超漢字2発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いいっすね
本日発売となった、超漢字2。
早くも購入された方の感想はいかがなもんでしょうか?
ちなみに、チューンナップされたためか2chの掲示板を
3つ位同時に表示しても爆遅モードにならなくなりました。
ん〜、いい感じです。
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 00:59
み、3っつ、、、?
チューンナップされて良かったな
3名無しさん:2000/07/09(日) 02:14
駄目駄目リアルタイムは解決されたのか?
ビデオで我慢しなさい。
5名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 21:56
寒いね、かわいそう。
誰か買って試しなさい。
ただで配っても、配られた方が迷惑するようなOSだよな。
7名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 03:20
>6
そういうなよ。486DXのマシン余ってるだろ
8名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 11:11
なんだ、この寒い反応は?
あれだけパソコンショップに積んであるじゃないか。
9名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 09:56
だから...積んであるんだろ。
10名無しさん:2000/07/25(火) 00:30
凍えそうだ、、誰か助けてくれ
11名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 01:17
おまえら狂っているよ、超漢字はすげぇOSだよ。
世界中が欲しているよ。
12名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 10:39
11はアンチだな。

今度は40万本売るんだっけね、超漢字。だれが買うのかなー。
役所に入るだろうか。
13名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 10:47
お盆に買おうと思ってます。超漢字2
おぼーん
15名無しさん :2000/07/25(火) 15:55
超漢字最高!
\9,000で購入して、7/24までのキャッシュバック増額キャンペーン
に間に合ったので、キャッシュバックの暁には、超漢字とソフト一式
揃いで、たったの\4,000です。こんなお買い得なシステムは他に無い!

尚、僕はパーソナルメディア社の関係者では有りません。念のため。
たった\4,000でも売れないOSっていったい...
良いOSが売れるって訳じゃないからなぁ。
18名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 16:24
良いOSなんですか?
ディスクの肥やしになってませんか?
そもそもinstallすらせず購入したことだけで満足していませんか?
19名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 16:30
ま、Win2kも山積みだけどな
20やっぱり:2000/07/25(火) 16:33
名前が悪いんじゃないか。超漢字はないだろ。
しかも2だぜ。売るほうも買うほうも恥ずかしくなるよ。
ところでまだ2本しか売れてないの?お盆にもう一本か...
21>18:2000/07/25(火) 16:34
たぶんそんなやつはいないと思うけどな。
わざわざ、メジャーでないOSを買うくらいなんだから。
バンドル肥やしになってる ExcelやPowerPointよか稼働率は高いと思うけど
22名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 16:50
うちのエクセルは肥やしだなー。
何か使うかとおもってバンドルしてもらったんだけど、
三年たっても起動したのは4回くらいだ。
2311:2000/07/25(火) 23:45
>12

俺は坂村健のファンな上にTRONの文化的価値も認めている。
勝手にアンチと決め付けないでくれ。
24名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/07/27(木) 10:36
TRON、超漢字の優れている点。
1.仮身−実身ネットワーク機能は、他のOSのフォルダ−ファイル
と同じ様な関係だが、こちらの方が、階層型のフォルダ式と違って
実身(=ファイル)にいくつもの仮身(=フォルダ)から参照が可能
と言う点では、優れてると思う。
2.仮身−実身をそのままテキストファイルに使用してのハイパーリンク
機能がOSに標準装備されてる点。BTRON3規格自体は結構、もう古くなって
はいるが、それでこういう機能を標準装備してる点は偉いと思う。
25>20:2000/07/27(木) 10:42
そう思うなら、B-right/v と呼んでくれ。
とりあえず、君だけでも
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 11:33
13万字以上つっても何回同じ字をカウントしてるんだろね。
JISの「一」とGBの「一」とCNSの「一」とKSの「一」と文字鏡収録の「一」
って全部違う字かあ?
実質的には収録文字の九割以上が今昔文字鏡の九万字のなかに含まれてんだよね。

ところで坂村、GT明朝どうなったんだよ?
お前とこのTRONが載せなくて、どこが載せてくれるんだ?
ったく無駄な税金つかいやがって。。。
27>26:2000/07/27(木) 17:30
まあ、だぶってようがなんだろうが、とにかくぶちこむ。
ってのが「超漢字」の多漢字多言語の思想だからな。
おもしろいけど、他との互換性には難しいものがあるよね。
まあ、今昔文字鏡のおかげで「超漢字」が成り立った
つうのは否定できないと思うけどね。

それよか、GT明朝・・・・いまさらイランかも
28名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/07/27(木) 19:51
確かに、IBMにOSの開発を依頼されて、よその会社の作ったソフトを
そのまま買い取って、MS-DOSって名付けて、それを改良(パクリ?)
してきただけなのに、運良くデファクトスタンダードとなったWindowsと違って、
純国産で、且つ、世界標準を目指して開発したってところは、非常に魅力的で
はあるんだが........
いかんせん、普及してない(パソコンでの話ね)から、ソフトが無いんだよなあ。
僕もちょっといじって見たこと有るが、特に、ブラウザ(フリー)がちゃち過ぎ。
一般のパソコンユーザーって、仕事に使う以外なら、今はワープロや
表計算よりもネットを使うのが一番利用頻度は多いと思う。
現在のBTRON3の規格では、最新のIEやNetscape並には出来ないかもしれない
が、超漢字本体のバージョンアップよりも、ブラウザソフトの開発に力を注いだ
方がいいんではないのかな?
29名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 20:41
GT明朝がいまさらいらない、ってのはどうして?

