戦闘機ヲタ、かかってこい!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きーくん
俺自身、F/A−18ホーネットが好きだ!!!重爆装の先制攻撃
部隊、集まれ!!!
2おたく、名無しさん?:03/07/28 10:53
俺はsu-27シーフランカーが好きだな。
自衛隊もスホーイ購入汁。
3きーくん:03/07/28 11:03
su-27は、共産圏の戦闘機にしては結構性能がいい・・・。
上昇力は世界でも指折りでは・・・。
4おたく、名無しさん?:03/07/28 11:11
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
5きーくん:03/07/28 11:16
ヲタ、ヲタだろう!!邪魔すんな!!
6おたく、名無しさん?:03/07/28 12:56
軍板に逝けよ夏厨


       終了
7おたく、名無しさん?:03/07/28 15:29
こちら五稜郭の土竜 
百里タワー、応答願います。
F4ファントム680、海面上1万2千
タービン内圧ノーマル!!排気温度+05・・・
こちら680・・・
ただいまよりフル・パワー音速飛行に移る!!
目標速度マッハ2・6・・・
コースは1・09から152にかけての直線上を使用。
地上関係機関及び各レーダーサイトに連絡されたし・・・
以上!!

8おたく、名無しさん?:03/07/28 15:36
ささえる心と
飛ぶ心・・・・
信じる心の
スティック引けば、
果てなき空の
三位一体・・・・

ファントム無頼のファンです。
9おたく、名無しさん?:03/07/28 15:44
>>6
ちょっとしたことですぐに「夏厨、夏厨」と言ってくる奴=夏厨
>>6
お前にオタク板は似合わない
帰れ。
雪風
12おたく、名無しさん?:03/07/28 15:52
こちら、
髑髏13号!!
こちら
髑髏13号!!
空電が激しく
直進不能!
迂回して還る、
こちら13号!
13おたく、名無しさん?:03/07/28 15:58
無線が途絶えたか・・・
会敵の報も発さずに、
未帰還となる者が多すぎるな・・・
この空域の調査を
スンゲイパターニの
百式司令偵察機に
頼もう・・・
14おたく、名無しさん?:03/07/28 16:00
何かきこえるか!?
15_:03/07/28 16:01
16おたく、名無しさん?:03/07/28 16:04
空電の雑音と
妨害がもの凄くて、
何を言っているのかわかりません!
無線機の出力も
低下!
17おたく、名無しさん?:03/07/28 16:10
界雷防御線
第13号へ誘導する!!
敵はF4F艦上戦闘機
機数50以上!!
18???:03/07/28 16:12
19おたく、名無しさん?:03/07/28 16:15
ヒ連送!!
ワレ、敵機ノ追撃ヲ
受ケツツアリ。
20おたく、名無しさん?:03/07/28 16:20
血迷って、界電界のるつぼに入ってきたか、
おろか者めが!!

「コクピット・レジェンド」 大好き!
21おたく、名無しさん?:03/07/28 16:34
生き残りたきゃ
他人の作ったマニュアルなんざ
信用するな。
だから12番機クルーはシミュレーションで
墜落しても本番は堕ちねェんだよ。

ALICE12
22高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/07/28 17:00
                               ミ     
                       ミ  ( ,,,,,, ∧,,∧   
                    ∧,,∧   η ミ,,゚Д゚彡  
           ミ __    ミ,,゚Д゚彡   (/(/     ミ  /)    
            て"  ミ   ミ つつ     彡      ミ `つ 
             ⊂   ミ    ミつつ 彡          ⊂  つ   
            彡"  ミ                   彡"。γ。ミ  
       ∧,,∧    ∨"∨ 彡                   ∨"∨ 彡   ∧,,∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡                                   ミ,,゚Д゚彡  < 高句麗参上! 
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ                                    ミ  ,つ    \_____
 彡                                          〜ミ ,ミつ  スタッ !
  ピョン!                                         (/         
23おたく、名無しさん?:03/07/28 17:02
おでましになりましたね・・・

レッド・サインは超音速機か・・・
マックのMig21だな。

本来なら空対空ミサイルでお相手といきたいが・・・

マッコイがミサイルいれてくれんから、20mm砲で
大たちまわりといきますか・・・
24おたく、名無しさん?:03/07/28 17:06
この距離でミサイル攻撃してこないところをみると・・・
 
トム・キャツトも20ミリだけか・・・
25おたく、名無しさん?:03/07/28 17:06
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
26_:03/07/28 17:08
27おたく、名無しさん?:03/07/28 17:12
鉛の鼓動に
背骨がきしむ・・・
命の重さに翼は
しなる・・・

鉄の棺は音より速く、
心の糧を過去へと飛ばす。


AREA 88

もーだめだっぴ。ラムネ・レーソーヨ・ラムネ・
29おたく、名無しさん?:03/07/28 17:26
>>28
 宣候!?
30にんにく伯爵:03/07/28 17:49
戦闘妖精雪風大好き
神林は読んでねーな、ってアニメになってるの?これ。
テン・スリー・フォー・
32774ZR:03/07/28 20:17
エンゲージ!
33おたく、名無しさん?:03/07/28 20:38
》27
エリア88俺も好き!

ちなみに俺横田の近くに住んでるんだけどあそこって戦闘機何が配備されてんの?
34246R:03/07/28 20:40
ワタシハ友好的ナヲタクデス
35おたく、名無しさん?:03/07/28 22:04
>>31
妖精を見るには

妖精の目がいる

FAF・特殊戦隊
36おたく、名無しさん?:03/07/28 22:21
機体・シリアル・ナンバー  79113
所属部隊別ナンバ−     SAF-V-05003
機種・・開発ナンバー    FRX47
    正式名称 FFR31-(MR)
    称呼 シルフィード/スーパーシルフ

パーソナル・ネーム     雪風
37おたく、名無しさん?:03/07/28 22:31
男は翼をたたきつけ、
天にむかってなじります。
 
それをみていた
かみさまは、ため息まじりに
こういった。
黄金の翼を与えても、
おまえはやっぱり
飛べないよ。

なぜなら
心が鉛色・・・・


AREA88
38おたく、名無しさん?:03/07/28 22:48
この世に男として 生をうけたなら、

生きて・・・生きぬいて・・・

息の根がとまるまで、男として生きる。

たとえ・・・この体が灰になってもな・・・

男の尊厳とは そんなものだ・・・

やかましい!!

とるにたらん!!

へっ!!

男の尊厳か・・・そんなの・・・もってると・・・

疲れ・・・る・・・ぜ・・・

AREA88

漏れは包茎なので恥ずかしいから銭湯でも服を着たい気分のヲタクでつ。漏れも銭湯服ヲタでつか?
40おたく、名無しさん?:03/07/28 23:25
>>39
それを言うなら銭湯服ヲタやなくて、銭湯着ヲタやろが!!
って突っ込めばええねんな?包茎君満足したか?
でもチミの包茎チンポではオメコに突っ込まれへんねんで!(プッ
41おたく、名無しさん?:03/07/28 23:50
>>39>>40
パチ・・・パチ・・・
大阪漫才おもろいやんかー酸欠起こしてブラックアウト!
42おたく、名無しさん?:03/07/29 00:00
雪風さん、AREA88,ファントム無頼、ザ・コックピットもっとネタないか。
戦闘機やジェット機扱った映画や小説等々みんなの頭のOUTPUT端子から
搾り出して話を膨らませよう。
43おたく、名無しさん?:03/07/29 00:04
>>39-41
おまんこに特攻するチンポ型ミサイルのヴィジュアルが浮かんできたぞ。
44炎 ◆FIRE4rZZzs :03/07/29 00:23
まぁ、どうでもいいが
F/A-18に重爆装は無理なわけだが。
>>1よ、なんか勘違いしてんだろ。
45おたく、名無しさん?:03/07/29 00:24
☆無修正画像&サンプルムービーをどうぞ!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
ホーネットは翼のラインが美しくない。
47おたく、名無しさん?:03/07/29 05:40
age!上昇!プガチョフコブラでage!
48きーくん:03/07/29 09:36
44さんへ、よく言われます。結構、おかしいやつと言われます。
頭の中が、爆撃!!!
49おたく、名無しさん?:03/07/29 09:37
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
50きーくん:03/07/29 09:41
しかし、私、ホーネットヲタとして言わせてもらうと、A-10の次くらい
結構、爆装するぜ!!!スーパーホーネット(F/A-18E、F)なんかは
従来のホーネットより、格段に積むぜ!!航続距離も長い!!!
51_:03/07/29 09:49
52旧こんぺあー:03/07/29 10:02
>>1
空軍では使ってもらえなかったから海軍にいったんですよね。
ねぇ、最近の戦闘機って自爆装置付いてないの?
54きーくん:03/07/29 22:42
まだまだ、ヲタ!!!やらねーのか!!!
55きーくん:03/07/29 22:43
エースコンバット4やりながらもってるぞ!!!
56おたく、名無しさん?:03/07/29 22:44
F-22Aラプター
57綾小死 ◆AYANOPvXcU :03/07/29 22:44
雪風はいいよ!
アイヤ浪漫アルネー。
やっぱなんてったって三菱雷電局地戦闘機だろ
59きーくん:03/07/29 22:49
今から、洋上油田&コンビナートのステージに出撃!!!
なんか・・・北○○の地形に似てる?
60きーくん:03/07/29 22:50
おい!!雷電は昔すぎるだろ・・・
61きーくん:03/07/29 22:52
それに戦ってねーだろ!!!
62:03/07/29 22:57
援交少女のピチピチの肌?巨乳美女のセクシーなボディー?
貴方はどっちが好み?
無料動画だけでも十分に抜けちゃいますよ。
本日更新日!

