マイクロソフト製品の不正コピーをみんなでチクろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Be名無しさん
2BTRON名無しさん:2001/08/22(水) 00:17
犬は芯で鍋にでもなるがいい。
3Be名無しさん:2001/08/22(水) 00:23
WinMXをチクれば?
4Be名無しさん:2001/08/22(水) 08:45
MS windows2000 安くてに入りませんか。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=os&key=997616291
5Be名無しさん:2001/08/22(水) 12:04
>>1
退職時の嫌がらせに効く(w
6Be名無しさん:2001/08/22(水) 21:28
>>5
不正コピーしてる会社なんてあるのか?
7Be名無しさん:2001/08/23(木) 18:13
みんな、違うだろ、

>マイクロソフト製品の不正コピーをみんなでチクろう

CP/M → MS/DOS
不正コピー。

こんな感じ?
8Be名無しさん:2001/08/23(木) 21:20
みんなでチクリまくろう!!!
9Be名無しさん:2001/08/23(木) 22:57
>>7
そんな事をしたら、君の個人情報さらすよ。

BYちょっと未来のMS。
10Be名無しさん:2001/08/24(金) 16:04
マイクロソフト製品の不正コピーをみんなでツクろう
11Be名無しさん:01/08/28 14:45 ID:5OBOd9QM
>>7
MacOS '89→Windows95
12Be名無しさん:01/08/28 23:44 ID:n5tnwq8.
>>11
minix→linux
13Be名無しさん:01/08/29 03:03 ID:HY/WYl5I
>>11
MacOSX→MSX
14 :01/08/30 11:22 ID:zQaNxn4w
それよりライセンス規定が妥当なものかどうか議論したほうがよくないですか?

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20010829/1/
15名称未設定:01/08/30 12:58 ID:YqKSklHg
会社のOS借りたりしたけど有れもいけんか。
16Be名無しさん:01/08/30 13:32 ID:y02/NmuM
>>15
いけんよ。
17Be名無しさん:01/08/31 10:15 ID:eNkkKdbg
シングルユーザー、マルチパソコンで、あくまでも同時起動させない前提で
OS、その他が全く同一の場合はどうなるの?
18beosもmacも終わっている:01/09/02 10:20 ID:9ClkXF6A
みんなで父クリまくろう!!!
19 さんせ〜い:01/09/04 22:45 ID:snz3B6rg
マイクロソフトの不正コピーをみんなでチクろう
20Be名無しさん:01/09/19 22:29
Microsoft製品など不正コピーで上等。
金出してまで使わん。

>>6
あったよ。バレたけど。○京○ーガ○○イン○
21Be名無しさん:01/10/31 14:51
くだらない質問この指と〜まれ! Part16にあげちゃいましたが、こっちのほーがよさ気ですね。

オープンライセンスで2Kとか、officeとか導入した経験者のレス欲しいです。導入の方法とか、値段とか

大きな声ではいえないけど、知り合いの会社では1本の98SEとOfficeを10台くらいにインストしてるそーな。
俺が「マイクロソフトにバラすよん」と冗談めかしても、「10本くらいじゃいちいち捕まえにこねぇ」と涼しい顔だった。
でもLECだったけ?すごい金額請求されたの?
「使ってた分は購入するから勘弁して」っていっても、MSは許さなかったんでしょ?
 あれから少し、気にしてるようです。

でも、CDが10枚になるのもなんかアレなんで、オープンライセンスってどうかなぁ?って紹介しようと思うんだけど、
「なんだおまえ、オープンライセンス初耳じゃマズイんじゃないの?」ってえらそぶってやりたいんで、導入の仕方とか経験者いたら教えて〜
22Be名無しさん:01/10/31 14:57
>>20
使わなきゃいいじゃん。
23Be名無しさん:01/10/31 15:06
>>21
何でMSに聞かないんだよ?
対人恐怖症の引きこもりで電話できないなら、せめてMSのページくらい読め。
24Be名無しさん:01/10/31 15:24
>>23

MSのボリュームライセンスページって、電話番号書いてないんだぁ
おまけに「扱ってる」とページに載せてる取り扱い店に電話すると「扱ってない」とか言われるんだぁ

「おう、おーぷんらいせんすっちゅーので、xp10本買うたら幾らになるんや?何処で買うたらええねん」って聞ける場所がないんで、ココに来たのよ。
25Be名無しさん:01/10/31 15:31
取扱店への言いようが悪かったんだろ。
「扱ってるとこれこれこのページで書いてあるんだから、
調べてわかるやつに折り返し電話させろ」
でOKだ。
26Be名無しさん:01/10/31 15:39
==2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:73447人 発行日:2001/10/16

どもども、ひろゆきですー。

既にご承知でしょうが、ついにコピぺ荒らし対策をやりましたですですー。( ̄ー ̄)ニヤリ
最近おいらのメルマガをパロっておちょくる馬鹿が出てきたのでその対策なんですー。

コピぺ荒らしには規制を設けることにしましたが、差別発言や他の掲示板の荒らし依頼等は
これまでどおりアクセス拒否はしませんのでこれからも何でも書いてちょ!

本当は悪質な書き込みもあぼーんしてる暇があったら、書き込み者のアクセスを拒否すればいい
んですけど、そうするとつまらなくなってしまうのでしないのですー。
2chは過激な発言が売りで、おいらもそれで知名度アップでうれちいんでちゅー。( ̄ー ̄)ニヤリ
だからみんな、これからも無茶な書き込み期待してるよ!
おいらの悪口以外はなんでもありだからね!

んじゃ!
27Be名無しさん:01/10/31 15:39
http://www.microsoft.com/japan/info/license/open/open_service.htm
>>24
問合せ先は10秒でみつかったが、どこを探してたんだ?
28Be名無しさん:01/10/31 16:03
>>27

「その他のお問い合わせ」とか「サポート先」の番号を10秒で見つけられても‥‥
それならとっくに見つけてるんです。ごめんしてねm(_ _)m
29Be名無しさん:01/10/31 16:35
だから、その電話番号にかけて聞けって言ってんだよ。
日本語読めますか?
30Be名無しさん:01/10/31 17:11
>>29
電話はしたんだろ、落ち着け厨房(w
31Be名無しさん:01/10/31 17:48
電話番号が書いてないからしてないって言ってたじゃん(藁
いまさら何繕ってんの?
32Be名無しさん:01/11/01 12:26
昔いたシステム開発会社は、日常的に
われずで落としたOSを使っていました。
開発ソフトも同じです。
オフィスソフトも同じです。
客にもコピーして渡していました。
その会社は今はあるのか分かりません。
33Be名無しさん:01/11/01 12:50
50人くらいの会社なのにソフト資産はMSDN1本だけ
ってところがあったよ。よーやるというかまあ
営利企業ならば当然だね。
34Be名無しさん:01/11/01 13:04
>ソフト資産はMSDN1本だけ
なんか息苦しそう・・・。
35Be名無しさん:01/11/01 19:29
Win9xとかMeをちゃんと買って、M$にやられたと思ってる人なら、
その仕返しとして違法コピーはありなんじゃないだろうか?
36Be名無しさん:01/11/01 20:05
>その仕返しとして違法コピーはありなんじゃないだろうか?

少しでも違法コピーの罪悪感を減らそうと必死になる心理が素敵です(藁
そんな口実がなければできないなら、最初からやるなよ(藁
その程度の口実で行動を起こせるようなお安い奴だから違法コピーなんかするんだよ。

一式ン千万なんてシステムならともかく、たかが数万ポケットマネーで出せよな。
出せないような貧乏人はパソコンなんか使うなって事だよ。
パソコンはもともと金持ちが資産を管理するために作られたものなんだから
貧乏人は管理しなけりゃならない資産なんて無いだろ。
37Be名無しさん:01/11/01 20:35
貧乏人はマイクロソフトのOSを使う資格なし!
イッテいいよキミ。プププ。
38Be名無しさん:01/11/01 20:54
>>36-37
大勢順応主義 (藁
39Be名無しさん:01/11/01 21:08
パソコンを管理するためのものといまだに思ってるやつがいる(藁
40Be名無しさん:01/11/01 22:53
(藁(和良
41Be名無しさん:01/11/02 13:43
コピーは文化です。
42Be名無しさん:01/11/02 20:31
(藁(和良(稿
43:01/11/03 00:44
パソコンはもともと金持ちが資産を管理するために作られたものなんだから
44  :01/11/04 02:22
マイクロソフト社の内部ではコピーし放題らしいぞ。
45Be名無しさん:01/11/05 16:48
38に逝ってるなら多分、意味読み違えてるYo>>39
46Be名無しさん:01/11/07 12:15
マイクロソフト製品の不正コピーをみんなでツクろう?(藁
47Be名無しさん:01/11/07 12:16
>>46
外出なんだけど。
48Be名無しさん:01/11/07 15:49
不正コピー応援派>パソコン大魔神
49Be名無しさん:01/11/07 21:28
打今人叩きキャンペーンには反対
50 :01/11/09 00:50
>>49
大魔神信者ですか?
51あいまいなBeさん:02/01/27 01:27
 みんな戦ってるな。。。

 Win32 API 互換の フリーな環境があれば、なにも苦労せんのにな。
 そしたら、MSDN1本えすむ。

 WINE ていうソフトあるけどな。



 資本主義万歳!
52Be名無しさん:02/02/26 15:35
チクリは報復が怖い
53あsだ:02/02/27 01:05
xpをコピーしたい
54Be名無しさん:02/02/27 02:31
マジで野球ヲタ氏ね!!!

http://ime.nu/www.baseball-lover.com
55Be名無しさん:02/03/02 15:32
XPpro使ってますが何か?
コピーですが何か?
56Be名無しさん:02/03/26 15:26
>>55 承認はどうするの?
57チョメチョメの曾祖母:02/03/27 14:57
悪ティベーションは不要です

↑ハックしてあるもん
58Be名無しさん:02/03/27 20:31
野球ヲタが何に関係あるんだ?(w
59 :02/03/27 23:49
>>56

どうにでもなる。あの承認機構は欠陥。

具体的な方法は公には書けない。
おれタイーホされたくないし。

開発した奴にノウミソがなかったというより、
海賊版でコソーリ儲けようとしたフシが感じられるね。
60MS見事! 藁:02/03/29 22:20
>>59

他にも欠陥は沢山。

■ウィンドウズXPでCDのファイル消失に注意
ttp://www.mainichi.co.jp/digital/computing/today/1.html
61Be名無しさん:02/03/30 04:40
欠陥OS欠陥メーカー。
こんなの金払う価値ナシ。

コピって使ってナンボ。
62Be名無しさん:02/03/30 11:28
>>61
通報しました。
63Be名無しさん:02/03/30 17:31
WindowsXp Proの体験版 1ヶ月限定版みたいなもの
ないですか?
M/BのBISO VideoのDriver etc.自分の環境で試して
から買いたいんですよ。
ん? スレ違いか。
64Be名無しさん:02/03/30 18:02
65638:02/03/30 22:32
>>64
ありがとうございます
66名無しさん:02/03/30 22:48
>1よ。
そんなことしたらば刑務所が足りなくなってしまう
ではないか!
それとも雇用対策で
「刑務所建設事業」とか「刑務官急募。年齢制限無し」
とかやるのかい?
67Be名無しさん:02/03/30 23:15
個人でコピーして使う。
個人がコピーしたのを、個人に渡す、渡された個人がそれを使う。

ぜんぜん問題なし!!!!!!!!!!

