは謙遜してるだけだろ。
ニートの意味もわかってない馬鹿なだけ
neetmania
彼ほど別名義を愛した奴はいないだろう
eeMALL終了まであと1週間 ALONE…(´;ω;`)
初めてブログ読んだけど・・・この人やや宗教っぽいね。 ちょっと引いたんだけど、経営者ってこんなもんなのかね?
宗教というより、虚勢が凄いというかなんというか・・・ まあ大変なんだろう。日本を変える笑という巨大な目標を掲げているんだからな。
理想と現実の乖離、それを見せられない苦しみが見えて辛そうな感じ。 ビーマニ作っていた頃はどうだったんだろうねえ。
初期の頃は、音ゲーなんてゲームは無く、前例が無かった わけだから相当な重圧があったんだろうね。 氏も働きすぎて耳がイカれたと言ってるし。 それだけ創造することは、大変で苦しみを伴うものなんだろう。 まあ、それが出来るから南雲さんは創造神なんだよ
まあしかし、あのいそがしそうな姿を見ると作ってるもののクオリティも期待できる。
今まで氏の曲を聴いて「万人向け」「平均的」ってイメージがあったんだが ブログ読んでみたら、ずっと想像してたようなのとは全く違う 素顔が見えてくるようだった 掴み所が無い、というかこの人の奥深さは想像もつかん
>>337 この人の奥さんは想像もつかん
に見えた。
5鍵大会にいらしたときはふつーにかわいい感じの人でしたよ。
奥さんってポップンのファンタジー作った人だっけ
そう。 Secret Taleの作詞もしてた。 実話らしいな、あれ。
20,November復活 ↓ ムービー新しくしよう ↓ 公式振り付けにケテーイ ↓ Daisuke登場 ↓ 南雲「ウホッ」
342 :
爆音で名前が聞こえません :2006/04/26(水) 23:56:56 ID:bfdSEbSh
藤原紀香に似ている美人だそうだ。
343 :
爆音で名前が聞こえません :2006/04/27(木) 05:10:53 ID:YOkGAnhU
ブログURLうpしてください
345 :
爆音で名前が聞こえません :2006/04/27(木) 07:19:58 ID:64Z9w0j5
料理長ってだれです?
なるほどだからTogoシェフなんですね どうもありがとうございます
R5が無理ゲー
夫婦で大会ゲストこられたのか……行けた人ウラヤマシス もうレポとか探してみてもないかな?
今更だがV35良いな
351 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/01(月) 21:20:32 ID:p5ZB3xOh
なにをいマサラ
352 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/02(火) 13:13:34 ID:2EpdqBEs
激しく今更だが
>>89 の予感が的中しちゃったなあ。
きっとtiger師匠だけ引退だとは思うけど・・・
良曲良譜面なので、必ずプレイするようにしてるよ(´Д`)
353 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/02(火) 23:57:08 ID:zwsJKgyU
age
>>352 大丈夫、南雲さんはきっと曲を書いてくれるさ。強がってみる・・・
ブログを覗いてみると、SLAKEと料理長が来たらしい。やっぱ、5鍵組は
仲がいいんだなあ。
後、どこの業界も人材不足ってあったけど、そりゃkonamiのことを言ってるのかな?
じゃ、なんでtogoさんが辞める羽目になるんだろう。
次回nagureoが普通に曲書いてたら格好悪すぎ まあまずないとは思うが
nagureo名義だったら全然ありうると思う。 だけどあの忙しさだと厳しいだろうなぁ。
引退って言っても、tigerYAMATO名義での引退ではないかと 全面的にBEMANIから撤退するならフツーにnagureo名義で公表するんじゃないか? そんな日は来なくていいと思うんだけど
ポプ12→ハピスカからの新参だけど、nagureoならR2が自分的ツボ。 けどなんかnagureoとかNAOKIとかは譜面が苦手過ぎる。 こういう譜面は昔よく作られてた奴なのか?
nagureoとNAOKIじゃ、全然違うような気もするが・・・ 取り敢えず、Y31は良譜面なのでやっとくべし。 後は2002、V35、ロジック等
弐寺FINALが出たらnagureo名義で2.14.13みたいなの書いてくれるだろ。 そうでしょ?南雲さん。うんって言ってよ‥。
>>360 むしろdj nagureoという曲名で。
いや駄目か。
ニ寺FINALにnagureoの曲がないなんて考えられない。
そうか?
FINALだからこそ幻のR4じゃないの?
R4は名前が被るからやらなかったと思う
366 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/04(木) 19:59:59 ID:W5zTuiFM
R04
久しぶりにポプいろはサントラ聞いたらUFOテクノが神がかってた
>>367 わかりきったことをクドクドと・・・・
イイヨネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
UFOテクノはやばいだろ 糞すぎる いくら南雲好きでもこの曲は擁護できない ついでにtiger yamato(曲)も
UFOテクノっていかにもナグレオって感じがするんだけど イヤフォンできくとおもしろい まあ好みもあるから
UFOテクノは、スルメだからなあ。自分は何回も聴いてるうちに はまっていったな。 そういえば、ポプフィーバーに新曲は入るんかな?
解禁当初はUFOテクノスルーしてたけど、聞いているうちにだんだん好きになってた。 ピコピコ可愛い。 ブログにそれっぽい曲の収録をしたってなかったっけ>新曲
nagureoは聴いていくうちに好きになるパターンが多いな こういうのをスルメ曲っていうのかな
逆に最初、イイ!と思っても段々と聞いていくうちに飽きる 曲をガム曲と呼ぶんだよね Tatsh曲に多い希ガス。
他コンポーザーの批判はやめようね
ガム曲にはガム曲なりの役割ってものがあるものさ 南雲氏だって「つかみ」は大事だと思ってるだろうしね、多分 IIDXはIIDXで 5鍵は5鍵で ベクトルは違えど「キャッチーさ」を追求してたのは間違いないと思う サウンドスーパーバイザーの立場からね まぁ、「コンポーザーとしてのnagureo本人」は割と天邪鬼なとこあるけど…w
DDRが復活するのでそっちに曲提供して欲しいもんだ。 もう彼はあまり「どーん」を使わないけれど、それでも。DEEP IN YOUの様な曲を。
>374は死ね
nagureoは禁煙中か。辛そうだな
tiger yamato(曲)の穴譜面はもう少し難しくしてほしかったな 昔からtiger yamato(名義)のテクノ系って高難易度のイメージがあるし
てかnagureoとサイモン曲(特に大河大和とダンスフロア)から「高難易度は作りませんよー」的オーラが漂ってる風に感じる俺は負け組 ワンモアまでは行かなくても☆12を1つ位作って欲しかった
5.1.1(A)を初めて見たときのインパクトはでかすぎたな 数少ない☆1曲で弐寺入門者の誰もが一度はプレイするであろう曲が あんな地獄のような難易度になってたんだから しかしハピスカ初出のHYPER譜面ってどっちつかずで面白くないな・・ 曲が延びるのはANOTHERだけの特権で良かったのに
>>381 でもポップンだと結構高難易度になる不思議。
特にKダンスEXはレベル詐欺だと思うんだが…。
譜面作ってる人の違いなんだろうか。
ハピスカ前の5.1.1.(A)のレベル表記に騙された人 → ノシ
384 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/10(水) 00:36:00 ID:otI5C0u8
>>380 クリアは簡単だが、ズレ譜面なのでスコアが出にくい。リズムも
取りにくいし
>>383 511穴って、スクラッチとの絡みが難しいよね
終盤でバンバン削られるw
そういえば今日解禁だな。自分的には玄武が南雲さんでないかと
密かにwktkしてるんだが。どうだろうか?
5月11日は5.1.1.やろうと決めました。
>>385 やっべ忘れてた…
よし俺も明日は初めて5.1.1穴に挑戦しよう
玄武はwac・・・か? じゃあ漏れは511ノーマルやるわ
511灰は1P鏡にすると結構良譜面
名前からして白虎じゃないかって説が多かったけどなぁ 凡ミス怖いから5.1.1はやりたくないタイプ
5月11日限定5.1.1.だけのエキスパートコース …ってやるゲーセンはあるのかな…
どれだけ好きな曲でも、5回も連続はあきらかにおかしいわ・・・
みんな解禁曲や段位やってる中一人黙々と5.1.1.をプレイした俺はきっと勝者 で、5.8.8.はいつやればいいんだろうか 5月8日8時?過ぎてる…('A`)
さて・・DP5.1.1(N)をプレイしてくるか・・
CSREDにV35ktkr!