/

セネットが独自ブラウザを開発してますね。
英語・中国語版B-right/Vには搭載されるみたい。
別売りするかどうかは不明。
30>29:2000/07/28(金) 12:28
今昔文字鏡で不足漢字分はほとんど補完できちゃったからね。
GT明朝の必要価値が下がったってことよ。

ブラウザの開発の必要性はあちらもわかってるみたいだけど、
ネットのスピードについてゆけるか不安なとこだね
31名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 15:55
超漢字って、表示のリフレッシュレート変えられないの?
32名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 16:30
なるほど > 30
33>31:2000/07/28(金) 20:08
必要あるの?
34名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/30(日) 00:47
新ネーミング

1、超坂村
2、超健
3、超トロン
4、超中年
5、超東大
6、超整髪料
7、超80年代
8、超第五世代
9、超エロそうな顔
10、超頭良い坂村制作OSだよーん
11、超分厚いスーツ坂村
12、超SFマニア坂村
13、超異端

超漢字の名前を13にしろ!
3534:2000/07/30(日) 00:58
超って言葉自体がおかしいぞ。

「とてもかくても漢字」
にすべき。


初期のTRONプロジェクトは人から異端あつかいされたらしいので
「超異端」というネーミングを考えたんだがわかるだろうか?
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/30(日) 01:19
万国のユーザーよ連帯せよ。
売国奴、損マサヨシを打倒せよ。
3734:2000/07/30(日) 01:24
>36

超漢字のユーザーが連帯して
孫さんに何かダメージある??
板を間違ってない?
38>34:2000/07/30(日) 01:48
気持ちはわかるが、TRONはともかく
超漢字は坂村は作ってないぞ。
まあ、TRONというOSも存在しないけどな
3934:2000/07/30(日) 02:11

世界中の文字が使えるソフトを作ろうといいだしたのは
坂村健だったと思ったし、坂村健は関わっていたんじゃないの?
40名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/30(日) 02:32
41名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 07:32
いやらしいよなー、東大明朝。
文字鏡を比較対照に出したとたん存在意義が問われるのが
分かってるから、黙ってやがんの。
思いっきりかぶっとるっちゅうねん。
42でがらし:2000/07/30(日) 08:00
>34

s/超/チョー/g にして語尾を上げるべし(笑)
43>39:2000/07/30(日) 15:42
それはTRONプロジェクト。
Linux風にいうと、基幹のカーネルの規格を提唱しただけであって、
「超漢字」つう製品を作ったのはパーソナルメディア
44名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/30(日) 16:25
http://www.sumire.sakura.ne.jp/~oguma/tron/black.html
なにかこのひとは言えないことがたくさんあるらしい(笑
45名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 22:04
>44
いやあ、こんな裏話にお目にかかれるとは。
面白かったッす。哀愁ただよってるッすね。
4634:2000/07/31(月) 00:09

そうですか

勉強不足でした。
47名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 00:37
今ごろになって、縦書きに標準対応ってのは遅すぎない?
とにかく、使える対応周辺機器が少なすぎつうのがつらい。
48名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 03:55
http://www.ascii24.com/ascii24/columns/oshoui/oshoui003.html
TRONスレもう一つあったような気もするけど、とりあえずこっちへ。
49>47:2000/08/02(水) 11:11
まあ、正直いって他OSと比べると5年は遅れてるからね。
ようやっとWin95並みになりました、ってとこだから。
そのぶん、5年前の機種でも十分使えるってとこなんだけどさ。

対応周辺機器が少ないのはマイナーOSの宿命だね。
Linuxも最近対応が増えてきたけど、数年前はきつかったからね。
50名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 11:23
まああれよ、OSにハードをあわせる感じだねえ。
しょうがない。
51名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 09:01
 TRON Timesの7月31日に「なぜ今昔文字鏡より、文字数が少ないのか(中略)この辺の説明をしないと後に出てきたくせに今昔文字鏡より、収録文字の少ない、だめな文字セットだと思われるだろう。」とあったが、理解しがたい意見だ。漢字という奴は同定基準によって字数が結構変わるものだし、なにも多ければ良いという問題でもない。
 今昔文字鏡と同じ考え方に立って、今昔文字鏡と同じような集字方法を取れば、今昔文字鏡と同じようなものができあがるであろうが、それに何の意味がある?
 超大規模漢字セットにとって重要なのは単純な字数の多さではなく、その選別にどのような意志が働いたかである。
 京大のe漢字が今ひとつメジャーになりきれないのは、そこに原因がある。e漢字は独自の文字セットを未だに用意していない。このため、現時点ではe漢字は単なるフォント作成プロジェクトと変わらなくなってしまっている。
(実際の集字努力を知るだけに、残念である)
 今昔文字鏡はこの点、多数の研究者がボトムアップ形式で文字を持ち込んでは作字することにより、超大規模文字セットとなりおおせたが、全体としての統一性は逆に持ち得ない状況に陥っている。
 GTに関して言えば、そこには山口明穂と言う一人の学者の意図が作用しているため、いわば「山口明穂文字セット」となっているところが強みでもあり、また弱点でもある。山口明穂先生の意図と違えば、どれほど使いたい文字であっても入っていないし、今後も入らないだろう。
 これらの利点・弱点を相互に見やりつつ、仕事の内容に則して適切な文字セットを使い分ければ良いのだ。
 もし単純に字数が多いことが優秀であるということであれば、なにも議論は必要ない。CNS11643が最も優秀な文字セットだ(嘲笑)。


