UNIX vs DOS

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Be名無しさん
これからCUIを勉強しようと思うんですが、
UNIXとDOSで、どっちにするか迷っています。
どっちが便利ですか?どっちが使えるとカッコイイですか?
ちなみに、UNIXをやろうと思ってLinuxを買おうと
思っていたんですが、知人曰く「これからはDOSの時代」だそうです。
2名無しさん脚:2001/05/18(金) 19:52
クソスレ立てんな、ボケ!
3Be名無しさん:2001/05/18(金) 20:24
まぁ、両方使えるに越したコトは無いのでは。どっちもタダ同然で手に入るし
(ただし DOS は DR-DOS など。Linux は言うまでもありませんな)
41:2001/05/18(金) 21:21
まあ、両方使うってのもありなんだけど、
あえてどっちがCUIとして優れているか?
という事を聞きたい。
UNIXの方が優れているに決まっているのは
知っているが、
DOSは今のとこどれぐらい「使える」CUIなのか?
これから覚えるから将来性はどうよ、
ってな事を聞きたいな。
5名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/18(金) 21:41
DOSに将来性?あるもんか、そんなの。
利点はフロッピーディスクに収まるほどコンパクトということだな。
6Be名無しさん:2001/05/18(金) 21:54
なんだかんだいって Windows は DOS から発展してきたモンだから、
DOS をマスターすれば多少なりとも理解が深まる…と思う。
7Be名無しさん:2001/05/18(金) 23:00
>>6
もうすぐNT系に統一ってはなしもあるぜ?
8Be名無しさん:2001/05/18(金) 23:15
>>7
そーゆーんじゃなくて、ファイルシステムの概要だとか。
極端な例だと、Win3.1 以前を使ってない人間にとって
いきなり「ディレクトリ」って言われても「何ソレ?」ってコトになるワケで。
91:2001/05/18(金) 23:28
んーむ。実用的にどっちが優れているか、
。。は答えは出てるな。。
今のDOSって実用に耐えられますか?
勉強の意もあるけど、今現在ちゃんと仕事で使えて、
将来的にも発展の可能性とか、流行る可能性とかは。。
無いのか、、どう考えてもUNIXだよな・・・
勉強するにしてもへぼドス覚えるより
伝統のUNIXを身につけた方が身になるしかっこいいに決まってるか。。

知人が「これからはDOSの時代」っていうから、
なんかXPあたりで複雑なファイル操作もこなせるCUI的環境が
実現されるのかと思ったけど。
NT系に統合ってどういう意味ですか?
ま、大人しくLinux使ってよ・・・
10Be名無しさん:2001/05/18(金) 23:28
>>8
ディレクトリ=フォルダで済むはなしだと思うけど。
Windowsの事はよく知らないので外してるかもしれませんが。
11Be名無しさん:2001/05/19(土) 00:47
Windowsだとディレクトリ=フォルダじゃないぞ。ネームスペースつーのがあってね・・・
12Be名無しさん:2001/05/19(土) 00:55
>知人が「これからはDOSの時代」っていうから、

たぶん、聞き間違え。
知人曰く「これからはBeOSの時代」
13知人:2001/05/19(土) 01:19
これからは、POSの時代。
14Be名無しさん:2001/05/19(土) 01:22
>>12
アニヲタの妄想。さらしage。
15Be名無しさん:2001/05/19(土) 01:42
>>14
馬鹿の妄想。さらしage。
16篠原重工:2001/05/19(土) 12:22
これからはHOSの時代。
ってコレじゃぁ俺がマジのアニオタじゃん。
17Be名無しさん:2001/05/21(月) 22:35
Linux上でDOSEMU使え
18Be名無しさん:2001/05/21(月) 22:35
Linux上でDOSEMU使え 
19ななしさん:2001/05/22(火) 06:36
UNIXは巨大すぎるから、CUIを最初にやるにはDOSもわるくないんじゃない?
あのコマンドに汚染される前にUNIXに乗り換えることがだいじだけど(藁
20Be名無しさん:2001/05/22(火) 16:00
漢なら MS-DOS 2.11 だ
21Be名無しさん:2001/08/22(水) 08:36
PC DOSを使え。
22Be名無しさん:2001/08/22(水) 10:45
FREE DOS
23FreeDOS教徒:2001/08/23(木) 19:39
Linuxはコマンド覚えるのがめんどくさい。
よーするに俺頭悪いのね。逝ってきます(`w´)/
24DOSだって:2001/08/25(土) 09:54
組み込み用にDOSは健在

