今の音ゲーにはHOUSE分が足りない 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆音で名前が聞こえません
BPM120〜130のビートにいつまでも酔いしれていたい
そう思うだろ?
2爆音で名前が聞こえません:2005/07/24(日) 04:17:40 ID:uTSy3G1Y
万人がそうとは限らない。俺は嫌いじゃないが。
3爆音で名前が聞こえません:2005/07/24(日) 04:37:22 ID:Wru8YLWM
>1
おまいさんとは気が合いそうだ
4爆音で名前が聞こえません:2005/07/24(日) 04:38:02 ID:G9Yq529r
わかってるさ…IIDXの新曲にHOUSEがないのが
プレイ人口の少なさを端的に現してるしな
それでもなおHOUSE分が足りないと思うやつが書き込んでくれればいい
5爆音で名前が聞こえません:2005/07/24(日) 04:42:59 ID:uTSy3G1Y
音ゲー全般に歌もんばっかり。
出てくる女は勘違いだらけ。昔は曲に力があったよなぁ。
6爆音で名前が聞こえません:2005/07/24(日) 04:43:08 ID:Wru8YLWM
俺はヒラショー復活を願う 叶うならばヨウヘイシミズ参戦
7爆音で名前が聞こえません:2005/07/24(日) 04:53:09 ID:G9Yq529r
なにげにトベタバジュン@元nouvo nudeもハウス系だったりするので
過去の確執とか(ホントにあったか知らんが)は抜きで参加して欲しいものだ…
8爆音で名前が聞こえません:2005/07/24(日) 04:56:30 ID:jceg0TQq
KOUYOU収録してくれればいいよ
9爆音で名前が聞こえません:2005/07/24(日) 05:08:25 ID:eHO4yHTT

 HOUSEスレにヘーベルハウスが!! 

       /| 
       |/__ 
       ヽ| l l│<ハーイ 
       ┷┷┷ 
10爆音で名前が聞こえません:2005/07/24(日) 05:19:30 ID:G9Yq529r
      ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ


歌モンにもいろいろあるからアレが駄目でコレが良いとかは言わないが
もちっとこう、DIVAって感じが欲しいんだよな
ブレンダIIDXにこねぇかな…
11爆音で名前が聞こえません:2005/07/24(日) 05:35:34 ID:Wru8YLWM
>9-10
ワロス
12爆音で名前が聞こえません:2005/07/24(日) 06:33:34 ID:BSrQPY67
grooveはニデラにもホスィ…
DIVAというとエボニー・フェイもイイと思う。
知ってる人は少ないかもしれんが…
13爆音で名前が聞こえません:2005/07/24(日) 06:44:46 ID:DPnRjRzH
IIDXでINTO THE LIGHTやりたいよママン
14爆音で名前が聞こえません:2005/07/24(日) 07:15:12 ID:Wru8YLWM
ハウスコンピから版権物を!!
15爆音で名前が聞こえません:2005/07/24(日) 07:34:03 ID:/3W2tuSQ
INTO THE LIGHTはディスコでよいか?
16爆音で名前が聞こえません:2005/07/24(日) 07:55:55 ID:mzqPZ94s
>>6
俺も平田のハウスは好きなのが多い。復活キボン。
17爆音で名前が聞こえません:2005/07/24(日) 09:59:10 ID:03GjtUCj
そこで20.Novemberの復活を
18ゲームセンタ−名無し:2005/07/24(日) 11:09:23 ID:CnLnqjJt
HIPHOP分やREGGAE分はもっと足りないよ
19爆音で名前が聞こえません:2005/07/24(日) 11:36:25 ID:AeRP5pwt
俺も7thに入ってた平田のHOUSEみたいなのは欲しいと思ってる。
ただ現状だと逆にHOUSE自体が浮きそうだ。
20爆音で名前が聞こえません:2005/07/24(日) 12:22:19 ID:BsrX+IjA
HOUSEってどういうジャンルの曲なの?教えて。
21爆音で名前が聞こえません:2005/07/24(日) 12:59:12 ID:RZvAfDxL
一概にハウスって言ってもテックハウスとかプログレッシヴとかディープハウスとか
音の方向性がかなり細分化してるから全部まとめてこうだとは言えないけど、
全体的に共通してるのは、ドンドンドンドンっていうキックの4つ打ちリズム
でも単純に頭を縦に振り続ける様な縦ノリではなくて、
リズムが横に流れてく様なグルーヴ感があるって所かなー。

いわゆる古典的な純ハウスは、上に書いたようなリズムに
女性ヴォーカルとかピアノとかストリングスが乗ってるお洒落な雰囲気の曲が一般的。
ビーマニで言うハウスはそういうの指してる事が多いような気がする。

それと蛇足だけど、TAKAの曲にPROGRESSIVEってのが数曲あるけれど
音を聴く限り、あれらは恐らくプログレッシヴハウスというジャンルとは別物として作っている様に思う。
22爆音で名前が聞こえません:2005/07/24(日) 15:59:09 ID:PAD7pJ2a
>>20

>>19が詳しく書いてるが
要は4つ打ちでミドルテンポでオサレでノりやすい曲
23爆音で名前が聞こえません:2005/07/24(日) 17:00:06 ID:uTSy3G1Y
機械が演奏しててグルーブ?ユーロの延長だよ。
24爆音で名前が聞こえません:2005/07/24(日) 17:31:55 ID:jnQhf2PC BE:108815696-#
MG-02STEPが見あたらないんだけど?
25爆音で名前が聞こえません:2005/07/24(日) 17:46:27 ID:xjIumroK
>>1
イイ!!
漏れはpop'n11にfeeling of loveが入ってるのを見て速攻買った
みんなHOUSEと言えば誰のHOUSEが好き?
26爆音で名前が聞こえません:2005/07/24(日) 17:55:49 ID:R9rF3D2Z
ちょっと古いけどAKIが一番好きかな。
27爆音で名前が聞こえません:2005/07/24(日) 18:29:50 ID:1hn/kT5L
>>24
そんな曲ねえし
28爆音で名前が聞こえません:2005/07/24(日) 19:26:13 ID:mzqPZ94s
>>26
THE FALL大好きです
29爆音で名前が聞こえません:2005/07/24(日) 19:29:08 ID:Ot8wbYtn
はおーしょーこーけーん!
クロス・チェンジャー!
はおーしょーこーけーん!
泣け!叫べ!そして、しねー!
30爆音で名前が聞こえません:2005/07/24(日) 19:29:37 ID:wCf7Iz1N
Walkin the sunが好きです
A NEW MORNINGとかたまりません!


と言ったら耳大丈夫?とバカにされた(´・ω・`)
31爆音で名前が聞こえません:2005/07/24(日) 19:54:32 ID:R9rF3D2Z
>28
俺も大好きです
>30
いいかえそうよ(´・ω・`)
32爆音で名前が聞こえません:2005/07/24(日) 20:00:54 ID:BSrQPY67
>>30
ナカーマ。俺も福富幸宏HOUSE好き。
でも一番はやっぱ平田さんかな。
33爆音で名前が聞こえません:2005/07/24(日) 21:15:43 ID:sF23V074
>>13
まだ期待できると思われ。今回はポップン移植があるし。
34爆音で名前が聞こえません:2005/07/25(月) 12:02:26 ID:Fi1uADST
サムバディ
35爆音で名前が聞こえません:2005/07/25(月) 12:11:47 ID:ti+YJZfb
トランスやらユーロビートやらじゃ、HOUSE特有の「音のシンプルさ分」を埋める事ができないんだよな。
なんか山岡晃あたりに、バリバリ808でチッカンチッカンですよーみたいなHOUSE作って貰えんものかね。
ヴォーカル有りでいいし、それがネタ歌でもいいから。
36爆音で名前が聞こえません:2005/07/25(月) 12:22:53 ID:ti+YJZfb
SOMEBODYやINTO THE LIGHTが好きなのはわかるし果てしなく同意だが、
一応、HOUSEと同列では語っておくなよ。あくまで基本は四つ打ち・ドンチードンチーでな。

ファンクっぽいのかっけー。ぐっくる曲は全てがエセっぽいが、エンタテインメントとしてはものっそい優れてる気がする。
37爆音で名前が聞こえません:2005/07/25(月) 17:13:19 ID:MjE31IXa
密かに、つーか未だに期待してるのはakakage参戦だな

このスレの住民ならstyle#10は気に入ってもらえると思うがどうか?
ちょっとベタっぽいところもあると思うが…
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HQKG/250-3910864-5449820

38爆音で名前が聞こえません:2005/07/25(月) 17:16:38 ID:LdWbeDaq
おまいらmuneo houseを忘れていますよ
39爆音で名前が聞こえません:2005/07/25(月) 17:16:42 ID:+6fBYHdU
ぶっちゃけ、ボーカルがアニメ声だったり萌えムービーだったりすればジャンルが何だろうと人気出そうな気が…
40爆音で名前が聞こえません:2005/07/25(月) 17:32:45 ID:MjE31IXa
>>39
IIDXREDだとFly Away To India辺りがそれに該当しそうだが
人気はそれほど出なかったような気が…
41爆音で名前が聞こえません:2005/07/25(月) 18:51:12 ID:4iNzZ6B8
>Fly Away To India
ああ、俺は結構好きだったな
42爆音で名前が聞こえません:2005/07/25(月) 18:55:01 ID:Z7peiCLt
ハードコアスレから来ました。こんにちは。
なんかここの住人の言わんとしてることがわかる気がする。
43爆音で名前が聞こえません:2005/07/25(月) 20:45:57 ID:fIaqwzKx
ごめん、ここのエロイ方々に質問

IIDXで好きな曲が、
regulus
blueberry stream
spica
A NEW MORNING
skyscraper

とかなんだけど、何かオススメは無いでしょうか?
44爆音で名前が聞こえません:2005/07/25(月) 21:22:32 ID:1fDpq/9t
Don't stop! とか
45爆音で名前が聞こえません:2005/07/25(月) 21:55:17 ID:o8jDi8Yz
亀田のサラダ薄焼きとかお勧め
46爆音で名前が聞こえません:2005/07/26(火) 00:25:23 ID:ZSbo8AbX
WEIGHTED ACTIONみたいなハードハウス分も必要です。

つまり
ヒロワタ復活希望と
47爆音で名前が聞こえません:2005/07/26(火) 00:31:54 ID:f7nHkmJE
そこでWANNA TELL THAT WORD復活ですよ


無理か
48爆音で名前が聞こえません:2005/07/26(火) 01:52:35 ID:MSYEVj91
>>46
神曲

>>47
通曲


自分は
I WAS THE ONEとか好き
49爆音で名前が聞こえません:2005/07/26(火) 02:10:58 ID:jV1swQkC
WEIGHTED ACTIONいいよな。最高。
キラキラしてるのもいいけど、シンプルさを研ぎ澄ましたようなのが聴きたい。そういうの人気無いだろうけど。
50爆音で名前が聞こえません:2005/07/26(火) 02:21:18 ID:MSYEVj91
良く考えてみると7鍵曲より5鍵曲の方がHOUSE系好きなの多い予感

PEACE OUTとかもあげてみる
51爆音で名前が聞こえません:2005/07/26(火) 02:42:06 ID:IE0sIS94
>>50
peace-outいいよpeace-out
そういえば休み時間に寝ている友人の耳元で「ぴーすあぅt・・・・・」って囁くのが流行ってたなぁ

Five Fathomsをあげてみる
52爆音で名前が聞こえません:2005/07/26(火) 10:32:38 ID:oGPWvB0b
ヒラショーのフィルタハウスはまだですか?
53爆音で名前が聞こえません:2005/07/26(火) 11:12:44 ID:i1egbrTM
>>1
ミニマルの方が足りないよ
54爆音で名前が聞こえません:2005/07/26(火) 11:47:10 ID:3r8CTtCi
そこでon the tube
55爆音で名前が聞こえません:2005/07/26(火) 13:09:28 ID:XR12LjcZ
>>53
んなこと言ってたらきりないよ
56爆音で名前が聞こえません:2005/07/26(火) 15:32:19 ID:xBP9sUa/
PUT YOUR FAITH IN MEはHOUSE?
俺大好きなんだけど。
57ゲームセンタ−名無し:2005/07/26(火) 16:44:42 ID:w/y/afoh
4つ打ち基調じゃないし テンポが遅いから違うと思われ

CS8thのsuggestionがHOUSE表記なのも違和感強いなぁ
58爆音で名前が聞こえません:2005/07/26(火) 18:30:58 ID:oN/+29KD
What is love?とかLive Togetherが好きだなぁ
あとKind Ladyも(Funk分多めだけど)
59爆音で名前が聞こえません:2005/07/26(火) 23:33:52 ID:BOLJu7gs
MOON RACEやIn Motionはこのスレ的にどうなのよ
60爆音で名前が聞こえません:2005/07/27(水) 00:41:52 ID:5N+v/e86 BE:98740477-#
MOON RACEは燃える。
ムービーで萎えるが
61爆音で名前が聞こえません:2005/07/27(水) 01:30:48 ID:OQOvVI5Y
CLICK HOUSEは個人的にはHOUSEとは認めたくないな
62爆音で名前が聞こえません:2005/07/27(水) 10:04:48 ID:tk5LSwhV
コンマイは四つ打ちでジャンル分けに困ったらハウスにしてるような感じ…
63爆音で名前が聞こえません:2005/07/27(水) 10:43:07 ID:0H8zlo3y
GTS復活キボン




激しく無理くさい
64爆音で名前が聞こえません:2005/07/27(水) 15:33:49 ID:j1qLjZeC BE:64484148-#
今のGTSは要らないだろ
65爆音で名前が聞こえません:2005/07/27(水) 22:44:02 ID:EBv2gV7e
>>45
今食ってたから笑っちまったじゃねーかw

平田のFILTER HOUSE良いよな。
ってかもうビマーニは昔のようには戻れないのか?
66爆音で名前が聞こえません:2005/07/27(水) 23:04:25 ID:8ABvgaSN
what is love?とかfeeling of loveみたいなハウスミュージックやってるアーティストっていない?
ハウス自体あんまメジャーなジャンルじゃないから、探すにも探せないよ・・・
67爆音で名前が聞こえません:2005/07/28(木) 01:44:01 ID:dkzTCKAb
今参加してる人でハウスとか作りそうな人はgood-coolぐらいかな?
でも最近は他の音楽を依頼されてるみたいだし
TAKAも昔はやってたけど今はめっきりやらないし

ハードハウスとかみたいな「〜ハウス」だったらこれからも出そう
68爆音で名前が聞こえません:2005/07/28(木) 02:11:10 ID:iZA+4H34
Sotaは?
やたらトランスばっかり目立ってるけどね。
69爆音で名前が聞こえません:2005/07/28(木) 02:51:30 ID:tZUCI3sd
SLAKEのHOUSEとか聴いてみたい


激しくエロそう
70爆音で名前が聞こえません:2005/07/28(木) 03:09:23 ID:fRuHdKSp
clickhouseをたくさん下さい。
最近は増えてきてうれしい。
全部で何曲あるんだ?REDとハピスカの奴しかシラネ
71爆音で名前が聞こえません:2005/07/28(木) 03:11:09 ID:CgJ02MWK
みんな忘れてますが、「thunder」はどうよ?

俺の中ではカナリ(・∀・)イイ!!んだけど・・・
72爆音で名前が聞こえません:2005/07/28(木) 03:12:01 ID:Cc1TeKsB
sotaはトランスよりもハウスの方が好き。
DDRのsotaの曲は良すぎる。
TOMOSUKEにも5鍵のようなハウスを作ってもらいたい。
SLAKEは怖い曲になりそうw

youhei shimizu復活マダー?。・゚・(ノД`)・゚・。
73爆音で名前が聞こえません:2005/07/28(木) 03:14:15 ID:6XHTiuRh
>>69
とりあえずTEXTUREで100回はヌけると思います
半音ずつ下がるところがエロすぎ
74爆音で名前が聞こえません:2005/07/28(木) 03:47:09 ID:tZUCI3sd
>>71
TAKA曲の中では一番好きですね。

>>73
ごめんなさいもう既に…(ry


てか今回good-coolさんのハウスないんですね。

I was the one並の神曲期待してたのですが…


最近の寺にはお洒落で大人な雰囲気の曲がめっきり減ったきがします…
75爆音で名前が聞こえません:2005/07/28(木) 04:12:37 ID:H6rGwXZM
流行り物や、一度受けたものに、「頼る」方向性で行ってるからな。
76爆音で名前が聞こえません:2005/07/28(木) 04:24:26 ID:2OhF+Sa2
>>69
お前は今すぐ8thサントラ買ってこい!
すごくエロイハウスかいてるぞ。題名からしてエロイ
7769:2005/07/28(木) 05:02:00 ID:tZUCI3sd
>>76
フルートマンの事かー!!

忘れてました。

8THサントラ聴いて萌えてくる。
78爆音で名前が聞こえません:2005/07/28(木) 05:11:10 ID:2OhF+Sa2
>>77
(´・ω・)ノ~ 行ってきな

ベースがうねるように効いてて思わず腰が動きそうなハウスが最近なさすぎる
79爆音で名前が聞こえません:2005/07/28(木) 05:22:54 ID:tZUCI3sd
>>78
フルートマン神曲でした。
出た当日はまだガキだったから厨曲に走ってて良さに気付いてませんでした…




最近under worldの曲に萌えてます…

みなさんのオススメハウスCDとかあったら教えてもらえませんか?(・∀・)
80爆音で名前が聞こえません:2005/07/28(木) 05:37:03 ID:2OhF+Sa2
What is Love? やGet me in your sight 的なうっすらラテンノリリスニングハウスの王道  
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1913963
MOONRACEのELEKTELの2nd・・・ってあんまりハウスハウスしてないな
ttp://www.neoplex.co.jp/cgi-bin/title/cd_list.cgi?artist_id=258

ハウスは激しく専門外だから、ありきたりなものでごめん
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=452987
今度これ買ってみようと思ってる
81爆音で名前が聞こえません:2005/07/28(木) 08:02:14 ID:2v5xdRvu
ここの人でDPerっているのかな
HOUSEとDPって相性いいと思うんだけど
やってて気持ちいい
82爆音で名前が聞こえません:2005/07/28(木) 10:07:08 ID:2q3WJqVb
自分は寺も5鍵もSP専門。
だけど、DDRでのSpin the discのDP(踊・激)は神譜面ですよ!
83爆音で名前が聞こえません:2005/07/28(木) 10:11:21 ID:DJ6R3xgs
>>81
Drop on the floor(A)最強
some body like you(A)神
84爆音で名前が聞こえません:2005/07/28(木) 10:33:10 ID:/KpJ1w+g
TAKAはハウストラッカーとしては優秀というのが俺の仲間内での通説
85爆音で名前が聞こえません:2005/07/28(木) 10:49:35 ID:8ogBFoVA
>>84からの流れで>>43へのレスっぽいことをしてみる
(といっても俺はハウス通じゃないから音ゲー収録曲の話になるが)

IIDX2ndstyleに収録されてTAKAのお気に入りとなって以来
IIDXのハウス曲の方向性を決定付けることになったひとつの曲がある
Brazilian Rhymeだ
オリジナルはアース・ウィンド・アンド・ファイヤー(邦題「ブラジルの余韻」)
本来は2分にも満たないインタールード(間奏曲)だが
多くのミュージシャンやDJによってサンプリング/リ・エディット/カヴァーされている
IIDXのバージョンはサトシトミイエ(リミックス)・塩谷哲(ピアノ)・
露崎春女(ヴォイス)らによるカヴァーで、シングルとして発売されている

もし幸運にも5th以前のIIDXを発見したら一度プレイして欲しい
そこに"IIDX的ハウスミュージック"の原点がある
(俺は今でも復活を待ち望んでいるのだが…)
86爆音で名前が聞こえません:2005/07/28(木) 12:06:23 ID:j8Q1Rk8b
通な椰子がこんなにいるのになんでwild 1/0が出てこないんだ?
87爆音で名前が聞こえません:2005/07/28(木) 12:51:01 ID:tZUCI3sd
アァア〜
テッテッテレー
テレーテッ
88爆音で名前が聞こえません:2005/07/28(木) 13:41:03 ID:utIufFTH
>85
ぇー、トミイエのrmxとか聞いてみたいね

それにしてもトランシーなプログレハウスとかこないかな
そうすりゃもうちょい金使ってやってもいいのに・・
89爆音で名前が聞こえません:2005/07/28(木) 13:45:28 ID:dkzTCKAb
なんかよう分からんがとりあえずwacはRegulusとかSpicaみたいなのまた作ってよ
90爆音で名前が聞こえません:2005/07/28(木) 16:25:50 ID:2v5xdRvu
>>83
結婚しよう

グックルアルバムってちゃんとHOUSE触れてる人的にはどうなん?
俺5鍵&IIDXでしかハウス触れたことない素人なんだが
somebady like you と Drop on the floor のロングマジいい
91爆音で名前が聞こえません:2005/07/28(木) 17:26:03 ID:X9d8j+av
The Biggest Roasterが好きな奴はおらんのか?