http://www.cappuchinko.com/
63きーくん:03/07/29 22:58
このゲーム、ホーネットのカラーリング、どうにかしてほしいなぁ〜
64炎 ◆FIRE4rZZzs :03/07/29 23:51
そうだよな、やっぱ震電だよな!
65おたく、名無しさん?:03/07/29 23:52
>>64
禿げ同
大阪では関電やで!スマソ。スレちゃうわ(藁
67炎 ◆FIRE4rZZzs :03/07/29 23:54
ちなみにおれはACー130Uスペクターが好きだな。
ECー130もいいよなぁ。
コンバットタロンもなかなかいいよなぁ。

  。 lVVl 。
     ̄
  , ´  ̄ ヽ   スエーデン空軍の戦闘機は
// |_!ノLl」! !   ラインがとても綺麗
 ̄Vl*゚ ヮ゚人|   デザイン的に一番好きなのは
   ☆      イギリスの海軍のバッカニアかなー
69おたく、名無しさん?:03/07/30 00:11
>>68
所詮女だな。
男のロマンなんてわかりゃしない。
烈風が早期に完成していたら戦局は…あまり大差ないか。

   。 lVVl 。
      ̄
     _
   '´   ヾ (  
 ∠      \ )   私のイメージでは
   j从ノハ 从i ̄'´      
    (iー!つ([_]    男の人のロマンって
 ☆⊂く介〉
     l.ノ        複葉機だと思うー
72おたく、名無しさん?:03/07/30 00:29
ツマンスキー R-31 ターボジェット積んでるMiG-25だな。
73おたく、名無しさん?:03/07/30 03:08
第二次大戦中にバーバラとか言う飛行機に乗ってたサル顔の若者が
撃墜されたんだが…悪運が強くて助かったんだってな

死んでくれれば戦争馬鹿な親子政権がなかったかもしれんというのに
745472:03/07/30 03:22


過激恋愛 http://i.peps.jp/masya
75きーくん:03/07/30 11:14
おはよー!!元気かな?諸君!!色々逝ってるけど・・・美は性能を表す!!
やはり、かっこいい戦闘機は強い!!!一般的にかっこ悪い戦闘機は弱すぎる!!!
76きーくん:03/07/30 11:17
しかし、雷電がもっと早く完成してたら・・・B-29が入り込む隙は
なっかたと思うけど・・・どうかなぁ?まだいるか?あんな戦闘機!!!
77きーくん:03/07/30 11:20
MiG25はその昔、亡命してくる旧ソ連パイロットが乗ってきたよな
〜。
雷電じゃB29についていくのがやっとでしょ。
79おたく、名無しさん?:03/07/31 01:15
B29キラーはやっぱ月光でしょう。斜め機銃を搭載した。双発の夜間攻撃機
でも敵の夜間戦闘機から多くが落とされた。
レーダーのない悲劇。
80おたく、名無しさん?:03/07/31 01:27
朝鮮戦争、B−29はミグジェット戦闘機によってカモ打ちにされ
多くの損害を被つた。
遂にミグ対Fー86Fとの壮絶な死闘が繰り広げられたとさ・・・

世界戦争むかしばなし、坊やーヨイコだ。宙返り!
81おたく、名無しさん?:03/07/31 01:32
映画「トコリの橋」に出て来たのは、F86Fですか?
それともベル・シューティングスターですか?
飛行機オタクの人お願いします。
82おたく、名無しさん?:03/07/31 01:41
「ゴジラの逆襲」のときもF86Fだっけ?雪崩を起こして
氷漬けにするシーンの時、
「ラドン」のときもF86Fだっけ?西海橋上空のドッグファイト
シーンの時、
教えて空自オタク様!
83774ZR:03/07/31 22:33
画像もってくれば?
判別してあげるよ。
84おたく、名無しさん?:03/07/31 23:48
三式戦闘機飛燕が最高じゃ!!
特に二型のあの流麗なラインがたまらん!!
85おたく、名無しさん?:03/08/01 00:13
Pー51が最強。
86おたく、名無しさん?:03/08/01 00:24
http://www.angel.ne.jp/~tochy/airplane/1942/1942.mpg

http://www.angel.ne.jp/~tochy/airplane/1945/1945.mpg

日米の空中戦 上は南太平洋海戦 下は戦争末期の迎撃戦
87_:03/08/01 00:27
>>86
ヤバ!カッコイイ!!
89おたく、名無しさん?:03/08/01 00:54
飛燕の水冷エンジンを空冷エンジンに改装したものを5式戦だったかな?
>>82
ラドンはF104Jじゃなかったっけか?

旧作の頃のF86はFじゃなくDだったような・・
91おたく、名無しさん?:03/08/01 01:04
ケッ!黄色い猿公だとよ!ほざくなアメリカCG野郎が!
弱すぎ疾風。トホホ・・
>>91
うん、俺も思った。
疾風ってこんなに弱いもんなの?
93おたく、名無しさん?:03/08/01 01:17
F104Jスターファイター1964年あたりの主力戦闘機では?「ラドン」
阿蘇山のやつだろ?ありぁチョツと古いF86だなぁ。
F86Dはノーズコーンがある全天候型だから鼻が円く飛び出している奴
だったけ?ビデオ観らんと思い出さん。
94おたく、名無しさん?:03/08/01 01:25
まれに見る痛いスレだな
95おたく、名無しさん?:03/08/01 01:26
疾風もパイロットによるな。ガソリンのオクタン価も低いし、
エンジンオイルも低グレード、点火プラグもボロだし、100%の
性能は期待できない。くやしいけど。
P51はその点には恵まれているし数にも勝るし制空権とるのは容易。
96おたく、名無しさん?:03/08/01 04:56
さぁ、クイズです。
Pー51は別名はなんでしょうか?

@サンダーボルト
Aライトニングボルト
Bライトニング
Cタカヤノリコ
D爆炎乳
Lガンバスター
らいとにんぐぼるとかちちゆれたかやのりこ。
98おたく、名無しさん?:03/08/01 06:18
双胴の悪魔とは、どの戦闘機の異名でしょうか?

@P−38
AP−51
BX−1
CMe262
DJu−78D
EHe−191
FSR−72
GPC−9801−EX
p-38かくいこみゆんぐ。
100:03/08/01 06:37
くいこみゆんくは、双乳の悪魔だと思いまつが?
101おたく、名無しさん?:03/08/01 06:39
では、機体番号ゲルプ(黄)のLとは誰の事を指すでしょう。
102逮捕しちゃうぞ:03/08/01 06:41
>>100
で、挿入の悪魔は誰?!
103おたく、名無しさん?:03/08/01 14:49
ゴルゴ13!うけ狙い。
104おたく、名無しさん?:03/08/01 14:58
B29は4発だが、理容店はなんぱつか?

