おたくがするアルバイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
941おたく、名無しさん?:2006/01/05(木) 20:15:33
レンタルビデオ屋でバイトしてる
客多いのに、俺の方で会計を避けるのは何故?
ちなみに時給は¥650
942おたく、名無しさん?:2006/01/05(木) 20:35:11
730円でも低賃金だと思う(´・ω・`)
神奈川だからかもしれないお(;^ω^)

>941
(´;ω;`)ウゥッ
943おたく、名無しさん?:2006/01/05(木) 22:57:13
笑顔を作ればお客来るかもよ

うちは熊本なので最低は確か607位…
安すぎ
944おたく、名無しさん?:2006/01/06(金) 00:27:55
こっちは最低賃金707円だったか703円だったと思うお(^ω^)
ファーストフードは笑顔が命
945おたく、名無しさん?:2006/01/06(金) 00:29:38
地方の人が多そうなスレでつぬ
946おたく、名無しさん?:2006/01/06(金) 01:26:05
かっぱ寿司は土日祝日830だぴょん
947おたく、名無しさん?:2006/01/06(金) 01:49:31
混んでるもんな
948おたく、名無しさん?:2006/01/07(土) 16:57:16
次の板はドコー?
949おたく、名無しさん?:2006/01/07(土) 19:34:00
家庭教師で中学の女の子教えてるお
時給2000円だお
950おたく、名無しさん?:2006/01/09(月) 21:15:23
高いな…
951おたく、名無しさん?:2006/01/10(火) 02:10:23
時給2000円スゴス(*゚Д゚)
私はケーキ屋で620円。
ウチの県の最低賃金は602円くらいだったかな?安すぎorz
952おたく、名無しさん?:2006/01/10(火) 02:20:34
地方経済には驚かされるな
都内は居住費高いんだけどね
物価はそんなに変わらないと思うけど
953おたく、名無しさん?:2006/01/10(火) 02:33:28
バーテンやってるけど、やっぱ夜働くから時給1300とやや高め(*⌒▽⌒*)
954裏ふも:2006/01/10(火) 03:59:19
バーテンいいなぁ
都内じゃ求人多そうだけど
にしても時給600円代とかありえん…
高一の私様でさえ860円だというのに何この差は。というか、ちゃんと選びなはれ。

てか秋葉のゲーマーズの時給700円て低すぎ
955おたく、名無しさん?:2006/01/10(火) 09:55:30
地方では時給600円代が普通だからね…(´・ω・`)
都会に住んでる皆さんが羨ましいです。
956おたく、名無しさん?:2006/01/10(火) 11:12:10
キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!!
957おたく、名無しさん?:2006/01/10(火) 12:26:12
>>954
それ東京の最低賃金下回ってないか?w
958949:2006/01/11(水) 00:12:42
これでも一応地方在住。
まぁ、時給高くても仕事の時間短いから
大した金にはならんよ。
週7回でも10万がいいところだ。
959おたく、名無しさん?:2006/01/11(水) 18:13:50
バイトと言うか、中古ゲームのクリーニング&動作確認の内職を自宅でする事になった
ソフト1本30円
ハード1機50円らしい
週に段ボール箱6つくらいがノルマ
店から自宅までは台車で往復
暇な時間を有効利用出来そうなので楽しみ
960おたく、名無しさん?:2006/01/11(水) 18:16:36
>>951
時給2000でも家庭教師だからなぁ
一日せいぜい2、3時間だし、子供に対して責任あるし…
961おたく、名無しさん?:2006/01/11(水) 22:29:13
個人営業の小さめのレストランで調理補助&皿洗い。工房だから時給700円。毎週土曜と祭日の昼間に四時間で昼飯付き。日程とかはいいけど平均月給1300円orzこれっていいのか?
962おたく、名無しさん?:2006/01/11(水) 22:38:09

ミスったorz平均月給13000円
963おたく、名無しさん?:2006/01/12(木) 00:32:28
バイト代としてはかなり少ないな。
もう少し稼げるところもあるんじゃないか?
964おたく、名無しさん?:2006/01/14(土) 03:55:45
地方のゲーセン店員してます。他のスタッフもオタが多く、仕事も平日は凄くまったり。
19時までしか勤務しないし、DQNに絡まれることもなく凄くいい環境。

見た目に気を配ってるせいか、店で勤務後にボーっとゲームしてると
お客さんに「ゲームするんですかー」とか話しかけられてチヤホヤされますwうはwwwwおkwwwwwwww
965裏ふも:2006/01/14(土) 05:42:37
>>964
チンピラが来ないならかなり楽でしょうね。大型店じゃないのかな?
966おたく、名無しさん?:2006/01/14(土) 21:07:16
一応、プリクラ、スロット、格ゲー、プライズ、ネット対戦物…と一通りは揃ってますが
店舗としては小さめですね…。ちょっと足を伸ばした所に広くて綺麗な大型店が出来たので
若いDQN兄ちゃんはそっちへ移動したのかも。

いちゃもん付けて来るオッサンとか、変な外人とか多少は居たりはしますが
私が働きはじめる数ヶ月前から変なのは大分減ったらしい。いい時期に入ったなぁ…。
居酒屋でもバイトしたことありますが、やっぱり娯楽施設?にはそれなりに絡まれる覚悟は必要ですね。
967おたく、名無しさん?:2006/01/18(水) 23:32:37
俺さいたまだけど
松屋が近くに二店あって高校生時給が片方は850、もう片方は900
ってかなり高いです
やりたいんだけど松屋はオタにも出来ますかね?
あとは只今面接即決で時給750のマックがあるんだけど
そっちもオタにも出来んのかな?
968おたく、名無しさん?:2006/01/19(木) 00:18:48
オタでやってるひともいるよ。ただ身体が肉臭くなってしまったり
寄生虫がでてきたりという話もあるので注意しよう。

