初めてアニメイトに行って来ました!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1色男
 今まで怖くて一人で行けなかったんですけど、デートの途中、
彼女が是非見てみたい(怖いもの見たさ)と行って来たので
行ってみました。
 結果…予想以上の凄さでした。何でもありますねぇアニメイトには
まさかCDやDVDまであるとは思わなかったっス(;^_^A
そして困ったのは彼女が黙っとけばいいのにコメントを連発。

『こら、すごいわ…』
『思ったよりまともな人 ”も” いるんだねぇ』
『(店内に流れる声優の歌を聴いて)誰?この下手くそな歌は?』

コメントの度に近くのオタク君から鋭い視線が…(爆)
こちとらヒヤヒヤしながらの店内散策でしたわ。
彼女はタダでお化け屋敷のスリルと大きなカルチャーショックを
体験できて非常に満足そうでした…
もう二度と行くことは無いでしょう
2おたく、名無しさん?:2001/01/22(月) 01:04
カルチャーショックはでけぇよ、絶対・・・
俺は小学校の頃初めて行ったけど
置いてあるエロ本にマジで目ぇ飛び出るかと思った。
「なんでこの作品のねーちゃんが脱いでるんだ!?」って
同人誌なんて言葉知らない年齢だったからねー
何?あの人形とかにもかなり嫌悪したよ
3おたく、名無しさん?:2001/01/22(月) 01:09
コメントはつい、言っちゃうよ
こんなんがヲタの部屋に置いてあるのかよー!とか言っちゃったもん、俺
そらガンくれられるわな。ごめんな、メガネ光らせるのやめえや兄ちゃん
4おたく、名無しさん?:2001/01/22(月) 01:27
>1
ネタネタ
5とくめー:2001/01/22(月) 01:39
>4
ヲタは現実を認めたがらないっと。
6おたく、名無しさん?:2001/01/22(月) 01:44
5=1(ワラ
7とくめー:2001/01/22(月) 01:47
>6
はいはい。都合が悪くなるとすぐカキコをくっつけたがる。
2chネラーの悪い癖。
1=5ではない(笑
8おたく、名無しさん?:2001/01/22(月) 02:00
オヤオヤ、赤の他人が何でそんなにムキになるのかな?
物事には結果があれば必ず原因がある。
キミがこんな貴重な労力を割いて1を庇う理由を教えてくれ
9とくめー:2001/01/22(月) 02:05
>8
>貴重な労力
どこが?
要するにヲタのざれごとだろ。
一般人から見たら、1の言うことは最もすぎるもん。
10おたく、名無しさん?:2001/01/22(月) 02:07
死ぬのはイヤーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
11おたく?:2001/01/22(月) 02:09
なんか、あの場所って、霊能者が
「ああっ、ここには悪い霊魂が満ちています!!」
て感じが判る所だよねえ。
12おたく、名無しさん?:2001/01/22(月) 02:13
繰り返すが、赤の他人が何でそんなにムキになるのかな?
物事には結果があれば必ず原因がある。
キミがこんな貴重な労力を割いて1を庇う理由を教えてくれ

P.S.貴重な労力=キミの書き込みのことを言ってるんだけど。
見知らぬ赤の他人のために、キミがこんな貴重な労力を割いて1を庇う理由を教えてくれ。
論理的な回答を求む。
13とくめー:2001/01/22(月) 02:24
だから全然貴重な労力じゃないんだけどな・・・
1の言うことが最もすぎて同感できるだけ(笑
14とくめー(ニセモノ):2001/01/22(月) 02:24
>12
はいはい。都合が悪くなるとすぐ話をそらす
とくめーの悪い癖。
ここにカキコできる時点で一般人ではない(笑


15とくめー(仮名):2001/01/22(月) 02:30
だからオタクって嫌われるんだね。
16BARギコ:2001/01/22(月) 02:31
(゚Д゚ )

>14
ちょっと前のポパイにアドレス載ってましたよ。
全然、来れると思います。
17とくめー:2001/01/22(月) 02:32
>14
>ここにカキコできる時点で一般人ではない

そりゃそうでしょ。2chに来てる時点で一般人とは
隔離された部分あるし。普通の一般人は2chなんて
来ないもん。その中でも2chの中での一般人でも、
オタ板に来る男は来るぜ。ヲタ馬鹿にしにね。(笑
1812:2001/01/22(月) 02:34
>>13
>1の言うことが最もすぎて同感できるだけ(笑

だから、その考えに至った根拠を教えて欲しいんだけど。
論理的な回答を求む。
19MRSA:2001/01/22(月) 02:36
排他的な所というか、それを拠り所にして自分の世界で優越感に浸って逃げているというか・・・
くだらんやつもいるよね。

12の言っている事って文章硬くしてもっともらしいと自分は思っているかも知れないけれど「ただの揚げ足とり」で、しかもつまらん芸だよね。
田原総一郎を見習えよ。(笑)
20とくめー:2001/01/22(月) 02:51
>12
簡単なことだろ!
一般人がアニメイトに行ってキショイと思わない奴いるか?
いたら手挙げて見ろ!店員だってバンダナ巻いためがねの
汗くさそうなロン毛デブ男だぜ!これみただけでもキショイぞ。
ちなみに私はブックカバーを買いに行っているが、毎回入るのに
でためらうからね。