105おたく、名無しさん?:03/08/01 15:02
散髪だろ。
106おたく、名無しさん?:03/08/01 15:03
夏の寒さが身にしみるスレだな。
107炎 ◆FIRE4rZZzs :03/08/01 22:06
散髪の人、元気か?
108おたく、名無しさん?:03/08/01 23:12
おれはトムキャットのほうが・・・
僕にメールをお願い  
111安全地帯:03/08/02 00:07
112山崎 渉:03/08/02 01:17
(^^)
113おたく、名無しさん?:03/08/02 11:48
おい、こないだ愛機のF15に乗って、
成層圏で対衛星迎撃ミッションをして遊んで
たんだ。そしたら、その帰りに真っ赤な飛行艇
に出くわしたんだ。
だが、もまえら信じられるか?
どんなヤシが乗ってるのかとエンゲージ。
タリホーと叫ぶノリノリの漏れが飛行艇の
コクピットの中に見いだしたもの…。
それは…


豚だった。
114きーくん:03/08/02 14:16
おー!!お疲れ〜。色々、寒いけど・・・俺と戦争ごっこ、やらねーか?
115きーくん:03/08/02 14:17
じゃ〜誰か出撃して来いよ!!!俺が相手してやる!!!
116おたく、名無しさん?:03/08/02 14:19
>>86
いいねえ!!

疾風の整備不良や搭乗員の錬度不足がよう分かりますな
117*********:03/08/02 14:20
1のちんこです。
たまには洗ってね(はぁと



--------------------------------------------------------------------------------

1のチンコに被っている包皮でございます。

このたびは、ご主人様がこのようなスレを立ててしまい、
皆様には大変 ご迷惑をおかけしました。
この場を借りて深くお詫び申し上げます。

1は常日頃、私の存在を疎ましく思っているらしく、
自分がモテないのはお前のせいだといつも私を罵倒しておりました。
しかも真剣なまなざしで「高須クリニック」の広告を眺めていたりして私は戦々恐々としておりました。

いくら包皮といえども1のこのような悪態にはウンザリし、最悪、自殺も考えておりましたところ、
この2ちゃんねるというサイトを知って以来、1も少し明るくなったようです。
「今日速報板でね、在日がさあ…」 と、 オナニーの時などにとても楽しそうに
包皮である私に話しかけてくれるのです。

おかげさまで1の精神状態は改善に向かいつつあります。
風呂も定期的にはいるようになり、私も以前のようなチンカスまみれになることも減りました。
今度、バイトの面接に行ってみるとさえ言っております。
どうぞ皆様、1を暖かく迎えてやってくださいまし。
よろしくお願い申し上げます。
118あらいまさお:03/08/02 14:36
117のちんこです。
お世話になります。
119おたく、名無しさん?:03/08/03 00:52
エンジンの音 轟々と隼は行く雲の果て
翼に輝く日の丸は・・・
いざ行け我ら加藤隼戦闘機隊!

だったけ おやじが歌っていた軍歌 うろ覚え。
120石毛:03/08/03 01:02
>>117の玉金です。
いろいろ至らぬ点が多いとはおもいますが、
みなさまのご指導ご鞭撻のほど、よろしく
お願いいたします。
121おたく、名無しさん?:03/08/04 00:01
トコリの橋に出たのはF-2Hバンシーです。
122おたく、名無しさん?:03/08/04 00:59
>>121
サンクス!ウィリアム・ホールデンの朝鮮戦争ものでしたね。
詳しい方がいられるようで、流石!
123おたく、名無しさん?:03/08/04 01:03
124おたく、名無しさん?:03/08/04 01:08
>>121
私の記憶では、海軍のF9F-5KDパンサー戦闘機のような気がするのですが。
両翼の増槽とか、尾翼の感じが。
125おたく、名無しさん?:03/08/04 01:13
126おたく、名無しさん?:03/08/04 10:37
>>119
加藤隼戦闘隊
飛行第64戦隊(加藤部隊)の部隊歌 同名の映画にもなった

軍神加藤健夫中佐(戦死後少将)の率いた陸軍航空隊きっての精鋭部隊
127おたく、名無しさん?:03/08/04 10:42
1.エンジンの音轟々と
  隼は征く 雲の果て
  翼に輝く 日の丸と
  胸にえがきし 赤鷲の
  印は我らが戦闘機

2.寒風酷暑ものかわと
  艱難辛苦 打ちたえて
  整備に当たる 強兵が
  しっかりやって 来てくれと
  愛機に祈る親ごころ
  
3.過ぎし幾多の空中戦
  銃弾うなる その中で
  必ず勝つの 信念と
  死なばともにと 団結の
  心で握る操縦桿

4.干戈交ゆる幾星霜
  七度重なる 感状の
  いさおの蔭に 涙あり
  ああ今は亡き 武士の
  笑って散ったその心

5.世界に誇る荒鷲の
  翼のばせし 幾千里
  新たに興す 大アジア
  我らは皇軍戦闘隊
128おたく、名無しさん?:03/08/04 10:43
129元親衛隊長:03/08/04 14:00
ウェストランド ワイバーンのプラモとか資料集
誰か持ってない?
写真撮らせてほしいんだけどな
昔の航情の資料写真しかなくてさ
130おたく、名無しさん?:03/08/04 17:02
アイゼンハワー
131おたく、名無しさん?:03/08/05 17:08
>>127
ありがとうございます。全歌詞!・・・かなりお若い方だと思われます。
わたしが加藤隼戦闘隊を見たのは東宝の二ユープリント物で「マレー沖海戦」
と同時上映されたものを見ました。35年前ぐらいで福岡の「ゆには」という
封切館でみました。加藤中佐は大のコーヒー好きで映画の中にも豆を挽いて
部下にふるまうシーン等覚えております。、故 藤田進氏が好演しました。
なんだこりゃ
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134おたく、名無しさん?:03/08/05 18:36
>>133
てめーのせいでアクセス規制にひっかかるんだよ!ひまつぶしが出来なくなるだろうが!!
やめれくそがきゃ!!!!!

いえ、やめてください。
135おたく、名無しさん?:03/08/06 01:15
>>131
隼、確か三式戦とかよばれた?陸軍の戦闘機ですかいな?
確か、引っ込み脚で3枚プロペラ、12・7mm×2?、1200馬力?
エンジン、装甲防御が貧弱、格闘戦はゼロ並み、航続距離も長い?
スピット・ファイヤ、ホーカー・ハリケーン等の好敵手。
私のおぼろげな中学生の頃の記憶より
136おたく、名無しさん?:03/08/06 01:15
レースクイーンの○秘
http://65.57.163.168/venusj/okazu.htm
137おたく、名無しさん?:03/08/06 01:38
>>135
隼は一式戦闘機(キ45)です。空冷エンジン
三式戦は飛燕です。液冷エンジンタイプです。
138炎 ◆FIRE4rZZzs :03/08/06 06:42
スツーカ!
スツーカ!
カノーネフォーゲル!
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140おたく、名無しさん?:03/08/06 11:25
>>137
隼は一式戦闘機キ43です。
141おたく、名無しさん?:03/08/06 11:27
フォーゲル!とは鳥という意味ですか?
142おたく、名無しさん?:03/08/06 11:33
誰か独逸空軍のジェット機のお話をおひとつリクエスト請う!
143元親衛隊長:03/08/06 12:23
ハインケルの悲話を頼む
以前、数学者で親父がショウキの凄腕パイロットのエッセイを読んだ。
ショウキは巨大エンジン積んで急上昇して空中分解寸前まで急下降してスーパーフォートレスに立ち向かったんだってね。
その数学者の親父は世界旅行(のエッセイだった)中、乗った旅客機のパイロットから畏敬の念で迎えられてたよ。
その倅は誇らしかっただろうな。

日本国を守ってくれた全ての方々に感謝。ありがとうございました。
145炎 ◆FIRE4rZZzs :03/08/06 20:25
スツーカは対装甲攻撃機れ、目標を選定して
いったん上昇しまつ。で、急降下しながら爆撃照準を
定め、装甲の薄い上面に爆弾を投下。
心理的圧迫感を与え、敵前線の士気を下げる
効果をねらってわざわざ音を出すためのフラップ
を装備。 カノーネフォーゲルは大口径機関砲を
積んだヴァージョンだったと思ったが。
20_か30_か40_か詳細は忘れんこ。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
148おたく、名無しさん?:03/08/07 00:17
フラップじゃなくて、左足の付け根にサイレンつけたんじゃなかったっけ?
スツーカ
149:03/08/07 00:42
あー、それだ!
150元親衛隊長:03/08/07 01:11
んだよ
全然リクに応えねえな
じゃあお化けシリーズの解説頼む
151おたく、名無しさん?:03/08/08 14:04
スツーカ?固定脚の独逸のやつね。思い出した。ユンカース急降下爆撃機
というやつか。ガルウィングで両翼に40ミリ機関砲?ついたやつか。
最高速度は380km/hぐらいでドッグファイトはできん。止まっているカモ
だ。戦闘機の敵でない。

152おたく、名無しさん?:03/08/08 14:08
ハインケルか。あの双発の爆撃機の話でいいのなら・・・
153             :03/08/08 18:09
エマージェンシー、エマージェンシー
東北東の方向から国籍不明機、多数接近、総員戦闘配置
繰り返す・・・
154おたく、名無しさん?:03/08/08 18:10
もうすぐお盆だよー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
アダルトDVD激安価格1枚 500円より〜
 http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた即日発送!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
155おたく、名無しさん?:03/08/08 18:34
ぶーぶー、ブブーーブーーーーーーーー

ウーバスリュブリュー、ニエズダーニュ、シトブイエータ、、、ブブーーー
156炎 ◆FIRE4rZZzs :03/08/08 20:55
スツーカは、だって攻撃機だもんよ。
制空戦闘機とは違うもーん。

それはそうとして国民戦闘機とか言われた
ハインケルのはHeー190とかだっけ?
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158おたく、名無しさん?:03/08/08 21:28

 ルフトブァッフェンのジェット戦闘機だったら、
 Ho229が、おすすめです。
 
159炎 ◆FIRE4rZZzs :03/08/08 21:32
Meー262は?

