おたく板マターリ派専用!コテハン・馴れ合い系スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
素の西園寺と、ワンセブン化してる時のギャップが激しすぎ・・・
1〜2年必要な電気関連の資格ってなんだろう。電気主任技術者1種かな。
電気は他のガテン系と違って、将来市場が拡大する可能性のある
(地方での光ファイバ敷設を行き渡らせるには、膨大な労力が必要)
分野だから確かにイイかもね。ところで、「電気」関連を押さえてくにあたり、
「通信」を絡ませるのが今時のトレンドだと個人的に思うのですがどうでしょう。
携帯電話のアンテナなんかも今後ガンガン立つだろうし、ビルのテナントでも
ただ単に電気工事だけでなく、専用線やLANケーブルなんかを、あらかじめ
埋設する事が多いから需要は多そうだけどね。

↓は「電気通信主任技術者」って資格の主催サイトなんだけど知ってた?
http://www.dekyo.or.jp/kokka.htm
電験や電気工事士はメジャーだけど、コイツの存在は最近知ったよ。ココの
サイトにある「電気通信主任技術者」と「工事担当者」は、自分は数年位の間に
取ってみようと思うんだけれど、どうなのかなあ・・・自分が志望している
業種に、そこそこビンゴしてると思うんだけどね。ともあれガンバレ西園寺。