20世紀においていくもの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1液晶のシャープ
それはブラウン管のテレビとマッキントッシュ・・・
2名無しさん:2000/02/26(土) 05:59
それは当たってんじゃない?スティーブ・ジョブスなんて、
ユーザー思いのフリをして、実は自分のことしか考えてないから、
新製品を売るためにも、古いものはバッサリ切って行くでしょう。これからも。
3>1:2000/02/26(土) 07:08
ついでにWindowsも、っつーか現状の使えねーOSは全部置いてってほしい。
ガンガン使えて安定性抜群でメンテフリーじゃなくちゃ。
4>3:2000/02/26(土) 16:54
マックが一番なってないよ。
5>4さん:2000/02/26(土) 17:15
どこがなっていなのか一人でわかっていないで説明してくださいよー
6名無しさん:2000/02/26(土) 17:20
なってないったら、なってないの。
Winがいいの!
7名無しさん:2000/02/26(土) 17:23
電波君、口調変わった?
まあ、アホは複数いるっちゅうことか。
8名無しさん:2000/02/26(土) 17:23
>6
またウインドー使いだな。あの手この手でごくろはんなこっちゃ。
遊び相手欲しいんならPC板にいきな。とは言えないな。
9>4:2000/02/26(土) 18:58
50歩100歩でしょ。
MacとWin9*の安定性ってアンチMacの人が言うほどは変わんないよ。
メモリ少ないときの動作はWinが一歩上、速度は二歩ぐらい上だけど
Win9*にも特有の情けないバグがあったりするしねぇ。
NTになるとだいぶマシになるけど。
10名無しさん:2000/02/26(土) 20:15
いまだに95と比較してんのか、マッカーって。
それで満足してるんだったら、オナニーでしかねえな。
11>10:2000/02/26(土) 21:01
ここの掲示板で活躍してください。
Win95とOffice95コキオロシサイトです。今もこれらのユーザーが
いるのか?! 法人だったらいるか。ま、いいや。

http://www.page.sannet.ne.jp/hayashi-ta/macwin/
12>10:2000/02/26(土) 21:13
どこに「95と」って書いてあるの?
電波で聞いたの?(わら
13>11:2000/02/26(土) 21:18
あ、うちの会社モロそれ。
Win95にExcel95。で、ワープロはなぜか一太郎6.3(涙)
一太郎6.3ってファイル名DOSの8+3でつけてやんなきゃいけないんだよねぇ。
名称未設定でとりあえず保存とかもできないし。
7.0以降にするかWordにしてくれよ〜...
14名無しさん:2000/02/26(土) 22:19
MS-DOS3.3だよ。
15>12:2000/02/26(土) 22:30
読んでから書こうね、恥さらしクン(嘲
16>15:2000/02/27(日) 05:15
1〜9までで「95と」限定して比較した文章なんてどこにもないけど?
それとも君には読めるのかな?電波ってすごいねぇ(わら
17>16:2000/02/27(日) 05:31
ちゃんと書いてあるよ。字が読めないのかな?
僕ちゃんちのくそマシーンでは文字化けするのかな?もう一度落ち着いて読んでから書こうね、恥さらしクン(嘲

18結局:2000/02/27(日) 05:59
10=15@`17には*が5に見えているらしい。
19通行人@ペタシ:2000/02/27(日) 06:35
本職のプログラマで98より95を愛用する人は多い。
バージョンアップして良くなるどころか悪くするからMSって
すてきね。2000だってすでに6万以上のバグが発見され
てるそうで、、、、、、OSXが出たらますます分が悪いね。
って、俺はどっちも使わないだろうけど。
20>17:2000/02/27(日) 07:04
あ〜、なるほど(笑)
「9*」って書いたのを、「95」が文字化けしたんだと思っちゃったのかな?
君にひとつ教えてあげるね。
「Win9*」って書いた場合、普通はWin95系(98含む)ものとして
読むんだよ。
これでひとつお利口になったね、君。