21おたく、名無しさん? :2001/01/22(月) 03:03
もうオタク馬鹿にすんのやめようよ、俺の友達にもいるけど彼ら
はオタクやってた方が幸せなんだから、顔がマトモな奴はもう
ちょっと外見気使えばもてるのにって思うけどさ。
真性ブサイクはどんなにがんばってもカワイイ彼女作って幸せ
になれないんだから死ぬまでオタクやってた方が幸せだと思う
よ、「汗くさそうなロン毛デブ」にはとりあえず髪切って痩せろ
って思うけど、あれは個人の趣味以前に人に迷惑かけるからね


22おたく、名無しさん?:2001/01/22(月) 03:12
口火切って馬鹿にはしないけど、
心の中で完全に見下してる自分がいる。
どうして?同じ人間なのに。
どうして?口にはださないけれど。
合コンの話を避ける自分がいる。
どうして?どうせ向こうも聞かないけれど。
どうして?「行きたい」って言われるのに恐怖。
23双子萌え129.pool0.saitama.att.ne.jp:2001/01/22(月) 04:27
うーん、一般人でも特に感想持たない人もいるんじゃないですか?

あと、1さんの彼女はねえ・・・まあコメントは控えます。
24竜+:2001/01/22(月) 04:29
>>21
真性オタやる時は楽しかったさ
楽だったさ。居心地よかったさ

でも現実見てしまった人間はどうすればいい?
進むしかないだろ?
25どきどき名無しさん:2001/01/22(月) 06:40
>>22
合コンの話を向こうが聞きたがらないのは
相手があなたを信用してないから。
見下してるのが伝わってるんだろうね……
そのために相手はあなたの人間性を見下している。
素晴らしきうわべだけの付き合いってやつだね。
>口火切って馬鹿にはしないけど、
こーいう、言葉知らないところも見下されてるよ。たぶんね。
26おたく、名無しさん?:2001/01/22(月) 06:50
>一般人がアニメイトに行ってキショイと思わない奴いるか?
>いたら手挙げて見ろ!店員だってバンダナ巻いためがねの
>汗くさそうなロン毛デブ男だぜ!これみただけでもキショイぞ。
ウチの近くのアニメイトは貧弱なメガネ君が1人いるだけで
あとは普通だけど?
27とうふ小僧:2001/01/22(月) 06:56
あらら。俺の知らん間に楽しげなスレ立ってるし。
でも争点になるべき1のネタがあんまりステレオタイプ過ぎて
わざわざアホみたいな正論並べてもって気もすんなぁ。
っちゅーか23の双子の発言でほぼ終了してるやろ?このネタは。

もぉこれ以上何か補足するっちゅーたらまぁ
「一般人にもオタにも痛いのとそうでないんが居る」
っちゅ―事くらいしか俺には思いつかんな。
28>1:2001/01/22(月) 12:19
そんなイタい馬鹿女、ふっちまえよ
マジで(;^_^A
29おたく、名無しさん?:2001/01/22(月) 13:47
初めてアニメイトに行ったら、俺の方が目が輝いて、友達の方が引いていた。
友達が「もう帰ろう。」と言っても
俺の方は「こんな素晴らしい場所から帰れるか!」と。
こんな俺は逝ってよしですか?
30おたく、名無しさん?:2001/01/22(月) 14:03
ここでこういうのやっても無理なんだよな。
1の発言はハッキリ言って当たり前の事なんだけど、
ここでその発言に反応するのは「真性ヲタ」だけだからさ。
ここの発言とヲタのいない所で聞いた事とを比較考量するのがいいさ。

ここにはヲタしかいないから、ヲタ側の意見しか聞けないぞ。
31おたく、名無しさん?:2001/01/22(月) 14:04
>>29
いや、むしろ君は還ってきたのだ、本来在るべき場所へ。
32おたく、名無しさん?:2001/01/22(月) 14:07
あ、それから1さんの彼女は全然痛くないよ。
普通、普通。
ここの人たちは自分の聖域を汚されて怒ってるだけだから。
オ○ムの人がオ○ムを馬鹿にされて怒ってるのと同じだからね。
33おたく、名無しさん?:2001/01/22(月) 14:35
>>29
逝ってヨシ!ただしあっちの世界にってことで。

オレの初アニメイトも語らせてくれ。あれは忘れもしない中1の夏。
TVでやってた「天空の城ラピュタ」を偶然見てしまい、言葉で表現出来ない位
感動したのよ。自分にとってのアニメって、キン肉マンみたいな「娯楽」でしか
なかったのに、感動を覚えるアニメはソレが初めてだった。翌日学校で友人の
一人T(今思えばこの人選がマズかった…)にその事を目をキラキラさせて
話した所「その作者の他のアニメ(ナウシカね)が池袋で上映されてる。見に
行くか?」てな展開になって、週末に2人で(藁)見に行った訳よ。