Ho?あまり聞いたことの無い名前だね。
160おたく、名無しさん?:03/08/08 21:51

 >>159
 えっ!?知らないの?
161おたく、名無しさん?:03/08/08 23:02
Hoとはルフトバッヘの制式爆撃機ホーケイのことだよ。
250`航空爆弾を5個、500`爆弾を1250個
も積んで戦闘行動半径150abを誇る長距離爆撃機なんだ。
162おたく、名無しさん?:03/08/09 20:29

>>161
品の無い嘘は、イクない。
163おたく、名無しさん?:03/08/09 23:57
Hoはホルテンと言うメーカー。
メッサーとかフォッケとかって戦後はどうなったの?
165きーくん:03/08/11 10:46
ひさしー!?まだ続くのかこのスレ・・・(自分がこのスレ立てたけど)
しかし、F/A−18ホーネットが万能だぜ!!!おお!!12時の方向に
ミグ接近!!サイドワインダーで迎撃!!その後、レーダーサイトを爆撃!!
166おたく、名無しさん?:03/08/11 21:18
>>164
メッサーは戦後結構長い間あちこちの弱小空軍で使用

   。 lVVl 。
      ̄
     _
   '´   ヾ (   
 ∠      \ )    やっぱり美しいのはスウェーデン空軍の
   j从ノハ 从i ̄'´   
    (iー!つ([_]      ドラケンですよ
 ☆⊂く介〉        
     l.ノ
168おたく、名無しさん?:03/08/11 21:34
淫乱美人秘書
http://66.40.59.93/xxxpink/
169おたく、名無しさん?:03/08/11 21:43
お盆だよー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
アダルトDVD激安価格1枚 500円より〜
 http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた即日発送!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
          http://www.dvd-exp.com←へGO!

☆ ☆ ☆   裏   技   ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所、名前を調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://hagisan.fc2web.com/

171おたく、名無しさん?:03/08/12 01:06
フオッケはエンジンがBMW製
今でもエンブレムはプロペラのイメージなわけだ。
アメリカ空母も昔はいろいろな機種がいたが
今後はF/A-18シリーズだらけになりそう。
整備は楽かもね。
172おたく、名無しさん?:03/08/12 01:07
さあ今回も登場しますよハゲ親父が。
美女3人といううらやましいシチュエーションの中親父パワー炸裂しています。
縛り付けられた巨乳美女を二人の女性が責め立てその後は
ハゲオヤジのチンチンがぶち込まれていきます。
もちろん無修正!
無料ムービーをいますぐゲット!!
http://www.pinkfriend.com/
173炎 ◆FIRE4rZZzs :03/08/12 01:36
空母?
ホークアイはまぁ、いいとして
プラウラーの後継機はまだなんかな。
電子戦機を新鋭化しなきゃならんと思う。
174おたく、名無しさん?:03/08/12 14:31
(戦闘機好きな人ってマクロスとかも見るのかなぁ・・・)
175164:03/08/13 11:05
>>166
機体じゃなくて会社がどうなったのかなあと言いたかった。
書き方悪かったね。すまん。
ちなみに中島飛行機は富士重工の前身だそうな。
176きーくん:03/08/13 15:35
マクロス見るぜー!!!バルキリーはなんとなくトムキャットに似てるなぁ〜
>>167
はげどう。
>>173
新統合機計画が進んだら、それになるんじゃない?或いは18の改造だよね。
179おたく、名無しさん?:03/08/13 23:52
EF/A-18とか出てきそうだね。
180おたく、名無しさん?:03/08/14 03:37
なんでトムキヤット棄ててEF/A-18ホーネットに切り替えるんだろう。
そりゃドラ猫は燃料食うけど、双発エンジン、可変翼はクールだ。
やっぱベトナム戦争当時から配属されているから年老いたか。惜しいな。
トップガンの洗礼を受けたもんだから・・・。
フェニックスもトムキャットとともに処分?
182おたく、名無しさん?:03/08/14 12:07
>>92おいおいおいおいおい
そんな物を信じるなよ
183おたく、名無しさん?:03/08/14 12:10
軍事版ではしっててとうぜんな話がここでは公然と語られておるね
軍事版じゃないから。
「ばん」が嫌だね。
186山崎 渉:03/08/15 12:54
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
187おたく、名無しさん?:03/08/15 20:33
翼コレクション集めてる人交換しませんか?
188きーくん:03/08/23 11:10
軍事版かなんかわからんけど、ヲタはヲタだよ!
戦闘機がただすきなだけだから・・・
189おたく、名無しさん?:03/08/23 12:07
トムキャットのAAでつが何か?
                ,,.-'"'"-‐''"~_,,,
               ,.-'"    -=二.,,_
 ----- ...,,_      ,.r'"     ,,.r'',.~ゝ =ニ二ヽ.
   ~ヾ`ヽ、 ~`'''‐-、く       i||!"       `Y
    ヽ  `ヽ.、   `丶     !!  ,.-‐、、r  ィ"^:、        ,.
     i!    `ヽ,          |   ヽ   !,..、i       ,.-'"
      |   ゝ-"ヽ          !,;illii, ヽ  |rilli |  _.._ ,.-" _,,..-
       i   ,ゝ         ニ=‐ゞ-!ll; . !   ゞ||r'"~~i `y''"
      l.   _,~)         __,,,....上ニy'"~ ヾ、,,.-'" ノ
        ヽ  ヽ、              ,,ノ ,,,....   /‐'"
      __`>-'         ,.r‐'''""メゝニ、...,,_,,.-'"/
      `ヾ、.,___       _,..!-'"~  ヽ''''''ヽ'ヽ,! r'
        ーニ、              `ヽ、_,.ノノヽ-、.,,_
            ` ' ー- 、 _      `ヽ--''"    `ヽ、`ヽ、
                  _,,.-`''''''‐、    ,. -‐- 、,i'" ̄`ヽ \
                 

不覚にも
191(・∀・) ◆UNKOsao3Og :03/08/23 14:47
(´、ゝ`)プッ
デルタ翼(*´д`*)ハァハァ
193おたく、名無しさん?:03/08/25 17:40
トムキャット・・燃料おお食いのドラ猫だーいすき

トップガン懐かしい!トム・クルーズがマーベリック、教官機がバイパー
その他、アイスマン、グーフィーだったけ?