それとも10君のPCは「*」を「5」って表示するのかな?
面白いPCだねぇ、君の。WindowsPCじゃないよね?
僕の持ってるWindowsPCは「*」を「5」って表示したりしないもんね。
Linuxでもそんな表示はしないなぁ。
きっと君ってとっても珍しいOSを持ってるんだね。どこのOS?
よかったら僕に教えてね(はぁと)
21名無しさん:2000/02/27(日) 07:15
あはは。Win98ってWin95から「進化」したものだと思ってんのか。
まぁ、MacOSの「バージョンアップ」に慣れているとそんなもん
だろうけどさ。中身のことなんてわかんねえんだな。
数字だけ見て進化してるんだと思ってるんだろ(失笑)。
22>21:2000/02/27(日) 07:24
>>あはは。Win98ってWin95から「進化」したものだと思ってんのか。

また書いてもいないこと「読み取って」るんだね、君って(笑)
WinNT系と区別して「Win9*系」って書くのってごく普通のことだよ?
PC系サイトでもここのPC板でもね。
自分の恥ずかしい読み違い指摘されたからってそんなにムキになら
なくってもいいんだよ(笑)
もう十分恥かいてるんだから、君は。
23>22:2000/02/27(日) 07:34
いや、実は「進化じゃなく退化してる」と言いたいのかも
24名無しさん:2000/02/27(日) 07:53
う〜む。
21は「Win98はWin95とは全く違う、根本的に新しいOSだ」と主張して
いるんだろうか。
DOSを基盤に置いてる時点で充分「同じ系列」と呼んでおかしくないと
思うが。

それとも「Win98はDOSなんかと完全に切り離されたOSなんだぞ〜」と
主張するのだろうか。
(その割にはDOS仕様由来のバグが今ものさばっているが...)
21の返答が待たれるところだ。
25名無しさん:2000/02/27(日) 08:24
その勘違いをしてるのは20だと思うよ。
ま、マッカーによくある勘違いだよね。
26>25:2000/02/27(日) 08:32
(゚Д゚) 払?菌繕涓?
27>25:2000/02/27(日) 08:33
ついに意味不明の言い逃れに出た模様(わら
あとはフェードアウトかな?
28名無しさん:2000/02/27(日) 08:39
マッカーにはWin98とWin95の違いがどこにあるかわからない。
マッカーだからな。あほー。
29名無しさん:2000/02/27(日) 08:40
で、Win98とかWin95とかと対決してて喜んでるマッカーって
イタすぎ。
ま、5年前の技術をジョブズから与えられて喜んで献金してる
イタい連中だからしょうがないけどさ。
30名無しさん:2000/02/27(日) 08:51
芸のない罵倒に逃げたか(苦笑)
「*」が「5」に読めるのはどんなOSか、10君に聞きたかったのだが。
31結局:2000/02/27(日) 08:57
10は電波君だったってことね。
32名無しさん:2000/02/27(日) 09:40
なんでアンチマッカーって、単純な読み違いとかを指摘されただけで
こんなにムキになったり荒れたりするんだろう?
33名無しさん:2000/02/27(日) 09:59
なんか、コンプレックスもってんのかな。
34名無しさん:2000/02/27(日) 10:24
Mac板で相手をしてもらうのだけが生きがいの気違いに、めくじらたてなくても。。。
35>24:2000/02/27(日) 10:24
DOSを基盤に、なんて妄想を平気で書くなよ
36名無しさん:2000/02/27(日) 10:24
これもOS板の話題とは言いがたい。
ゴミはちゃんとゴミ板(Mac板)で処理してくれ。
37>36:2000/02/27(日) 10:28
そのと−りだと思います。
「ウィナ−板」を作ってそこにぶち込むとイイと思います。
38マッカー>37
でも、Mac以外のOSは必要ないから、やっぱりOS板=ウィナー板でいいよ。