俺は大好きですよ、ええ。orz
92爆音で名前が聞こえません:2005/07/28(木) 17:52:47 ID:OhYz79Vt
>>91
サントラで聞いたとき出だしの音でビビッたよ…
93爆音で名前が聞こえません:2005/07/28(木) 21:51:43 ID:Gbr7a/De




      20 November
94爆音で名前が聞こえません:2005/07/28(木) 22:57:34 ID:H6rGwXZM
19のほうがいい
95爆音で名前が聞こえません:2005/07/28(木) 23:57:49 ID:sEfjWET5
Bad Routineのほうが好きだな
96轟音で名前が聞こえません:2005/07/29(金) 01:42:47 ID:sgK8jvIM
dj TAKA=Blueberry Stream
97爆音で名前が聞こえません:2005/07/29(金) 05:02:43 ID:o5MqffUM
言わせてくれ
never let you down
98爆音で名前が聞こえません:2005/07/29(金) 05:06:33 ID:nF75j+la
>>94
20,Novemberから音ゲーに入った身としては聞き捨てならん。
ま、聴いた時期によって好きな曲ってのは違うんだろうけど。

5鍵は良かったなあ。5thぐらいで見限ったけども
99爆音で名前が聞こえません:2005/07/29(金) 05:09:55 ID:hnf6wL1C
IIDX2ndの頃って素敵ハウス全盛期、ってカンジだよな。俺が勝手にそう思ってるだけかもだけど。
リンカネ聴いて、当時まだトランスはゴア系しか知らなかったので「これのどこがトランスなんだ?」とか思ってたのとかナツカシス。
あれ何年前だ。ずいぶん経ったな。

あと関係無いけど、PUT YOUR〜はソウル?に含まれる?つーかソウル分だのファンク分だのも足りん。がんがれ。
100爆音で名前が聞こえません:2005/07/29(金) 07:11:53 ID:OG39a4NB
逆に足りてるのって何だろう?
101爆音で名前が聞こえません:2005/07/29(金) 08:08:08 ID:4mbONAaY
>>100
強いて言えば秋葉系…?
トランスやユーロは足りてるようで内容が物足りない。
102爆音で名前が聞こえません:2005/07/29(金) 09:06:27 ID:D2w7nVis
>>101
今の寺なんて、ヲタプレイヤーの財力で持ってるようなもんだからなぁ

しかしハウスも足らないが、ブレイクビーツなんてもっと…
103爆音で名前が聞こえません:2005/07/29(金) 10:47:06 ID:+qC7w4qh
>>101
ほんと。数はあっても中身がないよな。
104爆音で名前が聞こえません:2005/07/29(金) 11:53:24 ID:yxrqboWF
>>101>>103
ユーロはY&Co.がガチだから
中身ありまくりだから


・・・トランスはサウンドオブグッバイとかガチだったのに半作で削除だから('A`)
サウンドオブグッバイはハウス色の濃いトランスだから聴いてない人は聴くべし
105爆音で名前が聞こえません:2005/07/29(金) 12:25:38 ID:hnf6wL1C
ドラムンベースは比較的恵まれてる部類なのだろうか。毎回コンスタントに追加されてるし。削除も多いけど。
不満もあるが、マイナージャンルにしては相当優遇されてる気がするので文句言わない。

でも最近のドラムンは譜面が糞
106爆音で名前が聞こえません:2005/07/29(金) 13:55:38 ID:V7KDKMQd
今回削除されたハウス系

Come With Me
OVER THE CLOUDS -Flying Grind Mix-
Beautiful Days
Get me in your sight
Headache
SCORE

おい・・・版権以外は半分ぐらいハウスじゃねーか
ビューティフルデイズ除いても
コンマイはうんぽこだな
107爆音で名前が聞こえません:2005/07/29(金) 13:59:41 ID:DGlXJ8GV
Listen Upみたいな曲を俺はずっと待ち望んでいた
108爆音で名前が聞こえません:2005/07/29(金) 14:17:06 ID:5Zsz3xSb
正味、SWANドラムンは毎作だとくどいので
変わりにHOUSE供給おながいします
109爆音で名前が聞こえません:2005/07/29(金) 15:14:43 ID:+qC7w4qh
>>104
わりいおれトランサーでユーロは苦手系だからよくわからん。
でもアーミンのはいいな!あの流れが続けばよかったんだけど。
S&Gとかアーミンとか今となってみると夢のようだ。
110爆音で名前が聞こえません:2005/07/29(金) 16:16:07 ID:rAd9ia7J
>>106
名曲ばっかじゃねーかorz
111爆音で名前が聞こえません:2005/07/29(金) 19:57:22 ID:JyTTFh8h
>>98
そこで5鍵ならIIIがハウス分多目って感じだからやってみれば
ただIII自体まず見かけないのが問題

一応5鍵FINALでもIIIの曲は入ってるけど
112爆音で名前が聞こえません:2005/07/30(土) 00:29:15 ID:c4pPJfmh
>>107
おれも!おれも!
113爆音で名前が聞こえません:2005/07/31(日) 18:27:59 ID:fof7KzzZ
>>85
遅レスだけどありがとう!

実はIIDXは全部持っていて、Brazilian Rhymeもお気に入りです。
ていうか3rd辺りまでのハウスは全部好きでした。
曲もそうだけど、何というか、やっていて楽しかった。

で、43で挙げたのは、一般で似たようなのが見つからなかった曲なんです。
114爆音で名前が聞こえません:2005/08/01(月) 20:08:52 ID:B9SP71uj
ヤらせてもらえない
115爆音で名前が聞こえません:2005/08/01(月) 22:00:20 ID:Il5b+UBC
wacのピアノを使ったハウスキボンヌ
spicaがたまらない。
116爆音で名前が聞こえません:2005/08/01(月) 23:15:32 ID:33w5SZ6d
>>115
あれハウスか???
117爆音で名前が聞こえません:2005/08/02(火) 05:12:11 ID:0vEWnkBY
良くも悪くもビーマニハウスだな
118爆音で名前が聞こえません:2005/08/02(火) 05:20:53 ID:a+LnMRC2
五鍵のclub mixのハウスはかなりいいと思うよー
ラテンハウスとか
(`・ω・)
119爆音で名前が聞こえません:2005/08/06(土) 03:26:37 ID:DCmMQhfa
DDRのハウス系CS曲は総じて神。Groove・Do It Rightなどなど。
Can Be RealなんてACに出たら踏みまくるぞ。
120爆音で名前が聞こえません:2005/08/06(土) 04:33:41 ID:qRJJW1zA
顔一杯のホクロと修正後
http://blog.livedoor .jp/m-85_19384/archives/2824380.html
テキパキしゃべるシャカリキお姉さん   動画↓
http://vlive.tanteifile.com/download/geinou/2005/04/08_01/01a.wmv
あ、皮が一枚むけました!
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2005/07/13_01/index.html
17歳の頃のお宝動画です、お○らゆう○りん
http://www.tanteifile .com/download/geinou/geinou09/01.mpg
整形前>デビュー当時 顔一杯のホクロ
http://220.111.244.199/otakara/2005.05.14oguyuu.jpg
121爆音で名前が聞こえません:2005/08/06(土) 12:39:49 ID:ad4rRU8U
ぐっくるだとLive togetherが好きです。

スタンダード5鍵にHOUSEコースが存在しなかったのが悲しい。
122爆音で名前が聞こえません:2005/08/08(月) 01:11:39 ID:iLC9jqCZ
HOUSEは音ゲーには必須だと考えるのですよ。

IIDXerの私としては、Brazilian RhymeとThe Biggest Roasterが特に思い入れがあるから復活して欲しいなぁ。
前者は5thstyleから入ったときに、Clioneと一緒に1曲目で遊んでたことが懐かしい。
後者はこの曲を1曲目固定にしてたときのことが懐かしい。

…懐かしいと云いたくないけど、これが現状なのね。
何かこう IIDX 13 はお洒落さをアピールした曲で突き進んで欲しい。
特に平田さんが編曲の形ながらコナミに復活しそうな気配がするから、是非氏に1曲頼みたい。

無論他にももっとハウスをくれー('A`)
123爆音で名前が聞こえません:2005/08/08(月) 04:51:47 ID:5gTYYcfz
Brazilian Rhymeは神杉。アナログ傷つけて聞けないのが凄く辛い。
CSDDRのhouseは本気で神。上でも言ってる人いたけど、grooveとか最高。
コンマイは音ゲhouseのコンピ作ってくれないだろうか。新作ロングいっぱいで。
124爆音で名前が聞こえません:2005/08/10(水) 12:28:03 ID:bMKnrcaq
それにしてもトミイエが曲提供してたなんて
今考えると信じられないな。
125爆音で名前が聞こえません:2005/08/10(水) 20:18:01 ID:zKCMKQyj
>>86、今見たら0/1ANGELとごっちゃになってないかw
ヌーヴォのはWILD I/O(アルファベット。I/OはたぶんInput/Outputの略)だぞ。
あの曲はハウスというよりテクノっぽい印象があるな。
声ネタは大好きだが。
アアア~
126エロリスト槍@きんぐふぐり ◆CocLanceNU :2005/08/10(水) 21:14:46 ID:aPmsm9mA
( `ω´)y-~
激しい出し入れ


   つ
( `ω´)y-~ アアアー
127爆音で名前が聞こえません:2005/08/10(水) 23:53:36 ID:SvFXgAgr
ここでプレスミックスの出番ですよ


この曲もJダンスポップ同様ボーカルが派手に鳴り響いてインパクトを強くしてます。
とにかくボーカルがワイルドなんで、それにちなんでwild I/Oというタイトルにしました。
皆さんご存知の事と思いますが、ワイルドアイオーと発音します。
inとoutの事です。(nouvo nude)
128爆音で名前が聞こえません:2005/08/11(木) 01:47:49 ID:7gArRp9H
wild I/Oはジャンルはハウスってなってるけど
私の中ではテクノかトランスってイメージだったな
なんとなくトランステクノみたいな感触って言うか
別な人はTECH-HOUSEって言ってた人も居たけど
129爆音で名前が聞こえません:2005/08/11(木) 08:54:48 ID:LybRXc2b
SotaがDDRの時みたいにHOUSEを作れば…
130爆音で名前が聞こえません:2005/08/13(土) 12:05:00 ID:2hQJo56R
全然関係ない話だけどさ、
「バーボンHOUSE」
って書くと物凄くおしゃれ音楽っぽくね?
131轟音で名前が聞こえません:2005/08/13(土) 14:45:21 ID:Qvvq8NgK
Blueberry Stream神曲
132爆音で名前が聞こえません:2005/08/13(土) 19:51:50 ID:VQmYa2cO
>>130
でも選ぶと全然ハウスじゃないんだろうか。
133爆音で名前が聞こえません:2005/08/13(土) 22:32:20 ID:6Gra/3Gj
ああ、またなんだ。
134爆音で名前が聞こえません:2005/08/14(日) 00:03:18 ID:YQ5OT0IH
ジャンル:JAZZ HOUSE
タイトル:バーボン
135爆音で名前が聞こえません:2005/08/14(日) 00:26:41 ID:ONpzIKl7
やあ(ry
136爆音で名前が聞こえません:2005/08/14(日) 05:20:18 ID:iDC0nedT
ギターのDRY MARTINIみたいなイメージなんだけど。なんかいいな、ああいうの。ああいうのをハウスアレンジに。
いいな。くそ。
137爆音で名前が聞こえません:2005/08/17(水) 16:52:15 ID:xAoFdu5Z
チェッキンはHOUSEだと思う
138ヴァーチャル店員ひなぽぇ3歳 ◆x1hr.Pi.8M :2005/08/19(金) 08:11:26 ID:SxwQAv6g
BPM120〜130くらいにして、キック四つ打ちにして、あと裏ハイハットとか効かせたりしたら、ハウスっぽくなるかも知れんね。
139爆音で名前が聞こえません:2005/08/21(日) 10:29:24 ID:ZaCw9twL
ディスコになってしまいます
140爆音で名前が聞こえません:2005/08/21(日) 22:44:00 ID:J93ImnsZ
ディスコいいじゃん。ディスコ。
チェッキンDISCO Remix。これだ。出たらやるよ。
141爆音で名前が聞こえません:2005/08/27(土) 14:31:46 ID:yT4dMVMx
TRIBE SONIC叩きてぇなぁ。どこかにCLUB MIXはないものか。
142爆音で名前が聞こえません:2005/08/27(土) 14:36:45 ID:QLls8WW2
つBM III
143爆音で名前が聞こえません:2005/08/30(火) 15:11:44 ID:QPM3Se5t
IIIにTRIBE SONICは無いよ?
144爆音で名前が聞こえません:2005/08/30(火) 18:02:16 ID:G9MyuoX4
アペンドコアリミ以降ならどれにでも入ってるよ
145爆音で名前が聞こえません:2005/08/30(火) 21:32:34 ID:sbLXwed1
一部の社員曲とか外注曲が入ってるんだよね

もしもWALKIN' IN THE SUN(FOOT VER.)があったならば…!
中盤のギター+四つ打ちとかなんかの汁が漏れそうなのに
146爆音で名前が聞こえません:2005/08/30(火) 22:28:08 ID:XxbWKy8I
>>145
版権系なのか削られたのが残念
確かに有ったらかなり面白いだろうなぁ
147爆音で名前が聞こえません:2005/09/09(金) 01:16:48 ID:Ut0qCc6r
age
148爆音で名前が聞こえません:2005/09/09(金) 02:16:16 ID:y75jkD0z
3rdの時にSILVA曲ばかりやっていた事を思い出した
149爆音で名前が聞こえません:2005/09/20(火) 01:21:14 ID:k2aojLsG
俺ジャンルとかに疎いんだけど、I Need YouはHOUSEでおk?
SOTAのこういう曲を寺に持ってきて欲しい。
150爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 00:22:09 ID:s/0dETCL
>>7
亀レスなんだけど、Bajune Tobetaってnouvo nudeの人だったの?知らんかった…
どうりでarea codeとかアルバムに入ってると思った。
151爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 01:15:42 ID:r+HnD0QP
夏夢いいよねあげー
152爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 06:19:44 ID:j4BFFt3D
CSポップン11に入ってるの芋曲のハウス最高
153爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 09:41:38 ID:KI+iP6mt
なにかと思えばfeeling of loveか
なにげにCS初移植なんだよな…

bm3移植マダ〜〜〜〜?
154爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 10:32:25 ID:k/dvqHbW
>>150
Bajune Tobeta=Toby=戸部田英樹
2003年頃nouvoをソロ名義にした

3人組の時は
Bajune・小松清人・西原美津枝のメンバー
因みに西原はちょっと前に結婚したそうな

nouvoのデジポップやハウスはかなり良いので
CDで聴いてみるのが良いよ
155爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 12:47:46 ID:tXIvDjzn
>>153
志村ー、DDR!DDR!
156爆音で名前が聞こえません:2005/10/13(木) 02:50:16 ID:0GKdAWeA
最近のはすっかり煩くなりました
157爆音で名前が聞こえません:2005/10/13(木) 10:40:44 ID:07q1wvW0
>>154
nouvo nude時代のアルバムってあるの?
5鍵3rd時代探してたんだけど、結局Super mixにあったフルver.のsuper highwayとarea codeに4thのボーナスのnine secondsしか見つからなかったよorz
158爆音で名前が聞こえません:2005/10/13(木) 22:27:25 ID:zrQezQga
>>157
ttp://www.plus-infinity.co.jp/nouvo_nude/index.html
今から3年前のCDなので今見つかるかはちょっと難しいかもだが
nouvo好きならば是非とも獲得したいところ
タイトル通りソナチネがメインだが
実はfind outのセルフニューリミックスがかなり凄く良い
コナミ公式3rdのfind outのリミックスとはまた違うリミックスだよ
この曲聴いた時、nouvoのデジポップは相変わらず素晴らしいなって思ったし

因みに最近Bujune氏が新しく出したLOVE DELUXEってCDには
area codeの新リミックスが有るので是非とも手に入れよう
159爆音で名前が聞こえません:2005/10/13(木) 23:59:20 ID:hrDdqE/f
>>125 >>127
今更だがありがとう
勘違いじゃなくて素で1/0(ゼロ分のイチ)って読んでたorz
160爆音で名前が聞こえません:2005/10/14(金) 10:42:33 ID:odPl06Iz
>>158
情報サンクス!
Bajune Tobetaのほうは持ってるよ。もともと所属のOde musicのサンプラーだったかな?のアナログ盤にTobeta作のブラジリアンハウスが入ってたのを気に入って買って、その後のリリースでarea codeが入ったアナログが出たんでびっくりした。
そんときからnouvo nudeの人なのか、よほどのビーマニヲタなのか気になってたんだけど、はっきりしてよかった。
nouvo nudeのアルバムは頑張って探してみる。
161爆音で名前が聞こえません:2005/10/14(金) 18:35:59 ID:5o73WuTu
個人的にはよほどのビーマニヲタがクラブシーンを荒らしてくれると嬉しいんだけどなぁ。
てか、この中でkaito最高!ってひと居る?
162爆音で名前が聞こえません:2005/10/14(金) 22:39:31 ID:Hly3RnvK
ちょっと前にTREAD4が1000円で売ってるのを見た。
確保しとくべきだったかね。どう思う?
163爆音で名前が聞こえません:2005/10/14(金) 22:46:37 ID:odPl06Iz
個人的にkaitoはイマイチだった。Nite systemのGet back to the undergroundとかが好き。
ってかPerfect freeが最強。
164爆音で名前が聞こえません:2005/10/14(金) 23:28:27 ID:BD3fJhAz
nouvoといいヒロワタといい
初期5鍵の外部アーティストは
今でも良質のテクノやハウスを提供してくれてるな
今は彼等本来の舞台で活躍してて流石だなって思うよ
165爆音で名前が聞こえません:2005/10/14(金) 23:40:55 ID:6jSNXNWz
いい流れだ。

>ってかPerfect freeが最強。

狂おしく同意
166爆音で名前が聞こえません:2005/10/15(土) 01:38:11 ID:zodDUZHl
>>162
盤質にもよるが、俺なら絶対迷わず買ってる
普通に買ったらその倍以上はするから

kaitoのspecial lifeはめちゃ好き。
167爆音で名前が聞こえません:2005/10/15(土) 22:16:49 ID:swuu6yKv
ここの人達は音ゲ関連以外はどんなハウス聴いてんの
参考にしたいから教えて
168爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 04:54:42 ID:1+Nak40z
わりと何でも聴くけど俺はここ2〜3年くらいはずっとブラジリアンハウス、ディープハウス、クラブジャズ〜ブロークンビーツをよく聴いてる。
曲で言うと一番好きなのはハウスではないけどchari chariのAurora。
ほか近年のマイベストはFrancois K.のAwakening、Rasmus feverのEver afterとかかな。ガチだけどね。
ディープハウスだとNeedsレーベル。Lars Burtkhunとかのアナログ探して買い漁ってるよ。
169爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 08:20:15 ID:Sw46UsPV
>>168
awakeningいいねww
俺はハウスだと基本ラテン・ディスコ・フィルター・ブラジリアン・ディープとかを聞く。
最近好きなレーベルはwave。
最近のヒットはYES / dj disciple feat suzyとか、アンセムだとLove shy / kristine blondとかが好き。


>>164
そこでRAM aka WIZE/PENTAGONですよ。
170爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 09:49:31 ID:1LxC5bqN
>>169
お、RAM良いねRAM。
ビーマニだとHOUSE系の曲は無いけど
RAMのHOUSEも聴いてみたかったな。
今在籍しているCargoでその内HOUSEな曲を
出してくれるのかちょっと期待
171爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 20:49:59 ID:64tZ3K9O
>>167
もともとCDしか聴かない上にハウスは最近になって買い始めたばっかりなので
30枚くらいしかないんだけど、その中でのヒットは
blue sixのbeautiful tomorrowとかAnanda ProjectのReleaseとか。
MixCDだとIan Pooleyのnite:life 06(これはけっこう前に買った)が一番好きかな。

たぶんかなりベタ
172爆音で名前が聞こえません:2005/10/17(月) 04:29:18 ID:oSAmdH1T
>>171
Cascades of colorはホントに名曲だよね。
ビーマニはそういうハウスがまるで収録されない。最近はTAKAの趣味なのか、今更クリックハウスがやたら入ってるけど、レベルは低いと思う。
173爆音で名前が聞こえません:2005/10/17(月) 07:41:35 ID:93t3ZzCg
叩きが面白くないからだろうね。しょうがない。
anandaはkisskisskissが好きだなぁ。ベタだけど。
kingstreet records / nitegrooveはかなりいいよね。
174171:2005/10/18(火) 07:41:26 ID:expD4er3
たしかに、ディープハウス聴きながら
「弐寺でやっても面白くも難しくもなりそうにないな・・・」とは思うな。
175爆音で名前が聞こえません:2005/10/18(火) 13:42:03 ID:qGSEY+nt
でもEBTGは入って、しかも叩きも楽しかった記憶がある。
なんであの神曲消したんだ、、、
176爆音で名前が聞こえません:2005/10/18(火) 14:38:18 ID:gD58jfKr
Five fathomsか。確かに神だった。
ディープハウスじゃないけどGOTTA2にMolokoのSing it backがあったのも今ではなんか信じられない。
177爆音で名前が聞こえません:2005/10/18(火) 18:52:12 ID:WTx23qsE
俺は版権って特に面白いと思う譜面は無いな
ハウスじゃないけどYESTERDAY何かはやってて面白いけど
178爆音で名前が聞こえません:2005/10/19(水) 00:00:26 ID:jzgZwTYT
まあ譜面の楽しみは少ないかも試練。
譜面まで意識して作られてないっていうか
元々完成してる曲に譜面をつけていくもんだからね。