どんどんデジタルの恩恵を受けましょう!!
68Be名無しさん:02/03/30 23:43
>>67
あはははははははは
アホだ、アホがおる。
69Be名無しさん:02/03/31 01:07
私一度もOSコピーしたこと無いんです。
させて下さい、それから通報して
70名無しさん:02/03/31 23:01
>69
Windows2000の期間限定評価版でよろしければ。
71Be名無しさん:02/04/01 10:51
ソフトウェアは全てフリーにすべきだ。
72デジタル男:02/04/02 02:08
XPは、なんて金払う価値ないね!と言っても98やMEには、戻りたくないけど

海賊版を仕入れて俺、700枚焼いて売ったよ!

一枚3000円でどうだ?興味のある奴?
73Be名無しさん:02/04/02 02:17
>>72
あはははははははは
アホだ、アホがおる。
74デジタル男:02/04/02 03:04
>>72
お前稼げないくせに!どうせ何処かの派遣社員だろ!使い捨てで使われろ!
アホ!
75Be名無しさん:02/04/02 09:03
>>74
あはははははははは
アホだ、アホがおる。
自分に悪態ついとる。
厨房根性丸出しだ。
76Be名無しさん:02/04/02 09:16
>>1
やだ

つーか回し者?


77Be名無しさん:02/04/02 15:12
ところで何でコピーいけないの?関係ないじゃん!
78Be名無しさん:02/04/02 15:19
一度も正規品を買ったことないよ!
コピーされる方が、悪いんだよ
79Be名無しさん:02/04/02 16:52
>>76-78
ACCSに通報しました。
80信者:02/04/02 18:10
ソフトウェアをコピーすることは正しいことなんだよ!
それで友達を助けてあげてるじゃないか
81Be名無しさん:02/04/02 19:29
チクッてチクッた自分もブラックリスト入り


有り得るぞ 
82Be名無しさん:02/04/02 20:36
ところでコピーして捕まるの?そしたらまず私を捕まえなさい!

83海賊男:02/04/02 20:54
海賊は、楽しい、すばらしい、安い!
原本は、エリート気取りのサラコーに負担さしとけ!
8476:02/04/02 23:31
>>79
コラ。
俺が何をした。(w

85名無しさん:02/04/03 01:55
大体たけーんだよOS
5000円ぐらいだったらwarezとかに手出さないでちゃんと買うっつーの

ビルゲイツ・ファッキン!
86Be名無しさん:02/04/03 02:12
>>85
じゃ、安いの使えばいいやん。
87Be名無しさん:02/04/03 02:16
なんでマイクロソフトなんじゃ。
ふつうにいけばアドビだろ。
アドビレンガ。
Phot Shopをまともに買って使ってるやつなんて
1パーセントくらいだと思う。

Windowsとかは95パーぐらいが、ちゃんと買ったやつ
っていうかはじめからついてくるしね。
88Be名無しさん:02/04/03 02:36
OSの不正コピーって減少しているのでは?
XPのコピーって簡単じゃないでそ。
89デジタル男:02/04/03 05:02
>>88
XP簡単だよ!発売前から解除して裁いたぜ!
90Be名無しさん:02/04/03 05:50
不正コピー?告訴?
訴えられたら逆告訴してやり
Photoshop、XP,Office XP全部俺が作ったと。

あっちも証拠たるソースコード、提出できない筈
こっちは、linux当たりのソースコード、全部プリントアウト
して、提出。
あっちにも提出させり。
ダンプトラック一台分、全部ソースコードプリントアウトの山
裁判官、10年間、ホテル缶詰で、机上デバッグ。
91Be名無しさん:02/04/03 09:35
>>90
アホは消えろ。
92Be名無しさん:02/04/05 00:01
このスレの住人か?警告だのなんだの言ってる奴。

MS windowsXPも安くてに入りませんか。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1017645524/
93Be名無しさん:02/04/05 16:23
他スレでXPや2000のコピー方法があるけど、
XPや2000を不正コピーした人より不正コピーのMEや98を使っている人が多いはず。
まず、そっちをチクった方がいいんじゃない。
94Be名無しさん:02/04/05 16:38
>>92のスレは期限解除だからなぁ
どっちにしろ使用許諾に反してることには変わり無いが。。。。。
95 :02/04/06 10:22
>>93
胴衣っす。

んな、個人がちまちまピーコしてんのチクっっても、ACCSやK察にウザがられるだけ
だって。そんなん全部相手してたら、それだけで仕事がパンクするぜ。

どうしてもチクりたいんだったら、企業ぐるみでピーコ品つかってる所とか、ピーコ品
売りさばいてボロ儲けしてる奴とか探すんだな。ゲイソ様にも感謝されるぜ(w
96デジタル男:02/04/07 01:33
儂を捕まえなさい!捕まえて、逮捕して!
企業ぐるみでさばいてるからな!
XPとオフィスXPセットで3000円から5000円だから!
97デジタル男:02/04/10 03:58
何だ!誰もチクれないの?口だけ偽善者ょ
儂を捕まえて公務員ごときの機関に連れて行って!(^_^)(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。
とATOKの海賊版で打ってます!
98Be名無しさん:02/04/10 14:44
ご苦労様death.
9999:02/04/10 17:38
99
100Be名無しさん:02/04/10 19:10
100 じゃぁ〜
101Be名無しさん:02/04/11 18:21
こぴったOSでネットやってだいじょうぶなん?
どーよおまえら。
102Be名無しさん :02/04/11 19:59
>97
(゜o゜)ヾ(--;オイオイ...
君すごいよ!バージョンはもちろん関西弁対応版?
「コピー反対!」なんて騒いでいる人はもしかして
友達いないの?
103 :02/04/11 21:55
>>101

LinuxのiptablesやNokia firewall-1 などの
ステートフルなFirewallで、外からのアクセスを禁止。

そして外向きのUDPは、自分が使っているネームサーバ
だけを許可。

後は叩き落すようにしてください。

さもないと ... 。


104 :02/04/11 22:00
>>103 Firewall-1 は NOKIA じゃなくてチェックポイント社だね
105103:02/04/11 22:14
>>104 そでした。すまそ
106 :02/04/11 22:16
表向きは、怪しげなパケットが出ていかない事をドイツの会社が確認した事になっています。
107 :02/04/12 00:29
>>106

そう「表向き」はね。信用する奴は阿呆だよ :)
108(・∀・):02/04/12 10:55
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  | >>1ってアホ?
                  \___________  _______
                                    V
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ                      / ̄ ̄ ̄ \
  /   ,――――-ミ                   /         |
 /  /  /   \ |                    ∨∨∨∨∨\ |
 |  /   ,(・) (・) |                    |ー  ー  ||
  (6       つ  |                    |(・) (・)  6)
  |      ___  |                    | |    ||
  |      /__/ /                    |  ¨     /
/|         /\                    \/\  /\
                                  / ̄ ̄ ̄    \
     ∧
  / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | アホ特有の臭いがするよ
  \__________________

109Be名無しさん:02/04/14 17:43
>>102
> 「コピー反対!」なんて騒いでいる人はもしかして
> 友達いないの?
金持ちかも知れんな。
110Be名無しさん:02/04/15 00:54
違います。辻元なんかと同じで自分を正義の味方と思っている、捨民党と思想的に一致している人たちです。
111Be名無しさん:02/04/21 03:16
>>101
大丈夫だよ!パクラれようがないよ!
112Be名無しさん:02/04/21 04:28
XPクラックしようぜ
113Be名無しさん :02/04/21 08:48
おいおいCG板にも同じようなのあるよ。
もういい加減にしてくれ。
114Be名無しさん:02/04/21 09:05
>>109
Microsoftの株主かもしれない。
115Be名無しさん:02/04/21 11:31
コピーされたくないなら金庫にでもいれておけよ。
116Be名無しさん:02/04/21 12:14
道端におちてたサイフを自分のものにしようが警察に届けようが、ひろった人の勝手である。
落とすヤツが悪い。

とおなじように、コピーする方が悪いのではなく、されるほうが悪いのである。
コピーしたら法律違反だ?そんな法律誰がキメたんすか、誰に許可を得てそんな法律作ったんですか。僕は聞いてないし知りませんよ。

著作権だぁ?侵害されたくないとかわけわからないこというやつは、金庫にでも大事にしまっておくか、
絶対にコピーされないようにプロテクトをかけて販売しろ。
それでもコピーされるのであれば、それは努力がたらないからだ。コピーする側には何の責任もない。

正規品をかってほしいのならばね、もっと価格を下げろ。
osなんざ結局どーでもイイワケよ。重要なのはその上で動くソフト、たとえばゲームとかのほうが重要。
ノートンユーテレテーやウイルスバスダーなども、理想は最初からosに組み込まれているべきだ。
osの欠陥部分をおぎなうソフトにまでなぜ金をかけなくてはいけないのか。
これほどマヌケなことはない。
そんなソフトがいらなくても快適さを維持できるosを開発して出直してこい。
そしたら2500円くらいなら買ってやるよ。
117Be名無しさん:02/04/21 13:40
>>116
禿同。
安く売りさばいたほうがM$も儲かる気がするんだがな。
売る相手は全世界なんだし。
せめて旧OS位値引いて欲しいよ。
118Be名無しさん:02/04/21 18:23
>>116
嫌なら買わなければ良い。それが経済の真理です。
今現在の価格決定もこれでなされています。

後、最初の2行と次の2行の例についてですけど、これはイコールで結ぶことはできませんが。
それに4行目であなたは「知りません」といってるけど、日本は法治国家です。
法律があるのですから、それを知らないで通じません。人殺しと同様に。