個人的にパーフェクトワールド好きな俺がきましたよ CSREDまで1週間切ったな…
ICF5800やりてぇええええええ
コンビニで買い物したら511円だった
11月20日に1120円払ったことならある
14の隠しにnagureoが居なかったら暴れる
南雲さんのブログのデザインが、大幅変更されてるね。 渋いわ〜wセンスいいね。 表紙のデザインは横浜をイメージしてるのかな。
デーデデーデデー デーデデーデデー
406 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/21(日) 07:50:48 ID:7jCBNJ0Y
TAKAのせいでnagureo消えた。 TAKAが消えてほしかった。 TAKA氏ね
Tatshのせいでnagureoが(ry 最近良いコンポザだと思えてきたのに引退とは残念だった
>>406 TAKAスレやTatshスレならいいけど、ここには来るなカス。
こんなくだらないことでスレのばすなよ
>>406 はTAKAを批判したいだけで他コンポザスレにまで行くのはどうかと
個人的な意見として、Tatshは曲に関してはそれなりにいいと思う
しかし
>>406 みたいなのしかファンがいないのは、Tatshが可哀相とすら思うね
長文&スレ汚しスマン
かっとなって書き込んだ。反省してる
YUDOの方角に向かって土下座するよ
↓以下普通のnagureoスレ↓
そろそろ弐寺にも20,Novemberが復活してほしいと思いませんか? 11月20日のささやかな祭りを毎年楽しみにしています
そういえば、去年の11月20日は、ここの板が祭りだった と聞いたけど実際どうだったの?
このスレが一番食いつきいいね。可哀想に
←←←ここから普通のnagureoスレ→→→ >412 どうせ来るなら超高難易度にして欲しい。いやなんとなく てか本当に南雲はいなくなってしまうんだろうか
>>413 とりあえず例年どおり?11/20スレが立って一日で消化されたんだけど
そのことが本人に伝わったらしい(と、その頃の氏のブログに記されている)
事あるごとに「自分は過去の人だ」なんて謙遜されているけれど
dj nagureoは今でもステキだとぼかぁ思います…
>>413 去年はラジオとかやってすごく盛り上がってた。今年もやらないかな
まさか本人が見てたとは思わなかったから、ブログで話題になったのは嬉しかった思い出
418 ラジオについてkwsk
ネットラジオでnagureo曲流しまくり
著作権うんぬんでうるさいこの時代に寛大だな。 やはり器が大きい人間は違うわ
海賊ラジオなんざネットの普及した今の方が余裕でしょうが。 YouTubeとか知らない人ですか?
\ ∩─ー、 ==== \/ ● 、_ `ヽ ====== / \( ● ● |つ | X_入__ノ ミ ちょ、ちょっと、この釣り方は間違ってるクマー 、 (_/ ノ /⌒l /\___ノ゙_/ / ===== 〈 __ノ ==== \ \_ \ \___) \ ====== (´⌒ \ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;; \___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
( ・∀・)つ旦~ 皆まったりとポプ14のnagureo新曲を待とうじゃないか。 ……あるんだよね?
>425 ブログにそれっぽい事を書いてたから 多分出るんじゃね? 天邪鬼な方なのか・・・。何の賞をもらったんだろう?
427 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/29(月) 02:10:01 ID:XaQ/EbiV
2つも貰った…って気になるなぁ。 続報を期待しつつage
まだDDのエンドロールに南雲氏の名前ないんだな #beat2終了後にはクルー?
とりあえずコンマイクオリティじゃなきゃいいけど…
PERFECTWORLDにハマった これ歌ってるの誰なんだろ?
masayoさんですよ
511記念パピコ
R5に5.1.1.かよ!神杉wwww
R511て・・・ nagureo with tigaer YAMATOでも仕出かす気ですか?(;´Д`)'`ァ'`ァ
Rave R511 nagureo with tigaer YAMATO (Another) . | ̄ <ジャーン テレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレ . ( ゚д゚) .| テレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレテレ | ヽノヽr┘ テレテレテレテレテレテレテレテレテレテレtガシャーン! >> 'T | ̄ ( ゚д゚ ) .| <STAGE FAILED | ヽノヽr┘ >> 'T
>>433 神IDおめ
南雲氏初の☆12曲が出来上がりましたね
盛大にHARD落ちしたい(*´д`)
>>436 バロスwwwwwwww
511もR5も交互連打のインパクト絶大だしなw
>>428 まさか鈴木光人が南雲氏のゴーストってオチか?
ミスティは原曲派だったけど、久々にロング聞いたらどっちも神だということに気づかされました 原曲はtiger YAMATOで曲コメ出してたんだね・・・
以前のスレでも書いたような気がするが、ポプ10のテレフォンショッピングは ここの住人的にはどうなんだ? 個人的にはめっさ好みなんだけど。
ネタ曲だが、面白いな。バナナの叩き売りとかwww
>>441 自分はかなり好き
何かあんまり評判良くなかったっぽかったけど
>>441 当初は、さすがにnagureo曲だとは気づかなかったw
>>441 初プレイは爆笑しながら叩いた記憶があるw
当時、公式発表前にnagureoだと気づいたヤツっているんだろうか
IDがR5なので記念真美子
>>446 >433を目指して今後も精進してくれ・・
448 :
爆音で名前が聞こえません :2006/06/12(月) 01:31:01 ID:S2CqZs4H
>440 Long 彼のブログにあるように、空間とか音響ってこういうことなん だって言うアレンジだ。 …氏のmixiのコミュニティ、左翼とか右翼とか。 思想家なのか偏差値が高い人なのか?経営者なのか学生なのか? 分からん。
南雲さん、まだmixiやってるのか。 まあ彼は考え事が好きなのは確かだな。
経営者で学生なんだって。
451 :
446 :2006/06/12(月) 04:12:44 ID:jiveGHIy
>>451 おまえさん、今日はJIVEじゃないかw
>>452 うお、ホントだw
…ところでJIVEって誰の曲でしたっけ?
「良曲だ」っていうカキコはよく見るんだけど、実は知らないんだよぬ
糞コンピから提供された糞カバー
>>453 IIDXに入ってたJIVE INTO THE NIGHT。版権曲なのでREDで消えました。
>>454 糞言うなヽ(`Д´)ノ
JIVEって騒がれるほどの曲か?
20,novemberもな。
20,Nobemberから伝説は始まったのだ・・
ユーキャーン 嘆きの中の人は南雲さん?それとも玄武か・・・
嘆きが南雲だったらファンやめる。 玄武は最初ナグレオっぽいと思ったけど、ブレイク終わったあとの音使いが派手すぎるからたぶん違う。
嘆きは確実にTAKAだと思う 皿苦手だから、今度DJ BATTLEやって来ようと思うんですが、バージョンどれに収録されてるんですか?
>>462 初代5鍵、2nd mix、3rd mix、コンプリートミックスまでの各バージョンに
ちなみにDJ BATTLEは全部で三種類ある
初代DJ BATTLE なはがちょーん ヨーデル
465 :
爆音で名前が聞こえません :2006/06/16(金) 12:59:46 ID:7RklH5hS
nagureoは神 復活してほしい
466 :
爆音で名前が聞こえません :2006/06/16(金) 13:56:06 ID:dD6VODGi
TAKAの糞差は異常
DoLL・EDEN・LOVE SHINE・Happy Wedding・Flash of love・Final Count Down・CAN'T STOP FALL'IN IN LOVEなど 気持ち悪い曲のムービーばかりに登場してきたセリカを 追放しましょう!!今思えば奴のせいで音ゲーは気持ち悪くなりました。 ええ、ゴミです。豚です。クズです。産業廃棄物です!!!! こんなのを野放しにしておいたら音ゲー業界は腐ってしまいます!! 糞セリカのヲタムービー曲達↓ Happy Wedding 万人が声を揃えて気持ち悪いと言う、Happy Wedding。 まるでコスプレイヤーのイメージビデオみたいなムービー。明らかにヲタ向け。 CAN'T STOP FALL'IN IN LOVE beatmaniaIIDX最大の恥、CAN'T STOP FALL'IN IN LOVE。 全ての元凶。全ての始まり。ヲタムービー化計画はもうこの時から始動してました。 いいんですか?こいつは音ゲー業界を潰す気ですよ!ばーか!! 何がセリカだ、生産中止した車みたいな名前しやがって。 センスないんじゃないの?うざい!!消えろ!!!!!!!
TatshよりもTAKAの方が糞
顎消えろ
Tatshも糞だがTAKAの方が糞。 TAKAの曲は雑音。 Tatshの曲はまだ聞ける方。
なにこの流れ
TAKAのアンビエントなめんな
473 :
爆音で名前が聞こえません :2006/06/17(土) 01:29:13 ID:uqbpADCZ
nagureoって、他のコンポーザーと比べて知的というか、宮崎哲哉 や宮台真二とかぶるんだけど、どんなヒト?
nagureoの5鍵時代の最強の曲って20,Novemberと後何があるよ?