けど名曲を「自分で叩ける」っていう快感はなかなかだと思うぞ。
そういう訳でBrazilian RhymeとBeautiful Days復活きぼん。
179爆音で名前が聞こえません:2005/10/19(水) 00:05:04 ID:aTxkDQ+t
俺がBeautiful Daysが消えるのを嘆いてたらどうでもいいって言われた
ぶん殴ってやろうかと思った
180爆音で名前が聞こえません:2005/10/19(水) 00:48:43 ID:wmPgAJJl
俺もよく友達にビューチホービューチホーうるさいって馬鹿にされたなぁ。
歌ってんのはEGO-WRAPPIN'のナカノヨシエだぞ!って言ったら誰それ?だってよ。死んでいいと思った。

そんな俺はA new morningキボン。これは譜面的にも文句なしだと思う。
181爆音で名前が聞こえません:2005/10/19(水) 01:23:08 ID:28LhTRab
いや普通に知らん人の方が多いって
182爆音で名前が聞こえません:2005/10/19(水) 01:30:44 ID:wmPgAJJl
そう〜?
EGO-WRAPPIN'は結構有名だと思うんだけどなぁ。
色彩のブルースとか、くちばしにチェリーとか結構売れたじゃん。
まあいいや。話それてスマン。
183ホネニャミ推奨 ◆hONE690yp2 :2005/10/19(水) 02:20:25 ID:6CTdV7X0
FREEFORM FIVEの2枚組アルバム良すぎ
184爆音で名前が聞こえません:2005/10/19(水) 23:59:19 ID:PvAt+iIB
BEMANI EXPOでポップンにきたJハウスポップはどうよ?
結構ハウスっぽくて良かったと思うんだが…
185爆音で名前が聞こえません:2005/10/20(木) 00:15:18 ID:HOcMGJwe
肥塚ヴォイスは和んでしまってちょいと。
186爆音で名前が聞こえません:2005/10/22(土) 12:27:10 ID:RtRDnaX7
ヒラショーボイスなら良かったのに。
187爆音で名前が聞こえません:2005/10/22(土) 12:44:41 ID:wCBKImuf
TAKAのTHUNDERとかはハウスって受け取れないんだよなー・・・俺
Bad Routineとかは最高にノれるんだけど。
188爆音で名前が聞こえません:2005/10/22(土) 12:56:44 ID:9R/sDJ4C
自分としてはハウスというとピアノ全開の陶酔する感じのじゃなくて
ディスコハウスというか、言葉で説明できんが
サタデーナイトフィーバーなイメージ
EWAFとか懐かしめのアーティストっぽいのがいい

もちろんクリックハウスとか嫌いじゃないしAKUFENとか聞くけど
189爆音で名前が聞こえません:2005/10/22(土) 12:59:08 ID:9R/sDJ4C
滅茶苦茶な文章になったが反省はしていない
190爆音で名前が聞こえません:2005/10/22(土) 13:38:59 ID:QJeLfhRh
アースウィンド&ファイアーってソウルとかファンクじゃない?
191爆音で名前が聞こえません:2005/10/22(土) 20:22:58 ID:tkKnjtxi
それはそうなんだけど黒めのハウス好きならEW&Fは避けては通れない道のような
クラシックだぜアンセムだぜ(テキトーなこと言ってンな俺…)
192爆音で名前が聞こえません:2005/10/23(日) 02:12:07 ID:MlypPOR7
要はフィルターハウスとかではなくて、ディスコが好きなんでしょ?
ただハウスのルーツと考えるならアースは違うだろ。ポップなファンク・ソウル。Boggie wonderlandやLet's grooveの時代だとディスコ要素含むけど。
サルソウル聴け。
193爆音で名前が聞こえません:2005/10/23(日) 04:50:36 ID:3jzwKQBV
>>192が言いたい事を全部言ってくれた。
サルソウル聴け。
194爆音で名前が聞こえません:2005/10/23(日) 22:23:26 ID:RDrbcXHV
EWAFなんかの作る曲はレアグルーブとか呼ぶらしいね
今は反省している
195爆音で名前が聞こえません:2005/10/23(日) 22:50:49 ID:3jzwKQBV
EWAFってレアグルーヴ??
196爆音で名前が聞こえません:2005/10/24(月) 00:07:33 ID:F1VqplW9
店で見かけたCDの帯にレアグルーブと書かれてた気がするが
色々物色してきたので他のアーティストの情報とごっちゃになってる可能性がある
間違っててもにやにやしつつ生暖かく見守ってくれ
197爆音で名前が聞こえません:2005/10/24(月) 00:58:18 ID:oc2VeHcF
どうなんだろう?
本来レア・グルーヴ・ムーブメントてのは'70sのJAZZ・SOUL・FUNK等を
再評価・発掘する流れだったわけで、EW&Fなんかは元々ドがつくほどのメジャーなんだし
わざわざ再評価するまでもないからレア・グルーヴとは呼ばないんじゃなかろうか
こーゆーのはTOMOSUKEあたりが詳しく知ってそうなんだけどなァ…
198爆音で名前が聞こえません:2005/10/24(月) 14:50:44 ID:nS60giYD
OVER THE CLOUDSリミが消えたのが残念
199爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 12:58:42 ID:KK/vVtij
このスレがDJクラブ板に晒されてたぞ・・・
どうせなら質問してきたらどうだ?
200爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 15:20:24 ID:XGvOc3WQ
晒されてるのか
自分のレスが笑いの種になってると思うと楽しくてたまらない
201爆音で名前が聞こえません:2005/10/27(木) 01:00:03 ID:MXMdwAwr
見つけたけど、別にクラブミュージック知った気取りの音ゲヲタどもが〜みたいな叩きじゃなくて、アナンダのCascades of color好きはこのスレにもいるぞ、ってな内容だった。
文句あるか。
202爆音で名前が聞こえません:2005/10/27(木) 01:22:16 ID:uCuZ8zWT
最後の一言が余計
203爆音で名前が聞こえません:2005/10/27(木) 08:42:30 ID:DRa3+kez
このスレは音ゲ板の中では結構レベルの高い話が出来るから好きだ。
204爆音で名前が聞こえません:2005/10/27(木) 18:45:59 ID:CzIv5jiv
今日このスレ見つけたが
スレタイ見てひとこと  
「超同意」
beautiful daysが好きでした
205爆音で名前が聞こえません:2005/10/27(木) 19:39:15 ID:CwOR4T5l
レベルの高い話とか言い出すといろいろとアレなので
206爆音で名前が聞こえません:2005/10/27(木) 20:07:43 ID:PlVWuJzJ
何で最近の音ゲにはこんなにHOUSE無いのかね
207爆音で名前が聞こえません:2005/10/27(木) 22:13:49 ID:8xSQuDDm
Come With Meみたいなキャッチーなのまで消すあたり容赦無いって感じがするね
208爆音で名前が聞こえません:2005/10/28(金) 00:36:29 ID:tTjEQGC0
せっかく(わりと?)豪華なアーティスト起用したんだから、10th remix albumの曲収録しないのかな。
Astral voyageのakakageリミックスとか激しくやりたいんだが。
209爆音で名前が聞こえません:2005/10/28(金) 12:25:14 ID:myHMWS35
もう一度Yukihiro Fukutomiに参加して欲しい
A New Morningも好きだが硬派なハードハウスも演奏したい
210爆音で名前が聞こえません:2005/10/28(金) 14:32:38 ID:tTjEQGC0
福富はハードハウスなんて作ってなくないか?
211爆音で名前が聞こえません:2005/10/28(金) 19:29:00 ID:ec63ghRv
福富復活希望には同意。
212爆音で名前が聞こえません:2005/10/28(金) 22:48:54 ID:urNhKYKd
福富はイイね!
ぜひ収録して欲しいが次々回には削除だろうな…
213爆音で名前が聞こえません:2005/10/29(土) 00:28:36 ID:iVTx7yDA
beatmania : a new dimension
とか言ってみる
214爆音で名前が聞こえません:2005/10/29(土) 00:50:51 ID:Ui/YG+T6
Love's theme of beatmaniaの福富remixは非常によかったなぁ…
215爆音で名前が聞こえません:2005/10/29(土) 00:52:51 ID:Ui/YG+T6
Love's theme of beatmaniaの福富remixは非常によかったなぁ…
216爆音で名前が聞こえません:2005/10/29(土) 02:26:42 ID:y7UBU1gE
>>206
同意
一般受けという面でも悪くないジャンルだと思うんだが
217爆音で名前が聞こえません:2005/10/30(日) 23:25:36 ID:Wj8T4+T9
ハウスをロングでプレイしたい…他が割りを食うからだめか。
The Biggest Roasterとかを7分くらいで。2分半くらいだとグルーブ感が途中でぶった切られたように…
ライカフローライカフロー(適当
218爆音で名前が聞こえません:2005/10/30(日) 23:57:56 ID:42spM350
ヒラショーのアナログ出ないかな、、、
219爆音で名前が聞こえません:2005/10/31(月) 00:02:22 ID:LDFrYfUn
ビーマニで7分やり続けるのはさすがにだるい
220爆音で名前が聞こえません:2005/10/31(月) 17:57:47 ID:iYIxBuag
WACのHOUSEが最高じゃね?

おばくら、すぴか、るーしー

どれもやばい
221爆音で名前が聞こえません:2005/10/31(月) 18:06:31 ID:m43uj+E0
釣れますか?
222爆音で名前が聞こえません:2005/10/31(月) 18:27:59 ID:BK/Oh3BZ
Beautiful Daysいいよな

FPM beautiful思わず買っちゃったし
223爆音で名前が聞こえません:2005/10/31(月) 19:41:09 ID:ZTDpIHMI
ギタドラでハウスは無理だろうか
224爆音で名前が聞こえません:2005/10/31(月) 21:40:47 ID:WSEhOU8N
ドラムはともかく、ギター側が全く譜面化できなそう。
225爆音で名前が聞こえません:2005/10/31(月) 21:43:09 ID:QcPqmevB
アコギの音とかHOUSEでつかえないでしょうか。
226爆音で名前が聞こえません:2005/11/01(火) 01:01:49 ID:ltqFkzne
>>225
ああ、ギター音を前面に出したHouseとか凄く欲しいね
今の所beatmaniaシリーズでそういうアプローチしてる曲って
ClubMIXのWALKIN' IN THE SUNぐらいかな?
227爆音で名前が聞こえません:2005/11/01(火) 09:36:32 ID:wfW6Y8Vg
IIDX 3rd公式でIIDXにはハウスが合うとか言ってたのを思い出した。
228爆音で名前が聞こえません:2005/11/01(火) 12:55:40 ID:fez2sbDu
5鍵のairをポップンあたりに入れてくれないかなぁ
229爆音で名前が聞こえません:2005/11/01(火) 15:22:56 ID:W/Kqt+7h
HOUSE系ってどうしても譜面がヌルくなっちゃって
大量に入れると難易度が下がっちゃうから
だからHOUSE入れるの無理
230爆音で名前が聞こえません:2005/11/01(火) 16:25:58 ID:l3IfaKWi
いや無理ではないでしょ
でも難易度上昇の今ではたくさんは入れにくいかもね
231爆音で名前が聞こえません:2005/11/01(火) 17:05:13 ID:MwA52KO6
難易度は曲調に合ってれば低かろうが構わないと思う
最近の難しければ良いっていうコナミ製音ゲーの方向性はいかん
232爆音で名前が聞こえません:2005/11/01(火) 17:18:54 ID:wrH+jB94
そこでHARD HOUSEですよ
233爆音で名前が聞こえません:2005/11/01(火) 18:48:31 ID:Wdh2kyYy
音楽に無知な俺に以下のジャンルの区別をおしえちくり。 コナミが勝手につくってるのもあるの?

HOUSE
HARD HOUSE
DEEP HOUSE
PROGRESSIVE HOUSE
ACID HOUSE
TECH HOUSE
WARP HOUSE
ALTERNATIVE HOUSE
FUTURE HOUSE
234爆音で名前が聞こえません:2005/11/01(火) 18:54:29 ID:ojx1N/ch
本場の人は「これは固いハウスだ」といったのを
日本人が勝手に「ああこれはハードハウスってジャンルなんだ」と勘違いしたりしたとか
そういうのを聞いた事が
235爆音で名前が聞こえません:2005/11/01(火) 19:00:08 ID:WB1JvBMw
>>229
別に大量に入れる必要は無いんじゃね

そういや一番最初はHOUSEが最強の難易度だったんだよなぁ
236爆音で名前が聞こえません:2005/11/01(火) 19:04:07 ID:Tfaikbjr
かなり食傷

トランス
ユーロ

かなり足りない

ハウス
パーカッション
ジャズ
ムンベ
237爆音で名前が聞こえません:2005/11/01(火) 19:16:48 ID:/pCz/9Et
TAKAとかTatshとかNAOKIマジでいらん。
3rdぐらいまでの外注アーティストは神揃い。
238爆音で名前が聞こえません:2005/11/01(火) 19:31:47 ID:gjnVynD/
morning prayer


takaにハウス描いて欲しい
239爆音で名前が聞こえません:2005/11/01(火) 19:42:30 ID:fehXFw9Y
ドラムンベースってREDで2曲、ハピスカでも3曲あるから少なくは無いでしょ
しかもEXとかワンモアとか注目されやすいポジションにあるし優遇されてると思う

>>237
叩きは他でやってくれ
その3人だっていなくなったら正直困るから
後半は同意だけど今の外注も神だからいいよ
240爆音で名前が聞こえません:2005/11/01(火) 19:42:49 ID:R7o4yUjt
>>236

絶滅の危機

ヒップホップ
241爆音で名前が聞こえません:2005/11/01(火) 19:42:54 ID:W/Kqt+7h
>>233
わーるどはうすは?
242爆音で名前が聞こえません:2005/11/01(火) 20:02:42 ID:e+VfTXBZ
>>233
HOUSE:ハウス全体の総称
HARD HOUSE:硬くて重くて太いの
DEEP HOUSE:ゆったり渋いの
PROGRESSIVE HOUSE:テクノっぽいの
ACID HOUSE:ブリブリなの
TECH HOUSE:もっとテクノっぽいの
WARP HOUSE:ブリブリでギュワンギュワンなの
ALTERNATIVE HOUSE:うさたん
FUTURE HOUSE
243242:2005/11/01(火) 20:03:29 ID:e+VfTXBZ
間違えた

ALTERNATIVE HOUSE:知らん
FUTURE HOUSE:うさたん
244爆音で名前が聞こえません:2005/11/01(火) 20:44:09 ID:h1Nl9orA
むしろクリックハウスがよーわからん
245爆音で名前が聞こえません:2005/11/01(火) 20:48:00 ID:XZelR3Lz
METAL HOUSE
246爆音で名前が聞こえません:2005/11/01(火) 20:56:09 ID:e+VfTXBZ
>>244
音の断片を重ね合わせたの
247爆音で名前が聞こえません:2005/11/01(火) 21:01:26 ID:MwA52KO6
脈絡のないサンプリングの組み合わせでグルーヴを作り出すのがクリックハウスだったような
その辺が気になったらAKUFENとかHERBERT聞きなさい
248爆音で名前が聞こえません:2005/11/01(火) 21:06:33 ID:6NYvnX58
HARD HOUSEには
UK HARD HOUSE←ハードダンスやサイケに近い
US HARD HOUSE←ハウスに近いトランスみたいな感じ
249爆音で名前が聞こえません:2005/11/01(火) 21:27:59 ID:gjnVynD/
   ALTERNATIVE HOUSE

    AVE DE RAPINA
250爆音で名前が聞こえません:2005/11/02(水) 02:18:33 ID:cGei6cbT
話題に乗り遅れて若干亀レスになるけど
>229
HOUSE=難易度低い、はSP限定の話……だよな?
DPやってるの横から見てると
HOUSEってやたらに難易度高いんだけど(昔の曲なんか特に)
251爆音で名前が聞こえません:2005/11/02(水) 13:46:42 ID:Xtxld4pe
>>226
CSDDR4thのShare My Loveとかは?
アレ4つ打ちだったような。
252爆音で名前が聞こえません:2005/11/02(水) 18:21:17 ID:ry2M47rG
>>251
うぉぉぉおおお名曲キタ━(゚∀゚)━!!

DMXかなんかのSTAYも良い
253爆音で名前が聞こえません:2005/11/02(水) 22:15:12 ID:XV6t82vu
What is Love?が非常に良い
254226:2005/11/02(水) 22:54:19 ID:neUUnf3u
>>251
音ゲーは5鍵と7鍵しかやって無い。DDRの方は全く分からんorz
ちうわけで何ともコメントできない。スマソ。
良曲なら是非聴いてみたいけど、サントラ手に入れるのかなり無理っぽいな…

>>253
最高だね
255爆音で名前が聞こえません:2005/11/03(木) 10:56:34 ID:soWUmigY
偉そうなスレタイの癖に音ゲ曲でしかHOUSEを語ってないお前ら。
256爆音で名前が聞こえません:2005/11/03(木) 11:32:04 ID:pfuwL+jU
音ゲー板だからな
257爆音で名前が聞こえません:2005/11/03(木) 17:11:01 ID:f48AEWkW
>>255
だって、このスレでBLAZEとかX-PRESS 2とかの名前出されても困るだろ?
258爆音で名前が聞こえません:2005/11/03(木) 18:18:54 ID:NFa1T4WI
>>255
自分のクラブミュージックに関する知識を披露したくてうずうずしてるみたいですね(^^)
259爆音で名前が聞こえません:2005/11/03(木) 18:50:34 ID:8l+TCa5c
ほっとけ
260爆音で名前が聞こえません:2005/11/03(木) 19:15:11 ID:NwVrtuL/
>>255
feeling of loveが好きな俺が気に入りそうなアーティストを教えてくれ。
マジで頼む。
261爆音で名前が聞こえません:2005/11/03(木) 23:40:44 ID:NostVmbu
>>260
>>255じゃないけど、Stephanie Cookeをお勧めしてみる。
RAINと言う曲がお勧めかな。feeling of loveとはかなり違うけど。
TOMOSUKEさんブラジリアンハウス作ってくれないかなとか思う今日この頃。
262爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 00:21:55 ID:EjmnslRj
別にfeeling of loveを叩くわけじゃないんだが、こんなキャッチーでちょいオサレなハウスは他にどこ探してもないだろ。
263爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 00:46:58 ID:QflYLITs
>>255
一般のHOUSE曲の話を切り出したら切り出したで
「音ゲーヲタが気取っちゃって」みたいな難癖はいくらでもつけられる罠
ここはまぁ、流れに任せて行こう

>>262
そうでもないんじゃないかな、HOUSEも幅が広いし
たとえばちょいJ-POP寄りになるが(英詞だけど)、MISIAの
NEVER GONNA CRY!(Junior Vasquez Remix)なんかは
結構キャッチーでエモーショナルでHOUSEって感じだと思う
個人的にはEMMA HOUSE4の2枚目で聴く事をすすめる
Brand New Worldも入ってるしね
264爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 05:12:39 ID:Zc1R9FP3
>>261
stephanieいいなww
barbara mendesとかもいいと思う。

EMMAはハウス聞かない人が聞き始めるにはちょうどいいんじゃない?
俺にはどこか合わない感じがするけど。
265爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 10:12:09 ID:EjmnslRj
う〜ん。でもやっぱりfeeling of loveはなぁ…
どちらかといえはダンスボップに近いしなぁ。

じゃあ俺はSepia / Last tango in Parisをすすめてみる。
あ、でもこれはむしろmnemoniq好きな人向けか。
266爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 17:58:57 ID:ueSEY8qa
かなり昔のアルバムになるが
SAKURA HILLS DISCO 3000 ってのがいい感じよ。
大沢伸一ファミリーのコンピ。

