GUIとか使ってるやつってバカ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
201Be名無しさん
>>198、199
WMP9信者逝ってよし(ゲラ
ちなみにNASAが調べたデータだがWMP9のバグは55000000000
くらいあるらしい。
おまえWMP9が糞だと思わないなんて頭ンなかおかしいんじゃないの?
202Be名無しさん:02/11/27 20:02
(;´Д`)・・・
203:02/11/27 20:24
ばぐ55000000000個か…
やっぱりMSだな(稾
ミニプレイヤーとかそういう機能ついっているってMSのサイトで見たけど
そんな糞機能誰も使わないっての(ワラワラ
PCショップでインストして使ってみたけどそんな機能ないし
詐欺MS死ね糞機能とかいらん糞重いし
やっぱりitunesが最高ですね。
204Be名無しさん:02/11/30 17:02
WindowsもLinuxの様な仮想デスクトップを使えるようにしてよ。
205Be名無しさん:02/11/30 18:41
>>204
探せばいっぱいあったよ。自分はvdていうのつかわせてもらってる。

winは、なんでも自分で一個づつインストールしないとけないのが面倒なんだ
けど、ユーザ多いからか、さがせば結構いっぱいあるよ。
Linuxみたいに、最初からイヤっつーほどいれてくれたらいいのにね、
ディストリのおかげで、なんか、昔と状況が逆転してるよ...
206Be名無しさん:02/12/02 16:10
ロングホーンには標準でついてるよ。でも重い。
207Be名無しさん:02/12/12 21:45
>>206MSに期待すんなよ。
208Be名無しさん:02/12/12 22:16
>>200
> FreeBSDベースのMac OS Xは最強だろ。

つーか、VMやらThread/Processやらのカーネルの主要な機能は、
内部では、Machですがな。FreeBSDのガワがかぶさってるだけ。

マークマンセー
と言うべきでしょう。
209Be名無しさん:02/12/13 11:36
マ●クマンセー
210Be名無しさん:02/12/13 18:14
CUI使う人ってマウス持たないんだよね?
そんなのって可能なの?
例えば、ネットでリンクをクリックする時はどうすんの?
211Be名無しさん:02/12/13 19:56
>210
TABキーを使って移動してEnterキーを押すんだよ
212Be名無しさん:02/12/13 20:13
clickコマンドを実行に決まってるだろ
213Be名無しさん:02/12/13 20:56
下の方にリンクがあったりしたら、マウスの方が早いと思うんだけど・・・
214Be名無しさん:02/12/15 04:55
>>213
そうかもね。そうだったらマウスでくりっくすればいいさ。
可能な選択肢の中で一番便利なものをつかえばいい。
こだわりすぎはバカよね。
215Be名無しさん:02/12/15 04:58
あ、でもマウスが使えることが前提ね。
1. システムがマウスによる操作をサポートしていて
2. ユーザがマウスによる操作に習熟している
という場合の話。
216Be名無しさん:02/12/18 11:47
>>1
コンピュータを使う以前に自分のアタマを右脳・左脳バランスよく
使いましょう。
217Be名無しさん:02/12/19 21:39
GUIもCUIも単なるシェルだろ

