山形県のオタク事情 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おたく、名無しさん?
山形に住んでいるオタクたちはどうやって
オタクライフをエンジョイしてるのか?

その他、いろいろな雑談をしましょう。

前スレ
山形県のオタク事情 3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1192714929/


(注)
三次元の幼女趣味、
一般素人の女子を付け狙う写真マニア等の犯罪者予備軍は出入り禁止。
別板に行ってください。
2おたく、名無しさん?:2008/02/18(月) 20:46:06
3消しゴムヲタ:2008/02/18(月) 22:04:31
消しゴムの話もよろしく
4おたく、名無しさん?:2008/02/18(月) 22:17:25
いねーよそんな奴
5おたく、名無しさん?:2008/02/18(月) 22:45:27
てかなんでこのスレで消しゴムの話をしたいのか理解できん
6おたく、名無しさん?:2008/02/18(月) 23:17:04
消しゴム好きなJKが通りますよノシ
7おたく、名無しさん?:2008/02/18(月) 23:58:54
キン消しなら、昔に集めていた。
モーターマンの格好良さは異常!
ハリケーンミキサーよりドリルの方が強いんだぜ。
8おたく、名無しさん?:2008/02/19(火) 12:28:58
>>5
山形の消しゴム情報をやりとりするのはここが最適だと思うが。

>>3
好きな消しゴムを教えれ
俺は
普通使用 FOAM(=FOAM W=小学生学習字消し) (OEM) 県内なら安いジョイで買う。
質が悪い紙 AIR-IN
細かい所用 CACCHE

プレゼント用w レーダー10000
http://www.seedr.co.jp/big/s-10000.html

>>7
キャラクター系消しゴムでは、バルタン星人が好きです。
93:2008/02/19(火) 20:31:30
>>8
好き フォーム
探している物 カッチェ 旧オムニ 新オムニ コロコロエルサ
>>1-8
カッチェはどこで買っていますか?
108:2008/02/19(火) 22:51:36
>>9
におい無しCACCHEは、通販以外そう簡単に見つからないと思う。
都内在住のヤツが必死に探しても見つからないようだ。
俺も通販で買っている。
におい付きでも良ければダイソーにある。
11おたく、名無しさん?:2008/02/19(火) 23:42:25
アイドルオタクですが、アイドルについても語ってよろしいでしょうか?
12おたく、名無しさん?:2008/02/20(水) 00:26:15
アニオタですがアニメについて語ってもよろしいでしょうか?
13おたく、名無しさん?:2008/02/20(水) 19:00:22
前スレノの最後、
>>996 名前:おたく、名無しさん?[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 09:23:11
コミックスとか2日遅れがデフォだけどアマゾンならちゃんと発売日に届くしね。
山形のオタクは生きにくいよなぁw

とあったけど、首都圏で毎月15日発売の月刊の雑誌、書店に並ぶのはいつも1日遅れなので翌日に買いに行ってます。
今月2/15日は金曜日、ということで16日土曜日に買いに行ったら、並んでない!
土日はさんで月曜日に販売って18日。首都圏より3日遅れって!21世紀なのに!
雑誌早く届くようにたくさん高速道路建設してくれ!
14おたく、名無しさん?:2008/02/20(水) 20:42:10
高速道が整備されても解決しないだろうな、
取次やら旧態依然の物流システムの問題だからねえ。
俺も昔は1日が待てなくて仙台まで買いに行ってたりしてたけどな。
15おたく、名無しさん?:2008/02/20(水) 21:15:17
どこの書店だか忘れたが遅れるのはデフォだから、じたばたしたことろでしょうがないんだって。
当日読みたいならamazon、楽天、bk−1で注文した方がいいよ。たまに発売日より早く来るしw
16おたく、名無しさん?:2008/02/20(水) 21:43:26
東北全県が一日遅れなら諦めもつくけど
宮城と福島だと東京と同じ発売日というのがまたムカつくんだよなw
同じ南東北なのに。
17おたく、名無しさん?:2008/02/21(木) 15:29:33
本や雑誌は都会より多少遅れてもすぐに手に入るけれど
一度失われた自然環境は二度と手に入らない。
環境破壊の象徴高速道路断固反対。
後、一応ダムも反対。
18おたく、名無しさん?:2008/02/21(木) 16:57:04
>>17
たぶんこのスレではマイノリティだと思われ。

俺は自然がどうのこうのよりも交通の利便性、情報文化の発展を選ぶ。
19おたく、名無しさん?:2008/02/21(木) 16:58:52
自然の木々よりも俺はビルが見たいw
20おたく、名無しさん?:2008/02/22(金) 01:55:39
適度な広さと樹木はあった方がいいや後、あまり高くない建物

田舎者と言われるかも知れんが仙台の中心街行っただけで息が詰まりそうになる

ビルに小さい店ぐちゃぐちゃあるよりはあるべき店が数店、車で移動できる距離に固まってるのが理想

ところでTCGの買い取りしてる店ってどこか無い?山形市近辺で
トムとお宝中古市場は利用もしてるけど買い取りが安くて…

ブックマーケットが高かったみたいだけど新庄はちと遠いし

ちなみにカードはガンダムウォーとリセ
21おたく、名無しさん?:2008/02/22(金) 09:07:13
>>20
典型的な田舎者だなw

あるべき店が車使わなくてもいける距離に全部あったほうがいいだろうに。
22おたく、名無しさん?:2008/02/22(金) 11:09:53
俺も人混みは好きじゃないな。
コミケに行った時は息がつまりそうだった。
23おたく、名無しさん?:2008/02/22(金) 12:17:24
自然に囲まれた素晴らしい環境で
尚且つ徒歩三分圏内で欲しい全ての物が発売日前に安く買える。
これが俺の希望。
24おたく、名無しさん?:2008/02/22(金) 12:18:55
>>22
でも人がたくさんいないと
オタ的需要に対する供給も無くなるんだぜ?
25おたく、名無しさん?:2008/02/22(金) 16:47:09
コミケは人が多すぎて行く気になれない
好きなジャンルのオンリーだけで十分
26おたく、名無しさん?:2008/02/22(金) 17:16:17
正月に帰省したおりに三川ジャスコのゲーセンに行ったのだが
全く持ってなっちゃいなかったな。
兎に角UFOキャッチャーの景品に美少女フィギュアがない。
経営者は馬鹿じゃねーの?
いや、客が馬鹿だからそうなるのか…
27おたく、名無しさん?:2008/02/22(金) 18:06:59
>>25
あのカオスっぷりが面白いんじゃねえかと思うんだが・・・
28おたく、名無しさん?:2008/02/22(金) 22:16:42
>>26

露骨にファミリー向けの三川ジャスコにフィギュアなんてオタ臭いのを求めるのが間違いの元でしょうに。
29おたく、名無しさん?:2008/02/22(金) 22:17:29
フィギュアが見たかったら鶴岡お宝市場に行けばいいじゃない。
30おたく、名無しさん?:2008/02/22(金) 23:34:11
山形市と比べると、実は仙台市の方が街中に樹木が多かったりすると思う。
山形は山だけはたくさんあるけど、遠くからただ見てるだけじゃあね。
無いよりずっといいけど。
31おたく、名無しさん?:2008/02/23(土) 03:20:06
http://d.hatena.ne.jp/izime/
『山形新聞』2008年2月10日(日曜日)書評欄
「闘うための理論と希望学ぶ」
〈評〉滝口克典・若者の居場所NPO「ぷらっとほーむ」共同代表
 新庄・明倫中学「マット死」事件から一五年がたった。とはいえ、昨今の「いじめ」をめぐる事件報道を見るに、人々のいじめ観やいじめ対策のありかたにはほとんど変化がない。
相も変わらず「生徒個人の心の歪み」へと問題を矮小(わいしょう)化し、お説教でお茶を濁し続けている。かくして悲劇は続いていく。
 私たちはいまだ何も学んでいない。その凄惨(せいさん)さや残酷さゆえに直視しがたい「いじめ」というものを、しかし、社会学者である著者は直視し続けた。
見えてきたのは、いじめが生成・繁茂しやすいような特定の集団や秩序のありかたが存在する、という事実だ。
 それは何か。著者曰(いわ)く、自分とみんな(全体)の関係では、自分の自由より全体の価値を例外なく優先させよ、
全体への奉仕や全体の利益を何より大事にせよ、それができないやつに生きる資格はない(=いじめられて当然)、
といった秩序感覚であり、これを全体主義と呼ぶ。
 全体主義というと「国家全体主義」を想起しがちだが、会社や町内会、宗教団体などの中間集団も全体主義の担い手になりうる。
こうした「中間集団全体主義」のモードが推奨される社会空間の典型例が学校だ。学級の地獄を生き抜くには、いじめへの加担こそが合理的であり割に合う。学級は人々を獣に変えるのである。
 ではどうするか。著者の対案は明晰(めいせき)で明快だ。第一に、全体主義を強いる閉鎖空間がいじめの苗床なのだから、学級制を廃止する。
これで「シカト」などコミュニケーション操作系のいじめは不可能となる。第二に、暴力に対しては警察や弁護士を介入させる。これで暴力系のいじめは困難となる。
 こうした「いじめの社会理論」は、「マット死」事件後の現地調査で着想されたとのこと。著者はそこに「中間集団全体主義」のモードを生きる人びとの群れを見た。
その意味で本書は、山形に生きる私たち全てにとって他人事ではない。
だがまずは、群れの中で今にも窒息しそうな「あなた」に届いてほしいと思う。闘うための理論と希望を、本書は与えてくれるだろう。
32おたく、名無しさん?:2008/02/23(土) 04:07:31
>>20
俺も知りたい

そして何で店でTCGやってる人って周りを見ない奴多いんだろうな
声がでかかったり挙動怪しかったり
あれだと逆効果だって
33おたく、名無しさん?:2008/02/23(土) 09:08:03
>コミケは人が多すぎて行く気になれない
好きなジャンルのオンリーだけで十分

ヲタク失格だな
34おたく、名無しさん?:2008/02/23(土) 09:41:43
>>24
郡部だとかなり厳しいかも。大蔵村なんて人口約4000人中オタクはどのくらいいるんだろう?
http://www.yamashinhanbai.jp/orikomi/toukei_top.html

>>23
上野公園そばのマンション。アキバは近いし大きな池と公園もある。
35おたく、名無しさん?:2008/02/23(土) 10:16:33
>>33
別にいいが
36おたく、名無しさん?:2008/02/23(土) 11:09:57
>>34
東京には空がない。
空がない街の自然は擬似自然。
木々の緑の濃さが違う。
虫の鳴き声も外来種ばかり目立つ。
37おたく、名無しさん?:2008/02/23(土) 15:30:47
東京は都会すぎ、山形は田舎すぎ。
栃木あたりがいいかもね・・・

と、山形から栃木に移っての感想。
38おたく、名無しさん?:2008/02/23(土) 17:54:10
今日からソラリスでジャガーの映画だったのか
さっきのどよまんに監督のマッコイ斎藤が出てた
39おたく、名無しさん?:2008/02/23(土) 18:22:19
>>36
別に自然なんかどーでもいいよw
オタ物さえあれば。
40おたく、名無しさん?:2008/02/23(土) 18:23:24
俺から言わせると
テレビ歳時記とかで自然の木々とか映してるよりだったら
その時間でアニメ一本放送しろ、とw
41おたく、名無しさん?:2008/02/23(土) 18:27:46
山潰して道路作って物流が豊かになって
それで本とかが発売日にちゃんと入荷するようになるんだったら
山なんかいくら潰してもいいなぁ、と俺は思う。
42おたく、名無しさん?:2008/02/23(土) 18:35:10
だから発売日は道路の問題じゃないんだって
物流でいえば発売が遅れない関西より遅れる山形のほうが近いんだから。
43おたく、名無しさん?:2008/02/23(土) 18:37:49
結局需要=人口ってわけで。どんなものもまずは人の多いところ優先だものな。

山形県全体をまとめても仙台市1つにやっと勝てる程度だし。
44おたく、名無しさん?:2008/02/24(日) 00:07:02
でも東北自動車道あって首都圏から青森までちゃんとつながってる太平洋側と比べると、
新潟、山形、秋田の高速道路つながっていない日本海側って人口少ないよな。
政令指定都市の新潟市だって100万人いない「なんちゃって政令指定都市」だし・・・

自然豊かなでのどかなところほど、オタク的なものと相性悪そう。
飛島でオタクライフなんか、ありえないよな
45おたく、名無しさん?:2008/02/24(日) 00:32:01
>>40
あれはCM受注量が足りないから仕方なく流しているわけで。
46おたく、名無しさん?:2008/02/24(日) 11:17:25
今日のTBSサンデージャポンでアキバのメイドカフェが出てきたときのTBS実況中継板より


382 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 11:07:39.66 ID:bs3owGaK
新潟の山奥に住んでる俺は2m以上の積雪で車すら出せないのに
東京ではこんな楽園のような場所で至福の時を過ごしてる連中がいるのか…
47おたく、名無しさん?:2008/02/25(月) 04:58:06
>>46
なんだか目の前が曇って画面が滲むよママン
48おたく、名無しさん?:2008/02/25(月) 10:05:35
>>46
このスレは見てないと思うが、よく分かるよ同士・・・
49おたく、名無しさん?:2008/02/25(月) 11:28:02
自転車に乗ってちょくちょくスキー場に行って雪国をエンジョイしている俺は勝ち組。
50おたく、名無しさん?:2008/02/25(月) 15:40:43
東北出身なのに一度もスキー場に行ったことない俺は負け組って事だな
運動全般苦手だしスキーとか興味ないし
51おたく、名無しさん?:2008/02/25(月) 16:54:02
基本的に運動全般苦手だけど、スキーだけは関東人よりはるかに得意な俺。
だって、小学と中学の冬の体育の時間はいつもスキーだったし。
グランドにジャンプ台もあるし。
52おたく、名無しさん?:2008/02/25(月) 23:02:38
山形県の小学校ならスキー教室とかあったよね?
ZAOで班組んですべるやつ。

それをやっていない>>50はオサーン!?
53おたく、名無しさん?:2008/02/25(月) 23:10:15
>>52
そんなの山形県でも雪が少ない地域だけだよ。
雪が多い地域ならば、学校の敷地内にジャンプ台を作れる。
54おたく、名無しさん?:2008/02/25(月) 23:44:13
庄内だけどスキーなんて授業でやんなかったよ
55おたく、名無しさん?:2008/02/25(月) 23:48:44
>>54
庄内だけど授業で湯殿山スキー場に行った覚えがある。
56おたく、名無しさん?:2008/02/26(火) 02:10:22
高校の時は最上に行ったけど小中はなかったな
57おたく、名無しさん?:2008/02/26(火) 07:53:00
小学校の頃は赤川土手でスキーの授業やってたよ
58おたく、名無しさん?:2008/02/26(火) 08:15:47
体育でウェイトリフティングならやった記憶がある。
59おたく、名無しさん?:2008/02/26(火) 08:28:02
高校生の頃は学校林下刈りなんてのやらされました
60おたく、名無しさん?:2008/02/26(火) 11:31:35
小学校のころスキースポ小(スキー部のようなものだったような)なんてのがあったけど俺は当然入らなかった
そんな俺もスキー未経験者

知人も未経験で北海道の自衛隊に行ったら「マジで!?」と驚かれたそうな
61おたく、名無しさん?:2008/02/26(火) 12:23:16
高一の時に行った蔵王は最悪だったなぁ
62おたく、名無しさん?:2008/02/26(火) 14:35:13
スキーなんて小学校のグランドと、自宅のすぐ近所ですべっただけ。
63おたく、名無しさん?:2008/02/26(火) 20:12:29
俺も庄内だが、スキーは小学校の頃に授業で年に1回だけ、4〜6年生の3回だった
一番近いスキー場まで自動車で普通に行っても片道1時間位、雪が降ったら更に時間が掛かるから
そう簡単に行けないし、海までは片道12〜13分位、自転車でも40分位で行けるんだけど
山形といっても結構広いからな、おかげで泳ぎは結構得意だ

64おたく、名無しさん?:2008/02/27(水) 08:39:39
週末は自転車で小波渡や三瀬まで釣りに行く
65おたく、名無しさん?:2008/02/27(水) 15:01:10
>>64
内陸から?
66おたく、名無しさん?:2008/02/27(水) 15:27:37
>>65
飛島
67おたく、名無しさん?:2008/02/27(水) 21:54:33
>>64
遠距離の自転車漕ぎの人いるんだね。共感します。
こちら、春〜夏場に鶴岡・朝ニ小辺りから自転車後ろに子供乗せ、
イオン三川やら庄内空港に行ったりします。
68おたく、名無しさん?:2008/02/28(木) 08:59:32
>>67
ごめんなさい。
適当にいい加減に書いただけなんです。
自転車で海になんて無理です。
てんこもたかばもあぶらこも釣った事ないですし。
本当は山形の人じゃないんです。
69おたく、名無しさん?:2008/02/28(木) 10:33:16
今日、アキバではエロゲ深夜販売があるんだが山形に居る限り深夜販売なんて
経験することなんて無いんだろうなw
70おたく、名無しさん?:2008/02/28(木) 10:46:25
>>69
仙台だとやるところあるようだけどね。

しかし深夜販売とかって、そこまでして早くやりたいもんなんかなぁ。
71おたく、名無しさん?:2008/02/28(木) 10:48:02
>>69
ラッキー!
ディズニーランドに行こうと昨日の夜、山形を出発して、今日の夜に秋葉原に行くことになった。
買いあさってくる。
72おたく、名無しさん?:2008/02/28(木) 10:56:44
数日でエンディングを全コンプリートするようなキチガイなら早くプレイしたいだろw
73おたく、名無しさん?:2008/02/28(木) 11:03:57
>>69、70
いや、シーガルでやってるだろ
大手PCゲームの時はな

今回のTH2ADでもやったはず
74おたく、名無しさん?:2008/02/28(木) 11:33:47
>>73
山形にもこんな店があるんだな
75おたく、名無しさん?:2008/02/28(木) 13:50:37
山形でもというより
入荷が原則的に遅れる書籍辺り以外はできるっしょ

地元のこういうネタにも協力してあげて下さい

サイン会もたまにやってるっしょ、シーガル

76おたく、名無しさん?:2008/02/28(木) 13:55:40
シーガルは企業が来たりもするよね、たまに
77おたく、名無しさん?:2008/02/28(木) 14:20:10
おいおまいら!俺は断言する!!このアニメを見たら改心する!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm75626
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1537804
http://www.nicovideo.jp/watch/sm496109
見て勇気がわかなかったら俺は死ぬ!!!!
78おたく、名無しさん?:2008/02/28(木) 16:29:53
>>68
罰として漂着ポリ容器を探して見つけて行政に教えてあげてください
ノルマ100個
79おたく、名無しさん?:2008/02/28(木) 17:24:48
>>69
シーガルでちょくちょく、発売日の0時から売ってるジャン。
今回は知らないけど。
80おたく、名無しさん?:2008/02/28(木) 19:47:42
シーガルか、なつかしいな by庄内人
81おたく、名無しさん?:2008/02/28(木) 20:27:07
今日、久しぶりに鶴岡のブックマートに行ってみたら、中古ゲームコーナーが無くなって
一般コミックの売り場が減って、その代わりにアダルト売り場が広くなっていた
ゲームはすぐ近くに宝島があるから、ダメだろうとは思っていたが、コミックまで減らすなよ
もっとアダルト売り場を広げて、もうアダルト専門店になった方がいいんじゃないか?


82おたく、名無しさん?:2008/02/28(木) 20:45:43
なんで庄内からシーガル無くなっちゃったのかなぁ・・・
83おたく、名無しさん?:2008/02/28(木) 21:23:57
>>81
鶴岡住民だがブックマートの存在を忘れてたw
ひっそりとオープンしてた印象だったし
ひっそりと閉店するんだろうなw
84おたく、名無しさん?:2008/02/28(木) 21:51:57
今の鶴岡(ていうか庄内)にブックマートが要るか要らないかといわれたら
「あまり必要性を感じない」だからなぁ。
85おたく、名無しさん?:2008/02/28(木) 22:01:16
8文字屋は別になくなってもいいけど
都は要るw
86おたく、名無しさん?:2008/02/28(木) 22:23:23
ちょっと前に転職活動していたんだが、求人にシーガルがあって
給料の安さに絶望した!!

店員さんはあの給料で頑張ってると思うと泣けるw
87おたく、名無しさん?:2008/02/29(金) 00:47:11
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
あたしンち その25 [アニメ]
88おたく、名無しさん?:2008/02/29(金) 04:44:34
>>86
ぶっちゃけ山形での生活で一番辛いのは
「賃金の安さ」だ
89おたく、名無しさん?:2008/02/29(金) 09:02:49
そうだな
平均年収ン百万とかよくニュースで言うが、
どうせ東京の一流大手企業に勤めてる人だけ調査対象にしたんだろ、と言いたくなる
90おたく、名無しさん?:2008/02/29(金) 12:04:52
賃金安いかもしれないが
その代わり家賃と山菜は東京より安いじゃないか。
91おたく、名無しさん?:2008/02/29(金) 15:52:05
八文字屋は個性がいい意味でのなさすぎる。
悪い意味での個性はある。(いくつかの分野の本を意図的に置かない。)
八文字屋の長所は広さぐらいしかない。
他に広い書店が登場したら価値ゼロに近くなる。
92おたく、名無しさん?:2008/02/29(金) 15:52:48
>>90
山菜も一部直売所や自給自足を除けば、東京より高いぞ。
93おたく、名無しさん?:2008/02/29(金) 19:35:44
>>90
その土地に魅力が無いから
家賃が安いんだろがw
94おたく、名無しさん?:2008/02/29(金) 23:08:36
八文字屋は池田大作のコーナーやめれ。
創価なのか?
95おたく、名無しさん?:2008/02/29(金) 23:11:19
そうかもしれん
96おたく、名無しさん?:2008/02/29(金) 23:14:18
八文字屋でいらないのはCDと文具のコーナー。
本だけ置いてりゃいいんだよ。
97おたく、名無しさん?:2008/03/01(土) 04:55:33
>>94
すまん、どこの書店でもだが大作関係は
その地区の関係者が関係者分注文→毎回たくさん入荷→毎回売れてるってことで取り次ぎが注文分以外も送ってくる

って感じなんだ
で、注文忘れてた人が買いに来る時もあるのですぐ返品はできない
かつ、今週の売上ランク(全国)とかに入ったりもするのでそういうコーナー作ってるとこはしばらく置かないと悪いし

迷惑度は違うがオタが自分の好きな作品を大量に買ってランク上位→大きくアピール

をオタより昔っからやってるからな彼ら

悲しいが売れるのは正義と
98おたく、名無しさん?:2008/03/01(土) 12:54:44
>>94
大型書店で池田大作コーナーがないのは、
他の宗教団体がからんでいる書店だけです。
99おたく、名無しさん?:2008/03/01(土) 18:49:47
>>97
なるほど。
そんなカラクリがあったわけね。
100おたく、名無しさん?:2008/03/01(土) 21:07:38
>>54-55
同じ庄内といえども行く学校と行かない学校があるよ。
ちなみに俺のところは行ってない。
101おたく、名無しさん?:2008/03/01(土) 21:36:25
オタクいないのか
山形オワタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
102おたく、名無しさん?:2008/03/01(土) 21:52:03
酒田にドトールができたよな。
103おたく、名無しさん?:2008/03/01(土) 21:54:50
ハヤテものだめも東北他県では放送したのに山形では放送しないから元々終わってるだろ
YTSだけでは力が足りない
104おたく、名無しさん?:2008/03/01(土) 22:55:20
お前らそんなにアニメが見たいなら
スカパーかBSデジタル入れろよ
金がないならバイトでもなんでもすればいいだろうに
105おたく、名無しさん?:2008/03/02(日) 00:06:50
こまつ書店はいいよね。
106おたく、名無しさん?:2008/03/02(日) 00:11:02
何で現代潰れだんろ!
107おたく、名無しさん?:2008/03/02(日) 02:14:26
田村書店知ってる?
108おたく、名無しさん?:2008/03/02(日) 16:05:02
鶴岡のデンコードーがケーズデンキになったけど、なんかこう、アキバ系の家電量販店と比べるとワクワク感にかけるんだよな。
郊外型量販店じゃなくて駅前家電、ヨドバシカメラ、さくらや、ソフマップ来てくれないかな、無理か。
109おたく、名無しさん?:2008/03/02(日) 20:14:03
>>108
無理だ。
何より客やバイトが集まらないし
僻地に転勤させられる社員の気持ちにもなって欲しい。
110おたく、名無しさん?:2008/03/02(日) 21:04:25
>>109
むしろ社員は仕事量が少なくなって嬉しいんじゃね?w
111おたく、名無しさん?:2008/03/02(日) 21:38:39
>>110
仕事量が減るのと見られるアニメが減るのと
どっちが良い?
112おたく、名無しさん?:2008/03/02(日) 21:45:50
おばんかだ
113おたく、名無しさん?:2008/03/03(月) 00:41:21
>>104
雪でスカパーのアンテナが毎月のように壊れる。
114おたく、名無しさん?:2008/03/03(月) 01:57:25
メッシュアンテナにすれば?
115おたく、名無しさん?:2008/03/03(月) 10:32:35
>>108
そういえば元々あの近くにK's電気あったんだよな
鶴岡に帰ってきたか
116おたく、名無しさん?:2008/03/04(火) 20:21:09
宝島のトレカ買取って未成年でもおk?
117おたく、名無しさん?:2008/03/04(火) 23:01:10
国会で深夜放送自粛の検討してるらしいが
通販しか放送してないからあまり関係ないな
118おたく、名無しさん?:2008/03/04(火) 23:13:46
深夜こそ国会中継すればよい。

今は各政党の一巡目しか中継しない。
二巡目以降は、中継がないので、
自民と公明は、100%手抜き(持ち時間放棄)
民主も、かなり手抜き。
2巡目以降は極小政党だけが必死にがんばっているw
119おたく、名無しさん?:2008/03/05(水) 08:36:48


  ドイ ショウジン(マツヒト)
120おたく、名無しさん?:2008/03/05(水) 14:00:07
深夜放送自粛したら
ゴールデンにアニメが戻ってくると思う?