肝心のナウシカは中一のオレには少し難しかったんだけど、まあ良かった。
で、帰りにTが「ちょっと寄ってく所があんだけど一緒に来る?」となって、
向かった先が…そう、アニメイト池袋店だったのよ…(だから池袋なのか…)
34名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 14:36
っつーか大人がアニメ糸なんか逝くのか
35おたく、名無しさん?:2001/01/22(月) 14:36
当時はアニメグッズ専門店が数えるほどしかなく、週末の池袋店は文字どおりの
修羅場。(今の夏コミほどではないが)人っ子一人通れないその光景にオレは
恐怖を覚えた。「な、なんでこんなに人いるの?やめようよ…」「いや、そんな
でもないよ。入らないなら悪いけど少し待っててくれる?すぐ済むから」
こんなやりとりの後、Tは店内に消えてった。オレも一人では心細かったし、
心のどこかで興味があったのだろう。意を決して修羅場に飛び込んだ。

そこから先の記憶はあまり残ってない…(藁)それまでの日常生活では
決して味わえなかった異世界の商品達、それに人生を賭ける人…、異臭…、
ある種の高揚感があったのかもしれない。少なくとも「ナウシカを見に友人に
連れてってもらった」義理を感じていたので、カンペンと下敷き等を購入した
のは確かだ。アニメイト初お買い上げだ。これが我が人生のターニングポイント
になったとは当時知る由もない…。

ちなみに、この数ヵ月後(だったかな?)、かの宮崎勤事件が発生し、見た目に
オタクっぽかったTは、クラスから疎外されていった事を付け加えておく…。
(自分は外見上セーフだったみたい。中身はすでに同類なのにね。)長文スマソ。
36おたく、名無しさん?:2001/01/22(月) 14:38
1のネタに本気で食ってかかる真性ヲタが見たいage
37おたく、名無しさん?:2001/01/22(月) 14:50
こんな話どうでもいいよ。
ぜんぜん面白くないねぇ。
ヲタがガングロをヴァカにしたように
1の彼女はヲタをヴァカにしたんだよ
餌多避妊の精神が枝分かれしてるだけだろ。
38おたく、名無しさん?:2001/01/22(月) 14:58
オタク=一般人からみると気持ち悪い
ってことは俺達オタクも十分に承知してることだから
いまさら1みたいなこと言われても
「はあ、そうですか、、、、で?」
としか思わないんだけど
それとも1は自分とオタクを比べて優越感に浸ってるのかい?
それはオタクの俺から見てもちょっとマズイと思うよ
39おたく、名無しさん? :2001/01/22(月) 15:06
>>38
1のハンドルネーム等から見ても、ココの愚民達に優位性を
アピールしたいだけでしょ。所詮虐げられた民族だからね。
でも、優位性のターゲットをこんな所に向けた時点で、
1もある意味負け犬なんだよきっと。うん、そうだ。
40とうふ小僧:2001/01/22(月) 15:18
>>38-39
いや、ネタやってネタ!(ワラ)
41おたく、名無しさん?:2001/01/22(月) 15:18
俺は知っている。
俺は知っている。

オタクはデザインセンスが素晴らしいと
42とくめー(ニセモノ):2001/01/22(月) 16:27
>15.16
あほ、論点がズレとる
覗くのは簡単、カキコんできゃしないヨ
・・ハァハァ・・とかここ特有のギャグだが本気だか解らんカキコ見て
退くだろ?

>20
あんた話がズレてます。
4番の「ネタネタ」に対して
「オタは現実を認めたがらない」ってかましたのが
1じゃネェの?って話で
きみの1=5じゃないというのはどこから来たのかね?

もっと文章よく読めよ(^▽^)
だからドキュンって嫌われるんだね。(ワラ
43以上ですッ、総統 。 ∠`‐´) :2001/01/22(月) 16:32
これだけヲタがムキになった時点で
1はミッション成功。大成功。
ここってほんとにヲタクさんがいた事を確認できて、
気持ちのいい夕刻でした。
44総統:2001/01/22(月) 16:36
こらっ。
こんな辺で油打ってるなっ!
そんな暇があったら第二兵舎へ行って会議に参加しろ!
>44
つまらん荒らしはやめてね。
俺、荒らし大嫌いだから。
46総統:2001/01/22(月) 16:42
>南無
ごめんなさい・・・      ショボン
47とくめー(にせもの):2001/01/22(月) 16:43
”1”はボク達にナイスな事件を語ってくれて
  >『こら、すごいわ…』
  >『思ったよりまともな人 ”も” いるんだねぇ』
  >『(店内に流れる声優の歌を聴いて)誰?この下手くそな歌は?』
それはイっちゃイカンだろうてな事をかましたのは
”1”の彼女なのに
とくめーちゃん勘違い