JAZZYなナンバーが多いけど、すっごくハウスハウスしてると思う。
IIDXファンにはおなじみのマンデイ満ちるとかトミイエサトシもあるし。

KYOTO JAZZ MASSIVE のSUBSTREAMとか
DISCOTIQUE MURPHY’S THEMEとか IIDX化されないかなぁ。
あのピアノソロを7鍵で引いてみたいw
267爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 18:14:32 ID:wd57/ywk
よもや音ゲー板で大沢たんの名前を見るとは・・・
lifeいいよlife
268爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 18:19:38 ID:Zc1R9FP3
>>266
sakura hills disco3000やばいね。
FPMとKJMとテイトーワとサトシトミイエとEW&FのリエディットとMAWとスピナって、豪華すぎ。
かなりお勧めできるコンピ。
269爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 18:38:24 ID:DJt42RbI
panoramaいいよpanorama
ハウスとは違うか
270爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 18:39:11 ID:Hpych1UQ
>>267
はぁ?なにその俺は大沢気に入った第一号ですよみたいな選民思想的な発言w
大沢伸一とかベタすぎるし
271爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 18:52:26 ID:QflYLITs
ベタという以前に大沢氏は5鍵に楽曲提供したことあるしなぁ…
272爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 19:14:48 ID:9+9S0ZSa
最近ムダに煽る奴が多くて困っちゃう
273爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 19:25:42 ID:Zc1R9FP3
>>270
突っ込んでやるなよ。。。かわいそうだから、、、

>>271
MURPHY名義は何か好きになれないんだよね。。。
274爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 19:38:06 ID:8u54uxAQ
ttp://www.daliciousmonster.com(グロサイトじゃないぞ)

ここのSerenity Project feat. David Blak/(Free Yourself) Be Free お勧め。
ttp://www.daliciousmonster.com/Recastow/details.php?vinylID=147(から試聴可)
他のアーティストの曲もフルで試聴可能なものが多いのでよかったら試してみたは。
Beautiful Days復活キボンヌ。AVE DE RAPINAも。

275爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 19:51:16 ID:kVbPUB9p
ずっとスレタイと同じこと考えてた。
こんなスレがあったとは。

はぴすかの新曲にはclick houseしかない。ありえない。
もっとシブいやつを頼むよKONAMIさん。


Thunder大好きだったけど、INAZUMAで汚された気分。
最近のマイブームはFesta do sol。
276260:2005/11/04(金) 20:01:12 ID:PnpUv2Ow
おまいら以外にも親切に答えてくれるから、どれから聴けばいいか分からないよ。
機会があれば順番に聴いてみようと思う。
277爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 20:26:52 ID:6WFubgQ6
Shoichiro Hirataがいなくなったのは痛すぎる
彼が今でも2曲くらいずつ提供していればこんなスレは立たなかったに違いない
278爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 20:58:47 ID:wd57/ywk
YOU MAKE MEってデラに入ってたのね
家庭用から入った人間だから知らなかったよ
279爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 21:22:09 ID:tVTDc3Yu
YOU MAKE MEはできればCS3rdに入れてほしかったけど
5鍵4thでできるのがせめてもの救い
譜面も元々簡単だからそれほど変わった感じはしないし
280爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 23:05:18 ID:6eoik0Vr
このスレ、DJ板でヲッチされてる・・・
281爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 23:07:48 ID:Qq9hymf8
282爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 23:11:18 ID:Ri9uzHba
>>251
ハウスっていうよりかは普通のポップスみたいな感じがするなぁ。

>>254
DDR4thサントラに入ってるよ。もう1曲、GROOVEという曲も入っていてどっちも超良曲。
興味があれば探してみれ。
283爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 23:12:46 ID:Ri9uzHba
↑補足:「もう1曲」ってのは、ヒラショーの曲が、という意味
284爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 23:46:53 ID:Zc1R9FP3
DJクラブ板のどのスレ?
285爆音で名前が聞こえません:2005/11/05(土) 00:10:05 ID:fYedhInh
見られる喜び
286爆音で名前が聞こえません:2005/11/05(土) 00:42:16 ID:oumfNR1W
クラブ板の人が見てるんだったらオススメの1枚でも書いてくれればいいのに。
287爆音で名前が聞こえません:2005/11/05(土) 00:52:26 ID:4SjyHjU6
試聴するなりして、自分のアシで探した方がいいよ。
288爆音で名前が聞こえません:2005/11/05(土) 01:00:29 ID:zNWnZsFn
子供の会話に大人が混ざるのも野暮って事で、ほっといてくれてんじゃねーの

ビーマニをやってる人ならではの視点が大事なわけで
289爆音で名前が聞こえません:2005/11/05(土) 02:06:31 ID:LuzAAXPv
晒されたっていいじゃねぇか。どーせ音ゲー板だし。
別にDJクラブ板の顔伺う必要は無いと思うぞ。
290爆音で名前が聞こえません:2005/11/05(土) 02:18:00 ID:zNWnZsFn
っつー訳で何の曲が好き?
291爆音で名前が聞こえません:2005/11/05(土) 02:20:47 ID:fYedhInh
Shoichiro Hirataの曲が好きだよお(*^^*)
292爆音で名前が聞こえません:2005/11/05(土) 02:32:17 ID:zNWnZsFn
実は晒されてない罠w

ナグレオは本当にいいね
293爆音で名前が聞こえません:2005/11/05(土) 02:37:56 ID:LuzAAXPv
僕はバーモント!
294爆音で名前が聞こえません:2005/11/05(土) 03:10:44 ID:qJT9LKMh
>>293
はいはいわろすわろす、お前はパカパカでカレーでもプレイしとけ。

で、Burn on to Karieってこのスレ的にどうよ?ジャンルはハウスって付いてるけど。
295爆音で名前が聞こえません:2005/11/05(土) 19:24:38 ID:EXcHnP3t
パカパカパッションスペシャルの曲だったっけ。
Burn on to Karieって。ものすごく難しかった事が第一印象だったな…このゲーム。
ゲーム収録曲自体のクオリティは凄く高かったと思う。
どういう曲か自体は…ゴメン正直覚えてないや…orz
296爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 00:55:10 ID:PAAUZLYC
曲の良し悪しは別にして、なぜか
「パカパカの曲のジャンル名はそんなにアテにならない」っつー記憶がある
サントラ聴けば印象が変わるかもしれないが、そもそもサントラってあるのか?
297おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/11/06(日) 00:58:04 ID:D/I/jtKL
>>296
あるよ。かなりレアだけど、存在はする。
298爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 01:01:09 ID:hfgJdLXu
1も2もSPも出てる
が、手に入らない
299爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 01:07:03 ID:SBRjnGPt
中古で見かけるが、買いなのかこれは?
パカパカは数回やったが曲はよくわからんかった…
300おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/11/06(日) 01:24:03 ID:D/I/jtKL
>>299
むしろ買い。
興味ないならオク出せば俺が(以下略

デュアルコントロール復活しないかなあ。
301爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 22:39:39 ID:SBRjnGPt
>>300
おまいを信じて買ってくるおw
パカパカのリミックスアルバムってどうなん?
302爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 22:43:19 ID:bZhMhWxp
バストアムーブ2
ショーティアの曲が好きだったな



HOUSEじゃねースマン
303爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 22:55:54 ID:PAAUZLYC
バスト・ア・ムーヴ2のツトム面は神曲
この主張は譲れません
304爆音で名前が聞こえません:2005/11/07(月) 06:58:11 ID:oEPNLYRr
ショーティーね
当時、小学4年生の女の子が歌ってた曲

バスト2のカポエラの曲もハウスって曲解説にあった
2は全曲クオリティー高くて良い
305爆音で名前が聞こえません:2005/11/07(月) 11:42:13 ID:CMzYGdP/
あ、ショーティアって大往生だったかw

>>303
あのバックが城のステージだっけ?
ノリが(・∀・)イイ
306爆音で名前が聞こえません:2005/11/08(火) 01:53:56 ID:zi3TSZz1
トランスはたくさんあるのにハウスはだんだん削除されていっている…
AVE DE RAPINA とかBad Routine とかWANNA TELL THAT WORDとか。
ハウスという音楽が充実していたと言う意味で9thの頃はよかったと思う。
307爆音で名前が聞こえません:2005/11/08(火) 05:16:58 ID:rYBH17jV
9thは、曲の充実度はよかったな…
システムがアレなせいで、現在稼動してる場所がごく少ないところしかないけどさ。
308爆音で名前が聞こえません:2005/11/08(火) 07:28:24 ID:CcH5yocQ
あのぅ〜すいません…
TOMOKI HIRATAが好きなんですが…
309爆音で名前が聞こえません:2005/11/08(火) 07:38:47 ID:vqzRaMh5
>>308
同じHIRATAでもヒラショーと違ってソロ名義でCDも出てるのでまずはそれを。
310爆音で名前が聞こえません:2005/11/08(火) 12:52:09 ID:F4TIOg/D
ハウスで思い出したけど20,Novemberもうすぐだな
311308:2005/11/08(火) 16:36:54 ID:CcH5yocQ
いや、コナミからのソロ盤と、Egoistっていうアルバム持ってる。
そういえば名前が挙がらないなと思って。
今聴くとガラージハウスってとても懐かしくて良いね。GTSとか、2ndアルバムの頃のSugiurumnとかが、自分のハウス聴き始めた原点だったな〜と思ったりして。

TOMOKI HIRATAのアナログ盤ってないのかな??
312爆音で名前が聞こえません:2005/11/08(火) 17:46:40 ID:2uOvjvzc
ガラージュとか2stepって今聞いてもかっこいいよね。。。
最近は廃れてコンピしか出ないから悲しい。
ヒラトモのアナログあったら是非欲しいなぁ。凄いアがりそう。
ヒラショーもアナログ出しておくれ。。。。routineのlongとか欲しい。。。
313爆音で名前が聞こえません:2005/11/08(火) 18:38:04 ID:bjypvyqS
そういえば長年の疑問が・・・
GARAGE と HOUSE ってどう違うんですか?
おしえてください。
314爆音で名前が聞こえません:2005/11/08(火) 18:45:29 ID:CtNgAs3T
GARAGEはハネてる、だったっけ。
315爆音で名前が聞こえません:2005/11/08(火) 19:06:53 ID:9b+wDH60
あ〜オレもかねてからずっとこのスレタイ通りのことを思っていたわ

Brazilian Rhyme最高だよな
IIDXで一番好きな曲を選べ、って言われたらこれを選ぶよ

ハウス分も足らなけりゃR&Bとかバラード分も足らないよね
nagureo居なくなったのは大きいな
316爆音で名前が聞こえません:2005/11/08(火) 22:05:55 ID:CcH5yocQ
>>314
説明になってない気はするけど、確かにそんな感じだよね。
Houseは4つ打ちの曲の総称。bpmが120〜130くらいのものが一般的。
GarageはもともとはLarry Levanがパラダイスガレージでかけてた曲(主にサルソウルやフィリーソウル等)を指す。
ただし現在は特に80年代後半〜90年代前半に豊富に作られていたピアノのリフが印象的なハウスを指すことが多い。
中でもUK産のbpm130前後のよりアグレッシブなものをSpeed garageとか呼んだりする。TOMOKI HIRATAはまさにこれ。

…こんな感じか?違ってたら誰か添削して。
317爆音で名前が聞こえません:2005/11/09(水) 00:05:19 ID:w0l1Qdq+
>>315
つい一昨日それのCD買ったよ(・∀・)
318爆音で名前が聞こえません:2005/11/09(水) 12:38:17 ID:0i6WH586
次のIIDXではハウス曲を少しだけ多めに入れて欲しい。トランスは毎回かなりの数が入って、
ハウスがどんどん削除されるのはちょっと…。確かにトランスは最近の流行だけど、
ハウスの持っている独特の、落ち着いた心地よい高揚感ってのは他にはなかなか無いと思う。
TOMOSUKE×Shawn The Horny Masterキボンヌ。
319爆音で名前が聞こえません:2005/11/09(水) 14:11:31 ID:iXv4Nec3
個人的神ハウス

Midnight Braze (ユーロハウス)
mnemoniq(ジャズハウス)
BRAND NEW WORLD (ガラージハウス)
WANNA TELL THAT WORD (USハードハウス)
WEIGHTED ACTION(UKハードハウス)
Beautiful days(ラウンジハウス)
Your Body(ディスコハウス)

やっぱりビーマニにはハウスは欠かせないなーと


320爆音で名前が聞こえません:2005/11/09(水) 14:27:04 ID:o1fCQROt
最近のオススメはJazztronik(野崎良太)。ジャズ、ブラジリアン系ハウスが好きなら聴くべし。
この前クラブに行ったがDJとしてもトップクラスかと。
321爆音で名前が聞こえません:2005/11/09(水) 16:22:44 ID:aP4XhNLZ
アルバムのD.A.N.C.E!聞いてYoshitakaに期待しようと思った。
322爆音で名前が聞こえません:2005/11/09(水) 22:50:27 ID:2EU8Neaj
>>319
streamとsing it backも入れといて・・・
323爆音で名前が聞こえません:2005/11/09(水) 23:23:16 ID:kYMIrhJy
yoshitakaが本気でハウス作ってくれればいいな。
ガチなもの作ってくれそう。
324爆音で名前が聞こえません:2005/11/09(水) 23:41:53 ID:nOXeSjcM
>>318
トランスブームもとっくに落ち着いて今の主流はハードダンス、UKハードハウス、サイケとかじゃないの?
あと元気いいのはブレイクス。SANTOS、PLUMP DJ'S、SPACE COWBOYとか。
あとは大沢タンや、FPMがハマってるっぽいロッキンなハウス。

ビーマニはやっと一世代前に追い付いた感じ。それでも頑なにスーパーユーロとか入れ続けるのはもうKAGEのセンスを疑うな。
…まぁ最新の流れを追ったらCLUB MIX以降の五鍵の二の舞を踏んでしまうんだろうけど。
プログレハウスとか入れても譜面クソつまんなそうだしな…
325爆音で名前が聞こえません:2005/11/10(木) 00:31:03 ID:kP68Phfy
そもそもいつトランスが流行ったんだか
326爆音で名前が聞こえません:2005/11/10(木) 01:20:16 ID:18ILzX0X
こんなスレあったんだ。
個人的にはbeatmania Super Mixに入ってるWinter Fantasyが神曲(初出はGottaMixだっけ?)
というか、他にもLOVERGIRL IN SUMMERとかも入ってるこのCD自体がかなり神CD。
頼むからHOUSE,DISCO,SOUL増やしてくれ。
DISっ娘四つ打ち命やってるとイタイ人に見られちゃうしなぁ…
327爆音で名前が聞こえません:2005/11/10(木) 02:23:33 ID:9yiM4+l0
南雲と古川は初代IIIで80年代リバイバルを先取りしてたが
あまりにも先取りすぎで誰もついてこれなかったんだ…
328爆音で名前が聞こえません:2005/11/10(木) 08:10:17 ID:RwYVA9xp
要は Taka、NAOKI、Tatshどもは「ウケのよさそうな媚売りまくりの曲」ばかり提供しているってことか
モームスとかみたいだな。 
329319:2005/11/10(木) 12:23:47 ID:CJzZzUNc
>>327
その流れについていってた奴が俺だったりする。
330爆音で名前が聞こえません:2005/11/10(木) 13:43:05 ID:8bW22A8Q
TAKAもNAOKIも5鍵では良い曲出してると思う
331爆音で名前が聞こえません:2005/11/10(木) 16:06:58 ID:+ELWHr6T
ウェイテッドアクションみたいな曲でないかな…
332爆音で名前が聞こえません:2005/11/10(木) 17:01:06 ID:zMpPBK0q
UZI-LAY名義とかNM名義を復活してほしい>NAOKI
333爆音で名前が聞こえません:2005/11/10(木) 17:08:32 ID:lK1nMVl3
jelly kissリミキタコレ
334爆音で名前が聞こえません:2005/11/10(木) 18:31:21 ID:Y5xwtgEh
DDRには初めのほうは結構割合的にハウスが入ってたような気がする。
マイケッシャが削除されたのは痛かった。悲痛な理由があったけど非常に残念。
CS版IIDX10thにjelly kissリミックスがあるけど(公式にて試聴可)これはWANNA TELL THAT WORDみたいな感じかな…
こういう感じなのがどんどん入ったらいいな〜。関係ないけどJam&Marmalade 復活熱烈キボン。
335爆音で名前が聞こえません:2005/11/10(木) 19:27:07 ID:+qKlhM/+
>>334
どんな理由か教えてもらえんか
336爆音で名前が聞こえません:2005/11/10(木) 20:29:31 ID:Y5xwtgEh
>>335 マイケッシャスレより
同曲を編曲したEPMDは氏のマネージャーの銃撃により近年死亡した。
DDRに収録されているVer.は正確には氏の作品ではなくMANTRONIK氏によって再編曲された物ではあるが
その原曲の作者が事件により死亡したためKONAMI及び東芝EMIの協議の結果
事件後最新作となるDDR3rd+からは削除されている。
337爆音で名前が聞こえません:2005/11/10(木) 20:45:00 ID:+qKlhM/+
サンクス!
338爆音で名前が聞こえません:2005/11/10(木) 21:04:04 ID:QJWWMvNb
>>325
ヒント:スーパークラブ乱立→速攻潰れ
339爆音で名前が聞こえません:2005/11/10(木) 21:38:41 ID:mbF0ob+H
>…まぁ最新の流れを追ったらCLUB MIX以降の五鍵の二の舞を踏んでしまうんだろうけど。
勘違い丸出しもいいところだな
5鍵は流行なんか追いもしないで別方向行っちゃった存在の最たるもんだろが
340爆音で名前が聞こえません:2005/11/11(金) 00:01:50 ID:ufKP6GvB
yesともいえるしnoともいえるんじゃない?>流行
nagureoは割と流行を気にしてた
SLAKEは敢えて流行を無視してた
どっちにしてもavex系みたいなのは7鍵に任せて〜みたいな〜
と今は思っている
341爆音で名前が聞こえません:2005/11/11(金) 00:31:47 ID:0su/C5ac
6thなんかは製作サイドが流行を意識してるっぽいね

流行の定義が難しいし、流行も定着すれば当たり前になるわけだが
342爆音で名前が聞こえません:2005/11/11(金) 00:33:34 ID:0su/C5ac
↑bm6thmixね
343爆音で名前が聞こえません:2005/11/11(金) 02:21:44 ID:mt1S5AEZ
なに言ってんだよ、SLAKEが一番当時最先端の音楽選んでたじゃん。
6th MIXの時には2STEP、FINALではブロークンビーツとか、常にアンダーグラウンドのシーンで最新なジャンルを収録してたのに、いつまでもユーロ・レイヴに夢中なアフォどもには見向きもされなかった。
たしかにそのころオーバーグラウンドのシーンじゃサイバートランス全盛期だったから、仕方ないといえば仕方ないんだが。
344爆音で名前が聞こえません:2005/11/11(金) 09:47:48 ID:++QIhDHd
2stepが2stepと呼ばれる前から収録されてた(Tomoki Hirata)のはちょっと凄いと思った
345爆音で名前が聞こえません:2005/11/11(金) 20:42:42 ID:uSBPee5c
トモキヒラタは、ひょっとしたら日本人DJで一番早く2ステップに食いついた人かもしれん。
少なくとも大沢伸一やテイトウワなんかより全然早かった。
あと、2ステップ用のサンプリングCD作ったりもしてるしな。
346爆音で名前が聞こえません:2005/11/12(土) 00:57:02 ID:0uvnNTHe
TOMOKI HIRATAってUK在住だろ。
UKにいてガラージ作ってたんだから、2STEPを誰よりも早く作ってて当然と思うけど。
347爆音で名前が聞こえません:2005/11/12(土) 18:39:21 ID:13OozqdZ
トモキさんは流行の後追いではなく、
ハウストラックを作ってるうちに
必然的に2stepにたどり着いた気がする
348爆音で名前が聞こえません:2005/11/14(月) 20:27:38 ID:uFl3PTSR
アゲます。ハウスのように淑やかに。
349爆音で名前が聞こえません:2005/11/15(火) 03:37:05 ID:I4IkYtEs
そろそろHOUSE分の補給が必要になってきたな
あと個人的にはジャクソン分も
350爆音で名前が聞こえません:2005/11/15(火) 08:02:56 ID:OBPKsANx
ジャクソン分っていうと・・・
I WANT YOU BACKとかABCとか?
351おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/11/15(火) 09:42:51 ID:X+UnLdAE
マイケルか
352爆音で名前が聞こえません:2005/11/17(木) 02:49:19 ID:3bEvAEsd
HOUSEって本当にいいよね。ものすご〜く幅が広いジャンルだね。
ディープハウスみたいな本当にまどろむような心地よさのハウスもあれば、
ブラジリアンハウスとかラテンハウス、ボッサハウスのような情熱的で腰を振りたくなるようなハウスもあれば、
ディスコハウス、フィルターハウス、ガラージハウスのようなカッコいいハウスもあれば、
ジャズハウス、ラウンジハウス、エピックハウス、クロスオーバーハウスのようなお洒落なハウスもあれば、
ハードハウス、トライバルハウス、アフロハウスのようなダンサブルなハウスもあれば、
アシッドハウス、テックハウスのようなビコビコ、ピコピコなハウスもあれば、あとは…何だろう
353爆音で名前が聞こえません:2005/11/18(金) 12:19:04 ID:uR5ETLKm
CS10th