52>51:2000/08/03(木) 11:59
たしかにそうかもしれないけど、
ユーザーサイドからすれば「俺にとってはどうメリットがあるの?」
ってのに違いの明確なコメントがないとね。
研究としてはいいけど「製品」としてのウリが欲しいのよね。
53>51:2000/08/03(木) 13:42
東大明朝についてなんだが、↓のサイトを知っているか?
http://www.linelabo.com/index001.htm
これを読んで、猛烈に東大明朝が欲しくなったぞ。

文字のエレメントを無視して、パーツの組み合わせとしか文字を見ないと
いうのは、情報伝達手段としての文字の役割を捨ててるってコトだ。
予算をつっこんで開発し、製品化される限りは、その文字で伝えるべき
情報があるんだろう。かっちりした明朝体は、たとえば本の本文に、
手書き風のフォントは、読者に親近感を持ってもらうような見出しにと。
だが、上のリンク先に置かれている文書からは、東大明朝ってのは
研究者のオナニーとしか読みとれんのだよ。字勢が考慮されてない
そうだぜ? もちろん、美しくもないそうだ。
それって、データベースにもなっていないんじゃないか?
東大明朝では、いったい何の情報を集めようとしたんだろう。

ということで、今、東大明朝が欲しく欲しくてしかたがない。
実際に自分の目で、そのヘタレぶりを確認したいのだよ。

ついでに。
Windows版の今昔文字鏡を見たことがあるが、とてもクセのある書体
だった。あれと同じフォントしか使えないのだとしたら、超漢字ユーザが
不憫でならなん。
個人的にはB-TRON自体には頑張ってほしいので、人柱となってくれや。
54>53:2000/08/03(木) 14:14
その逆説ぶりがいいね。
とりあえず、字形っていうのかな、そういうのは後回しだよな。
あれだけ文字数があればいちいちこだわっていたら何年かかっても
無理だものな。DFがあれだけ安くて豊富なのはそうだよね。
たしか「超漢字」は基本最小構成(B-right/vのシステム部分)
だと100Mくらいなんだけど、フォントすべて入れると300M必要なんだよね。
これで形状の違うフォントが複数はいったら・・・・・
フォントはサーバー管理で、ローカルで使うには無理があるかも
5553>54:2000/08/03(木) 15:37
↓のサイトも見てほしい。
http://member.nifty.ne.jp/hiraki/T1/mono9901.html
書体デザイナーである平木敬太郎氏のページだ。

読んでもらうと、DynaFontが安くて豊富なのとは、かなり
質の違うことだと俺が考えているのが伝わるかと思う。
紙であろうが電子データであろうが、最終的に目にするのが
文字である以上、文化を伝えるモノの1つとして文字の役割は
とても大きい。どんな漢字でも表示しようというのだから、
東大明朝は文化を伝えるカタチとしての役割は(フォントの中では)
そこらへんの文字の比ではないと思っている。
だが、53や上記のリンク先で書かれているようなヘタレっぷりだ。
将来的に使われるのかどうかは知らんが、先人や自分が莫迦に
されているようで、とても悲しくなるのだよ。
だからこそ、どうしても欲しいと思う。
56>55:2000/08/03(木) 18:51
54です。
なるほどな。理解できたよ。
漢字はむずかしいな。たんなる符号じゃなく背負ってる文化があるからな。
ん、これは漢字だけじゃなく文字そのものの話か。
姿勢はいいが、出来上がったものが使えんものじゃ意味ないって話
でいいかな?まだ違う?
57名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 22:41
なんか俺には批判が食い違ってる気がする。
漢字の基本構成情報を記録して、とりあえず研究用テキストの流通を
容易にするフォントとしてなら、GT明朝の存在意義は理解できるし、
それが本旨だったと思う。
批判側が要求してるのは、一般の印刷出版にも使える品質のフォントと
いうことだと思うんだが、そこまで要求するか?というのが俺の感覚。
フォントを差し替えればいいことで、そのフォントを必要なやつが作れば
いいと思う。これって凝り出したらきりがない世界だぜ。
58>57:2000/08/03(木) 23:15
40のリンク先に書かれていることなんだが。