無いな・・・
121おたく、名無しさん?:2008/03/06(木) 16:11:14
マクロス深夜枠かー

山形でもやってくれ
今コードギアスやってる枠で
R2は普通に日曜にやるんだろ?
122おたく、名無しさん?:2008/03/06(木) 16:22:08
金曜の夕方のアニメ枠1つなくなったから
今のギアスの枠はなくならないでほしいな…
123おたく、名無しさん?:2008/03/06(木) 23:41:51
ZESTの新しいCM見たけど前の木口の方が良かったなww
124おたく、名無しさん?:2008/03/07(金) 11:22:50
予算削減だろ。木口は高いんだろう。
完全素人を発掘するのは失敗したようだから、
それなりのギャラはかかるが。
125おたく、名無しさん?:2008/03/07(金) 19:09:29
ていうかパチンコ屋イラネ。
県から全部無くなっていいよ
126おたく、名無しさん?:2008/03/07(金) 22:29:50
山形鶴岡は何か新しい店できてもすぐつぶれる
明日でTSUTAYAもつぶれる
流行るのはパチンコ屋ばかり 終わってるな
127おたく、名無しさん?:2008/03/07(金) 22:38:53
もっといろんな店ができて
娯楽にいろんな選択肢ができてもいいのにね・・・
128おたく、名無しさん?:2008/03/08(土) 01:21:47
>>125
このスレにパチンコオタクがいる事も忘れるな。
129おたく、名無しさん?:2008/03/08(土) 01:22:07
>>127
例えばどんな店がほしい?
俺はメイド喫茶といもうと喫茶がほしい。
130おたく、名無しさん?:2008/03/08(土) 01:29:25
大都市だってパチンコ屋は田舎と同じくらいあるけど、パチンコ屋以外の店もたくさんある。
田舎はパチンコ屋で終わってしまう。
娯楽の選択の幅が狭い。 
131おたく、名無しさん?:2008/03/08(土) 09:06:58
一応春開始アニメ
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/184471.jpg

赤ずきん枠はこの中からチョイスか、それとも過去物か・・・
132おたく、名無しさん?:2008/03/08(土) 16:48:57
鶴岡TSUTAYA 閉店セールだけ人だかりw 山形県民庄内人氏ねww
PS2ソフト新品ぜんぶ七割引きだったぞ おたく急げ
133おたく、名無しさん?:2008/03/08(土) 17:08:12
新作は割引対象外なんでしょ?
いらね
134おたく、名無しさん?:2008/03/08(土) 18:05:59
山形のおたくのおにぃたん
何でもするから仲良くしよぉ(o>ω<o)
135おたく、名無しさん?:2008/03/08(土) 18:36:52
>>132
一見70%オフとかでお得に見えるけど
ベスト盤が出てるソフトもあったりで
そこまで安いものがなかった気がする・・・

むしろ旧作のアニメDVDが常時100円で借りれたところが
無くなってしまう方がつらい
136おたく、名無しさん?:2008/03/08(土) 18:57:52
酒田のブックバーンで画集コーナーにまずいものが・・・
しかも普通に表紙が見えるように置いてあったし
ttp://www.mangaoh.co.jp/php/data_product.php?i_prd_code=151395
137おたく、名無しさん?:2008/03/09(日) 09:40:38
今朝の「ゲゲゲの鬼太郎」見てたらローカルCM枠で「山形ファミリーボウル」のCM流れてきたけど、
いきなり水沢友香が写ったのでびっくりした。
そうしたら、イメージガールに選ばれていたのか。
http://www.maruwi.co.jp/audition2008.html
「maruwi amusement」で検索したら「もしかしてmarui amusement?」とグーグル先生に注意されたけど。
138 ◆2DoXBrZi1c :2008/03/09(日) 12:39:10
>>134
>何でもするから
じゃあSEX
139おたく、名無しさん?:2008/03/09(日) 12:39:58
>>136
現行法では、違法性0%
140おたく、名無しさん?:2008/03/09(日) 16:54:56
>>132
ご近所なので見に行ったがつまらんものしか無かったな。
141おたく、名無しさん?:2008/03/09(日) 19:04:47
>>140
ユーホーキャッチャーやってきたのか?
142おたく、名無しさん?:2008/03/10(月) 14:35:05
TSUTAYA鶴岡南店、昔は右側がゲーセンだったね。
3/9で閉店だけどトータル10年位営業してたハズ。

>>135
ちょっと遠いけどPALも100円。あとはゲオの80円の時で○。

某朝ドラのDVD-BOX狙ってたのに買われてしまった。。キィ−!
143おたく、名無しさん?:2008/03/10(月) 15:42:12
>>142
懐かしいねウェーブのゲーセン。あの暗い感じが好きだった。
ゲーセンと言えばアーバンとかもあったね今サンクスのコンビニなってるけど。
あとエスモールのとこにもセガのゲーセンあったよなぁ 脇にTSUTAYAなんかもあった気が。
銀座通りにクウガなんてゲーセンもあったな。
みんなつぶれていったね 漏れの青春時代‥ マリカのゲーセンでバーチャ燃えたなぁ
144おたく、名無しさん?:2008/03/10(月) 17:49:42
>>143
しばらく鶴岡離れていて、たまに帰省しエスモ隣のセガやマリカは行った事有るが、
アーバン?クウガ? 知らなかったなぁ。
145おたく、名無しさん?:2008/03/10(月) 20:03:10
1979年生まれ。クウガという店名は知らないがゲーセンがあったことは知ってる(でも入ったこと無い)
アーバンに至っては全然わからない。

基本的にはダイエーのナムコorジャスコorマリカだったからなぁ。
146おたく、名無しさん?:2008/03/10(月) 20:29:15
鶴岡南店に行くの忘れてたな、欲しいソフトは無いから別にいいけど
今日発売のアニメ誌を見たが、深夜のルルーシュの後枠について何も書いてなかった
赤ずきんの後番組も、まだ決まっていない、TV JAPANが出るまで待つしかないか


147おたく、名無しさん?:2008/03/10(月) 22:07:01
ギアスが終わったら深夜アニメはまた無くなると思われ。
ついでにギアス最終回は放送時間が繰り上がるから要注意。
(3/28 25:25-26:25)
148おたく、名無しさん?:2008/03/10(月) 22:09:58
すまん間違えた
3/28(金) 25:55-26:25
30分繰り上がる。
149おたく、名無しさん?:2008/03/10(月) 23:25:25
>>142
テレ朝のドラえもんですか?
150おたく、名無しさん?:2008/03/11(火) 06:50:17
山形県内でWOWOW見れるインターネットカフェってどこあるかな?
インターネットカフェじゃなくてもいいです
151おたく、名無しさん?:2008/03/11(火) 08:58:33
>>149
いや国営放送の朝ドラ(今年の大河の主役)の事だよ。
152おたく、名無しさん?:2008/03/11(火) 12:44:03
>>151
それなら俺も狙ってた。(目的は嶋地区CMもやっている加恋ちゃん)
153おたく、名無しさん?:2008/03/13(木) 09:47:26
>>152
最初、30%オフなので躊躇してた。
それが一気に70%オフって、、そりゃ売れちゃうな。
154おたく、名無しさん?:2008/03/13(木) 11:32:19
さっき山形市内でもやしもんの痛車発見。
155おたく、名無しさん?:2008/03/13(木) 19:05:28
そういえば今日もうたばんないんだよな

まぁ、仕方ないか
156おたく、名無しさん?:2008/03/13(木) 19:10:45
>>155
うたばんじゃない、徳光の番組だよ、今回とばされた回は土曜の夕方にやるからいいけど
とくばんだと2時間だから、とばされた分を放送しないんだよな

157155:2008/03/13(木) 20:04:58
>>156
勘違いしてた
スマン

以前とくばんのときにカットされたから
今回もか、と思ってしまった
158おたく、名無しさん?:2008/03/14(金) 11:29:34
普段ドラマは見ないのに、近所が舞台だとつい見てしまうな
近所が映ると嬉しくなるというトリック効果か
159おたく、名無しさん?:2008/03/14(金) 13:11:57
最近そんなドラマある?
160おたく、名無しさん?:2008/03/15(土) 00:49:22
>>159
昨年の夏終わりぐらいに、酒田の中町で撮影された2時間ドラマがあったなぁ
そのとき近藤真彦と安達裕美と泉谷しげるが来てた。
161おたく、名無しさん?:2008/03/15(土) 09:40:50
逆に東京あたりではTVに日常見かける風景がしょっちゅう出るので感動が少なくなるかも
162おたく、名無しさん?:2008/03/15(土) 15:19:31
酒田は100回以上行ったが中町は一度も経験ない。
昔商店街があったところだっけ?
163おたく、名無しさん?:2008/03/15(土) 19:11:26
中村電器…
164おたく、名無しさん?:2008/03/15(土) 20:00:59
山形県民も流行についていきたいんですけど、じっと指をくわえて待っているしかないのですか・・・・・

【ハカバキタロー】「墓場鬼太郎」、フジテレビ系深夜アニメ枠でシリーズ最高視聴率を達成 平均も記録更新確実
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205503408/
165おたく、名無しさん?:2008/03/15(土) 20:05:32
ノイタミナって他の深夜の30分番組に比べて購入費が高いらしいね。
地デジ化でケチりまくってるSAYが放送しないのはそのせいらしい。
166おたく、名無しさん?:2008/03/15(土) 20:14:05
他の東北5県はのだめを放送したというのに…
東北で唯一のだめを放送せず、東北で唯一ハヤテを放送せず…
167おたく、名無しさん?:2008/03/15(土) 23:23:02
誰が見てるのかわからない、つまらない自社製作番組を作るのをやめれば
それだけ金浮くんじゃね?
168おたく、名無しさん?:2008/03/16(日) 01:16:27
購入費って、フジは関西や名古屋や他の政令指定都市の局にも同じ販売額で売ってるのか?
もしそうだとしたら文句言ってやりたい。
まぁ山形と同規模の都市でもノイタミナ放送してるとこあるわけだし、結局は局の都合か…
169おたく、名無しさん?:2008/03/16(日) 01:40:28
とりあえずどよまんの再放送はやめてほしい。
ランク王国やれよ。
170おたく、名無しさん?:2008/03/16(日) 02:30:57
>>167
自社製作番組はつまらなくない。
製作者、出演者にとっては、地元の自社製作番組は最高に面白い番組。
171おたく、名無しさん?:2008/03/16(日) 10:31:08
肝心の「視聴者」は無視かよw

押し付けの地元愛護精神なんかウンザリなんだけど。
172おたく、名無しさん?:2008/03/16(日) 12:59:41
肝心なのは視聴者ではない。
肝心なのはスポンサー。

極論、視聴率がゼロパーセントでもスポンサーが大金を出すならば、
それは、超優良番組。
173おたく、名無しさん?:2008/03/16(日) 22:55:02
2007年 地上波深夜アニメ(全84本) 都道府県別放映本数
ttp://www.d-paranoia.com/anime/rank.html
*1位 76本 千葉 埼玉
*3位 74本 神奈川
*4位 69本 大阪
*5位 68本 愛知
*6位 66本 東京
*7位 44本 兵庫
*8位 42本 京都
*9位 40本 群馬
10位 37本 茨城 栃木
12位 29本 三重
13位 26本 岐阜
14位 25本 福岡 佐賀
16位 24本 奈良
17位 23本 北海道 和歌山 
19位 21本 滋賀 徳島
21位 15本 岡山 香川
23位 *5本 広島 熊本
25位 *4本 新潟 
26位 *3本 宮城 長野 福井 静岡 鹿児島
31位 *2本 岩手
32位 *1本 青森 秋田 福島 石川 愛媛 鳥取 島根 高知
40位 *0本 ここ→山形 富山 山梨 山口 長崎 大分 宮崎 沖縄
174おたく、名無しさん?:2008/03/17(月) 01:39:21
>>172
提言の広場とかなw
175おたく、名無しさん?:2008/03/17(月) 03:45:21

売国関東マスゴミと福田は万死に値する情報です。

チベット人虐殺、支那の世界戦略、売国奴福田と外務省
http://jp.youtube.com/watch?v=hZ5tOzAXtkc&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=Rl1vV_53KnU&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=sR9CpB7FgHo&feature=related
176おたく、名無しさん?:2008/03/17(月) 06:18:53
東北に厳しすぎだよ・・・・・・・
0って・・・・・・・・
177おたく、名無しさん?:2008/03/17(月) 09:20:07
まぁそれでもBSやCSに入れば大部分のアニメはカバーできるんだろうけど

いま県内で「放送上で」「合法的に」見られないアニメってどのくらいあるんだろう?
(後でDVD化されてから見れるじゃんとかじゃなくて。)
178おたく、名無しさん?:2008/03/17(月) 10:02:46
>>176
だったらおまえがスポンサーになれよ。
個人だってカネさえ出せばスポンサーになれるぞ。
CMの時間には、自分のアニメに関する心意気でも語ればよい。
179おたく、名無しさん?:2008/03/17(月) 10:04:18
山形にはアニメのスポンサーになることは恥なので
今後の放送枠拡大はありません・・・
180おたく、名無しさん?:2008/03/17(月) 10:09:05
アニメショップとか、玩具店とか、アニオタ個人とか
ならアニメのスポンサーになっても恥ずかしくないだろ?
181おたく、名無しさん?:2008/03/17(月) 10:14:55
>>176
宮城 岩手 青森 秋田 福島 宮城は東北じゃないのか?
それにしても4月期深夜新アニメ山形だけ仲間はずれだなんて最悪・・・。
放送でき無いのはよほど夜更かしする人がいないうえに
局内に立場が強いその手のオタがいないってことしか思いつかないね。
182おたく、名無しさん?:2008/03/17(月) 12:50:41
TV Japan見てきたぞ
赤ずきん最終回の翌週にドラえもんの再放送
ただし一回のみ
さらに翌週にはしまじろうって書いてあった
183おたく、名無しさん?:2008/03/17(月) 13:25:37
しまじろう待ってました!
184おたく、名無しさん?:2008/03/17(月) 20:06:12
この日をどれだけ待ちわびたことか!
185おたく、名無しさん?:2008/03/17(月) 22:54:16
こんな放送状況で、アニメは日本が世界に誇れる優秀な文化ソフトだ、コンテンツだ、なんていわれても
海外にアピールする前にまず国内を何とかしてくれ!といいたくなる。
仮にNHKの番組が70本見られる都道府県とぜんぜん見られない県があったら大問題になるはずだけど、
アニメだと全然問題視されないもんなあ。
山形県民はアニメなんか見てる暇あったら、だまって米でも作ってろってか。
186おたく、名無しさん?:2008/03/17(月) 23:34:38
山形米にまつわるアニメを作ればよい。
187おたく、名無しさん?:2008/03/17(月) 23:35:32
しまじろう…

絶望した!
夕方やればいいのにわざわざ朝に移動してきた虎に絶望した!
188おたく、名無しさん?:2008/03/18(火) 00:01:52
アニメは、まぁネットで見られるからまだいいじゃん(違法合法はともかく)

庄内人としては、映画館を増やして欲しいよ。
山形市近辺には4つだっけ? なんで庄内全体で1つしか無いんだよ。
それで映画で庄内をアピールなんて、ふざけてる!
189おたく、名無しさん?:2008/03/18(火) 01:16:34
>>188
>なんで庄内全体で1つしか無いんだよ。
経営難で閉鎖
190おたく、名無しさん?:2008/03/18(火) 02:14:32
>>188
まちBBSの話によると、鶴岡市内に映画館が一つできるらしいぞ
191おたく、名無しさん?:2008/03/18(火) 07:01:56
山王町にできるとかできないとか。
どうせならイオンシネマとは違う系列がいいけど、ワーナーマイカルでもなく独立系だろか。
192おたく、名無しさん?:2008/03/18(火) 10:03:57
>>190
それ書いたの自分ッス。来年の夏〜秋頃、出来るらしい。
一応、7スクリーン。映画スタジオ等併設するとの事。
193おたく、名無しさん?:2008/03/18(火) 10:23:45
Yahoo!に繋がらないのですがどうすればいいですか?
194おたく、名無しさん?:2008/03/18(火) 11:10:43
これは既出?
他社も追随してくれれば、とても嬉しいんだが
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20080310AT1D0706607032008.html
195おたく、名無しさん?:2008/03/18(火) 13:27:08
>>192
これか。
http://www.shonai-nippo.co.jp/cgi/0/ad_vw.cgi?p=dy:2008:01:30

>最新作だけでなく名作や藤沢周平作品、庄内で撮影された作品など
>多様で地域に根ざした独自色ある映画館
変な地域色(゚听)イラネ
最新作と都市部でしか見られないカルトな良作をやってくれればいいよ。
196おたく、名無しさん?:2008/03/18(火) 16:19:19
>>195
「都市部でしか見られないカルトな良作」
プッ。
そんなら都内に行ってきたら。
197195:2008/03/18(火) 16:39:32
都内に映画を見に行くぐらいの財力があるなら、
ハリウッドスターを俺の庄内の自宅に呼んで生演技してもらうよ。
198おたく、名無しさん?:2008/03/19(水) 09:27:20
>>195
良いね。
おらあ帰省する度に毎日通うよ。
そう言った映画はTOKYOじゃ見られないからね。
199おたく、名無しさん?:2008/03/19(水) 13:25:09
鶴岡に立てても潰れるだけだよ。
ボウリング場すら一個しかなくてしかも今にも潰れそうなのに。スコア手書きなんてありえないだろ。
結局田舎はパチンコ屋スロット屋しか流行らないんだよ。 氏ぬか‥
200おたく、名無しさん?:2008/03/19(水) 13:27:37
韓国だっけ? パチンコ屋を禁止したら
そっちに流れてた金が一般の店のほうに回って
経済が好転したの。

こっちもそうなってくれないかな。
パチンコ屋なんか百害あって一利無し。
201おたく、名無しさん?:2008/03/19(水) 13:29:17
いいともの時間帯にCMしてるROUND1庄内進出まだー?
東北では宮城と山形に無い・・・
202おたく、名無しさん?:2008/03/19(水) 15:35:44
パチンコが大人気の山形県の場合、パチンコ屋の建物の中に、
パチンコ玉で見れる映画館やオタクショップを作れば
大繁盛するかもしれない。
203おたく、名無しさん?:2008/03/19(水) 16:07:24
風俗産業をもっと発展させて欲しい
204おたく、名無しさん?:2008/03/19(水) 16:12:53
無駄無駄。 風俗なんておばちゃんおじちゃんが反対。 そいつらもパチンコ屋で金使う。 成人男性もみんなパチンコが好きでそいつらに連れられ若い女もパチンコにはまる
漏れらおたく以外は全員パチンコでしか金使わない
結果TSUTAYAが平気でつぶれます
お宝市場も五年後あるかどうか‥
205おたく、名無しさん?:2008/03/19(水) 16:50:42
うちの会社も俺以外全員パチンコするからな
お宝市場はミニバンやSUVばっかりでパチと客層同じだから潰れないんじゃね
206おたく、名無しさん?:2008/03/19(水) 16:59:38
お宝市場も結局のところ中古屋に過ぎないから、
繁盛したとしても地域の経済発展にはほとんど寄与しない。

が、オタの育成という観点からするとそれなりに効果はあると思う。
207おたく、名無しさん?:2008/03/19(水) 17:22:42
田舎とくに山形は閉鎖的でかわったものを排除する気質があるからな。 陰湿だよ。
だからパチンコしかやらない
208おたく、名無しさん?:2008/03/19(水) 17:40:04
山形ではパチンコしか流行らない。
周りの奴らが皆さんパチンコ好きだから
好きでなくとも話を合わせる嗜んでみる。
そうじゃないと変人呼ばわりされて何かと立場が悪くなるからね。
長い物に巻かれたいのが田舎者の定石。
オタクなんて少数派。
だが、お前らは長い物に巻かれない。
変人呼ばわりされても我が道を行く。
貴様等は山形の誇り。
209おたく、名無しさん?:2008/03/19(水) 18:13:32
じゃあヲタ向けの台しか入れてない店なら意外と…流行らないか
210おたく、名無しさん?:2008/03/19(水) 18:55:06
赤ずきんの後はしまじろうだってね。
211おたく、名無しさん?:2008/03/19(水) 23:41:09
山形はパチンコ好きが多いのか
売国奴なのか
212おたく、名無しさん?:2008/03/19(水) 23:46:58
パチンコ好きが多いというよりパチンコしかすることが無いんじゃない
俺はやらんけど
213おたく、名無しさん?:2008/03/20(木) 08:46:06
山形に限らずパチンコは人気あるよ。
嫌っているのは嫌韓気取りや朝鮮人差別主義者の2chの馬鹿だけ。
つまりは少数派。
214おたく、名無しさん?:2008/03/20(木) 08:51:04
そもそも博打嫌いだからギャンブル自体やらん
やっても宝くじ(ロト系)月1回買う程度だが
215おたく、名無しさん?:2008/03/20(木) 12:23:13
>>213
山形県民はパチンコしか金使わないから問題なんだよ
216おたく、名無しさん?:2008/03/20(木) 12:32:58
パチンコの話題はパチンコ板でやってくれ
217おたく、名無しさん?:2008/03/20(木) 13:18:38
>>216
なんだと おたく野郎!
218おたく、名無しさん?:2008/03/20(木) 15:48:41
パチンコで破滅していった奴を知ってるから、俺は安上がりな趣味でよかったと心から思う
219おたく、名無しさん?:2008/03/20(木) 17:38:07
北朝鮮に貢いで何が面白いんだwwww
220おたく、名無しさん?:2008/03/20(木) 18:27:21
>>218
俺の身内にパチンコ好きな奴が2人ほどいるけど、
大抵パチンコ行く時は家内とかに「コンビニ行ってくる」とか嘘ついて行くんだよな・・・
あと家の金少しくすねたりとか。

パチンコやると、性根がウソツキになっていくんだなぁと思うよ。
人間性を駄目にする。
221おたく、名無しさん?:2008/03/20(木) 18:38:55
駄目な割には結婚してたり子供がいたりするんだよなぁ
パチ始めたら俺も結婚できるかな
222おたく、名無しさん?:2008/03/20(木) 19:06:07
>>221
駄目だから結婚できるんじゃんよ。
(このへんは年取るとわかってくると思うんだけど・・・)

また、結婚前はパチンコ癖を隠してるパターンも有り。
結婚してみてびっくり、みたいな
223おたく、名無しさん?:2008/03/20(木) 19:11:12
自分の子供を炎天下の車内に置いたまま自分はパチンコやってて
子供を死なせた、というニュースもちょくちょくやるしなぁ。
224おたく、名無しさん?:2008/03/20(木) 20:04:32
まぁそれはパチンコに限った話じゃ無いけどな
225おたく、名無しさん?:2008/03/20(木) 20:14:06
でもパチンコが目立って酷い。
226おたく、名無しさん?:2008/03/20(木) 21:10:34
人気があたるのだから目立って見えるのは当たり前。
オタクの場合、ゲームの行列に並んだり
美少女フィッシュに金を注ぎ込んで
子供を一人で危険に晒そうにも
結婚して子供を育てる確率が少ないから安全。
227おたく、名無しさん?:2008/03/20(木) 21:18:34
美少女フィッシュて何?
228おたく、名無しさん?:2008/03/20(木) 21:24:27
美少女顔の人面魚だな
229おたく、名無しさん?:2008/03/20(木) 21:26:22
善宝寺にそんなのもいるのか・・・!
230おたく、名無しさん?:2008/03/20(木) 21:48:29
善宝寺の鉄博営業再開マダ〜?
231おたく、名無しさん?:2008/03/20(木) 21:53:33
人面魚も萌え顔になればオタクの観光地として有名になるのにw
232おたく、名無しさん?:2008/03/20(木) 21:55:11
>>230
さては鉄オタだな。
大松庵で我慢しろw
233おたく、名無しさん?:2008/03/20(木) 22:14:30
>>232
あそこにあったのは去年天に召されたと聞いたが
違うのか?
234おたく、名無しさん?:2008/03/21(金) 00:41:22
>>233
マジか?
本当に鶴岡は文化遺産を大切にしない市だな。
235おたく、名無しさん?:2008/03/21(金) 07:44:21
文化遺産は個人的にはどうでもいいが
オタ遺産は大事にしないといかん。
236おたく、名無しさん?:2008/03/21(金) 14:51:44
>>211
純粋日本人経営のパチンコ屋も、山形県にはたくさんあります。
237おたく、名無しさん?:2008/03/21(金) 14:52:49
>>214
宝くじの金の流れを知れば、パチンコよりも競馬よりも、もっと嫌いになるかも。
238おたく、名無しさん?:2008/03/21(金) 14:54:38
>>220
俺の親は「日曜出勤」。
「会社の買い物を立替払いするからカネ貸して。」

ふだん食事の前にも手を洗わないくせに、
パチンコから帰宅すると、必ず手を洗うからそれでバレる。
239おたく、名無しさん?:2008/03/21(金) 14:55:38
>>221
結婚は判断力の欠如
離婚は忍耐力の欠如
再婚は記憶力の欠如
       明石家さんま
240おたく、名無しさん?:2008/03/21(金) 14:59:10
>>224
虐待そのものが目的の場合を除くと、
車内に置いたまま死なせた事件ってパチンコ以外では
日本でほとんど発生していませんよ。
>>226
既婚ヲタクも日本にかなりの数が実在するが、
車内に子供を置き去りにしてヲタクショップに並んで死んだとか、
そういう事件は発生していない。

パチンコ置き去り車中死事件は、
ギャンブル狂いの低レベル親だからこそ必然的に発生する事件。
241おたく、名無しさん?:2008/03/21(金) 15:53:43
とりあえず>>226でパチンコ厨は日本語も不自由になるというのがわかった。
242おたく、名無しさん?:2008/03/21(金) 16:08:38
山新夕刊15頁wwwwwwwwww

いやはやちゃんと記者名でオチまでつけてくれるとはおもわなんだ
243おたく、名無しさん?:2008/03/21(金) 16:32:49
美少女フィッシュってなんなんだろう・・・
244おたく、名無しさん?:2008/03/21(金) 17:06:57
人魚のことでいいよ…
245おたく、名無しさん?:2008/03/21(金) 17:25:40
この前、親戚の子供達と三川のゲームセンターに行ったら、親子連れがすごく多くて驚いた
メダルゲームが小さな子供達に結構人気があって、ビデオゲームが片隅に追いやられていた
タバコを吸えるのが、喫煙所か競馬育成ゲームの場所だけだから、環境的にも問題ない
店内も凄く明るいし昔のゲーセンと比べたら大違いだ、ゲーセンなんてここ数年
ジャスコかSモールにある所しか行ってなかったから


246おたく、名無しさん?:2008/03/21(金) 17:53:03
平日Sモールのゲーセン行ったらお年寄りばっかりでメダルゲームしてたよ
247おたく、名無しさん?:2008/03/21(金) 20:17:41
AGスクエアが出来た時はメダルとプライズとセガのゲームしかなくてガッカリしたものだ。
248おたく、名無しさん?:2008/03/21(金) 20:25:12
ダイエーのゲーセンでは無駄にUFOキャッチャーでぬいぐるみをとったものだ


どうしよう…
249おたく、名無しさん?:2008/03/21(金) 20:30:07
>>247
AGスクエアができた時の
ゲーセン板の山形スレの住人の落胆のすさまじさは異常だったなぁ・・・
250おたく、名無しさん?:2008/03/21(金) 20:30:30
パチンコの嫌な所はパチンコやるやつどうし延々とパチンコの話しかしないとこだ。
よく遊ぶ三人が集まったとして俺はパチンコしないから二人が俺そっちのけでパチンコの話しかしなくなる。
何回キレて帰りそうになったことか‥
251おたく、名無しさん?:2008/03/21(金) 20:48:07
>>250
それはどんな趣味も一緒だろうが、とパチ厨に突っ込まれる前に
突っ込んでおく。

しかし、アニオタ・ゲーオタとかは大抵「俺らの趣味は一般的ではないよなぁ」という
自覚をちゃんと持っていて人前ではそういう話題は避ける人が多いが
パチ厨はそういう自覚ある人あまりいないよなぁ・・・。
252おたく、名無しさん?:2008/03/21(金) 20:48:44
ブリキの迷宮1993年だったのか
シネマ旭で見た最後の映画だった…

現時点で映画館で見た最後の映画でもあるが
253おたく、名無しさん?:2008/03/21(金) 21:47:37
なんの、俺が最後に映画館で観たのはネバーエンディングストーリー2だw
あれ確か1990年か91年だぜ。
254おたく、名無しさん?:2008/03/21(金) 21:50:22
シネマ旭で最後に観た映画は幻魔大戦のお爺ちゃんが通りますよw
255おたく、名無しさん?:2008/03/21(金) 23:04:15
>>245
そのうち何割が実の親子だと思う?
256おたく、名無しさん?:2008/03/21(金) 23:52:03
>>255
9割くらいじゃない?
257おたく、名無しさん?:2008/03/22(土) 00:40:28
>>255
実の親子 1割
誘拐など 3割
援助交際 6割
258おたく、名無しさん?:2008/03/22(土) 11:58:45
>>254
新しくてスンマセン。鶴岡シネマ旭で最後に観たのは
「チャーリーズ・エンジェル(2000)」ッス。
259おたく、名無しさん?:2008/03/22(土) 14:11:52
俺がシネマ旭で最後に見た時には無声映画で弁士がいた。
260おたく、名無しさん?:2008/03/22(土) 14:19:06
>>259
ネタか
261おたく、名無しさん?:2008/03/22(土) 14:57:57
>>259
その弁士は山崎バニラ氏だな
あの独特の声だから分かる


酒田のシネマ旭ともう一件なんだっけ?
そっちは一回行ったか行かなかったかぐらいな気が
逆かもしれんが
262おたく、名無しさん?:2008/03/22(土) 17:51:47
>>261
もう1件は、三川ジャスコの中の映画館ですね。
263おたく、名無しさん?:2008/03/23(日) 05:39:20
港座じゃね?
264おたく、名無しさん?:2008/03/23(日) 07:02:06
赤ずきん来週で終わりか
来週東京だから見れない…

近年の山形アニメで唯一自慢できたことなのに残念だ
265おたく、名無しさん?:2008/03/23(日) 09:53:53
>>263
あぁそうだ、港座だ
ありがと!