Double∞Loving Heartが良曲
これ聴いた後でTatshの株がストップ高

あとjelly kissのmidiheadリミがあまりにも神すぎる
354爆音で名前が聞こえません:2005/11/20(日) 00:03:06 ID:4LgkcCdd
やっぱり夜に聞くのにはdeep houseが一番だ
355爆音で名前が聞こえません:2005/11/20(日) 00:17:51 ID:oa+DS775
HOUSE記念日到来
思う存分HOUSE分を補給してほしい
356爆音で名前が聞こえません:2005/11/20(日) 03:12:31 ID:uUyQjm7j
ゆーきゃーん



南雲おめでとう!!!!!!!
357おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/11/20(日) 09:54:48 ID:1Z0tRkOi
だんしんあーんぐるーびん


11/20じゃあぁぁぁぁ
358爆音で名前が聞こえません:2005/11/20(日) 12:39:19 ID:wvg3+HST
HOUSE記念日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ところでみんな、
この記念すべき日にコンマイに
もっとHOUSE増やせってメールするのはどうよ?
359爆音で名前が聞こえません:2005/11/21(月) 12:46:49 ID:FjTszlBh
かってにやれば?
360爆音で名前が聞こえません:2005/11/22(火) 02:52:14 ID:7pJqSrfo
359は華麗にスルーして次の話題へ
361爆音で名前が聞こえません:2005/11/22(火) 12:27:40 ID:/3gC/TBu
スルーされたのは>>358みたいだが・・・
362爆音で名前が聞こえません:2005/11/22(火) 20:11:47 ID:73m6xHqD
どうも新作にもハウス分が足らないようだなぁ
ブラジリアンポップはそれっぽい感じはするけどさ
363爆音で名前が聞こえません:2005/11/23(水) 00:51:08 ID:1+S4tFsz
ヒラショー復活は勿論SLAKE、TOMIOSUKEにもハウス曲を提供して欲しい。
きっと凄いのができるだろう。
364爆音で名前が聞こえません:2005/11/23(水) 01:00:09 ID:Yeum4xbI
そこにそっとSotaを加えてあげてください。
この際トミオスケには目を瞑ります。

Flowみたいなフレンチハウス来ないかなー。
365爆音で名前が聞こえません:2005/11/23(水) 01:04:22 ID:i1tJsRSC
DDRのsotaのハウスは最高。
トランスもいいけどハウスももっと作って欲しい。
366爆音で名前が聞こえません:2005/11/23(水) 20:19:20 ID:cfvIdBq7
つ ウイイレ


俺も持ってないんだけどね…
367爆音で名前が聞こえません:2005/11/24(木) 08:40:23 ID:nIX+8PAW
Sotaはウイイレじゃ、HOUSEっぽいのはあまり書いてない。
テクノが多い。
368爆音で名前が聞こえません:2005/11/25(金) 12:53:20 ID:v3gqx70U
DDRのSotaハウスってDo it rightだっけ?
他にある?
369爆音で名前が聞こえません:2005/11/26(土) 02:32:31 ID:rQ14DMON
つKIND LADY
370爆音で名前が聞こえません:2005/11/26(土) 04:08:24 ID:RLhTGCCk
I Need You
Try 2 Luv. U
Can Be Real
Saturday Night Love
Forever Sunshine(編曲)

等。ヒラタさんのScorching MoonとA Stupid Barberも忘れちゃいかんな。
371爆音で名前が聞こえません:2005/11/26(土) 22:14:57 ID:htgY1YcK
>>370
DDREXでよくやってたがsotaだったのか
372爆音で名前が聞こえません:2005/11/29(火) 00:59:35 ID:yB7UvcHH
弐寺新作ロケテって新しいハウス曲入ってないのかな。正式稼動しても果たして
入ってるんだろうか?弐寺でハウス曲プレイしてる人残念ながら少ないよね。
4thはゲトン7thはスピカ10thは雪月花等難易度が高い曲はよくプレイされてたようだけど。
俺はWANNA TELL THAT WORDとThe Biggest RoasterとBad Routineが大好きでした。
凄いカッコいい曲、センスのいい曲と個人的に思っていてもそれが人気のある曲とは限らないよね。
削除曲が多くてハウス曲がどんどん少なくなってきてるのが悲しい。
373爆音で名前が聞こえません:2005/11/29(火) 02:39:54 ID:YFUVWz+b
ロケテ速報でHOUSEという文字を2つも見て喜んだが、
その後詳細な報告が来て実は違っていたことが判りorzった。
ちなみにblue moonとINFERNO。

HOUSE来ないかな…
374爆音で名前が聞こえません:2005/11/29(火) 07:44:17 ID:/E6MxP2o
HOUSEはDPerの生きる糧
375爆音で名前が聞こえません:2005/11/29(火) 07:44:30 ID:HNUBHyoI
ヒラタさんの曲はグルーヴが好きだなぁ。
376爆音で名前が聞こえません:2005/11/29(火) 07:48:15 ID:KiXVFr75
10thのCS曲、HARD HOUSEが2曲あるけどここの住人判定だとどんな感じ?
やたらと評判の悪いジェリキスリミはムビはアレだけど曲は意外といいと思うんだが。
サテライトオナニーは…よく分からん。
377爆音で名前が聞こえません:2005/11/29(火) 14:09:30 ID:prOZXTU9
今のビーマニの楽しさは複雑な譜面を叩きこなすことの
楽しさばかりが強調されているのがもったいないなと思う
だからトランスやユーロまたはプログレッシブ系みたいな
シンセ系の音を多用したものの割合が増えるのもいたしかたないですね

ここで製作者サイドが思いなおして
まさに初期5鍵のようにすごくシンプルな鍵盤の一音を出すのが楽しい!
みたいな曲や譜面を増やしてくれれば
それこそここで語られるようなハウスやヒプホプもまた日を浴びる時が
来ると思うのです(望みは薄いでしょうが)

長文スマソ・・・
378爆音で名前が聞こえません:2005/11/29(火) 17:25:21 ID:Jv5PqO0D
次作のコンセプトはコアな方向性とか言うから期待したんだが
ヒップホップは無い、ハウスもほとんど無い
相変わらず流行遅れた系のトランスやよく分かんないアニメ主題歌みたいな音楽とか
なんだこりゃって感じしかしない
難易度だけ一番簡単なノーマルですら全押し+皿っつう暴挙をやるあたり
コアにしたのは曲ではなく難易度のほうだったのかとガッカリ状態
379爆音で名前が聞こえません:2005/11/29(火) 18:55:03 ID:X6dhxSTs
というかスレ違いだが
スカッドとか冥とかはハピスカじゃなくて次に入れるべきだったのではと
380爆音で名前が聞こえません:2005/11/29(火) 19:03:36 ID:vsUDeLYV
>>376
ムービー良いじゃないか(*´Д`)
381爆音で名前が聞こえません:2005/11/29(火) 19:35:02 ID:YmFkDZ2Z
ヒップホップは果たしてコアなのか
どうせコアと呼ぶならならIDMとかアブストラクトとかな
382爆音で名前が聞こえません:2005/11/29(火) 22:34:17 ID:IDKUhIgQ
>>378
1音1音を作り出す楽しさがどこかに消え去ってしまってる感じはするね。
自分は5鍵とIIDXは兄弟機というより、もはや別のゲームだと思って割り切ってるけど。
383爆音で名前が聞こえません:2005/11/30(水) 17:57:42 ID:44csP3sY
>>381
コアつうよりもむしろ基本だろうな<HIP HOP
IDMやアブストとか今のIIDXには無理だろ
仮に出たとしても2作くらいで削除だろうし
384爆音で名前が聞こえません:2005/11/30(水) 18:57:07 ID:nNhTubDY
コアはコアでもナードコアのコアです。
385爆音で名前が聞こえません:2005/11/30(水) 19:27:15 ID:Xbb6XODr
メタルユーキが激怒するようなナードコアを


やっぱハウスのほうがいいわ
386爆音で名前が聞こえません:2005/11/30(水) 22:28:38 ID:NjtDON68
八卦商会のナードはハウステイストで良かった
メンバーの一部は今、エロゲの曲とか作ってるみたいだ
387爆音で名前が聞こえません:2005/12/01(木) 00:50:49 ID:TeQgPTUe
八卦ってTaQもいたよね?
388爆音で名前が聞こえません:2005/12/01(木) 01:30:49 ID:N/hxba7M
さすがに別人だろ
文字も全部大文字でTAQでなかったっけ?
389爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 00:32:58 ID:6wJufzkK
>382
禿同。昨今のIIDXは本気でbeatmaniaの冠をつけないで欲しい。
ここらで一丁、SLAKEがヒロワタに交渉してハウス・ヒップホップを
補完したbeatmaniaIVが欲しいけどそれも夢物語だろうか…
390爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 03:34:27 ID:0EF5QmHu
ハピスカのクリックハウス2曲もしばらくしたら削除なんだろうな。
今まで削除されたハウス(覚えてるだけ分)抜けてるかも。
1st  YOU MAKE ME (JAZZ HOUSE) マンディ満
     Perfect  free  (HOUSE) nite system(ヒロシワタナベ)

2nd  Hitch Hiker (WARP HOUSE) good-kool
morning prayer (DISCO/HOUSE) SILVA
     Brazilian Rhyme (HOUSE) Satoru Shionoya & Satoshi Tomiie
     Headache (HARD HOUSE) good-cool

3rd  Get me in your sight(LATIN HOUSE) SYMPHONIC DEFOGGERS
     DREAM (HOUSE) SHIN Murayama featuringmari saito
     never let you down (GARAGE HOUSE) good-cool featuringJP Miles
     Almost Love (HOUSE) SILVA
     five fathoms (HOUSE) EverythingButTheGirl

4th   CONGA (LATIN HOUSE) good-cool 
     Hitch Hiker 2(WARP HOUSE) good-cool
     Jam&Marmalade(WARP HOUSE) FinalOffset
     


391爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 04:02:33 ID:0EF5QmHu
5th  Come With Me(HOUSE) good-cool feat. Aundrea L.Hopkins
     OVER THE CLOUD(HOUSE) Lala Moore
    
6th  B e a u t i f u l D a y s (HOUSE) Fantastic Plastic Machine
    A N e w M o r n i n g (HOUSE) Yukihiro Fukutomi
    
7th  AVE DE RAPINA (ALTERNATIVE HOUSE) Shawn The Horny Master(平田祥一郎)
    Bad Routine (FILTER HOUSE) D.J. Spugna (平田祥一郎)

8th  dual control (GARAGE HOUSE) Mr.T
     FLUTE MAN(DEEP HOUSE) SPARKER
    Hormiga obrera (ALTERNATIVE HOUSE) Shawn The Horny Master
    
9th  The Biggest Roaster(FILTER HOUSE) D.J. Spugna
     OVER THE CLOUDS -Flying Grind mix-(HOUSE) Lala Moore/remixed by Flying Grind
     WANNA TELL THAT WORD (US HARD HOUSE) SADA(中野定博)

10th  SCORE(TECH HOUSE)DJ Remo-con

数曲恐らく抜けてるだろうケド、大量に削除されまくってる…ションボリック 
 


 


  
 

 

 
392爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 04:48:18 ID:Bfx/HXxi
そんなにもあるのか…
結局、トランスやユーロばかりが生き残るんだな。
393爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 06:29:27 ID:iQbb/8eO
やはりヒラタさんの曲が消えまくってるのが痛すぎるな。
どれか1曲でも復活してもらいたい。
394爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 11:00:02 ID:tSkHWC+P
>>389
気持ちは分かるけど…
ヒロワタを動かすことが出来るのはnagureoだけだろうし
そのnagureoも某所で隠居って宣言してしまった以上ほとんど無理かも…
ヒロワタ自身も573に対して嫌悪感持ってる様なので協力は難しいだろうな
他社なら引き受けるだろうが…
395爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 13:22:16 ID:DPBpewc9
ヒロワタはミュージックジェネレーターって言うPS2で出た作曲ソフトで曲提供してた
Dr.LOVEとか作ってた人も最近参加してないね
396爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 13:45:47 ID:U9UXfSWP
Dr.LOVEとか作ってた人=DJ SWAN
ばりばり参加しとるがな
397爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 13:51:16 ID:DPBpewc9
ろくに調べないで書くから…
Dr.LOVEロング最高!
398爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 15:12:58 ID:2zXzqss2
ンーアハーン
399爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 21:34:44 ID:tSkHWC+P
因みにnouvoのバジュン氏はダンシンググルーブや塊魂に曲提供してた
なんかナムコ系のゲームに一時期行ってたみたいだな
400爆音で名前が聞こえません:2005/12/03(土) 01:02:41 ID:jgEcvrlD
逆にJ-POPシーンで上野圭一の名前見なくない?
嫌いなわけじゃないんだが、完全に過去の人という感がある。
401爆音で名前が聞こえません:2005/12/03(土) 19:29:51 ID:PeWVp6Xo
〜5thまでの弐寺BEST出て雰囲気変わった感があるから、BESTUとか出ないかな…
内容はまぁアレかもしれんが。アレだから発売できないのかもしれないけど
402爆音で名前が聞こえません:2005/12/03(土) 23:20:48 ID:5WMgVOXa
11/20.ぱっとせんなー。nagureo
403爆音で名前が聞こえません:2005/12/04(日) 00:10:14 ID:bxsjH6g1
こんなにSPARKしているのに>>400は過去の人と言う・・・
404爆音で名前が聞こえません:2005/12/04(日) 00:21:59 ID:APbHTy8d
>>394
ヒロワタって何故そこまで573を嫌ってるのかね。
やっぱ経営体制が893みたいだからかな。
例のbmリンク切りの原因は音ゲヲタがウザかったからというだけではなかろうに
405爆音で名前が聞こえません:2005/12/04(日) 00:44:56 ID:5c5xFPVJ
初代弐寺の稼働って何年だっけ?
その頃どんな音楽が流行りだったっけか?
406爆音で名前が聞こえません:2005/12/04(日) 00:55:01 ID:xIF9JBil
>>405
99年、ちょうど五鍵4thと同じ時期に出た
407爆音で名前が聞こえません:2005/12/04(日) 01:45:18 ID:cpf2i+mb
厳密には4th稼動より前。どっちかっていうとコンプリミックスと同じ時期。
408爆音で名前が聞こえません:2005/12/04(日) 02:50:32 ID:+Tj8N/AW
>>404
他に原因あったら教えてほしい
409爆音で名前が聞こえません:2005/12/04(日) 21:59:48 ID:gBNHrzTM
あと初代GFもほぼ同じ時期に出てるよね。
410爆音で名前が聞こえません:2005/12/05(月) 18:29:52 ID:el55/l3V
>>405 その頃って巷ではスーパーユーロビートとかダンスマニアが流行っていたような。
     宇多田ヒカルがファーストアルバム出したのもこの頃かな。
     
411爆音で名前が聞こえません:2005/12/05(月) 20:01:53 ID:/cCQOMS+
学校とか周りの人がヒップホップ聴く人多くなってきた頃
412405:2005/12/05(月) 21:25:53 ID:wsKcqXGs
ポップシーンだとJ-R&Bの幕開けぐらいか。
アングラだとデジロック・ビッグビートブームが落ち着いて2-STEPが出始めたくらい。トランスもだんだんリリースが増えてきて、日本でブレイクする直前くらいかな。OUT OF THE BLUEのリリースが98年くらいでしょ。
あとフィルターハウスが盛り上がったのもこの頃か。Daft punkとかFats & Smallとか。
413爆音で名前が聞こえません:2005/12/05(月) 21:34:28 ID:+fSGOb97
そう考えるとフィルターって息の長い音楽だよな。
今のシーンってどうだろ?
硬派はエレクトロ・ディスコダブとかクリックとか、軟派はサイケとか?
最近レイヴとかハイパーテクノとかが戻りってきつつあるよね。

全然話は違うがwinters in the cityがヤバい。
良すぎ。
414爆音で名前が聞こえません:2005/12/05(月) 22:04:45 ID:+fSGOb97
あ、あとプログレ流行ってるよね。なんでだろ・・・
415爆音で名前が聞こえません:2005/12/05(月) 22:18:24 ID:L6JxWXBE
5thmixのTRASH TRAXXX(綴り自信ない)が最高にかっこよかった
今日ふと起動して曲の質にいい意味で愕然して泣いた
もしこの系統が続いてたらきっとワンモアにSLAKEvsRAMのテクノハードコアとかでてたはずだ
書いてて目から涙と脳汁がが
416爆音で名前が聞こえません:2005/12/05(月) 22:23:58 ID:MUuVhMAZ
5鍵を表から引っ張っていったSLAKEと
裏から大黒柱的に押し続けていったRAMか
良い組み合わせだな
417爆音で名前が聞こえません:2005/12/06(火) 08:31:19 ID:IqRxm9b6
SLAKEvsRAM

想像しただけで色々な汁が出てきた
418爆音で名前が聞こえません:2005/12/06(火) 12:44:34 ID:2ClWh9DB
slake vs simon
419爆音で名前が聞こえません:2005/12/06(火) 12:59:28 ID:cIzkwZFK
I'm in realみたいな感じ?




ビョーン
420爆音で名前が聞こえません:2005/12/07(水) 00:03:43 ID:9ZdMcv2D
DEPROGRAM MAN vs DOCTOR S
421爆音で名前が聞こえません:2005/12/07(水) 03:08:03 ID:98XRz77E
ソフラン+デニムか
422爆音で名前が聞こえません:2005/12/07(水) 03:15:04 ID:mkNWp8PP
デニム中にソフラン
423爆音で名前が聞こえません:2005/12/07(水) 14:02:05 ID:rQTTkr/b
SRAKEM
SLAIMON
424爆音で名前が聞こえません:2005/12/07(水) 18:57:38 ID:j0nM+I+2
なんかソフランスタイル思い出したwwww
425爆音で名前が聞こえません:2005/12/07(水) 19:04:50 ID:u0jB0520
>>419
I'm for realな
426爆音で名前が聞こえません:2005/12/07(水) 22:08:49 ID:e51xNLXa
SIMONはコアリミはネタ状態だったけど
ポップス方面でうまくSLAKEと結びつきそうじゃない?
427爆音で名前が聞こえません:2005/12/07(水) 23:59:07 ID:5YcF998e
SLAKE vs RAM vs AYAでムンベリレーとか想像してたあの頃

>>424
Hard runnninng in the airが大好きな俺ガイル
428爆音で名前が聞こえません:2005/12/08(木) 00:01:31 ID:4pkY/YAY
ランンニング
429爆音で名前が聞こえません:2005/12/08(木) 00:43:40 ID:IzU+jxOx
つまりあなたがたはこう言いたいわけですね


DEATH DISCO DANCING
ベイベー
430爆音で名前が聞こえません:2005/12/09(金) 01:15:32 ID:/UD+lKYG
狂おしいほどに同意できるスレだ!

ハウス、ソウル、ジャズを充実させてほしいよ。本当に。
できたらDM&GFにも沢山入れてほしい。四つ打ち裏ハットを叩きたい。
431爆音で名前が聞こえません:2005/12/09(金) 10:31:18 ID:TBaHxEF0
Brazilian Rhymeに穴追加してCSRED出して〜
432爆音で名前が聞こえません:2005/12/10(土) 00:51:13 ID:QkrhUoCt
GOTTA収録のwinter fantasyのネタ元知らない?何かのmixで聞いたんだけど・・・
ガラージュっぽい曲で。。。うーん、なんだったかなぁ。。。
433爆音で名前が聞こえません:2005/12/10(土) 01:16:18 ID:3YhJ1p5Y
LUV2SHYのアルバムにリミックス前の曲があるからそれじゃないかな
434爆音で名前が聞こえません:2005/12/10(土) 01:47:10 ID:GasP0HXJ
>>430
ドラムでハウスやっても物凄くつまんないと思うけど。バスドラ・裏打ちハットを延々と繰り返すだけw
まあMr.Moonみたいにシンセも叩かせればそれなりになるかもしれんが、あまり露骨に変な音がでるのは俺的に気分よくないからいらないなぁ。
ドラムンベースだったらやってみたい。
435爆音で名前が聞こえません:2005/12/10(土) 03:03:48 ID:Sy8q23We
寧ろ5鍵6thのdrumfunk曲移植
436爆音で名前が聞こえません:2005/12/10(土) 23:25:14 ID:s/ymaxAK
ガラージをガラージュって呼ぶ人あんまり見たことない
437爆音で名前が聞こえません:2005/12/11(日) 07:22:30 ID:CI2AfAJA
どうでもええことやん
438おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/12/11(日) 09:40:48 ID:BmxqMNgH
俺ガラージュだわ

個人差個人差
439爆音で名前が聞こえません:2005/12/13(火) 13:37:48 ID:M19j9dza
ガレージだとばかり思ってましたが・・・
440爆音で名前が聞こえません:2005/12/13(火) 15:44:51 ID:oQqZuhGy
どの読み方でも合ってるはず
441爆音で名前が聞こえません:2005/12/13(火) 20:03:13 ID:mIM1xous
EMMA HOUSE4蔦谷ネット検索で在庫ありになってるのに店行ったら見あたらねー('A`)
442爆音で名前が聞こえません:2005/12/15(木) 23:17:58 ID:t1b8xFav
気分をアゲルにはハウスが最適!
443爆音で名前が聞こえません:2005/12/17(土) 20:04:23 ID:cdrqnhBx
ヒロシワタナベアルバムのI've got to let you knowとREVEAL YOURSELFを叩いてみたかった…
I've got to let you knowなんて脳汁出して皿回せそうなのになぁ。
444爆音で名前が聞こえません:2005/12/18(日) 23:39:10 ID:QjYokgSI
ヒロワタはawakeningが最高傑作。
445爆音で名前が聞こえません:2005/12/18(日) 23:43:58 ID:G5iun4/Q
今更ながらポプステ→ポップン8のA LOVE WE NEVER KNEWが素敵だと
思いました。
446爆音で名前が聞こえません:2005/12/19(月) 02:17:34 ID:WlBprsrH
スピカのピアノと4つうちが萌えるんだけどこれはハウスなの?
NもHもAも好き。
447爆音で名前が聞こえません:2005/12/19(月) 23:51:07 ID:O/iiyAkI
ハウスは4つ打ちっていう広義だけで捉えればハウスだろうけど、クラブミュージックとしてのハウスとは違うわな。
ガラージとも呼べないし、良くも悪くもゲームミュージック。
wacのハウス俺も結構好きだけどね。Over the cloudとか、Make a differenceとか。
448爆音で名前が聞こえません:2005/12/19(月) 23:57:12 ID:nUz2ZHxS
>>447
しかし、元のハウス自体の定義がアバウトであるのも。
ハウスは『ウェアハウス』というクラブで流れていた音楽、という定義だし。
ゲームミュージックなのは、それ用に軌道修正かけてるからだろうし。
449爆音で名前が聞こえません:2005/12/20(火) 03:59:50 ID:U2Fqbjj6
WAC好きな奴はどんな曲聞けばいいの?