日本版のその手の映画では、織田祐二がゴクウだって。とほほ・・・
194:03/08/25 21:40
パピたんの北欧とか…の…
今の制式機ってなんだろふ?
ドラケン…は、もう古いよね。
ビギンも…古いよね。
バッカニアは…英国か。
>>194
一行目の意味がわからないけど
北欧だったらスウェーデンのグリベンもあるよ。

おれはヨーロッパだったらトーネードとラファールが好きでつ。
196おたく、名無しさん?:03/09/20 23:33
>>96 >>98
誰も答えてないんで一応・・・
Pー51  全部違う。 正解はムスタンク
双胴の悪魔  P−38のこと 
P-38ってルパソのピストルじゃねーの? とヴォケてみるテスト。
198196:03/09/21 02:48
その拳銃が飛ぶんだよ。   とか言って良い?
199Mike:03/10/21 16:33
君たちは、戦闘機ヲタなのか?否か?
いやそれはさておき、飛行機、軍艦、タンクに魅せられる男はたくさんいるはず。
旧軍のゼロ戦や大和なんかのプラモデルを作るのが至上の娯楽と譲らない貴兄も多いはず。
それは外国人でも同じだ。スピルバーグの「太陽の帝国」に出てくるあの少年のように日本の戦闘機ヲタも多いのである。
わたしはオーストラリア人だ。20年日本語を習い、日本に来て15年だ。そして私も戦闘機ヲタのひとりである。
君たちは外国人による、こんなサイトがあるのを御存じか?
まあ、一度来てみてほしい。英語で作られているので、おそらくわかりにくいはずだ。
彼らは日本語が不自由なので、英語かもしくは日本語をローマ字に直して意見をしてやってくれたまえ。
彼らは日本語が不自由なので非常に情報が少ない、どうか情報を提供してあげて欲しい。
ただし真面目なサイトなので、冷やかしやからかいはやめてほしい。
ここです
http://www.arawasi.com/
200おたく、名無しさん?:03/10/29 00:50
F/A-22最強だな。アレだ、AGM-88 HARMも積めるしな。
B-83戦略核も積める。北の国なら一撃さ。
201おたく、名無しさん?:03/11/02 10:40
レスはまだか
202おたく、名無しさん?:03/11/02 16:40
そうレス!
203おたく、名無しさん?:03/11/02 18:21
俺雪風好き
204おたく、名無しさん?:03/11/03 11:16
俺 小雪好き
205おたく、名無しさん?:03/11/03 11:30
この前BSでアメリカのエアレースの番組みてたけど、
化け物見たいなレシプロ機、時速800km超えてやんの
たまげたぁー。
ほかに第2次大戦に活躍した戦闘機もチーュンupされて
かっ飛ばしてやンの。しかも70過ぎの爺様が・・・。
アメリカ人金持ち多いなぁー。
再放送希望!
206おたく、名無しさん?:03/11/05 17:08
>>205
ハイビジョン?
207おたく、名無しさん?:03/11/05 23:15
うんにゃタダのBS2だった。迫力もんだった。
新谷かおる「日の丸あげて」のものほんばん。
208おたく、名無しさん?:03/11/17 14:23
大空へ飛び立つ戦士にかける言葉は・・・
「生きて帰れよ!!グッド・ラック」

       エリア88より
209おたく、名無しさん?:03/11/30 00:09
また12月8日がやってくる。
その日は「パール・ハーバー」をみるつもり、何度見てもP−40カーチス
とゼロ戦のドッグファイトは素晴らしい。
でも冷静に考えるとP−40は鈍重でゼロの敵じゃないと思うけど
やっぱりハリウッドの映画だねえ。
210おたく、名無しさん?:03/11/30 10:17
ゼロに搭載された20mm機関銃とアメリカの12,7mm機銃
とどっちが性能がすぐれているのか、誰かおわかりでしょうか。
211おたく、名無しさん?:03/11/30 23:29
そりゃ、ブローニング12,7mm機銃 低伸弾道性能が抜群。
212中山悟:03/11/30 23:43
   
213名無し。:03/12/01 15:18
俺はXー29が好きだ。
214おたく、名無しさん?:03/12/01 18:36
>>213
X−29?ロケット実験機X−15のお仲間さん?
215おたく、名無しさん?:03/12/02 11:03
ファントムがすき
おれはF-14が好き。
ファントムもトムキャットも終わりだねぇ・・・。
217おたく、名無しさん?:03/12/09 12:54
タイガーシャーク 揚げ
218おたく、名無しさん?:03/12/21 01:51
「メンフィスベル」見ていたら、ドイツ空軍のMe-109が沢山でてきて、
もの凄いシーンの連続、暇なら見てね。損はしない。
219おたく、名無しさん?:03/12/22 23:18
>>193
グース・・・勇気をくれ、勇気をくれ!!
>>210
あいてよる、ということはないですか?

僕はSu-30が好き。
221アルカイダにスコーク75:03/12/25 16:12
>>175
メッサーシュミット MBBでググってみろ
222おたく、名無しさん?:03/12/26 11:21
オタクっぽいつっこみ
>>210
ゼロに搭載された99式2号機関砲はまぎれもなく機関砲である。
正式には「機銃」と呼称されていたが弾頭自体が爆発するので
これは機関砲なのです。
223アルカイダにスコーク75:03/12/26 21:01
222>>
釣られるな!210氏はどうも20mmは「しょんべん弾」とか言いたそうだそ。
224おたく、名無しさん?:03/12/27 00:13
>>218
Bf109と言ったほうがしっくりくるんだよな・・・
で、出てきたのは何型?
F?
G?
K?
225おたく、名無しさん?:03/12/27 09:29
>>224
空戦シーンのみで機種を判断するのはキツイんじゃないのか?
ちなみに俺は無理だ。
226おたく、名無しさん?:03/12/27 09:37
>>224
な ぜ E型 を 言 わ な い?
227中山悟:03/12/27 09:38
            ____
         、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
         ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
        |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
          |:::|   ━、_  _.━  |.:.::|
        |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|_
       (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |
          |  ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
         \   `こニニ'´ _..┘
    ,.、-  ̄ /\___ _ ,∠ ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|  
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
      去年まで軍人だった。マジお勧め
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230224:03/12/28 20:32
>>226
忘れてた。
B型?
C/D型?
E型?
T型?
231おたく、名無しさん?:03/12/28 23:07
>>218
あれってアメリカの団体が所有してるメッサーを借りてるんでしょ?
232フェミニストs:04/01/04 10:20
僕の複葉機で君達全員あぼ〜んさ!!
233垢皮痔漏:04/01/06 10:12
軍拡反対!安保粉砕!
234おたく、名無しさん?:04/01/06 14:47
ミ、ミグは!?
235おたく、名無しさん?:04/01/09 01:50
複葉機が活躍する映画あげてくれ。
おれの知っている範囲では「ブルー・マックス」
ジョージ・ペパードのやつね。
あと「キングコング」かなぁ。
得意な人は挙げてみてみて。
>>235
紅の豚

飛行機映画といえば「ライトスタッフ」最高!
といってみる。話の中心は宇宙開発だけどね。
イエーガー、まんせー!
I-16最高!!
可愛さとカコヨサをあわせ持ったデザインは類を見ない。
今朝初期型の密閉風防をヒートプレスで作りました。
>>234
残念
漏れがI-16の次に好きなのはYak-1/3/7/9だ。
239おたく、名無しさん?:04/01/21 15:13
俺の好きな複葉機は、やっぱり海軍の赤とんぼ。
正式名称はなんちうですろう。
240おたく、名無しさん?:04/01/22 13:51
ばぁぁぁぁっかやろう!!!!!!!!!
ベルクトベルクトベルクトベルクトベルクトベルクトベルクトベルクトベルクトベルクトベルクトベルクト
ベルクトベルクトベルクトベルクトベルクトベルクトベルクトベルクトベルクトベルクトベルクトベルクト

ベルクトベルクトベルクトベルクトベルクトベルクトベルクトベルクトベルクトベルクトベルクトベルクト

   マ   ン   セ   −
241おたく、名無しさん?:04/01/22 13:55
F-14マンセー
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/3036/uri.html

【朝鮮半島を題材にした歌】
ウリナラの歴史は半万年〜♪証拠はないけど9000年日本もロシアも中国
もかつてはウリナラの領土〜♪
「大朝鮮帝国史」 1994年 東亜出版社
韓国陸軍授業、「民族史教育」にて同内容が採択。
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/jushin.htm

第1巻
* 我が民族が住む全世界を朝鮮(チュシン)という。
* 我が民族はパミール高原に源を発して、バイカル湖を経て不咸山に移動、定着した。
  不咸山に到着した我々の先祖はそこを中心に集団定着、文化を発達させ、
  紀元前6000年頃には紅山文明を、続いて黄河文明を起こした。
* 我々の先祖は既に紀元前3898年に倍達国を建て、農耕民族である中華族を制圧し、
  大帝国を建設していた。
以下略
軍隊でこういう事を教え込むのはどうかと思う。
しかも韓国は兵役あるから国民の半数はこの教育を……
243おたく、名無しさん?:04/01/29 20:15
244おたく、名無しさん?:04/01/30 19:54
昔あったキングコングに出ていた。副座の複葉機は何と言うの。
カーチスかな。エンパイヤビルの死闘は、凄かった。
245おたく、名無しさん?:04/02/08 01:21
昨日だったか。NHKBSで「つばさ」という。サイレント時代の戦争映画
が、あっていたが。
度肝を抜いた。すげぇーの一言に尽きる。CGのない時代の映画だが、
戦闘シーンは、現代の戦争映画と遜色ない。
「プライベート・ライアン」とか「パールハーバー」なんかとだぶるシーン
が見られます。当時の超大作でしょう。
複葉機のドッグファイトも盛り沢山!NHKさん再放送希望なり。
国産戦闘機FSXってどうなったの?
247おたく、名無しさん?:04/02/17 13:29
頓挫してます。アメリカから買ったほうが、メリット大きいんだって。
詰まんない話。
>>247
ありゃりゃ・・・ダメなのか。
しょぼいねぇ。
249おたく、名無しさん?:04/02/19 00:40
湾岸戦争時にA10が活躍してたのを見て萌えたぜ。
250おたく、名無しさん?:04/02/19 01:33
「只今より、クラスター爆弾攻撃に移る。A−10アンバー隊は目標の
鶏小屋を爆撃する。鶏小屋の中は、ちゃぼだ。」