みんなとくめーちゃんに合わせて
”1”の彼女じゃなくて”1”本人を攻撃なんて
この板の人達はやさしいなぁ
とくめーちゃんもグッとキテルんじゃないかな
48とくめーちゃん(似非):2001/01/22(月) 16:44
トキメイテマス
49おたく、名無しさん?:2001/01/22(月) 16:48
>>41
この世界にどっぷり浸かってる人にとっては、やっぱ素晴らしい
デザインなのかな。自分はアニメイト店内なんかは「原色使いまくりで
目がチカチカする〜」って気分だけどね。商品として目立たなけりゃ
いけないから、どれもこれも原色主体で、結果として一般人にとって
異様な光景に見えるのかもよ。髪や目の色もそーいう理由が含まれてる
だろうし。店から出ると目がかすんでるよ。いろんな意味で。(藁)
宮崎勤事件ってなに?
マジで知らんのよ・・・
51おたく、名無しさん?:2001/01/22(月) 16:54
M事件・・・・・あれで私は6年以上はオタ業界を隠居した。
つうか中学生だったし、女の子にもてなそうだたから(w
52おたく、名無しさん?:2001/01/22(月) 16:55
ナウシカやもののけ姫の宮崎駿(本名:勤)が脱税した事件だよ。
もしかしてジャンケンポンが生まれる前なのか!?
53おたく、名無しさん?:2001/01/22(月) 16:57
>>50
伏せ字にしなきゃルール違反だったってこと?
だとしたら謝る。ゴメン。
>>53
いや、そうではなくてその事件を知らないの・・・
>>52
情報サンクス!
生まれる前なのか・・・?1984年生まれだけど・・・
しかし、なぜそれで>>51は隠居を・・・??
なんかいまいちわかんないや・・・

あと、関係ないけど、ジャンケンポンはやめてくれ・・・
55キング・ザ・バカ長:2001/01/22(月) 17:44
【アニメイトの思い出】

 アニメイトが一般の本屋、マンガ専門店と違う点は、画材、グッズ等が賞品としておかれている点が挙げられるが、もう1つ各種イベントが時折開かれる点にもあるだろう。
 僕が高校生だった頃、後輩に虚言癖のある男が居た。
 彼、自称声優で、霊能者で、神の後継者で、ジャネット・ジャクソンとツアーを共にする音楽家で、ゲームデザイナーだった。
 何かにとりつかれたと云っては奇声を上げ、ゲームの話題が出たり、音楽が流れたりする度に、「これ、僕が作ったンですよ。恥ずかしいな〜」と、はにかんだ笑顔を浮かべていた。
 そして彼は自らの出生を、当時人気の声優Kの腹違いの弟だとしていた。
 彼のあまりに大きすぎる法螺話に、我々は異議を唱えず信じているフリをしていた。
 次にどんな嘘が出てくるかが、楽しみだったのだ。

 あるとき、市内のアニメイトで、その声優Kのイベントが開かれることを僕は知った。
 よし、ここは感動の兄弟対面を僕らが演出してあげようではないか。
 そう考えた僕は、彼には内緒で、「みんなでカラオケに行こう」と、誘った。
 そして、「あ、俺ちょっとアニメイトで買いたい本があるから、ついでに寄っていって良い?」 と嘘を付いて、彼を介助へと誘い込んだ。
 着いた先では、既にイベントが開かれ、ファンの女の子がコスプレ等をして並んでいる。
 「あ、もしかしてこの人って、お前のお兄さんじゃん!?」
 どんな反応を示すかと思ったら、何のことは無い。
 そこにはただの1声優ファンのはしゃぎ照れる姿があっただけだった。

 もう10年も経った今でも、アニメイトと云うと彼のその姿が思い起こされる。
 そして、既に当時の彼の弁では「心臓病で死んで、神々の戦列に加わっている」はずの彼の行方は、ようとして知れない。
 
56おたく、名無しさん?:2001/01/22(月) 17:50
>54

>情報サンクス!
もしかして、マジに信じてる?w
57ディーゼルノイ(12日目):2001/01/22(月) 17:50
>>54
宮崎勤というおたくが幼女を強姦して首を刎ねて死肉を食らって
山荘に立て篭もったのです 逮捕されたあと 彼の部屋にカメラが
入ったのですけれど 食人大統領アミンとかエボラとかひよこ倶楽部とか
ブリッコとかピチレモンとかリトルピアスとかが大量にでてきて
それまでいまひとつメジャーでなかったおたくという言葉が
負の方向に大プレイグしたのです おたくはじめて物語 完
58おたく、名無しさん?:2001/01/22(月) 17:53
>>56
おい・・・信じたではないか・・・
>>57ディーゼル
>>58
ありがとう・・・やっと分かった・・・
60おたく、名無しさん?:2001/01/22(月) 18:47
>>58
「抽象世界で滑走」って下り、気に入った!
かなり的を得てる言葉だよコレ。
表現レパートリーに加えさせてもらうわ。
>>57
あの部屋の映像は子供心にはすごくショックだったよ。
アレ一発で「ビデオテープ」ギライになり、(藁)
つい最近まで生ビデオテープを買って録画をする
ってのをためらっていた。最近になって「カラースケルトン」
のテープが発売されて、録画できるようになったよ。(藁)
コレなら部屋にあってもイメージ悪くないからね。
61おたく、名無しさん?:2001/01/22(月) 19:39
オタクから金を巻き上げている素晴らしい企業だ!!
6259:2001/01/22(月) 19:54
>59
あの、いちおー誤解のないよう言っておくけど
俺 52とは別人なので そこんとこ4649
>>62
あ、それはスミマセンでした・・・
一応謝っとくぜ 4649
64石毛利昭:2001/01/22(月) 21:58
あうぐぅと56さんごめんね☆
石毛さん・・・アンタだったのか・・・?
664:2001/01/22(月) 23:28
>>4-13
>>6>>8>>12を書いたのは俺だけど、
とくめーの>>5>>7>>9は支離滅裂で会話のキャッチボールになってない文章。
何故か俺が勝手にオタクってことになってるが、
キミの方こそ、その自分だけしか意味が通じない文章は、思い込みの激しいオタクを彷彿とさせるんだけどナ。