CUIを使う=高度なことをやっている
という図式はおかしいと思うんだが
218Be名無しさん:02/12/19 21:42
TVリモコンもCUIだといいのにねえ。
Set CH=12CH TIME=21:00
219Be名無しさん:02/12/19 22:12
CUI使っている人ってかっこいいと思う人がいるけど結局は時代遅れなんだよね。
220lequix:02/12/19 22:38
CUIが時代遅れ?何言ってんだい!!! CUIの方が軽いし、特定の作業をする
ときには、GUIより高速ってのを知らないの?
マウスで深いディレクトリを参照するのは面倒だけど、CUIなら、
#ls /hogeroot/hogesec/hogethr/hogefoh/hoge/sixth/hogesvn
の一行だけでいいだぜ。しかもTABキー使うから全然苦労ねぇよ。
221Be名無しさん:02/12/19 22:44
>>220
上2行は同意だが
>マウスで深いディレクトリを参照するのは面倒だけど、CUIなら、
>#ls /hogeroot/hogesec/hogethr/hogefoh/hoge/sixth/hogesvn
>の一行だけでいいだぜ。しかもTABキー使うから全然苦労ねぇよ。
これはもう少しましな例は考え付かないのかね
222221:02/12/19 23:03
219にも同意
223Be名無しさん:02/12/19 23:39
>218
もちろん画面は文字放送しか映らん罠
224Be名無しさん:02/12/20 19:53
GUIはグゥーイって言うけどCUIはなんてゆうの?
225Be名無しさん:02/12/20 20:18
>>224
キューイ
226Be名無しさん:02/12/21 21:01
>>225
ありがと
ずっと気になってたんですよ
227Be名無しさん:02/12/21 21:06
むはは。
228Be名無しさん:02/12/22 00:11
つーか、GUIなんて遅すぎ。
弱すぎ。
229Be名無しさん:02/12/22 02:46
GUIってもっと研究されるべきだよね。
キーボード、マウスなどの入力インターフェースを含めて。
230Be名無しさん:02/12/22 05:02
GUIにおいても、もっと人間の運動能力を充分に使うインタフェースが必要だ
とおもう。たぶんマウスが元凶。この発達した手と指を、水平面のほんのちょっ
との動きとボタンのクリックにしか使わないのはモッタイナイ。
反面、視力はかなり酷使するのよね...
231Be名無しさん:02/12/22 07:24
あのね、GUIとかCUIとか分けるのは、システムの処理能力の都合なの
232Be名無しさん:02/12/22 10:01
CUIとGUIの折衷、これ最強。
233Be名無しさん:02/12/22 11:55
なんでこんなことでキャンキャンさわぐのだ?
ほかに考えることがあるだろうに
これだからパソコンお宅は・・・
234Be名無しさん:02/12/22 15:18
>>231
それは違うだろう。
インプリの結果、GUIのほうがより処理能力を要求することがおおいだけだ。
235231:02/12/22 15:58
>>234
そうだよ、だから流れ的にそうなってるって言いたいだけ
236Be名無しさん:02/12/22 16:48
>>233
一番根幹の部分だろ、人間が使うんだから。
237Be名無しさん:02/12/23 00:42
せっかく覚えたコマンドを捨てられない人々なのさ。
238Be名無しさん:02/12/23 08:02
いや、言語憶えて話すのは悪いことじゃない
GUIは動物的

239Be名無しさん:02/12/23 08:39
でも、ショートカットキーなんて
アセンブラににた、CUIかと
240Be名無しさん:02/12/23 11:23
水玉蛍之丞のマンガでジェスチャーインターフェイスってのがあった。
「おいといて」とか身ぶり手ぶりでやるやつ。
241Be名無しさん:02/12/23 16:43
>>240
なぜ処理能力つかって、わざわざ身振り手振りしないと駄目なの?
なるべく、動きたくないのに
242Be名無しさん:02/12/24 02:40
ジェスチャーっていっても手話みたいなのは使いにくそう。
手が二本あるんだから、右手でアイコンをつまんで左手で奥からウィンドウを出して
そこに放り込んで移動、とか便利そう。操作も早そうだし誰でも使える。
と映画マイノリティーリポートのプロモーション番組を見ながら思った。
>242
イネーブルを考えたときには、そういうインターフェースがあってもいいようには思います。
…が、それしかUIが無いとなれば、それはそれで非イネーブルですな。
244Be名無しさん:02/12/28 01:42
>>198、199
WMP9信者逝ってよし(ゲラ
ちなみにNASAが調べたデータだがWMP9のバグは55000000000
くらいあるらしい。
おまえWMP9が糞だと思わないなんて頭ンなかおかしいんじゃないの?
245Be名無しさん:02/12/28 21:51
WMP9シリーズってappleのiシリーズの真似だよね。
またパクってもう・・懲りないねえ。
246Be名無しさん:02/12/28 22:16
>>245
そこらへんは微妙なんだよね。
マカの間ではiTunesのほうがWMP7パクったって意見もあるし。
247Be名無しさん:02/12/28 22:57
確かにパクリかもしれないけど、ソフト自体は結構使えるよ。
itunesもWMP9も
248Be名無しさん:02/12/29 00:02
WMP7とiTunesでは明らかにiTunesのが使いやすい。
どっちも癖があるとは思うけどね。
249Be名無しさん:02/12/29 00:24
これまで様々なクソスレを見てきたが、その中でもダントツのスレを見てしまった。
ここまで無毛だと逆に潔さまで感じてしまう。
2ch史上最も捻りの無いレスの数々。
250Be名無しさん:02/12/29 00:26
これまで様々なクソスレを見てきたが、その中でもダントツのスレを見てしまった。
ここまで無毛だと逆に潔さまで感じてしまう。
2ch史上最も捻りの無いレスの数々。
251Be名無しさん:02/12/29 18:54
>>225は死ね
252Be名無しさん:02/12/30 00:18
>>251
なんで?
253Be名無しさん:02/12/30 02:02
windows使ってるのに無理してDOS窓使ってる奴って結構痛い
254Be名無しさん:02/12/30 05:44
>>253
そんなこという>>253が痛い。
255Be名無しさん:02/12/30 20:26
>>253
DOS窓でなきゃ使えねーソフトもあるの!