「ちゃぼ?」「何ですか?ちゃぼって。」

「文句言わず攻撃しろ!相手は殺人ウィルスに汚染されている。」

「意見具申!クラスターよりナパーム弾のほうが有効だ
と思われますが。」

「うるさい!俺は焼き鳥が大嫌いなんだ。愚だ愚だ言わず、
この地上から抹殺するんだ。判ったか。」

「ラ、ラジャー!コンバットオープン。」

ヒューン。バラバラバラッ・・・・。
251tfh:04/02/19 10:47
逆翼の戦闘機ってロールアウトしているのでしょうか?それ以前に、そもそもロールアウトって何?
影響を受けた・・・というより、元ネタの出所がバレバレでしょうが、私はXFA-36が好きです。バトロイドに変形しそうだった27も好きです。ちゃんと垂直尾翼があったし。
実存する機体なら、1さんと同じくF/A-18ホーネット。『スーパー大 』で爆撃機と知った時はガックリ来ましたが、歳食って、装備次第で戦闘機にも爆撃機(攻撃機?)にもなると知り、安心(?)しました。
252おたく、名無しさん?:04/02/24 20:56
「おおい。帰投中のA−10アンバー隊だが、2機の墜落した
ヘリを見かけたぞ。国籍は迷彩で見えんアンノウンだ。」
もう1度引き返して確認してみる。オーバー。」
「機体の損傷は酷い。恐らくベルAH-1sだ。早く。救助してやってくれ。
 位地は・・・・。」

昨晩の「アイアン・イーグル」のバカバカしさに笑った。
ええと、久々に来たし、いくつか答えておきましょう。
>>246
亜米利加から買った方がやすいのもあるけど、一番大きいのは貿易摩擦の影響です。
代わりに?F16を改造して支援戦闘機F2作ったんですが、欠陥多いらしいです。
あと、日本はエンジン作りと機体全体をまとめ上げる技術がダメらしいです。
だから当分実現は無理でしょう。実現したらきっと萌えるんですけどね…。
>>251
ロシアの su-43bercut は前進翼ですが。ロールアウトはよくわからんです。
これは実用化するかどうかは怪しいと個人的には思ってます。
ホーネットは戦闘機としても優秀ですよ。
トムキャットは引退したし、現役米国海軍機では空中戦の主力です。
ホーネットみたいなのを戦闘攻撃機とか戦闘爆撃機とかいいます。
255tfh:04/02/25 09:55
>254
大変詳しい情報、有難うございます。『スホイ43ベルクト』、実在したんですね。
そしてロールアウトですが、やっぱり分かりません(笑)。戦闘機好きは知っていて当然と思っていたのですが、知らない方が多くて、安心しました。
大体、戦闘機専門の言葉ではなさそうですしね。
不鮮明な点の修正ですが『スーパー大』は『スーパー大 戦 略』です。
あと、『雪風』は逆翼っぽかったのに、普通(?)だったのは以外ながらも安心しました。でも、いかにも主人公ってな色男振りはマジ勘弁な。これが『スーパーロボット大戦』シリーズに出る時は、『ストラトス4』を登場させた為のバランス取りとしてだろうなあ。
『メイヴは隣に居る』・・・中田譲二氏萌え!!
架空の戦闘機だけどロシアのファイアーフォックスいいなぁ。
クリンスト・イーストウッドが乗った奴。
あの続編、小説はあるんだが、まんだ映画化されていないけど
どうなっているの。
257おたく、名無しさん?:04/03/15 00:06
>>256
イーストウッドは監督も出演も否定してたからどうなるんだろうね
258おたく、名無しさん?:04/03/15 03:38
>>256
オレもファイヤーフォックスダウン読んだけど、「ビールを冷やしておいて下さい」なんて話してる
あの映画のEDの後墜ちてるってのはショックだったなぁw
259おたく、名無しさん?:04/03/15 23:50
F-15S、今にもカナード翼がとれそうだ!とれそうだ!
260おたく、名無しさん?:04/03/16 12:16
FSXって左右翼が日本とアメリカで、それぞれ作ってると
聞きましたが本当ですか?
261おたく、名無しさん?:04/03/16 12:52
どなたか戦闘機のタイヤを購入できるとこ教えてください

262おたく、名無しさん?:04/03/29 10:19
遂にジエット機がマッハ8の時代に。そのうち東京〜ワシントン間2時間
の飛行も可能に。すごいな技術の発展てやつは。
あんまりスピードが速すぎると地球から飛び出してしまうということは
本当?
>>262
いや、普通に本当と思うけど・・・
だって地球って丸いでしょう。
ただジェット機で行けるかどうかは知らない。
というか、マッハ8って本当に本当?
摩擦熱で焼けただれてしまうんじゃないの?
264おたく、名無しさん?:04/04/01 00:15
だから空気の薄いところを飛ぶんです。ただ、それだと揚力がかせげないので、空気の薄くないところで加速して空気の薄いところに飛び上がってまた降りてくるというのを繰り返す、ゼンガーの構想ってそんな感じじゃなかったっけ。
265tfh:04/04/01 10:02
>>264
まさかとは思いますが、ゾンボルトの親分じゃないですよね?ですが、その飛び方、
『エースコンバット3 エレクトロスフィア』のあるステージでは重要です。フフフ・・・。
なるほど。でも・・・戦闘機じゃないw戦闘機じゃ出来ないw
現代戦闘機は速度より機動性だから(そして、ステルスとかも)
戦闘機最高速がMig-25なのは当分破られんでしょうな・・・

エースコンバット3はなんでも使って良ければ緩いゲームだけれど、
アフターバーナー禁止、ミサイル禁止にすると途端に・・・っていうか、あれむずすぎ。
エースコンバットは飛行機の機動がありえませんね・・・。
267tfh:04/04/02 09:52
>>266
確かに、上級だと、相手にミサイル撃たれると喰らうしかない。速度出してブン回している状態ならそうでもないのですが、どうしても、マグロwになってしまいます。
ロックオンして、すぐに撃っても、それだと(ほぼ)絶対に当たらないし。戦 場で1秒待て、って方が無理。
でもさ、266番さん、難易度が上級でないなら、その発言は出来ませんよ?
当然のごとく、上級です。はい。
折角低速だからコブラとか有効かと思ってやってみたけど、できない。
あれ飛行特性とか完全に再現できてないらしいから。

なんでファルクラムがコブラ出来ることは有名じゃないんでしょうね?
269おたく、名無しさん?:04/04/04 01:40
漏れは制式の戦闘機よりも試作機の方が好きだな。陸軍のキ94とか
270おたく、名無しさん?:04/04/04 03:24
神【●】風  試作機乗って逝ってヨシ!  特【●】攻
271tfh:04/04/05 09:39
>>268
無礼な発言、失礼いたしました。『コブラ』って、トカチェフコブラ(だったかな)のことですか?
スホイ35が初めてやったらしい、機首を持ち上げて、空中で一旦停止に近いような事をするって方法。
>>270
・・・スレタイですか?
あれは誰でもできるからパイロットの名前を技の名前に入れることないな
ってなって今はただコブラって言う方が一般的らしいですよ。

たしか35や37はもっと別な超大技をもってた様な気が・・・
ど忘れ。こんなカキコは軍板じゃ論外なんだろうけど。
273おたく、名無しさん?:04/04/07 18:49
274tfh:04/04/08 09:45
軍板って厳しいんですね。どこに行っても『初心者ウザイ』ですか。
>>274
そんなことはないです。
初心者質問スレはきまりさえ守ればとっても親切ですよ。
ただ、基本的にあそこはオタクの巣窟なので、中級者はきつい。
276tfh:04/04/09 09:24
>>275
いや〜、まだまだ初級、初心者ですよ。私なんかまだまだ甘い甘い。
しかしこのスレッド、埋まりが悪いですね。スレッドが悪かったのでしょうか?
まあ、ほんとのヲタは軍板行きますからね。
ネタがないから煽りっぽくひねり出す。

フェニックスミサイルは敵機に当たったこと無いらしいぞ!
此処は過疎だし、埋まりが早いのはオタク叩き系スレだけという
しょ〜もない状況なので、しょうがないのでは。

アメリカはいいね、当たんなくてもミサイルを敵に撃てるから!