批判側が要求しているのは、
・プロジェクトの概要
・漢字と日本文化
に謳われていることを実現するには、印刷出版にも使える品質の
フォントが必要だということだと思う。(俺もそう思っている)
しかし、取った手段が
・GT新書体フォントの制作システムについて
に書かれてあるとおりのことなんで、実際には使いものに
ならない。
GT明朝は膨大な文字数をカバーするゆえに、代替フォントの
開発は事実上不可能だと思われる。だからこそ、研究者の
オナニーじゃいかんだろ、と批判されるんだよ。
それが、6万字をカバーする最初の(最後にならんことを祈る
ばかりだ)漢字データ・べースとなればなおさらだ。
59>58:2000/08/03(木) 23:21
「事実上不可能」と「最初の(最後にならんことを祈る
ばかりだ)」は矛盾しているようだが、フォントメーカー
では無理、政府プロジェクトなら可能 だと思ってくれい。

まあしかし、GT明朝が印刷出版にも充分耐えうるもので
あったならば、文学研究者や役所等の福音になったろうに。
60名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 13:49
なんだか53の批判がどうもピンとこないんだが、たとえば
小宮山という人の「美しいものはいらない」「きれいな字は
できるはずがない」に対する批判だけど、批判になってない
じゃない? 美しくなくても実用にはなるでしょう?57の
最後のパラグラフが妥当だと思うけどね。資金をつっこんで
商用ベースで儲かる文字数だけデザインされている商用フォント
並みの品質を、たかだか二億円で6万文字もフォントを作る
GT明朝に求めるのは酷ってもんではないかな。

61名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 13:52
あと、

>・GT新書体フォントの制作システムについて
>に書かれてあるとおりのことなんで、実際には使いものに
>ならない。

というのはなぜ?
62>60,61:2000/08/07(月) 16:33
まず、55のリンク先を読んでくれや。
それから質問だが、大漢和の文字は、ヘタレ文字か?
63>56:2000/08/07(月) 16:58
すまん、返事をしてなかったな。
>姿勢はいいが、出来上がったものが使えんものじゃ意味ないって話
>でいいかな?まだ違う?
姿勢はいいんだが、取った手法がまずかったという話。

どこのフォントメーカーも、大漢和の漢字を全て電子データにする
なんてことは、言わなかったわけだ。採算のことを考えると、無理
だろうっていうのは判っているからね。それは60の言うとおり。
だが、GT明朝はそれをするって言ったわけだ。この時点で、(代替
フォントが現れなければ)電子データとして漢字を未来に残す役割を
担ってしまった訳だ。(と、俺は考えている)
このGT明朝が、印刷に不適な品質(53,55リンク先参照)でしか
ないとしたら、未来に「情報基盤としての文字」をヘタレ字で
残すことになり、とても悲しくないかい?
6456:2000/08/07(月) 17:44
だいたい理解できたつもりだが、
正直いって、そこまで求めるのは酷だな。ってのは
やはりぬぐいきれない。
とりあえず、ポイントは
おそらく代替えは今後もあらわれることはなく、
GT明朝が実質的に唯一無二になってしまうことが問題ってことかな。
初期プロジェクトがヘタレでもあとから良いものが出れば問題ないが
その後に続くものが無さそうなので、GTがしっかりしたものでないと
意味がないということでしょ。

とりあえず、無いより「ある」ほうがまし。
と思ってたのは意識が低かったってことか。
大変だな漢字は。

まあ、期待してただけ失望が大きかったつうのは理解できそうだが。
65>64:2000/08/07(月) 18:44
まったくそのとおりだ。
ただ、意識の高低は気にしていないんだがね。
漢字の数は本当に膨大で、収集/作字の労力を考えると、品質
まで求めるのは酷なのもまったくそのとおりだと思う。

俺たちが持ち得た文字がすばらしいモノだとしてなんだが。
GT明朝によって、「すばらしいモノ」を辛うじて残すことが
できたかもしれんが、「美しくてすばらしいモノ」は残せ
なかったのかもしれん。もしそうだとしたら、残せなかった
ことを悲しむことが、今となっては意識すべきことではないかと
思うのだよ。残せたことをヘンに持ち上げることよりもな。
66名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 19:45
印刷用の活字ははじめからすべての文字がそろっていたわけじゃなくて、
そのつど必要な文字を追加していってたいていの文字に対応できるようになった。
時間はかかるけど同じことをやればいい気がするけどな。

今の批判活動って、半分がた、GT明朝をあてにしてた失望を表わすばかりで
どこも自分で何もやろうとしていないように見えて、よくわからんのよ。
これから「あてにしたのが間違いだった」とモノが出てくるのかもしれんが。
67>66:2000/08/08(火) 02:50
いや、GT明朝の批判自体は、ほぼすべて失望を表わした
ものだと思うぞ。
書いているように、活字は必要な文字を追加していって
実用上よく使うものが普通に手にはいるわけだ。
不思議なのだが、どれほどの人間が自分で作る必要が
あるんだ? それを何もやろうとしていないと言ったって、
どうしようもないだろう。ちょいと金を出せば、労力を
かける以上のものが手に入るのに。
(相対的に安く手に入るっていうわけだ、めでたい)
また、ユーザーが作字に参加したアウトラインフォント
(パクリはダメだぜ)を公開できると思うかい?
もしもユーザーの力をあてにするとしたら、元の字を
デザイナーに依頼し、皆がそれを片っ端からアウトライン
フォント化していくことだろうか。それが実現したら、
きっとスゴイものができるだろうな。