>>262
三川はトリック劇場版(第1弾)見に行こうとしたが都合悪くなってやめたっけな
266おたく、名無しさん?:2008/03/23(日) 12:59:29
>>264
アニメの件でいちいち他県住民に自慢したりしているのかYO!
267おたく、名無しさん?:2008/03/23(日) 13:08:26
>>266
昨日の内村プロデュースSPを
地方局では全国唯一(だったはず)キー局と同時間に放送してくれたのは
誇ってもいいとは思うが・・・
268おたく、名無しさん?:2008/03/23(日) 14:22:42
>>266
余所でボソッと言うとたまに羨ましがられる、ただそれだけだ…
269おたく、名無しさん?:2008/03/23(日) 15:23:48
>地方局では全国唯一
地方丸出しのアピールだな。
270おたく、名無しさん?:2008/03/23(日) 16:56:21
だって地方だしw
271おたく、名無しさん?:2008/03/23(日) 17:39:43
地方局では全国唯一提言の広場を放映する素晴らしき山形県
272おたく、名無しさん?:2008/03/23(日) 17:46:42
この調子でアニメももう少し充実させてくれればな…
お願いYTSさん
273おたく、名無しさん?:2008/03/23(日) 23:06:40
道州制になれば、少しは深夜アニメ増えるかな?
それまでじっくり待つとするか。
274おたく、名無しさん?:2008/03/24(月) 10:47:39
道州制とか無関係だと思う。
放送免許制度が変わらない限り不変だろ。
仙台で発射した電波が届くわけでもないし。

関東の場合は、東京タワーから発射された電波が、
かなり広いエリアまで直接届くけれど、東北の場合は、
まともなタワーは皆無だし、山にさえぎられるし。
275涼宮 ハルヒ:2008/03/24(月) 11:40:30
ファイアーエムブレム
276おたく、名無しさん?:2008/03/25(火) 02:54:17
また早朝にナデシコとかカレカノ、スレイヤーズやんないのかな。
277おたく、名無しさん?:2008/03/25(火) 07:59:51
山形の民放の早朝と深夜は、テレショップと決まってるからな
YTSなんて朝と夜に、3本連続テレショップも珍しくないし

278おたく、名無しさん?:2008/03/25(火) 10:48:12
このスレにはテレビショッピングヲタクはいないの?
279おたく、名無しさん?:2008/03/25(火) 11:31:55
>>276
しばらく県内にいなかったから知らなかった。放送したのね、結構貴重。
280おたく、名無しさん?:2008/03/25(火) 12:36:51
ジャパネットはいいが他のは同じ商品ばかり何度もやってるから飽きる
健康食品もやりすぎだろ
281おたく、名無しさん?:2008/03/25(火) 12:43:18
ヒアルロン酸とかセサミンEとか?
282おたく、名無しさん?:2008/03/25(火) 13:37:25
また早朝にめぞん一刻再放送やんないのかな。
283おたく、名無しさん?:2008/03/25(火) 13:38:02
>>280
同じ商品って言うか、番組内容そのものが、丸ごと同じ。
数十回以上再放送。
284おたく、名無しさん?:2008/03/25(火) 14:43:09
健康食品でよく「ただいまから○分間受付」とか
「○分以内に電話・購入したら○円引き」とかあるが
あれって常に受け付けてたり割り引いてるんだろうな
285おたく、名無しさん?:2008/03/25(火) 14:55:19
>>281
このスレでのヒアルロン酸とセサミンEの知名度は異常
286おたく、名無しさん?:2008/03/25(火) 15:46:41
しかしこの中で買った人はいない…





のか?
287おたく、名無しさん?:2008/03/25(火) 16:43:34
>>278
このスレにいるのは、
消しゴムヲタクと、美少女小学生ヲタクと、パチンコヲタクだけです。
288おたく、名無しさん?:2008/03/25(火) 17:00:17
ヒアルロン酸とか、ゴマセサミンとか、
その他、ビタミン、ミネラル、いろいろ・・・・・

こういう、健康食品・サプリメントに関しては、アメリカから買った方がいいよ。
日本で売られている物は基本的に、ボッタクリ価格だから。
高くした方がありがたみを感じるやつが多くて売れ行きが伸びる日本人の
性格が影響しているんだけどね。

安いのはアメリカ。
アメリカの場合、保険証制度が無いから、基本的に病院は常に10割負担で、
サプリメントで予防しようという精神がある
大量に売れるから、究極の薄利多売が競争が進行していて安い。
品質も、お互いライバルメーカーの品物を監視しあったりするから、
実際に分析してみると、箱に表示してある成分量の半分以下とか、
そんな日本でありがちな事も、アメリカでやればすぐバレる。

日本に住んでいる人の場合、一番お得なのは、
アメリカのサプリメント・健康食品メーカーのサイトから、直接英語で買う。

英語での取引が心配なら、井筒屋(456)か、アメ通(アメリカン通販)か、
Puritan's Pride(日本での通称プリタン)あたりの日本語サイトから買う。

どうしても日本で買いたい場合は、
薄利多売精神のファンケルか小林製薬の品物を買う。

ファンケルなら、山形駅ビル2階に直営店がある。
小林製薬のものは、ドラッグストアにある。
直営店より少し高いが、ファンケルサプリメントの主な物は、セブンイレブンにもある。
289おたく、名無しさん?:2008/03/25(火) 18:46:32
>>279
でもそれは10年前くらいのことだよ。 
毎朝ビデオ予約していた小6
290おたく、名無しさん?:2008/03/25(火) 19:02:30
>>287
映画ヲタ、鉄orバスヲタもいるよ(あ、自分スけど)
291おたく、名無しさん?:2008/03/26(水) 00:08:51
懐かしいな
メイズ、スレイヤーズ、ナデシコって流れだったっけ?
あの頃は夕方にもリューナイトとか爆れつハンターとかやってたし、
今にして思えば良い時代だった
292おたく、名無しさん?:2008/03/26(水) 00:33:42
そんな訳わからない舶来薬なんかに頼らないで
だだちゃ豆や小真木だいこんや藤沢かぶや酒田きゅうりや
民田なすや平田赤ねぎや薄皮丸なすや山形赤根ほうれんそうや
雪菜や山形青菜を食べて健康になりなさいよ。
293おたく、名無しさん?:2008/03/26(水) 02:12:13
来週から四月だな。
マクロス7を放映しておいて、
マクロスFを放映しないなんてことはないよな?
294おたく、名無しさん?:2008/03/26(水) 02:59:39
ある
山形ならいくらでもありうる
295おたく、名無しさん?:2008/03/26(水) 03:50:35
人権擁護法案
人権を守るために作られる法案・・・のはずだが
(1)何が人権擁護法違反かは人権擁護委員会が勝手に決められる。
(2)委員会は立ち入り検査,証拠品の押収,事情聴取を警察の許可なく自由に出来る。
(3)これを拒否すると30万円の過料の支払いが生じる。
(4)委員会は冤罪の場合でも謝罪の義務はない。
296おたく、名無しさん?:2008/03/26(水) 08:42:42
某TV月刊誌4月号、地上波の深夜アニメは「無」だった。。
297おたく、名無しさん?:2008/03/26(水) 09:21:50
初めまして
http://14hp.jp/?id=onegai
298おたく、名無しさん?:2008/03/26(水) 10:32:08
期待の新番組なしか。
山形、終わったな…
アマネカも延期したし、やることねぇな。
299おたく、名無しさん?:2008/03/26(水) 11:07:51
残る可能性はしずくがもう1ヶ月ちょっとで1年になるが、YTSが打ち切るかどうか・・・だな
300おたく、名無しさん?:2008/03/26(水) 13:53:10
>>293
マクロスFはネット配信するんじゃない?
301おたく、名無しさん?:2008/03/26(水) 17:50:14
「00」も「ギアス」も終盤に掛けて血の量が増えて唖然とする回多し。
何か一話毎重くて疲れるが、同時に見応え感はかなりあるね。
302おたく、名無しさん?:2008/03/27(木) 23:14:04
今日あたしんちやってないな
リアルタイムの先週土曜はあったんだがな

打ち切って通販か
303おたく、名無しさん?:2008/03/28(金) 10:22:16
銀魂の件でTUYかわいそうに・・・
304おたく、名無しさん?:2008/03/28(金) 12:36:53
TUY週間番組表のガンダム00の声優の名前間違ってるな
「うえだゆうじ」が「うめだゆうじ」になってるw
305おたく、名無しさん?:2008/03/28(金) 20:14:40
WiiWareのスターソルジャーRやってるんだけど

山形県で25人(Wi-Fi登録人数)しかやってない(ノД`)
306おたく、名無しさん?:2008/03/28(金) 20:59:21
銀魂の放送打ち切りになる地域があるんだが、公式にTUYだけない
307おたく、名無しさん?:2008/03/28(金) 21:20:48
>>302
来週は通常通りあるらしいぞ。
打ち切りってことはないみたい。TVガイドをみるとよく分かる。
308おたく、名無しさん?:2008/03/29(土) 02:30:50
今米沢の実家に帰省中なんだがギアス面白すぎだな
309おたく、名無しさん?:2008/03/29(土) 09:42:16
>>308
うん、そう思う。「2」が日曜夕方5時に始まるってね。
310おたく、名無しさん?:2008/03/29(土) 11:09:27
>>303
銀魂何か問題起こしたの?
311おたく、名無しさん?:2008/03/29(土) 19:05:00
今から東京だが雨らしい・・・
まいったな

絶望とみなみけ録画できるといいが・・・
312おたく、名無しさん?:2008/03/29(土) 19:11:30
>>307
赤ずきんの後番組も何故か1回だけ、ドラえもんの再放送を入れてから、しまじろうを再開するな
YTSは時々、こういう訳の分からない事をする、素直に最初からしまじろうをやればいいのに


313おたく、名無しさん?:2008/03/29(土) 20:00:57
しずくにも提言の広場を予告無く入れるからな
何をしたいのかわからん時がある
314おたく、名無しさん?:2008/03/30(日) 01:05:56
「00」「ギアス」最終回みた人〜。
315おたく、名無しさん?:2008/03/30(日) 01:26:08
>>314
ノシ
はやくOO2期が見たい。
ギアスの最終回を見た時も同じことを思ったのに、今ではさっさとOO2期をやれと思っている俺がいる。
316おたく、名無しさん?:2008/03/30(日) 07:03:44
赤ずきん終わった
ドラえもんってなんだぁぁぁ
317おたく、名無しさん?:2008/03/30(日) 08:28:41
ついに終わってしまったか
今まで見てきて最終回に立ち会えなかったのは残念

黒雪姫は繰り上げて録画失敗したしな
318おたく、名無しさん?:2008/03/30(日) 17:28:26
前スレで話のあった鶴岡のブックバーン(だっけ?)が
速攻で潰れててワロタ

半年も持たなかったんじゃね?
319おたく、名無しさん?:2008/03/30(日) 17:39:45
>>318
もう潰れたのかよw
あの場所に建つ店が短期間でことごとく閉店してることを考えると
そうとう呪われてる土地なんだろうなw

立地的にはそこまで悪くなさそうな気もするんだが・・・
320おたく、名無しさん?:2008/03/30(日) 17:50:56
だってショボイ店だったもの。
同業のお宝中古市場に勝る部分が何一つ無い。
321おたく、名無しさん?:2008/03/30(日) 18:25:16
>>319
そんなこと言ったら酒田駅前のゲオの場所だって
その前まで短期間で店変わってたからな
本屋とか紳士服とか
322おたく、名無しさん?:2008/03/30(日) 19:31:08
半年どころか3ヶ月じゃねぇか?雪が降ってる時期にオープンしてた気がしたけどw
323おたく、名無しさん?:2008/03/30(日) 19:38:12
誰か前スレのログ持ってない?
324おたく、名無しさん?:2008/03/31(月) 00:49:54
ログは持っているけど、どうして欲しいの?
325おたく、名無しさん?:2008/03/31(月) 02:45:40
大宮駅前テレ東のワンセグ微妙に乱れるな
みなみけ録画失敗した
326おたく、名無しさん?:2008/03/31(月) 08:12:47
>>318
ブックマートだよ、あの場所は何をやってもすぐに潰れるな
327おたく、名無しさん?:2008/03/31(月) 08:53:18
>>318
やっぱり潰れてたかw
開店当初に下見に行ったきりだったな
328おたく、名無しさん?:2008/03/31(月) 09:55:27
鶴岡のブックマートなら3/22以前に潰れてたと思うよ。
目の前通りかかったとき入り口に白い紙が見えたからね。
329おたく、名無しさん?:2008/03/31(月) 17:56:04
>>314
観たよ〜。3〜4話分詰めこんだような怒濤の展開!
酒飲みながら観たから更にテンションあがった!
>>315
2は半年後、、ビミョーに長い、、
330おたく、名無しさん?:2008/04/01(火) 15:20:52
今やってるこち亀再放送、11年も前なのか
結構古いな
331おたく、名無しさん?:2008/04/01(火) 23:46:14
こち亀スタートなんてつい最近のような気がするのだが。
332おたく、名無しさん?:2008/04/02(水) 00:15:53
今日の回をリアルタイム時にやった時が、という意味だった
333おたく、名無しさん?:2008/04/02(水) 14:13:47
山形も仙台もアイドルイベントが少なすぎる。
334おたく、名無しさん?:2008/04/02(水) 17:45:39
そういえばFM山形金曜17:08頃のアニメコーナー終わっちゃったんだよな…残念だ

正直名前しか知らない(リアルで見ていない・見れない)アニメが多かったが
335おたく、名無しさん?:2008/04/02(水) 17:58:24
絶望した!地方在住者が無視される世の中に絶望したぁぁ!
336おたく、名無しさん?:2008/04/02(水) 18:34:09
普通
337おたく、名無しさん?:2008/04/02(水) 18:39:23
FMラジオでアニメとか、全く見えないから意味無いだろ。
声優萌ヲタ用番組か?
338おたく、名無しさん?:2008/04/02(水) 18:41:43
>>335
道路特定財源?
339おたく、名無しさん?:2008/04/02(水) 18:49:04
>>335
世界の大都市と、県内各地のテレビチャンネル数(地上波)

ニューヨーク 3
ロサンゼルス 3
ロンドン 2
パリ 2
ベルリン 2
北京 1

酒田市 6+α
鶴岡市 6+α
新庄市 6
山形市 6
米沢市 6
山形県○○郡○○村大字○○字○○ 6
340おたく、名無しさん?:2008/04/02(水) 19:02:20
文化放送がまともに入らないから深夜の声優関係のラジオが全く聞けない
341おたく、名無しさん?:2008/04/02(水) 19:26:06
>>339
見たい番組が無ければ何チャンネルあっても意味が無い。
342おたく、名無しさん?:2008/04/02(水) 19:30:24
>>337
男子アナが熱を入れ一般アニメやマイナー系を紹介。アニソンもかかってた。
しかし女子アナが全く興味のない「ふぅ〜ん」的な相槌も多々あった。
>>340
電波良いトコ、家の中で探してみ。こちらは窓際だと綺麗に受信できた。
343おたく、名無しさん?:2008/04/02(水) 23:44:22
昔雑音と戦いながらツイパラとか聞いてたな。
344おたく、名無しさん?:2008/04/03(木) 00:52:42
2ちゃんねるでも大人気のあの3万のラジオを買えば、
九州でもYBCやNHK山形を聞くことができるし、
山形からなら、沖縄以外国内ほぼ全てのAMをクリアに聞けるぞ。
出力数が大きい東京のラジオ局なんて楽勝。
345おたく、名無しさん?:2008/04/03(木) 02:59:50
文化放送のノイズのせいでハングルが嫌いになったやつも多いはず

97〜99頃のアニラジ全盛期にはYBCラジオですら毎日一時間アニラジ枠作った時あったしな

あぁ新天地が文化放送より30分早く聞けるのは嬉しかったわ

あかほりと水谷がダイエーに公開録音来た時もあったな

その時の名残が土曜日の小森まなみのラジオか

今は山形ともう一つぐらいでしかやってない状態とはいえ10年以上やってるからな

ラジオとかローカル番組聞いてて感じるけどアナで何人か隠れオタいるよな

346おたく、名無しさん?:2008/04/03(木) 10:52:03
韓国の放送が聞こえにくくなるので文化放送が嫌いになりました。
347おたく、名無しさん?:2008/04/03(木) 11:04:11
それはあるな
なんで日本の周波数に合わせてるのに
東京より遠い韓国のが聞こえてくるんだ、と
348346:2008/04/03(木) 11:21:45
>>347
逆だろ
349おたく、名無しさん?:2008/04/03(木) 13:32:36
ほんとだ
韓国の放送が聞こえるから韓国が嫌いに〜
にみえた

眼科行ってくるか
350おたく、名無しさん?:2008/04/03(木) 14:57:41
眼科より2ちゃんねるを離れるべき
俺もだけど
351おたく、名無しさん?:2008/04/03(木) 18:45:38
ゲオ鶴岡城南店、3/31で【プラモ】コーナー終了〜。
昔はガンプラ(1st)よく作ったが、今って作る人あんまりいないの?
352おたく、名無しさん?:2008/04/03(木) 19:15:15
ゲオで買うのは子供だろうし、その子供デパートとかのはいわゆる「おもちゃ屋」でかうだろうし

大人は専門店とか通販で買うだろうしなぁ

結局、仕入れに専門の知識が必要な商品は取り扱いが難しいのかと

バンダイのいう通りに新作入れてるだけじゃ苦しいっしょ
>ガンプラ
353おたく、名無しさん?:2008/04/03(木) 21:54:43
鶴岡でプラモ買うんだったら、昔から世話になったプラセン一択。

他のものは買わないけど、プラモだけはプラセンに世話になる。それが俺のジャスティス。
354おたく、名無しさん?:2008/04/03(木) 23:54:48
とりあえず、地元のおもちゃ屋を潰すわけにはいかないので
プラセンと宝島でなるべく買うようにしてる俺も通りますよ
355おたく、名無しさん?:2008/04/03(木) 23:58:42
俺もゲームに関しては
とりあえずヤマダじゃなくて宝島にしてる。
356おたく、名無しさん?:2008/04/04(金) 01:42:02
でも最近の宝島は手広くやりすぎてカオスってきてね?
357おたく、名無しさん?:2008/04/04(金) 02:28:11
プラセン…内陸なので行ったことは無いがタミヤRCカーグランプリでCMは見たな
ノブ科学模型店も

昔からある店は安心感があるな
それにかこつけて真面目に客商売してない店は嫌いだが

俺は県内でも親会社が違うので案内からはぶられてる東根シーガル辺りがそれになるかな

それで思い出したが最近シーガル各店で宣伝してるけたい焼き屋の「たい夢」って
やっぱシーガルの親会社辺りの副業なのかな?

今の所東根店は繁盛してりみたいだが
この前たべたら美味かった
ただ薄皮焼きなので買ってすぐ食べないとあっという間にふにゃふにゃになるのが難点だった
358おたく、名無しさん?:2008/04/04(金) 07:59:06
>>344
周りが田んぼや畑が多いから、980円のポケットラジオで文化放送やラジオ大阪が普通に聴けるよ
昨日の深夜のラジオ関西で放送事故があって、ヴォイスクルーが潰れていたぞ
山形のラジオで最近、放送事故はあったかな?
359おたく、名無しさん?:2008/04/04(金) 08:15:50
>>356
金とかの買取を始めたということは・・・
わかるよなw

俺はそれでちょっと心配になって
少しだけ宝島でゲームを買うようになったけど
2,3年後には無くなってそうなんだよなぁ・・・

小さいときから利用していただけに
無くなったら無くなったでちょっと寂しいしね
360おたく、名無しさん?:2008/04/04(金) 08:57:32
カメレオンクラブ、そうのすけ、そして最近では中村屋・・・
個人的に行ってたんだけどな

電動ガン買えなくなってしまったな
361おたく、名無しさん?:2008/04/04(金) 09:32:07
プラセンはオジサンがヤングの頃は菅原教材社とか言う店名だった。
今でも帰省するとたまに行きます。
362おたく、名無しさん?:2008/04/04(金) 10:04:08
プラセンは同級生の家だったが、今の所に移転してン十年振りに行くとプラモ以外に様々あるのね。
つか、ムスメと一緒に女の子コーナーしか見て無いけどね。
363おたく、名無しさん?:2008/04/04(金) 12:57:23
>>351
山形市のシバタモデルチェーンもどんどん閉店しています。
364おたく、名無しさん?:2008/04/04(金) 12:59:08
>>359
金の売買ぐらい、最近はそこらじゅうでやっている。
最近、貴金属価格相場が高騰しているから。それ以外の意味はない。
ここ数年、金属窃盗が最近目立つのと似たような理由。
365おたく、名無しさん?:2008/04/04(金) 12:59:53
>>362
娘さん1時間貸して。
366おたく、名無しさん?:2008/04/04(金) 13:12:01
>>365
コワイから拒否します
367おたく、名無しさん?:2008/04/04(金) 13:35:49
たいしたことしないからさ。
368おたく、名無しさん?:2008/04/04(金) 18:32:03
そういえば昨日「金買いませんか?」って電話きたな
怪しいから切ったけど

盗まれた金塊の砕いたやつだったりしてな
369おたく、名無しさん?:2008/04/04(金) 23:30:17
酒強いヲタクっているの? 
370おたく、名無しさん?:2008/04/05(土) 00:11:08
>>363
一昔前にはTVCMを結構ながしてなかったっけか?
これも時代の流れか( ´・ω・`)
371おたく、名無しさん?:2008/04/05(土) 00:39:59
鶴岡の街を歩くたびに、
ここは昔しばはらがあった
ここには昔横山が
ここにはパラシュートが・・・・
372おたく、名無しさん?:2008/04/05(土) 02:36:53
>>363、370
駅前店なんか買いに行きづらい所だしなぁ
一昔前なら最高の立地だったんだろうが

全ては南ジャスコ内のあの巨大チェーン店か…
子供連れの若い親なんかあそこ行くだろうしなぁ

全国チェーン店の資本に任せた商売には中々勝てんわなぁ

古い店ならではの雰囲気なんて若い人にとっては邪魔なだけだろうし

アニメイトよりもアニメっこのいかにも昭和な店作りが好きでした
373おたく、名無しさん?:2008/04/05(土) 08:08:14
懐古な人には申し訳ないが

>アニメイトよりもアニメっこのいかにも昭和な店作りが好きでした

これには流石に違和感を覚えるな。
オタとしては品揃えが良いに越したことはないだろうと思うんだが・・・
374おたく、名無しさん?:2008/04/05(土) 08:41:44
アニメイトはコミックにオマケが付く場合があるから良いじゃない
375おたく、名無しさん?:2008/04/05(土) 11:14:27
>>369
酒オタクの場合は、酒強いヤツ結構いる。
376おたく、名無しさん?:2008/04/05(土) 11:17:33
客「アダルト系は一切置かないんですか?」
アニメっこの女店員(経営者?)の話「見たことがない物は、おすすめできるかわからないから置きたくないのよねー。」

これじゃ品揃えが充実しなくて当たり前。
377おたく、名無しさん?:2008/04/05(土) 11:58:51
山形で見たことのないものって8割方お勧めできねぇじゃん・・・
378おたく、名無しさん?:2008/04/05(土) 12:43:59
>>377
自分で購入して、見て気に入ったら並べるという意味だと思う。
379おたく、名無しさん?:2008/04/05(土) 14:00:12
>>356
金銀プラチナの買取とか始めてたな
なんか潰れる前兆に思える
380初代幹事:2008/04/05(土) 15:07:13
5月の週末をメドに酒田でアニカラオフを開きたいと思います。
くわしくは下記のアドレスにメールをください。
mft359☆yahoo.co.jp
381嶺田:2008/04/05(土) 17:50:24
俺、鶴岡住んでるんですよ。
今日、八文字屋にて、明らかにオタクの二人組がいたんです。
で、なんか五月蝿いなと思いつつ、目当ての漫画のところに行くと、
その二人がその漫画の前で会話してたんです。
「この漫画はやめた方がいいよ。つまらないし。読んだことないけどWW」

…ハ?(-_-#)

読んだことないのに、つまらないだと?(-_-#)
マジで腹立ちました。
まあ、その後堂々と目の前で、買いましたが。

俺もオタク(どちらかといえば)ですが、こういう輩には腹がたちませんか?
382おたく、名無しさん?:2008/04/05(土) 18:46:20
別に
それよりなんでいちいちコテ使うのかが解らん
383おたく、名無しさん?:2008/04/05(土) 18:48:30
ほんとアニメ放送数の東京と山形との差に絶望した
384おたく、名無しさん?:2008/04/05(土) 19:33:19
>>381
ネットのレビューとかで判断したんじゃないの?
まあ自分の好きなものを否定されたら誰だってむかつくわな。