自衛隊は当たるミサイル持ってても敵に撃った事ないし!→(今まで本当に無いんですか?)
>>274 >>275
プロアマ問わず「有事に備える」軍事関係者の職業病としては
*権威主義、職人主義
新兵はいじめられ、洗脳されて当たり前だと思っている。
*他者を疑い、信じない
*最悪の可能性ばかり考え、他者の行動の意図を悪意で読む。
*悪い意味での結果主義 状況の「終了」ばかりで「解決」を考えない。
結果の質を問わないのでえげつないことを平気でかます。

なんて傾向がありますね。もっとも
*あらゆる分野の専門化による職場の蛸壺化
(ナポレオンやらビスマルクやらの軍隊を祖形とする)
*近代官僚制そのものの病理
などはどこの世界に行っても同じです。

わたくし某軍事サイトで管理人主導のリンチ食らったんですよね。
・・・鬱・・・軍隊最低!!兵隊文化最低!!
280おたく、名無しさん?:04/04/12 00:12
双葉ちゃんの軍板の方が面白いのは確かだ
281tfh:04/04/12 12:52
>>277-278
なるほど。ご教授ありがとうございます。・・・そう言えばそうだったような。(w
>>278
スマソ、ガセかもしれないけど、イラン空軍が実戦でフェニックス撃って
当たったって言う情報が軍板トムキャットスレにあった・・・。
尤もそれまでフェニックス当たったことないって言うのもガセかもしれないけどね。
どちらにしても、滅茶苦茶でかい、重い、高い三拍子揃ったミサイルだから、
役に立たないのは多分本当でしょう・・・。凄いミサイルなのにな・・・。

当たったことある日本製ミサイル・・・桜花
・・・うわあなにをするqあwせdrftgyふじこ!
283おたく、名無しさん?:04/04/13 12:45
>>260
>FSXって左右翼が日本とアメリカで、それぞれ作ってると
>聞きましたが本当ですか?
事実です しかし試作機でのみですがね
それでアメリカ側が担当した主翼から多くの亀裂が発見され
いろいろと問題になりました
現在はFー2として三沢に配備されています
元々Fー18などの改造すれば大幅な能力向上が望める候補機が
あげられてましたがアメリカ側が共同開発という名目で無理矢理
不平等な技術取引と共にFー16という世界で最も無駄を省いた
戦闘機を押し付けてきたのが今回の悲劇の始まりです
つまり改造すればするほど機体も重くなり性能が落ちます
もちろんアメリカもそれを計算してのことです

それでも何とかしようと三菱が新素材によって軽量化を
試みましたがどうしても胴体が胴長になってしまいました
その結果、無理な開発がたたって経費が大幅に跳ね上がり
主力戦闘機のFー15よりも高額な支援戦闘機が産まれました
おそらく自衛隊側の本音は早くこんな不安定で高額な機体を
捨ててしまいたいと思っているのではないでしょうか・・・

せっかく無理して開発した機体なので今更使えないから
捨てるわけにはいかず何とか有効な利用価値はないかと
模索しているのが現状だと思われます

なんだかんだいってアメリカは日本に自分達より強い戦闘機を
作ってもらいたくないようですね・・

そんなアメリカと日本の裏の力関係を象徴した機体といえます

以上 マニアの目でしたw
現行軍用機は詳しくないんだけど
F2の次は、やはりアメリカのライトニングに決定なのかな。
と、いうより意味が違うか。
F2の位置付けは支援戦闘機なんて言ってるけど、実際は戦闘爆撃機?だし。
F1の後継だよね。と、すると
F15は今後使い続ける可能性大なのかね、やはり。
ライトニングの音速巡航とステルス機能は確かに魅力だけど
出来れば自主開発して欲しい。
アメリカの横やり必至だけども。
285おたく、名無しさん?:04/04/14 00:11
真の自主開発はアメリカが居る限り不可能かと思われます
輸送機や練習機の開発ではアメリカはあまり口を挟んで
きませんが戦闘機など前線で使用する兵器開発には
異常ともいえる圧力をかけてきます
日本の改造技術の高さはF−15で実証済みです
意外に知られてませんが日本のF−15は事実上の
国内オリジナル技術の結晶なんです
当時、アメリカは日本の技術をナメてたのでしょうね・・
ほとんどエンジンとホディ以外はカラッポの状態で売りつけられ
仕方なく日本が血眼になって技術を投入したのが
今の自衛隊版イーグルなんですw

F−2なんてシャレになりません・・・
今時の時代に単発エンジンの戦闘機開発する国なんて
ありませんよ・・・ ましては海に囲まれた日本で
単発は自殺行為です 何時自衛隊のパイロットが殉職して
何ら不思議ではありません・・・
自主開発は、やはりダメダメか...。
F15は暫らく継続で、F2の後継は輸入物って事か?
そうなんだよな、アメリカが気合入れて開発してる機体は
総て双発だもん。
一発止まっても平気だし。
287おたく、名無しさん?:04/04/14 22:18
しかし、双発は燃料食い。トムキャットがいい例。
288tfh:04/04/15 10:17
>>285
へー・・・。F‐15って空飛ぶ棺桶かと思っていましたが、皮以外は全てメイドインじゃっぱーん、なんですか。
『たけしのTVタックル』で『攻撃できない』と言われていただけに意外です。
F‐2は見るからにだめぽですが、F‐3は未来を感じさせるものじゃないでしょうか。いや、『凱歌の号砲 エアランドフォース』で見ただけですが。
>>288
F15は棺桶なんかじゃないです。ほとんど撃墜されてません。
にしても何故に攻撃できないのですか?

むしろ実績だったら棺桶はミグ。
>『攻撃できない』
対地装備していないから北鮮のミサイル基地を叩けないと言う意味と思われ。
もしくは核爆弾を積んだ爆撃機が襲来した際の法的根拠とか。
日本のイーグルには爆弾投下装置もつけられんし、爆撃する根性もない。

もちろん北鮮を爆撃すれば「火の七日間」が始まる。そんな覚悟もない日本だ。
292おたく、名無しさん?:04/04/16 00:57
>>291
>日本のイーグルには爆弾投下装置もつけられんし、爆撃する根性もない。

技術的にはやろうと思えば出来るし、爆撃する根性もある。
自衛隊法がネックなだけ。
ものすごい知ったか君スレだな
読んでて恥ずかしくなるよw
294tfh:04/04/16 09:28
>>291
『炎』でないあたり、流石は日本と北朝鮮、ってトコロですか。
295おたく、名無しさん?:04/04/16 13:08
Fー15は元々のポテンシャルが高いので改造すれば
様々な戦術バリエーションをもたせることが可能です
現にアメリカはFー15に高い対地攻撃能力を加えた
「ストライクイーグル」を開発しています

 自衛隊が保有しているFー4EJファントムに
Fー15と同等の戦術システムを加えた「Fー4E改」
があります この機体はほぼFー15と同等の性能が
あると言われています
この改造で日本が予想を上回る技術水準があると
アメリカが認識しFー2開発時には大きなリミッタを
日本技術者に課せたと思われます

>そんな覚悟もない日本だ
やるのは簡単です でもやらないことのほうが
立派な行いという価値感もあります
以上 マニアの意見でしたw
296おたく、名無しさん?:04/04/16 15:43
10億円って……。安過ぎる。
中国が来年にも戦闘機ビジネスに乗り出す見通しとなった。中国がパキスタンと共同で開発していた最新鋭戦闘機「超7」(通称「梟龍(きょうりゅう)」)が完成。
機体と翼の一体化を図り、レーダー波を吸収する塗料を採用するなど、中国機として初めてレーダーでの捕捉を困難にする「ステルス機能」を備えている。
価格は戦闘機としては破格の約10億円。国際市場に登場すれば、第三世界諸国を中心に人気が集中する可能性がある。
新華社電などによると、「超7」は今月9日、四川省成都市で7分間の試験飛行を行い、所定のテスト項目をすべてクリアした。
超7は従来の主力機「殲(せん)7」を改良した単発1人乗り機で、パキスタンと中国の戦闘機技術を合わせて、四川省の成都航空機工業が製造していた。
通常重量は9.1トン、1回の航続距離は約3500キロ。空対空、空対地の攻撃能力を備えるほか、中距離弾道ミサイルなど各国が開発した各種ミサイルを装備できる。
同機は昨年8月下旬に初期段階の飛行試験に成功、今回は飛行時の機体内外の圧力を計測する試験飛行を行った。
来年には航空機器システムと武器、爆弾を装着して最終飛行試験を行う。これに成功すれば、来年中にも量産態勢に入る。
戦闘能力は米国のF16並み。防衛庁によると、F16は1機約20億円だから、超7の価格は半分と格安だ。
パキスタンが同機の共同開発に加わったのは、同国の核開発に絡んで、米国からF16の輸出を認められていないためとみられ、
同機が量産態勢に入れば、パキスタンにも供与されることになる。
中国軍は昨年も、自主開発した戦闘機「殲10A」を南京軍区に配備したと伝えられる。
同軍区は「台湾有事」の際の主要部隊が集結するものとみられ、超7も将来的に同軍区に配備される可能性が高い。