あと、他の批判者がどう何を期待していたかは知らんが、
俺としては、GT明朝は漢字を正しく整理/保存する
ための資料用であって、それ以上でもそれ以下でもない。
(資料として残すからには、美しく、印刷出版に耐える
品質がほしかった)
ユーザーは自己責任で好きにすればいいのだから、
どんなフォントを使うか、そんなものはまったく気に
していないし、ユーザーの努力も考慮していない。
68名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 07:57

55のリンク先に

 例えば、データ交換をする場合、送信者がテキストをTRONコー
ドで保存すれば、受信者は含まれた特殊な漢字の字形が、どんなも
のかを知ることが出来る。他の部分はリュウミンライト(ヒラギノ
でもナウでも何でもいいが…)で印刷し、足りない漢字だけは、東
大明朝の字形を参考に、外字を作成するという具合である。

という文章があるが、これが実用的なGT明朝の使い方かな(笑

フォントが汚いなら、自作しろ、ってことかなあ。
「二億円でできることはコードを割り振って、汚いフォントを作ることまででした」
ってことで。
69>68:2000/08/08(火) 09:28
うむ、たしかに。
Biblos外字なんてメジャーなものもあることだし、対応文字さえ
判っていれば、コード変換すれば現状でもそこそこ実用になるか。
とすれば、フォントセットにない漢字を、フォントセットの他の
漢字をまねて(リュウミンライト風とかヒラギノ風とか)外字を
作成した場合、権利とかはどうなるんだろう?
もし公開OKなら、時間をかければいずれGT明朝をすべてカバー
する外字セットを作るのも夢ではないな。
そう考えると悪くないが、GT明朝自体が文字を保存するわけでは
ないのな。(それでも、意志疎通の手段が用意されるのだから充分か)
70名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 16:48
ウェブとかMLとか発達しているから、みんなが勝手に外字を
つくりながら、なんとか整合性を持たせて流通させるのも
手弁当でできるのかなあ? OSだってそれで作れるんだし(笑

コードがあれば、フォントを自作したって他との整合性は取れる
わけだよね。68みたいな話で。いまは外字ばっかりで。。

てなわけで、

もしそうだとしたら、残せなかった
ことを悲しむことが、今となっては意識すべきことではないかと
思うのだよ。残せたことをヘンに持ち上げることよりもな。

とはいうものの、つまりそれは自作フォントを作って流通させて
くれませんか、ということに。あるいは自分(たち)で多国語文字
セットを一から作るか。どれもできないならば、その程度の「美しい
ものへの愛」であるにすぎないのではー?
71名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/11(金) 12:09
TRONキーボード再発売。
http://www.tanomi.com/admin/html/items00107.html

72名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 13:36
>71
115,000円はさすがに高額すぎますね。
73名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/11(金) 16:27
ん、まあ、限定200台つーことはほとんど一品ものなわけだし、
5万円くらいの市販キーボードもあるし、まあ、考え方ひとつでは。
っても自分にとっても高すぎるけれども、すでに73人が予約。
すごい。信者さん?
74名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/11(金) 18:14
2万くらいなら、すこしは考えるのだが。
さすがになあ。なの値段じゃ。
とりあえずTRON関係者が予約したとみた。
75名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/13(日) 04:45
おお、77人が。あと123人いくか? 無理だ、とおれは見るね。
76名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/17(木) 10:28
超兄貴。
知ってる?
78名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/18(金) 09:49
>77
大銀河ボディビルコンテスト10連覇を果たしたビルダー星の
帝王にも不安があった...
惑星の残存プロテインが底を尽きかけていたのである。
筋肉こそが最高の美徳とするビルダー星は近隣惑星への侵攻を開始、
各惑星へのプロテイン採掘プラントの建造に着手したのであった...
79名無しさん:2000/08/18(金) 16:03
>>74
TRON関係企業による一括購入が50はあるとみた。

80名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/20(日) 11:39
例えば、家辺正文さんが書かれた「“実用”漢字環境・序説」
http://www.ne.jp/asahi/yabe/masafumi/suite/estoc.html
に挙げられている『「髟」の下に「曾」を作る字』は
結局どうなったのか、興味がある。

手書き文字はそもそも活字体で書いてあるわけではないので、
その字が「どの字を書こうとしたのか」を推測しなければ
活字に翻刻はできない。使い手はある意味「知っている文字」
しか誤りなく運用することはできないといえる。

単にどこかから出来合いの表を寄せ集めただけの「文字コード」
では、誤字や幽霊文字などのゴミが溜っているし、「この文字は
どのような局面で使われるのか」を明らかにする情報が欠けて
いるから、「知らない文字」を「知っている文字」に変えるだけの
情報は得られない。