結論から述べると、あなたは自分で結論を出しています。
下から6行目。「osなんざ結局どーでもイイワケよ」。そうですね。
ですから、どうしてもお金をかけるのがいやなら、幸運にも無料で配布されているOSもあります。
それを使いましょう。

あなたは売買交換の基本を学んだ方がいいです。あと、基本的な価格の歴史。倫理観を。
119 :02/04/21 18:53
なんぼチクっても海外サイト逝けばごろごろある。
友達同士の交換なんか防ぐのは、99%不可能。
くだらんOS使うくらいなら自分でLinuxカスタマイズして使ったほうが100倍まし。
アフォMicrosoftはとっとと潰れろ。
120Be名無しさん:02/04/22 09:02
>>118

ネタニマジレスオツカレ様

121Be名無しさん :02/04/22 09:35
>>118
惨めな奴だな。必死こいて書いたのか?
122Be名無しさん :02/04/22 11:04
>>118

あなたも人生学んだ方が良いかと。どう見ても最後の一文は煽っていると
しか見えません。

正論述べてもその書き方じゃ誰も賛同はしないじゃないかな。
どう見ても厨房です。
123Be名無しさん:02/04/22 12:10
>>122
ここは厨房が集うスレですが何か?
124Be名無しさん :02/04/22 12:17
うひゃひゃひゃひゃ
>>118氏ね!
>>1氏ね!
>>ゲイツ氏ね!
125Be名無しさん :02/04/22 13:28
>道端におちてたサイフを自分のものにしようが警察に届けようが、ひろった人の勝手である。
超禿同!
>118
自分のHDの中はおいらの国!法律は自分で作るから黙ってな。
126Be名無しさん:02/04/22 14:32
ネタにマジレスかっこ悪いってのは悪しき傾向だな
127Be名無しさん:02/04/22 15:16
>126
所詮、WIN房ってそんなものさ。
128Be名無しさん:02/04/22 22:30
>>125
自分にしか適用されないのはもはや法律とみなされません。
あなたが自分のルールを作り、自分に適用するのはかってですが、
それを周囲の人に押しつける行為は、ただの迷惑でしかないことを知りましょう。
129Be名無しさん:02/04/23 00:08
128=118 maido majiresu otukare! インテリ坊っちゃんはおよびでない
130Be名無しさん:02/04/23 00:13
   ∩_∩   おまえらも
   (´ー`)   暇な奴ら 
   (   )     だなぁ
131Be名無しさん:02/04/23 00:14
>それを周囲の人に押しつける行為は、ただの迷惑でしかないことを知りましょう。

誰も押し付けてないとおもうけド?
132Be名無しさん :02/04/23 05:30
>>118
みっともないからもうここには来るな。な?

そしてOS板は厨房が多いと言い出すに500ガバス
133Be名無しさん :02/04/23 07:26
>>131
多分国語の成績悪いんだろ。まずは国語の勉強をさせよう。

134Be名無しさん:02/04/23 09:56
>>133
多分知能遅れなんだろう。まずは特別学級にいれさせよう。
135Be名無しさん :02/04/23 11:11
>>134
青空教室なんてどうだ?118には教室は必要無い。
136Be名無しさん :02/04/23 13:16
>>118
割れなら買わなければ良い。それが割れの真理です。
今現在の割れの大半もこれでなされています。

後、118と次の128の例についてですけど、これはイコールで結ぶことはできます。
それに128であなたは「ただの迷惑」といってるけど、2CHは巨大掲示板です。
巨大であるのですから、調子に乗って良いわけではありません。厨房と同様に。

結論から述べると、あなたは自分で結論を出しています。
上から118。「基本を学んだ方がいいです」。そうですね。
ですから、どうしても勉強がいやなら、幸運にも公園のダンボールがあります。
それを使いましょう。

あなたは人生の基本を学んだ方がいいです。あと、基本的な人間の歴史。倫理観を

137ちくり:02/04/23 14:36
笹塚にある某会社
138しんた:02/04/23 15:05
だけど、ライセンス認証で減ったんじゃない?
139Be名無しさん :02/04/23 16:26
コピーされない努力をM$がしているからだろうね。
販売元が減らそうと思えば多少は減らせるんだよ。
だから個人が個人に対して割れ撲滅を言ったってかなり無駄。
むしろ何だこいつ?けちだなと思われ友達が減るだけだよ。
118見たいなのが良い例だな。多分リアルでも友達はいないと思われ。
販売元が何とかしない限り割れは減らない。


とネタに書きこんでみる
140Be名無しさん:02/04/24 14:29
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
141Be名無しさん :02/04/25 08:09
愚か者の118はどうした?死んでくれ
142Be名無しさん:02/04/26 02:40
>118
コピーされる奴が悪い。
殺される奴が悪い。
だまされる奴が悪い。
倫理観なんて何の役にも立たネーヨ。。
143Be名無しさん:02/04/26 03:53
>>118
お前、オームの脱会信者だろ!
144Be名無しさん :02/04/28 07:10
118って本当にアフォですね。
アヒャヒャヒャ(゚∀゚)エムエークス!エムエークス!
145Be名無しさん:02/05/14 11:27
146Be名無しさん:02/05/29 00:24
>>118もそれを非難している奴もみな社民党支持者だろ。内ゲバやめろ。
147Be名無しさん:02/05/29 14:22
俺の友達:
OS=ピーコ
フライトシュミレータ=自腹
この差は、無理矢理使わされるか、欲しいから買うかの差だそうだ
148Be名無しさん:02/05/29 17:44
正直LINUXならFTPでとってからコミュニティや
デス鳥の成長ためにかってもいい。かう。かってる。
149Be名無しさん:02/05/29 21:40
あのー、学校のmacに入ってるソフトをコピーしようとして、
おうちで開こうと思ったら、
『オリジナルの項目が見つからなかったので開けませんでした。』
と出て開けませんでした。
がーん!!
コピーできるソフトとできないソフトがあるの?
誰か教えて!
ちなみに私はコピー賛成派なんですけど。
150仕様書無しさん:02/05/29 21:42
VMWareに入れるのにもライセンス買わないといけないの?
151Be名無しさん:02/05/29 22:34
>>147 の友達

悪人が偉そうに語るな。日陰者は日陰者らしく、コソコソCD-R焼いて
いればいいんだよ。

くだらないのでsage。
152Be名無しさん:02/05/30 01:46
>>147
YES!
そんな選べないもの無料配布でよし!
XM→ピーコ→フイハ
153Be名無しさん:02/05/30 12:49
154仕様書無しさん:02/05/31 08:53
正直MSにはライセンスをもっと厳しくしてほしい。
そうすればBSDを使う人が少しは増えるかもしれないから。。
155Be名無しさん:02/06/01 12:19
156Be名無しさん:02/06/01 15:55
>>149
コピーより先にOSの基本操作を覚えて下さい。腹かかえて笑ってる人多数。
っていうかネタですね、これ。マジレスカコワルイ自分
157Be名無しさん:02/06/01 16:00
マックの事よくわからないんだけど>>149のやった事ってWindowsで言うとショートカットだけをコピーして持ち帰ったって事ですか?
158156です:02/06/01 16:55
>>157
そうだと思われ。Windowsのショートカットはマックではエイリアスです。
159Be名無しさん :02/06/03 16:05
>>118
もう一度貴方の馬鹿な演説を聞かせてください。
盛り上がりません。アヒャヒャ
160Be名無しさん:02/06/03 17:28
誰だ煽りを誘うやちは!!
もっと煽って・・煽って
キボンヌ
161Be名無しさん:02/06/03 21:50
やち
162Be名無しさん:02/06/04 17:04
このスレ伸びないネ
163Be名無しさん:02/06/04 19:48
このスレは以後、マイクロソフト製品の不正コピーをみんなで作ろう。
に変更されました。
164Be名無しさん:02/06/05 11:37
>>163
ホンの僅かの変更ですね
チク→ツク(作)
165Be名無しさん:02/06/10 00:07
MSのOSはWIN95 WIN98 WIN2000 WIN.XP
MS−DOS/Vr5,0を所有してるがマスターはMSーDOSだけ
166Be名無しさん:02/07/07 05:20
もし、ware物つかってて、PCぶっ壊れたとき店に持っていっても理由ゆえないよ。
167Be名無しさん:02/07/07 07:08
MSZ−006
168不正コピー師:02/07/07 11:58
俺はXPをコピーして大量に売りさばいたぜ
儲けた銭は5億ってとこだな ビルのおかげで裕福になれた
フッ てめえらも俺のように金持ちになりたかったら もう
少しPCを勉強して企業を利用することだな

じゃあな
169Be名無しさん:02/07/07 13:53
 5億円って、すごいな。俺はせいぜい78万円。設備投資分差し引いて
60万円ってとこかな。やっぱり、個人でこつこつやっていてもだめだな。
170Be名無しさん:02/07/07 13:57
>>168
取りあえず警察に通報しといたよ。(マジで)
171ふーん ◆99UC6gUI :02/07/07 17:26
このスレ「ホント」か「ウソ」かワカラソ!
172Be名無しさん:02/07/08 16:48
5億も儲かるわけないだろ。
173Be名無しさん:02/07/08 17:02
174Be名無しさん:02/07/09 07:43
ネタぽい
175不正コピー師:02/07/12 14:23
俺はXPをコピーして大量に売りさばいたぜ
儲けた銭は500億ってとこだな ビルのおかげで裕福になれた
フッ てめえらも俺のように金持ちになりたかったら もう
少しPCを勉強して企業を利用することだな