cygwin入れてDOS窓使った方がすばやく操作できることもあるってことわからんのかい?
マウスばっかり使ってちゃ手首が疲れるね。
256名無しではなくトンパ文字なので表示できません:02/12/31 00:33
>>255
たぶん>>253 は、Windows Updateしたとき、或いはアプリケーションのインストール等で、条件によってはDOS窓(プロンプト環境)が使われているということがあるのを知らないと思われ。

拡張子の一括変更なんかはDOS窓でrenしたほうが手っ取り早いんですけどねぇ。
DOS窓があるのにちまちまマウスでファイル名変えてる奴って結構痛い。(w

#初心者ユーザーさんは仕方ないけどね。
257Be名無しさん:02/12/31 01:13
おれはJavaプログラミングをしているときDOS窓使ってるんだよ。

javacコマンドだけじゃ使いにくいからmakeツールに相当するjakarta-antを使っている。
巷ではForte for Java, Boland JbuilderとかEclipseとかいったIDE(統合開発環境)があるが
新しい機能が追加されて素早く使いこなせるのは大体コマンドラインだ。マウス使えるIDEの最新機能はだいたい遅れて登場する。

ああいう一括(バッチ)処理できるのはコマンドラインの方が早いときの方がほとんど。
便利と言えば便利だがマウスだけ、キーボード使えても altやtab, ctrlキーなどでショートカットしたくらいの操作にも
限界がある。何度も単調な動作を繰り返すならコマンドラインの方が早いものが殆ど。

同じ機能を持っていても、大抵の場合、GUIの設計はコマンドラインで操作できるものよりも後発だ。
258Be名無しさん:02/12/31 01:13
俺の場合、同じ機能を持っているアプリでGUIとコマンドラインがある場合、どちらを選ぶかは、
GUIの質が大したことがなければ
a. まずGUIを選んで使い慣れる。そしてコマンドラインに移る。
GUIの質が大分よくなってきたら
(または最初から良質(どんな場面でもコマンドラインよりも効率が良い)であれば)
b. ふたたびGUIに戻る。
新しい機能が追加されたら。
c. a に戻る
という繰り返しである。
259山崎渉:03/01/15 11:54
(^^)
260山崎渉:03/04/17 12:07
(^^)
261山崎渉:03/04/20 05:52
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
262山崎渉:03/05/22 02:07
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
263山崎渉:03/05/28 16:49
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
264山崎 渉:03/07/15 11:30

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
266山崎 渉:03/08/15 22:16
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
267山崎 渉:03/08/15 22:32
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
268Be名無しさん:03/12/18 00:23
保守
269Be名無しさん:04/03/19 21:32
━―━―━―━―━―━―━―━―━[>>224,225 "クイ"とも読める(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
270Be名無しさん:04/05/28 00:28
>>1 ってパソコンで画像見れるの知らないの?
恐らく >>1 は >>44 職場の人
271Be名無しさん:04/05/28 00:29
>>1 ってパソコンで画像見れるの知らないの?
恐らく >>1 は >>44 職場の人
272Be名無しさん:04/06/09 11:22
場合によってはGUIよりもPUIが良い場合があるよね。

たとえば、建物内で道を教えてくれるコンピュータがあったとして、
その出力はどうする?
CUIなら、「・・・を左に曲がって、・・をまっすぐ・・」等と表示してくれる
GUIなら、地図を表示してくれる
PUIなら、ロボットが案内してくれる

人間にとってどういったシーンに、どういったインターフェイスが
自然でわかりやすいだろうか。
273Be名無しさん:04/06/09 21:31
Brain User Interface
脳内に作用w
274Be名無しさん:04/07/18 12:45
GUI = グロテスク ユーザー インターフェース
275Be名無しさん:04/10/01 21:50:25
MonaGUI. TinoGUI. IreGUI. baygui. PekoeGUI を語り合うスレはここですか?
276Be名無しさん:04/10/01 21:51:52
>>275
Yes! Ja! Oui! Si! Да!
277Be名無しさん:04/10/01 21:56:56
278Be名無しさん:04/10/01 22:06:11
>>277
MonaGUI==TinoGUIは作者の存在が抹消
WDEは自然消滅
IreGUIはネタ
OSASKはえせ
279Be名無しさん:04/10/01 22:09:28
まともなのはbayguiとNWSOSだけ?
280Be名無しさん:04/10/01 22:10:28
Lは手の届かない世界に出奔してしまった。
今まがりなりにも作業してるのは湾岸だけ。
281Be名無しさん:04/10/01 22:11:33
スレタイを
・GUIとか作ってるやつってバカ。
にするべきだな
282Be名無しさん:04/10/01 22:32:39
で結局何もネタがないのか。
スレ立てずに寄生して正解だったな。
283Be名無しさん:04/10/01 22:35:27
どうせ卑下がスレを潰そうとして自演してたんだろ
284LightCone ◆sSJBc30S5w :04/10/01 23:05:59
>>280
手届きますぜ (^_^;)/ <--手
285LightCone ◆sSJBc30S5w :04/10/01 23:07:48
('_')/
286Be名無しさん:04/10/01 23:10:18
>>284-285
NWSOSそっちのけで、フライス盤で加工した電極でプラズマを発生させて
量子テレポーテーションの実験してたんじゃなかったの?
287Be名無しさん:04/10/01 23:13:32
>>286
テレポーテーションが成功してここに来たのだよ。
288LightCone ◆sSJBc30S5w :04/10/01 23:40:12
>>286
えーと、プラズマの件は、テレビで見た「波動砲」に感化された
だけ。