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/art-20040415222710-WGPNLBQWAF.nwc
297おたく、名無しさん?:04/04/16 16:49
>>293
出来ない根拠のデータも出さないで、脳内電波飛ばしても相手にされないヨ。(プゲラ
295の云うとおり、ストライクイーグル(F15E)はF15Dの改良型。
自衛隊の保有するF-15DJを改良すれば良いだけの事。
複座でWSOを乗せ、ストライクイーグルに搭載するAN/APG-70同様の
高性能なルックダウン能力&マッピング能力を持つレーダーを装備し
さらに、AN/AXQ-14 DLPの様なデータリンクポットを開発すれば
和製ストライクイーグルは製作可能だ。F2に使われた技術を投入すれば
出来なくはないだろう。
まさか、パイロンが付けれないから無理だなんて思っていたとか?
だとすれば余程のオメデタ君だね、君は。
>>296
コイツはある意味脅威。どの程度のステルスなのか疑問だが
こんなのを紛争地域やアジアにバラ撒かれるとファビョって暴れる
国が出てくるかも。北朝鮮とか。
298おたく、名無しさん?:04/04/16 17:03
297だけど、このスレの住人は軍板から追放された奴と
アホオタクが電波飛ばしてえらそうに煽ってる馬鹿が多いな。
296は親切な様だが。まぁ、あんたがスレ立てた様だし、同情しないが。
荒らしと煽りのレベル自体が低すぎる。まぁ、まとめて全員氏ねや。
軍板で待ってるぜ。
299おたく、名無しさん?:04/04/16 22:08
俺295ですけど
>>298
あの・・・軍板って何ですか?
どちらにしても軍板って怖そうなところのようですね・・
彼方の書き込みからしてそう受け止められます
なんというか・・・やけに他人を見下しているというか・・
つまり彼方もここの掲示板の住人と何ら変りはないということですね
私はそういうタイプの人は大嫌いなんです
同じ軍事マニアとして恥ずかしくおもいます!
>>296
あ・・あれが親切なレスっスか?
確かに内容は親切ですね できればその・・改行を・・
300279:04/04/16 22:17
漏れは>>299さんとは別人です。念のため。
>>298さん
私がリンチされたのは他のサイト。
軍板と深い付き合いはないです。
まあ、いいではないですか。マターリしる。
>>299
趣味カテゴリの中にある軍事っていう掲示板。
恐いところもあるけど、恐くないところもあるよ。でも人多いからね・・・。
>>295
イーグルは、古くなったらイーグル改とかになるんじゃないかな?
そういう可能性はあると思うんです。
ファントム改は凄く優秀かも知れないけど、
今じゃさすがに空中戦では鈍いんじゃない?
さすがにイーグルよりは下じゃないかな。
元々あれはミサイルキャリアとして開発されたくらいだし。
いまの日本のあれは主に対地攻撃を想定してるんでしょ?
>>297…………怖いですね。まるでヤクザじゃん。何なのいったい。

それはさて置き、こんなの見つけました。

ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/4295/

キャプションにX31実験機と有り、さらに

>F404エンジンに推力偏向ノズルが取り付けられ70°もの迎え角から
失速状態で方向転換をするヘルプスト機動を実証した。

と、説明されていますが、何がどうなっているのかさっぱり分かりません。
ヘルプスト機動を実証、ってなんか凄そうですが、どんな飛び方なんでしょう
気になります。
それに、これが、ベクターノズル(→書き方合ってますよね)の原型なのでしょうか?
それとも発展型ですか?
303279:04/04/17 07:28
>>301 >>299
軍事系の集団(プロ・アマともに)と付き合うときは
応援団や武術サークルと付き合うつもりで望むべし。
というのが私の理解。
たしかに、中には尊敬に値する人もいるけど・・・平均値は無知、狭量、身勝手な野蛮人だw
>>303
こらこら、あんまり人をそんなことで括りなさるな。マターリしる。
>>302
よくしらんけど、まあ、書いてあるまんまなんじゃない?
でも、Su-30MKとかはそれできないのかな?ちがうのかな?
あと、ライトニングってなんですか?F-35?
305おたく、名無しさん?:04/04/29 12:41
「不毛地帯」という山崎豊子さんの本よんでいるんだが。
40年前のFX選定の話で、F86の後継機である。F104が選ばれる
までの話しなんだが。
結局の話。機体の性能云々よりも値段の問題が一番なんだよね。
爆撃装置や慣性装置は値段が張るからとりはずし、一番ベーシックな
安い値段の仕様やつを国に掲示して承認を受ける。
その機体を扱う商社も性能云々よりも航空機メーカーからの一機あたり
のマージンが目的なのだから安物でも機数で勝負で国にや政治家、
空自幕僚に売り込む等々・・・小説だけど面白い。
306tfh:04/04/30 09:39
>>296はニュースのコピペだが、内容は笑えない。だって、ステルス性能を備えた廉価版のF‐16が、共産圏にバラ撒かれるんでしょ!?
ヤバイヨヤバイヨー(出川)。個人的には日本の戦闘機購入国を、F‐14を売ってくれないアメリカから、試作機共々ベルクトを売ってくれそうなロシアに変えるべきだと思うのですが、どうでしょう?
今のままだと、あと1000年経っても『雪風』を開発出来そうに無い。ヤバイヨヤバイヨー(出川)。
307おたく、名無しさん?:04/05/09 11:28
こちらホークアイ。只今、対馬海峡を哨戒中。厳原管区異常なし。

只今より帰投する。ランチは焼き魚定食とカツカレー大盛り注文お願いします。
>>306
F14は無いけど、15があるから十分。

まあ、外側とエンジンだけもらって
あとは自分たちで・・・ならベルクトも良いかも。
309tfh:04/05/10 09:47
>>307
ホークアイ了解。だが、ひとつ問題がある。焼き魚とカレーはどうかと思うぞ。

           第二次大戦中のドイツの戦闘機に
  。 lVVl 。    モーターカノンというプロペラシャフトの
     ̄      中に機銃が仕組まれている武器に驚きました
  , ´  ̄ ヽ    耐久性があって誤差が少ない方がいい場所
// |_!ノLl」! !    なのにあえて据え付けてる所に技術者の人が
 ̄Vl*゚ ヮ゚人|    うひょー俺良いこと思いついちゃった
   ☆       こういうのどうよ?っ感じがして面白いです。
311アニオタ33才:04/06/05 10:39
P39とかにも、プロペラシャフト機銃あったよね?
312窮鼠猫炬燵 ◆Ruri/SetlU :04/11/13 12:03:30
い、いかん会社とエースコンバット5の間を行き来する毎日じゃん。
313おたく、名無しさん?:04/11/14 21:45:12
>>312
エスコン?
リアルじゃないから(ry
314おたく、名無しさん?:05/01/10 00:08:01
やっぱりムスタングでしょ
315おたく、名無しさん?:2005/04/19(火) 04:09:33
あげ
316一言書かせてくれ!:2005/04/23(土) 00:03:44
えふえーふたふたwwww
317おたく、名無しさん?:2005/04/29(金) 15:01:11
グラマン撃墜!零戦燃ゆ!!
大 空 中 戦
http://primulasoft.cool.ne.jp/
318おたく、名無しさん?:2005/04/29(金) 22:27:27
やっぱり今流行ってるのはレンガの投げ合いだよな
319おたく、名無しさん?:2005/04/30(土) 14:51:08
桜花に一票
320おたく、名無しさん?
何故かキングオブドッグファイター、フランカーシリーズの名前が
でてきませんね。あとベルクートとか。