じゃあな
176ddd:02/07/19 17:50
本当ですね。今からあんたの家にいきます。そして逮捕します。そして刑務所に
ぶち込みます。>法法法法法法隣麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑遼諒諒梁梁防法法法諒諒諒瞭麟麟鱗法法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑諒諒諒梁梁梁防防法諒諒諒諒麟麟麟法法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑諒諒梁梁諒諒諒法防諒諒諒諒麟麟麟防法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟鱗麟麟麟麟鱗瞭諒法法梁諒諒隣麟麟諒諒麟麟麟鱗法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟瞭緑緑緑緑諒諒領遼領諒諒遼緑諒瞭麟麟法法法法法法
法法法法法法法麟麟麟麟鱗麟鱗瞭諒諒梁緑緑領諒諒諒領諒法防諒諒諒麟麟法法法法法法
法法法法法法緑麟麟麟麟鱗鱗麟麟麟麟鱗領瞭諒法法緑鱗麟麟麟諒諒諒麟瞭法法法法法法
法法法法法法瞭量麟麟麟瞭緑瞭瞭緑領遼諒緑遼防梁諒緑諒法防瞭諒梁麟緑法法法法法法
法法法法法法瞭瞭鱗遼鱗瞭緑諒諒諒諒遼緑緑緑諒諒防防梁諒諒法防梁防法法法法法法法
法法法法法法遼瞭瞭緑鱗瞭緑諒諒諒梁諒瞭瞭緑諒梁梁諒防梁梁法防防防法法法法法法法
法法法法法法法量瞭瞭鱗鱗緑諒諒諒諒量瞭瞭緑梁防防諒緑防法法防防法法法法法法法法
法法法法法法法瞭隣隣鱗鱗緑緑遼緑緑瞭麟麟麟緑緑緑法諒緑諒防防防諒法法法法法法法
法法法法法法法法法隣鱗鱗瞭緑瞭瞭瞭瞭瞭瞭諒諒諒防防防瞭緑諒梁防諒法法法法法法法
法法法法法法法法法瞭鱗鱗瞭緑緑麟鱗量量瞭瞭緑緑諒諒諒諒瞭諒諒防法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟瞭瞭諒緑瞭麟緑諒防法法法法麟緑諒緑諒諒法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟鱗麟諒瞭瞭瞭緑瞭緑諒遼緑緑諒諒諒諒諒諒法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟麟瞭瞭瞭瞭瞭量緑領領諒諒諒諒諒諒諒諒法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟麟鱗麟瞭瞭瞭鱗鱗瞭瞭緑遼諒諒諒諒諒諒法法法法法法法法法法
法法法法法法法法料鱗麟麟麟麟麟瞭緑緑諒諒諒梁防梁防諒諒法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法鱗麟隣防隣麟麟麟麟鱗遼諒諒諒梁防梁諒諒法法法法法法法法法法法法法
法法法法法法麟麟麟鱗防防防麟麟麟麟鱗瞭領瞭諒諒領緑諒法法法法法法法法法法法法法
法法法法隣麟麟麟麟麟防法法法隣麟麟麟鱗鱗鱗鱗隣領諒諒法法法法法法法法法法法法法
法料麟麟麟麟麟麟麟麟防法法法法法麟鱗鱗鱗鱗瞭諒諒諒法法麟法法法法法法法法法法法
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法諒瞭領諒諒法法法法麟麟麟麟防法法法法法法法

177Be名無しさん:02/08/04 05:44
178Be名無しさん:02/08/05 09:06
不正コピーって言うか、
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b25795547
ってどうよ?
179Be名無しさん:02/08/05 11:18
>>178
へー。
買う人いるんだ。
うちにもあるから売ろうかな?
180Be名無しさん:02/08/05 11:35
MSがチクリ報奨金をもっと上げてくれたらチクってあげる。
181Be名無しさん:02/08/05 18:50
チクチクカマカマ
182Be名無しさん:02/08/05 22:22
前勤めていたコンピュータ会社は開発に使うVSをコピーしまくりだった。
183 :02/08/06 04:07
むしろ1万以上するOSを共用できないってのはいかがなものかと思う。
コピーができないのはいいとしても、
せめて5台くらいは1つのCDからインストールできるように
してもらいたいもんだ。
こんなの同じゲームを何本も買わされてるようなもんだろう。
184Be名無しさん:02/08/12 18:21
185Be名無しさん:02/08/13 04:10
>>184
説明から必死さが伝わってくるな
186Be名無しさん:02/08/13 08:48
>>184の俺も通報しようかな
187Be名無しさん:02/08/13 11:21
>Win2000ServerはFAT32かNTFCのどちらか選べます
初めて聞くファイルシステムです。
188Be名無しさん:02/08/27 22:34
ae
189Be名無しさん:02/08/28 02:33
190札幌の住人:02/08/31 12:29
宅配 アプリ屋
御注文は090−8074−0750まで!!
ガセもの不良品はありえません!!
Windows XP Professional 認証なし版!!
MS Office XP Professional 認証なし版!!
Plusもセットで ディスク3枚 \12,000-

ってチラシが新聞受けに入ってますた。
191Be名無しさん:02/08/31 15:04
今まで何回かマイクロソフトに情報提供したんだけど
MSからの返事は、たいてい不法出品者のヤフオクIDが削除されました
ってことくらいしか書かれてないんだよね。

相手を突き止め、賠償させましたってくらいに
派手にやってくれると、こちらとしても気持ちがいいのだが…

192kana:02/08/31 23:04
個人で使って摘発された例は。一件もナシ!!

みなさん、どんどん使いましょう!!!!


デジタルの恩恵を受けましょう。
193Be名無しさん:02/08/31 23:12
>>192
氏んどけ、糞が。
194kana:02/08/31 23:28
個人で使って摘発された例は。一件もナ〜シ!!


  これが現実。事実。
195kana:02/08/31 23:31


個人で
   使って
      摘発された例は。

                     
              一件もナシ!!

                         みなさん、どんどん使いましょう!!!!


          デジタルの恩恵を受けましょう。
196Be名無しさん:02/08/31 23:34
>>195

らじゃ!!!!
197Be名無しさん:02/09/01 04:22
198Be名無しさん:02/09/01 04:23
199Be名無しさん:02/09/01 09:56
>>178
これ海賊版ですけど(苦笑)本物のMSDNのディスク見たこと無い人は信じるだろうなあ。
ディスク番号はあってるけど・・・本物のmsdnでもプロダクトキーはジャケットにオレンジ色のシールが貼ってあるんだけどなあ
200Be名無しさん:02/09/02 20:12
200ガッツ
201Be名無しさん:02/09/02 21:29
個人で
   使って
      摘発された例は。

                     
              一件もナシ!!

                         みなさん、どんどん使いましょう!!!!


          デジタルの恩恵を受けましょう。
202Be名無しさん:02/09/02 21:57
貧乏自慢大会ですか?
203Be名無しさん:02/09/02 23:24
まぁ、個人を吊しても大して金になんねーしな。
相手にするなら企業だよ。企業。億単位の請求できる。

それに、会社の個人攻撃は多勢無勢の卑怯者扱いされやすい。
まぁ、ピーコ防止技術組み込んで水際作戦→→→酷いのを見せしめに摘発
という感じでやってくると思う。
204Be名無しさん:02/09/03 01:23
デジタル、マンセー!
205Be名無しさん:02/09/03 01:25
このスレから見せしめにとっ捕まる馬鹿が出ると良いですね(^^
206Be名無しさん:02/09/04 16:55
>>197
起動デスク
って、たまらなく恥ずかしいな
207Be名無しさん:02/09/04 17:07
福岡市○区松原にお住まいの松村が割れ物XPを使用していますぅ
208Be名無しさん:02/09/05 15:42
友達がwin2000落としたらしいんで、使おうと思うんだけど、
サービスパック入れたほうがいいのかな?

サービスパック入れるときにmicrosoftに繋ぐでしょ?
だからヤバイかな、なんて思うんだが・・。
209Be名無しさん:02/09/05 16:29
正規ユーザーの俺はM$の傲慢さの方が癪にさわって
べつに割れ厨に腹は立ちませんが
210B名無しさん:02/09/05 16:36
 「ネットワークインストール用パッケージ」とかいうワケのわからんやつ
がローカルインストール用のパッケージです (正式には何て言うんだ?)。これ
だとインターネットと切断した状態でインストールできます。下は MS サイト
の引用。
「# この方法では、Windows 2000 SP3 のインストール中に、インターネットに接続する必要はありません。」
つまり「ネットワークインストール」の「ネット」は「イーサネット」なんで
すね。

 Pro 用の他、Server 用なども入っていてムダっぽいですが、ADSL/CATV/
光だったら軽く落とせるからそれ使いましょう。
 SP-3 には自動的にシステムのアップデートをチェックする機能が付いてる
から、適用後、コンパネから設定しませう。
SP-3 ダウンロードページ
http://www.microsoft.com/japan/windows2000/downloads/servicepacks/sp3/download.asp
SP-3 ネットワークインストール (PC/AT)
http://download.microsoft.com/download/win2000platform/SP/SP3/NT5/JA/W2Ksp3.exe
SP-3 ネットワークインストール (NEC PC-98)
http://download.microsoft.com/download/win2000platform/SPNEC/SP3/NT5/JA/W2Ksp3n.exe
SP-2 ネットワークインストール (PC/AT)
http://download.microsoft.com/download/win2000platform/SP-x86/SP2/NT5/JA/W2KSP2.exe
211Be名無しさん:02/09/05 17:08
>210
おお!210さん、サンクスです!!
212Be名無しさん:02/10/02 13:57
213Be名無しさん:02/10/02 17:53
ほっとけ
正規版かもしれん
割れもんなら、いまごろだしたらタイホーです
SP1対応割れ登場か?
214Be名無しさん:02/10/02 18:06
正規のリテールが17000円は痛い。リテールHomeを9000円位にしてほしい。さすがに5000円は無理だとおもうが?
215Be名無しさん:02/10/03 09:50
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/48863820
212の出品者と同一人物かと思われ
216Be名無しさん:02/10/03 10:15
217Be名無しさん:02/10/03 19:53
別スレのOSマスター様にご教授お願いしたのですが
放置プレイをくらってしまいました。
(もしかしてワカラナイ?)