>>20
それがなぜ>>5のレスに繋がるのか理解に苦しむ。

>>27
その通りですね。
俺の意見を代弁してくれてありがとうございます。

>>30
1(とくめー)が必死になってレスしてるわ(ワラ

>>42
レスどうも。
ホント、1(とくめー)の文章は分かりにくくって困りますね。

結論
1のネタは失敗
67とくめー(にせもの):2001/01/23(火) 00:10
前のオタク版ならなら
「俺もこんなイタイ場所知ってるぜー!」
とワキアイアイだったんだが・・・

もっとオタウォッチングを楽しもうよ
勝手に自分と重ねないでさっ!(^▽^)
68とくめー(仮名):2001/01/23(火) 02:13
あの事件からもう十数年・・・時の流れの早さが身に凍みる歳になったもんだ、
ここに来ている若人よ、遠い昔の歴史を勉強しても、
テストの時か名所旧跡に行った時ぐらいしか役に立たないぞ、

自分の好きな、興味ある事柄の歴史の自習を是非やってくれ、
オタクの歴史はたかだか三・四十年、だがかなりの
ジェネレーションギャップがある、宮崎事件が良い例だ、
そうすれば、今何故オタクはこんななのかが判ってくるかもな・・・。
69おたく、名無しさん?:2001/01/23(火) 03:39
声優の歌を聴いて下手だと思うのは仕方ないだろう
そりゃ上手い人もいるだろうけど、大抵は……

話それたsage
70TORI:2001/01/23(火) 04:16
オタやってた時行ったことあるけど、それでもひいた。
二度と行きたくないね。なんか人生の敗北者になった感じした。
ちょっと極端な意見だけど、マジで思った。
71おたく、名無しさん?:2001/01/23(火) 04:41
アニメイト系のオタクってかわいそうだよね、
なんか外見で判断されちゃってさ。
音楽好きのやつがタワーレコードいったりさ
洋服買うの好きな人が服の店いったり
するのと同じで
アニメイトだって外見で判断されなきゃ
全然普通だよね。
72おたく、名無しさん?:2001/01/23(火) 04:44
やっぱヲタクは外見でしょ
73おたく、名無しさん?:2001/01/23(火) 05:16
アニメイト系?なんだそれは?(藁

俺はゲーマズ派とか派閥あんのかい?
74おたく、名無しさん?:2001/01/23(火) 05:33
>>73
その言い方なら俺はとらのあな系だな(藁)。聖地につき次第、
まずはサンプルの豊富なメッセで何買うか吟味し、5%安い
とらのあなでお買い上げ。その後取りこぼし分をメッセ→
あきばお〜→Dカルトと回る。もはやルーチンワークだ。(藁
>>72
最近アニメイト吉祥寺店に逝ったんだけど、意外に見た目じゃ
ヲタって分かりにくい人も増えてきたよね。吉祥寺って土地柄か?
オレが女だったら付き合ってもいいかな〜って男も多かったよ。
店内広くてすごく買い物しやすいし、少しイメージが変わったよ。
相変わらず期待通りの容姿の奴もいて、ある意味満足だったけどね。
75屑だな(12日目):2001/01/23(火) 05:34
アニメイトっていったことない。
76おたく、名無しさん?:2001/01/23(火) 05:38
>>75
だっせぇぇぇ

来週の日曜に秋葉のアニメイトで良いから必ず逝くんだぞ
お兄さんとの約束だぞ!