>1
CUIを勉強というのが謎。何がしたいんだ?
25 :2001/08/25(土) 11:24
UNIXとDOSが同じ土俵かよ(w
26Be名無しさん:02/01/16 07:10
BASICがいちばんだよ。
27Be名無しさん:02/01/16 07:23
GOTO 26
28Be名無しさん:02/01/16 12:10
>>1も納得したみたいだし、このスレ終了!!

で、良い?

#短い寿命でしたな
29   :02/01/17 08:20
512KB以下のメモリーで動いていたDOSは、今のCPUの2次キャッシュに
収まるから、とても早く動きますよ。
30Be名無しさん:02/02/01 18:20
コンパクトフラッシュにDOSシステム入れて
PCMCIAから起動、VZエディタを快適に使用しています
(古めのThinkpad)
簡単に日本語環境が手に入るDOSマンセー
31Be名無しさん:02/04/17 13:09
PT110ですか?
他にPCMCIAかた起動できるノーパソってありましたっけ。
32Be名無しさん:02/04/21 09:47
http://www.dkn.ne.jp/it/it_origianl.htm
CFIDE25を使えばどのPCでも
PCMCIAかた起動できるYO!!
33五目寿司:02/04/21 10:19
34名無しさん@1周年:02/04/21 10:47
DOSはアゼンブラでかかれており、実行速度がはやい。
しかしTCP/IPをサポートしておらずネットワーク向きではない
Linuxは組み込みOSとして2005 年までに需要が拡大するだろう

35Be名無しさん:02/04/21 10:50
linuxをcuiというのは時代遅れ。使いにくいがguiとしても使える。
36Be名無しさん:02/04/21 12:36
このスレで何が一番問題かって言うと、>>1の友人が
「これからはDOSの時代」と言った事だと思う。
37Be名無しさん:02/04/21 12:58
>>34
DOSでTCP/IPにつないでますが?
38Be名無しさん:02/04/22 20:24
MacOSXを導入してTerminalで遊ぶ。これ最強。
39Be名無しさん:02/07/28 01:36
>>34 :TCP/IPをサポートしておらず=×
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&safe=active&q=ms-dos%97p%81@tcp%2Fip&lr=lang_ja
>>37 :DOSでTCP/IPにつないでますが?=○
 でも面倒臭い罠…。小生VirtualPCにIBM:WebBoy http://www-6.ibm.com/jp/pspjinfo/webboy/
のDemo版入れたけど、繋げませんでした… トホホ…。

>>24 :CUIを勉強というのが謎。何がしたいんだ?
 禿堂。今更QuickBasic http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&safe=active&q=QuickBasic%81@MS-DOS&lr=lang_ja
で頑張っても…。といってMS-Cも…。
 NC旋盤とかの制御系といっても「これからはDOSの時代」なのかどうか?小一時間…。

メカトロ君だったらPICとかの方が面白かろうに…。
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&safe=active&q=PIC+%83%81%83J%83g%83%8D&lr=lang_ja
40Be名無しさん:02/08/27 16:26
unixの方が便利です。だからcygwinというものがあるのです。
41Be名無しさん:02/10/16 20:54
>>40
それはUNIX vs Windows の場合と思われ。
42Be名無しさん:02/12/09 20:32
 
43Be名無しさん:02/12/09 21:27
>>1
お前の知人は痴人だな
44:02/12/11 14:13
本気でスピードと自由を求めるならDOSとアセンブラの組み合わせだろ?アセンブラで組んだプログラムは
速かったぞ。組み方にもよるだろうが・・・場合によっちゃ50倍は速くなる。
家電として使うならWindows。
安定性ならUNIXってところか?