OSスレの猛者の皆様、、
仮に、仮にですよ。
知り合いが98使ってて、不便な思いしてたとして、、
その知り合いがおいらのWIN2000をインスト
してくれないかというのである。
おいらの2000はユーザー登録していない。
バージョンは純正でSP2です。
仮にですよ、インストしたとしてどうなんでしょうか?
シリアルとか送信するのでしょうか。
知り合いはMSのサイトにアクセスしなければOKといふ。

さらに、、SP3を拾ってきてUPしたとしてどうか?
SP3になって、シリアルなどの情報を送る機能が付加
されていたりして・・・、おぉ、寒気がします。
仮の話としてですが、マジレス希望でございます。
皆様どうか、お知恵をお貸しくださいませ。。  草々
218尻切れ。。再送信:02/10/03 19:57
仮に、仮にですよ。
知り合いが98使ってて、不便な思いしてたとして、、
その知り合いがおいらのWIN2000をインスト
してくれないかというのである。
おいらの2000はユーザー登録していない。
バージョンは純正でSP2です。
仮にですよ、インストしたとしてどうなんでしょうか?
シリアルとか送信するのでしょうか。
知り合いはMSのサイトにアクセスしなければOKといふ。

さらに、、SP3を拾ってきてUPしたとしてどうか?
SP3になって、シリアルなどの情報を送る機能が付加
されていたりして・・・、おぉ、寒気がします。
仮の話としてですが、マジレス希望です。
どうか、お知恵をお貸しくださいませ。。  草々
219Be名無しさん:02/10/03 20:48
>>218
別にどうって事無いよ。
MSのサイト見ようが何しようがモウマンタイ。
SP3にもそのような機能は組み込まれておらんし。
でもな、WindowsUpdateが何ヶ月か前に仕様変更されたのは知っておるかな?
現在、アップデート利用時にはプロダクトIDを参照しているようだよ。
シリアルでなくて、マイコンピュータのプロパティに書いてあるあの文字列な。
何でこんな事が始められたかって言うとXPに限らず2000でも広く流出しすぎたキーが存在するのだよ。
XP以前のOSなら同じシリアルでインストールすればプロダクトIDも同じになる。
要するにプロダクトIDで割れ物使ってるかどうかがバレバレなのですよ。
WindowsUpdateがプロダクトIDを収集しているのは事実だけど、
実際にアップデート出来なくするような対策が行われたという話は聞かないな。2000では。

まあインスコしてもWindowsUpdate利用しても大丈夫でしょう。
そのぐらいのカジュアルコピーなら可愛いもんだよ。
大量にコピーして売りさばこうってんなら話は別だがな。
220Be名無しさん:02/10/03 22:14
>>215
おんなじひとだ
>Q&Aは当方が、書き込まない(お答えしない)限り、
>ご質問内容は公表させませんのでご安心ください。
そうなのか?自分が質問したらすぐでるが・・・
221宏全@マハーシャ:02/10/03 22:31
出来るという事と
しても良いという事は
同じではないという事を
しらなさすぎる。
そういう俺も、実は割れ物専門なんだが (w
222Be名無しさん:02/10/04 09:15
223Be名無しさん:02/10/04 14:08
>>222
全て送信完了しますた。
224Be名無しさん:02/10/04 21:12
私の心の新OSマスター、、219サマどうもありがとうございました。
否定派の方にガッチリしぼられるかなとドキドキでしたが、
とてもよい方にレスいただいてほんとありがたいです。

カジュアルコピー>受けます、笑〜

ところで、WindowsUpdate ってスタートメニューに
あるショートカットですよね。
(今のOSは現物ですが)このショートカットって
めざわりなので削除してしまいました。。
この WindowsUpdate って、もちろん実行しなければ
行われないものですよね?
不正コピーの2000の場合、WindowsUpdate
には一切、手を触れずがモアベターということに
なりましょうか?
もしかして、バックグラウンド(?)で実行されて
いたりするものでしょうか?
バックグラウンドで実行されているとすれば
回避策はあるのでしょうか?

ご面倒ですがご教授くださいまし。よろしくです。
(これら一連の書き込みは、あくまでバーチャOS
の仮想空間でのオハナシです。悪しからず。)
225再送信:02/10/04 21:16
これって、長文は省略されてしまうのね。
皆様スミマセン。

ところで、WindowsUpdate ってスタートメニューに
あるショートカットですよね。
(今のOSは現物ですが)このショートカットって
めざわりなので削除してしまいました。。
この WindowsUpdate って、もちろん実行しなければ
行われないものですよね?
不正コピーの2000の場合、WindowsUpdate
には一切、手を触れずがモアベターということに
なりましょうか?
もしかして、バックグラウンド(?)で実行されて
いたりするものでしょうか?
バックグラウンドで実行されているとすれば
回避策はあるのでしょうか?
ご面倒ですがご教授くださいまし。よろしくです。
(これら一連の書き込みは、あくまでバーチャOS
の仮想空間でのオハナシです。悪しからず。)


226Be名無しさん:02/10/04 21:18
224〜225
なんか、荒らしのようになってしまいました。
皆様ほんとすみません。今後気をつけます。
227Be名無しさん:02/10/04 21:24
>>224
SP3で2000にも自動更新が付いたんだっけか?まあ心配なら切ればいいやん。
本当はそんなビクビクしてんなら使うなと言いたいところだけどな。
228宏全@マハーシャ:02/10/04 22:18
クラック版を使おう。
オフラインで使おう。
パソコンは道具であることを忘れずに。
永延にアップデートを続けるのはどうかと・・・。
少々の不具合は目をつぶって、クラック版OSで楽しいパソコンライフを!!
229Be名無しさん:02/10/05 08:07
俺の使っているキーの最初の5文字をgoogleで検索したら、ゴロゴロ出てきた。
230Be名無しさん:02/10/06 11:35
オークでOS付PCかってUPしようとしたら、できなかったYo
ビビリました、きいたら確認用のものだというのであわててOS買いました。
高くついた。
231Be名無しさん:02/10/07 22:32
>>226
普段からM$と何らかの通信しるんで、FWなどで抑止しては如何?
漏れはKerioでSystemからパケット出すのを抑止してる
232Be名無しさん:02/10/21 19:37
ボンビーな後進国は OS にまともな金を払う人はごく少数です。
P子しまくっても何の問題も無い win95 はそういう某国で大流行しました。
MS は XP で変な細工したから、某国では MS のシェア激減。
Linux をプラットフォームにする技術者が増えたそうです。
233Be名無しさん:02/10/31 16:42
まじめな話、MSに送信されるとどのくらいでバレンノ?
本人にどんな通知くんでしょうか?
P子してくらったかた大募集!!
234Be名無しさん:02/10/31 19:11
>>233
実際の所「P子してくらったかた」は存在しませんので体験談は聞けません。
不正コピーに関する情報は何も送信されません。
MSがユーザーのXPが不正コピーかどうかを判別する方法はもう存在しません。
仮にXPがMSに情報を送っているとしたらそれは重大なプライバシーの侵害であり、ユーザー団体で訴訟を起こせばMSは潰れます。
第一、末端の不正ユーザーの一人や二人取り締まったところで何の不正コピー対策にはなりませんし、そのための予算を出すほどMSはバカではないと思います。
MSが潰したかったのはアジア圏に大量に売り出されているFCKGWのコピーであり、
今回のサービスパック1での対策である程度の成果を上げていると思います。
コピー品を使っていてばれる事はあり得ませんので使うなら堂々と使って下さい。
ばれるのを恐れる人は正規品を買ってください。
あと、Yahooオークションに疑わしいXPを出品するとMSからもれなくメールが逝きますので出品の際はご注意下さい。
235Be名無しさん:02/10/31 21:50
236Be名無しさん:02/10/31 22:02
MSからメール来た人はタイホーですか?
ん〜興味ある!!(いろいろされるなら通報しよ)
237山崎渉:03/01/15 12:04
(^^)
238Be名無しさん:03/02/06 04:36
bobzap2005
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?

bobzap2005、コイツはすごい!ビーストなみの出品です!
まさしくピーコ オブ ビースト!悪質すぎます!
彼?にはナチュラルヒールを感じます。
bobzapさんがタイーホ、損害請求で破滅するまで温かく見守ってあげましょう。
239ccv:03/02/06 06:31
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=kkgogo
★管理人オススメ★
240Be名無しさん:03/02/08 04:12
マイクロソフトという会社は、会社の中でPCにWindowsやOfficeなどの
ソフトを、ビルゲーツに許可を得ずにインストールしたり、ソフトを
改変したものを乗せていたりするらしい。ライセンス証無しで平気で
つかえるらしいが
241Be名無しさん:03/02/10 00:56
秋葉の某店でWindowsMeのライセンスシールのみ売ってるんだけどこれって大丈夫なのか?
242Be名無しさん:03/02/10 02:27
243Be名無しさん:03/02/10 02:34
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
OS板はBe OS、NEXTSTEP、OS/2、DOS、TRON、
国産OS(NWSOS、OSASK)等のマイナーなOSの話をする場所です。
現在OS板では板違いスレが増えすぎて、マイナーなOSの
スレが 見つけにくくなったりdat落ちしたりしています。
ソフトウェアの話はソフトウェア(http://pc2.2ch.net/software/)で
お願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
244Be名無しさん:03/02/11 20:20
マイクロソフト製品の不正コピーをみんなでツクろう
245c:03/02/11 20:22
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
    ★ココだ★ココだ★
246Be名無しさん:03/02/11 21:33
http://atkinson-web.hp.infoseek.co.jp/atkinson/index.htm

初心者でもコンピュータの知識についてわかりやすく学べるように
、なるべくわかりやすい言葉でさまざまな知識について書いてみたのですが、
もしよろしければ一度ご覧になって、どこをどういう風に直したらイイか
ご教授願えないでしょうか?どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

スレ違いスマソ

2003年02月11日 by管理人ATKINSON
247Be名無しさん:03/02/12 21:54
2.14祭り開催。
詳しくは芸スポ長渕スレ
248Be名無しさん:03/02/14 18:22
249bloom:03/02/14 18:26
250Be名無しさん:03/02/24 22:47
251Be名無しさん:03/02/25 12:41
秋葉のラッ〇でWin2Kのアカデミック版を、シール剥いで\26,000で売ってた。
通報していいですか。
252Be名無しさん:03/02/25 16:39
>>249さんのボリュームライセンス版は買っても
きちんと動作する奴なの?誰か教えて下さい。
253山崎渉:03/04/17 11:56
(^^)
254山崎渉:03/04/20 05:56
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
255Be名無しさん:03/04/22 00:17
金持ちがピーコしねぇってのは、とんだ大嘘だな(爆
タダで済むものはタダで済ませてしまえってのが金持ちってもんだ。
金持ちはドケチだからなぁ。

本当の金持ちは所詮そんなもん。
256Be名無しさん:03/04/22 00:24
なぜ、いまさら上げるのだw
257Be名無しさん:03/04/22 00:31
ABONEの使い方がイマイチわからんかったのだ・・・・
この下げボタンを使うのね。
258動画直リン:03/04/22 00:33
259Be名無しさん:03/04/22 00:42
マイクロソフト製品だけはコピーしても良い
260Be名無しさん:03/04/22 00:57
新.宿.Cactusでは、ただの野次として受け止めておる。
よって勝手にしてくださいませ。
今後もよろぴく! メールアドレスはきちんと書きましょう! 
返信されるのが恐いにかな?よいこのみなさん。
http://www.shinjukucactus.com
261Be名無しさん:03/04/22 04:42
プッ
262宏全@マハーシャ:03/04/22 22:58
ξ宏全@マハーシャξクラックは駄目歩ー
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1035208842/
263Be名無しさん:03/05/19 09:45
買わずにwareで済ませて、その浮いた金は赤十字等にでも募金した方が世の中のためにならないか?