ちなみにWACでもムルムルとかライナスは4つうちじゃないからHOUSEではないんだよね?これも好きなんだけど
450447:2005/12/20(火) 06:16:18 ID:LVzJVpx5
>>448
だからー、広義でいえば4つ打ちであればなんでもハウスであって、ウェアハウスでフランキーナックルズがドラムマシーンを使ってどうのこうの〜、なんて話をすればきりがないけど。
ただ一般にクラブでかける曲としていえば、wacの曲なんて曲の展開の速さや、派手さとかで考えればほとんどポップスに近いわけで、クラブでは全く通用しない曲。
ただゲーム用の曲なんだからそれ用に軌道修正してて当然だし、それは悪いことでもなんでもない。
本当は別にそんなハウスだ、ハウスじゃないとかいちいちこだわったってしょうがないし、言ったもん勝ちな部分もある。例えば作曲者がダンスポップってうたってるDr.Loveだってハウスの範疇にも入るわけだし。

>>449
mur murもLinusも4つ打ちの曲。細かくいえばmur murはハードコアの仲間だろうし、Linusはよくわかんないけど、前述の通りいちいちジャンルにこだわらないほうが、偏見なく音楽を楽しめるんじゃない?
もしwacのピアノが好きなんだとしたら、GTSとかSweetest day of Mayとかの代表的なガラージから聴き始めてもいいだろうし。
451爆音で名前が聞こえません:2005/12/20(火) 08:20:38 ID:/t4XYnk8
>>450
ごめん、何を言おうとしてるのか目的がつかめない。
貶してるのか、ただカテゴリわけしてるのか、ちょっとした愚痴なのか、はっきりしてくれ。
変に疑いかねない。
452爆音で名前が聞こえません:2005/12/20(火) 11:36:41 ID:GqPCm1Ip
>>450が一番ジャンルにこだわってる件
偉そうなのにほとんど間違ってるとこがワロス
453爆音で名前が聞こえません:2005/12/20(火) 21:07:32 ID:khL73Vbr
DJクラブ板に貼ってきた。
454爆音で名前が聞こえません:2005/12/21(水) 02:30:33 ID:2a9zvxgQ
カドルコアってネオアコあたりと同系統のポップスじゃないっけ。
455爆音で名前が聞こえません:2005/12/21(水) 14:56:42 ID:oUXoeaIM
ただゲーム用の曲なんだからそれ用に軌道修正してて当然だし、それは悪いことでもなんでもない。いいニュアンスです。
本当は別にそんなテクノ歌謡だ、テクノ歌謡じゃないとかいちいちこだわったってしょうがないし、言ったもん勝ちな部分もある。いいニュアンスです。
例えば作曲者がダンスポップってうたってるSPACE FIGHTだってテクノ歌謡の範疇にも入るわけだし。いいニュアンスです。
456爆音で名前が聞こえません:2005/12/21(水) 16:32:37 ID:NCbfXj1E
>>455
チラシの裏でやってろ、作詞家。
適当に韻を踏んでも面白くもなんともねぇよ。
457爆音で名前が聞こえません:2005/12/22(木) 00:52:51 ID:2BmLWB9g
それでもBPM120前後の四つ打ちでぐったりしたいのです。
458爆音で名前が聞こえません:2005/12/22(木) 00:54:23 ID:2BmLWB9g
ごめ、ぐったりじゃなくてまったりだ…
459爆音で名前が聞こえません:2005/12/22(木) 02:45:03 ID:JWbDJZeS
なんでこのスレは荒れよう荒れようって方向なのよ
460爆音で名前が聞こえません:2005/12/22(木) 07:17:00 ID:6WtMwM0K
みんなHOUSEに飢えてるんだよ。
461爆音で名前が聞こえません:2005/12/22(木) 08:07:03 ID:K8OqRBGe
このスレにはHOUSE分が足りない
462爆音で名前が聞こえません:2005/12/22(木) 12:29:13 ID:8Y30T1kW
ツッチャッ ツッチャッ ツッチャッ ツッチャッ
463爆音で名前が聞こえません:2005/12/22(木) 13:29:06 ID:d1P41cXg
ドン ドン ドン ドン
464爆音で名前が聞こえません:2005/12/22(木) 23:40:38 ID:jVzsnOWW
ピッチアップだ!ボーボーボーボー(ベース音のつもり)
皆仲良くやろうよ。ハウスって大人の音楽じゃないか。
465爆音で名前が聞こえません:2005/12/23(金) 13:11:10 ID:BIUECkyw
トランシーでソウルフルなハウスきぼんぬ
466爆音で名前が聞こえません:2005/12/27(火) 00:03:42 ID:SmDeG39W
ハウスじゃないけどPollinosisを聞いてREMO-CONに
ハウスを作って欲しいと思った。
かなりバクチだが。
467爆音で名前が聞こえません:2005/12/28(水) 14:29:32 ID:X/eOYUj2
90年代ハウスとかジュリテクなら作ってそうだけどな。
468爆音で名前が聞こえません:2005/12/28(水) 15:19:37 ID:c7roRggu
>466 SCOREは…いや、なんでもないです。ええ。
ハウス削除されすぎ。次は5曲くらい入れて見せてよ!コンマイ!うわぁあん!
469爆音で名前が聞こえません:2005/12/28(水) 15:55:43 ID:CiAt1wjg
家庭用10thをやってるんだけど(6th以来の7鍵)
良曲がSLAKEの高速4つ打ちジャズしかない・・・
糞曲ばっか
470爆音で名前が聞こえません:2005/12/28(水) 17:14:59 ID:tgZTpSfR
悲しいこと言うなよ‥。
471爆音で名前が聞こえません:2005/12/28(水) 21:41:07 ID:caysYSw+
>>469
自分もそれ好きだったのに
あっさりと削除されたよな
まったく
472爆音で名前が聞こえません:2005/12/30(金) 20:48:07 ID:idtumMC4
なんとかrockit bluesって曲だっけ?それ。
473爆音で名前が聞こえません:2005/12/30(金) 22:20:23 ID:H3yDd6B4
Ready To Rockit Blues。

あんな名曲をいとも簡単に消しやがるコンマイなんか
氏ねばいいのに
474爆音で名前が聞こえません:2005/12/31(土) 14:32:39 ID:LxIG91b9
ゲーセンでやると、ブルース声が全然聞こえなくてもの足りないんだよな。
しかし俺も10thの曲は駄作揃いだと思うよ。J-POPリミックスシリーズをはじめとして。
気に入ったのはReady to〜とLove is eternityくらいだなぁ。次点Cosmic raiseかな。ハウスの名がつくのは雪月花くらいだったんじゃないか?
475爆音で名前が聞こえません:2005/12/31(土) 15:06:27 ID:MrhKAfQl
おまえら年末年始はどのパーティ行きますか?
476爆音で名前が聞こえません:2005/12/31(土) 15:07:36 ID:KjA5XVL8
パーティいかなあかんねんなー
477爆音で名前が聞こえません:2006/01/01(日) 05:41:03 ID:Lz1ARcAo
a happy new morning
478爆音で名前が聞こえません:2006/01/03(火) 00:11:40 ID:lTztiIP1
>>474
Drop on the floor 忘れるなよ・・・。
479爆音で名前が聞こえません:2006/01/04(水) 01:23:09 ID:pmjpzlp+
DJクラブ板 【HOUSE】 ハウス系音楽 質雑スレ
一応張ってみる。質問とかにきちんと答えてくれる人が多いので質問してみるのもいいかも。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/dj/1126584626/
480爆音で名前が聞こえません:2006/01/04(水) 03:02:46 ID:8vPjy6u7
なめとんのか
481爆音で名前が聞こえません:2006/01/04(水) 15:23:03 ID:DctO3sMZ
トンチンカンな質問して、あっちの住民に迷惑かけないように。
482爆音で名前が聞こえません:2006/01/04(水) 15:43:25 ID:J/4SEqjo
あっちの住民さんも程度の低いこっちに移住してこないようにね
483爆音で名前が聞こえません:2006/01/04(水) 23:22:00 ID:Ve7V5O8k
363 :名無しチェケラッチョ♪ :2006/01/04(水) 12:44:23 ID:???
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1122145956/479

479 :爆音で名前が聞こえません :2006/01/04(水) 01:23:09 ID:pmjpzlp+
DJクラブ板 【HOUSE】 ハウス系音楽 質雑スレ
一応張ってみる。質問とかにきちんと答えてくれる人が多いので質問してみるのもいいかも。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/dj/1126584626/
484名無しさんの野望:2006/01/05(木) 01:00:20 ID:ScU+sv80
a new morning好きだったのに消えたなぁ・・・
485爆音で名前が聞こえません:2006/01/06(金) 02:15:39 ID:KyOkYL7e
a new morning has come
486爆音で名前が聞こえません:2006/01/09(月) 12:45:20 ID:0Z7JLug/
やっぱりハウスはIII筐体でプレイするに限るなぁ。音がいいだけじゃなくて、雰囲気とかも含めて。
コアリミのlove's theme of beatmaniaなんかはIIIでやると最高に気持ちいい。
487爆音で名前が聞こえません:2006/01/09(月) 19:42:52 ID:TbayUVV+
少し聞きたいんですが。
ポプにあるものでは「WITHOUT YOU AROUND」(USダンスポップ)や「Let's me Let's go」(J-ダンス)、「Love's High」(フリーソウル)。
弐寺ではgood-coolで「somebody like you」みたいなクールな女性ボーカルHOUSEが好みなんですが、洋楽アーティストで何かオススメありませんかね?
最近HOUSEに飢えてまして(^_^;)
488爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 20:30:08 ID:d/QNz0Mx
ハウスに餓えてる程のハウス好きなら、good-coolのハウスは音がしょぼすぎて聴くに耐(ry
489爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 00:04:41 ID:xQgvOUou
JazztronikのDEEP INTO YOUR THROATすごく…良いです…
490爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 06:29:18 ID:7HAdGqDA
>>488
言いたい事はすっげえ良く分かる。確かに最近のグックルハウスは
これやっつけなんじゃねぇか?って思う。
でも初期の頃の曲(I was the one、Live together)辺りは今聴いても名曲だな、って思えるのは
単に自分の耳が肥えてきたからなのだろうか。
491爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 16:19:17 ID:ljfDE2Ga
I was oneって、なんであんなに名曲なんだ。。。。
鼻血出そうになる。
492爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 16:31:12 ID:+YENndwG
次回作もハウスは少ないんだろうか・・・

というかトランスも物足りない!
なんだあのサイケデリックトランスはなめてるのかwww
493爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 18:15:44 ID:RiBwlMBR
サイケデリックトランスはまだマシな方
トランスが1番ぞんざいな扱い
494爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 18:16:38 ID:b4sPpe6m
IXIONのことかぁぁぁぁぁぁぁ
495爆音で名前が聞こえません:2006/01/11(水) 18:34:04 ID:ljfDE2Ga
新作BUCHIAGE TRANCEだもんね
やっちゃった感ありすぎ

90年代のukハウスが萌える。
love to infinityとか脳汁出すぎ。
496爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 01:30:26 ID:hdAylmqL
DJMAXの話で悪いんだが
Elastic STAR [GARAGE MIX]みたいな曲を作るアーティスト居ないでしょうか?
つかDJMAX HOUSE曲多し…
497爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 18:18:53 ID:PDJzawQy
Elastic STARはデラで言えばBad Routineみたいな感じの曲だよね
でも音ゲー以外の音楽を全然聞かないからわからん
498爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 20:16:55 ID:2+Lt4l0B
ぶちあげトランスはね・・・うん。
デラ曲のトランスってシンセが軽いと言うか・・・
e-motion(だっけw)もなんだか物足りない
サイケは全体的に軽すぎ もっと低音を

とりあえずHOUSEもっとくれ
499爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 21:20:37 ID:u+1/XfL6
>>496
自分でイチから苦労して探す楽しさ
そこから広がるあなたの世界
500爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 22:50:34 ID:pO6TO2y4
>>497
ルーチンに近いならフィルター系?
MAXやらないからわからなす(´・ω・`)
501爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 23:46:52 ID:lBGNeeSC
>>496
あんたとは気が合うと見た

EZ2DJの頃から韓国曲はハウスやフュージョン系が熱かったからなー、LOOK OUTは名曲すぎる
502爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 21:00:59 ID:5zzsVu5O
489
野崎良太って知ってる人このスレにいたんだ。
スタアパ、フリテン分かる?
503爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 22:28:14 ID:7msUtEOG
EZ2DJのサントラどっかで手にはいらんかな〜
本格的なものが多いから欲しい

>>502
Jazztronikは割と有名だよ

それよか黒羽氏の曲はもう収録されないのだろうか
504爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 23:28:34 ID:pt4qeAb/
>>502
JazztronikもStudio ApartmentもFreeTempoも名前は知ってるけど聴いたことない。
中古でもその辺のCDは高いので。

>>503
むしろ今どういう活動してるんですかね。
505爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 00:28:12 ID:0zG+aR9L
最近、LIONのアクロンのCMで流れてる曲が凄くお気に入りだ。
ガレージハウス系というか何というか
506爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 01:16:17 ID:ZtTbsvey
ジャズトロ肉は個人的に「ビーマニに曲書いてそうなのに書いてない人」の筆頭
あぁ早く参戦しないかなぁ…
507爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 17:17:13 ID:HZVYpPpd
SAMAURAIをIII筐体でやりたい

…いや、書き下ろし曲でもいいかも!?
508爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 22:27:36 ID:XGeq0rnC
ワゴンRのCMがすき
エレクトロチョップ/2stepみたいな
509爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 05:24:04 ID:c7mTkyHn
野崎はトンガリキッズに関わるぐらいやから可能性はあるかもなー。
自分はRitaが弐寺でできたら死んでもいい。
510爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 13:27:13 ID:4mq9/7Yb
MAWに頼めよ
511爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 18:53:04 ID:jyGDTppA
黒羽氏というかCOSMIC VILLAGEの活動って最近どうなのかね

>>503
遅レスだがEZ2DJ3rdまでの曲ならAW公式で全曲落とせたはず
512爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 00:33:45 ID:lU5b+VoN
>>511
ttp://www.kyotojazzmassive.com/news/re_kjm.html
このへん見ると。
黒羽さんだけ名前でてこねぇ
513爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 23:33:23 ID:coS+R2J1
Universal Loveみたいなラテンハウスが弐寺に入ったらアホみたいに
へビィプレイする。
514爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 20:25:48 ID:cs6DGLNd
Hormiga obrera
FESTA DO SOL


両方削除じゃなかったっけ(´・ω:;.:...
515爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 21:49:38 ID:lpFa5Ezf
FESTAまだ生きてる! 生きてる!
516爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 22:01:46 ID:zGKc09ZG
でもFESTAって正直公募曲じゃなかったらとっくに消えt(ry
517爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 22:09:55 ID:BMrBjd7g
消えるだろと思われてた曲でも案外残ってたりする
518爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 19:16:35 ID:f7OG1nga
久々にPUT YOUR FAITH IN ME(for beatmaniaII)を聴いてて思ったのだが
これ、4つ打ちだったら良い感じのハウスアレンジだった気が。
519爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 00:43:44 ID:QaYRVrDX
Going Globalとか筐体で叩きてぇな
520爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 04:16:50 ID:IS8L4Sqk
ハウスと言えばダンス。ダンスといえばDDR。SUPER NOVAでヒラショーに是非復活してもらいたい。
SOTAにもハウスをたくさん作ってほしい。期待アゲ
521爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 17:42:32 ID:krTQ1RBN
>>519
bmIII並の音質で出来たら全然違うだろうなぁ。GOTTA2はお世辞にも高音質とは言えなかったので…

>>520
Can Be Realがゲーセンで踊れるだけでハァハァ
522爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 22:52:53 ID:n4q8eCLC
オーナイオーナイ
523厨曲好き:2006/01/30(月) 14:29:23 ID:VKPQXoav
ここにあげられてるのほとんど聴けない。みんなのセンスがうらやましい
いつか俺も良さにきづけるかな・・
524爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 14:42:27 ID:FtEEirZp
まぁ無理して理解する必要もないと思うが。
525爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 23:26:24 ID:qfcsMCj7
>>523
なに、ここに居る俺らだって要は自分の好きな曲をマンセーしてるだけだから
誰がえらくて誰がえらくないとかはないさね
楽しめれば良しだよ
526厨曲好き:2006/01/31(火) 18:31:28 ID:9u+0JCnG
ブラジリアンとかHormigaなんとかとかはかなり好きです
527爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 21:59:55 ID:VQ2+o6WE
>>21
>>20だけど答えてくれてありがとう
528爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 19:37:01 ID:H5M2jD9x
5鍵盤5thぐらいの曲移植してくれないもんだろうか
529爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 23:05:14 ID:Hif4QtaX
6th7thも良いぞー
その曲
グラミーものだ!
530爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 02:18:24 ID:fxT/Dw5J
基本的に五鍵はハウスは良曲揃い。
531爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 00:03:53 ID:GuBcQaZK
5鍵7thといえばLIGHTコース
532爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 05:32:36 ID:QGQriAnL
つうわけで5鍵盤曲聞きたくてFINALやりに行ったんだが


筐体漏電してやがる…スクラッチの金属ビリビリ
533爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 00:26:25 ID:sss6lMlA
ロントレント
ムーディーマン
ケビンサンダーソン
このスレ見てから聞き出した。

関係ないけど五鍵でデミトリ出てきたとき何かショックだった。
グリーンベルベットなら理解できるwwwwww
534爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 03:21:30 ID:WUOLMPvI
デミトリならやりかねん
535爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 23:16:19 ID:cN/+I8O/
音ゲーでハウスといえば OVER THE CLOUDS な私はマイナーですか?
 
536爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 23:29:05 ID:xztD79xd
カインドレイディ カインドレイディ
537爆音で名前が聞こえません:2006/02/10(金) 10:07:45 ID:UL7RWAJv
>>535
それがFLYING GRIND MIXなら間違いなくyes
538爆音で名前が聞こえません:2006/02/10(金) 12:38:10 ID:m28AefQd
ケイアー マイケッシャ
ハピピプトゥマソプトマビ
レッツグーブトウナイ
DDRアーケード新作確定マジでオメデトウ!
ヒラショー復活熱烈希望。Sotaハウス超期待!NAOKIもハウス作ってくだはい。
539爆音で名前が聞こえません:2006/02/11(土) 00:04:36 ID:U2UX7uYN
>>537
見事に言い当てられた。だってremixのほうが好きなんだもん
そうかマイナーなのか・・・
540爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 02:09:55 ID:CrS3MAjz
今2DXにDEEPHOUSEって有ったっけ?