フライス盤は、CNC化させてなんでも掘り進めていけたら、
面白いだろうと思っただけ。

量子テレポーテーション実験は、だいぶ以前から知ってたけど、
誇大広告気味だと思ってますのん。
289LightCone ◆sSJBc30S5w :04/10/01 23:40:46
>>287
テレポート先が間違っての間違いかと。
290LightCone ◆sSJBc30S5w :04/10/01 23:44:56
馬鹿でも使える機械には、ツウが使うとさらにうまく使えるタイプ
のものと、ツウが使うとかったるくなるタイプのものがあるのと
ちゃいまっか。

今のGUIはどっちかっていうと、かったるくなってしまう場合が
多いから問題視する人がいるんじゃないかと思う。

けど、絵かきソフトやCADみたいなものは、GUIじゃないとね。
291LightCone ◆sSJBc30S5w :04/10/01 23:51:46
車の運転とかって運動音痴にもできるけど、別にスーパー・テクニ
シャンからの不平は聞いたことがない。

だけど、今のGUIには、不満を持つ人も確かにいる。

今のGUIには、まだまだ改良の余地があるということだと思う。
292Be名無しさん:04/10/01 23:53:01
よろしければご意見を伺いたいのですが
メニューバーはGUIですか?それともCUIですか?
293LightCone ◆sSJBc30S5w :04/10/01 23:55:28
>>292
極一般的な了見では、GUIの一部だと思うけど。
294LightCone ◆sSJBc30S5w :04/10/01 23:58:19
CUIのメリットは、組み合わせ自由なところと、目視確認しなくて
いいところでしょうね。アイコンやメニュー項目やボタンを視覚的に
探す必要がない。

項目が増えると探し出す作業が馬鹿にならなくなるし。
295LightCone ◆sSJBc30S5w :04/10/02 00:03:02
道具が必要になったとき、家の中を自分で探すのと、召し使いに、
「はさみを取ってきて」と言うのとでは後者の方が楽。

CUIは、後者のことが出来てしまう。

GUIは、表などで場所を指定したり、CADや視覚中心の作業をする
のには断然向いている。

両方必要。
296Be名無しさん:04/10/02 00:04:17
>>294
外見的に文字があるかどうかではなく
ポイントする操作があるかどうかで区別するわけですね。
ということはコンソールで使うファイラ、シェルの補完機能は
GUIの一面を持つという解釈もできるのでしょうか。
297LightCone ◆sSJBc30S5w :04/10/02 00:06:25
GUIは、目の前にあるものしかポイントできない。

だから、指示を出す前に、いったん項目を目の前に出さなくちゃ
ならないし、一度に支持できる量は視野内に入るものに限られてしま
う。

けど、CUIだと脳内に記憶されている全ての情報に即座にアクセス
出来る感じかな。
298LightCone ◆sSJBc30S5w :04/10/02 00:08:48
>>296
キャラクタベースでも、ファイラはGUIに分類できるでしょうね。

シェルの補完機能は、敢えて分類する必要はないと思うけど、
GUIと言えばGUIといえなくもないのかな??
299Be名無しさん:04/10/02 00:15:23
>>297
対象を文字で特定できる状況ではCUIが有利ということですね。
逆に単語の命名方法次第でCUIは無力になるようにも思えますが
いかがでしょう。
300LightCone ◆sSJBc30S5w :04/10/02 00:19:04
>>299
とりあえず、CUIは、「言葉」に近いと思うんです。

>逆に単語の命名方法次第でCUIは無力になるようにも思えますが
>いかがでしょう。
基本的には、一度使った「単語」を記憶してしまうか、
「単語」のハンドブックみたいなもので調べてから使うという
ことで、自分の思いついた単語でコンピュータに指令するという
段階にはまだいたってはいないですね。

そういうことじゃなく? (^_^;)
301LightCone ◆sSJBc30S5w :04/10/02 00:22:04
視覚的に操作すれば便利なときはGUI向きで、論理的な指令として
記述できるようなときはCUI向きなんですね。