まあ、人の価値観により意見が分かれるところかね。
45:02/12/11 14:25
Linuxとマシン語です
46Be名無しさん:02/12/12 03:09
ようはこの糞スレはMacがいいかWinがいいかきいてんだろ?
削除依頼だすからな。もううっとおしいんだよMacerはよ!
47:02/12/12 11:18
>>45
マシン語ってアセンブラと変わらないんじゃない?

もしかして、気取ってみた?
別に良いけどサ・・・
48Be名無しさん:02/12/12 11:47
マシン語とアセンブリ言語はぜんぜん違うよ
49:02/12/12 16:13
>>48
でも 命令セットとコードは表があるよ。オペコードマップってやつが。
アセンブラなんてその対応表にそって命令セットをマシン語に置き換えてる
だけだろ?
ってことは実行スピードも変わらないとしか言えないけど。
lea ebx,[000000e9] が 00002A5B 8DIDE9000000
みたいに逆アセンブルかけたときのやつでしょ?ただの置き換えソフトよ。

44で書き込んだのはシングルタスクOSでCPUを独占できて自作プログラムがシステム領域
侵してでも縦横無尽に走り回れる自由度を得られる事で、DOS。
通常のプロシジャは汎用性や確実性を高める為に無駄な部分が発生する事も
あり、プログラムサイズが大きくなったり、入らなくていいチェックルーチンやループに
入ったりして遅くなる事もあるので、専用プロシジャやマクロを作りやすいアセンブラ。
と書いただけ。

変に突っ込んでゴメンね。本代のほうに戻りましょうか。
50Be名無しさん:02/12/25 22:55
DOSってOSって呼べるほどのもんじゃないだろ
ファイルシステムとなきに等しいAPIしかない
カーネルもないOS
51山崎渉:03/01/15 11:57
(^^)
52Be名無しさん:03/01/18 13:35
>>50
APIなんて無いよ。
ファンクションコールならあるけどね。
53Be名無しさん:03/02/11 18:16
はい、はい。

次世代 OS は DOS に決定。

ってことで笑点おひらき。
54Be名無しさん:03/02/27 18:34
>>23
DOSだってコマンド覚えなきゃいけないんだろ?
55山崎渉:03/03/13 16:50
(^^)
56Be名無しさん:03/03/23 13:17
>>54
俺はDOSSHELL使ってるからコマンドなんかほとんど知らねーな。
57山崎渉:03/04/17 11:49
(^^)
58山崎渉:03/04/20 06:01
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
59Be名無しさん:03/05/01 22:48
>>56
DOSSHELLって何?
60Be名無しさん:03/05/09 13:57
DOSに付いてくるビジュアル・シェルです。
61Be名無しさん:03/05/12 02:58
DOSくらい小さい実装のUNIXないかな。
62山崎渉:03/05/22 02:00
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
63Be名無しさん:03/05/27 07:00
DOSSHELLなんかふつー使わん。
ふつーはFD系のファイラー(FD、FM、HF、WDなど)を使う。
FD系ではないがVZのファイラーも可。
64bloom:03/05/27 07:16
65Be名無しさん:03/05/27 08:55
DOSSHELLを馬鹿にすんな!!
タスク切り替えできるんだぞ!!
66Be名無しさん:03/05/27 20:14
>>65
これ忘れてる人多そう(w。
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68山崎渉:03/05/28 16:34
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
69山崎 渉:03/07/15 11:35