>>473 最近大学に行っているようで、探求心旺盛な人物なんじゃないかと思う。
本とかの受け売りじゃなくて、独特な視点で物事を考えてるみたいだ。
興味があったら、氏のブログ等を閲覧してみては。
>>474 20,November以外だと一つに絞るの難しいな・・。俺ならdeep in you。
MOMENT
MOMENTでもいいけど敢えてCome and get it
blog見てみたけど、ナグレオは宗教じみてるし知ったかぶりなだけなきがする。
peace-outいいよね
僕は、きーぽんりふてぃんちゃん!
ここでLINN1999を推すのが俺のジャスティス。
あえて2.14.13。 てか全体的にFINALの曲って人気ない気がするんだけど気のせい?スレ違いスマソ。
483 :
爆音で名前が聞こえません :2006/06/20(火) 02:26:56 ID:zaDg6bQC
>>475 確かに、音ゲーミュージシャンと比べて社会派ですね。
視点が面白いかも。
do you love me?でしょう。この曲がでたとうじは、ミーシャも宇多田もいなく
て、ゲーム音楽としては珍しいブラックだったのでは。
社会派だけども、氏曰くノンポリ人間だそうだ。 ブログを見ると、事の本質を鋭く掴んでいる気がする。 しかし南雲さんは自分に対してストイックだなあ
>>478 >>484 そこが宮台や宮崎と似てるっちゃ似てる。
でも実際才能あるしなぁ。間違ってることは言ってないし。
dong-tepo no.2発表も遠くないな・・・
旬のネタを・・・w ちなみにかの国のミサイルはtaepodongってスペルらしいね
ウマソス
海外版ではROCKET FACTORY
もうそんな危ない橋は渡らないだろw
SAVIOR好きの人間が通りますよ
>>486 当時はスタッフだったから入れられたとしても、次はないんじゃw
492 :
爆音で名前が聞こえません :2006/06/21(水) 02:42:13 ID:kIFgRCyg
>478 ちゃんと、ナグレオは海外行ったり、人に会ったりしているから、行動して考え てると思うけど。あとは、経営者で学生でパパだから他のクリエイターの視点とは違うわな。
jam jam reggaeって意外と陰薄くない? レゲエやテクノなど、「本物っぽさ」を上手く演出した こういう曲があってこそ、ビーマニのヒットに繋がったと思うんだけど ベストヒッツの30位にも入らなかったし、コンプ2での復活も何故か無し
まぁトータルノーツ最少ですからね コアリミでも影薄かったなぁ…
nagureoのもう一つの才能。それが洗脳。
nagureoかわいい
なぐれおだって完璧人間じゃないんだし、彼が言う事で、 正しいと思う事は頷けばいいし、正しくないと思う事は頷かなければいい それだけ 信者になる必要もないし、信者が出来る事など本人も望んでいないだろう
>>498 そうだな。書かれていることを全て鵜呑みにするんじゃなくて
書かれた内容について、自分の頭で正しいかどうかを見極めるべき。
あくまでブログの上ではnagureoと読者は対等な立場なわけだし。
500 :
爆音で名前が聞こえません :2006/06/22(木) 00:03:03 ID:pn5OxoTa
氏もビーマニファンはあまり意識してなくて、学校とか友人とか経営とかプライベートなコミュニティになってるみたいだしね
というか、このスレ見る人って 正しいことか間違ったことか見極められる人が大勢だと思うけど。 洗脳とか何とか言ってる人に対するアンチテーゼの意味しかない文だった。
自分は隠居というか、昔の人と言ってるしね。 でもアメリカから戻って曲を是非作って下さいよ。 ノシ
けど米にベイベーはもう古すぎなんではないでしょうか
504 :
:2006/06/23(金) 00:07:27 ID:/HEhIMXS
deep in youとcome and get itのメロディーの一部分って一緒だよね
>>504 見て脳内でdeep in youを再生してたら何故かKeep on movin'になってた。
come and get itのサビに入る直前部分のことか? deep in youだと譜面が白黒階段になってるところ
508 :
爆音で名前が聞こえません :2006/06/24(土) 02:51:31 ID:SUpLpUki
酒飲み nagureo 女ったらし nagureo
>>508 そんなことないと思われ。
>508 普通の人はそうだから てか粘着ってウザいね
いや、nagureoがそうなのかは置いといて 普通でもないだろ。
512 :
爆音で名前が聞こえません :2006/06/24(土) 14:58:13 ID:SUpLpUki
↑5.1.1 オメでとう。
513 :
爆音で名前が聞こえません :2006/06/24(土) 16:24:38 ID:uKH/1Mvp
スレ違いかもしれないが・・・ tiger師匠が引退されるので、オリコを作ってみた。 つ【JDGZEPML】 色々迷ったが、これにしてみました。難易度も高くはないので、楽しめる んでないかと。一応、拘りを持って選曲してみたが・・・すぐ分かるなこりゃ。 tigerさん、戻ってこないかなあ。
いまさらですが、nagureoさんがLion MUSASHIと作った曲ってどれなんでしょうか?
正直LUV TO ME<Disco mix>には消えて欲しい。 音が悪すぎて悲しくなってくる。
>>514 GYOのコメントが指しているのは
「tiger YAMATOとLion MUSASHIが同シリーズで曲提供した」
ということに留まると考えてるけど、どうなのかな?
つ R5とサファリ
つ R10kとGET ON BEAT<wild style> つ V35とthunder 競演したのは8th以来だぜ
20,Novemberって何で削除されたん?
JJ COMPANY・Honey P名義、というか3rdmix時代が今のニデラと対を為して最高だな。
>>520 復活してほしい。SPとDPで曲変わったりするのは、今の弐寺にあっては貴重。
「dj battleのライバルDJはnagureoである」というのが俺の結論
あんなにゴツかったのかすげえ
ライバルDJ思い出そうとしたらDJコナミを思い出した アイムディージェーコナーミ
III版DJコナミのモデルは絶対TAKAだと思う
こりゃー次回作にはdong-tepo.NO.2だな。
南雲さんも当時はまさか、ここまであのミサイルが生き残るとは 思ってなかったんだろうねw ブログにもミサイルのことを述べてるけど、まさかNO.2はね・・・
ミサイル関係のブログの書き込みが午前1時59分なのに驚いた
怒ったnagureoも格好良いな
dong-tepo.NO.1をフルコンしてミサイル再発射を阻止するんだ
dong-tepoもいいがpatsennerも好き。 訳わからん音の重ね方と皿の音がシュールだ。。。
抑揚の無い、けだるい感じのピアノがいいよね あとTR-808が全開なところとか(KAMIKAZEとかもだけど)。「ポッ」っていう音が好きw
patsenner個人的にはかなり好きな曲だなぁ あの茫洋とした雰囲気から徐々に湧き出てくる様な 感覚って言うか何って言うか
CS3rdオリコにてnagureoコース patsenner→R3(A)→ドンテポ→LUV TO ME(A)→R5 patsennerはディレイ3で皿をエコー。ラストの皿からR3に入るのが好き 当時、サブストリームの新曲だと思ってたな
ポップン最新作に参加判明
誤爆
うおお・・・早くプレイしてみたい しかしホームのゲーセンはまだひとつも隠し解禁されてないorz
masayoって事はミスティーみたいなのかな 楽しみ
ポップンはやってないけど、新曲があるというのは嬉しいな そういえば昔、「魔法の扉」って曲があったよね?TAKA作だけど
魔法の扉はsimon
5のTAKAはパラパラだったね
俺の地元ではまだ解禁されてないようだが・・おかしいな
第二話始まってたのか・・・
今回は期間中に解禁されないと全解禁まで出来ないって・・ 新曲が一個目で出てきますように
保守
LUB TO MEって日本語と英語あったよね モーメントとカムアンドゲットイットとかブルームーンシーとかビリーブとか nagureoさんの曲は こうゆうパターン多いね
551 :
爆音で名前が聞こえません :2006/07/19(水) 22:02:00 ID:PM5+EE3l
お前等ついにFAKEが出ましたよ!
>550 Doyouって日本語あったんだ >551 待て、釣りの可能性も低くない…
プレイした人、詳細をキボンヌ
Believe againとLUV TO MEを歌ってる人って誰なんだろ この人の声、すっごく好き
コナミ社員のさゆ鈴って人だという説をどっかで聞いた
masayoじゃないのか?
558 :
爆音で名前が聞こえません :2006/07/21(金) 19:03:50 ID:n8f0DBO6
新曲提供アゲ! 卒業してなくてよかったー
引退宣言はFAKEだったというオチ?