場所はDカルト方面 だから わかりにくいんで注意だぞ!
77おたく、名無しさん?:2001/01/23(火) 05:39
>>74
横浜のアニメイトよく逝くんだけどよ
厨房の腐女子しか居ないんで、おっさんには辛いね
あの場所は
78松本減じ:2001/01/23(火) 05:43
友達にムリヤリつれられていったことあるんだけど
不覚にもきんぎょ注意報のグッズに萌えてしまった
79おたく、名無しさん?:2001/01/23(火) 07:13
オタクはアニメイトに搾取されています
80おたく、名無しさん?:2001/01/23(火) 07:14
オタクは搾取の対象です
573を見てれば分かります
82おたく、名無しさん?:2001/01/23(火) 07:44
>>80
でも実際にアニメとか同人業界って儲かってるんだろうか。
それなりに人件費もかかってるし、競争激しそうだし。
ゲームは人気下火だから苦しいってよく聞くけどね。
この不景気で儲かってるのって携帯コンテンツ配信ぐらいか?
83おたく、名無しさん?:2001/01/23(火) 09:59
儲かってるのは、一部だけ。常に流行のキャラクターを押さえられる
処は儲かるが・・・。セイカノートとか倒産寸前らいいときいたが?
84おたく、名無しさん?:2001/01/28(日) 21:59
セイカノート??
85おたく、名無しさん?:2001/01/28(日) 23:13
>>84
必死で上げてます(ワラ
86おたく、名無しさん?:2001/01/29(月) 00:26
懐かしいなあ。
去年のバレンタインに彼氏の空き時間を使ってデートしたんだ。
ごはんした後に連れこまれました。吉祥寺アニメイト。
彼氏の作品探したり・・・。
「タップ」をプレゼントさせてもらいました。
エレベーターん中でキスして・・・。
結局彼氏んちに直行!やっちゃいました。
携帯電話、何度もなりました。なつかしいなあ・・・。
なんで別れちゃったんだろう。もう一度やり直したい。遅いかな。
87赤ペン先生:2001/01/30(火) 00:05
宮崎事件に付いて語りたいなら、大塚英志スレッドへ。
その為にあるようなもんだし

まぁ、せっかくの煽りついでに、
1は是非まんだらけ行って、コスプレイヤー達のカラオケに酔ってくるべきだよ。
多分入り口で引き返すだろうけど(^^;ワラ
88赤ペン:2001/01/30(火) 00:12
アニメイトはまだ良心的な存在なんだけどなぁ。
店員がドキュソの多いゲーマーズに比べれば。
ちなみに京都にあったアニメイトは昨年潰れたとか。
何が原因だったんかな。

アニメイト池袋は中学生くらいの可愛いおたく少女が多いので、
一部好事家には定評あり。
容姿、ファッションは歳を経ると極端になるということか。
89こうずか:2001/01/30(火) 02:19
ハァハァ・・・・
90結城丈二:2001/01/30(火) 02:26
 いつの間にか地元立川にゲーマーズができてた。
でも、おいてあるフィギュアはどうみてもどこぞの不良在庫。
広い割にはなにもないかんじがしたよ。
91名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/30(火) 02:45
渋谷アニメイトは品揃えも厨房女むけですね。W→最遊記
ゲーマーズの店員はコスプレーヤーが多い。
知人(オタ)で彼女(一般人)を連れて入ったら、怖くて泣かれたそうだ。

あと、この板の人はヲタである自分を嘲笑うような人かと思ったら真性の信者もいたんだね。

92おたく、名無しさん? :2001/01/30(火) 03:24
>>90
そのHNは…
93結城丈二:2001/01/30(火) 03:33
 俺のヒーローです。
復讐と哀しみの男です。
94双子萌え179.pool0.saitama.att.ne.jp:2001/01/30(火) 03:45
上尾にあったこなみるくは潰れたなあ・・・次にまるゲが入ったけどまた潰れた。
結局チルコポルト自体が撤退して今はマンション建設中です。
95柏武文:2001/01/30(火) 04:27
アニメイトもいいけどイエローサブマリンとかも超オモロだ
96奴隷皇子(18):2001/01/30(火) 04:30
値段重視なら「まんだらけ」だろう。
ちょいと汚いけどな。とくに中野。
97竜+:2001/01/30(火) 05:38
>>95
イエサブは勝つデック(デッキ)ばかりだからむかつく。
つーかマジでオタクの宝庫やわ(藁
98おたく、名無しさん?:2001/01/30(火) 07:47
>>赤ペン
!?……教徒の兄メイトは潰れてませんが?
ワンフロアになってアイドル写真屋とラーメン屋と
年末に出来たメロンブックスと同居してますが?
99名無しさん:2001/01/30(火) 08:48
アニメ全盛期(セーラームーん、幽白とか)のグッズはどこに行ったのぢゃ。
100どきどき名無しさん:2001/01/30(火) 08:50
福袋に中に入ってたりする模様。
101えへへ:2001/01/30(火) 09:46
おれ、もってる・・
102よかったねー:2001/01/30(火) 19:19
おめでとー
103赤ペン:2001/01/30(火) 22:47
>!?……教徒の兄メイトは潰れてませんが?
なんですと(;´Д`)
それは行かねば…。ノートチェックせねば。モナー書き込まねば。