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
71山崎 渉:03/08/15 23:11
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
72Be名無しさん:03/12/17 03:23
>>65
へ〜そうなんだ〜。
Win9xには付いてないの?
73Be名無しさん:04/02/29 22:52
>>72
確か付いていなかったと思うよ。
74Be名無しさん:04/06/01 20:24
>>54
むしろDOSの方がスペルまでちゃんと覚えなきゃならない
75Be名無しさん:04/06/03 18:03
linux以外のunixならなんでも良いよ
bsdとかsolarisとか
76Be名無しさん:04/09/02 13:54
>>73
そうかぁ〜。
DOSに付属のDOSSHELLをWin9xで使うことはできるの?
77Be名無しさん:04/10/02 07:11:00
DOSだってTSRがあるからマルチタスク
78Be名無しさん:04/10/04 07:55:13
続きは以下へどうぞ

DOS>>>>>>>>>>>>>>>>UNIX
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1096663229/l50
79Be名無しさん:05/02/14 11:22:43
>>78
「datが存在しません。削除されたかURL間違ってますよ。」
って出ます。
どうなってるの?
80Be名無しさん:2005/03/31(木) 09:02:11
>>75
linuxはなんで駄目?
81Be名無しさん:2005/08/16(火) 19:23:45
わて、ほんまLINUX嫌いやねん。
82Be名無しさん:2006/01/07(土) 17:44:53
Linux以外のUNIXってそもそもLinuxがUNIXじゃないのに・・・
83Be名無しさん:2006/04/29(土) 22:28:19
なんかよーわからんが、MS-DOSはXenixのなんとかが用意されてたんだろ。
なんとかコールだっけ。
84Be名無しさん:2006/04/30(日) 10:35:56
DOS > MINIX > UNIX > Linux
85Be名無しさん:2006/05/04(木) 08:03:33
Xenix互換コール

DOSがVer.2になった時に、Xenixと互換性のあるシステムコールが追加された。
同時にサブディレクトリなどの機能も追加。
86Be名無しさん:2006/06/25(日) 19:12:05
DOSは・・・・・・
・・・
・・・・・・
今は・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・
PXEの載ってない古いパソコンで使う。
・・・・
・・・・・・・・
・・・・

PXEの代わりに
87Be名無しさん:2007/04/02(月) 06:07:57
おまいらの気持ちとは裏腹にLinuxはどんどん成長していくな
88Be名無しさん:2008/04/08(火) 22:43:45
裏腹?
みんなの気持ちはどんななの?
89Be名無しさん:2010/10/12(火) 18:38:26
>>87
おまえ自身の気持ちはどうなんだ?
90Be名無しさん:2010/11/13(土) 16:01:36
91Be名無しさん:2010/11/14(日) 13:09:29
オレなりに色々研究して解かったんだが、LinuxはMinixを手本として作られたとの話だけが流布されているが、彼等の用いた実際の開発環境は主にDOSプラットフォームだったのでは?

KMOD見かけた時にDOSこそがLinuxのUnixに対する独自性の母体であると確信した。

ところでオレはLinuxはナイスだと思っているが使っている人間にはカスが多いので嫌になった。
92Be名無しさん:2011/02/22(火) 21:41:43.87
面白いから晒しあげw
93Be名無しさん:2011/02/23(水) 03:13:13.44
歴史感じる中学生。
94Be名無しさん:2011/02/25(金) 01:55:22.37
TRONが最強に決まってるさ
95Be名無しさん:2011/03/05(土) 08:33:33.68
Soralis終わった
BSDも終わったも同然
96Be名無しさん:2011/03/05(土) 15:07:01.45
はっきり言うと、ハードウェアの手当てとかを将来においても自分で出来るのなら、

                                       DOSの方がカッコいい
97Be名無しさん:2011/03/06(日) 14:09:50.56
LinuxでDOS動くし
98Be名無しさん
結果は明らかだ