1 :
おたく、名無しさん?:
今のアキバは一般人とDQNとマスコミに蹂躙され普通の街に成り果ててしまった
だから次のアキバ候補地を検討してみようと思う
ポイントとして
・交通の便が悪い(一般人を寄せ付けない)
・廃れたオフィス街(ショップ出店が容易)
そんな都内の候補地
高尾山
3 :
おたく、名無しさん?:2009/10/26(月) 19:18:10
>>1 そもそも、
秋葉を蹂躙したのはニュータイプのお前らだったりするw
4 :
おたく、名無しさん?:2009/10/26(月) 22:10:49
ぶっちゃけアニメなんてジャンルはもともとアキバにはほとんど無かった
5 :
おたく、名無しさん?:2009/10/27(火) 07:32:09
大宮や東池袋がハブ拠点の素質があるよ
結論、アニメはほとんどいらないよな。
だって必要ないもの。それが制作費の削減に繋がっているんだろうし。
7 :
おたく、名無しさん?:2009/10/27(火) 15:06:46
>>4 本当は新宿の片隅だったよね。
まんがの森とか
8 :
おたく、名無しさん?:2009/10/27(火) 21:07:08
ニワカはどこのジャンルでもろくなことしない
9 :
おたく、名無しさん?:2009/10/27(火) 21:33:40
10 :
おたく、名無しさん?:2009/10/27(火) 22:54:01
スポーク拠点から昇格しそうな街
中野、日本橋(大阪府)、尼崎、東池袋、大宮、栄・大洲
11 :
おたく、名無しさん?:2009/10/28(水) 10:19:04
みんなが秋葉原の代替地を想像している間に自民党は・・・
マジレスすっと若洲。
臨海地域にわざわざゴルフ場なんか作ってんじゃねー、街にしろ街に!
13 :
おたく、名無しさん?:2009/10/28(水) 22:07:47
オタク街としての顔が見える場所の一覧
第2のオタク街・"第2のアキバ"
「中野」
第3のオタク街・"女のアキバ""腐女子の街"
「池袋・乙女ロード」
第4のオタク街・"ハマのアキバ"
「横浜・南幸」
第5のオタク街・"U字工事よ、地元のアキバは知っとるのか?"
「宇都宮・Festa」
第6のオタク街・"遂にアキバは都下へ姿を現した"
「立川」
第7のオタク街・"二次元舞台都市""アキバにいちばん近い街"
「さいたま・大宮」
14 :
おたく、名無しさん?:2009/10/29(木) 22:15:53
ちなみに、第7のオタク街 大宮がいちばん最有力
15 :
おたく、名無しさん?:2009/10/31(土) 11:51:40
他にも、「旧オタク街の新宿・川越」、「支援都市の春日部・鷲宮・幸手」というパターンも存在する。
鷲宮と大宮あたりが最有力かな
特に大宮はとらのあなが近々OPEN予定らしいし
17 :
雪もぐら@ノース ◆RRJWBEOQagNq :2009/10/31(土) 14:46:53
交通網(バス停とJR若しくは地下鉄が近い)、周辺環境、人口を考えると。
東池袋、大宮(埼玉)、日本橋(大阪)、栄(名古屋)、大通り(札幌)
辺りでは無かろうか?
難点があるとすれば札幌は冬、それ以外は台風と梅雨?
でも何だかんだ言ってどこも現実的には秋葉にはどこもなり得ないけど。
18 :
おたく、名無しさん?:2009/11/02(月) 09:16:39
やっぱり、大宮じゃないかな?
19 :
おたく、名無しさん?:2009/11/02(月) 09:31:24
千葉や横浜からだと大宮って遠いイメージがある
20 :
おたく、名無しさん?:2009/11/04(水) 08:30:31
他に都内は、
池袋は秋葉原と同じ状況に陥っている。
中野はもともと商店街だから、あれだよ
21 :
おたく、名無しさん?:2009/11/05(木) 21:31:02
臨海の廃れた倉庫街なんか雰囲気ヲタっぽくて良い
交通は水上バスのみ
もうリアルじゃなくていいよ。
ネットがポストアキバだよ。
23 :
おたく、名無しさん?:2009/11/06(金) 17:02:09
埼玉県内に23区内のオタク街の代替地を
>>17 日本橋は、秋葉原と同じく変わりつつあるし
栄は、近くに大須があるからダメじゃないかね
札幌と大宮はイマイチ分からん
25 :
おたく、名無しさん?:2009/11/06(金) 18:55:14
>>24 札幌は知らんが、大宮は池袋と同じ発展の仕方に似ている。
ただ、鉄道博物館が移転していることもあって、それっぽい店が増えつつある
26 :
おたく、名無しさん?:2009/11/07(土) 21:09:52
「新しいオタク街」。。。
1.大宮(埼玉県さいたま市大宮区)
東口の北銀座もしくは、監視が厳しい南銀座をベースとする。
基本的に、秋葉原の機能移転先として。
ゲーマーズやとらのあなといった秋葉原にしかない本店機能をカバー。
南銀座は、メイドカフェや二次元のショップを展開させる。
北銀座には周辺の学校を考慮して、パソコンパーツや電子部品の支店を設ける(後述)
2.西川口(埼玉県川口市・蕨市)
基本的に乙女ロードの機能移転先として。
駅周辺の寂れた風俗店街をベースとする。
アニメイト系のお店をたくさん用意し、執事カフェやメイドカフェなどを充実させる。
また、B級グルメを推進する西川口として、スターケバブやゴーゴーカレーを置いてみる
3.川越(埼玉県川越市)
中野の機能移転先として。
観光地とは無関係の西口か、東口のクレアモールをベースとする
出来れば、西口にまんだらけコンプレックスを設置
4.所沢(埼玉県所沢市)
中野の移転先だが、どこでもいいよ
5.北千住(東京都足立区)秋葉原のパソコンパーツ街を機能移転先として。
東京電機大学の新キャンパスの周辺をベースとする
6.八潮・三郷(埼玉県八潮市・三郷市)
秋葉原のパーツ街の機能移転先
>>12 地図で見てみたけど有明よりも外海じゃねーかww
28 :
おたく、名無しさん?:2009/11/10(火) 21:32:30
若洲良いよな
あそこに街を作ったらいい
連中(ファミリー・カップル・DQN)が寄り付かないような異様なヲタ島を
29 :
おたく、名無しさん?:2009/11/10(火) 23:46:58
「ひぐらしのなく頃に」を超える事件の舞台の地でもあるが。>若洲
30 :
おたく、名無しさん?:2009/11/12(木) 00:57:47
ポストアキバなら埼玉県内かな?