つかELECTRONICAとMINIMALも足りません
541爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 03:01:23 ID:kVjtKHA2
FLUTE MAN...orz

トロニカ分補給にはまずThe end of〜とCOSMIC RAISEの維持からだ
健闘を祈る
542爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 04:50:46 ID:VDADcGo1
次回はBPMの高いエレクトロニカが少なくとも2つ入るようだけど
どちらかというと低速のが欲しいなぁ ( ・ω・)=3
Deep Houseは欲しいね。まったりできる。
543爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 06:05:46 ID:JBzuAHTv
低速エレクトロニカもいいけど、アブストとかジャズブレイクとかヒッポプが欲しい。
お洒落分大目とかないのかな。。。
544爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 17:33:53 ID:329dkKMt
FUTURE JAZZはもう入らないのだろうか
545爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 22:12:52 ID:CrS3MAjz
STUPID HOUSEとか無理かね。
546爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 01:00:57 ID:7fHekCOE
ACIDが足りない。
303が足りない

古参で言えばRICHとかジャンル的にいいかもしれない。
547爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 12:43:09 ID:JfZAPeHV
RICHって何?
548爆音で名前が聞こえません:2006/02/17(金) 16:51:55 ID:mfE3X2Q0
次回作に ハウス収録みたいだけどグックルのは正直微妙なんだよな・・・

>>53
ミニマルも収録されてるみたい
549爆音で名前が聞こえません:2006/02/17(金) 19:39:18 ID:oZtfUW+D
RICHって何?
550爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 09:14:13 ID:JTo+DRRt
リッチーホーティン?
551爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 20:43:35 ID:pyaV2dJj
以前ここで名前が挙がっていたSAKURAHILLSDISCO3000が気になったので購入してみた。

脳汁出てますヘビロテです。本当にありがとうございました。
552爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 07:10:11 ID:Hz/+ODW/
ただ惜しいのはHAPPYのリミックスがいまいちなんだよなー。
原曲はかなりオサレで落ち着くんだけど。
553爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 08:33:53 ID:ODSSmFKY
happy2000いいと思うけどなあ。2stepかっこいいお。
inspiredとか、90年代のポップダンスみたいなハウスは気持ち良くて好き。
音ゲにたりないのってこういうハウスだと思う。
554爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 12:11:22 ID:YQOkRDEN
>>546
RICHって何?
RICHって何?
RICHって何?
555爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 19:48:58 ID:3NiFdn0f
 
556爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 21:46:28 ID:TGexSfcg
OLAV BASOSKIとかよくね?
557爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 22:02:51 ID:IBriy1BI
ヒラショー復活がこのスレで話題になってないな。

まあHOUSEじゃないからしょうがないか。
558爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 22:08:27 ID:QSESzS1J
>古参で言えばRICHとかジャンル的にいいかもしれない。
559爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 01:18:55 ID:RqqWrLJD
>>551
気になったので調べてみた。
面子が豪華ですな。

視聴した感じ、inspiredはオリジナルのほうが好きかも。
560爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 17:37:15 ID:ZXO4WSN6
DD直前保守
561爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 19:30:18 ID:l98ljMJ3
DDのEXPERTにHOUSEコース記念age
562爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 01:00:26 ID:wqr0daXM
INFERNOいいよINFERNO
シンセの部分は正直萎えるがゲーム音楽だからしょうがないとして、
IIDXであのクオリティの曲が出るとは。よしくんとトモちんよくやったと。
わりと日本人のハウスクリエイターっぽい音使い。
563爆音で名前が聞こえません:2006/03/19(日) 02:44:02 ID:a32kH5Ud
DDになって今日初めてプレイしたんだけど、ハウスが結構多く収録されててよかった。
インフェルノ三回もやっちまった。すごくイイ。結局ブラジリアンハウスだったんだね。
ハウスたくさん収録してくれたコナミGJ。ポップンとDDRSNも楽しみ。
564爆音で名前が聞こえません:2006/03/20(月) 14:34:05 ID:xULMTwjU
好きなハウスは
雪月花とTHE SAFARIだな。他のハウスは糞。
565爆音で名前が聞こえません:2006/03/20(月) 17:13:57 ID:7sYTlB83
釣り乙
566爆音で名前が聞こえません:2006/03/22(水) 09:24:28 ID:FxAAk54P
>>562
ほほぅ
まだ一回しかプレイしてないから今度行ったときにやってみるよ
楽しみだな(´∀`)
567爆音で名前が聞こえません:2006/03/22(水) 11:27:23 ID:fd5xoQyb
雪月花とTHE SAFARIはハウスっぽくないよなぁw
古いけど俺はOVER THE CLOUDSが好きだよ
568爆音で名前が聞こえません:2006/03/22(水) 12:01:52 ID:HZXC9kjk
サファリはなんだかよく分からないけど不思議と魅かれるものがある
多分七段でやりまくった思い出があるからだろうけど
569爆音で名前が聞こえません:2006/03/24(金) 10:07:58 ID:n3PmOFSO
そしてDD稼動一週間にもなるのに語られない、Harmony and Lovelyカワイソス
570爆音で名前が聞こえません:2006/03/24(金) 11:06:56 ID:YUxwtm/n
Beautiful Daysこそ至高
571爆音で名前が聞こえません:2006/03/25(土) 18:06:05 ID:SGrFyi5X
コアリミのlove's theme of beatmaniaは神
572爆音で名前が聞こえません:2006/03/25(土) 18:21:42 ID:p5V6qbL5
譜面が微妙だと思う
573爆音で名前が聞こえません:2006/03/25(土) 18:28:14 ID:oTLo5+aK
無理スクラッチを気にしなければDP譜面がなかなか良い
574爆音で名前が聞こえません:2006/03/27(月) 22:27:30 ID:IaMyi7cb
>>571
同意。SPの譜面も難しすぎなくて丁度いい。
いわゆる歯抜け譜面ではあるが、不自然さは無いので特に不満はない。
575爆音で名前が聞こえません:2006/03/29(水) 11:34:16 ID:gGylgkKg
今回の復活曲は渋いな…なかなか良い路線だKONAMI!
576爆音で名前が聞こえません:2006/03/29(水) 17:54:01 ID:8b/jiAvA
まあどうせすぐ消されるんだろうけどサ
577爆音で名前が聞こえません:2006/03/32(土) 17:43:07 ID:zpaELzot
BLUE MOON って激しくラテンハウスっぽい。特にピアノが素敵すぎる。隊長にハウスを作ってホスイ…。
578爆音で名前が聞こえません:2006/04/10(月) 22:11:10 ID:dpEuOCFJ
保守
今作はハウスの新曲も復活曲もいい感じだね
579爆音で名前が聞こえません:2006/04/15(土) 00:55:53 ID:pl2Prvtb
アゲルならトランスよりもハウス!
580爆音で名前が聞こえません:2006/04/15(土) 10:49:21 ID:K98OvyLs
>>570
あれこそ2DXお洒落系最高峰だね

昔のバージョンでやるとベースの音のよさに惚れる
581爆音で名前が聞こえません:2006/04/15(土) 11:41:27 ID:zUDl8X5B
最強のオサレはBrazilian Rhymeだろ
582爆音で名前が聞こえません:2006/04/15(土) 12:41:56 ID:Fm+lUTdj
今回はハウスとトランスが充実してたね。
これでヒップホップがあればなぁ。
583厨曲好き:2006/04/15(土) 12:46:01 ID:POgj9kGs
ハウスの良さがわかってきますた。これはイイ!記念あげ
584爆音で名前が聞こえません:2006/04/15(土) 18:09:47 ID:iDOGks8H
INFERNO、BreakOut、bluemoonにハマってしまったハウス厨が通ります
585爆音で名前が聞こえません:2006/04/15(土) 19:29:28 ID:B6YYiQ2H
俺の好きなハウス

Bad Routine
夜のサングラス
Your Body
Drop on the floor

何が言いたいかってーと、good-cool最高
SOMEBODY LIKE YOU復活を切に願います
586爆音で名前が聞こえません:2006/04/15(土) 20:07:53 ID:fwBgxjyO
iTunesがインストールされてるなら
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewMix?id=40954522&s=143441&wm=4
ここでいろいろ試聴してみると良いよ。
USストアだから直接は買えないけど。
587爆音で名前が聞こえません:2006/04/15(土) 23:33:57 ID:rRPZ1UIK
Ciscoのwebで漁りまくれば良いと思うよ
DDR UltramixみたいにOlav basoski入んないかな
588爆音で名前が聞こえません:2006/04/16(日) 00:05:51 ID:2jktt52L
え、DDRにOlav basoski入ってんのかよ すげーな
寺に入れてくれえええ
589爆音で名前が聞こえません:2006/04/16(日) 00:21:18 ID:QKQ64HFj
http://www.ddr.sh/info/basic/xbucultra3.html#song

Body Rock (Olav Basoski's Da Hot Funk Da Freak Funk Remix) / Moby
Where's Your Head At / Basement Jaxx

豪華すぎ
590爆音で名前が聞こえません:2006/04/16(日) 04:53:45 ID:2jktt52L
うわぁ、ほんとすごいねこれ
何この版権の嵐は・・・
まじ一部でいいから寺でこんな選曲して欲しい
591爆音で名前が聞こえません:2006/04/16(日) 11:11:22 ID:NNe+Ym2A
>>589
ちょwwwDevoとか入ってるwwwww
592爆音で名前が聞こえません:2006/04/16(日) 18:42:15 ID:IAnExEOG
関係ないけど、フィルター使うヤシはいるか?


キックをスコンと抜きたいよね?


叩きながら抜くのは至難の業。
593爆音で名前が聞こえません:2006/04/16(日) 18:53:09 ID:fCj4KU8b
>>588,>>590
でも海外版だけなんだよね…
IIDXからの移植曲は国内版DDRにも大量に収録されたので、楽しませていただきました。
594爆音で名前が聞こえません:2006/04/16(日) 20:39:30 ID:QKQ64HFj
契約レーベルが日本と根本的にちがうみたいだしね
595爆音で名前が聞こえません:2006/04/23(日) 15:15:13 ID:P/SDPD7w
>>569
ぶっちゃけあれはPROGハウスかというと…てなる。 トランスっぽい
というかBPMがちょっと速いかな? ゲームに収めるためだからしょうがないかも。 サントラだと遅いといいな。
596爆音で名前が聞こえません:2006/04/25(火) 01:49:41 ID:/idnoRLA
しかしRyu☆曲と考えると相当ゆっくりまったりな気もする
もうちょいウネウネなHOUSE感があれば文句なしなんだが…

どうでもいいけど、最初"Harmony and Lonely"と読み間違えた
597爆音で名前が聞こえません:2006/04/27(木) 20:44:54 ID:tV+pS5vz
Ryuは展開が唐突過ぎる。もっと練ってくれるといいのに。
あとキックに始まって音の作りこみが足りない気がする・・・
メロのセンスは割とあるのに勿体無い。
598爆音で名前が聞こえません:2006/05/05(金) 17:41:25 ID:TtCwQRYW
暑くなってきたな〜休日午後のラテンハウスなんかたまらんね
IIDXにもそろそろ欲しいな、JPOP的に大衆化されたやつじゃなくて
もうベッタベタでディープでエロいやつ

社員(元含む)で言うと、ヒラタさんとフナキさんが組めば間違いなしなんだが・・・
599爆音で名前が聞こえません:2006/05/07(日) 07:56:37 ID:TSBTBI/K
HOUSEスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
600爆音で名前が聞こえません:2006/05/07(日) 09:17:22 ID:bKdAS3JC
    _, ,_  パーン
  ( ゚д゚)
   ⊂彡☆====== /|
       __       |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷

601爆音で名前が聞こえません:2006/05/07(日) 12:47:58 ID:L7fDUgFT
新ジャンルwwww
602爆音で名前が聞こえません:2006/05/11(木) 01:49:59 ID:2iLvOIaA
HOUSE分が足りない
603爆音で名前が聞こえません:2006/05/11(木) 01:56:19 ID:aMDwftXN
第一次解禁らしいね
Sotaの隠し曲と平田コースはちょっと気になるが…
604爆音で名前が聞こえません:2006/05/11(木) 03:01:55 ID:2tYZEFkV
DDはHOUSE分が補われててよかった。
sotaの新曲も小野隊長もINFEROもよかったし。
なによりBadRoutine復活がうれしい。おかえり、って感じ。
605爆音で名前が聞こえません:2006/05/12(金) 03:09:07 ID:MxOkkfof
ハウス最高あげ
606爆音で名前が聞こえません:2006/05/12(金) 03:17:45 ID:WWzc6EYD
誰かにハウス曲やってもらってエフェクタとEQいじりまくりたい。
607爆音で名前が聞こえません:2006/05/12(金) 03:42:02 ID:GZaaUJtM
グックルの作るハウスが好きなんだが、ここのスレの人達的にはどうなんだろう。
「あ、ハウス格好いいかも知れん」って思ったのが彼の曲だったから、思い入れ的な部分もあるけどさ。
608爆音で名前が聞こえません:2006/05/12(金) 20:21:43 ID:5ctLTCmR
>>607
論外。ハネてない時点で終わってる。ベース鳴ってる意味がまるでないよな。
609爆音で名前が聞こえません:2006/05/13(土) 04:16:06 ID:eOGtFmTr
>>607
グックルハウスいいよねー、踊りだしたくなる
盛り上げ方が上手い、2分の中であれだけやれるのは凄い

>>608
なんでハネてなきゃいけないの?
っていうかハネるって何よ
610爆音で名前が聞こえません:2006/05/13(土) 04:17:40 ID:eOGtFmTr
>>606
今のバージョンじゃいじってもさほどかわらないよ
BMVか旧バージョンでやるべし
611爆音で名前が聞こえません:2006/05/13(土) 14:48:34 ID:kfKyxi4Q
>>607
程よい皿譜面が多いから好きだよ
612爆音で名前が聞こえません:2006/05/13(土) 18:30:05 ID:GZTOuxYt
メロディー以外の音が耳に入らない連中に、"跳ね"とか"タメと戻し"とか"グルーヴ"とか言っても無駄かもしれ
613爆音で名前が聞こえません:2006/05/14(日) 00:45:02 ID:xaI7hIPQ
>>612が"跳ね"とか"タメと戻し"とか"グルーヴ"について教えてくれるそうだ。
614爆音で名前が聞こえません:2006/05/14(日) 01:23:02 ID:yHJlUsen
久々にGTSのアルバムを聞いてたんだけど今の寺に戻ってきたらどうなるかなあ。
True Beautyとかやってみたい…
615爆音で名前が聞こえません:2006/05/14(日) 12:31:12 ID:A8HgnrfG
最近のビーマニに一番足りないのは、Acid Bombとかperfect freeみたいな硬派なハウスでしょでしょ

>>614
今のGTSに戻ってこられてもねぇ・・・正直、あれはもう終わってる
616爆音で名前が聞こえません:2006/05/14(日) 17:58:00 ID:NWTNKiHp
617爆音で名前が聞こえません:2006/05/15(月) 21:00:01 ID:aIbkNmIO
>>615
アシッドボムがハウスってwwwwうはwwwwwwww
618爆音で名前が聞こえません:2006/05/15(月) 21:18:34 ID:9SPP8eLx
なにかオヌヌメのハウス教えてくれ
619爆音で名前が聞こえません:2006/05/15(月) 21:20:16 ID:JiYkiWpb
ハピうえ
620爆音で名前が聞こえません:2006/05/15(月) 21:43:47 ID:f0lNWSED
くもうえ
621爆音で名前が聞こえません:2006/05/15(月) 21:53:31 ID:weA+I2vh
太陽とバトルの神さに今頃気がついた。
フィーバーはハウス系は誰が来るんかね。
622爆音で名前が聞こえません:2006/05/15(月) 23:24:24 ID:V1WfofH3
Winter fantasyはもう少しキックが控えめだったら神じゃないかと思えてきた

>>617
広義のハウスだろwwwbemaniの曲しかハウス聞いたことないのか?www
623爆音で名前が聞こえません:2006/05/16(火) 03:37:29 ID:sXMDfpA2
自分がハウスだと思ったのがハウスじゃ駄目なん?いや、本気で。
最近、ジャンルの境界線もかなり曖昧になってきてるし…。
624爆音で名前が聞こえません:2006/05/16(火) 10:57:44 ID:Xrbli15K
最初はそれでいいけど、わざわざスレタイに掲げて語る上ではだめ
625爆音で名前が聞こえません:2006/05/16(火) 12:20:06 ID:JDs9vwYn
よっつ打ちにノリノリであれば基本的にオーケーです。
626爆音で名前が聞こえません:2006/05/16(火) 18:31:14 ID:Xrbli15K
268 :爆音で名前が聞こえません :2005/09/09(金) 01:59:53 ID:v33m0pLa
ハウスは殆どクリックハウス
でもハウスでok

曲なんて中身が良けりゃ
曲名やジャンルなんて二の次さ
その二の次にも気を配る人も
多々いるがな、そこは汲み取ってやれ
627爆音で名前が聞こえません:2006/05/16(火) 18:47:58 ID:+8tED0rD
音ゲーのHOUSEは好きで本物のHOUSEを聞いてみたいがどんなものから入っていけばいいか解らずに躊躇してる俺がいる
628爆音で名前が聞こえません:2006/05/16(火) 21:40:30 ID:tu/LUJX7
どのへんの曲が好きか教えてくれればオススメコンピ紹介するお
629爆音で名前が聞こえません:2006/05/16(火) 22:04:51 ID:f4DnAdNg
やっぱGTSでしょう
ゲームではもっとおいしい所を使って欲しかったが

ジャンルが細分化しすぎると結局一つのジャンルにくくられてしまう
630爆音で名前が聞こえません:2006/05/17(水) 00:31:17 ID:6jhiYtLO
BRAND NEW WORLDか
631爆音で名前が聞こえません:2006/05/17(水) 03:43:05 ID:IND6oIwR
昔のEMMAハウスとか聞けばいいと思う。4あたり。
632爆音で名前が聞こえません:2006/05/17(水) 04:30:09 ID:IND6oIwR
と、薦めてから気づいたがそういえばEMMAHOUSE4ってBrand new world入ってたな。
633爆音で名前が聞こえません:2006/05/17(水) 10:07:06 ID:83NJ21O1
ついでに言うとスチービーワンダーのAnother Starのラテンハウスカヴァーもある
あまり音ゲー関係ないが、アレはいい曲だ…
634爆音で名前が聞こえません:2006/05/17(水) 10:23:46 ID:g4xC3MS2
さらに言うと確かディスク1にヒロワタの曲が入ってたよね
635爆音で名前が聞こえません:2006/05/19(金) 03:04:53 ID:KOjg+WdE
加賀谷です
636爆音で名前が聞こえません:2006/05/23(火) 03:52:43 ID:sOMkYWKB
松本四つ打ちキックです
637爆音で名前が聞こえません:2006/05/24(水) 20:42:16 ID:2rR8V733
WEIGHTED ACTION
638爆音で名前が聞こえません:2006/05/24(水) 21:20:41 ID:WyBLCaGW
Vレアのブロックスリミはどうなの?ハウスって呼べる?
639爆音で名前が聞こえません:2006/05/25(木) 02:39:22 ID:Dd6lchIO
640爆音で名前が聞こえません:2006/05/28(日) 05:44:20 ID:DJjnMhFr
age
641爆音で名前が聞こえません:2006/05/28(日) 11:14:55 ID:+8YPEDm/
このスレ的にはOVER THE CLOWDてどうよ
642爆音で名前が聞こえません:2006/05/29(月) 03:04:21 ID:dD5TNI74
とりあえずLet the Joy Rise [Thunderpuss 2000 Club Mix]でも聞いておけば?
歌物ハウスの超大ヒット曲