264_:03/05/19 10:07
2652000ぽん:03/05/21 14:10
XPきらいだから、2000すってきて入れちゃったけどイケン?
266宏全@マハーシャ:03/05/21 22:53
>>265
OSは買うものではない。クラックして使うものだ。
でも会社にバレたらやばいね。
問題になって株価下がっちゃうかも。
267山崎渉:03/05/22 01:41
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
268sage:03/06/15 18:59
デジタル〜はカシオ♪
269山崎 渉:03/07/15 11:22

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
270時代は個人主義:03/08/06 02:00
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、勝気なため素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
271_:03/08/06 03:02
272Be名無しさん:03/08/09 12:46
ヤフオクでVL版は不正コピーの偽だけど色々なソフトウェアを無料でダウソできる情報を500円で教えますは良いのか?
評価見ると何百件もやってるらしいが。
273山崎 渉:03/08/15 21:58
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
274山崎 渉:03/08/15 22:50
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
275Be名無しさん:03/09/04 12:06
逮捕! インターネットオークションサイトで「Microsoft Windows XP」および
「Microsoft Office XP」違法コピー販売を行っていた者が逮捕されました。

今般「Microsoft Windows XP」および「Microsoft Office XP」の違法コピー品を、
インターネットオークションにて販売していた者が逮捕されました。この男性は、
インターネットオークションサイトの商品表示欄では、敢えて違法品販売という
ことがわからないような表示をしておりました。未だインターネットオークションに
おいて、同様の悪質な行為が散見できますが、引き続きこのような出品者および
購入者に対して徹底して権利行使活動を行っていく所存です。最後になりました
が、この出品者に関する情報提供をいただいた方に感謝するとともに、今後とも
引き続きご協力いただければ誠にありがたく存じます。

以下で詳細発表されておりますのでご参照願います。


http://japan.internet.com/ecnews/20020902/5.html
276Be名無しさん:03/09/04 12:08
Micro soft 【不正コピーについての情報提供フォーム】

http://www.microsoft.com/japan/legal/enforcement/report/form.asp
277Be名無しさん:03/09/04 12:31
ここの「394」「433」は同一人物と思われ皆に通報願う。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051156597/l50

************************************************************
394 名前:Socket774 投稿日:2003/08/25(月) 21:11 ID:AMBz6AcK
安くしました
VL出来ない人は、たぶん無理だから
恥ずかしがらずに素直に買ったほうがまし!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30466816

433 名前:Socket774 投稿日:2003/08/31(日) 08:23 ID:2nyIql6u
出品欄みれば解るが
入札前にまずメールを…とあるが
オク終了までに役30人位の人から連絡あり直販。
30人×3000円=9万
週に3品位出すので9万×3品×4週×5個ID=月500万の利益
落札されるのはその一部なので、ヤフオク及び警察でも
その販売個数を掴む事は不可能。
もう一年以上続けてるので、1000万位の損害賠償は糞みたいなもの。
たとえ捕まっても、最後は泣き落としで
数十点位の販売では1000万も取られない。
シナリオは出来上がってるんだよ(藁
**************************************************************
278Be名無しさん:03/09/04 21:19
279Be名無しさん:03/09/04 22:35
久夛良木健副社長インタビュー
http://www.asahi.com/tech/apc/TKY200309020107.html

〜21世紀になったのに、パソコンのユーザーインターフェースはひどい。
彼らのセンスのなさには愕然とするね。対抗軸がなくなったせいで、彼らは進化を止めてしまっている。
アップルやネットスケープのように、先を走っている『先生』がいないと進化させられないようでは、
クリエーティビティーはない〜


「確かに、日々ウィンドウズ上で仕事をしている立場から言わせてもらえば、
ウインドウズはバージョンを経るに従い機能は増えたが、複雑さは増している。
また、その分「重く」なった。時にはスタートメニューの表示すら、一拍(あるいはそれ以上)
おかねば表示されないほどだ。最近は画面内でどこが動いているかを示すため、
表示にアニメーションを取り入れているが、それがまた、処理を重くする結果になってしまったりする。」

こりゃLonghornの負けですね。
280Be名無しさん:03/09/04 22:35
自分の彼女や奥さんのおっぱいに満足していますか?
街行く女性の張りのあるおっぱいを見たときに
後ろから羽交い絞めにしてもみしだきたいと思ったことはありませんか?
巨乳好きのおっぱい星人に送る無料動画!
美乳、巨乳、爆乳が勢ぞろい!
http://66.40.59.72/index.html
281Be名無しさん:03/09/05 01:40
>>179
ヘボいPC使ってんじゃねーよカス!!

といっておこう
282Be名無しさん:03/09/05 15:57
>>街行く女性の張りのあるおっぱいを見たときに
後ろから羽交い絞めにしてもみしだきたいと思ったことはありませんか?


非常に頻繁にそう思う。 もみしだきたいと思う。
283Be名無しさん:03/09/05 16:44
>282
で、実際もんだの?もみしだいたの?ねえ?
284Be名無しさん:03/09/06 21:34

_______________
        ||
        ||
        ||       ≪280≪282≪283
        ||
        ||
        ||
        ||
        ||
        ||
       ∧||∧
      (  ⌒ ヽ
       ∪  ノ
        ∪∪

285Be名無しさん:03/09/07 20:36
>284
(藁藁
286Be名無しさん:03/09/08 19:37
>284
パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ

287Be名無しさん:04/01/24 01:37
>>259>>263
禿同
288Be名無しさん:04/03/30 13:02
パクリは文化 タカラ
パクリは文化 マイクロソフト
289宏全@マハーシャ:04/03/30 14:54
OSは買うものではない。クラックして使うものだ。
でも会社にバレたらやばいね。
問題になって株価下がっちゃうかも。
290Be名無しさん:04/03/30 15:42
>>17
激しく遅レスだがそれも駄目らしい。
基本的に1つのライセンスで1台のパソコンにインストール及び使用が許されている。
(起動しているとかそういう問題ではない。)
291Be名無しさん:04/03/30 21:15
>>290
2年半くらい前の質問だね。
絶対質問したことすら忘れてるよw
29217:04/04/02 04:39
>>290さん
ありがとうございました。
293Be名無しさん:04/04/07 12:59
マイクロソフトの製品って、それそのものがウイルスみたいなもんじゃん。
今まで壊したデータ返せよ。
294Be名無しさん:04/04/08 08:03
そんなマイクロソフトはEUに独禁違反くらって控訴中なのだが…

ソフト位もらいなはれ
オラクル・BEA・NOKIAとかタダでくれるぞ 全然,意味無いけど…
295Be名無しさん:04/04/11 02:39
>>290
独占禁止法に違反していると思うのは俺だけか?Officeのバンドル、IE、Media Playerも。
296Be名無しさん:04/04/11 02:54
イラク日本人人質事件・・・。
政府はさっぱり頼りにならない!!
草の根ですが、微力ですが・・・私達自身も彼らの為に動きましょう!!

英文でアル・ジャジーラ放送やイラクの関係機関にメールしましょう。
嘆願文のテンプレ、HPを作ってくれる方。
イラクの関係機関のメアドが分かる方。
良いコピペテンプレ作ってくれる人、貼ってくれる人。

3人の行動に賛否両論があるのは百も承知。
だが彼らは同じ日本人の同胞だ!
彼らが良いとか悪いとか、自衛隊がどうのとか、そんなんは後だ!!

コピペお願いします!


連絡スレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1081610488/
297Be名無しさん:04/04/19 14:54
ネット上で、コピーソフトを3000円ぐらいで販売している所があったので、試しに
ボラレ覚悟でWindows2000Pro/SP3と、OfficeXP/Proを買ってみたけど、外観は
普通のCD ROMそのものだった、使用していても、全く問題は無し、しかし、
捨て銭だった。
298Be名無しさん:04/04/19 22:11
というかマイクロソフト製品だけじゃないだろ
299Be名無しさん:04/04/20 01:11
正規品を使ってるやつらって能力の無いやつらばかり
きっと僻みなんだろうなぁ...
300Be名無しさん:04/04/20 01:12
正規品ばかり使ってウィルスまみれになりなさいって
という暗示なんだろ
301Be名無しさん:04/05/30 17:27
そんな事言ってる>1は不正です。





                         なんちって♪
302Be名無しさん:04/06/04 18:38
>>295
関係機関を買収しているから、これだけ巨大な企業があんな商売をして、独占禁止法で処罰されないだもんな。
303Be名無しさん:04/06/22 20:48
ヤフオクのコピー物の後払いには注意しろ。すぐに送ってくるがインスト中
2,3回エラー(ファイルが見つかりません)が起きるように改ざんされてる。
キャンセルでインストール自体は続行できるが・・・。(金を払って)問い合
わせると「たまたま焼きミスでした」とかいって不足分のファイルをメール
で送ってくるようだ。評価に「サポートありがとうございます」みたいな事
が書かれているのは間違いなくこの手口だ。
えっ、俺?もちろんこいつには金を払わず、先払いのを買ってつかってるさ
---オイオイ
304Be名無しさん:04/07/06 02:32
こいつの売ってる起動ディスクって違法だよなー?

http://openuser5.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nobuhikoiwaya?