つーか、アニメイト入ったビルでオタカップルがいちゃついてるのに遭遇したら、
どんな行動とるべさ。
新宿じゃあよくエレベータ開けたらおっさん同士が絡み合ってて
漏れは何も見なかったふりしてすれ違ったり。
104ほーむず:2001/01/30(火) 23:33
>103
美醜によるが大抵の場合は鼻で笑う。
105おたく、名無しさん?:2001/01/30(火) 23:34
>>90
立川はオレもいろんな用事で行く。メイン活動拠点みたいなもんだ。
わざわざ都心に行くよりも、手近な立川が、ある意味理想的な都市…。
ゲーマーズができたのは知ってたが、なんか今まで入っていない。自分にとっての
理想郷が汚染されてるのを、目の当たりにしたくないからか?とはいっても、
北口のゲーム屋(1Fがまんが喫茶のビルの3F)は、外見普通のゲーム屋なのに
同人ソフトや抱き枕も扱うとんでもない店だし、南口のゲーセンは、アキバ顔負けの
オタの吹き溜り(藁)手軽なオタウォッチングにもってこい。音ゲー豊富だから
ついつい行っちゃうんだけどね…。UDXでPresto選んでる奴がいたら、多分オレです。
106柏武文逝ってよし:2001/01/30(火) 23:35
>柏武文
よくわからないんだが、まずお前は厨房か?
厨房だよな?そうだよな?
オレはお前が書き込む度に鬱になるんだが?
狙っているのか?そうでないのか?
いずれにせよ、お前は逝ってよし
厨房、逝ってよし
(ああ、恥ずかしい)
107とくめー:2001/01/31(水) 00:28
>42
はぁ?
5は僕だもの。お前こそよく考えて文章書けよ!
108106逝ってよし:2001/01/31(水) 00:35
>106
よくわからないんだが、まずお前は厨房か?
厨房だよな?そうだよな?
オレはお前が書き込む度に鬱になるんだが?
狙っているのか?そうでないのか?
いずれにせよ、お前は逝ってよし
厨房、逝ってよし
(ああ、恥ずかしい)

ゆーめにはぶんとえんていわんせんちゅりー?
ほんとうかね?まさかね?これがみらいですねー?

おーおおー、和になっておどろー、
らんらーらーらー、ゆめをかなえてーよう


109声優?:2001/01/31(水) 00:38
声優ってアニメの声役の人でしょ?
なんで歌歌うの?
110おたく、名無しさん?:2001/01/31(水) 01:00
>>109
(゚Д゚)ハァ?
売れるからだヨ…
オレも偶に買ったりするよ…(;´Д`)
111とんすけ:2001/01/31(水) 06:49
 池袋店、いつの間にあんなでかいビルに入ったの?看板がでかでかとあるし。
前の狭苦しいビルにはらしんばんが入ってるし(笑)
 こないだ野暮用でサンシャインに行ったときにパッと見たら、ああなってて
びっくりしたもんで。まぁ、最近メイト行ってないからなぁ。たまにあきば店
のぞきに行くくらいだけになったしなぁ。昔京都に住んでたときは京都店やベ
ルタ店、京橋店とか回ってCDとか捜し回ったけど。
112名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 07:16
兄メイト秋葉原店は、使えない店員ばっかりだなぁ〜って思った。
なんだか、店にも活気がないし・・・
まぁ、お店自体存在感が薄い場所にあるし仕方が無いのかな?
113名無しさん:2001/01/31(水) 08:26
今何のグッズが売れてんの??
114NPCさん@出張:2001/01/31(水) 11:47

あんな所行くと自分が劣等人間になったような気がするが。
大きなお友達抹殺計画B発動用意中。
乞うご期待!
115てゅばさ:2001/01/31(水) 19:37
この前、アニメ意図にいったら
お宅にガンつけられた。
お宅怖い。
116おたく、名無しさん?:2001/01/31(水) 20:37
アニメグッズは高い割にしょぼい。そんなモンしか置いていない
アニメイトやゲーマーズにたまに逝くと、いつもオタでいっぱい。
さぞや美味しい商売なんだろうな。
117おたく、名無しさん?:2001/01/31(水) 21:11
アニメイト系の店が潰れるってことはまずありえないよね。この世の中。
何故かかなしい・・・。
118おたく、名無しさん?:2001/02/01(木) 13:48
べつにいいだろーが。
ぼくたち大金持ちなんだからー
119ときどき名無しさん:2001/02/01(木) 13:52
一昨日友達二人と一緒に池袋店を回ってきたんだけど、
同行した二人が異常にかわいく見えたよ・・・
予測では1割くらい普通の人がいるんだと思ってたんだけどな。。
120おたく、名無しさん? :2001/02/01(木) 16:27
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
 ブッ ω)ノ `Jззз
121柏武文逝ってよし:2001/02/02(金) 01:12
マジこいつをどうにかしよう
122おたく、名無しさん?:2001/02/02(金) 01:25
っていうかアニメイトの店員の制服のセンスは一体・・・。
赤と青のやつ。