31 :
おたく、名無しさん?:2009/11/12(木) 07:03:32
湾岸にしてくれ
埼玉とか北は嫌だ
32 :
おたく、名無しさん?:2009/11/12(木) 07:04:51
若洲か、浦和美園か・・・
なんで、「 大 宮 」 なんて「 走召 糸色 ダ サ イ 」街に移転しなきゃならんのだ?
アキバゎ、そのままで良いじゃん!
DQNゃ物見遊山共は、そのうち飽きて来なくなるダロ??w
34 :
おたく、名無しさん?:2009/11/12(木) 07:51:53
>>33 第7のオタク街で、ここは鉄道博物館もある。
また、川越の「小江戸」、比企郡嵐山町の「小京都」、大宮の「小秋葉」とも言われている
35 :
おたく、名無しさん?:2009/11/12(木) 11:17:41
36 :
おたく、名無しさん?:2009/11/25(水) 23:04:53
東京に怪しい雲が流れた。
若洲は無理かもしれない。
よって、浦和美園、西川口が濃厚だ
37 :
おたく、名無しさん?:2009/12/01(火) 08:07:44
>>36 都の条例案は国の法律をそのままにしているからマズいんだよな。
38 :
おたく、名無しさん?:2009/12/01(火) 10:31:14
コミケで署名集めれば良い
39 :
おたく、名無しさん?:2009/12/14(月) 15:50:03
ていうか、コミケで円滑的に行けるのが新宿〜大宮なんだよな。
ゆりかもめなら秋葉原だけど。
ただ、これからを見据えれば埼玉県内が吉
やっぱアニメよりゲームからかな〜
入り方がわからんイマイチ
41 :
おたく、名無しさん?:2010/08/03(火) 13:36:59
各地に"小アキバ"みたいなプチヲタの街がありますね。何か共通点がありそうですね。
東京ディズニーリゾートを占領してオタの町に。
>>41 ○昔から文化の許容度が高く、新しい物事に対して保守的な権威主義とかでの抵抗が少ない。
○アニメ関連をメインに扱う書店、ホビーショップなどの有る市街地があって、移動手段を確保できれば短時間にアクセスできる距離にベッドタウンがある。
○割と早い段階で、TV放送網が関東ネットに準拠する形に充実していた。
とりあえずこの辺りだと思う。
44 :
おたく、名無しさん?:2011/03/21(月) 21:25:31.46
計画停電
45get
しろ
秩父国立公園
青木ヶ原樹海
オタク街なら色々候補はあると思うんだ。
でも、「アキバ」の昭和テイスト込みのゴッタ煮感まで言ったら、
中野とかじゃないのかなって思うんだけど、どうなのかな。
50get
ポスト秋葉原にはなりえないが大須は古い商店街と電気街とオタク店が入り混じった面白いところだぞ
地方にしてはめっちゃ賑わってるし関東人は一度行ってみ
52 :
おたく、名無しさん?:2012/06/14(木) 18:26:17.06
福島県 1 人当たり市町村民所得が上位の市町村の上位は双葉郡が独占
順位 市町村名 単位:千円 主要産業 21年度
1 大熊町4,443 電気・ガス・水道業
2 広野町4,323 電気・ガス・水道業
3 楢葉町4,300 電気・ガス・水道業
4 双葉町4,130 電気・ガス・水道業
5 富岡町3,684 電気・ガス・水道業
6 福島市2,931 サービス業
7 西郷村2,901 製造業
8 本宮市2,901 製造業
9 泉崎村2,897 製造業
10 檜枝岐村2,865 電気・ガス・水道業
誤差
54 :
おたく、名無しさん?:2014/09/15(月) 11:52:20.42
俺が俺が俺が正義だ
(株)0(株)2(株)2it.n(株)
58 :
おたく、名無しさん?:2015/01/09(金) 16:44:03.53
第3新秋葉原