※※対応OS(DOS/V機用)※※
・Windows95(OSR1.0)
・Windows95(OEM版)
・Windows95(Companion版)
・Windows98(SE含む)
・WindowsMe
・WindowsNT
・Windows2000
・WindowsXP
ベースになる起動FD自体はWindows98にて作成しておりまして
FAT32に対応しておりますので大容量ディスクの場合でも問題御座いません。
305Be名無しさん:04/07/06 02:37
Microsoft 不正コピーについての情報提供フォーム】

http://www.microsoft.com/japan/legal/enforcement/report/form.asp
306Be名無しさん:2005/04/20(水) 23:21:36
保全
307Be名無しさん:2005/04/25(月) 03:02:17
>>304
そんな感じがするが、評価のカウントがとても高いんだよな。
実際どっちなんだろ?
308sonsi:2006/03/11(土) 15:55:00
マイクロソフト製品の不正コピー
ビル・ゲイツ「いつもと違うね(料理を食べながら)。」
ビル・ゲイツのかみさん「・・賞味期限切れていたみたい」
ビル・ゲイツ、料理のついて長々とはなしをする・・
309Be名無しさん:2006/03/32(土) 15:26:07
ライセンス認証いやや
310Be名無しさん:2006/03/32(土) 22:10:54
WindowsXPのコピーとか売ってる所ありますか?
311Be名無しさん:2006/04/02(日) 15:31:30
      冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  / いい加減にしろ!!
     /|ヽ   ヽ──'   / <
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
312Be名無しさん :2006/04/10(月) 22:53:35
コロコロオフィスって調べてきなっ。
      冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  / それといい加減にしろ!!ゲイツ様怒るぞ!!
     /|ヽ   ヽ──'   / <
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

正規品使ってる俺は勝ち組。オクで中古OS買えって
313Be名無しさん:2006/04/13(木) 14:38:34
>>304

FD起動のリナックス入っててUSB認識&ブートするだけじゃん
314Be名無しさん:2006/04/13(木) 20:45:19
> ベースになる起動FD自体はWindows98にて作成しておりまして
315Be名無しさん:2006/04/13(木) 21:22:50
不正OS使ってたらマイクロソフトとかに情報送信されるんじゃないの?
316Be名無しさん:2006/04/13(木) 21:36:23
>>310
僕のXPは正規版じゃないけど、普通に使える。父親から借りたCDをコピーして、使ってます。
正規版が欲しいけど、惰性で使ってます。updateの時に引っかかるのはやはり不便です。
そういうのもあって2000に入れなおすこと考えています。2000は認証は必要ないんですよね?
317Be名無しさん:2006/04/14(金) 00:35:09
WindowsのOSは糞がつくほど高いからな
コピー品がでるのは当たり前

5000円ぐらいにしろ
318Be名無しさん:2006/04/14(金) 16:06:56
>>317
だな。
無理だとしてもせめてOEM並みの値段まで下げてホスィ
319Be名無しさん:2006/04/14(金) 20:15:33
一つ何万で売ってたらそら〜世界一の金持ちになるわな
320Be名無しさん:2006/04/14(金) 20:16:20
ビルゲイツに日本の借金返してもらおうよ
321Be名無しさん:2006/04/14(金) 20:29:52
322Be名無しさん:2006/04/14(金) 21:14:37
日本の借金はヤフオクで売ればいいんじゃね?
323Be名無しさん:2006/04/14(金) 23:18:12
掲示板のメモメモ
訪問者の他人のホスト晒しまくりです 
脅しか?
ttp://kanils.run.buttobi.net/
324Be名無しさん:2006/04/14(金) 23:42:09
>>323
ホスト抜いてやればいいじゃまいか
ヒント:jpeg
325Be名無しさん:2006/04/16(日) 12:49:20
この新品同様ってどうゆうことだ?
あっ落札するから入札しないように
http://ibid.jp/q?i=my/index
326Be名無しさん:2006/04/16(日) 12:57:34
327Be名無しさん:2006/04/27(木) 15:23:50
 -(___.)────── ⊂  ┬⊃
               ◎-ヽJ┴◎
328Be名無しさん:2006/04/30(日) 21:42:12
VS2005買ったから前の会社でコピッて使ってたVS6,Accessを通報しよう、そうしよう
どうせアカデミックライセンスだったし
329Be名無しさん:2006/05/04(木) 20:26:40
ちょっと教えて欲しい。
例えば、Aくん所有の1台のPCにwindows98がインストールされていたとする。
もちろん、Aくんは問題なくこのPCのwindows98を使用するのは何の問題もないと思う。
オイラはフリーなLinuxを使っていてwindows98は持っていない、そこでネットワーク
(LAN)等を使ってネットワーク越しにwindows98をLinux上(もちろんLinux機にwindows98を
インストールするわけではない)で使った場合はライセンス上どんな問題が
発生するのだろう?
もし問題が発生するなら、どんな条文なんだろうか。
330Be名無しさん:2006/05/04(木) 21:04:17
法典上には該当する条文はないと思う。
OSのライセンスは当事者間の契約、それも非典型契約だから使用許諾の約款に反するかどうかの問題。
もっともM$のことだから何人もの弁護士を雇って自分に都合の良い解釈を展開すると思われ。
331Be名無しさん:2006/05/04(木) 21:05:53
何がしたいんだよ
フォントだけとかなら、dev-jで調べた人がいるからそっちを見ること
基本的に分離してはいけないって条文もある
332Be名無しさん:2006/05/04(木) 21:35:12
Telnet端末でWin用のIME使うとかじゃね?
333Be名無しさん:2006/05/04(木) 21:42:51
MSは実は自分の作ったソフトを使ってもらうことには寛容という噂
334Be名無しさん:2006/05/04(木) 22:06:41
Aくんのwindows98をネットワーク越しにLinuxの中でGUIをそのまま動かす。

例えば、AくんはAくんのPC本体でワード文章を作り、オイラはネットワーク
を介してLinux上でwindows98のGUIでエクセルの表を作る。
それをプリントサーバでAくんもオイラも両者共にプリントアウトする。
windows98は1台しかないのに2台あるかのように動作をさせる。
335Be名無しさん:2006/05/04(木) 22:10:00
つ Windowsのネットワークアクセス数の上限


でもリモートアクセスとかは認められてるような・・・
336Be名無しさん:2006/05/07(日) 05:18:30






とにかく 不正コピーをしまくろう!!!



マイクロソフト潰れろ






337Be名無しさん:2006/05/08(月) 02:54:09
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1146704164/l50
【海外】「不当価格」マイクロソフト、80億円で和解[05/04]

1 :修行中 ◆MqYO56to1M @ヨーグルト依存者φ ★ :2006/05/04(木) 09:56:04 ID:???
ソフトウエア最大手、米マイクロソフト(MS)は2日、サンフランシスコ市などカリフォルニア州内の
地方自治体が同社の不当な製品価格で損害を受けたとして製品代金の返還などを求めた裁判で、
原告側に7000万ドル(約80億円)の和解金を支払うことで合意した。AP通信が伝えた。
原告団は同市のほかロサンゼルス市やサンフランシスコ郡などの自治体。
訴えによれば、MSは高い市場占有率を利用し、自社の製品を不当に高い金額で販売したとしている。

裁判でMSは一貫して「価格は公正で適正だった」と主張したが、最終的に、
「顧客との関係を尊重する」として和解を決めた。


■そ〜す■
http://www.sankei.co.jp/news/060503/kei041.htm
338Be名無しさん:2006/05/17(水) 12:47:59
こんな違法コピーOSで一儲けできるヤフオクって凄いね
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=exertys
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/saport2003jp?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/cocodaisukikko?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h39747351
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g44227555

皆さんもP2Pで落としたOSとネットカフェあたりで剥がしてきたCOAラベルで一儲け出来ますよw
339Be名無しさん:2006/05/25(木) 01:55:12
高いし、1台にしかいれれないしこんな悪どい商売してたらコピーされてもしょうがない
340Be名無しさん:2006/05/27(土) 02:46:12
ある意味、違法コピーよりも悪どい商売だよねw

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1146704164/l50
【海外】「不当価格」マイクロソフト、80億円で和解[05/04]

1 :修行中 ◆MqYO56to1M @ヨーグルト依存者φ ★ :2006/05/04(木) 09:56:04 ID:???
ソフトウエア最大手、米マイクロソフト(MS)は2日、サンフランシスコ市などカリフォルニア州内の
地方自治体が同社の不当な製品価格で損害を受けたとして製品代金の返還などを求めた裁判で、
原告側に7000万ドル(約80億円)の和解金を支払うことで合意した。AP通信が伝えた。
原告団は同市のほかロサンゼルス市やサンフランシスコ郡などの自治体。
訴えによれば、MSは高い市場占有率を利用し、自社の製品を不当に高い金額で販売したとしている。

裁判でMSは一貫して「価格は公正で適正だった」と主張したが、最終的に、
「顧客との関係を尊重する」として和解を決めた。


■そ〜す■
http://www.sankei.co.jp/news/060503/kei041.htm
341Be名無しさん:2006/06/16(金) 01:46:59
ピーコXp最高です。
もっと、派手にピーコろ〜!
342Be名無しさん:2006/06/20(火) 20:03:35
343Be名無しさん:2006/06/22(木) 13:43:09
不正コピーと言うのをやめよう
正当コピーと言おう
344Be名無しさん:2006/06/26(月) 15:02:23
生かさず殺さずにしないと、updateできないよ。
345Be名無しさん:2006/06/30(金) 05:06:26
Windows Updateなんていらないだろ。
手動でパッチあてるだけだし。
sp+メーカーとかnliteでパッチ適用済みインストールディスク作れば、
インストール直後から最新パッチ適用状態だし。
346Be名無しさん:2006/07/11(火) 08:51:07
不正なコピーはくせになり何枚コピーするんだ?KKKKKK
347Be名無しさん:2006/07/12(水) 12:52:07
348Be名無しさん:2006/07/12(水) 22:05:23
青いCDケースにひとのDC何枚コピーして〇〇典子で認証してるんだ!キチ外が!
349Be名無しさん:2006/07/12(水) 22:07:00
こそどろ!ガスはうまいか?
350Be名無しさん:2006/07/12(水) 22:16:20
違法でエロおとして保存したファイルまだあるのか?KKKK
351Be名無しさん:2006/08/19(土) 14:15:33
不正といえばこの人かな↓
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/213
352Be名無しさん:2006/10/21(土) 19:04:42
正規でアカデミック版のアクセスを買った。インストールするとき
ライセンス認証とかなんとか出てきた記憶があるがどんな事をしたのか忘れた。
このソフトはもう使わないので、ヤフオクで他人に売りたいが他人はこのまま使えるか?
だれかライセンス認証のウンチクが分かる人いたらおせーて下されー
353Be名無しさん:2006/11/05(日) 11:11:04
ny の linux 版さえあれば
354Be名無しさん:2006/11/05(日) 16:21:06
俺の使ってるソフトでlinux版もあるのはGoogleEarthくらいしかない。
でもRADEON用linuxドライバーが上位製品しか3Dのサポートしてないのでそれすら動かなくて話にならない。

やっぱlinuxはクソ。
355Be名無しさん:2006/11/05(日) 16:22:40
PictBear並GIMPもあるよwwww
356Be名無しさん:2006/12/11(月) 18:46:25
【 家族破壊・フェミテロリストの現状 】  --- フェミテロリストは北朝鮮の日本人拉致 ---