Tiger YAMATOが引退で有ってdj nagureoは引退じゃないって事だろ
弐寺は引退でポプは引退じゃないって事だと思ったんだが
弐寺卒業するんなら、ちゃんとした形で プレイヤーに対するお礼なり挨拶なりは必ず書くはずじゃないか? そういう礼儀はわきまえてる人だと思う
公式のコメントを嫁
>>562 tiger yamatoのコメントで十分挨拶になってるっしょ。
>そういう礼儀はわきまえてる人だと思う
むしろ自分のことを特別扱いしてないんだろうと思ってる。
重要なポジションを担っている(いた)とはいえ、自分はスタッフの一人、コンポーザの一人であってそれ以上でも以下でもないと。
となればかしこまって挨拶とかも変。IIDXFINALを迎えたわけでもないし。
スマン、誤爆した。
tiger YAMATO=nagureoっていうのを本人が否定している以上、引退するのはtiger名義だけの話だと思ってた。 だからIIDXでも次回フツーにdj nagureoで曲出すもんだと思っている俺。 なんだかんだ言ってもFINALまで付き合ってくれるんじゃないか?
FINALまで付き合うかはともかくとしても、FINALには必ず曲提供してくれるだろうと思う
GYOとnagureoはなかなか相性が良いと思った ムービー自体も良いんだが、むしろコメントが凄く気が利いてる ロジックボードのGYOコメとか、nagureoの期待通りのツッコミだし(w
まあ、1stからの付き合いだしね。虎大和のデザインは nagureoさん公認だろうね。あまりコメントで 触れて無いけど
>>570 こ・・これは・・・・
伝説のセンサー付きコンマイ音ゲーじゃないか、ナツカシス
南雲氏がプレイしてる映像でもあるのかと思ったじゃないか。
しかしパラパラはねーよな、パラパラは。
ブームだったんだからしょうがないよ。 ゲームが出た頃は、すでに下火だった気もするけど。 CSまで出してる所が意味不明w
そういえばエイベックスが出した有名曲のパラパラ振り付けビデオには 何故かLUV TO ME(disco mix)が収録されてたりする
576 :
爆音で名前が聞こえません :2006/07/27(木) 13:08:49 ID:WUDAp/rh
さて、今更南雲の神さに気づいた俺なわけだが
とりあえず5.1.1.をカッコよくクリア汁!! E.V.CAFEやR一萬もオヌヌメ 削除されてるけどorz
2.14.13がオススメすぎる
音ゲーにおいてpeace out以上のハウスはない。
(俺の中では)って付けといた方がいいと思うよ。
灰穴5.1.1.とLogic Boardだけは新参古惨皆が頷く良曲良譜面
穴5.1.1の何処が良譜面なのだろうか…? ただの詰め込み譜面じゃん。
わしゃ、I.C.F.5800 が好きじゃった。
DEEP IN YOUが復活したのは良いことだ 今夜もアーッ! アーッ!言わすぜ
FAKEの歌詞がよく聞こえないな。
私の中のIDに幻のRシリーズが… ジョジョッヴィッジョッヴァ〜
>時は流れ何故か南雲さんがアメリカでお寿司屋さんをされているなんて噂も流れる今日この頃ですが、 >きっと人違いだと思いますのでこれからもよろしくお願い致します。 タイガー名義を引退なだけか?
>>588 1・Tiger YAMATOが引退でそれ以外は引き続きやる
2・弐寺と縁を切る
2はあんま考えたくないが…
「だめだよーお菓子食べてると病気になっちゃうよー」
>>590 ちょwww南雲さんワロスwwwwwww
しかし、家に招待したりwacとは仲がいいんだな。wacは後輩
に当たるのか。もしかしてfantasyを歌わせたのは南雲さんか?ww
南雲さんは何気に迷言が多いと思う 今回とか「妖精さんがいいなあ」とか「ひどい」とか 差し替えコメントwktk
ありもんうざい
一瞬あまもんに見えて「?」と思った 大学の同級生ぽいね
596 :
爆音で名前が聞こえません :2006/08/08(火) 03:34:38 ID:jS1wdUc2
>>592 ひどい、って…某Sのソフランか?
正直アレは黒歴史スレスレだと今でも思ってるw
さすがにリアル身内と思われる人にうざい、はないだろうと思う
とはいえ、たまに一介のファンなのにああいうノリのひと居るからねぇ…
その辺の見分けって難しいと思う
>>596 FINALにも入ってたわけだからおkじゃね?
「消せ!いいから消せ!」ってなやりとりが裏にあったかどうかまでは知らんけどw
「ひどい」の件はDOCTOR S自身が言ってたわけだから無問題と思われ オフレコな意味合いの内容なら、わざわざ公式に乗せないでしょう・・
599 :
爆音で名前が聞こえません :2006/08/09(水) 01:02:45 ID:wpfe72xW
新曲をぜひハピスカに
600 :
爆音で名前が聞こえません :2006/08/09(水) 01:08:00 ID:EyQW04z2
600
新曲のエレクトロポップをやったんだが、キャラの せくしーさに不覚にもエレク(ry 曲もエロカッコよかったし今回もいい仕事してました。
602 :
爆音で名前が聞こえません :2006/08/10(木) 00:57:19 ID:E6NsMVBm
公式の差し替えこねーとか思ってたが
>>602 忙しいはずだわ。
ちょっと絵が怖かったが
ゲームBGMとかやってるかもね
604 :
爆音で名前が聞こえません :2006/08/10(木) 01:29:43 ID:E6NsMVBm
映像の無いゲームと、歴史ゲームと、音楽ゲームのオンラインを作っているのでしょうか?
やっぱり「ビートマニアを作った」が付いて回るのね。
606 :
爆音で名前が聞こえません :2006/08/10(木) 01:57:03 ID:E6NsMVBm
本人は、隠したいのではなかろうか。
オンライン音楽ゲームとかいうのはどうなったのかね? 開発状況を公開するとか言っていたけど。 この歴史ゲームが彼の考える新しいゲームなのか。これが。
>>606 固執してないからあまり語らないだけで
別に隠したがってるわけではないでしょ
歴史DJシミュレーションゲーム
nagureoの野望 おっ、語呂がいいな
>>606 あんま隠してなくね?
とか思ってyudo公式見に行ったらリニューアルしててビビタ
随分思い切ってシンプルにしたもんだなぁ…
自己紹介なんてNEWSからWikipediaにリンク貼ってるし
やっぱ隠してねぇw
ジブリ新作のサウンド担当くるー?
>>612 なんかブログがそんな言い回しだったからびっくりした
ただの三国志大戦のインスパイアものにならないことに期待したい。
音響ゲーも楽しみだなぁ。
>>601 亀レスだけど、nagureo曲って時々
さりげなくエロいと思うのは気のせい…?
5.1.1になんか声っぽいのが入ってるんだけど
>>614 どっちかって言うと底知れない深みの物悲しさと
憂鬱感を感じる事が多いな なんか
618 :
爆音で名前が聞こえません :2006/08/11(金) 01:19:10 ID:S/UGkyFt
adyaの曲は艶やかで本気な曲が多いよね、大人の女性っていうか、nagureoの愛人だったりして。
こら!
>>616 ところどころに男の「アッー!(´д`*)」って声が入ってる
621 :
爆音で名前が聞こえません :2006/08/12(土) 21:03:18 ID:pFWJOCux
MOMENTってロングある?
あるよ
5th MIXに収録されてたはず。
アイーナノカーコイーナノーカァ
南雲さんの低速曲っていいよね。
なにげなくポプ公式を見ていて気づいたのだが、 UFOテクノのコメントのぶっ壊れっぷりに吹いたwwwww
音ゲープログラマー募集だそうで これはそろそろそっちの計画が動き出すのかなと楽しみ
629 :
爆音で名前が聞こえません :2006/08/18(金) 21:07:34 ID:+W1/hhnR
オンラインゲーム 音ゲー サラウンド特許 フランクフルト 何をやるんだろうね。
「だめだよーソーセージばっか食べてると病気になっちゃうよー」
>・au公式サイトの運営 何気にさらりと凄い事やってるなぁ。
>フランクフルト kwsk
BBSに電波な書き込みがあったんだがスレ住人じゃないよな?
保守
そういえばエレクトロポップに南雲コメ来たって外出?
637 :
爆音で名前が聞こえません :2006/08/23(水) 17:41:29 ID:CuFS+LfH
エロクトロage
>>513 オリコ登録させてもらったから報告いたす。
>エロクトロ
>>637 がうまいこというと思ったら、公式かwww
エロといえば、ようつべでnagueroで検索したらヒットした… 打ち間違いだとは思うけど
サントラでtiger yamatoを聴いているんだが 不思議な感じがする曲だな。tigerワールドに引き込まれそうだ。 神曲認定
エロクトロとはギャグかわかる人なんだな。しかしこの人海外よくいくな
皮借る?
