マッカーより馬鹿にされるべきなのは980xユーザなのではないだろうか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
232Be名無しさん
>互換性の問題やら愛着があるからですかね。

どうしようもないハードウェアの互換性の問題で使いつづけるならともかく、
愛着なんて感情的な問題が全面に出てくる時点で既に道具ではないよねぇ。
愛着や馴れ合いで解決できるような、ぬるい仕事しかしてないって事でもあるし。

>あと案外DOS好きが多いとか・・・。

WindowsのDOS窓でもDOSのツール、とくに標準出力しか使わない
DOS汎用のフィルタ系ツールの殆どは動くけど。

それにこの手のツールならUNIXの方が本家だし環境も強力。
DOS用にUNIXY TOOLSなんてのもあったけど、
どうせ紛い物を扱うくらいなら本物を使った方がマシ。

最近ではVMwareなんて便利なツールもできたしマシンパワーもあるから
Windows上でLinuxや本物のBSDも飼えるしね。
WindowsやDOS窓では痒い所に手の届かないUNIX向けの処理を
DOS窓の代わりに起動した仮想マシン上のUNIX処理系から
互いのディスクを参照可能にしてゴリゴリやる方が、
変な互換性なんか気にしながら紛い物を使うより気が楽だ。
メモリを何10MBも喰うとか仮想ディスクに2Gも喰うとか言っても
WindwsやWinアプリの方がもっとバカ喰いするんだし、
最近のマシンでメモリの100MBやHDDの数GBなど屁みたいなもんでしょ。

それがきついと思うようなマシンを使ってガマンや辛抱を続けるのは
スマートじゃないね。マゾヒストなら別だけど。

98を使うことが自己目的化している極度のマニアや
効率や省力化とは無縁の世界にいる恵まれているか何も期待されていない
社会の両極端のどちらかに近い立場の人間でもなければ、
好き好んでコンソールに98を使う意味なんて今はもう無いでしょ。

昔使っていたし、今でもまだ足元に転がっていて一発で動きますよ
というのと、98をいまでもメインで使っていますよという人の間には
それだけの差があるし、後者は蔑まれて当然だよね。