文字コードを作るというのは、誤情報を排除する作業と、複数の
情報源に含まれる文字が同じか別かを判別する作業 (これには
一貫した作業基準が必要) の積み重ねによる取捨選択なのだけど、
フォントのフリー化などということより、それらの作業の成果を
早いうちにきっちり発表して貰えることを望むばかりである。
8180:2000/08/20(日) 11:41
82おいおい:2000/08/24(木) 11:59

>すべての用字環境を網羅する巨大な和集合を自らの用字環境と言いうる人など存在しないと言ってもいいだろう。

というのだが、なんだか変だ。

・ある個人の用字環境が固定的とは限らないこと
・特定業界内部であっても、依然として「それよりちょっと外」の
環境がありえること
・用字環境を測定して、分野ごとに文字コードを策定する作業が整合的
に、現実的に行えるとは思えないこと
・それをなし崩しに行うと現在のような混乱がいつまでも続くこと
・2000字で99%の用例がカバーされることをそんなに主張したければ
「そこでJISコードの拡張をやめればいい」のにそうしないということ
は、結局、99%より外の文字を少しづつ掬い上げることを意図している
と同時に、コードから漏れたものをまったく無視する(=外字化して
しまって相互連絡を不可能にする)ことを前提としているのは無責任
だということ
・JISコード策定当時はあった機械的制約がすでにないこと。10万字
インストールしても300メガバイトに収まるわけで、これは現在とな
っては容易に実現される環境である

てなわけで、TRONのやりかたに批判はあろうが、
・可能な限り収録する
のは正しい方針だと思うんだけど。

どないなもんでしょうか。


83おいおい:2000/08/24(木) 12:04
TRONコードは、出典さえあれば架空文字でも収録してしまう
のだから、誤字・幽霊字にそんなに神経質にはなってないと
思うなあ。ていうか、漢字変換でさえ「誤った変換」はでる
わけでしょう、Tコード入力とかしているのでないかぎり。
なぜ文字コードは誤っていてはいけないのか。誤っている
文字なら使わないのがユーザーの仕事というものでは。

84名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/24(木) 12:08
>79

TRON関係企業ってどこよ。PMCとセネットとアプリックスと?
85名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 00:43
>84
カーナビもそうだし、電話交換機、携帯電話、
自動改札機とかのメーカがいろいろあるだろが!
調べてからモノ言いな。
86名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/25(金) 05:34
そういうところがなんでキーボードを買うわけ?
ITRONとCTRONじゃん。
87すけるとろん :2000/08/28(月) 14:37
http://www.tanomi.com/admin/html/items00107.html
ぼーっとしてるうちに
100人突破しちゃったね。
88名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 22:52
なるほど。どうなるかなあ。
89名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 22:07
でも高いぜよ。
次回の発売に期待しよう。
90名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 06:42
101人から増えないね。。
91名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 06:43
あ、増えてた。104名。
92名無しさんのおちんこ :2000/09/02(土) 13:24
 
93名無しさんのおちんこ :2000/09/02(土) 13:24
赤青黄色
94名無しさんのおちんこ :2000/09/02(土) 13:24
TTH
95名無しさんのおちんこ :2000/09/02(土) 13:25
ジーク・自分!
96名無しさんのおちんこ :2000/09/02(土) 13:25
ぼうやだからさ
97名無しさん@おちんこ :2000/09/02(土) 13:25
シャア専用。
98名無しさん@おちんこ :2000/09/02(土) 13:26
99名無しさん@おちんこ :2000/09/02(土) 13:26
九拾九久里浜!
100おちんこ :2000/09/02(土) 13:27
百か.......
101Be名無しさん :2000/09/22(金) 07:20
超漢字2、やっと買いました。
しかしPS2マウスが死んでいるので
インストールさえできない(苦笑
102>101 :2000/09/22(金) 12:39
キーボードだけでもなんとかなるぞ。
Winでは「ねこぽい」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se042027.html
超漢字なら
右shift+左shiftでいける。
103Be名無しさん :2000/09/26(火) 04:20
今日、ニュースステーションでトロンが出るらしいよ。
新聞に載ってた。
104Be名無しさん :2000/09/26(火) 11:30
>103
昨日見てたら、番組最後に「明日の特集」って事で、あの10何万も
するらしい(藁)キーボードが画面に出て、坂村センセイが出てきて「トロンの時代が来た」
なんて字幕で出てた。

流石に、「オイオイ」って突っ込みたくなったよ(藁
105Be名無しさん :2000/09/26(火) 14:25
Nステを見ようage
106ゲームセンター名無し :2000/09/26(火) 22:37
Nステage
107Be名無しさん :2000/09/26(火) 23:01
大した特集じゃなかった、ガックリ
108Be名無しさん :2000/09/27(水) 00:13
半分、WinのCMじゃん。N棄て。
でも、紹介してくれたのは、素直にうれしい。
109Be名無しさん :2000/09/28(木) 13:26
俺も見たけど、こんなのでトロンの特集かいって感じだった。

でも、その後考えてみたら、世の中の人間の大半は恐らくトロンと言う
OSの存在すら知らないんだろうから(久米宏もたぶんその一人だったんだろう)
純国産の、こういうOSも有るんだよって一般視聴者が知っただけでも
良かったんじゃない?