"u gotta groove"ってnagureoの曲でしたっけ?大好きなんですが。
>>644 そうです。こんな曲も作れるんですね。初出の
時の名義は・・・何だっけ?
647 :
爆音で名前が聞こえません :2006/09/02(土) 09:23:55 ID:IV5ZfGRO
あげ
スメルキラー買おうと思ったんだが・・・ 気のせいなのかよww
映像のないゲームなんだか難しそうだな…。
それなんて風のリグレット
ネオアコの何処に溜め息が入ってんだか全く解らん
>>650 それと間違われて迷惑してるらしいね
>>651 ゲームなら曲終わって最後の所、右の白押してみるとわかるかも
CDのロングバージョンなら3分後半から最後にかけてため息だらけ
653 :
爆音で名前が聞こえません :2006/09/07(木) 23:56:29 ID:q8+q7MSv
風のリグレット 確かに最悪だ。エネミーゼロもヒドスギル
KEEP ON MOVIN'は神
>>654 それNAOKIだからw
Keep On Liftin'の間違い?
MOVIN'もLiftin'も両方イイと思ってる人が通りますよ アルバム製作、いよいよ本番なのかな ナグレオさん楽しみにしてますよー
南雲はいま、アメリカで寿司を握っています
HEY!らっしゃい! 活きがいいの入ってるよー! え?I.C.F.5800?通だねぇ、お客さん。 HEY!お待ち! 特別にBig Beat Mixしといたよ。
シェフ!魚偏にブルーのやつ頂戴
イサキ‥もといqindao頼む
661 :
爆音で名前が聞こえません :2006/09/14(木) 12:28:58 ID:ptPn8VBt
age
気温下がって秋らしくなってきたので久しぶりにCOME AND GET ITやったら良い意味で すごく切なくなった。そういえば五鍵5thがでたのもこの時期だったよなー。あれから7年も 経つのか・・・はやいな。
南雲は音ゲにおける桜井○博
という事はもうすぐ引退ですか
>>664 氏ね いや、殺す
チキチキ系変則ビートって何の曲だろう?
667 :
爆音で名前が聞こえません :2006/09/20(水) 00:34:09 ID:7chO/WuR
冥はねぇ…曲自体は割と好きなんだけど… TAKA起用したのが根本的に大失敗だったと思われ。
このスレに書き込んだ事の方が大失敗だ
芋ktkr
>>671 多分…
氏のブログに『僕の作ったチキチキ変則ビートは今となっては恥ずかしくて聴けない』とあった
>>666 チキチキ変則ビートってなんだろう?
>>669 come and get itとMOMENTとかじゃない?
>>670 ポップン14で今日eeモールの曲が解禁された。
五鍵曲stay with me(Vの方)とかWATCHINGOUTがプレイできるようになった
>>672 dクス
芋が復活したのか。今度プレイしてみよう
モーメントは今でも十分聞けると思うんだが。納得いかんのかな
むしろモーメントさえあれば他の曲はどうでもいい俺
芋も解禁したことだし、ネット対戦でstay with meやってみようかな コンボいつもチキン切れするんだけどね
GOLDでR壱萬復活してくれんかな・・・ まぁ、気晴らしにACでR2と2002とY31とtigerYAMATOを叩いてくるかな
R10kはGOLDな感じだな。 なんとなくだが。
基盤チェンジらしいからオリジナル全曲復活でいいよ
つーかこのスレ見てたら5鍵が非常にやりたくなったので困るw とりあえず、ベストヒッツとゴッタと5thやってくるかな
>基盤チェンジ その話が本当なら、バックトゥーザダンスフロアとテクスチャが削除されなくて済むんですね さて、今日はポプ蟹カジノ出すまでがんばるか
その二曲は削除確定の方向で
682 :
爆音で名前が聞こえません :2006/09/29(金) 14:25:45 ID:vHmJzqNt
age
南雲大先生のスレなのに廃墟とわ、どういう事だあっっ!!
いすらえる…?
廃墟
今更なんだけど、VE4ではじめてI.C.F.5800聞いた。これいいね 何度か名前上ってるのもわかる気がした 家庭版は買っても全然やらないから、今度8th起動してみることにする
E.V.CAFFEEもよろ。 南雲さんが外国へ音のサンプリングするのは 例のレストランの為かな?
DEEP IN YOUの「アーッ!」は、外国でも通用するのだろうか・・?
689 :
爆音で名前が聞こえません :2006/10/08(日) 16:46:07 ID:TEXrNhGk
age
690 :
爆音で名前が聞こえません :2006/10/09(月) 19:57:13 ID:EIwYZQ4W
ほしゅ
>>687 E.V.は7thだった希ガス
まあ、両方起動すればいいだけの話か
GOLDでpeace-outが移植されればいいのに。
693 :
爆音で名前が聞こえません :2006/10/11(水) 12:09:44 ID:696tSdm3
R3はアーンアーン言い過ぎで恥ずかしくてプレイしづらいが名曲だと思う。
IDがR1だったので記念真紀子
☆8HARD埋めでTwo DAYS OF LOVE(A)やったんだけど、
これいい曲だし、叩いて楽しかった
HARD埋めはこういうお宝発見的なところも楽しい
でもやっぱりこの曲の扱いは
>>242 なのかな?
上級者は☆8の穴はあまりやらないだろうなあ どんな良い曲でも高難易度でないと目立たないからな とりあえずGOLDに期待
ナグレオといえば、 パクりをそれらしくするのだけはうまいね。楽曲でもアイディアでも。
ナグレオ先生のブログ、カテゴリが細かすぎてワロタ
カテゴリに 鬼ごっこ、かくれんぼ。 動物の森 お菓子 とかあるのがおもしろいw
妖精さんと鬼ごっこするんじゃないか?
妖精さん「つかまえて御覧なさい♪」
tigerYamato「俺の愛車グランツーで轢き殺してくれる」
Logic BoardのDP穴無理すぎ 何じゃありゃ・・・できる人っているんだろうか。
そりゃいるよ。
ドンテポって、譜面ありきで作ってる曲なのに、曲としてもなかなかよいクオリティであるのは凄いとおもた。
706 :
爆音で名前が聞こえません :2006/10/17(火) 23:32:58 ID:6GHaPJC+
保守
707 :
爆音で名前が聞こえません :2006/10/18(水) 13:43:56 ID:CBwbJbMn
講義がんがれ
ユーキャーン
トーオークー ツターエルー
今年もノベンバーまで1ヵ月になったな 5鍵探しとかないと……
去年の11/20当日に、ポプでの新曲(ラスベガスドリーム)発見されたんだよな つか、もうあれから1年経とうとしてるのか・・・ <チラ裏> 今朝、tigerYAMATOの車の助手席に座ってる夢を見た 人生ではじめて夢の中で夢だと気づいた </チラ裏>
壁に激突して目が覚めたわけだな
その悲しみのなかで作ったのが、 dong-tepo no.2なわけか
714 :
爆音で名前が聞こえません :2006/10/22(日) 03:10:43 ID:92ioHc7C
六本木の店? やはり店も経営するのか。サラウンドのお店?
去年の11/20祭り何か変わった事やったか分かる人ー
去年の11/20祭の時うpられてた ビーマニポケット版のmp3まだ残ってた 懐かしい
ついに飲食店!? その行動力はすごいが、統一性が無さ過ぎて リスペクトできるところがドンドン無くなっていくのが ファンとしてはさみしいなあ。 行動に一貫性が無く、信念が感じられないと感じる。
いろんなことやってみないと、ダメだよ。 一回りする頃には、前の自分が小さく見えるものです。
経営じゃなくて、店内サウンドづくりや環境のプロデュースを 依頼されたんじゃないの?
南雲がんばってますね でもこんなに手を広げちゃうと、 忙しすぎてそのうち弐寺に曲提供する暇なくなるんじゃ…
南雲さんは昔も今も根っからの仕掛け人だよな そこんとこの軸だけは変わらんと思う
次は洋服かねw dj honda繋がりで。dj nagreoブランドww
724 :
爆音で名前が聞こえません :2006/10/26(木) 01:00:41 ID:eCnHawLs
お店のサウンドを作るんでしょう。 フィールドレコーディングっていってるし。 それは、氏が昔から言っているアルバム制作だとおもうんですが。ww
飲食店やるんか!洋服も出すのか。売れるのかなあ。 その次は、コンビニ、CDショップ、100円ショップあたりだろうか。 自分はいろんな経験をして、 どんどん大きくなっていってるんだと錯覚してしまいそうなラインナップだな。
儲だから開店日に行くけどな。
七時頃生まれなのか
洋服はガセじゃないの?