つか精霊の守り人始まったな
385おたく、名無しさん?:2008/04/05(土) 20:42:57
>>381
その目当ての漫画な何かね?
386おたく、名無しさん?:2008/04/05(土) 21:52:48
かつて山形にTBS系が無かった頃、マクロスは他系列局で約2週遅れで放送されてたのに
TBS系がある現在マクロス最新作が放送されない理不尽さ
387おたく、名無しさん?:2008/04/05(土) 22:24:44
>>381
そういうのは通りすがりに「知ったか乙」って聞こえるように言うよ。
ほとんどはばつ悪そうな顔をするw
388おたく、名無しさん?:2008/04/05(土) 23:20:15
ガソリン税について、麻生太郎氏の発言
(暫定税率を期限切れになった事によって)わざわざガソリンの価格を下げるのは
自動車に乗る事を推奨しているようなもの、車に乗れば二酸化炭素の排気量も増え温暖化につながる
サミットを控えてる日本としてはあまり都合がよくない、もっと公共の交通を利用した方がいい
だいたいこんな感じ

俺から一言
そりゃあなたの住んでる東京は交通が発達していて便利かもしれないが
地方には車がなければ移動もままならないようなところだって沢山ある
このスレの住人ならよくわかると思う
彼は漫画やアニメに理解がある人で、アニメを日本の文化とも考えてるかはしれないけど
地方のアニメ放送の現状を知らないんじゃないか?
今日は地方の事を無視したような言い方が気になってしまった

>>384
俺は精霊の守り人初見だから楽しみ
389おたく、名無しさん?:2008/04/05(土) 23:40:19
>>388
地方にも公共の交通としてバスはあるだろ、と考えてるんではないかなぁ。
まぁサミット絡みで考えると都合悪い、というのは実に麻生氏らしいとは思うが。
390おたく、名無しさん?:2008/04/06(日) 01:04:08
ただガソリン税が下がれば結局他の所で税金が高くなる訳で
買い物の選択肢の少ない地方は地獄を見る事になるのだ。
391おたく、名無しさん?:2008/04/06(日) 02:17:07
車の運転が好きな人間ならいいかもしれないけど、他に移動手段がないから仕方なく車運転してるだけ。
公共交通機関なら移動中に運転以外の作業も出来て時間が有効に使えるのに、車運転してるとネットのチェックも出来ない。
392おたく、名無しさん?:2008/04/06(日) 07:37:36
東京から帰ってくる途中に鶴岡で降りたんだが、改めて次の列車1時間待ちは辛い
向こうは遅くても10〜15分間隔なのにな・・・

ま、それで比べても仕方ないのだが、感覚的にいつもより長く感じた
393おたく、名無しさん?:2008/04/06(日) 10:06:11
県庁所在地や政令指定都市、新幹線止まるような大き目の駅ならまだコンコースもあるし
時間つぶしになるようなものたくさんあるけど、ローカルの駅って電車来ない時間帯ってほんと静かでヒマ。
394おたく、名無しさん?:2008/04/06(日) 10:18:37
どこの田舎にも言えることなんだけど、どうして「駅前」をもっと大事にしないのかな・・・
一応は「街の玄関」的なもんなんだぜ?
395おたく、名無しさん?:2008/04/06(日) 15:09:54
>>380
る は黙って病院に通ってろ。
396おたく、名無しさん?:2008/04/06(日) 15:12:58
>>394
駅前の関係者や大半の政治屋は必死に大事にしようとしているよ。
税金もじゃぶじゃぶつぎ込んでいる。
でも駐車場とかが不便だから、大半の住民は駅前には行かなくなるんだな。
地方の住民は、日常的に電車に乗るわけじゃないし。
駅を利用するのなんて、地方の成人の場合、年数回以下のヤツが普通だし。
駅前ほど不便な所はない。車社会ではバイパス沿いの店の方が、たとえ遠くても便利。
397おたく、名無しさん?:2008/04/06(日) 15:20:46
地元住民が行かなくても他の所から来る人がいるじゃない
398おたく、名無しさん?:2008/04/06(日) 16:15:04
>>397
他のところから電車で来るような人が、田舎の駅前で買物するか?
自分ちの近くのバイパス沿いの店の方が充実しているのに、
なんでわざわざ、知らない街の、営業中かどうかもわからんような、怪しげな店で買物をする?
399おたく、名無しさん?:2008/04/06(日) 16:25:53
せいぜい買っても大きいスーパーやコンビニだしな
団体は駅から即バス移動だし

正直個人商店は地元の店でも入りづらい
400おたく、名無しさん?:2008/04/06(日) 16:58:29
ギアス見ようぜ
401おたく、名無しさん?:2008/04/06(日) 19:10:57
ブルドラ終わるな。
山形で2期はやらないそうだけど、次の番組は何をやるんだろう
402おたく、名無しさん?:2008/04/06(日) 19:12:39
>>396
学生とかが通学で使ったりするじゃん。

そういう若い人の為の店がもっと必要だと思うんだけどな・・・
403おたく、名無しさん?:2008/04/06(日) 19:31:28
>>401
まじか

テレビショッピングの確率が高いな
ここにしまじろう持ってきて赤ずきんに今期(前期)アニメを持ってくればいいのに
404おたく、名無しさん?:2008/04/06(日) 21:17:45
>>396
お前みたいな奴がいるから駅前が寂れていくんだよ
405おたく、名無しさん?:2008/04/06(日) 21:29:50
駅ってのは電車に乗るところという役割だけじゃなくて
駅前にはバスの停留所が複数あったりとかタクシーが留まってたりとかして
交通の拠点となるべきところなんだよ。本来は・・・
406おたく、名無しさん?:2008/04/06(日) 22:19:27
>>402
大都会に比べれば電車通学率も驚くほど低い。
中学なんて市町村立しかない。
高校だって自転車か徒歩で通う。
407おたく、名無しさん?:2008/04/06(日) 22:21:48
>>405
1日2往復みたいなバスに乗るやつはあくまでも例外的存在。
タクシーなんか、県内の例外的な数駅以外は、一切留まってない。
それどころか電話で「タクシー1台お願いします。」と呼んでも配車拒否されたりする。
大都会住民からは信じられないかもしれないが、
面積比で日本の国土の半分以上はそういう土地。
408おたく、名無しさん?:2008/04/06(日) 23:20:53
今日のテレ朝のアニメ&特撮、本来はニチアサキッズ合体スペシャルの告知がOPの後やEDの後にあるけど、YTSでは当然カット
ゴーオンジャーのOPの後に、急にプリキュアの予告が入ったから変だと思ったから、変だと思っていたが
4つの番組のキーワードを集めると、抽選でプレゼントがもらえるらしい
こんな時は、提言の広場が本当に邪魔だな





409おたく、名無しさん?:2008/04/06(日) 23:40:49
提言の広場は頑として時変しないな
空気読めないのか読んでるが変えれない事情があるのか

まぁどこかで新作アニメやってくれればよしとするのだが…
410おたく、名無しさん?:2008/04/07(月) 01:39:07
日曜朝のアニメ特撮枠のド真ん中に居座ってるからな
なんて子供に優しくない県だ
411おたく、名無しさん?:2008/04/07(月) 08:47:10
>>403
木曜だからテレショップじゃないと思いたいけど
もし新作アニメなら、何を放送してほしい?
412おたく、名無しさん?:2008/04/07(月) 09:12:37
>>411
正直今期面白そうなのない・・・
狼かみなみけか絶望か主だな
413おたく、名無しさん?:2008/04/07(月) 10:20:32
>>409
1、自社制作番組だから (>>170)
2、スポンサーがしっかり付いているから

「テレビ局にとって」これほど楽しい番組はない。やめるとかありえない。
414おたく、名無しさん?:2008/04/07(月) 12:50:52
>>411
原作から好きだから、絶対可憐チルドレンやってほしい
一応少年漫画だから不可能では無いはずだ。東北で唯一見れないのは悲しいしな(´・ω・`)

まさか遊戯王も復活したりしてな。
新シリーズも始まったからキリがいい
415おたく、名無しさん?:2008/04/07(月) 14:28:12
そういえば仮面ライダーのEDってYTSではやってないね。響鬼はあったが
416おたく、名無しさん?:2008/04/07(月) 15:26:23
>>415
キバにEDなんてねーぞ。
417おたく、名無しさん?:2008/04/07(月) 17:33:48
仮面ライダーは勃起不全なの?
418おたく、名無しさん?:2008/04/07(月) 17:38:28
アニメ声優の素顔を見せる特番って、まぁ放送するだけいいのだが
今ひとつ取り上げる作品に「おぉ!」とこない。テレ朝印は仕方ないが
他局のも(少しはマニア向けも)扱ってほしい所。
419おたく、名無しさん?:2008/04/07(月) 17:56:01
>>414
遊戯王は打ち切った経歴があるから復活は確実にないだろう

>>418
最近のアニメの声優さんは顔出してるのが当たり前だしな
だから古いのしかないんだろう

ただあのキャラのチョイスには疑問が残るが
420おたく、名無しさん?:2008/04/07(月) 21:22:01
>>419
YTSは1度打ち切ったのに、しまじろうを再開するからまだ分からないぞ
アニメ声優の顔を見せる特番だけど、あれって芸能人が見ていたアニメの声優だろう?
普通の芸能人は、UHFやテレビ東京の深夜アニメはまず観ないから、難しいだろうな
最初に写真が出ていた芸能人の中で、ハルヒやらき☆すたを観てた奴なんているのか?





421おたく、名無しさん?:2008/04/07(月) 21:56:57
ハチワンダイバードラマ化とか…orz
絶望した!
422おたく、名無しさん?:2008/04/07(月) 21:59:15
絶チルは福島も放送しないみたいだから安心しろ
いや山形で放送しない事に変わりはないけど…

そして一部地域のみ放送した深夜アニメが、全国ネットのゴールデンで特集するわけがないと
未放送地域の人から見たら「え、何これ?」という反応だし
423syogo20042000:2008/04/07(月) 22:15:01
えっちメールしよ〜♪
424syogo20042000:2008/04/07(月) 22:15:29
メールしよ〜♪
425おたく、名無しさん?:2008/04/07(月) 22:28:19
>>420
しまじろうは一話完結の話しかないから
いつやめても、いつ復帰してもストーリーに大して影響はないがな…
426おたく、名無しさん?:2008/04/08(火) 01:30:13
ぴょ〜ん星人だけ集めて、再放送してくれ
427おたく、名無しさん?:2008/04/08(火) 10:21:09
今日の笑っていいともに小清水亜美が出るようだな。
仕事が休みで助かったぜ。
428おたく、名無しさん?:2008/04/08(火) 10:55:28
このスレには林原めぐみさんのファンいますか?
429おたく、名無しさん?:2008/04/08(火) 17:59:47
>>428
婆さんは用済み
430おたく、名無しさん?:2008/04/08(火) 18:50:09
Successful MissionとかGive a reasonをたまに聴くぐらい
431おたく、名無しさん?:2008/04/08(火) 19:07:38
たまにTBSラジオのやつ聴くよ
432おたく、名無しさん?:2008/04/08(火) 19:25:20
>>428
キティちゃんの声をやっている人だよね
433おたく、名無しさん?:2008/04/08(火) 22:10:01
ブギーナイトとハートフルステーションは、ほとんど毎週聴いてるよ
気が付いたら、もう10年以上聴いてるな
>>403
明日発売のテレビジョンとTVガイドで、ブルドラの後番組が分かるけど、TVナビにある様に
ブルドラ第2期か、それとも別のアニメが始まるのか?
最悪のテレショップや、ローカル番組じゃない事を祈るしかない
434おたく、名無しさん?:2008/04/09(水) 02:26:06
テレビショッピングを実写じゃなくアニメでやれば一件落着。
435おたく、名無しさん?:2008/04/09(水) 06:04:18
山形県(東北全般)はアニメのマーケティングとしては切り捨てられてるだよ。
じゃあテレビショッピングでアニメDVD売ればいいんじゃないか
健康食品や調理器具と同じ感覚で、ギャラリーのおばさんたちが驚くリアクションで感動してるようなやつ。
深夜アニメだってある意味、DVD売るための販促番組なんだから。
436おたく、名無しさん?:2008/04/09(水) 09:04:35
東北全般、というか
東京名古屋大阪以外は全部マーケティング外と言ってもいい。
437おたく、名無しさん?:2008/04/09(水) 11:12:30
東京に本社がある企業の半数以上は、
山形や秋田よりも、上海や台北を重視している。
438おたく、名無しさん?:2008/04/09(水) 13:54:29
数年前、酒田駅を東町に移転するという噂があったんだが、あの話はもう消えたんだろうか?
439おたく、名無しさん?:2008/04/09(水) 14:44:48
噂なら、ロックタウンのそばや酒田港のそば(引込線)に
移転するという噂もあるよ。
440おたく、名無しさん?:2008/04/09(水) 15:26:49
テレビジョンとTVガイドによれば、ブルドラの後番組はTVナビの予定通り、ブルドラ第2期だ
他の地方では1期で終わる所が多いけど、珍しく山形ではそのまま続けるのか
>>401は終わる話を誰に聞いたんだ?



441おたく、名無しさん?:2008/04/09(水) 22:59:05
442おたく、名無しさん?:2008/04/09(水) 23:40:48
>>441
それテレ東系列と衛星だけで、
他系列局分載せてないだけじゃね?
443おたく、名無しさん?:2008/04/09(水) 23:41:19
>>441
それテレ東系列と衛生だけで、
他系列局分載せてないだけじゃね?
444442・443:2008/04/10(木) 00:16:23
何か二重投稿になってるな…スマン
445おたく、名無しさん?:2008/04/10(木) 04:26:52
二回目が衛生になってるじゃないか。
446おたく、名無しさん?:2008/04/11(金) 07:49:23
アニメ誌によれば、5月から銀魂の放送時間が15分繰り上がって、5時45分からになるぞ
TUYはその早くなった15分で何を始める気だ?、アニメじゃない事は確実だろうが
447おたく、名無しさん?:2008/04/11(金) 10:53:33
今更期待はしないがな…
そもそも銀魂の前に入れればいいだろ
448おたく、名無しさん?:2008/04/11(金) 14:29:08
朝だからどよまん体操じゃねーか?
あれは関係者(身内)の中ではかなり好評なんだぞ。
449おたく、名無しさん?:2008/04/11(金) 15:13:35
だったらなおさら朝早くね?

というか昔オープニングでしてなかったっけ?
450おたく、名無しさん?:2008/04/12(土) 01:24:50
ブルードラゴン山形で続くんだな
451おたく、名無しさん?:2008/04/12(土) 12:55:58
どよまん体操って某共和国の律動体操にしか見えない・・・
452おたく、名無しさん?:2008/04/12(土) 13:11:50
>>451
ブラックワイドショーでよく流れてたころが懐かしい
最近聞かないな
453おたく、名無しさん?:2008/04/12(土) 13:49:27
>>452
中井のブラックバラエティで曲は普通に流れてるぞw
454おたく、名無しさん?:2008/04/12(土) 22:18:53
>>453
あの映像とセットでなければ完全には楽しめない
だが北がベヌル条約に加盟してるしな・・・

まぁここはややこしいのだが
455おたく、名無しさん?:2008/04/13(日) 14:44:49
ネットの世論調査やっているけど、地上波・深夜番組なんてネットあっても
合法的に配信はしてないんだからネットだけじゃ格差埋まらないよな

インターネットは地方と都会の溝をなくせるか?
http://news.livedoor.com/issue/list/307/
456おたく、名無しさん?:2008/04/13(日) 14:59:01
>>455
インターネット未開通地域に比べればマシ。
県内の住宅街でも、光、ADSL、ISDNの
いずれも未開通の地域が何カ所かある。
457おたく、名無しさん?:2008/04/13(日) 15:21:09
そこでネットするにはAirH"しかないのかねぇ
よく分からんが

そんな俺もISDNかADSNがあるかないかの地域
458おたく、名無しさん?:2008/04/13(日) 19:03:18
DoCoMoも、auも、ソフトバンクも、WILLCOMも圏外ですから。
459おたく、名無しさん?:2008/04/13(日) 21:41:39
全国で放送していないアニメだったら東京・大阪・神奈川あたりが上位に来るのに、山形県の人口考えたら、すごいかも。
潜在的なアニメファンは確実にいるんだから、無視しないでくれよ。

らき☆すたのネット視聴ランキング上位県
http://paranoia.sblo.jp/article/13910138.html
角川書店はネット配信を推進することを発表した後「涼宮ハルヒの憂鬱」などのネット配信を開始し積極的になりましたが、「らき☆すた」のネット配信が先ほど開始されました。
http://anime.webnt.jp/nt-special/200804_luckystar/

そこでの企画として、視聴回数の多い都道府県ランキングが出ている訳ですが・・・
(略)
要するに「らき☆すた」が放送されなかった県が上位に来ています
460おたく、名無しさん?:2008/04/13(日) 21:49:04
県内の集落でNHK、NHK教育、SAY、YTS、TUY、YBCが
ひとつも見れない集落が10カ所以上あります。
(NHK調べ、山奥の数軒のみの所まで含めると数百カ所以上あります)
数千人単位で見れない集落もあります。
そことは別に、電波が弱くて白黒でしか受信できない地域もたくさんあります。
地デジになるとそういう場所はもっと増えます。現在の約5倍の人口が影響を受ける見通しです。
そういう人は衛生デジタルなどを見るか、
町内会などの自己負担で山頂に巨大受信施設でも建てて受信してください。
初期費用はだいたい8000万円ぐらいです。
一世帯当たりの維持費は月額500円〜1万円程度です。
初期費用のうちNHKを受信するための分はNHKが負担する予定です。NHKが負担する具体的金額は未定です。
民放各局からの協力予定は一切ありません。
461おたく、名無しさん?:2008/04/13(日) 22:36:17
今朝の「Yes!プリキュア5 GoGo!」の実況スレ その119にこんな書き込みあって
神奈川県と山形県のあまりの落差に( ゚Д゚)ポカーンとしてしまった。

3393 名前:名無しになるもんっ♪[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 08:31:11 ID:???
00:00〜00:30 tvk アニメTV
00:30〜01:00 tvk D.C.II S.S.〜ダ・カーポ2 セカンドシーズン〜
01:00〜01:30 tvk 狂乱家族日記
01:30〜02:00 tvk あまつき
02:00〜02:30 tvk ブラスレイター
02:30〜03:00 tvk 仮面のメイドガイ
03:00〜03:05 (休憩)
462おたく、名無しさん?:2008/04/13(日) 22:36:40
つづき

03:05〜03:35 フジ 二十面相の娘
03:30〜04:00 tvk 純情ロマンチカ
04:00〜04:30 tvk PERSONA -Trinity Soul-
04:30〜05:00 tvk 仮面のメイドガイ(再)
05:00〜05:30 tvk 仮面のメイドガイ(再)
05:20〜05:50 朝日 クレヨンしんちゃん(再)
05:50〜06:30 tvk 仮面のメイドガイ(再)
06:30〜07:00 朝日 はたらキッズ・マイハム組
07:00〜07:30 朝日 恐竜キング翼竜伝説
07:30〜08:00 朝日 炎神戦隊ゴーオンジャー
08:00〜08:30 朝日 仮面ライダーキバ
08:30〜09:00 朝日 Yes!プリキュア5 GoGo!  ←('A`) マダココ!
09:00〜09:30 フジ ゲゲゲの鬼太郎/テレ東 しずくちゃんあはっ
09:30〜10:00 テレ東 おねがいマイメロディきららっ/フジ こち亀
10:00〜10:30 テレ東 絶対可憐チルドレン
10:30〜17:00 tvk 仮面のメイドガイ(再)
17:00〜17:30 TBS コードギアス
18:00〜18:30 フジ ちびまる子ちゃん
18:30〜19:00 フジ サザエさん
19:00〜25:30 tvk 仮面のメイドガイ(再)
25:30〜26:00 テレ東 隠の王/tvk フタコイ オルタナティブ
26:00〜26:30 テレ東 ネオアンジェリークAbyss
26:30〜00:00 tvk 仮面のメイドガイ(再)
463おたく、名無しさん?:2008/04/13(日) 22:43:47
地方民はveohやニコで見ろということか
464おたく、名無しさん?:2008/04/13(日) 23:34:00
見れないんだからしょうがないしな

かといってDVD買えと言われても買ってまでは…だし
レンタルは置いてないし
465おたく、名無しさん?:2008/04/14(月) 00:06:30
>>464
ヒント 遠方から安く借りる

DMM ディスカス ぽすれん その他
466おたく、名無しさん?:2008/04/14(月) 00:09:55
アニメは全部ニコ動で見てるからなあ
山形はアニメ放映少ないんだふーんて感じ
467おたく、名無しさん?:2008/04/14(月) 10:08:42
世界中環境があればどこに居ようが行ける『ネット県』みたいだな
468おたく、名無しさん?:2008/04/14(月) 23:50:41
>>459
遠藤綾の出身地の人が地区ぐるみで頑張ってたりしてるのかもな
田舎だし

なのにマクロスもやらんしな
最近スポーツの県出身者はちらほら取り上げられたりしてるけど

他の人も取り上げろよなぁ県内ローカル番組よぅ

冨樫兄の単行本持って新庄祭り行く人がいるのか気になる今日この頃
469おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 00:42:57
数年前、隣町で町唯一のコンビニが開店した時は大歓迎されたそうだ
携帯の圏外も多い地域だけど、住人は便利な生活を望んでいるんだよなぁ
470おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 08:11:01
ニコだとかようつべだとか山形は犯罪者の巣窟かね?
見れないのだから仕方ないとか
貧乏が悪いと情状酌量を狙う殺人犯レベルの言い草だ。
471おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 08:35:13
http://www.fujitv.co.jp/game/catman/

一応アニメだから貼っておく
今日の深夜あるみたいだな
472おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 08:44:14
>>470のような空気読めない奴が出てくるから
投稿型動画サイトの話は極力自粛する、というのがここのルールだったんだが・・・
473おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 09:40:33
>>470
じゃあ放送してくれよ
474おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 09:54:36
>>473
そういうツッコミも禁止。弄るな
475おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 12:16:21
引っ越そうぜ
いつまでもこんな所にいたら人生終わっちまうわ
高校生なら首都圏の大学目指して、今からしっかり勉強する
大学生なら首都圏の企業を中心に就職活動、勉強はもちろん
やたら交通費がかかるから今からバイトして貯金しておく
ニートは目ぇ覚ませ
社会人で独身なら転勤を考えてもいいだろう
地元企業に勤めてる人は…
家庭持ちの人は…

大切なのは「今」出来る事をすること、考えること
数年後にチャンスが来た時ものにするためにな
476おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 13:03:13
アニメの為にわざわざ引っ越したくはない
477おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 14:24:38
貧乏でパンが食べられなかったら我慢するか努力して食べられるような人になる。
それが常識人。
愚痴愚痴愚痴をこぼしながら誰かが恵んでくれるのを期待したり
万引きするのは駄目人間。
478おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 16:20:01
>>477
ここを離れたくても家庭の事情で離れられない人もいる。

・・・って前スレでも話出たな。いい加減にしようぜ。
479おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 18:00:52
>>478
俺もだ
辛い…
480おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 18:06:33
山形を離れたくとも離れられない。
遠出したくとも身体が言う事を聞かない。
そんな田舎のお爺ちゃんお婆ちゃんでもテレビショッピングならば
日本中何処でも都会人と同じ物が買える。
テレビショッピングは地域格差の少ない優良コンテンツ。
田舎と言うだけでアニメが見辛い環境にある心優しきアニオタ達は
テレビショッピングを潰してアニメ放送しろとは言えない筈だ。
481おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 18:26:20
アニメに限った話じゃないけど、山形は若者の住める環境じゃない
いや若者だけじゃなく高齢者だって本当は雪の降らないとこに住みたいんだよ
地方に生まれた時点で負け組と決定してる以上、一生我慢し続けるしかない
それが嫌なら県外に出るしかない
482おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 18:54:19
そーだよな、紙メディア、コミックなら注文すれば数日遅れでも地方でも手に入れられるけど
放送メディアがネックなんだよな。
BS/CSは全国共通でいいとして、一番アニメ放送の多い地上波の地域間格差がきつい。
アニメ全部がネット配信に移行するわけでもないしな
テレビ東京さえうつればかなり違うのに!
483おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 19:02:37
>>482
アニメに限らないよ。
俺はやじうまプラスののお天気お姉さんでオナニーするのが早朝の日課だったんだが、
山形はテレ朝系に限らず天気予報だけは地方局オリジナルになるんだな。
最悪だよ。
天気予報も全国同じ物を流せよ。
やじうまプラスなんて甲斐まり恵の魅力だけで視聴率取ってんだからさ。
484おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 19:35:52
>>480
テレビショッピングなんか無くなっても
通販雑誌やネット通販でより多くのものが買えますが何か?
485おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 19:39:21
>>481
残念ながら同意。
給料は安い、しかし物価は高い、おまけに娯楽も乏しい、
そもそも仕事が無い・・・
家庭の事情が無かったらとっくの昔に県外に出てるよ。
だから今はとにかく我慢して金を貯めて、いつかは県外脱出を、と思っている。

まぁオタク話じゃないのでこのへんまでにしようぜ。
486おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 20:20:47
>>484
雑誌は発売日に買えない。
それにインターネットに親しむ爺婆がこの山形にどれだけいると言うのか。
そもそも山形県のインターネット普及率なんて、資料が古いがこんなもん。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7380x.html
お、東北一じゃないか。
凄いな、山形県w
487おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 21:09:07
>>446
銀魂は5月から日曜の朝5:45に戻る
488おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 21:54:05
いやいや、娯楽が少なくても生活が不便でも長生きできればいいじゃないか

都道府県別平均寿命トップ10
3位 神奈川
5位 東京

都道府県別平均寿命ワースト10
47位 青森
46位 秋田
45位 岩手

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/12/18/001/index.html
娯楽が少なくてもじっとじっと我慢して、苦労したあげくに寿命でも東京に負けている東北オワタ\(^o^)/
アりとキリギリスでいえば、アリのほうが早死にするようなもんだ
489おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 21:55:45
>>486
通販とかテレショップの品物が発売日に売ってると思うか?
言ってる事オカシイぞお前。
490おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 22:01:38
>>488
都会は歩く機会がいろいろと多いが
田舎は慢性的な運動不足になる、その差だったりして。
491おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 22:03:14
>>489
通販雑誌が発売日に手に入らないと言ってるんじゃね?
たかが通販情報でも都会より遅いのは悔しいわな。
492おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 22:31:40
>>488
北東北3県の青森秋田岩手は平均寿命が短いだけじゃないぜ
自殺者も全国トップクラスだし、所得だって全国平均を大きく下回ってる
493おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 22:33:09
>>491
お前ただ>>484とか>>489とかを
言い負かしたいだけなんじゃねえのか?w
494おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 22:33:28
そんなことより>>459でみんなでらき☆すた見ようぜ
初めて見たが結構面白いぞ
495おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 22:39:07
山形県に桜多吾作記念館を作ればオタクの聖地になるんじゃない?
496おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 22:48:15
桜多吾作って・・・永井豪系の漫画描いてた人でしょ?ゲッターとかマジンガーとか。
いくらなんでも古すぎじゃないだろうか。
497おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 22:48:43
>>488
欠陥だらけの後期高齢者制度が始まったのに長生きなんかしても辛いだけだぜ
498おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 22:54:29
>>497
あれはただの弱者切り捨て制度
東京に住み、高給で贅沢な生活してる政治家共が地方の苦しい現状をわかるはずがない
499おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 22:57:28
>>496
じゃあ冨樫義博記念館かなあ。
伊藤和典記念館でも良いよ。
他に山形の人知らないしw
500おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 23:01:12
>>498
自分達だって弱者であるお爺ちゃんお婆ちゃんが楽しみにしている
提言の広場やテレビ歳時記を切り捨てたがってるくせにw
501おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 23:05:09
>>500
むしろNHKしか見てなくね?
病院の待合室のテレビはほとんどNHK映してるだろうが
502おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 23:06:24
>>500
爺ちゃん婆ちゃんだってあんなの見てねえよw
503おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 23:07:00
ていうか一人
発狂してる奴がいねえか?w
504おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 23:07:31
>>502
自信満々だね。
さてはお前、お爺ちゃんだなw
505おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 23:09:40
>>504
さっきから火病ってるのはオマエかw
506おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 23:11:34
>>504
もし>>502が爺ちゃんだとしても
見てねえって言ってるんだからその番組要らねえじゃねえかよ。

あんたの負けだなw さっさと寝ろww
507おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 23:13:42
なんか楽しいことになってるなー
508おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 23:14:00
夜遅くにこうもペースが速いのは珍しいな…w
509おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 23:14:19
アニメ、漫画の話題が続くと火病る妨害厨は前スレからいるな
510おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 23:14:57
郷土愛がない人達だ。
511おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 23:17:19
>>500
では、なぜお前は同じく弱者である子供が楽しみにしているアニメが切り捨てられている現状を語らずに
お爺ちゃんお婆ちゃんが楽しみにしているテレビ番組が切り捨てられる事には批判的な意見を言うんだ?
512おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 23:17:34
郷土に魅力がなきゃ郷土愛なんか成り立たねえよ
513おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 23:18:20
ケータイ捜査官ってちょっと面白いですよね
514おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 23:18:23
>>511
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ もういいからあきらめろ・・・
515おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 23:20:27
ていうか>>511アンカミスしてね? m9(^Д^)プギャー!
516おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 23:20:35
>>514
それは>>500とか>>510に言うべきではないかw
517おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 23:20:49
>>511
先が短いから優先的に…じゃね?