テロリスト・土方 聖子
ttp://www.microsoft.com/japan/presspass/pressconf/images/PC_060510_09.JPG
テロリスト・近藤 恵子
ttp://www.microsoft.com/japan/presspass/pressconf/images/PC_060510_08.JPG
「悪法・DV防止法支援者」らフェミが、夫の留守中に夫の祖父母の所にやってきて
お爺ちゃんを無理やり押さえつけた。
お爺ちゃんにすがりついて泣いて嫌がる子供をフェミは力ずくで拉致していった。

・フェミは父子を、なぜ、引き離したいか?
@日本人家族を破壊したい。Aそうすると、フェミは日本人の税金から予算や雇用を得て儲かる。
  シェルター運営費、講習会開催費、補助金、相談窓口の人件費などの利権。
  フェミが子供を拉致すると、シェルターは多額の税金からの補助金で儲かる仕組み。
・「夫婦が仲直りしないうちに離婚させてしまえ」
>とにかく、フェミは子供に父親と会わせない。
>子供に「お父さんは恐い人、悪い人」と洗脳する。
>もしも道で子供が父親と会ったら、大声出して助けを求めなさい、などと子供に洗脳しています。

【 フェミの狙いは「日本人の家族破壊」と「外患誘致」 】 --- その口実 ---
・「外国人女性に、夫の在留資格申請がなくとも、在留資格を与えろ」
・「各地方団体の女性相談窓口に、『被害』女性を必ず雇用しろ」
・「子供だけ、単独で保護命令を出せ」
・「被害」女性の支援者や親族が加害男性に殺されそうなので、保護命令を出せ
・発言は予定されていた人にだけ→「内閣府・男女共同参画局のやらせ意見交換会」
ttp://constanze.at.webry.info/200612/article_1.html
マイクロソフトのダレン・ヒューストン社長がテロリストに資金援助 ? ! ダレンさんに教えてあげて!
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2006/05/11/340.html
・冤罪DVと施策への意見募集 締め切り 2006/12/15必着 メールもあり
ttp://www.iijnet.or.jp/cao/kyoudou/opinion-dvhou.html
ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=095060760&OBJCD=100095&GROUP=
357Be名無しさん:2006/12/14(木) 09:20:29
通報しときました
358Be名無しさん:2006/12/20(水) 10:41:10
Linux, *BSD, Solaris
359Be名無しさん:2006/12/30(土) 13:30:52
TechNetサブスクリプションってやつ
試用期限ないみたいだけど、1年購読でもずっと使えるの?
360Be名無しさん:2006/12/30(土) 19:32:00
マイクソ
あふぉ
361Be名無しさん:2006/12/30(土) 20:09:05
学校とかでWin98・MEの代わりにLinux使うらしいな
362Be名無しさん:2006/12/31(日) 16:22:34
低スペックで動作するから。ハードごと買い換えるのはバカくさ。

教習所の車なんて動けばいいのと同じ。
363Be名無しさん:2007/01/01(月) 10:11:38
なんだかやばいCDを使ったみたいで
インスコせずにHDフォーマットしやがった
他のPCにHDを繋いで中身を確認したら何も入ってない
元に戻して新たにインスコしようとするが
NTLDR is missing
さてどうしたものか???
364Be名無しさん:2007/01/01(月) 14:32:01
ここで聞くな!
365Be名無しさん:2007/01/02(火) 11:16:16
>>363
使い物にならない君の頭をフォーマットしましょう。
366Be名無しさん:2007/08/20(月) 16:23:06
俺の知ってる商店、息子がマイクロソフトに勤めてるからソフトはタダ。
パッケージがごろごろ転がってるよ。

その息子、ヤフオクにも出してるらしいが・・。
367Be名無しさん:2008/05/27(火) 22:34:26
中古PC修理&コピーOSインストールで販売っていいの??
http://kosodatepapasac.seesaa.net/archives/20080518-1.html
368Be名無しさん:2008/05/28(水) 01:11:54
実質XPなら違反
369Be名無しさん:2008/05/29(木) 00:05:01
>>367
(OSは作動チェック専用ですので発送時には削除します)
370Be名無しさん:2008/05/29(木) 22:14:40
>>367
OEM(DSP)版だとアウト
リテール版やMSDN等、ユーザライセンスなんかだとセフセフ
371Be名無しさん:2008/06/17(火) 08:20:44
>無理だとしてもせめてOEM並みの値段まで下げてホスィ

安い周辺機器と絡めてOEM版買えばいいじゃん
372Be名無しさん:2008/07/10(木) 17:26:25
OS付って言うので買った XPPRO 
まあ 付いてたけど コピーしたCDだった これって違法じゃ(w
373Be名無しさん:2008/09/29(月) 02:14:02
Win2kのPCを修理に出したらマザーボード不良で交換してもらった。
すると、相性がいいから、とXPProSP2がインストールされていた。
しばらくしてマイクロソフトのHPでSP3にアップデートしようとしたら、
警告が出た。それ以来何回も警告出まくり。
俺が悪いのか?Directx9が欲しいのに・・・・。
いっそうのこと、正規品のWin2kでデュアルOSにしてそっちでネットに
繋ごうか。
374Be名無しさん:2008/09/29(月) 12:32:22
板違いスレ
375Be名無しさん:2008/10/04(土) 05:28:40
>>373
マジ オマエが悪い。
対処法もシランの 馬鹿
376Be名無しさん:2008/11/23(日) 22:08:07
FDDとXPのOEM版を一緒に買ってる俺はFDD以外は全部交換して認証は通るって事だよね?

377Be名無しさん:2008/11/27(木) 12:25:02
電話でオペレーターの人に理由伝えないとだめみたい
378Be名無しさん:2009/06/22(月) 19:17:49
????
379Be名無しさん:2009/06/23(火) 10:03:02
>373
もしかしてアクティベーションしてない?!
380Be名無しさん:2009/06/27(土) 21:04:55
こういうのは見つけたらソフト本体をバイナリーで開いて
10行目と100行目を入れ替えとけばよくね
381Be名無しさん:2009/10/08(木) 13:27:20
mixiに『マックの方にウインドーズもインスとールして置こうかなって思って違法のwin2000をインストしたら』とか書いてる人発見
382Be名無しさん:2009/12/25(金) 13:42:29
MSも海賊盤、コピー品対策で頭を悩ますなら旧型になったOSを
安く売るか無償提供にでもすればいいんだよ。
VistaやXPを5,000円前後位で販売にするとか2kを無償提供するとかさ。
383Be名無しさん:2009/12/25(金) 17:06:21
荒らしが来たら、はい削除
http://qb5.2ch.net/saku/subback.html
384Be名無しさん:2010/06/12(土) 19:56:49
それだと安価版と無料版を待つユーザーが増えるじゃないか
馬鹿みたいに広告表示するとかなら無料でもありだろうけど
385Be名無しさん:2010/08/03(火) 03:30:41
W2kはコピーし放題なのに世界シェアはほぼ0。
やっぱり不正ユーザーだってちゃんとサポートのある最新を使いたいんだよ。
で、旧式は弱点が多いからサポートにはかなり金がかかる。
それこそ最新の7と同じくらいかかるだろう。
完全にサポートを切ることが出来ればそれだけ人員を減らせるわけで、コスト削減になる。
というか、最新版、現行版に振り分けることで製品がより安定する。
多くのユーザーにとって、10年前のOSは捨ててもらったほうがいいんだよ。
XPは別としてね。
386Be名無しさん:2010/08/08(日) 21:59:19
うちの会社のマシンは事務関係のやつが XP か Windows 7
その他は、 2000 と Unix 系 OS と リアルタイムOS
# 制御系だから 10 年程度は平気で使う
2000 以降の OS にアップグレードすると動かなくなる
つか、後方互換性何とかしろや >MS
387Be名無しさん:2010/08/29(日) 23:07:20
浪速の悪質ピーコ売り
ID変えて復活しています...

日本人じゃないのか、言葉が通じません
どちらも同じ出品者です
他にもID有るかもしれないので、知ってたら書いてくださいね

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/samurai_koshiro  ←NEW!
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/pc_kansai

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/k_taga_yan
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/k_hornet2000
どんどん申告して、どこまで数が上がるか試してみよう
388Be名無しさん:2010/08/30(月) 09:11:20
宣伝コピペとして通報した
389Be名無しさん:2010/09/06(月) 18:40:33
なんで10年経っても1000いかねーんだ!
390Be名無しさん:2010/09/16(木) 15:23:58
マイクロソフトから更新切れて請求メールが来たけので Webで手続きをしたけど
途中で何回もとまり 結局、更新手続き出来ず。
2回もマイクロソフトに電話して更新しょうとしたけど、”Webからと言われ・・”
出来ないのに不正使用といわれても困るよ!!
マイクソソフト、さっさとユーザーが特定できているので請求書を送ってくれよ!!
391Be名無しさん:2010/09/16(木) 22:56:57
マイクロソフトの糞サポートw
392Be名無しさん:2010/09/17(金) 01:46:32
http://www.bsa.or.jp/press/release/2010/0708.html

不正見つかってますよwww
アフォだな
393Be名無しさん:2010/09/18(土) 11:25:11
従業員の逆恨みでも買ったんじゃない?
394Be名無しさん:2010/09/19(日) 23:30:42
よくオクで流れてるプロダクトキーだけ付いてくるDSP版の安い奴ってどーなの?
395Be名無しさん:2010/09/19(日) 23:39:17
あと↓CDRに焼いて出品してるけどええの?
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b111810338
396Be名無しさん:2010/09/30(木) 19:16:34
2年前に中国旅行したときにパソコンショップで中国語版XPと中国語版フォトショをそれぞれ100円ぐらいで買ったんだけど、これって日本国内で使って問題ある?
それぞれのソフトって外国で使うことはできるのだろうか?
397Be名無しさん:2010/10/01(金) 20:26:59
それって違法コピー物だろ
中国物はやめておけ
398Be名無しさん:2010/10/02(土) 23:20:10
いつ閲覧できる様になるの?
399Be名無しさん:2010/10/07(木) 07:16:06
>>396
中国ではOSに監視ソフトを同梱しなければならないという法律があって、既に施行されているんだけど知らないの?
400Be名無しさん:2010/10/07(木) 11:10:15
知らないな。おまえの脳内の中国じゃないの?

そうじゃないというならソース。2ちゃんねるの基本。
401Be名無しさん:2010/10/08(金) 10:44:44
>>400
なんでぐぐれば出てくるような事を探してやらないといけないの?中国産の罠に掛かるのは自業自得だし。
402Be名無しさん
ググり方を示す、という簡単なこともできないの?

それともググって必死に探し出さないと出てこないような、どっかの電波サイトの妄想記事なの?wwwwwww