729 :
爆音で名前が聞こえません :2006/10/29(日) 01:34:56 ID:8EZzGYXn
屋久島お疲れ様です。
音ゲー板で音ゲー以外の話題でこんなに盛り上がってるなんて、不思議なスレですね
嵐の前の静けさだよ なにせ1ヵ月弱後には例のイベントが控えてるからな
732 :
爆音で名前が聞こえません :2006/11/03(金) 08:36:58 ID:zZpGYe6x
あげ
733 :
爆音で名前が聞こえません :2006/11/03(金) 09:13:21 ID:qOMNC71r
5.1.1ネ申曲
V35はネ申あげ
735 :
爆音で名前が聞こえません :2006/11/09(木) 10:13:56 ID:NLEB4+6f
自転車はマウンテンかな?
あの日まであと10日だな
もうすぐR33になるのか
R4マダー?
南雲がもう一度車壊さない限り無理です
740 :
爆音で名前が聞こえません :2006/11/15(水) 12:38:03 ID:nFcm92kV
WRにtiger yamatoがキタコレ やっぱスタッフも11月20日を意識してるんだろうか?
どうでもいいが、あと五日ですよてめえら そろそろあれプレイ出来る店とか探しておけよ
CSなら5鍵もIIDX6thもDDR2ndもあるから無問題
今年はIIIでいろんなノベンバをやってこよう
今年は月曜なのが辛いな
18,November
20,N...おっと、今日はまだグックルだったか
748 :
爆音で名前が聞こえません :2006/11/19(日) 04:32:29 ID:VX7XNjD70
おまいらちゃんとカップラーメン用意したか?
公式振り付け?
今年も記念スレ立てるの?
あけおめー
>>749 あたりめーだ!
分かるヤツもあんまいないだろうけどw
nagureoさんおめでとうございます 今後のご活躍を祈って!
757 :
爆音で名前が聞こえません :2006/11/20(月) 01:07:20 ID:KAwr5dpM0
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う! &あげとく
記念カキコ 私もファンです
759 :
爆音で名前が聞こえません :2006/11/20(月) 01:31:09 ID:R+Mne7iWO
記念カキコ おめでとうございます
760 :
爆音で名前が聞こえません :2006/11/20(月) 01:37:40 ID:KejEZWXzO
記念カキコ
なぐめ
便乗記念カキコ
ナグオメ
>>749 5鍵限定じゃねーか!
カップラーメン無い俺は後ろ向きでやればいいか?
南雲さんおめ!
おめでとー。おめでとー。・∀・
おめでとう ゆーきゃーん
記念下記子
20,Novemberスレにも書いたけど、nagureoさんおめでとう
>>765 あ、本当だwwwwwww
じゃあ今日はケーキ買ってくるわ。
曰 | | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ__丶(〃´Д`)_ < ボジョレで誕生日お祝いさせていただきます ||ワ||/ .| ¢、 \__________ _ ||イ||| | .  ̄丶.) \ ||ン||L二⊃ . ̄ ̄\ ||\`~~´ (<二:彡) \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ . || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
772 :
爆音で名前が聞こえません :2006/11/20(月) 20:41:11 ID:CUWAgLHX0
20,November(radio edit)をやるついでに DPのBelieve Againやってみたんだけど、フルコンできた(・∀・) 1P側の(1+5+皿)で人差し指の爪折れたけど!
ホス
yudoが誘導から来てる事に今更気付いたw
777 :
爆音で名前が聞こえません :2006/12/01(金) 21:51:56 ID:f/Kyva11O
そうだったのか
778 :
爆音で名前が聞こえません :2006/12/01(金) 22:17:50 ID:I8nC9iRA0
しかし相変わらずグダグダ考えすぎのブログだな。 健康食品ってw 宗教の一歩手前ww
なんだかますます山師っぽくなってきたな
いいものを作ってくれればそれでもいいさ。 受け手がフィルタリングすればいいだけ。
長文と難しい文章なのはは昔からだけどね。
彼の文章が難しいとは思わないが、クドいような気がする。 膨らんだイメージを上手に具現化抽象化できないような。
そして残念ながら自己のイメージを 他が捕らえているものより良いものと勘違いしているよ。 自分ほどいろいろ考える奴はそうはいないだろう。 自分より物事を深く見つめる奴はいないはずだ。 そう騒いでいるように見える。 そしてそういう勘違いしている輩たちと付き合って、 勘違いが炸裂している!
784 :
爆音で名前が聞こえません :2006/12/05(火) 21:57:36 ID:Ikw2gxMDO
SAVIOR聴いててララムーアが日本人ということに気付いて衝撃を受けたage
IDにR3記念
>>783 多分、あそこではそういうキャラなんだろう。
787 :
爆音で名前が聞こえません :2006/12/07(木) 04:11:12 ID:fL1b2oY+0
>>786 堀江や藤田とかよりかはまともだとおもうけど。
まさしく絵に書いたような技術系の人間だな
bemani公式にあった かなり昔のニューヨークの出張の文章は以下省略が多くてワロタ。
790 :
爆音で名前が聞こえません :2006/12/10(日) 22:20:24 ID:Cvl2kCkbO
ヒロワタに会いに行った時のか。 クラブにも行ったらしいが、ヒロワタのDJを聞いてみたいな。
791 :
爆音で名前が聞こえません :2006/12/13(水) 16:56:26 ID:UmEKDl+GO
保守
きっとバンコクの経済についてウンチクとか考え出すに違いない
793 :
爆音で名前が聞こえません :2006/12/19(火) 14:33:17 ID:gg9pqXUhO
ノロウイルスあげ
794 :
爆音で名前が聞こえません :2006/12/20(水) 03:50:01 ID:b/Sb3HJs0
YOUTUBEヨカタ ナグレオのルーツだな
O-169さげ
796 :
爆音で名前が聞こえません :2006/12/26(火) 19:52:25 ID:q2JmRx4lO
5.1.1.の途中にある男のあえぐような声が NにはあるけどHやAには無いんだな。 今更ながら気付いた。
AはともかくHは余計なことしてくれたなって感じ。
5.1.1.はLv.1とLv.10のギャップが一つの醍醐味だったよな
それは昔の話だよ… Lv1とLv10のギャップつーかanotherだろうとLv1でしかないからなw
漏れは、灰は丁度いい難易度だから結構選曲回数 多いな。フルコンも狙えるし叩いて楽しいいお。
ノート数を無理矢理511にした感じがして俺は好きになれないな。 あの少ないノート数だからこそあの重たいピアノの音が身に染みたのに。 まぁ、Nやればいいじゃんって話だが。
低速苦手な俺としては最後が\(^o^)/ 5.8.8.も良いよ5.8.8.
3日遅れたけど、あけましたおめ 新年初IIDXで5.1.1.と5.8.8.やってきた ナグレオさんがまたこういうピアノ曲作ってくれますように
ノシ
ほしゅ
806 :
爆音で名前が聞こえません :2007/01/09(火) 21:39:20 ID:jC+mMdefO
バリ島出張お疲れ様です。
5.8.8DP穴は脳汁混フレ。 難易度も俺に優しい☆5だしな。
808 :
爆音で名前が聞こえません :2007/01/12(金) 17:46:45 ID:40rNbjVRO
オークレージー
ALONEのロング聞きたい
810 :
爆音で名前が聞こえません :2007/01/15(月) 19:20:57 ID:FCTiDdre0
保守
ナグレオのHP(会社じゃない方)に行ったら音楽流れてびびった。
何の音楽が流れてた?