水戸黄門も昔は二週で完結だったしな
518おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 23:23:25
>>459のリンク先のバンダイチャンネルって、有料なんだな。
都会では無料(ま、CMは入るけど)で見られるのに、田舎では有料とは・・・

ま、俺はDVD持ってるからいいけどw
519おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 23:24:06
実際アニメ人気ってどうなんだろう。
テレ東もアニメ少なくなってるし、
新作はUHFの深夜ばっかり増えるし。
今期はTBSが案外侮れないけどさ。
520おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 23:26:28
放送してくれなきゃ何放送しようが知らねぇよ


狼耳の次は狐耳とか
521おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 23:28:36
>>519
テレビ板の視聴率スレより、昨日のアニメ。

*7.1% 19:00-19:30 NTV ヤッターマン
*8.1% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン

ちょっと危険水域に入ってる。
それに対して一昨日のサザエさん。

19.1% 18:30-19:00 CX* サザエさん

もう今の子供はアニメは見ないのかもしれない。
522おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 23:29:12
>>515
安価ミスはてめーだろw
523おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 23:32:24
はいはい明日学校あるでしょ?
早く寝ましょうね〜
524おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 23:33:28
>>521
山形でも東京と同じ時間帯に放映してる鬼太郎は
朝なのにヤッターマンレベルの視聴率は行っていますよね。
でも、あれ見るとむかつくんだよね。
山形にはアキバもメイドカフェもないし・・・
525おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 23:34:04
>>524
墓場鬼太郎のほうが見たかったよ・・・
526おたく、名無しさん?:2008/04/15(火) 23:40:44
>>524
メイドカフェか・・・
一回行けば十分だよアレはw

ていうか真性のオタはあんなところで金を使わないw
527おたく、名無しさん?:2008/04/16(水) 00:03:23
読み進めていったら、山形県の人が書いていたんで「提言の広場」の話題もあった

アニメ地方格差とスポンサード (アニメ)
http://zerodama.seesaa.net/article/77607441.html
528おたく、名無しさん?:2008/04/16(水) 04:37:47
>>519
視聴率だけならトップクラスのアニメは殆ど放送してる事に気付いた
なんでこんな高い?
って言われてるブルードラゴンもちゃっかりやってるし
なんだかんだで万人向けは手広くやってんだな

ただ、オタ向けにせよ若者向けにせよ少し突っ込んだ感じの作品取り扱ってないんだよなぁ

まぁ、経営が苦しいってのもあるんだろうが(最近のCM見てると)
頑張って欲しいわ

スポーツ興味無い人も多いと思うが
野球、サッカー、バレーとプロスポーツが何気に揃ってるんでその辺ももっと取り上げてくれ
>ローカル番組

天童八文字屋、スポーツトレカ置いてあるのはいいが
何故プロ野球カード、広島が無いのかと…
お前の市の自慢のプロスポーツ選手は誰だと
上山の選手も一軍で山形濃度高いのに…
529おたく、名無しさん?:2008/04/16(水) 06:09:45
この人口の偏りある限り、山形県含む地方でアニメ放送しなくても採算とれるから、
放送されない県はいつまでたってもおいてけぼり・・・・

10人に1人が東京都民…28年ぶり、一極集中が加速
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080415-OYT1T00660.htm?from=navr
東京都の人口は1275万8000人で、28年ぶりに全国人口の10%を占めた。
東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県で作る東京圏の人口も、計3482万7000人と増加しており、全国人口の27・3%を占めた。
東京圏、名古屋圏、大阪圏の3大都市圏の合計は計6461万3000人で、同地域だけで全国人口の50・6%を占めた。
530おたく、名無しさん?:2008/04/16(水) 10:12:50
生まれてから死ぬまで山形で生活するよりは、数年でもいいから東京、大阪、名古屋あたり
での生活を経験しといたほうがいいと思うよ。
531おたく、名無しさん?:2008/04/16(水) 10:21:28
>>530
それは同意。
人間としての視野がすごく広くなるな。
532おたく、名無しさん?:2008/04/16(水) 11:01:33
>>530
でもそう言うのが戻って来ると
やたら東京風吹かしたり
はたまた相澤先生みたいになったりw
533おたく、名無しさん?:2008/04/16(水) 11:58:16
東京で当たり前にできてたことが急にできなくなるとつらい
534おたく、名無しさん?:2008/04/16(水) 13:00:37
>>470
犯罪とか言うならばニコとかYoutubeに上げるヤツが犯罪者。
見る人は、不道徳ではあるが犯罪者ではない。
535おたく、名無しさん?:2008/04/16(水) 13:09:50
>>478
家庭とアニメのどっちが大事なんだよ。
俺はアニメの方が大事だ。
536おたく、名無しさん?:2008/04/16(水) 13:11:06
>>480
テレビショッピングの放送回数だって地域によって違う。
放送される番組も違う。
紹介される商品も違う。
>地域格差の少ない優良コンテンツ
全然少なくない。
かなり大きい。アニメより格差が大きい。
おまえは実態を知らずに知ったかで書きすぎ。
537おたく、名無しさん?:2008/04/16(水) 13:12:57
>>483
何秒で射精するの?
早漏自慢楽しい?
538おたく、名無しさん?:2008/04/16(水) 13:13:58
とりあえず昨日のお祭りを踏まえて

・投稿型動画サイトの話は基本自粛
・「山形が嫌なら出て行け」的なつれない発言は自粛

次スレ立てるときは↑これをテンプレに入れて欲しいな。
539おたく、名無しさん?:2008/04/16(水) 13:14:04
>>491
先着1000名とか間に合わなくなっちゃうんだよなあ。
540おたく、名無しさん?:2008/04/16(水) 13:22:10
テレビがアナログだった頃は鶴岡にも良い所があったよ。
東京はゴーストが多くて最悪な場所が多かった。
541おたく、名無しさん?:2008/04/16(水) 13:22:54
>>494
俺アニヲタじゃないから。
542おたく、名無しさん?:2008/04/16(水) 13:28:52
>>511
おまえたちが好きなアニメと、子供たちが好きなアニメは、
別のアニメだろ?
543おたく、名無しさん?:2008/04/16(水) 13:30:12
>>532
相澤センセは南高生(当時は山形2中)時代からあんな感じだぞ。
544おたく、名無しさん?:2008/04/16(水) 13:39:06
はいはいあからさまな煽りはスルーね。
545おたく、名無しさん?:2008/04/16(水) 13:53:35
>>533
そこで東京と同じ環境にしたいと行動を起こすと思うんだけどね。
今回、アニメがきっかけでいろいろ盛り上がってたが東京と同じ
ものが見たいと思うなら、それにお金を使うのがオタクでしょ。
546おたく、名無しさん?:2008/04/16(水) 14:03:17
らきすたみたいにアニメで地域振興できればね…
547おたく、名無しさん?:2008/04/16(水) 18:29:59
>>546
無茶言うなよ…
今の生活を捨てて上京する方がまだ簡単なんじゃ
548おたく、名無しさん?:2008/04/16(水) 21:59:11
たぶん、地域振興できるのは、「おしん」や藤沢周平のような年配者でもわかるコンテンツなんだろう。
実際に動く推進委員とかの偉い人が年配の人になるから。
 
アニメか。きのうの「ヤッターマン」みたいに宮崎県が舞台なのに宮崎県では放送されない、なんてこともあるしね、
そうしたら富山県の「true tears」みたいに政治家に動いてもらうか
おねがい!加藤紘一せんせい!
549おたく、名無しさん?:2008/04/16(水) 22:57:50
加藤紘一じゃあ中国産か韓国産のアニメしか引っ張ってこれんだろうよwww
550おたく、名無しさん?:2008/04/17(木) 07:21:59
最近のオタクは他力本願なんだね。
昔は自分達でムーブメントを起こそうとしたもんだ。
せめて鶴岡の時代劇マニア集団みたいな活動したら良いのに。
551おたく、名無しさん?:2008/04/17(木) 08:01:21
>>550
ならてめーが何か手本見せろ
結局何もしないし出来ないだろうがな
552おたく、名無しさん?:2008/04/17(木) 08:52:53
>>551
バカは無視したほうがいいよ。
553おたく、名無しさん?:2008/04/17(木) 08:54:44
>>546
らきすたみたいなのなんて無理。
そもそも山形じゃ流行らないもんね。
山形ではクローズとか頭文字Dが人気www
554おたく、名無しさん?:2008/04/17(木) 09:12:27
>>553
それは悪いことでは無いと思うんだが・・・
555おたく、名無しさん?:2008/04/17(木) 16:41:16
>>551
俺鶴岡の時代劇ヲタク。俺がんばりました。
556おたく、名無しさん?:2008/04/17(木) 16:43:00
>>553
山形では「頭文字D」だって、
TSUTAYAのアニメ担当者にも認識されてねーよ。
だってDVDが「ア行」の所にあるんだぜ!
「あたまもじ」とか読んでどうするwww
「かしらもじ」だろ!!
557おたく、名無しさん?:2008/04/17(木) 17:07:13
そのコピペと山形関係ないし
558おたく、名無しさん?:2008/04/17(木) 17:11:10
>>557
えっ?コピペじゃねーよ。俺のオリジナル書き込みだよ。
559おたく、名無しさん?:2008/04/17(木) 17:51:22
見飽きたよ
560おたく、名無しさん?:2008/04/17(木) 17:55:06
店でDVDとか探すとき
正式名称の頭文字で置いてるか略称・愛称で置いてるか店によって違うような
いつも二度手間だ
561おたく、名無しさん?:2008/04/17(木) 18:27:48
>>471
ちょっち亀だけどこれ面白かったな
562おたく、名無しさん?:2008/04/17(木) 21:21:39
>>560
漫画本もいい加減統一してほしいな
特に作者順ってのを止めて欲しい
563おたく、名無しさん?:2008/04/17(木) 21:28:38
TV JAPANを見たら、5月から銀魂が土曜と日曜の朝に週2回、放送するとあった
これが本当なら、何てバカな事をするんだTUYは?、どうせなら土曜に新作アニメをやれよな
山形のテレビ局に何を言っても、ムダだけど・・・

564おたく、名無しさん?:2008/04/17(木) 21:49:37
まじか
俺しずくが終わるのかどうかしか見てない…
あと4話で5週間後(5/17)の土曜に乗ってたからあはっもやるのか…
565おたく、名無しさん?:2008/04/17(木) 22:03:59
TVJAPANだと土曜の銀魂がそのままになってるけど
銀魂は5月から日曜朝に移動。
土曜朝6時は現在金曜朝に放送してるドライブA・GOGOが移動してくる。
566おたく、名無しさん?:2008/04/17(木) 22:21:58
地上波デジタルに対応するにはローカルテレビ局には大きな負担が必要、といわれてるけど
そんな状況じゃ局にお金儲けにならないような番組って無視されるよな
で、アニメって、どうやってもお荷物なんじゃないの?
567おたく、名無しさん?:2008/04/18(金) 01:24:22
荷物ならいっそのこと全国同時放送以外のアニメ放送するなよ…
もちろんアンパンやポケモンも含む
568おたく、名無しさん?:2008/04/18(金) 06:24:21
鶴岡の生協のチラシに「東国原宮崎県知事が来ます」と書いてあって笑った。
ホントに全国セールスしまくってるんだな。
山形県知事がさくらんぼや米沢牛を売り込んでいるようなもんだな。
ところで山形県の知事って誰だっけ?
569おたく、名無しさん?:2008/04/18(金) 07:16:55
ほら、最近太田総理に出てた…佐藤さん?
570おたく、名無しさん?:2008/04/18(金) 08:19:51
>>566
デジタル移行はローカル局に設備投資の負担をかけ
視聴者にはチューナーの購入を強要し
難視聴地域ではさらに状況が悪化する
関係者、国民全てに迷惑をかける愚策

アナログ→デジタルになってもテレビの番組内容が変わる訳でもないし
高画質とか言っても人間の目で見たらアナログと何も変わらない
571おたく、名無しさん?:2008/04/18(金) 08:30:05
>>570
>高画質とか言っても人間の目で見たらアナログと何も変わらない

SDとHDなら比べて見るとさすがに違いは分るぞ
例えば
文字が見やすくなるとか
あとは・・・テロップが見やすいとかw
572おたく、名無しさん?:2008/04/18(金) 09:06:15
SDとかHDとか一般視聴者が誰も知らないような単語でしか説明できないのが特徴
そういう話は企業間の取り引きの場ですればいい
普通の人はデジタル移行したら
「チャンネル切り替え遅っ!」
「ダビング制限?ハァ?ふざけんな!」
まず真っ先にこういう不満がでるはず、いずれ慣れるから問題は無いけど
問題なのは難視聴地域、そもそも現在デジタル対応してない地域からみたらとにかく迷惑でしかない
573おたく、名無しさん?:2008/04/18(金) 09:46:08
機械買う余裕ない人はテレビ見るなってことだからな
さすが弱者切捨て国家だな
574おたく、名無しさん?:2008/04/18(金) 12:06:11
いや、デジタルとアナログじゃアニメの美しさが全然違うって。
ゴースト出ないのも嬉しいし。
でも、次世代はアメリカみたいにハイビジョンとCS併用にするべきだったと思う。
日本はアメリカの属国なのに、こう言う事は真似しないんだ。
575おたく、名無しさん?:2008/04/18(金) 20:27:19
県知事また出てるのか
まぁ切実だしな


だがまた税金戻ったらリッター160円になるとか
勘弁してくれ
576おたく、名無しさん?:2008/04/19(土) 00:34:08
>>499
冨樫義博は漫画自体は面白いけど人間性が糞だから記念館作るのは無理だろ
577おたく、名無しさん?:2008/04/19(土) 00:44:55
>>574
アナログとデジタルだと確かに違いはわかるんだけど、
通常のDVDとブルーレイの違いが凄くどうでもよく思える
あれってわざわざ買い換える価値あるの?
578おたく、名無しさん?:2008/04/19(土) 07:10:30
ディスク一枚の容量…かな
579おたく、名無しさん?:2008/04/19(土) 08:15:09
ブルーレイが出た当初はその大容量から
巻毎に分けられたアニメも全部1枚で収まる!ディスクの入れ替えの必要が無い!
とか言われてたけど、

普通に巻分けされてるもんなぁ。これじゃあ大容量の意味が無い。
580おたく、名無しさん?:2008/04/19(土) 10:59:53
製作側はただディスク規格を合わせてるだけで
どんな大容量ディスクが出ても2話とかしか入れないだろ・・・
581おたく、名無しさん?:2008/04/19(土) 12:42:56
せっかくPS3買ったからTUTAYAからベオオルフ借りてきて見たけど
DVDから特別変わったとも思えん。
582おたく、名無しさん?:2008/04/19(土) 16:20:19
>>572
一般視聴者はダビングなんか、今でも、しない。できない。
583おたく、名無しさん?:2008/04/19(土) 16:20:54
>>576
もっと糞な長嶋茂雄とか石原裕次郎だって記念館作っているじゃん。
584おたく、名無しさん?:2008/04/19(土) 16:53:40
いきなり質問だが、山形市内には新品エロゲ売ってる店とかないのか?
585おたく、名無しさん?:2008/04/19(土) 16:59:07
高画質高音質って何よ?
映像なら画面のドット数が多い?俺の視力じゃぼんやりしか見えないから、何も変わってないように見えるよ
眼鏡かけてテレビ見ると逆にチカチカして目が疲れるし
まぁ違いのわかる人にとってはやっぱり高画質の放送は大歓迎みたいだな

で、高音質?ってのは?
まさか今まではノイズが入っていた訳でもあるまいし、何か変わっているか?
モノラルとステレオだってヘッドホン使わない限りほとんど同じなんだし
586おたく、名無しさん?:2008/04/19(土) 17:01:11
>>584
あるよ。

デジタルの魅力は高画質高音質と言うより、双方向性だろ。(典型例 クイズ番組参加)
587おたく、名無しさん?:2008/04/19(土) 17:50:52
あれ程の画質差や音質差が気にならないなんて。
アニオタはそう言う所に細かくこだわるもんだと思っていました。
だからスカパーのビットレートを気にしたりする人が多いんだと。
588おたく、名無しさん?:2008/04/19(土) 18:32:04
YBCニュース見てたらピヨ卵深夜に再放送して欲しいと言う意見があるとか


いやいや、再放送してもらうくらいなら録画しろよ
それとも律儀に深夜遅くまで起きてるのかよ、と
589おたく、名無しさん?:2008/04/19(土) 18:57:44
>>587
勝手にアニオタにされても困るが…
アニメは見るけど、オタかどうかの違いはそこなのかもしれないな
590おたく、名無しさん?:2008/04/19(土) 19:03:14
>>588
そういう好意的な意見は積極的に読まれるもんだ。
どよまんが深夜の再放送始めたときに
「夕方見れなくて深夜に再放送が始まって助かってます」みたいなハガキが読まれてたし。
591おたく、名無しさん?:2008/04/19(土) 19:32:35
>>590
ああいうのはどうにもやらせにしか見えない
逆にランク王国が見れなくなったという意見は即ゴミ箱行きなんじゃないかと思ってしまう


TO LOVEるもひだまりもやってくれないんだろうなぁ
592おたく、名無しさん?:2008/04/19(土) 20:06:55
ラブコン放送したのは一体なんだったんだろうな
593おたく、名無しさん?:2008/04/19(土) 20:07:23
例えば山形の放送局でロザリオとバンパイアを放映したとしても
画面を蹂躙する蝙蝠の数の記録を作りそうな気がするの。
594おたく、名無しさん?:2008/04/20(日) 04:58:42
アニメの画質云々を言い始めたら、例の動画投稿サイトのものの画質なんて
オリジナル放送に比べたら全然話にならない。
違法かどうかよりも、放送エリア内ではTV(30インチ以上もどんどん普及している)いっぱいの画面
で見ているものをPCモニタの狭い画面で見ても満足できない。

ま、たまに動画投稿サイトのものも見るけど、圧縮したときのブロックノイズ見ると
「ノイズなしのオリジナルが見たい!」と悔しくなる。

動画投稿サイトネタは荒れるから書き込まないほういいんだけどつい書いてしまった。
595おたく、名無しさん?:2008/04/20(日) 12:42:46
>>588
・深夜しかテレビ見ない。(見れない。)
・毎日録画とかめんどくさい。
・YBC関係者による自作自演
596おたく、名無しさん?:2008/04/20(日) 12:44:01
>>594
WINMXやTorrentを使えば、
正規に売られているDVDやテレ東アナログよりも高画質なものを見れるよ。
597おたく、名無しさん?:2008/04/20(日) 14:44:47
>>596
俺はパソコンにとんと詳しくないのでわからないのだが
それを使えば超高級地上波デジタル対応大型プラズマテレビでも
綺麗な画面で見る事が出来るのですか?
598おたく、名無しさん?:2008/04/20(日) 15:11:12
超とか言ってるのがアタマ悪いよなw
599おたく、名無しさん?:2008/04/20(日) 15:24:29
>>598
イマドキのナウいヤングは超を付けるんじゃないの?
600おたく、名無しさん?:2008/04/20(日) 17:49:11
てゆーかぁ、アニメ放送してくれないのチョームカつくんですけど〜


多分今の世代使ってないだろ…
601おたく、名無しさん?:2008/04/20(日) 18:05:57
蝶サイコーなんて言う人はいるよね
602おたく、名無しさん?:2008/04/20(日) 18:32:51
そんなこというのは児童ポルノに厳しい鳩山(弟)さんですか?

それはさておき、上京するのになんか安い手段ないかな?と思って調べてていたら
5/9から運行するという高速バス、片道5000円以下なんだ
http://www.hotdog.co.jp/bus/gaj_sakata_kira.htm

あまりに安すぎると、運転手が過労で事故起こしたニュースとかもあるし不安だけど
往復で10000円以内というのは魅力だな。
603おたく、名無しさん?:2008/04/20(日) 19:16:22
>>602
これは安いな!
どうする庄内交通その他。
604おたく、名無しさん?:2008/04/20(日) 19:19:52
酒田−仙台間より安く東京に行けるとは・・・
605おたく、名無しさん?:2008/04/20(日) 19:24:13
確かに安いがいつも乗る庄交・国興車と比べると
トイレがないのとシート配列が2+2というのが…


でも6/1に行く予定あるしな…
606おたく、名無しさん?:2008/04/20(日) 19:27:12
こういう場合の「トイレなし」というのは
夜中に我慢できなくなったらどうすんだろう・・・?
607おたく、名無しさん?:2008/04/20(日) 19:30:45
>>603
庄内交通は往復で13000円超えるし
バスも席が2列トイレ無しになる可能性も考えると
偉くお得ですね。
これなら天神まつり見る為だけに一泊二日で帰省しても懐が痛まないw
608おたく、名無しさん?:2008/04/20(日) 19:34:36
>>606
便所休みあり。
俺が庄内交通の深夜バスに乗った時はサービスエリアや早朝のチェリーランドで休んだ。
ちなみに3列じゃないバスは隣がデブだと悲惨。
増して自分の領域を侵略された状態で先にイビキかいて寝られてしまうとw
609おたく、名無しさん?:2008/04/20(日) 19:48:40
>>608
しかし便所休みって夜中だろ?
真夜中は寝てるわけだからむしろトイレ行かなくても良さそうだけど
朝起きてからトイレ行くのが日課みたいになってる人はどうするんだろうか。
610おたく、名無しさん?:2008/04/20(日) 19:57:26
夕陽だと0時台と2時台と4時台にSAに寄るがな(庄内→東京)
運転停車で降りれないが

トイレは大事だ…
611おたく、名無しさん?:2008/04/20(日) 20:04:25
早朝に八重洲か新宿に到着して夜遅く帰る。
コミケやワンフェス行きに絶対的効力を発揮する。
宿泊しなくて良いし重い荷物はバスの収納に。
何よりJRより交通費が往復1萬円以上浮く。
浮いたお金を買い物に更に注ぎ込める。
こりゃ嬉しい。
612おたく、名無しさん?:2008/04/20(日) 20:37:08
もしこのバスが人気でたら対抗して庄内交通も値下げするか?
独立3列シートじゃないのは仕方ないけど、庄内交通のバスだって
帰省シーズンに出る臨時便は通常の観光バスだし
全然問題ない。
新宿西口ってのも各県の高速バスいっぱい乗り入れてるし
仲間入りできてうれしい。
613おたく、名無しさん?:2008/04/20(日) 20:44:11
そもそも寝台バスは人の乗る乗り物じゃないと思うw

学生の頃はよく利用したけど、めっちゃ疲れるんだよね
年は取りたくないもんだ
614おたく、名無しさん?:2008/04/20(日) 20:54:07
確かに疲れるし寝にくい
だからあえて疲れた状態で乗ればすぐ寝れるということに気づいた
615おたく、名無しさん?:2008/04/20(日) 22:52:25
久しぶりに東京に行ったら、駅での電車の乗り降りに階段使うわ、地下街移動するわ、
荷物はキャリーバッグで引きづるわで、普段クルマで楽して移動している身には
かなりこたえた。
バスに乗るころには余裕でくたくたになると思う。
616おたく、名無しさん?:2008/04/20(日) 22:53:58
もし新幹線を使うとなると片道10000円はするな
でも山形はまだ東京に近い方よ
617おたく、名無しさん?:2008/04/20(日) 23:42:56
うーん、北海道、四国、中国、九州よりは確かに東京に近いけど
東京-山形とあまり差のない東京-大阪のほうが心理的な距離は近いかも。
隣の新潟県は「関東甲信越」のくくりで関東ぽいけど、どっちかつうと
東北だよなあ。
618おたく、名無しさん?:2008/04/21(月) 00:19:24
東京-山形と東京-大阪だと大阪のほうが全然遠いぞ。
東京-山形とあまり差が無いのは東京-名古屋。
619おたく、名無しさん?:2008/04/21(月) 17:00:50
料金が高い、山交バスの方が、
事故率や不祥事率も高いという実態。

しかも単なる不慮の事故とかじゃなく企業体質だし。

うっかり高速の出口を通過しちゃいました(これは仕方がない)→高速を逆走(これは許せない)
うっかり信号無視をしてしまって横断歩道の小学生をひきそうになりました(これは仕方がない?)→逆ギレしてその小学生を怒鳴りつける(これは許せない)
うっかり酒酔い運転しちゃいました(これは仕方がない?)→会社は何よりも先にこの件を隠すことを重視(これは許せない)→事件後もまともに酒酔いチェックを行なわない(他の大半の会社はやっている。山交でも社内ルールではやることになっている。)
620おたく、名無しさん?:2008/04/21(月) 19:43:23
俺は今でも山形駅から南ジャスコまで歩いたりする。万代に寄ったりしながら行く。

ついでに桜田のシーガルやブックオフやメディアゾーンにも行って、
こまつ書店や寿のブックオフにも寄って、
小荷駄町の図書館にも行って、小白川もブラブラして、ミニカー買って、七日町にも寄ったりすることもある。