でも、あの坂村先生が叩いてたキーボードが¥十数万もするしろもの
だって紹介したら、一般視聴者は引いただろうな(ワラ
110Be名無しさん :2000/09/28(木) 13:44
トロンってマルチメディアに対応してるの???

ワープロ、表計算やるだけなら超漢字で充分だろうけど、これから
各家庭に光ファイバーを通して、音楽や動画、放送などを配信しよう
と言う時代が来るわけだから、世界各国の文字に対応可能ってだけじゃ
普及は難しいよなぁ。
111Be名無しさん :2000/09/29(金) 14:33
普通の人はそんなのいらないってさ。
112Be名無しさん :2000/09/29(金) 17:52
>111
そうかね?じゃあ君はMP3とかRealPlayerとかWindows Media Playerとか
のファイルのDLなんか一切やらないの?そういう事をしてるのは
ごく一部のマニアだけって事は無いと思うがね。
113Be名無しさん :2000/09/30(土) 04:50
マルチメディアって言葉恥ずかしいよなって書くこと自体が恥ずかしいや。
114Be名無しさん :2000/09/30(土) 06:41

意味不明
115Be名無しさん :2000/10/05(木) 23:21
だからさ、そういうマルチメディアをやるにはまだ開発資源が不足
しているのね。でも、Windowsみたいなわけのわからない複雑なつぎはぎ
細工じゃないからさ、BTRON仕様そのものは、そのうち対応可能だと思うよ。
BTRON4仕様に期待だな。

10数年前からBTRONマシンはLDから動画を取り込んで再生することが出来たよ。
古い本を見てくださいな。

116アンチとろん :2000/10/12(木) 19:35
> BTRON4仕様に期待だな。

ねむいこと言ってるね。
http://www.linelabo.com/eureka31.htm
の批判はあたってるとおもうよ。
117名無しさんZ80 :2000/10/13(金) 02:38
文字コードで全て解決しようとした結果ですね。
プレーンテキストを諦めて全ての文書をxmlベースにして使いたい文字は勝手に定義するとか、
もっと柔軟な対応はできないんでしょうか?
つか高橋さんが2人いたとして、片方はハシゴ高だとして、ハシゴ高橋を検索したいのに、
その人がハシゴ高だと知らなければ2回検索をしなくてはいけない。
それは無駄じゃないのかなと。
118Be名無しさん :2000/10/13(金) 06:01
つかTRONコード作ったところで、それをオープンな規格として提案して他のOSに広めていこうとしないんじゃしかたないじゃん。
それじゃあTRON OSが世界制覇しないとダメじゃない。そんなのできるわきゃない。

東大のみなさんは何がしたいんだ? 役所で人名&地名を正しい文字で管理するだけの専用OSを作りたいのか?

他のOS、あと5年もすりゃ絶対みんなUNICODEなっちまうぞ。
119はえ? :2000/10/13(金) 07:09
>116

読んだけど、どこがBTRON4に対する批判になってるのかわからないよ。

/

もしほんとうにUNICODEに問題があって、それが実用上ひっかかるほど
おおきなものであれば、必ず一部ではUNICODE以外の文字コードを
使う人たちがいるだろうね。自然なことでしょ。そのとき、インターフェイス
をどうするかは大問題だろうが、考えられるのは、UNICODE側はどうせ
資金が潤沢なんだから、TRONコードを採用しちまうことではないの?
それで誰か損をするか?


>世界制覇

文字コードだけね。いいじゃん、UNICODEの問題点は、もしあるいとして、
みんな知ってるんでしょ?TRONコードに切り替えたら? 併用もできるのかな。
しらんが。

そもそもなんで「5年したら絶対みんなUNICODE」なんだろね。
便利で仕方がないからじゃねえよな。MSがごり押しするからじゃないの?
もっと主体的に行動したら?

って文字コードの問題などさほどみんな気にしてないとおもうが。。
120>116 :2000/10/13(金) 08:07
アンチとろんって........

メジャーでもないのに、アンチって言ってもねぇ。
121Be名無しさん :2000/10/13(金) 08:14
主体的に行動したら
とろん、ですか
おわっとる
122>118:2000/11/07(火) 06:12
坂村研究室の全員がTRONを開発してるんじゃないぞ。
その辺は要注意だ。勘違いをしやすいところだ
123ぷぁ?:2000/11/07(火) 10:53
>>119
なんだこいつ、狂信者か?(ワラ

5年もありゃUNICODE全盛になるのはあたりめーだろ。まわり見てるカー?
どんどんUNICODE陣営強まってんぞー

WinもMacOSXもBeOSもUNICODE、UNIXでもUNICODE対応を各ソフトがどんどん行なってきてるのは知ってるよね?
どう見てもあと数年もすりゃ周りUNICODEでTRONだけ孤立っての分かるじゃないか。