題名はわからんがスローなドラムンベースに時々ピアノの音が混じってる曲。 判りにくくてごめん。ナグレオ!って感じの曲だった。 ナグレオの自主制作DubのCDが出ますように。作りたいですって言って からかなり月日が経っててもうなんか都市伝説化しそうだ・・・
昔、Day and Nightって曲があった気がする。
815 :
爆音で名前が聞こえません :2007/01/22(月) 23:31:34 ID:bfKwluP6O
保守。 打ち込みピアノ無しの5.8.8.もいちだんと神な事に気付いた。
GOLDに新曲提供してないかな。tiger名義は無理だろうけど、続けて欲しい
817 :
爆音で名前が聞こえません :2007/01/25(木) 17:55:02 ID:EBl/EN1NO
むしろ一流の寿司職人として凱旋復帰してほしい
スシ食いね〜big beat mix〜
寿司食いたくなってきた
音楽ゲームの開発 キタコレ
一応詳しく! 見てこよう。
チガーヤマト引退の本意って、この音楽ゲーム開発のためかもね。 自分の会社で音楽ゲーム作っててもコナミの音ゲに曲提供してくれるといいな。
そういえば戦国武将笑だかのカードゲームはどうなったんだよ なんか企画倒れ多い気がするね笑 大言妄語にならないように
コナミがnagureoの音ゲーを叩いたらホントに音ゲー終了だろうね。 まぁ、全然別物になるとは思うけど。
誰でも思いつくような音ゲーなんて作っても 何にもならんよなあ カードゲームもあれから進捗なさそうだし、 大言妄語はあいかわらずですね笑
大言壮語
大学もカードゲームも音ゲも体壊しちゃ意味ないんだから もっと体をいたわってほしい
本当だよな あと十数単位って本当卒業できんのか 同じ学年の自分としてはゾッとする
はかどる時に全部やっちゃいたいのか知らんが もう三十路過ぎてるし妻子も居るんだから もっと気持ちもちゃんと大人になって欲しい。 作る音楽は大人っぽいんだけどなぁ。
保守
何だかんだ言っても、みんなnagureoが大好きなんですね。
>>811-813 遅レスだが、
鑑賞用に流れている音楽をDLしたら「DMZ-prototype1」というタイトルがついていた。
ID3タグもしっかり入力されている上、音楽ジャンルが「DUB」だったのでちょっとワラタ
ところでnagureoが昔持っていたサイトを保存している勇者は流石にいないだろうか
車とか自作ラジオについて語っていた気がする
俺も聴いてみたいから検索のヒントをおくれ。
ウィキペディアから外部リンクで行ける が、今確認したところ何故かサイトが開けない。 巧妙なnagureoの罠か
thx。でも開けないね…。 つーか昔Day and Nightって曲も置いてあったの思い出した。
Day and Night保存している俺は勝ち組
俺漏れも けどミョンドン(だっけ)は保存し忘れてしまった こないだの20Nov祭ラジオで掛けてる人いたな
あの祭りからもう3ヶ月近く経つんだな。あの夜は最高だった。 ところでかなり昔のことなんだけどビートマニアの開発が忙しくなったから 彼女と別れたのってナグレオだっけ?MIZUKINGだっけ?
nagureoだった気がする…はっきりは覚えてないけど
ナグレオ プレスミックスに書いてある
840 :
爆音で名前が聞こえません :2007/02/08(木) 03:35:21 ID:8e2mNBFO0
今回は、奥さんと別れないように。
nagureoの奥さんってSecret Taleの作詞をした人だっけ?
うん。あと南雲の嫁は塩と同期らしいよ。
かなり美人らしい。子供もカワイイ。王子でみた
まてまてまてまて なんでお前ら家族構成とか知ってるんだよ
ブログ見ればわかるじゃんか
王子の大会に来てたやつは知ってるだろ
藤原ノリ香似の美人妻 萌
848 :
爆音で名前が聞こえません :2007/02/17(土) 19:20:11 ID:hImTAtlO0
保守
春なのに、鬱だな。
そういやジャムレオ対談最近なくなったな。
復活したな。 これで今年の十一月二十日は何するか決まった
852 :
爆音で名前が聞こえません :2007/02/22(木) 23:24:01 ID:ipK8WT/nO
20,november復活記念あげ
ユーキャンがまた弐寺でプレイできるなんて嬉しい。 5鍵4thのサントラの「机の下で朝を迎えたり〜」の文章を読んで そんな奴本当にいんのかとか思ってたら最近nagureoが机の下で寝ると 落ち着くとか言ってた。お前だったのか
寺のユーキャンは音が新しくなってていいよね コーラスとかはっきり聴こえてるしピアノも気持ちよい このバージョンのを511みたいにサントラに入れてほしいぜ
むしろIIDX6th以降のノーベンバーは サントラ用に調整したのを使ったんじゃないの?
いや、コーラスの大きさやピアノの音がサントラとも違うぞ 6thの時に一緒に再調整された5.1.1.はヒストリーオブのサントラに入ってる
細かいなあ。サントラによって微妙に音が違ったりするしね。一体20.novemberは何種類あるんだろう。
2ndのサントラなんかだと、人がプレイしたバージョンなんか収録されてるからねw
859 :
爆音で名前が聞こえません :2007/03/02(金) 19:45:49 ID:Fbiv2StnO
Yoshitakaにリミックスをやらせたら面白そうだ
20,november解禁したー。 音はいいけど相変わらず譜面がツマンネ。 やっぱ縦連のほうがいいわ。 6thの時ランセレしまくったの思い出したわ。
やっぱ5鍵の譜面が完成形だからな。
一人でradio editが出来るのはいいんだけどね。 まぁ、5鍵でもDPできるからそれほどでもないけどw
音は良いんだよ…別テイクって感じで好き
5keyは暗譜できるくらい好きだがIIDXも好きですよ。(ノベンバ) 逆に、IIDX1stのときはやる気起きなかったし。6th譜面は時代の流れだと思うのですよ。 むしろ6thじゃなくてREDくらいに復活したらギガデリやフェイクタイム並みのトンデモ譜面が出てくることを考えると…。
CSスタッフなら、きっとCSGOLDで5KEYオプションとか入れると5鍵譜面に!とか、サプライズかましてくれるはず! つか、おながいします
>>864 別に、REDに復活したからギガデリみたいになるなんて事は無いだろ…
CSDDでtigerYAMATOコース、CSGOLDでnagureoコースを期待している俺ガイル
[yamato course] LUV TO ME(disco mix) Two DAYS OF LOVE R10k tiger yamato 2002 [reo course] 5.1.1 I.C.F.5800 Secret Tale E.V CAFE 20,November はぁ…
reo courseだとero courseと勘違いしてプレイする奴がいるかも。 と、まだ出来るかも判らないナグレオコースに思いをはせてみる。
どんな心配だw
872 :
爆音で名前が聞こえません :2007/03/08(木) 20:02:30 ID:/WTpzlc9O
南雲さん卒業おめでとうございます。無事単位取れたようですねw 次はゲームの方に期待しています
ナグレオ単位取れたんだ。良かった・・・。 嬉しいから土日にでもゲーセンでユーキャンしようかな
なぐれおも大卒な訳か クリエーターはそんなに関係ないだろうけど
社長は学歴は関係ないからな。趣味でようやるわ。社員にしわ寄せなっているんだろな
CSオールガイドブックでナグレオのインタビュー立ち読みした 4thのこだわりが分かって良かった
877 :
爆音で名前が聞こえません :2007/03/11(日) 01:01:05 ID:IH9AulIy0
革新的な企画や事業を進めるから、学校に行ってビジネスとか勉強しているんだろうな。
なんつーか、バカと天才は紙一重を地で行く人って感じだよなぁ 俺は後者だと思うが
879 :
爆音で名前が聞こえません :2007/03/11(日) 03:00:06 ID:IH9AulIy0
言っていることは、感情よりも論理的だったりするので、頭よいのでしょう。
880 :
爆音で名前が聞こえません :2007/03/11(日) 03:10:05 ID:ynq0TbINO
なにその屁理屈
気がどうのこうの、以前からあまりにも宗教っぽくねw? GDHの社長のコバンザメ、ごますりごますりでしか生きていけないのボクww
スレタイにも神って書いてあるじゃないか
層化?
ブログ見ても別に宗教っぽいとは思わないけどな。多分自分が良いと思った物は みんなが良いと思う考え方なんだと思う。だってナグレオだから
885 :
爆音で名前が聞こえません :2007/03/11(日) 19:18:39 ID:eYLJdLle0
風見鶏じゃなくて言い切れる社長の部下になりたいわ。
自分自身の存在や考えているさまざまな論理・概念を 宇宙論に結び付けようと屁理屈捏ねる辺りが詐欺師そのものw 安住の場所は無いって、それは現代的な文化的生活や 自然における人間の存在する位置を履き違えているな。 人間は原始動物ではなく、極論言えばトリノでもない。 存在の根底にある概念を、不安定な微妙な自分自身に置き換えて 不安定が当たり前と考える、説得するあたりすごく痛いと思う。 宗教の教祖が信者に使う技法そのものw
詐欺師乙。
しかしビフォユ好きのR3という略称はなんとかならないものかw
>886 それなんて江原?
Red Rocket Risingの事かー!
そんなんあるのか。知らなかった。 ところでWHACHINGOUTの途中で歌詞が下品な言葉に 聞こえるんだが、本当は何て言ってるんだろう。
考えすぎだ。 ところでnagureoの曲をギターとかで弾ける人はいるかね? Do You Love Me?をバンドで聴きたいな俺。 あのベースリフは本当のウッベでやってほしい。
Do You Love Me?のメロディーを生かしてハードロックで聴きたいと思った事はあった 今サントラ聴いてるけど、良い曲だ
>>894 なんかいいなそれ。
ドラムスはsoftlanding mixみたいな感じかい?