酒田にいた時はロックタウンから南ジャスコまで普通に歩いた。
2月も8月も気分いいぞ。
俺って珍しい?
621おたく、名無しさん?:2008/04/21(月) 23:50:31
車社会である山形県においては珍獣あつかいだろうね。でも健康的で実に結構。
622おたく、名無しさん?:2008/04/22(火) 02:45:32
自転車も買えない程生活が苦しいと思った
623おたく、名無しさん?:2008/04/22(火) 08:07:05
ところでガソリン税値上げ来るか?
地方では車は生活必需品なのにな、食品価格、保険料も値上げでお前もじわじわ苦しくなってるんじゃないか
そして福田は「ほんのちょびっと負担してもらうだけなんですけどねぇ」だと
年収数千万を税金から支給されるヤツは言うことが違うぜw
624おたく、名無しさん?:2008/04/22(火) 09:07:53
リッター25円のどこがちょびっとだ・・・
税金で公用車乗ってるヤツは言うこと違うぜ
625おたく、名無しさん?:2008/04/22(火) 12:59:19
>>602
なんでこんなに安いんだ?
何かとんでもないコストダウンでも図っているんだろうか
仕組みが知りたい
626おたく、名無しさん?:2008/04/22(火) 14:17:11
車で行っても関越方面をETCの深夜割引使えば片道1万円くらい
4人で割れば3,000円以下だぜ
627おたく、名無しさん?:2008/04/22(火) 15:28:11
福田や安倍の場合、好き勝手に荒らしまくった小泉の尻拭いの側面もあるから、
同情したくなる部分もあります。
まあその尻拭いをするのは国民な訳ですが。
でも東京よりマシだよ。
石原の馬鹿の尻拭いの為に
美少女フィギュア買う予算を減らす事になるかもしれないんだもの。
628おたく、名無しさん?:2008/04/22(火) 15:38:24
うちの知事(名前知らんw)よりだったら
まだお祭り好きの石原のほうが100倍マシだわ。
629おたく、名無しさん?:2008/04/22(火) 16:05:43
まぁうちの知事は太田総理に出るのが好きだけどな
真面目な意味で
630おたく、名無しさん?:2008/04/22(火) 20:57:10
石原は「東京の財政は大変なんです」とかの発言で一気に嫌いになったな
本当に地方の事を何も分かってない

例えるなら、東京の大変さは大企業の指揮を取る大変さ
地方財政の大変さは倒産寸前の企業をギリギリで運営する大変さ
一歩間違えれば夕張のように財政破綻もあり得るし
東京みたいに銀行に何億も投資する余裕なんかあるわけない

大変さのレベルが違うわw
631おたく、名無しさん?:2008/04/22(火) 21:17:33
東京も財政破綻してみればいいと思うよ…


うちの町は大丈夫なのかねぇ
632おたく、名無しさん?:2008/04/22(火) 21:28:28
山形もタレント知事が欲しい所ですね。
山形出身とか山形に縁のあるタレント。
青木りんあたりが良いなあ。
633おたく、名無しさん?:2008/04/22(火) 22:53:11
>>630
新庄ってかなーりヤバイよね・・・
634620:2008/04/22(火) 23:47:47
>>622
車はあるし、ちょくちょく仙台に車で行ってる。
>>625
1,バスの車両が違う 山交や彰晃は隣の人との間に通路がある。
安い方のバスは2人ずつの席。間にひじ掛けはある。
2,山交や彰晃は他の路線での赤字分を東京行きに上乗せする。
635おたく、名無しさん?:2008/04/22(火) 23:52:08
>>633
新庄市は夕張市よりも借金残高多い。
ぎりぎりのところを数字のトリックで乗り切っているに過ぎない。既に秒読み段階。
それでも新たに近岡記念館とか建てる。
市議会でそれに反対するのは共産党と、共産党以上に異端なヤツだけ。
市長が新しくなっても結局根本思想は同じ。
636おたく、名無しさん?:2008/04/23(水) 03:24:28
>>635
冨樫夫妻に本籍ごと引越ししてもらうしかないな

あの二人なら、らきすた並の経済効果出せるんじゃないか

「新庄でしか見れないH×H、セーラームーン!」

山形出身の野球選手総動員で説得すれば山形来てくれるかも>冨樫
637おたく、名無しさん?:2008/04/23(水) 07:39:55
>>634
キラキラ号は40人乗りでトイレなし。庄内交通は人数わからないけど、国際興業のバスはウィキペディアによれば31人乗り。
単純にバス車両の値段も違いそうだし、一回で乗れる人数MAXで10人違えばその分安くできるかも。
運賃も先行している秋田・能代線をチェックしたら、金・土・日は500円UPになっていた。

ちゃんと専用スレがあったのか。さすが2ちゃん
☆★ キラキラ号 旅バス2台目 ☆★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1202912234/
638おたく、名無しさん?:2008/04/23(水) 20:27:27
>>637
庄交も同じくらいだな

関係ないが、庄交車のときは最初の降車地点手前でおしぼりサービスがある
結構ありがたい
639おたく、名無しさん?:2008/04/23(水) 23:10:27
荘内病院へ入院した知り合いへの見舞いのお菓子が木村屋でなくてはならないように、
多少高くなってもバスはやっぱり庄交w
640おたく、名無しさん?:2008/04/24(木) 03:14:00
別に藤沢周平作品などには興味はないけど、東京からの観光客が増えて
その足としての高速バスがドル箱路線にでもなれば、うまくいけば本数増えるとか
値段下がるとかするなら歓迎する。
 だからどんどん映画化してくれ。見ないけどさ。いや、見るかも。
ただ全国映画で地元の方言聞くのはすごく不思議な感じするけど。

641おたく、名無しさん?:2008/04/24(木) 08:28:28
ほとんど新幹線か飛行機だろ…
642おたく、名無しさん?:2008/04/24(木) 16:43:48
>>640
庄内を映画でアピールしていくにしては
肝心の映画館が一つしかないというのは何かおかしい気がする。
今後建つ予定あるそうだけどさ。
643おたく、名無しさん?:2008/04/24(木) 19:56:28
>>642
ある地域(モナコ?)はカジノが有名だが、
あれは外国人観光客だけが利用でき、
自国民は利用すると罰せられるそうな

観光客優先てところでは似てるような
644おたく、名無しさん?:2008/04/25(金) 01:26:38
>>639
新庄でそういう存在の菓子店だった「松屋」は昨年倒産しました。
645おたく、名無しさん?:2008/04/25(金) 01:28:14
明日(26日)新しい八文字屋KITA店が嶋とジャスコの間にオープンしますが、行くヤツいますか?
八文字屋はヲタ系に関しては最悪の書店ですが・・・
646おたく、名無しさん?:2008/04/25(金) 01:31:11
>>644
木村屋と清川屋をなめんなよw
647おたく、名無しさん?:2008/04/25(金) 01:44:47
木村屋って新宿の木村屋の子分だろ?
648おたく、名無しさん?:2008/04/25(金) 08:23:14
たまたま名前が同じだけだろ
649おたく、名無しさん?:2008/04/25(金) 10:51:28
つながりはあるはず 全く同じ商品名のお菓子もいくつかあるし
650おたく、名無しさん?:2008/04/25(金) 18:29:28
>>645
八文字屋ってアニソンの入荷状況かなりいいと思うが
651おたく、名無しさん?:2008/04/25(金) 23:12:37
八文字屋はアイドル本とエロ本の入荷が悪すぎる。
652おたく、名無しさん?:2008/04/25(金) 23:58:29
>>644
新庄じゃ仕方ない
653おたく、名無しさん?:2008/04/25(金) 23:59:24
>>651
八文字屋は社長の方針でそういう本は入荷してはいけないと支店に達しがきてる
654おたく、名無しさん?:2008/04/26(土) 00:17:00
本屋なんて都で大抵間に合うからいいや
欲しい本が都で売り切れてた時はいずみ屋行けばあったりする
655おたく、名無しさん?:2008/04/26(土) 02:06:23
ん?いずみ屋ってどこの書店?あんま聞いたことないなぁ。

都を利用してる人みたいだから庄内なんだろうけど。
656おたく、名無しさん?:2008/04/26(土) 03:29:28
いまどき、エロ本なんて買っているのは、田舎もんだ、
ネットについていけない時代遅れの人間じゃないかm9(^Д^)プギャー
なんてとらえる人もいるし、エロ本じゃなくても雑誌そのものが売り上げ落ちてるし。

エロ格差社会について
http://anond.hatelabo.jp/20071230164654
657おたく、名無しさん?:2008/04/26(土) 16:15:58
>>653
正確には「入荷しても並べないで返品」
>>656
俺はエロ本はいらないがアイドル本は買いたい。
658おたく、名無しさん?:2008/04/26(土) 17:08:32
>>657
昔、色々な高校の制服を着た小倉優子の写真集があったけど、
ああ言うのは大体東京の学校で精々神奈川あたりまで。
決して山添高校の制服なんて着ない。
659おたく、名無しさん?:2008/04/26(土) 21:43:49
>>658
こりん星の学校の制服だろ
もう爆破か売却された星だが
660おたく、名無しさん?:2008/04/27(日) 00:04:32
>>658
全国版と称して、山形や仙台の制服も載っている写真集もあったよ。
着ていたのは、同じ事務所の、桜木睦子、(売れる前の)浜田翔子、など。
661おたく、名無しさん?:2008/04/27(日) 00:06:34
俺売れる前の浜田翔子が載ってる制服写真集いっぱい持ってる。
写真のとり方が悪いのかあまりかわいくない。
662おたく、名無しさん?:2008/04/27(日) 00:45:29
663おたく、名無しさん?:2008/04/27(日) 14:46:28
地元だから一応は応援するが、興味というか好きとまでは言わんな。>モンテ

年に1回確変入って首位近辺を陥れるが、その後急落あぼんってパターンが多すぎてつまらん。
664おたく、名無しさん?:2008/04/27(日) 17:35:37
銀魂日曜に戻るのか
665おたく、名無しさん?:2008/04/27(日) 22:48:19
>>モンテディオ
2ちゃんねるで、強烈にマルチポストをするヤツが約1名いるから
嫌いになりそうです。
666ケソサソ ◆IGEMrmvKLI :2008/04/28(月) 06:22:49

  n /⌒ヽ
 (ヨ(^ω^ )666
  Y    つ
667おたく、名無しさん?:2008/04/28(月) 18:56:01
668おたく、名無しさん?:2008/04/29(火) 01:59:42
>>655
先日閉店したツタヤ鶴岡南店のすぐ近く
669おたく、名無しさん?:2008/04/30(水) 23:30:20
>>668

あぁ、あの本屋…って、いずみ屋??文園書店の間違いじゃないか?
確かに2つあった本屋のうち片方が亡くなったけど、そっちがいずみ屋ってとこじゃないのかね。
670おたく、名無しさん?:2008/05/01(木) 02:28:33
ガソリン上がっちまった
メイトに行けなくなったな
671おたく、名無しさん?:2008/05/01(木) 02:31:42
GWだけど、年配者や「親子で楽しめます」的なファミリー向けの健全なイベントはそこそこあるけど
オタクが好きそうなイベントってやっぱり山形県だとやらないのか。
少なくとも新潟か仙台まで行かないと無理か。
アキバのホコ天も終わっちゃたしなあ。
672おたく、名無しさん?:2008/05/01(木) 04:14:08
>>671
小国の熊まつりなんてどうだろうか。
マタギオタクや獣肉マニアには最高のイベントだと思うのだが。
673おたく、名無しさん?:2008/05/01(木) 08:45:34
米沢の川中島まつりは全国の戦国武将萌え腐女子に大人気だそうですよw
674おたく、名無しさん?:2008/05/01(木) 11:42:32
ガソリン近所で124円から156円…


どんだけだよ
675おたく、名無しさん?:2008/05/01(木) 14:35:16
>>671
5/11に「おでかけライブin山形」ってコミケがビッグウイング(展1)であるって。
676おたく、名無しさん?:2008/05/01(木) 18:07:05
>>675
でもそれほぼ腐イベントだぞ…

といっても俺行ったの一昨年だから今は知らんが
677おたく、名無しさん?:2008/05/01(木) 18:49:24
あーあ、TBSイブニング・ファイブ、関東はアキバ特集やっているっぽい。
夕方のニュース番組、18:17からのローカル枠になるととたんにつまらなくなるなあ。
見たいなあ、アキバのニュース・・・・
678おたく、名無しさん?:2008/05/01(木) 19:03:37
どうせウマウマかパンツ女じゃない?
679おたく、名無しさん?:2008/05/01(木) 20:27:33
イブニング・ファイブ 番組欄
関東:厳戒アキバのホコ天パフォーマーの摘発でコスプレ激闘?揺れるオタク文化
山形:サトイモ・・・・・・サトイモって(;´∀`)・・・・・・
680おたく、名無しさん?:2008/05/01(木) 20:41:58
芋煮がおいしい季節です!


あれ?
681おたく、名無しさん?:2008/05/01(木) 20:44:45
地元のニュースってなんでこんなに面白くないんだろう・・・

県内でももっと報じるべき重要な事件・ニュースはたくさんあると思うのに
サトイモって・・・
682おたく、名無しさん?:2008/05/01(木) 20:54:40
>>681
逆に
報じる価値のない事件等のニュース<サトイモ

じゃね?
683おたく、名無しさん?:2008/05/01(木) 21:17:58
山形県にとってはサトイモは、夕方のニュース番組で一定時間取り上げる価値のあるものです、
農業県だし、芋煮は山形県民にとってはアメリカ人の感謝祭と同じくらい大事な行事、
県民の皆さんにぜひともサトイモ情報はお知らせしなければならない、
くだらないオタク文化なんかニュースで取り上げてる場合じゃない、ということか。
684おたく、名無しさん?:2008/05/01(木) 21:37:26
サトイモおいしいじゃん
秋葉原のどうでもいい騒ぎなんかよりは興味あるけど?
685おたく、名無しさん?:2008/05/01(木) 21:45:15
オタ的には
サトイモ<秋葉原のどうでもいい騒ぎ だろw
686おたく、名無しさん?:2008/05/01(木) 21:49:55
ていうか、サトイモもそうだけど
○○の収穫が始まりましたとか、○○の見頃を迎えましたとか、
地域ニュースってなんでそういうのやるんだろ。
(たぶん山形県に限った話でもないと思うけど)

もっとやるべきことはあるはずなのに。
今なら自県の道路特定財源関連の現状だとか・・・
687おたく、名無しさん?:2008/05/01(木) 22:00:33
>>686
関東でもその程度のことはするだろうが
それ以上に流行だ店オープンだってバンバンやるからな
688おたく、名無しさん?:2008/05/01(木) 22:19:25
山形じゃデパ地下グルメ特集しようにも、デパートある地域限られてるしな。
NHKで特に多く感じるのは小学校の体験学習もの。
どこかの小学校で田植えしました、潮干狩りしました、地引網しました、
なんての流されると腹立ってくる。一体どこがニュースなんだ!
老人会ネタも多いな、お年寄りがわら細工しました、なんてのが。
いくらニュースネタがないからって、お達者クラブじゃないんだから。 
689おたく、名無しさん?:2008/05/01(木) 22:30:51
農業って物凄く重要なんだけど、どうも農家の生活は苦しいようで
政府がもっと資金援助するとかしないと農業従事者減り続ける一方よ
なんか日本では農業にマイナスイメージあるんだよね
田舎くさいとか貧乏とか
俺たちが毎日食べている米野菜肉はいったい誰が作っているのかと

とはいうものの俺も含め若者は地元を離れたがるんだよなぁ
だって山形はアニオタに厳しすぎるし
690おたく、名無しさん?:2008/05/01(木) 23:15:04
外国から買えばいい、というのが国の考えだからな
農業すると税金減額とか医療費免除とか特典付けないとだめな気が

まぁそれで増えるとは限らないが
691おたく、名無しさん?:2008/05/01(木) 23:56:12
県内だとほぼ壊滅なので声優やアニメ系のイベントは県外で。
「萌えぴあ」
ttp://t.pia.co.jp/moe/
692おたく、名無しさん?:2008/05/01(木) 23:56:53
県内だとほぼ壊滅なので声優やアニメ系のイベントは県外で。
「萌えぴあ」
ttp://t.pia.co.jp/moe/
693おたく、名無しさん?:2008/05/01(木) 23:57:58
スマン、重複した
694おたく、名無しさん?:2008/05/02(金) 08:18:50
>>690
中国製食品なんか喜んで食べるのはバカ福田くらいなものだろうよ

日本の食料自給率は欧米諸国と比べかなり低い
国土が狭い割に人口が多かったり、山地が多くて農地に適さないとか理由はあるけど
自分の食事すら自分で用意出来ないのは結構深刻な問題

ただでさえ地方民は低所得で頑張ってるのに、ここでガソリン税増税
連休は観光やイベント参加せず家でじっとしてろってことかい?バカ福田
俺たちは家にいても無料でアニメ提供される訳じゃないんだよ
695おたく、名無しさん?:2008/05/02(金) 08:58:29
>>691
良さげなイベント、いろいろあるんだね。
金はギリだけど、暇は山程有るから何か行こうかな。
696おたく、名無しさん?:2008/05/02(金) 09:47:18
>>694
しかもGW中は値上げしないだろうと思ってたらしいからな
税金から出たそれ相応の給料で自分の車のガソリン買ってるやつはいいご身分だな

自分の車持ってない(公用車)からいくら上がろうが関係ないか
697おたく、名無しさん?:2008/05/02(金) 18:13:27
銀魂ようやく公式に放送されていることになったな
略称(TUY)ないけど

結局何でスルーされたんだ…
698おたく、名無しさん?:2008/05/03(土) 19:05:43
今帰省中なのですが
ぴよたまにテレビ歳時記面白いですね。
民俗学オタクとしては堪らんものがあります。
考えてみれば各地方何処の放送局にも似たような情報番組があります。
勿論東京も例外ではありません。
ちなみに山梨では小学生の女の子が主役の情報番組をw
699おたく、名無しさん?:2008/05/03(土) 23:31:23
あ〜、今SAYでハチワンダイバーの実写やってるけど絶望しすぎてすぐにテレビ消した…

酷い…
700おたく、名無しさん?:2008/05/04(日) 08:57:29
酷いかねえ?
演出過剰な感はあるが、それなりに楽しめたんだが。

しかしSAYもこの時間のドラマはちゃんと流してくれるんだねえ。
701おたく、名無しさん?:2008/05/04(日) 11:56:33
酒田のブックオフになのはの痛車がいた
初めて見たがすげぇ

子連れドン引き…
702おたく、名無しさん?:2008/05/04(日) 12:22:56
実際痛車を間近で見るとすごいイヤな気分になるな。
あんなの恥知らずな性格じゃないと乗れないだろう。
703おたく、名無しさん?:2008/05/04(日) 12:34:40
でも案外本人はナウいと思っているんじゃないかな
704おたく、名無しさん?:2008/05/04(日) 16:09:36
 んーでも違法な改造やってる族車よりはいいんじゃない?
あと極端に大きなタイヤつけて車高あげているオフロード車や、うるさいマフラーの車よりは迷惑じゃないし。
何より見てて楽しくなるからいいや。
705おたく、名無しさん?:2008/05/04(日) 17:39:01
同じオタとしてもやっぱやだなw
アニメキャラのパンチラや裸の痛車なんか公道で見かけたとして不快な気分になるだけだ。
706おたく、名無しさん?:2008/05/04(日) 18:50:48
>>705
ハヤテ車、ボンネットのパンチラ塗装(?)でその親子もドン引きしてたがな

よく見えなかったがパンチラというより下着のみだったかも
707おたく、名無しさん?:2008/05/04(日) 19:57:08
パンチラとか下着とかは普通に公序良俗に反すると思うんだが。
捕まっても文句は言えまい。
708おたく、名無しさん?:2008/05/04(日) 21:49:37
なのは痛車って、どこで見れるんかな?
たまに国道7号ですれ違うことあるんだけど、真近くで見たことないから
県内で痛車ってあれだけ?
709706:2008/05/04(日) 22:38:11
今気づいた
×ハヤテ車
○なのは車

なんで間違えたんだろ…
710おたく、名無しさん?:2008/05/04(日) 22:39:28
この件は忘れろ…
本人が痛すぎて関わると氏ねるぞ。
711おたく、名無しさん?:2008/05/04(日) 23:40:56
>>708
前スレで話があったが
何故か庄内のほうに複数生息してるらしいぞ。
鶴岡のアピナ・お宝中古市場前の駐車場に3・4台大集合してたという報告が。
712おたく、名無しさん?:2008/05/05(月) 02:04:22
>>707
だよな。
秋葉原の歩行者天国問題とかもそうだけど、はっきり言って同じオタとしてもああいう輩は迷惑だ。
俺が見つけたら通報しようかな?
713おたく、名無しさん?:2008/05/05(月) 07:59:39
美しい県山形を汚す痛車を追放すべし
714おたく、名無しさん?:2008/05/05(月) 17:02:20
個人的な意見なんだけど山形のメイトってなんかさびれてないか?
715おたく、名無しさん?:2008/05/05(月) 17:38:06
たとえ事実だとしても、そんな寂しいこと言うなよ
716おたく、名無しさん?:2008/05/05(月) 17:47:13
ゴメソ
今は反省している
717おたく、名無しさん?:2008/05/05(月) 19:12:34
秋田は小さながらも1フロアまるまる使ってるのに対し
山形は大きいフロアの一部しか使ってないから規模が小さいように思える
718おたく、名無しさん?:2008/05/05(月) 22:25:22
全ての放送局がNHKになれば
全国平等にアニメが見られる訳です。
719おたく、名無しさん?:2008/05/06(火) 00:38:23
>>717
でも広さ的にはあまり違わなくね?
720おたく、名無しさん?:2008/05/06(火) 00:59:22
>>719
感覚的というか錯覚的というか、小さく思えてしまうんよ・・・
721おたく、名無しさん?:2008/05/06(火) 12:57:12
庄内人としては、山形のメイト行くのにも車で2時間かかる大仕事だから
それよりだったらむしろもう1時間かけて仙台まで行ったほうがいいんだよなぁ。
いろんな店に行けるし。
722おたく、名無しさん?:2008/05/06(火) 13:13:37
煙草を自動販売機で買う為のカード。
あれ山形は5月から始まってたんだね。
東京では7月だから酷い目に遭った。
山形って進歩的。
723おたく、名無しさん?:2008/05/06(火) 13:30:38
ただ単に自動販売機の数が少なくて導入しやすいとか
人口が少ないから抗議や反発に対応しやすいとか

そんなくだらん理由で、首都圏での導入前の実験に使われたんだろうよ
724おたく、名無しさん?:2008/05/06(火) 14:56:50
美山加恋ちゃん主演の山形市嶋土地区画整理組合のCM。
あれ、東京では放映してねーんだ。
だから東京のオタク紳士達は毎晩涙で枕を濡らしている。
羨ましいな山形。
725おたく、名無しさん?:2008/05/06(火) 15:31:31
>>721
俺も山形は2時間以上かかるから秋田のメイトに行く

>>723
本当に実験に使われたのは九州の一部の地域…
726おたく、名無しさん?:2008/05/06(火) 16:08:44
こんな山形でも未来屋書店でラノベの画集とか買えちゃうからふしぎ☆
727おたく、名無しさん?:2008/05/06(火) 17:56:14
むしろ買えない方がおかしいだろ、俺たちはお客様なんだぞ
商品は売らなきゃ話にならんだろうが
728おたく、名無しさん?:2008/05/06(火) 18:00:20
>>724
あのCMみるたびに、こんな糞田舎のどこがいい町なんだよw
とか思ってしまうな、俺は
729おたく、名無しさん?:2008/05/06(火) 18:10:59
>>728
たぶん本人は山形がどんな街か理解していない。
それどころかCMの撮影は東京で行っただろうし、
山形に来た事もない可能性が高いw
730おたく、名無しさん?:2008/05/06(火) 22:53:42
そらぁ小学生(中学生?)だからぶらり旅なんて出来る訳ないし
親と旅行にしてもこんな田舎に来るわけないしな
731おたく、名無しさん?:2008/05/07(水) 05:20:52
それいったら、ZESTイメージガールの水沢友香と川村りかだって多分山形県のことをよくしらんだろ。
なんか地方のパチンコ店のキャンペーンに応募したら当選したよ、なんてところか。
732りり:2008/05/07(水) 10:23:57
いきなり割り込みすみません。
中学生の女です。

よくアニメトへ足を運ぶのですが、、
中学生の客はオタクさん達にどう思われているのでしょうか、、(・ω・`)
どうせにわかが来んなとか思っていたりするのですかね。

最近不安です
中学生も堂々と行って大丈夫ですか?
733おたく、名無しさん?:2008/05/07(水) 11:24:02
本来アニメイトは中高生が行くところ。
734おたく、名無しさん?:2008/05/07(水) 11:28:56
>>733
東京では中学生の女の子が大勢来てる。
で、雲雀や沖田やトッシーグッズ買う。
735おたく、名無しさん?:2008/05/07(水) 14:37:44
小学生が来てるのを見るとなんか将来が心配になる
736おたく、名無しさん?:2008/05/07(水) 21:52:22
なんで買い物するのに周囲の目を気にしなきゃならないのさ
737おたく、名無しさん?:2008/05/07(水) 22:38:46
メイトにたまに行くと男女ともに制服着た子が沢山居て吃驚する。
738おたく、名無しさん?:2008/05/07(水) 23:42:43
いや、オタク関連ショップに中高生が全然入ってこなくて、そのかわりに中高年ばかり、
という状況よりはよいと思うぞ。
若い世代が参加しないとどんどん衰退していくだろうし、中学生大歓迎。
739おたく、名無しさん?:2008/05/08(木) 00:13:21
イベントに小学生来るくらいだもの
若い力はこれからも増大するだろうな
740りり:2008/05/08(木) 01:06:23
大歓迎なんて言って下さって感激(ToT)
優しい方がいっぱいだぁ、、
741おたく、名無しさん?:2008/05/08(木) 08:24:11
優しくなければ痛車に乗れない
742おたく、名無しさん?:2008/05/08(木) 08:39:44
おいしさは優しさ
743おたく、名無しさん?:2008/05/08(木) 08:41:11
豊かさだったなwすまん
744おたく、名無しさん?:2008/05/08(木) 09:26:08
痛車が事故ったり警察に捕まったらそれはそれは恥ずかしいだろうな
745おたく、名無しさん?:2008/05/08(木) 11:44:16
>>677
5/9金「HAPPY!」24:25〜(日テレ-山形放送)でアキバ特集らしい。
Perfume×CanCam直ちゃん×にしおかが司会。
746おたく、名無しさん?:2008/05/08(木) 14:08:49
>>741
あれに乗ってるのは優しいんじゃなくてやらしいだけだろ。
恥知らずの変態が。
747おたく、名無しさん?:2008/05/08(木) 19:02:18
山形県がらみで「この人すげえなあ!」と思ったのは
「俺と音夢たんの愛の日記 最終目標はラブホテル?」の管理人か。
顔出ししてたしなあ。痛車のりなんてかわいく思える

748おたく、名無しさん?:2008/05/08(木) 19:29:05
>>747
超久しぶりに聞いた
まだやってるのかアレ?
749おたく、名無しさん?:2008/05/08(木) 20:03:49
>>748
4月28日にブログ閉鎖されました。
ttp://blogs.dion.ne.jp/love_nemu/
750おたく、名無しさん?:2008/05/08(木) 21:11:32
>>749
あらま
残念なようなどうでもいいような