リミキサーのThunderpussはDDR収録のSO FABULOUS SO FIERCEのリミキサーでもあり音ゲーに縁のある人
643爆音で名前が聞こえません:2006/06/02(金) 04:34:15 ID:bo17A3PN
age
644爆音で名前が聞こえません:2006/06/03(土) 13:24:31 ID:aFQLuzoe
DDR SuperNOVAのFly Awayをロケテでやってきたけど、良かったよー
ミドルテンポの4つ打ちでとても爽やかなハウスだった。
稼動したらやりまくります
645爆音で名前が聞こえません:2006/06/04(日) 16:26:18 ID:h40+44qC
DDRでお馴染みのSotaハウスが二寺に入ってるのに昨日気が付いた。解禁曲だったんだな。
With You… ってDDRから来たのかな?マジ神過ぎ。これでアケ版DDRできたら最高だろうな。
今作のハウスハズレ無しだわ。しかもかなり多いし。(恐らくジャンル別では一番多い?)
コナミGJ。たっしゅGJ。次作ではヒラショーハウスも入るといいなぁ。今作のミクスチャーも
凄くよかったけどヒラショーのハウスが好き。ラピーナ、オブレラ、スコーシングムーンに続く
オルタナティブハウス第4段キボンヌ。フィルターハウス第三段も希望。両方入ったらタッシュ神。
646爆音で名前が聞こえません:2006/06/04(日) 16:33:37 ID:BFMk6o62
>>645
ちょwwwIDスゴスwww足し算出来るぜwww
With you...はウイニングイレブンの曲だよ。
647爆音で名前が聞こえません:2006/06/05(月) 00:10:01 ID:AU6B9uyq
>>646 そうなんだ。有難う。機会があればウイイレやってみるよ。ちなみに俺は645。
648爆音で名前が聞こえません:2006/06/07(水) 23:52:25 ID:yDMtJr82
ブラジリハウスファンの俺としてはInfernoとかヒドいと思ったけどなー
ブラジリアンっぽい要素は後半のギターだけじゃねぇか。ほかはただのダンスポップだよ。
ドラムのBrazilian anthemとTizona〜が神だっただけに実に残念。
Ryuのプロッグハウスはもっとヤバい。どっちかと言えばプロッグトランスだし。
とりあえずGet me in your sightを返してくれ。
649爆音で名前が聞こえません:2006/06/09(金) 00:06:01 ID:i/UjVOME
QMAの全国大会BGMがなかなかHOUSEっぽくていい
650爆音で名前が聞こえません:2006/06/10(土) 01:05:12 ID:gTfUvGIU
ハウスといえば、
DDR SUPER NOVAでSpin the Disc削除とか許せねぇ・・・('A`)
なんでこの曲だけ・・・他の移植系もも激しい曲は残ってゆっくりしたハウスやポップスは消えるとかティッシュの陰謀としか思えない
651爆音で名前が聞こえません:2006/06/10(土) 01:55:13 ID:JX1HVud8
>>650
つか、SuperNOVAではグックル曲全削除なので…
何かあったんかな?
652おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2006/06/10(土) 02:39:09 ID:wrogFN9y
DUAL CONTROLやBODYが好きなんですが、
なんかオススメのアーティストやCDがあれば教えて下さいな。
653爆音で名前が聞こえません:2006/06/10(土) 07:23:49 ID:4EDH9h6f
とりあえずトモキヒラタのCD買えば?
スピードガラージは昔のジャンルだから今集めるには難しいぞ。コンピCDとかも見たことないし。
654爆音で名前が聞こえません:2006/06/10(土) 10:30:03 ID:pElQkBMJ
別に2STEPの昔の呼び名でしょ
5年くらい前はみんな作ってたじゃん
655爆音で名前が聞こえません:2006/06/10(土) 17:48:49 ID:+9cMdDhT
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j >>654
 彡、   |∪|   |       
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
656爆音で名前が聞こえません:2006/06/10(土) 18:51:12 ID:fPdaonZx
>>650
何でもかんでもTatshのせいにするなアホ
657爆音で名前が聞こえません:2006/06/10(土) 20:30:01 ID:LMSDEbKw
>>655

「2STEPの昔の呼び名」ってのは別に間違ってないと思う。
皆がこぞって作ってたのは5年よりは前だけど。
658爆音で名前が聞こえません:2006/06/10(土) 22:50:15 ID:ZZDfPyE7
2STEPは4つ打ちじゃないガラージュに音ネタを振り込んだようなジャンルだってどっかのTOMOSUKEさんが昔言ってた。

4つ打ち万歳。
659655:2006/06/10(土) 22:55:20 ID:+9cMdDhT
>>657
俺だってSPEED GARAGEから2STEPへの派生ぐらい理解してる
でも>>652>>653の流れに>>654の突っ込みは明らかに釣りだろ

>>658
2STEPは4つ打ちじゃないけどHOUSEです^-^

>>659
ジャンル厨乙
660爆音で名前が聞こえません:2006/06/10(土) 23:09:05 ID:pElQkBMJ
>コンピCDとかも見たことないし。
って言う発言に対して2STEPのコンピ漁ったら
661654:2006/06/10(土) 23:10:19 ID:pElQkBMJ
見つかるんじゃない?って意味でいったんだけども

なんでもかんでも釣りだなんだというのは感心しないね

途中送信スマソ
662654:2006/06/11(日) 00:11:01 ID:crGmWdwN
>>661
654は俺だつうの。

ちなみに、スピードガラージは当時、野外レイブでハードコアのDJが
セットの中でドラムンベースと混ぜて使ってました。
ウラケンが昔やってたハードコア専門店のQレコでも大量に扱ってた
くらいだし。

細々とだけどまだ新譜は出ている。
http://www.htfr.com/vinyl/just-in/?gallery=y&genre=SPEED+GARAGE
663爆音で名前が聞こえません:2006/06/11(日) 00:18:27 ID:i1vmToZm
http://219.186.242.60:8000
1時頃までハウス♪
664654:2006/06/11(日) 00:22:36 ID:crGmWdwN
あと、これも知ってると思うけど、2STEP、その派生の
DUBSTEPやGRIMEは一般にはHOUSEには許容されないよ。
少なくともそういう解釈は聞いたこと無い。
4×4ならともかく、ほとんどはブレイクビーツ扱い。
実際にハウスDJもほとんど使ってないし、完全に
棲み分け出来てる。というかアク強くて混ざらない。
665爆音で名前が聞こえません:2006/06/11(日) 00:57:53 ID:ltaCCelK
お前がその辺のジャンルに詳しいのは良く分かったからさ
そろそろスレ違いなのに気づいてね♪
666爆音で名前が聞こえません:2006/06/11(日) 01:07:48 ID:99uOObdy
はいはいはいはい 質問質問

BREAK BEATS TRANCEとかBREAK BEATS TECHNOとか
そう言うのはたまに聞くんだけど
BREAK BEATS HOUSEって言うのは有るの?
あと、HOUSE・TECHNO・TRANCE以外に代表的な4つ打ちのジャンルって何?
667654:2006/06/11(日) 01:09:29 ID:crGmWdwN
あ、ごめんね。気づかなくて。

では消えます。さいなら。
668爆音で名前が聞こえません:2006/06/11(日) 01:14:28 ID:anDSRmlS
タッシュもハウス作ってアンチを見返して欲しいんだがな。
669654:2006/06/11(日) 01:19:47 ID:crGmWdwN
>>666
>BREAK BEATS HOUSEって言うのは有るの?
聞いたこと無い。

>HOUSE・TECHNO・TRANCE以外に代表的な4つ打ちのジャンル
個人的にはHOUSE・TECHNO・TRANCEそれとBREAKBEATSの4カテゴリー
でクラブ系のダンスミュージックは十分分類できると思う。
というか、それくらいでもういいと思う。
4つ打ちなら代表的なのはその3つだけで、あとはその
バリエーションがキリ無く沢山あるだけだと思うけど。



それではマジで消えます。さいなら。
670おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2006/06/11(日) 01:27:56 ID:bx6q9ykb
質問に答えて下さった方、本当にありがとうございました。
とりあえず細々と探してみます。

再来週は新宿の某ハコでハウスに身を委ねてきます。
671爆音で名前が聞こえません:2006/06/11(日) 01:31:15 ID:ltaCCelK
>>668
多分、仮に作ったとしても、
どう見てもPOPSです。本当にありがとうござ(ryで終わるのが関の山。
672爆音で名前が聞こえません:2006/06/11(日) 01:34:29 ID:4u8+xcQ+
>>668
ダブラビがそれっぽいかなーと思ったけど、Jポップだよねぇ。
673爆音で名前が聞こえません:2006/06/11(日) 02:42:53 ID:99uOObdy
なるほど、わざわざ答えてくれて有難う。
つまりクラブ系の音楽はこの4つから何かしらに派生するのか
そんじゃ
674爆音で名前が聞こえません:2006/06/11(日) 10:39:08 ID:bWBoC9n5
派生っていう言い方をするなら、元々テクノのルーツはパンクだったりするけどね。
ハウスのルーツはファンクだったっけ。
675爆音で名前が聞こえません:2006/06/11(日) 11:10:35 ID:CyJARPJd
>>656
そこは冗談としてもわざわざ狙い撃ちされる理由が分からない
676爆音で名前が聞こえません:2006/06/11(日) 16:18:26 ID:5fpqMQQP
>>674
そこまでさかのぼると流石に混乱するんじゃないか?
せめてテクノとパンクの間にニューウェイヴを挟まないと
677爆音で名前が聞こえません:2006/06/11(日) 22:34:09 ID:mtPC8Ykj
ブレイクハウスあるぜ。ブレイクにブレイクビーツつかってたりする。
678爆音で名前が聞こえません:2006/06/11(日) 23:51:06 ID:99uOObdy
BREAK HOUSEか
なるほどな
679爆音で名前が聞こえません:2006/06/12(月) 03:45:52 ID:8T9sHWAV
>>674
モータウンやサルソウルなんかのディスコ系(ソウル・ファンク)をルーツにフランキーナックルズがシカゴで始めたのがハウスの元祖で、その後デトロイトで始まった亜流のハウスがテクノ走りだろ?
パンクがルーツとは初めて聞いたけど、それはまた別じゃないの。
680爆音で名前が聞こえません:2006/06/12(月) 04:08:59 ID:b6nLCLAj
ハウスはゲイに支持され、テクノはノンケに支持された。
という話をどこかで聞いたことがある。
681爆音で名前が聞こえません:2006/06/12(月) 14:07:30 ID:1blNfTUj
元々HOUSEはゲイの音楽とか言われてるのはそのせいか
オネハなんかもろそっちよりだよね
682爆音で名前が聞こえません:2006/06/12(月) 15:56:36 ID:y/yXvaXe
つまりこのスレを覗いてるお前らは・・・
683爆音で名前が聞こえません:2006/06/12(月) 17:31:35 ID:MKXz9S8Y
俺はそんなのに興味はないなアッー!
684爆音で名前が聞こえません:2006/06/13(火) 05:35:59 ID:CnWC68Gx
ゲイカルチャーと切り離せないのは言うまでも無いな
685爆音で名前が聞こえません:2006/06/13(火) 20:09:26 ID:EeCXxwtD
>>679
パンク→ニューロマンティクス→ニューウェーヴ→テクノ という流れもある。
まあ諸説あるが、というか言い方次第なんだろうけど、テクノにはパンク経由のものと
デトロイトで生まれたものと二つの発生源があるんだよ。
この二つを「テクノ」という一つの言葉で括っちゃってるからややこしい。

これでおk?
686爆音で名前が聞こえません:2006/06/13(火) 21:20:32 ID:8PSlUrg7
その流れも知ってるんだけど、そっちはあまり詳しくないからどういう音楽かイマイチつかめないんだよなあ。
パンクからの流れのものも大きくまとめればテクノだろうけど、今エレクトロとかエレクトロクラッシュとかって呼ばれるジャンルじゃないの?
687爆音で名前が聞こえません:2006/06/13(火) 21:40:53 ID:zt5lcSyK
ジャンルは大体でいいよ
テクノ、ハウス、トランス、ドラムン、アンビエント、エレクトロニカぐらいあれば
大体分類できるだろ。
688爆音で名前が聞こえません:2006/06/13(火) 21:48:33 ID:GpNHnqVD
っていうかジャンル厨っていちいちなんでこんなにうるさいの
ジャンル知ってるよりもいい曲いっぱい知ってるほうがいいと思うよ

結局さぁアーティストの感性でジャンルって決まることもあるし
明らかにRAVE系なのにトランスMIXとかさぁ
トランスっていうよりテチュノみたいだよねとか良くあるし
689爆音で名前が聞こえません:2006/06/13(火) 22:32:52 ID:EeCXxwtD
>>688
ジャンル知ってる事と曲知ってる事は、排反事象でも対立項でもないし。

ていうか、今の流れは特定の曲がどのジャンルなのかって話じゃなくて、単に歴史のお勉強なだけだから。
その辺の区別ができずに「結局アーティストの感性で云々」とか言われてもまいっちんぐ。
690爆音で名前が聞こえません:2006/06/13(火) 22:39:10 ID:GpNHnqVD
>>689
そうですね、俺が悪かったですよ、興味ない話だからねつい文句言いたくなるんですよ
691爆音で名前が聞こえません:2006/06/13(火) 22:49:40 ID:zt5lcSyK
曲を多く聴いている人はジャンルよりも
作編曲者やプレイヤー等をよく知っているね
ジャンルを良く知っている人は音源を聞くよりも
本を読むのが好きな人が多い気がする
692爆音で名前が聞こえません:2006/06/15(木) 10:50:58 ID:mMUTdtkV
テチュノ(w


きんも。
693爆音で名前が聞こえません:2006/06/16(金) 00:56:49 ID:2T7ev7Wa
BPM低めのが聞きたい…110台くらいの。
694爆音で名前が聞こえません:2006/06/16(金) 02:45:09 ID:4cegWd4K
>>693
それは結構スロウリーだな
695爆音で名前が聞こえません:2006/06/19(月) 00:35:40 ID:76QzvXWM
>>694
なんかこう、ゆるーっとノリたいんだ。
mnemoniqも確かこのくらいだったろ?
696爆音で名前が聞こえません:2006/06/20(火) 19:27:06 ID:FkNP25oU
ところでmnemoniqってなんて読むんだ
697爆音で名前が聞こえません:2006/06/20(火) 19:42:51 ID:WXhL6Gg1
にーもにっく
698爆音で名前が聞こえません:2006/06/20(火) 21:53:41 ID:0kWWM2Hf
今のHOUSEはイロモノ扱いなのか・・・OTL
699爆音で名前が聞こえません:2006/06/20(火) 22:08:21 ID:eh3RQ5Lf
Click House は House に入りませんか
700爆音で名前が聞こえません:2006/06/20(火) 23:41:12 ID:F7r+/YoT
268 :爆音で名前が聞こえません :2005/09/09(金) 01:59:53 ID:v33m0pLa
ハウスは殆どクリックハウス
でもハウスでok

曲なんて中身が良けりゃ
曲名やジャンルなんて二の次さ
その二の次にも気を配る人も
多々いるがな、そこは汲み取ってやれ





だってさwwwwwww
701爆音で名前が聞こえません:2006/06/20(火) 23:44:00 ID:eh3RQ5Lf
言葉の意味はよくわからんが、すごい
………………何?
702爆音で名前が聞こえません:2006/06/23(金) 00:20:33 ID:PhUyJMJg
要するによっつ打ち命ってことさ。
703爆音で名前が聞こえません:2006/07/01(土) 13:08:07 ID:O9p7UUH/
保守age
エレクトロハウスみたいなのって音ゲーにあったっけ?
704爆音で名前が聞こえません:2006/07/01(土) 17:56:50 ID:guj5rLjL
>>703
>>703
Do It Right (80's Electro Mix) (CS DDRMAX2)
Can Be Real(DDR Party Collection)

この辺はSotaの独壇場な気がする
705爆音で名前が聞こえません:2006/07/01(土) 21:40:43 ID:ogu5q+bY
>>703
GOTTA2に
ELECTRO HOUSE/Jaques Your Body(Make Me Sweat)’99Mix
   Les Rythmes Digitales
706爆音で名前が聞こえません:2006/07/02(日) 15:29:45 ID:iUqQmnUv
>>704-705
ありがとう。
Gotta2は盲点だったなぁ。
あの時は余り印象に残らなかったけど、今やったらハマるかな?
707爆音で名前が聞こえません:2006/07/02(日) 23:30:06 ID:0ynuNgQK
>>706
サントラに入ってないから俺はアルバム買ったね
708爆音で名前が聞こえません:2006/07/03(月) 01:48:53 ID:laufZQYX
おっ、Les Rhythmes Digitales
マドンナの最新アルバムのプロデューサーだな
709爆音で名前が聞こえません:2006/07/03(月) 13:59:39 ID:fZAV+ter
5鍵スタッフは外部アーティストを選ぶセンスが良いよなぁ
710爆音で名前が聞こえません:2006/07/03(月) 18:20:54 ID:Ucudd09Y
GOTTA2の外部アーティストの曲てどれくらい書き下ろし曲だったんだろうな
ってハウススレだった。ゴミン
711爆音で名前が聞こえません:2006/07/03(月) 20:47:25 ID:YQVwP5fh
GOTTA2は神すぎる。
ラフドライバーズの曲なんて、ポール・ヴァン・ダイクがDJで使いまくってるらしいし。
712爆音で名前が聞こえません:2006/07/03(月) 21:28:26 ID:MIOcDXhP
しかしサントラは
713爆音で名前が聞こえません:2006/07/03(月) 21:38:46 ID:aiyjvu+E
ワッフルワッフル
714爆音で名前が聞こえません:2006/07/03(月) 21:55:10 ID:yurXMs13
>>712
未収録曲を集めるのも、また一つの遊び方かと…
715爆音で名前が聞こえません:2006/07/04(火) 21:13:10 ID:gdvgTGJD
Dreaming入ってるアルバム探すの苦労したなぁ
716爆音で名前が聞こえません:2006/07/04(火) 22:33:30 ID:6i1CFiAM
ああ、なんだか急にシンギッバックが聞きたくなってきたぞ。
717爆音で名前が聞こえません:2006/07/06(木) 18:56:09 ID:s/MP33rg
SING IT BACKて何のCDに入ってる?
718爆音で名前が聞こえません:2006/07/06(木) 20:54:41 ID:VP+1zZWv
>>717
MOLOKO

remixが収録されたアルバムも数枚あるから調べてね。
原曲が聞きたいのにリミックスばっか買ってしまった…


音ゲーって別にコンマイオンリーじゃないんだよね
bust a move2には福富幸宏、サエキけんぞうの書き下ろした曲が入っているぜ
719爆音で名前が聞こえません:2006/07/07(金) 00:16:42 ID:/3dRk8xt
でもGOTTA2に収録されたのはBorisなんちゃらって人のリミックスだぞ。
俺も昔捜したけど結局見つかんなくてアナログで見つけた。
720爆音で名前が聞こえません:2006/07/07(金) 00:52:50 ID:qB41xwbu
どうでもいいが>>717のIDがもせあ…
721爆音で名前が聞こえません:2006/07/07(金) 23:21:57 ID:cPb146zn
ibiza annual 2005っていうCDに
sing it back(boris musical mix)とjaques your body 2005が入ってる
722爆音で名前が聞こえません:2006/07/08(土) 19:35:58 ID:TzDgEAJT
>>718
MolokoってThe time is nowしか知らないんだけど、
他にいいのある?
The time is nowが入ってるアルバム買おうかなとは思うんだけどさ。
723爆音で名前が聞こえません:2006/07/10(月) 01:47:52 ID:MUcQ5MzW
>>722
Forever More(Francois K&Eric Kupper Mix)
724爆音で名前が聞こえません:2006/07/11(火) 04:44:16 ID:dfnXz3Ys
>>723
Eric Kupperってもしかして
DON'T STOP THE MUSICのリミックスした人か
725爆音で名前が聞こえません:2006/07/11(火) 05:07:59 ID:OFxFP/ce
eric kupper有名だぜ。メロメロボーカル物やらせたら超上手い。
726爆音で名前が聞こえません:2006/07/15(土) 17:02:20 ID:EsD1hfkt
保全
727爆音で名前が聞こえません:2006/07/17(月) 02:23:47 ID:KOmhY8bm
スパノバのFly awayいいよ。
けだるい感じの歌モノハウス。
airとかSTAYとかと一緒にやりたい。
728爆音で名前が聞こえません:2006/07/17(月) 03:39:39 ID:VelhrixY
>>727
同士発見

あれいいよね。ロケテの時にやった時(>>644)からすっかり気に入った
729爆音で名前が聞こえません:2006/07/19(水) 23:36:18 ID:4tl1ZnnZ
ほs
730爆音で名前が聞こえません:2006/07/21(金) 18:52:23 ID:wN+UiJWb
来週にはスパノバが本格稼働。
あぁ、待ちわびたSotaハウスの数々がもうすぐACで…!
731爆音で名前が聞こえません:2006/07/22(土) 02:26:17 ID:mARaEqrf
↑Do It Rightでしょ?^^
732爆音で名前が聞こえません:2006/07/22(土) 03:05:27 ID:FVnslG5x
↑それはEXTREMEでもできるってば

Can Be RealとかSaturday Night Loveとかだよ!
733爆音で名前が聞こえません:2006/07/25(火) 15:18:03 ID:tSqlcMKF
SNで久々にSTAY踏んできた
TOMOSUKEこの路線の曲また出さないかなー
734爆音で名前が聞こえません:2006/07/30(日) 02:28:12 ID:v0G/+IiI
適当にスパノバ楽しんでるが、
やっぱヒラショーとSotaでハウス分多くていいな。
peace-outとかももちろん楽しい。
735爆音で名前が聞こえません:2006/08/04(金) 09:00:49 ID:HcFBKxD5
さて
736爆音で名前が聞こえません:2006/08/04(金) 09:37:36 ID:egj0nSFY
らいと
737爆音で名前が聞こえません:2006/08/04(金) 18:31:46 ID:mto2Ucgi
2012
738爆音で名前が聞こえません:2006/08/04(金) 18:35:01 ID:3mD6prU7
相対性magic
739爆音で名前が聞こえません:2006/08/07(月) 04:03:34 ID:4eOrc0Yu
スパノバはホントにハウス曲収録多いな。ヒラショーもSotaもハウス曲で本当いい仕事してるわ。
(他のコンポーザーや版権、他ジャンルに関しても文句付けようが無い。)
Fly awayの前にsheer my love とかやって楽しんでます。DDRとハウスが末長く栄える事を祈ってアゲ。
740爆音で名前が聞こえません:2006/08/13(日) 21:46:11 ID:h4XiNTep
保守
店舗対抗にはハウス分なかったなぁ
仕方ないのかもしれないけど
741爆音で名前が聞こえません