>>895 なんだろ、もっとテンポ速くて初期のギタドラ曲みたく分かりやすい曲って感じで
階段地帯後の部分なんかは男のダミ声で聞いてみたいなと
うわ...。 まぁある意味聞いてみたいけどさ・・・。 誰かプレイヤーズ王国でやってくれたらな・・・。
出来上がって一番最初になぐれお氏に聴かせたら、
きっと丁寧な感想が
「...妖精さんがいいなぁ」
・・・ひどい
だめだよーお菓子ばっかり食べてたら病気になっちゃうよー
≫903 許せ。
作業場きた
店完成したのか
店の曲聴いてみたいな。
会員制とか大丈夫なんかね
廃墟だな このスレ11/20までもつのか?
1000を目前に落ちたりしたら悲しい。 GOLDに新曲無かったしな…。のべは 復活したけど譜面がアレだし。 とりあえずハレンチテクノは良いと思う
GOLDでは隠しでもなさそうなのか… あとはポプ15での新曲を期待するしか 芋2曲も収録されるだろうしね
南雲さんの曲で5線譜の譜面化された曲ってポップンの二曲だけ?
915 :
爆音で名前が聞こえません :2007/04/12(木) 21:10:13 ID:z2ksIv1A0
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< きみどりきみどり! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< きみどりきみどりきみどり! きみどり〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
5鍵ならハレンチテクノとモッズが芋に入ってるよ。やった事ないけど。
Stay with me.
ホス
ものすごい所向けに曲作ってるみたいだけど、どんな曲なんだろうか…
921 :
爆音で名前が聞こえません :2007/04/17(火) 21:14:55 ID:gn+Y0Xbw0
ダブ・エレクトロニカ・ヒーリング これ定番ww
貧乏な庶民の俺には行けそうにない店だorz 悔しいから飯食いながらpeace outでも聴いて寝る。
923 :
爆音で名前が聞こえません :2007/04/23(月) 01:19:14 ID:Qs3ZIsfB0
リンク先の地図を見たのだが・・・ 六本木コナミの前
250分か。弐寺でやると10分と持たないだろうな
ポプ15にはナグレオ曲ないのかな
サイモンマンが収録されるくらいだからあっても不思議は無いぜ
俺も今さっきして貼ろうと思ったところだ
何となくIDがLOGICに似てるような
930 :
爆音で名前が聞こえません :2007/05/02(水) 04:12:31 ID:maJ6vG+e0
ホス
931 :
爆音で名前が聞こえません :2007/05/02(水) 10:55:44 ID:DWbhiTF7O
932 :
爆音で名前が聞こえません :2007/05/04(金) 05:05:59 ID:lH1+GdhsO
期間限定で音楽が試聴できるようになっとるが、販売フラグ?
しかし収録時間は全部で250分あるみたいなんだぜ?
食べることのサントラだな。アンビエントでもないしエレクトロニカのようでそうでもない、凄い曲だ。紙
nagureoは「ビーマニ開発が忙しくて何故か彼女と別れた」と本に書いていた それを知った上で当時の曲を聴くと、歌詞に深みが増すぜ…
「あたしと仕事どっちが大事なの!?」 っていうよくあるやつだな…多分
Do you love me?
942 :
爆音で名前が聞こえません :2007/05/06(日) 00:23:56 ID:FqPEMLhX0
昔、世界中の音を取材してアルバム出すといっていたのが これだな。販売しないのかな
制作した以上は販売してくれるだろう
>>939 仕事の疲れでEDになったとかじゃないだろうな・・
二児の父です
子どもの名前が気になる・・・
>>939 何故か彼女と別れた…何故かって事は南雲さんは別れた原因わかってないのかな。彼女が誘っても「ごめん、仕事だから無理ー」みたいなのが続いてフられたのかもよ。
>>947 「何故か」ってのは、本を読む限り少し冗談っぽくも読み取れた。
っつーわけでbeatmaniaプレスミックス皆買おう!
ほとんどの曲にnagureo先生のコメント付いてるし、読み応えバッチリ
(笑)が多かったしね
プレスミックスが何処にあるか分からん
さて今日は5.1.1.の日な訳だが。
あげちゃえ
さっき5.1.1(A)やったぞ。 ついにフルコンしたぞ。
954 :
爆音で名前が聞こえません :2007/05/11(金) 06:29:08 ID:w76UFl4KO
5.1.1.上げ
今日みんなで5.1.1.やろうぜ
956 :
爆音で名前が聞こえません :2007/05/11(金) 07:10:16 ID:4Jr79v6iO
5.1.1がアンアン言ってる
957 :
爆音で名前が聞こえません :2007/05/11(金) 08:41:46 ID:+lVI61EQO
記念5.1.1.ゲセンでやりまくるお
顎バムにnagureo参加だってね。
mjsk まあ買うとは決めてたけどより一層期待が高まるな 俺も5.1.1.フルコンしたぜ! やっと1stフォルダがキラキラした
>>511 5.1.1.記念パピコ\(^^)/
DDRのBGは良いなといまだに思うぜ
5.8.8.はいつやり込めばいいですか
962 :
爆音で名前が聞こえません :2007/05/12(土) 00:00:12 ID:mO+1vxiO0
>>961 君がやりたいときにプレイすればおk
しかし顎バムに南雲さんが来るとは思わなかったぜ。五鍵からの付き合いだし
妥当なのかな。
何の曲をリミックスするのか楽しみだわ
memories bigbeat mix
どの曲か予想しようにも思いつかない。 TAKAとnagureoってあまり共通点が無いからね。
しかし専門学生だったTAKAが作ったグラディウシックサイバーで、チームに加えたnagureo先生は 先を見通す目があったのかもね
>>946 レオ太郎
レオ男
レオ助
レオ吉
レオ子
レオ美
レオ奈
967 :
爆音で名前が聞こえません :2007/05/12(土) 12:45:42 ID:P+qeITQMO
5.1.1
>dj TAKAのdjが小文字なのは、nagureoさんと、偉大なる初代beatmaniaへのリスペクトの気持ちを込めたものであること、 >今ここで初めて告白します。 >nagureoさん、HIRO師匠、NAOKIさん、producer KAGEさん、 >この4人の方がいなければ、今の僕は存在しないでしょう。 >このアルバムで成長した姿を見せることで、少しでも恩返しができればうれしい限りです。 TAKAが好きになったぜ
969 :
爆音で名前が聞こえません :2007/05/14(月) 22:07:46 ID:On1RI4y8O
そんな意味があったんか…dj nagureoはdj hondaを dj TAKAはdj nagureoをリスペクトしてるわけか 感慨深いものがあるな
dj hondaリスペクトって初耳なんだけど、一応ソースどこ?
nagureoリミの対象はGUILTYと予想してみる もしくはQuickening
dj hondaって誰なんだ?
帽子に書いてある文字です。
974 :
爆音で名前が聞こえません :2007/05/17(木) 00:24:38 ID:4gm1TOyB0
そろそろ次スレか
農家のおじさんがよくかぶってるよ、dj honda
976 :
爆音で名前が聞こえません :2007/05/19(土) 00:18:55 ID:t1j/7ibe0
977 :
爆音で名前が聞こえません :2007/05/19(土) 05:27:43 ID:+YY09glCO
埋め
978 :
爆音で名前が聞こえません :2007/05/20(日) 01:25:52 ID:hmXEcXsnO
最近ブログが更新されてないけど、TAKAアルバムの制作に励んでるんかな 店の方も忙しいだろうし
979 :
爆音で名前が聞こえません :2007/05/21(月) 16:22:07 ID:5hxHdCeSO
あげ
埋め
981 :
sage :2007/05/22(火) 00:45:05 ID:FV1/e8tW0
乙です…旧曲復活懐カシス。
顎アルバム→サファリリミじゃ駄目かな?
983 :
爆音で名前が聞こえません :2007/05/22(火) 13:35:13 ID:6UQY+4PaO
それだと武蔵と大和の師弟対決になるな でも虎師匠は引退したしなぁ…
984 :
爆音で名前が聞こえません :2007/05/22(火) 14:09:08 ID:Q4YpNgfJ0
>>983 mjか!ウキペではまだ不明だったんだがやはり引退しか考えられないよな
ブログも無くなったしorz
5.1.1はどこに行く時も俺の癒し曲ですが何か?
985 :
爆音で名前が聞こえません :2007/05/22(火) 18:28:09 ID:6UQY+4PaO
>>984 南雲さんのブログはまだあるよ?ここ2週間更新されてないけど
5.1.1.好きなら5.1.1.スレにも立ち寄ってあげて下さい
ナグレオ個人のHP見れないんだけど無くなったのかな。 氏の会社のHPがあるから個人のはいらなくなったのか?