コスプレでも良いけど、あの制服はやめてけれ。
123臭人番号687:2001/02/02(金) 10:29
あずまんがの定吉さんびんせんが欲しい。
アニメイトに売ってるらしいが
近くに無いので買えないよ。
124柏武文逝ってよし:2001/02/02(金) 23:27
マジこいつをどうにかしよう
125お前もナ:2001/02/02(金) 23:59
アニメ糸の制服は喪服 こんな俺に氏あるのみ(爆氏)
126名無しさん@一周年:2001/02/04(日) 00:13
ぼ・・僕等の聖地を汚す奴はゆ・・ゆるさないぞう・・・
127めかめへさし:2001/02/04(日) 00:28
アニメイトを馬鹿にするな貴様らー。
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおああああああああああぎゃぎゃぎゃやぎゃやああああ
phファジェイfんぽびあm@bぴあm@bまえp@b@あんbたん「あr@「あ7あ5ヴぁjヴぁ
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
128通りすがりの名無し:2001/02/04(日) 01:28
こちん?
129おたく、名無しさん?:2001/02/04(日) 02:15
>>120
自分の初アキバがそんな感じだった。もはや自分がネタなんだから、
いつもよりリアクション大きめでやってみたよ。で、なんかさー、
どーせ欲望ムキ出しの街のクセして、ヘンに明るいイメージを
取り繕ってるのが気に入らなかったな。客層は期待通りだったけど。
こんなコト言うと、アマチュア無線とかの古参ハバラーに失礼か。
130ニオ:2001/02/04(日) 03:11
エーベックスで声優CDのプロデューサーやってたひとが
「あに名との売り上げはカウントされないんだよなぁ」
と嘆いていた・・・。
みなさん、普通のCDショップで買ってあげやう(w
131柏武文逝ってよし:2001/02/04(日) 04:01
マジこいつをどうにかしよう
132ほーむず:2001/02/04(日) 14:30
俺はアニメ意図渋谷店でバイトしようと思って
履歴書もってたらそれっきり連絡が来なかった。
少しアニメイとが嫌いになった。
池袋店は広いから好き。
いまだにぷよまん食べたくなったりする。
133おたく、名無しさん?:2001/02/04(日) 14:55
アニメイトって、オタクから搾取するための会社だろ?
店員も低賃金での労働という資本主義の究極状態だな。
134おたく、名無しさん?:2001/02/05(月) 09:17
>>132
履歴書ちゃんと書けてた?俺の会社だと履歴書で面接する奴判断して
採用者だけに連絡するから同じなんじゃないか。
135おたく、名無しさん?:2001/02/07(水) 21:30
アニメイトで、バイトの合否を決める基準って、どこにあるんだろうか。
フツーの一般人(職権乱用の恐れがない)か、まるっきりのアニオタ
(商品説明とか詳しそう)。どっちが受かりやすいんだろう?
以前、パチンコ屋のバイトに申し込みに行った(1200円+近所で、絶好の条件)
が、面接は好感触だったものの、通知ではアウト。多分、面接後に要注意客リスト
みたいなモノで引っかかったのだろう。(その店では総額30万位浮き)
パチ屋は、パチ好きよりも、一般人の方が受かりやすいみたい。
136:2001/02/22(木) 06:31
 久々にきてみました。まだ生きてるみたいですな。。。
気がついたことがもう一つ。
5,60人は人がいましたが(この町ではちょっと異常な集客能力)
カップルがタダの一組もいませんでした。これって結構すごいことだと
思うのですが(^。^;
 あと、一般にはナイスミドルなお年に見える(頭と顔で)
オジサマがリュック背負ってました。服装は今にも山に登りそうな
感じ、、、そんなのが二人くらいいました。
大学生でないことを祈った記憶があります。


P.S. バイトの通知が無い、なんてのは割とありふれたことです。。。
   入れたく無いヤツには、通知しなかったり、間に合ってるなんて
   言ったりするもんです。たとえ人手不足でも。
137おたく、名無しさん?:2001/02/22(木) 11:33
イベント帰りに行くと列が凄く長い
138臭人番号687:2001/02/26(月) 00:35
恥ずかしながら僕も今日がアニメイト初体験でした。
店の前に明かにオタ女子と分かる人が何人もたまってたり
濃い品物が色々とあってビビりましたが意外に居心地よかったりして。
あずまんが大王の定吉さん便箋とちよ父バッヂをかって帰りました。
あ、あと店の外のガシャポンでジョジョのを少し。
139おたく、名無しさん?:2001/02/26(月) 01:00
いー話だ。俺、感動しちゃったよ!
140おたく、名無しさん?:2001/02/26(月) 01:17
>>138
アニメイトの商品は、まだそんなに濃くはないだろ。相対的に。
次回はメッセサンオーあたりにチャレンジして下さい。
141まこと:2001/02/26(月) 15:04

アニメイトマンセー !!

今から行きますです(エヘエヘ
142臭人番号687:2001/02/27(火) 00:07
あと重要な所としては眼鏡ッ子が多数生息していたのは外せません。

グッズの専門店って行った事なかったので
濃く感じられたんでしょうかね?
143グレム@駄菓子王:2001/02/27(火) 09:48
この間、同僚に新橋店に連れて行かれた・・・
昼休みにな。

スーツで萎え・・・
144おたく、名無しさん?
アニメイトとゲーマーズの違いについて私見。
前者はジャンプの漫画とか「顔なじみ」がいるので
まだ安心できる。でも、何か顔や雰囲気がちょっと違ってる。
友達と合コンに行ったら、そいつが普段は決してしない
独創的な格好で現れやがった、てな感覚。
ゲーマーズは、海外旅行。
予備知識や下準備なしに行っても退屈なだけ。