BeOSではじめるプログラミング。

このエントリーをはてなブックマークに追加
177Be名無しさん
BSlider 的な BControl の subclass を書くのが真っ当な
やり方でしょうね。

手抜きなやり方だと BSlider の subclass を作り、
DrawSlider(), DrawBar() 等の描画関係の method を
override して、自分で用意した 32bit の offscreen を
使うというのがあります。 offscreen bitmap の大きさを
調整するために FrameResized() も override する必要
あるかな。

32bit にしたいという要求はスライダーの見た目を自分の好みの
物にしたいということからでしょうから、描画まわりの method の
override はどのみち必要になるので手間的な問題はないんじゃ
ないかな。この方法の欠点は、もとの BSlider が用意した
offscreen bitmap が無駄になること。