やけどなんていくらでもするみたいだしな。


詳しくはバイト板で。
969おたく、名無しさん?:2006/01/19(木) 03:59:38
やめとけwW松とかマックとかってヲタいなそうだしな。漏れ本やだけどヲタが4人くらいいるwW
970おたく、名無しさん?:2006/01/19(木) 04:32:38
某大手スーパーでレジチェッカーやりだして早何ヶ月。

年明け早々先輩が絡まれててコワス
「われみたいな店員がおるから潰れるんじゃ、S@@Yはっ!!」って怒鳴られてた。
971荒野の1ドル銀貨 ◆dollar0Y8U :2006/01/19(木) 17:13:47
マックはお勧めしない。
店にもよるけど私立高校なみにうるさいから。
972おたく、名無しさん?:2006/01/26(木) 20:23:36
どすけべ奥樣Macのバイト経験有ですか?
973おたく、名無しさん?:2006/01/26(木) 20:48:03
>>971激同
マックだけはやめるべき特に女性は辞めたほうがいい。。。
マック正社員は女のバイトに手を出しすぎるために3年以上同じ店にいられないし
俺の友達も半レイプされた。。。
男は裏方に回され体中肉臭くなるし。。。給料も安いくてもぅねありえないからw

俺のお勧めは深夜の松屋かゲーセン、だが都内の松屋はきおつけれ
ヤの憑く人イパイくるぉw
ゲーセンはあんまりオタぽいと絡まれるがそれ以外は景品や非売品もらえるからその転売で
臨時収入がうまい。人の出入りも多いから出会いもある。

974シャイ太郎 ◆FD490Sfhqw :2006/01/27(金) 02:36:50
アミューズメントパークならまだしも
いわゆるゲーセンの出会いは期待しない方がいい
975裏ふも:2006/01/29(日) 02:23:13
マック=奴隷バイト

>>973
松屋の深夜は暇すぎて逆にある意味辛いとおも。時給は大体1000円以上?
ゲーセンは容姿がオタっぽいとか関係なく絡まれますよ。被害とかはありえないけど、面倒。
プライズ品は確かにおいしい
976おたく、名無しさん?:2006/01/30(月) 17:11:26
イベントコンパニオンっぽいバイト。
ミニスカ、10センチヒールの制服はかなりきついけが、
給料はかなりいいし、県外出張だと新幹線、飛行機にも
乗れる(もちろん交通費全額支給)。
977おたく、名無しさん?:2006/02/05(日) 00:50:11
家電の販売員やってた
978おたく、名無しさん?:2006/02/05(日) 06:25:44
マックは仕事自体は超楽
979おたく、名無しさん?:2006/02/09(木) 18:26:34
もうすぐ1000だっ!

やっぱ家電だろう!
980kiri ◆xwqECO1/QM :2006/02/10(金) 01:06:19
本屋でバイト始めましたが、何か?
981おたく、名無しさん?:2006/02/12(日) 00:25:33
>>980
本屋って古本屋?
通常の本屋と古本屋では仕事内容が微妙に変わるって聞いたんだがどうなんだろ?
普通の本屋ならファッション雑誌付属のピンバッチとか貰えるねw
後少女漫画どか自分でレジ打ちして帰るのがいいね・・・俺は恥ずかしくて何時も妹に頼むよorz
982おたく、名無しさん?:2006/02/12(日) 02:26:59
俺は登録制のアルバイト。
最近交通費使わなくても、いける職場みつけた。
8時30分から17時30分。6300円。
983おたく、名無しさん?:2006/02/12(日) 20:28:17
>>981
古本屋と普通の本屋の違いはよくわからんが、古本屋のほうがわりと自由がきく・・・と思う。
まぁおれがいた古本屋は自営業の小さな店だったからかもしれないけど。

たいてい発売日の新刊が2、3冊は入ってくるのが助かった。集めてるやつはおいといてもらえたからね。
984おたく、名無しさん?:2006/02/13(月) 02:10:32
薬局

俺んとこはバイト皆ヲタ、優しい
985裏ふも:2006/02/13(月) 04:22:20
>>982
フルキャストとかだったら同情
986おたく、名無しさん?:2006/02/13(月) 10:52:29
ヲタがいる所でバイトしたいんだけど、どんなのやってるの?
コンビニ?ビデオ屋?本屋?



どれだっ
987おたく、名無しさん?:2006/02/13(月) 10:53:51
バイトしてる奴は負け組み
勿論俺は正社員
988おたく、名無しさん?:2006/02/13(月) 12:17:06
>>987
だって金ないし、大学1年だし、高校のころバイト禁止の高校だったし…
989おたく、名無しさん?:2006/02/14(火) 06:18:58
ヲタクらしくゲーマーズで働こうよ
給料割と良いし。
990おたく、名無しさん?
俺の近くさぁ、アニメイトまで往復交通費が1580円かかるんだよね…。
だから、よほどほしいものがない限りいかない…。ほとんどはアニメイト通販。
それか、DVDとかCDはアマゾンで安いときとかOFFのときに買う。
 近くにアニメイトとか、メロンブックスとかがある町に住みたいと思う今日この頃。
住んでるところには、愛好堂、MAGMAGがある。