でもリアルで見たらすごいんだろうなぁ…
751おたく、名無しさん?:2008/05/09(金) 02:56:57
>>748
思いっきり行動範囲かぶってそうだった割には
ゲームショップとか本屋とかデパートで一回も会わなかったなぁ

やっぱ人一人ってそう簡単に会えるもんじゃないな
752おたく、名無しさん?:2008/05/10(土) 09:51:58
>>745
Perfumeにメイドのカッコでもさせるかと思ったら、
せっかくアキバなのに「家電」ばっかでした。えーん。
753おたく、名無しさん?:2008/05/10(土) 10:06:27
>>752
秋葉原は家電の街。
754おたく、名無しさん?:2008/05/10(土) 22:38:39
山形うぜえ
755おたく、名無しさん?:2008/05/11(日) 06:02:10
誰か「キラキラ号」使った人いない? 昨日から運行したはずだけど。
756おたく、名無しさん?:2008/05/11(日) 09:19:34
俺トイレ近いから多少高くてもいつでもトイレ行ける庄交使うわ・・・
駅前BTですぐチケット買えるしシート独立してるし
757おたく、名無しさん?:2008/05/11(日) 12:13:11
>>756
一回軽く事故起こしてくれたせいで
今後はチェックも厳重になるだろうしなw
758おたく、名無しさん?:2008/05/11(日) 23:42:26
相変わらず「地デジ」のキャンペーンCM盛んにやっているけど、どうせ2011年になっても
深夜〜早朝は通販番組やるんだろ。通販番組がデジタル化してなんかメリットあるのか?
高速道路つくるよりテレビ東京系列の局が欲しいけど、デジタル化で放送局もつのに
コスト余計にかかるようになった。
生きているうちにリアルタイムで「おはスタ」が見たいもんだ・・・・
759おたく、名無しさん?:2008/05/12(月) 00:01:20
別スレで見たが相変わらず新番組率が下位なのにはがっかりだな
さくらんぼがテレ東番組買わないから実質3局しかないし
その3局もあてにならないし
760おたく、名無しさん?:2008/05/12(月) 00:09:49
これ? 東北が壊滅状態なのに比べ九州は福岡・佐賀と他県の差が大きいな。

もっと地方でもアニメを放送しろよヽ(`Д´)ノ 5
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1208840114/

2008年4月期の新作アニメ放映本数中間集計
総本数29本
(総本数/深夜アニメ本数)

1位 神奈川 千葉 埼玉 (29/23)
4位 大阪 (26/20)
5位 東京 (24/18)
6位 愛知 (23/17)
7位 群馬 (20/14)
8位 茨城 栃木 (19/13)
10位 北海道 福岡 佐賀 (15/9)
13位 兵庫 (14/12)
14位 京都 (13/11)
15位 三重 岐阜 (12/10)
17位 岡山 香川 (11/5)
-----------平均8.98本(深夜5.83本)-----------
19位 奈良 (8/6)
20位 滋賀 和歌山 徳島 (7/5)
23位 広島 熊本 (4/2)
25位 宮城 新潟 長野 静岡 (3/1)
29位 福井 (2/1)
30位 青森 岩手 山形 福島 山梨 富山 石川 鳥取 島根 山口 愛媛 高知 長崎 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 (2/0)
47位 秋田 (1/0)
761おたく、名無しさん?:2008/05/12(月) 09:49:05
>>676
で、そのイベント行ってみた?
762おたく、名無しさん?:2008/05/12(月) 14:03:11
オタクさんからみてバンギャは痛いんですか??
真剣に悩んでるのでマジレスお願いします。
763おたく、名無しさん?:2008/05/12(月) 15:25:11
声優のライブDVDぐらい入荷したらどうなんだ
764おたく、名無しさん?:2008/05/12(月) 19:02:13
「バンギャ」ってバンギャルだったのか。バンギャル自体略してるのにさらに略すのか。
「オタク」をさらに「ヲタ」と略すようなもんか。勉強になった。
アイドルオタクからすると、追っかけの対象が違うだけで世間一般から白い目で見られるのは
同じだし、むしろイベントにもさっとしたいわゆる「オタファッション」着ていくアイドルオタよりは
しっかり気合入っているかなあ、と思う。
 いいんじゃないの?30代でジャニーズの追っかけしてる人もいるし、
韓流スターおっかけて韓国まで出かける50代、60代のおばさんだっているんだから。
765おたく、名無しさん?:2008/05/12(月) 21:46:31
今のところワンセグも届かないとこに住んでるんだが、地上デジタルなんか届くのかねぇ・・・
766おたく、名無しさん?:2008/05/12(月) 22:06:48
>>764
バンギャルの事です!今はバンギャって言う人のほうが多いかと思います。
そうですよね、何かあなたの意見聞いて納得しました。
ちょっと悲しい事言われてへこんでたので…でもまだ続けて行こうと思います。ありがとうございました
767おたく、名無しさん?:2008/05/12(月) 22:11:46
ワンギャル・・・
768おたく、名無しさん?:2008/05/12(月) 22:43:42
メイトの迎え通りの漫画喫茶にこにこの上の貸しテナントで
本気で妹喫茶をやろうと思っている。後悔はしていない。
そこで、ずばりどう思いますか??山形でやるってもう無謀なんですがww
山形のオタ、痛の良心的なコミュニティ施設にしたいと考えている。

予算は800万。
こんなバカげたコメだが、何か意見やアドアドバイスがあったら是非欲しい。






769おたく、名無しさん?:2008/05/12(月) 23:37:55
やるからにはとことんやれ、悔いは残すな
770おたく、名無しさん?:2008/05/13(火) 00:12:27
まず妹役のバイトが集まるかどうか、それが問題だ


関係ないが、アキバのメイドさんたちってバイト料につられて働いてるのかねぇ
771おたく、名無しさん?:2008/05/13(火) 02:27:52
>>770
東京住んでた頃のレイヤーの女友達が
「あのお店のメイド服かわいーんだよねー。家近ければあそこでバイトするんだけどなー」
って言ってたよ
772おたく、名無しさん?:2008/05/13(火) 02:38:42
経営的な知識は全然無いけど、営業日を土日祝祭日のみにするとかは?
平素の山形市内の様子を見ていると、とても平日もやっていけるとは思えんなぁ。特にオタ向けなんだし。
773おたく、名無しさん?:2008/05/13(火) 03:52:20
山形で営業許可が出るのかどうか疑問だが開店したらここにレス頼むよ
774おたく、名無しさん?:2008/05/13(火) 04:30:58
なんかワクワクしてきた。
本当に実現してほしい。
775おたく、名無しさん?:2008/05/13(火) 05:33:38
>>768
参考までに。金沢市:人口45万人は今のところうまくいっているようです。
山形市:人口25万人です。仙台が近いです。

【石川】 商店街の空洞化対策の切り札→アキバ化 金沢市のファッションビル「ベルセル」にオタク系の店大集合
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210501632/

=オタク系の店大集合=
http://mytown.asahi.com/ishikawa/news.php?k_id=18000000805110001
 しにせファッションビルにアキバ・ロリータ系が集合――。金沢市の繁華街、竪町の
「ベルセル」が今春、全館をアニメやフィギュア、乙女趣味的なロリータ系ファッションなどの
店舗に入れ替えた。売り上げの伸び悩みやテナント流出など、商店街の空洞化対策の
切り札としてオタクの聖地・秋葉原にならった「北陸のアキバ」化計画が進む。

全国の店舗数
メイド喫茶NAVI - 全国のメイドカフェ紹介 http://cafe.maid.sc/
776おたく、名無しさん?:2008/05/13(火) 06:09:45
駄文にゅうすhttp://ariel.s8.xrea.com/ チェックしていたら面白そうな記事が。

地方人が激安で東京に滞在するための8つの手段
ttp://blog.sakuraiharuki.com/2008/04/23/tokyo/

南千住で3500円というのは悪くないかも。
荷物少なけりゃ大江戸温泉もゆったりできていいけどネットできないからなあ。
777おたく、名無しさん?:2008/05/13(火) 07:58:57
>>776
南千住なら秋葉原まで乗り換えなしで行けるね。
銀座も恵比寿も一本だ。
778おたく、名無しさん?:2008/05/13(火) 09:40:53
>>776
コミケに参加する時の宿泊の候補には、挙がるんだが結局、ビックサイトから
近場のホテルに決めちゃうんだよな。
779おたく、名無しさん?:2008/05/13(火) 12:53:00
コミケに行くのもいろいろ大変だな
やはり俺には一日で終わるから日帰りできるオンリーの方が合ってるようだ
780おたく、名無しさん?:2008/05/13(火) 17:13:15
なるほどバンギャルなんて初めて知ったよ。
で、山形のバンギャが好むのは、
やはり山口岩男とか小柴大造あたりなのか?
781おたく、名無しさん?:2008/05/13(火) 17:27:23
南千住という名が出たので
一昔(90年代前半頃まで)は日雇い労働者が沢山いて雰囲気が独特だったな
駅付近で寝ている者も多数見受けられた。
再開発と高齢化が進行するにつれてそういう労働者はあまり見なくなり
海外からの格安旅行でとまる外国人が多くなってたな。
その外国人にはやたらオタクが多かったが・・・
秋葉原を案内してくれと頼まれたことも。
今思えば、秋葉原まで10分弱ととんでもなく近いところだったんだなと

そういえばビックサイトの近くに来年サンルートできるんだっけ?

782おたく、名無しさん?:2008/05/13(火) 18:03:21
九澄、留学決意。
留学話は九澄の覚悟を試す為の方便。
なので今まで通りの生活に戻る。
赤マルで修学旅行。
たぶんこうなる。
後、伊勢あたりが猿と恋に落ちる。
783782:2008/05/13(火) 18:06:04
最悪な誤爆だわ………
784おたく、名無しさん?:2008/05/13(火) 18:34:21
南千住に行ったつもりが南千歳に行ってしまったというのと同等の誤爆ということですね
わかります
785おたく、名無しさん?:2008/05/13(火) 18:39:50
>>779
こちらも一日派。で軽く酒飲んで帰路。
間違っても車内で戦利品は開けない。
786おたく、名無しさん?:2008/05/13(火) 18:59:51
>>780
小柴大造とはえらくまた懐かしい名前を!
土曜日にやっていたNHKFMリクエストアワーをラジカセで聞いていたころを思い出すじゃないか。
787おたく、名無しさん?:2008/05/13(火) 19:07:17
>>768
釣り?
まぁ釣りとおもってレス。とりあえずアキバにあるメイド系喫茶店を全店周って
違いを見つけること。

後は正直、かわいい娘(なまりがない)を集められるのかが一番重要だと思う。
788おたく、名無しさん?:2008/05/13(火) 19:41:08
>>787
いや、訛りも使い方によっては強みでは?
可愛い娘が訛ってたり、無理に標準語を使おうとして訛りが出るのは、
案外萌えると思います。
ただ、それって都会限定かも・・・
789おたく、名無しさん?:2008/05/13(火) 19:46:32
ドラマ等で田舎の人役をやらせるときは確実に訛らせる
学生ですらすげぇ訛らせるからな

そこまで訛ってないのに
790おたく、名無しさん?:2008/05/13(火) 20:39:51
地元の高校でてそのまま山形に住んでいる子が店員になって・・・・
客として高校の同級生が来て、「妹」の設定すっかり忘れ
方言丸出しで単なる同級生同士のなつかしい会話になり、周りの客がしらけてしまう、
なんてことにはならないか?
791おたく、名無しさん?:2008/05/13(火) 20:51:09
>>789
いや、今年1月にNHKで放送した
こんぱす東北の課題「新成人に聞く 東北で夢を追えますか」
見たとき、コメントする新成人たち、にわざとじゃないか、と思うくらいなまっていたぞ。
TVでてしゃべるということで緊張してたから余計訛ったのか、コントの田舎者ぐらいなまっていた。
792おたく、名無しさん?:2008/05/13(火) 21:06:45
都会でも多少のとうほぐ訛りは恥ずかしくないよ。
一番恥ずかしいのは中途半端に間違えた偽関西弁。
793おたく、名無しさん?:2008/05/13(火) 21:50:46
しかし妹、つーと若い学生はターゲットにならんわけか
まぁやるからには本当頑張って欲しい
これを魁に山形のヲタ的活性化が進めばいいな、っていうか確実に進むはずだ
ってもしかして僕ものっそい勢いで餌に食い付いてる?
794おたく、名無しさん?:2008/05/13(火) 22:27:56
>>789
むしろ社会人より中学生高校生のほうが訛り強いと思うぞ
単語や語尾じゃなくてアクセントの付け方が独特
795おたく、名無しさん?:2008/05/13(火) 22:28:31
まああれだ。
アルケッチャーノを凌駕する有名店になるねw
796おたく、名無しさん?:2008/05/14(水) 00:34:02
>>794
でもスイングガールズほど訛は酷くないだろ
797おたく、名無しさん?:2008/05/14(水) 18:34:31
ワイドスクランブルのアキバ特集見たが
オタクな店やるんだったらオタクな女子募集するしかないだろうな
まぁ高給目当てにオタクのフリしてるだけってのもあるかもしれんが

しかし相変わらず男女の一体感すごいな
世の中に男・女・オタクしかいないんじゃないかと思う
798おたく、名無しさん?:2008/05/14(水) 18:49:03
>>797
職場で見てたんだが、周りが一般人の中で見てるとなんかすごく落ち着かなくて変な感じだった。
隠れオタだけど、もうぜんぶわかるわかる!と叫びたい気持ちを抑えるのにどきどきだった。
799おたく、名無しさん?:2008/05/14(水) 20:41:34
>>768
いつ頃オープンを計画してますか?
800おたく、名無しさん?:2008/05/14(水) 21:44:07
>>793
妹が「女子高生」という設定なら大丈夫(なんなら中学生もあり?)
コスチュームをブレザーとチェックのスカートにでもすればなんとかなるんじゃない?
801おたく、名無しさん?:2008/05/14(水) 22:36:38
今更○○喫茶なんか・・・・
どうせならマニアックなショップ系にしてくれ。
802おたく、名無しさん?:2008/05/15(木) 08:57:19
アニメDVD専門店でもいいな

金かかりすぎるか・・・
803おたく、名無しさん?:2008/05/15(木) 10:56:36
>>781
来年の夏コミ前にオープンだね
804おたく、名無しさん?:2008/05/15(木) 12:09:21
マニアショップなら東京に行けば良いが、
女の子にストーカーする楽しみを考えたら家が近い方が便利。
妹喫茶良いねえ。
805おたく、名無しさん?:2008/05/15(木) 13:26:43
768 の解答、まだかね
806おたく、名無しさん?:2008/05/15(木) 19:33:03
768でした。遅れて大変失礼しました
マジレス&長文なります。はじめに、皆様返答ありがとうございます

まず経営するにあたって問題は、
1平日の集客率
2スタッフ
3厳しい県からの申請と、あっちの人からの弾圧
4個人情報の流出
だと考えてます。

1に関しては、平日は17-22時、土日は10-20
2は、ワーキン他バイト情報誌 スカウト 
(出会い系を進められましたが、あっちの人には出来るだけ関りたくありません)
   大学生、フリーター19歳以上

3が一番問題だと考えてます。
特に昔からの大企業&行政に掌握されてる地で経営できるのだろうか、です。
例えば、銀行や印刷・広告会社が力を持ってます。またそこから融通している会社
も非協力的です。なので山形でベンチャーは10年は無理と聞きました。
 また、でしゃばったことをすると、あちらの人も干渉してきます。
4は何でもですが、スタッフの個人情報プライバシーの漏洩と2次的災害です。

ただ経営したい、ではなく具体的にまず何から解決していけばいい
のか模索しています。  長文大変失礼しました
807おたく、名無しさん?:2008/05/15(木) 19:36:51
<770さん
本家は850-900円みたいです。あっちの平均賃金からしても普通か、
内容を考えると高くはないと思います。

誰かも言ってましたけど、やはり趣味と実益の両立なのではww
808おたく、名無しさん?:2008/05/15(木) 19:45:43
787さん
貴重なご意見をありがとうございます。
沢山ではありませんが回ってみて思った感想は一概にすべてではないですが、
利益重視過ぎる(店もある)、
と言うイメージです。 マニュアル重視過ぎてあきらかなる営業、とか
どっちらけでした。。。 
自分は収益より、コミュニティを大切にしたいと。甘いかもしれませんが、
また通いたくなる(帰宅)したくなる店っていうのを大切にしたいと思ってます
809おたく、名無しさん?:2008/05/15(木) 19:51:56
<793さん
暖かい言葉ありがとうございます。

妹にしたのは、柔軟性があると考えたからです。例えば、毎週何○日はメイドデー
、何日はパジャマデー、コスなど切り替えが汎用的かなと。
あと、純粋に本家妹喫茶に凄く衝撃を受けたことwあの言葉使い神ww

あと、、俺に妹いないから。。。。
810おたく、名無しさん?:2008/05/15(木) 20:02:57
<799さん
大変残念ながら近年近々オープン♪とはいきません。早くて2-3年後です。
もうその時は廃ってないか??って思うかもですが、市場に作用されますが
自分は全然いけると思います。
もちろん、需要がないってのなら意味ないですが。。

さーせんまだまだ時間かかります。誰かがお店開いてくれたら喜んで通いますが
、ないのなら誰か作るしかないですよ。
811おたく、名無しさん?:2008/05/15(木) 20:37:28
>>810
その頃にはわしゃあ妹じゃなく孫喫茶になっとるわ。
残念じゃよw
812おたく、名無しさん?:2008/05/15(木) 20:45:16
サーセンww でも孫でもいいのではwwww

まーこれは一人でやる場合の話です。
誰か協力者がいれば金ポンと出せる人がいれば近年n(ry

しかし組んでやると大半は経営方針に差異が。。
813おたく、名無しさん?:2008/05/15(木) 21:17:58
山形で妹喫茶やるとか言ってるアホを応援するスレ
とかいらないかな
814おたく、名無しさん?:2008/05/15(木) 21:38:09
はいアホですww お気持ちはうれしいですがうpする内容があまり。。
何か動きあったら随時カキコしますww
815おたく、名無しさん?:2008/05/15(木) 21:51:52
>>814
その、なんだ

気を落とさないでね、お兄ちゃん(ハート)
816おたく、名無しさん?:2008/05/15(木) 22:30:16
>>814
まああれだ。
僕は何事でも一生懸命努力して夢を叶えようとする人間は大好きだから。
金と人材の事以外ならば応援するぜ。
817おたく、名無しさん?:2008/05/15(木) 22:32:30
店の立地条件も問題だと思うよ。
客層とか限定されると山形では結構お客・店員共々身元バレとか多そうだし。
かといってあまり街外に離れてるのも…素人意見ですが…
818おたく、名無しさん?:2008/05/15(木) 22:45:40
>>816
ありがとう。
819おたく、名無しさん?:2008/05/15(木) 23:41:22
夢にときめけ!明日にきらめけ!
820おたく、名無しさん?:2008/05/16(金) 00:10:00
>>819
それ、山形でも放映してるんですよね。
昔はTBS系がなかったから、金八だってリアルタイムじゃ見れなかった。
ウルトラQの前にウルトラセブン放映しやがったし。
821おたく、名無しさん?:2008/05/16(金) 02:00:00
店内でアニメ流すとかどうだろ?カスラックにひっかかるかな。

うまくいけばぴよたまとかゴジダスに取り上げてもらえるかも
822おたく、名無しさん?:2008/05/16(金) 06:38:47
それでバカにされたような報道されて
「うわっ 山形にもこんな店あるのかよwww キモッwwwww」
「さらにこいつら全員オタクwww」

って思われるわけだな
823おたく、名無しさん?:2008/05/16(金) 06:44:12
そういうネガティブな発想にしかならないからオタクきめぇになるのがどうしてわかんないかなぁ

何にせよ本当に頑張ってください
応援と半常連くらいになるくらいしかできないけど
824おたく、名無しさん?:2008/05/16(金) 08:05:56
>>821
多分大丈夫かと。取材は前面NGすねww拒否拒否
825おたく、名無しさん?:2008/05/16(金) 09:50:25
もし開店できたらここのメンバーにだけしか分からない合言葉的なものを決めて
特定の日のみ有効な割引サービスなどあれば面白いが
826おたく、名無しさん?:2008/05/16(金) 10:01:54
少ないですが、山形の名産を扱ってます

http://peitaro.blog116.fc2.com/
827黒崎恵:2008/05/16(金) 21:39:16

828おたく、名無しさん?:2008/05/16(金) 21:48:22
参考にするならアキバはあまりにも特殊すぎるから、
むしろ一般店と一般人の客が多い中に存在する中野ブロードウェイのマニアショップがよかろうかと。
829おたく、名無しさん?:2008/05/16(金) 22:38:16
制服がかわいいウェイトレスが席までコーヒー持って来てくれるなら
俺は妹とかメイドとかキャラがなくてもいいな
830おたく、名無しさん?:2008/05/16(金) 22:47:41
むしろメイドの中に妹キャラやツンキャラがあるといいのでは?
831おたく、名無しさん?:2008/05/16(金) 23:14:30
利益追求型なのか趣味型なのかハッキリしないな・・・

ウェイトレスのキャラ以前に普通の喫茶店経営が出来ないと何もならないよ。
832おたく、名無しさん?:2008/05/17(土) 01:08:51
>>829
それが普通だと思うが
店員がメイドや妹なら多少のビジュアルのアレには目をつぶるという俺のようなキモオタもいるぜ
833おたく、名無しさん?:2008/05/17(土) 01:51:00
妹設定なら喫茶じゃなくても
兄が妹の部屋に遊びに行ったという設定の「妹部屋」をですね…



あれ…?
834おたく、名無しさん?:2008/05/17(土) 06:58:17
>>833
ちょんの間?
835おたく、名無しさん?:2008/05/17(土) 19:54:25
妹とメイドの需要ってどっちが高いんでしょうね?

自分は妹派ですが、妹いる方からすればメイドなんでしょうかね
836おたく、名無しさん?:2008/05/18(日) 01:46:52
>>835
自分には妹がいるんだが、
どんなに可愛くても、特殊な性癖(モゴモゴ・・・が無い限り
家族としての妹としか見れないものよ。

と言うわけでメイド派。
837おたく、名無しさん?:2008/05/18(日) 04:22:02
非日常性という点ではメイドでしょ。一般の人にもメイド喫茶のイメージは浸透しているけど
妹喫茶だと「何それ?」だし。

地方都市ということでやっぱり金沢のオタク化計画が気になる
◎金沢タテマチ、広域集客へ新機軸 ベルセル「アキバ系」に全面改装 同人誌、フィギュアなど
http://www.hokkoku.co.jp/_keizai/K20080208301.htm
838おたく、名無しさん?:2008/05/18(日) 06:30:27
金沢の場合はオタク文化に興味のなさそうな
ビルのオーナーや組合の理事長までが積極的に
動いているっていうのが一番大きい感じだね

山形は保守的すぎるのと、仙台が近くにあるせいで
なかなかオタショップを開く人がいないのかもしれないな
839おたく、名無しさん?:2008/05/18(日) 07:12:19
もともと石川県自体が地方にしてはオタク文化が強いようです

>>石川県のオタク系ショップ充実度については先月触れました。
県人口は約117万人で35位と少なく、県庁所在地の金沢市で約45万人という典型的な地方都市ですが、
同規模の県である秋田、山形、滋賀、宮崎、沖縄よりもショップ充実度は段違いに高いです
http://paranoia.sblo.jp/article/14842083.html

「同規模の県である秋田、山形、滋賀、宮崎、沖縄」
滋賀ならもっと充実してると思ったけどそんなもんか
840おたく、名無しさん?:2008/05/18(日) 09:37:13
あー、全国ネットのアニメでもCMまでは無理か。
今日の「ゲゲゲの鬼太郎」、実況中継板張り付きながら見ていたけど
予告前のCM時間、「ランティスだ」「平野綾だ」との書き込みいっぱい。
桃屋のCMとか、微妙にずれるんだよな、関東と話題が。
841おたく、名無しさん?:2008/05/18(日) 18:13:19
現代美術を集めた金沢21世紀美術館もあるし、新しい物にも目が向けられてるイメージがあるな

>>840
それって桃屋がSAYに広告料だしてるわけじゃなくて、フジ側でそうしてるってことか?
なんかなめられた感じでちょっと腹立つな
842おたく、名無しさん?:2008/05/18(日) 18:30:36
うーん、ローカル枠のCMってどうなってるかよくわからないが、
すくなくとも関東と同じのもあれば山形県独自のもあるんだろ。
だって、ヤマガタファミリーボウルは間違いなく山形県オンリーだし。

「Yes! プリキュア5 Go Go! 」の「ジョイフル」なんてどうも九州系列のファミレスっぽいけど
山形県にもCM流れてるし、放送局よりスポンサー次第なんだろ。
843おたく、名無しさん?:2008/05/18(日) 18:40:03
朝日新聞見たらフジテレビの「ツギクル」という情報番組載ってたが
深夜番組だし、どーせ見られないや、あーあ、と思ったら
ネット配信してるんだ。
フジテレビではCM付き無料配信は初めてだって。
こういうのはすごくありがたい。通販番組はつまらないもん。
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2008/n08-013.html
844おたく、名無しさん?:2008/05/18(日) 21:05:17
土曜の午前にやるジャパネットたかたは一応毎回観てる
845おたく、名無しさん?:2008/05/18(日) 21:14:35
まさか庄内で普通に絶望大殺界が買えるとは。
846おたく、名無しさん?:2008/05/18(日) 22:00:44
>>844
ジャパネットは常に新しい商品だからいい
847おたく、名無しさん?:2008/05/19(月) 10:33:48
>>842
ジョイフルのCM、、、ソコ行けません
848おたく、名無しさん?:2008/05/19(月) 22:11:10
一番視聴者の多いはずの関東民が「近所にジョイフル無い!」といってるもんな。
九州限定でいいはずなのに店舗のない山形県でCM流すなんて、太っ腹なのか、
費用対効果がわかってないのか。
849おたく、名無しさん?:2008/05/20(火) 02:37:32
東日本に進出予定なんじゃね?
850おたく、名無しさん?:2008/05/20(火) 11:39:45
どうしてここにはアニヲタしかいないの?
山形はそんなにアニメ環境が充実しているの?
851おたく、名無しさん?:2008/05/20(火) 12:20:16
>>765
うちのところは届かないらしいので、NHKからアドバイスをもらいながら、
町内会で共同で山の上に巨大受信設備を作りました。
数千万円かかりました(泣)。

そのうちNHK相当分は、NHKから全額払われましたが、
民放からは一円ももらえないみたいです。
852おたく、名無しさん?:2008/05/20(火) 12:55:39
>>768
庄内人だが、内陸に行くたび必ず寄る。
>>806
服部天皇 服部敬雄 と言うキーワードでも検索してみてください。
853おたく、名無しさん?:2008/05/20(火) 12:56:46
ローソンだってファミマだって、
県内どころか仙台にも一軒もない時代からガンガンCMやってた。
セブンだけは、進出した時からCMが始まった。
854おたく、名無しさん?:2008/05/20(火) 15:18:18
>>852
鶴岡のムサシの十字路『秋名書店』の萌え看板、
信号待ちで真横に停まると何か照れない?
855おたく、名無しさん?:2008/05/20(火) 15:53:44
>>854
どっかの青年団の
タレントを模した庄内米の宣伝看板よりはマシかと・・・
あれは正直、寒い。
856おたく、名無しさん?:2008/05/20(火) 18:26:40
>>855
あの看板が好きな俺は少数派か…

まぁモノにもよるのだが
857おたく、名無しさん?:2008/05/20(火) 21:21:31
俺も宣伝看板好きだぜw
ベタなのを見れる機会はアレぐらいw
858おたく、名無しさん?:2008/05/20(火) 22:59:46
三川の道の駅の南にあった某金融会社ベースのやつが好きだった
859おたく、名無しさん?:2008/05/21(水) 00:24:38
>>855
昔だったら確実に「宝島」のVOWネタだな。
860おたく、名無しさん?:2008/05/21(水) 11:02:15
>>856
俺もあれは嫌いじゃないんだぜw
861おたく、名無しさん?:2008/05/21(水) 16:05:11
シーガルでバイトしようかな
862おたく、名無しさん?:2008/05/21(水) 17:02:14
863おたく、名無しさん?:2008/05/21(水) 17:32:12
>>861
何店で募集しているの?
864おたく、名無しさん?:2008/05/21(水) 18:21:23
>>863
よねざわ
865おたく、名無しさん?:2008/05/21(水) 20:33:42
シーガル、庄内にもできないかな・・・
866おたく、名無しさん?:2008/05/21(水) 21:36:21
酒田から撤退してるし無理じゃね?>シーガル
867おたく、名無しさん?:2008/05/21(水) 21:41:43
じゃあ鶴岡で。

ライバルは多いけど・・・お宝中古市場とか、宝島とか・・・
868おたく、名無しさん?:2008/05/22(木) 03:40:48
遊佐にシーカルかジャスコ作ってくれ
869おたく、名無しさん?:2008/05/22(木) 05:43:36
>>868
無茶な…
だが白鳥書店やそうのすけもないもんな
870おたく、名無しさん?:2008/05/22(木) 08:14:40
>>868
岩牡蠣でも食ってろw
871おたく、名無しさん?:2008/05/22(木) 09:00:42
エルパ内のトイランドぷーさん復活まだ〜?