お前は自分でOS作って使ってるのか?
主体性ってなんだよ(ワラ
124Be名無しさん:2000/11/07(火) 12:09
日本国民としての主体性でしょう。このままイエローモンキー
として蔑まれて生きていきたい方はそのままアメリカの手先と
なればよろしい。
125Be名無しさん:2000/11/07(火) 12:25
だからって鎖国か?俺は江戸時代に戻りたいとは思わんがなあ。
126名無しさん@北朝鮮:2000/11/07(火) 16:07
ここはひとつ、主体思想をみんなで学ぼうじゃないか。
127Be名無しさん:2000/11/08(水) 11:51
マンセー!
128Be名無しさん:2000/11/17(金) 03:58
超漢字2ってOSだったのかぁ〜
某ショップでは辞書ソフトコーナーに並んでたぞ(´ー`;)
129名無しさん@1周年:2000/11/17(金) 04:13
i-modeがUNICODEじゃないのはイカンなあ。
ShiftJISだもんな。
130Be名無しさん:2000/11/17(金) 12:55
素人のおばはんが勝手に作った規格が2000万台って、スゲー迷惑。
変な顔文字とか半角カナとか、化けまくり。
最近iMode経由で書き込みされてる掲示板、荒れてるよ。
さすがにココまでは来ないようだけど。
氏んでくれ>DoCoMoのおばはん
131NASAしさん:2000/11/18(土) 02:31
某氏も言ってたけど、BTRON.comの掲示板雰囲気変わったね。
書き込み見ていると、本当に精神年齢を疑いたくなるのがある。
自分のページでやりゃあいいのに...
132名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/17(水) 02:15
>>130
変な顔文字の方は、超漢字3の方が、したたかに取りこんでしまったようだ。
http://japan.cnet.com/News/Infostand/Item/2001-0116-J-2.html
133Be名無しさん:2001/01/17(水) 03:05
>>132
著作等の問題がなければなんでも取り込むのがTRONコードの方針だからねぇ
134川崎AP:2001/01/17(水) 04:32
「超漢字3」になるのはいいんだけど、メーラとブラウザはバー
ジョンアップしてるんでしょうか。

以前、「超漢字」を使っていたけど、BCCで30人ほどにメールを送
ろうとしたらエラーが出て送れない、ということがありました。少
なくともその辺は何とかしてほしい、と思ったものです。

あと、ブラウザの表示性能をもうちょっと良くしてほしい。文字が
あまりにも汚すぎる。
135Be名無しさん:2001/01/17(水) 06:39
ところで超漢字3用のスレ立てるべきですかねぇ、
136TRON名無しさん:2001/01/17(水) 09:38
>>134
メーラーに関しては他のオンラインソフトを使うとゆう手もあるな。
ブラウザの問題はたしかシステムフォントがアンチエイリアスが出来てないとゆう事だったと思う、
システム自体の問題ね、
137MSX名無しさん(1):2001/01/20(土) 02:25
>135
スレが勿体ないから、このまままた〜り行きましょう。
しかし、BTRONコミュニティーの慌てぶりを見ると
超漢字2の発売時は平穏でしたねぇ。
あの頃は、希望に満ちあふれて幸せだった...
138TRON名無しさん:2001/01/20(土) 07:48
3はぜひVMWare上で動いて欲しいな。何が原因なんだかしらんが
それさえ実現すれば現状のほとんどの問題は大した物じゃなくなるのにね
139Be名無しさん:2001/01/20(土) 15:42
それさえ実現すれば、って、そもそもOSとしてじゃなくて、
最初からアプリケーションとして実装するべきもんでしょ。
140Be名無しさん:2001/01/30(火) 00:35
フジテレビ見ろ。
141Fox:2001/01/30(火) 06:26
1・2と買ったので、3もぜつたい、買います。
142MSX名無しさん:2001/02/02(金) 10:15
こっちのスレが本命だぞ上げ。
TTって、嫌いな人は嫌いだったんだろうか?
俺はあのスタンスでもいいと思ったんだけど。
143超名無しさん:2001/02/09(金) 00:28
いよいよ本日発売だというのにちっとも盛りあがってないのう(藁
14488名無しさん:2001/02/09(金) 11:54
>>143
悲しいが、それが現実かも(汗)
145名無しさん@1周年:2001/02/11(日) 01:33
ちゃんとhttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010210/newitem.html
にはいってたよ。おめでとう。(ワラ
146Be名無しさん:2001/02/11(日) 04:38
3は別系統製品だから、2からのバージョンアップ版は無しで、
定価で買ってくれって、どういうわけよ?
どう見てもただのバージョンアップなのに。
日本語ワープロとしての使い勝手も一太郎以下。
3なんて買わねぇよ。
147名無しさん@ご利用は計画的に:2001/02/11(日) 05:42
http://namikarex.ug.to/cgi-bin/nami.cgi
2ちょんの先生方このサイトを盛り上げてやってくださいm(__)m
148TRON名無しさん
PMCの苦しいいい訳なんだと思うよ。
文字鏡のライセンス条件の変更がこんなところにまで影響するなんて…。
LAOXのザ・コン館では1万5000円だった。