ミニ四駆買うときは世話になったもんだ
ブロッケンGやハリケーンソニックもここで買ったっけな・・・どこ行ったんだろう
872おたく、名無しさん?:2008/05/22(木) 13:11:22
>>867
お宝とかAPINA目指して走るチャリ集団多数目撃。需要がありそうなので
旧キタムラ、旧マック等の跡地を再利用で通好みのショップ増加を望む。
873おたく、名無しさん?:2008/05/22(木) 21:03:56
本日の教育テレビ「天才てれびくんMAX」
視聴者の誕生日をメンバーが生中継でお祝いに行くコーナー、
上山市の子だった。
こういうコーナーでちゃんと地方に来てくれるところはさすがNHKだな。
地方ではNHKの信用度や視聴率が高いのは、こんなところからなんだろな。
でも本当はテレビ東京の「おはスタ」が見たいけど・・・・
874おたく、名無しさん?:2008/05/22(木) 21:38:43
テレビ山形(通称テレ山)開局マダ〜?
独立Uでもいからさ…
875おたく、名無しさん?:2008/05/22(木) 21:57:51
宮崎県知事は、高速道路もテレビ局も「どげんなせんといかん!」と言ってるけど
山形県知事は高速道路だけでテレビ局には関心ありません。

TVタックルにもでてたし、斉藤知事、マスコミ露出増やしてる?
876おたく、名無しさん?:2008/05/22(木) 21:57:53
デジタル移行のどさくさで開局するしか…
そのチャンスを逃すともう無理だろう
877おたく、名無しさん?:2008/05/22(木) 22:36:14
テレ東系でも独立Uでもいから建ってくれれば毎日見る自信がある


テレ東系だとポケモンだのNARUTOだの
他系列局で放送しているテレ東番組返して貰わないといかんから大変そうだな…

自局番組なり通販なり放送枠増やせるからと喜んで譲るか
人気番組がなくなると言って拒否するか…
878おたく、名無しさん?:2008/05/22(木) 23:04:47
結局テレ東系が揃えられなくて
お稲荷さんとかロザパンとか絶望先生とか
UHF系だけでお茶を濁したりしてね。
879おたく、名無しさん?:2008/05/22(木) 23:28:09
>>878
今他系列局でやってるテレ東アニメ面白いのほとんどないから
それでも構わんなぁ

というか是非そうしてくれ
880おたく、名無しさん?:2008/05/23(金) 01:13:53
テレパシー少女蘭に期待してみようかな
881おたく、名無しさん?:2008/05/23(金) 10:56:11
TUY見てたら制作著作BS日テレって…

なんか複雑だな
882おたく、名無しさん?:2008/05/24(土) 08:45:39
>>869
白鳥書店とそうのすけについて詳しく!
村山地方から遠征する価値ある?
883おたく、名無しさん?:2008/05/24(土) 08:59:44
>>873
日本のテレビ局やラジオ局で地方への転勤が恒常的にあるのは、NHKのみ。
左遷じゃなくても、本島以外の沖縄にも行かされるし、北見にも行かされる。
地方にタレントが出向くのは、地方に配属された職員へのガス抜きと言う目的もある。
>>874
相澤さんにがんばってもらいましょうw
>>875
現在宮崎は県内民放局は2つ。
現在はなんとか見られる鹿児島からの越境電波も、地デジ開始で来なくなる。
山形は県内民放局が既に4つ。既に仙台や広島と同じ。

テレ東、系列網拡大を検討 静岡、宮城、広島に新局も
http://mediajam.info/topic/114834
>テレビ東京は31日、地上デジタル放送に完全移行する2011年をめどに、宮城、静岡、京都、兵庫、広島で、系列局新設や、今ある系列局の電波の範囲拡大で同社系列の番組を視聴できるようネットワークの拡大を検討していることを明らかにした。

>>877
独立Uは、既存のテレビ局が複数県で放送される広域局のみだった場合に、
県内だけのCMを流すニーズに応じようと発生するテレビ局。
だから山形に開局は難しい。

>他系列局で放送しているテレ東番組返して貰わないといかんから大変そうだな
もし、開局したら、事実上無条件で返してもらえるから
そのへんは全く心配いらない。
884おたく、名無しさん?:2008/05/24(土) 12:01:23
明日からテレ山(仮称)開局したとしてもすでに放送中のアニメは途中からなんだろう
となると現在も放送中で数日〜数ヶ月遅れのアニメも急にリアルタイムになるから
遅れ分の回はどうするんだろ・・・

全体のストーリーがない毎回単発回ならいいが冒険物とかだといきなりクライマックスとかな・・・
885おたく、名無しさん?:2008/05/24(土) 14:02:55
>>883
山形は放送局の数だけは多いが
放送してる内容が貧弱だから・・・
886おたく、名無しさん?:2008/05/24(土) 14:42:39
山形局全部足してもtvkには勝てない
887おたく、名無しさん?:2008/05/24(土) 15:02:29
番組スポンサーになるような県内企業が無いからな
県全域で展開してるのもヤマザワとパチンコ屋くらいで
他の地域に宣伝しても仕方ない店も多いだろうし
(天童王将通り商店街とかよくやってられると思うよ)
それでどこに本社があるか知れない通販番組を延々と流してるなんて、ローカル局の意味が無い
888おたく、名無しさん?:2008/05/24(土) 22:57:16
とりあえず有名な地元企業といったら…
ヤマザワ、でん六、タイヨー、平田牧場、マルハチ…
くらいしか思い浮かばん
889おたく、名無しさん?:2008/05/24(土) 23:04:52
服部天皇が潰し続けてきたから。
890おたく、名無しさん?:2008/05/25(日) 02:26:43
山形県の企業純利益ランキングの上位にパチンコ店が入ってるくらいだからな
山形は経済的にもヤバいんじゃ…

それでも東北の中ではマシな方だと思うけど
891おたく、名無しさん?:2008/05/25(日) 17:00:48
今日も酒田のブックオフになのは痛車が
892おたく、名無しさん?:2008/05/25(日) 17:46:21
山形に痛車なんてあるんだw
893おたく、名無しさん?:2008/05/25(日) 18:10:38
天神まつりも良いけど
若過ぎる女性を愛でる紳士としては
夏の大名行列の方が良いね
894おたく、名無しさん?:2008/05/25(日) 18:17:34
そのうち
福田康夫「ガソリンが高すぎて車に乗れないのなら、タクシーに乗ればいいじゃない」
とか言い出すぞ
895おたく、名無しさん?:2008/05/25(日) 18:40:28
>>894
鶴岡にはタクシーなんてないのに福田さんは失敬な人だね
896おたく、名無しさん?:2008/05/25(日) 19:21:21
>>894
そんなこと本当に言ったら頭が足りないとしか思えない


まぁ足りないけどな
897おたく、名無しさん?:2008/05/25(日) 23:34:12
>>892
新参か?
痛車の話はこれまで何回か出てきたんだが。

ただ、庄内に集中しているというのがちょっと異様ではあるが。
何故かはわからない。
898おたく、名無しさん?:2008/05/25(日) 23:41:21
忠告。あの痛車には関わるな。そのほうが身のため。
899おたく、名無しさん?:2008/05/25(日) 23:51:30
>>898
なぜだ!?
機動6課の捜査車両だからか?
後でなのはさんからお仕置きされるからか?
900おたく、名無しさん?:2008/05/26(月) 00:13:53
>>898
関わってはいけない理由って何?
ヤン車と比べたらよっぽどマシなんだがなー
901おたく、名無しさん?:2008/05/26(月) 01:26:50
本人じゃねwww
なのはカーの目撃情報は多いけど、ドライバーを見た!っていう人はいないのかね。

どんなツラしんだろ
902おたく、名無しさん?:2008/05/26(月) 01:50:07
実際見ると運転手より車に目がいくからな…
903おたく、名無しさん?:2008/05/26(月) 11:57:53
>>891
酒田には矢口真里痛車も3台。
904おたく、名無しさん?:2008/05/26(月) 12:54:18
ナマモノって痛車扱いになるの?
905おたく、名無しさん?:2008/05/26(月) 14:01:17
自家用車に絵柄を描いたりプリントしたりする時点で痛車
906おたく、名無しさん?:2008/05/26(月) 17:12:22
>>893
山形県鶴岡市で「天神祭り」をしているころ、東京では
例大祭 http://www.reitaisai.com/ が行われていたわけで・・・・
そっちのほうがどうみたっておもしろそう
907おたく、名無しさん?:2008/05/26(月) 17:31:16
ゆっくり(ry


俺も来週のぷにけに行く
楽しみだ
908おたく、名無しさん?:2008/05/26(月) 18:24:50
浜崎あゆみ痛車は某ラーメン屋の裏路地に停めてあった。
909おたく、名無しさん?:2008/05/26(月) 20:18:10
痛車というと、どちらかといえば2次元キャラ、という印象があるが。
アイドルやアーチストの場合って、例えばワンボックスカーの後ろの扉に
工藤静香なんかのちょっとヤンキーぽいタレントのペインティングしてるのが
かなり昔からあったような気がするけど。
親衛隊やるような気合の入ったファンが本気度を他人に見せるためにやってたようだったが。
そしてそのタレントに対する想いの文章(コピー)がペイントに添えてあったりして。
去年見かけた幸田来未のペイントカーには「幸田組」と書かれてあった。
910おたく、名無しさん?:2008/05/26(月) 20:21:13
字が違ってた。倖田來未だった・・・
911おたく、名無しさん?:2008/05/26(月) 20:23:26
さらに間違い。倖田組ってちゃんとしたファンクラブの名前だった。
書き込むときはちゃんと調べてからでないと恥をかくな(;´∀`)・・・・・・
912おたく、名無しさん?:2008/05/27(火) 12:07:05
松浦亜弥の痛車を酒田で見たことある。
なのはの痛車はイオン三川の駐車場で見た。
知人は浜田省吾の痛車を見てドン引きしたって言ってた。
そういえば去年、すれ違った対向車の運転者がシロクマ?みたいなキグルミ着てたのを見た気がするんだけど・・・。
一瞬だったからはっきりわからないけど、異様なのが運転してた。
アレ何だったんだろう。
913おたく、名無しさん?:2008/05/27(火) 13:47:32
>>906
東京ってキモイ。
914おたく、名無しさん?:2008/05/27(火) 13:49:21
痛車で、字をまちがっているヤツはさらに痛い。

大きく赤文字で「仲居君大好き」の痛車←鶴岡で目撃しました。
915おたく、名無しさん?:2008/05/27(火) 14:24:43
仲居君って人が好きなのかもしれないじゃない
916おたく、名無しさん?:2008/05/28(水) 02:22:59
例大祭行きたかったな
917おたく、名無しさん?:2008/05/28(水) 17:23:14
痛車スレから流れてきました。
なのは痛車は正直どうなの?
918おたく、名無しさん?:2008/05/28(水) 20:55:48
山形県弁護士会のCMでAIR
docomoショップのCMでひぐらし
のBGM使われてるけど許可取ってるのか?それともフリー素材とかなのか?
919おたく、名無しさん?:2008/05/28(水) 21:45:07
どっちも見たことないから全然分からねぇ

月曜のドラマにツバサクロニクルの曲が使われてたのは気づいたが
920おたく、名無しさん?:2008/05/29(木) 02:08:12
ゲーム音楽は確か、「ゲーム音楽」というカテゴリでざっくりとまとめられてて(家庭用もエロも問わず)
それの使用料を払えばどのゲームの音楽でも使える的な話だった気がする。間違ってるかもしれんけど。
921おたく、名無しさん?:2008/05/29(木) 12:54:50
>>917
このスレは痛車スレじゃねえんだよ、消えろ!
922おたく、名無しさん?:2008/05/29(木) 22:21:37
本人乙
923おたく、名無しさん?:2008/05/30(金) 08:43:41
トップランナー -TOP RUNNER- ゲスト「平野綾」
NHK総合-6月2日(月)24:10、NHK教育-6月7日(土)25:35
ttp://www.nhk.or.jp/tr/

とりあえず即タイマー予約しました〜。
924おたく、名無しさん?:2008/05/30(金) 12:33:40
わりとどうでもいい…
925おたく、名無しさん?:2008/05/30(金) 17:03:28
>>924に同意
たしかにどうでもいい
釘宮なら録画する
926おたく、名無しさん?:2008/05/30(金) 19:05:58
実はNHKが一番オタク的な世界に偏見がないと感じることが多い。
民放はとにかく面白おかしくいじろうとするからなあ。
927おたく、名無しさん?:2008/05/30(金) 19:37:02
確かに一期一会でもよくオタクが出てるな

まぁどこぞの局のように「ふ〜ん ご立派ですね」なんて言わないだろうしな
928おたく、名無しさん?:2008/05/31(土) 01:44:17
>>926
地方から見ると、アニメにも力を入れてる唯一の局でもある
929おたく、名無しさん?:2008/05/31(土) 22:01:13
深夜バスも明日からベルト着用義務か
しかも今日は開始の日付またぐしな…
930おたく、名無しさん?:2008/06/01(日) 00:59:16
>>926
NHKは、ロリな世界にも偏見が少なめだよ。
931おたく、名無しさん?:2008/06/01(日) 01:34:02
932おたく、名無しさん?:2008/06/01(日) 13:36:51
>>926
確かに。
一回10分でリピートありとはいえ祝日でもない限り同じアニメを月〜金まで流してくれるし、
忍たまなんて30分の頃よりも放送分数が増えているからな。
土曜18時帯は子供向けのメジャーと大きなお友達向けの電鋸で退屈しなくてすむし。
BS2だと春・夏・冬休みにいろいろなアニメ再放送してくれるからな。

933おたく、名無しさん?:2008/06/01(日) 22:24:37
今日カーヴィルソールに行った人います?
934おたく、名無しさん?:2008/06/01(日) 22:47:36
カールヴィンソンに見えた

ぷにケなら行ったがな
ちなみに今は池袋西口のマックでバス時間待ち
935おたく、名無しさん?:2008/06/02(月) 08:55:40
>>925
ハルヒは資料映像で流れるかも?
936おたく、名無しさん?:2008/06/02(月) 09:12:05
そらぁYouTube特集でハルヒMAD流すくらいだからな
コスプレだってしてたし
937おたく、名無しさん?:2008/06/02(月) 09:41:35
そういえば今日放送か
夜中だから予約録画しよう
938おたく、名無しさん?:2008/06/02(月) 13:09:25
山形にはアニヲタしかいないの?山形はアニメ以外の文化がないの?
939おたく、名無しさん?:2008/06/02(月) 14:01:12
なにこいつ
940おたく、名無しさん?:2008/06/02(月) 16:11:56
オタなんてどこだってアニオタが大部分だろ
絶対数が変わるだけで割合は都会だって大差ない
941おたく、名無しさん?:2008/06/02(月) 17:37:59
938が弾けました。ばーーーん!
942おたく、名無しさん?:2008/06/03(火) 13:42:45
俺は山形の消しゴムヲタ。
943おたく、名無しさん?:2008/06/03(火) 13:43:09
私は生け花オタ
944おたく、名無しさん?:2008/06/03(火) 13:51:03
945おたく、名無しさん?:2008/06/03(火) 14:13:30
私は恋愛ヲタ
946おたく、名無しさん?:2008/06/03(火) 20:46:01
消しゴムヲタ文句があるなら消えろうぜえ
947おたく、名無しさん?:2008/06/04(水) 12:36:14
生け花ヲタと恋愛ヲタには消えろって言わないの?
948おたく、名無しさん?:2008/06/04(水) 15:46:09
提言の広場ヲタだって一万三千二百五十三人位いる筈
949おたく、名無しさん?:2008/06/04(水) 18:03:03
ここで提言の広場擁護するやつってなんなの?爺なの?馬鹿役人なの?
950おたく、名無しさん?:2008/06/04(水) 22:20:20
広場やるのは勝手だがアニメ充実させてほしい
赤ずきん終わって以来見るものないな
951おたく、名無しさん?:2008/06/05(木) 03:31:46
>>940
おたく版自体実質アニオタ版だしな。
わけのわからない○○オタとか言ってるのってKYかわざと嫌がらせしてるとしか思えん。
952おたく、名無しさん?:2008/06/05(木) 10:25:52
そいつ同類のクセして「俺は違う」とか言うんじゃね。
953おたく、名無しさん?:2008/06/05(木) 23:36:57
>>949
・出演者
・番組製作関係者
・CM提供スポンサー会社の関係者
954おたく、名無しさん?:2008/06/06(金) 00:33:28
>おたく版自体実質アニオタ版だしな。
やめてくれ。俺もアニヲタだが、一部のアニヲタの、そういう自分しか見えない発言が、
俺たちの立場を悪くしていることに気がついてくれ。
955おたく、名無しさん?:2008/06/06(金) 01:21:36
アニメっつーかテレビの話題が多いのはしょうがないだろう
テレビなんて大概の家庭にある物だし話にしやすい

ゲーム、漫画、その他の話題は2chなんだから、それぞれのスレに行った方が話が伸びるし、そもそも入手する為にはお金が掛かる
それと仮にゲームだったら今一番売れているであろうモンハンの話題を出しても、他所でやれってなるのがオチだろう
マイナーな趣味の方は同じ県の同好の士を探したいってのも解らんでもないが……
956おたく、名無しさん?:2008/06/06(金) 09:16:19
>>953
もし本当に番組関係者がここ見てるなら言っておきたいな。

普通の市民は提言の広場なんか見ないから。
さっさと子供の為にその時間帯空けてくれ。
957おたく、名無しさん?:2008/06/06(金) 09:20:34
>>956
子供の為じゃなく自分の為だろ。
オタクの魂を偽っちゃダメだw
958おたく、名無しさん?:2008/06/06(金) 18:04:09
来期新アニメ一覧見たけどひだまりくらいしか見たいのないな…
まぁ今のTUYじゃ絶対にやらないけどな
959おたく、名無しさん?:2008/06/06(金) 18:08:45
月末のおでかけライブ行く人居る?
960おたく、名無しさん?:2008/06/06(金) 18:32:52
>>957
まぁ自分の為というのもあると思うけど
子供たちの為ってのも嘘じゃないと思うぜ?
次代に向けてこの現状というのはちょっと悲しくなる。
961おたく、名無しさん?:2008/06/06(金) 18:50:59
そろそろ次スレの準備をしたほうがよいのでは?
テンプレもあったほうがいいかも。何にしよう?
962おたく、名無しさん?:2008/06/06(金) 23:12:49
俺いい事思いついた!

低減の広場をアニメ化すればいいんだよ!
そうすれば、丸く収まる!だろ?
963おたく、名無しさん?:2008/06/06(金) 23:20:40
>>962
どうせ米沢の漢方みたいなレベルになるから却下
964おたく、名無しさん?:2008/06/06(金) 23:23:45
何角形だよと言わんばかりに角ありまくりだろ…
みるるんを(ちゃんと動く)5分アニメにした方がマシだ
965おたく、名無しさん?:2008/06/07(土) 00:23:05
自演うぜえ
966おたく、名無しさん?:2008/06/07(土) 00:45:42
>>962
そのネタは既に前スレで出たよw
967おたく、名無しさん?:2008/06/07(土) 00:45:54
>>965
どれが?
968おたく、名無しさん?:2008/06/07(土) 07:18:09
いかにも地方の、オタクに理解がなさそうなばあさまがやったような展開だな。
コメントしているのが東北公益文科大の教授か。


【社会】大人気のコスプレ大会、年配の女性からのたった一件の苦言で中止に - 山梨・ハイジの村
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212732166/


969おたく、名無しさん?:2008/06/07(土) 09:23:39
グラビアアイドルの成海亜紀って、自分の公式ブログのタイトルに
「山形県代表です」とつけているが、一体何の代表なんだろう?
というか、東京でモデルの仕事するにあたって
「山形県出身」というのを強調するのにメリットってあるんだろうか?
970おたく、名無しさん?:2008/06/07(土) 11:14:21
>>969
単に田舎・東北出身ってことをアピールしてるだけじゃないのか?
971おたく、名無しさん?:2008/06/07(土) 11:29:05
>>968
ばあさんというよりは、オタに理解無さそうな県のお偉いさん方が多数いて
ばあさんの苦情はイベントを止めさせるいい口実になったんだろ。
972おたく、名無しさん?:2008/06/07(土) 12:32:44
>>969
佐藤何とか言うアイドルに対抗意識燃やしてるとかね。
いや、青木りんに対抗意識かな?
973おたく、名無しさん?:2008/06/08(日) 07:17:07
>>972
さくらんぼ界のアイドル、佐藤錦ですね
974おたく、名無しさん?:2008/06/08(日) 10:02:31
>>968
いちおうそういう分野のスペシャリストですから。(公益学)
975おたく、名無しさん?:2008/06/08(日) 10:04:40
成海璃子なら抜けるが・・・

こいつ東根出身かよ・・・
東根ジャスコ店内をうろつくだけで、もっとかわいいのがいっぱいいるんだが・・・
976おたく、名無しさん?:2008/06/08(日) 15:40:04
>>959
腐女子向けしかないじゃんあそこ
977おたく、名無しさん?:2008/06/08(日) 16:04:22
>>976
しかも肝心の「漫画」があまり無いしな・・・
グッズばっか。
978おたく、名無しさん?:2008/06/08(日) 18:04:10
>>976
あなたは腐女子じゃないの?
979おたく、名無しさん?:2008/06/08(日) 18:05:09
>>977
ここは事実上アニヲタのスレです。
漫画ヲタや提言の広場ヲタや消しゴムヲタはどっかに行ってください。
980おたく、名無しさん?:2008/06/08(日) 20:32:29
先週アキバに行ってたが、今日行ってたと思うと怖いな
981おたく、名無しさん?:2008/06/09(月) 00:45:33
>>976-977
じゃあ成人男子の俺が行ったらやばい?
982おたく、名無しさん?:2008/06/09(月) 09:25:39
>>981
やばくない。あいつらの一部は男にかなり飢えてるからむしろ歓迎される。
逆レイプに注意!
983おたく、名無しさん?:2008/06/09(月) 09:26:33
>>980
ヒント あの現場に居合わせた人の中で、なんらかの危害を受けた人は1%以下。
984おたく、名無しさん?:2008/06/09(月) 10:08:08
>>959
行きますよー
985おたく、名無しさん?:2008/06/09(月) 11:15:19
>>982
あの人たちって三次OKなの?

>>984
腐の人?
986おたく、名無しさん?:2008/06/09(月) 11:43:59
好きなジャンルの本があれば行ってもいいがNARUTOとかブリーチとかだからなぁ
987おたく、名無しさん?:2008/06/09(月) 12:17:47
>>985
20代の野郎です
改めてスレ読み返してみたら、おいらみたいなのは場違いっぽいので行かないかも
988おたく、名無しさん?:2008/06/09(月) 13:36:54
主旨を変え、腐の中の可愛いコ探しに行くとか
989おたく、名無しさん?:2008/06/09(月) 13:49:16
山形・TENDO八文字屋の拡販から火がついた。

最近1カ月で50万部を発行と、5月期がもっともハイペースで動いている。
『A型〜』も50万部を達成。6月13日には『AB型〜』を初版10万部で発売する。【6月3日更新】
http://www.shinbunka.co.jp/
990おたく、名無しさん?:2008/06/09(月) 13:50:01
中川翔子レベルでも良ければ、かわいいレイヤーが10人以上いると思うよ。
991おたく、名無しさん?:2008/06/09(月) 15:14:22
買い物せずにコスとか眺めて回るだけってのもあり?
992おたく、名無しさん?:2008/06/09(月) 16:53:19
>>991
初めて行った時の俺がそうだった
腐向けのばっかりで買う物ないもん・・・
コスもテニプリとかだったし

カタログどこやったっけな
993おたく、名無しさん?:2008/06/09(月) 19:39:56
地方の即売会は馴れ合いが横行している
純粋にマンガで勝負したい奴は地方を捨てて東京に打って出てる

ていう話を同人板で見たことがある。
994おたく、名無しさん?:2008/06/09(月) 20:00:20
来週ネプリーグ自局特番て潰すのかよ
TUY特番はラーメン番組でまだ楽しめる内容なのに農家廃業問題の重い話…

ゴールデンでやる必要ないだろ…
995おたく、名無しさん?:2008/06/10(火) 02:10:11
レイヤー撮る為だけに行くよ<おでライ
んで翌週はガタケット
そっちは本も買うけど
996おたく、名無しさん?:2008/06/10(火) 02:45:06
おでライには、生パンが見えるレイヤーが結構いるよ。
997おたく、名無しさん?:2008/06/10(火) 02:54:07
仙台、福島だとまず生パンの子は居ない
でも新潟、山形、秋田はたまに居る
太平洋側と日本海側の差?
998おたく、名無しさん?:2008/06/10(火) 11:32:37
福島は知らんけど、仙台は街中にパンツが見えるスポットが多数存在するかラジャね?
仙台駅前だけでもいっぱいあるよ。
999おたく、名無しさん?:2008/06/10(火) 13:00:04
いやコスプレイヤーの話だろ
1000おたく、名無しさん?:2008/06/10(火) 13:17:14
1000なら2012年テレ山開局決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。