Appleの正体

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真実を伝える報道
”iMac大ヒット!”といっても所詮はこの程度…
国内にはホンモノの違いがわかる大人のユーザーが多いから仕方ないね。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000222/idc_01.jpg

2名無しさん:2000/02/22(火) 23:01
ホンモノって?
3あほーん:2000/02/22(火) 23:12
あほーん
4アモンに聞け>2:2000/02/22(火) 23:29
ダバダ〜♪
5>1:2000/02/23(水) 00:14
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000222/idc.htm

リンクならこっちに貼れよ。

しかし iMac が4割も占めているって言ったの誰だ?
6>5:2000/02/23(水) 00:22
週刊アスキーの記事を鵜呑みにして小躍りしたマッカー
7>6:2000/02/23(水) 00:35
Win 板や、高尚になった OS 板で構ってもらえないならもう寝ろよ。Mac 板にくんな(笑)。

じゃあ、中高生向きに解説しよう。

出荷台数だから、要するに企業の設備投資だとかもはいてるわけで、その市場だと NEC、富士通、IBM はまだ強いって言うふうに大人は分析するのだよ。

SOTEC@` SONY@` Apple の躍進は、ホームユースなパソコンの売れ行きが伸びたことを物語っており、この市場でのこの3社の強さを物語っている。週刊アスキーのデータは、こっちの方のデータなのだ。

また、東芝はなさけねーなあ、という印象をえるが、東芝で売れてるのが DynaBook だけで、デスクトップは全然であることを考えると、このノートパソコン市場での DynaBook の強さが見えてくる。とはいうものの、やっぱり、東芝はなさケネーなあ、、、SORD シンパとしては東芝には頑張って欲しいのだが。
8名無しさん:2000/02/23(水) 08:24
ほとんどPC-AT互換機なんだね。
アップルコンピュータなんて極々一部。
事実だね。
9>8:2000/02/23(水) 10:11
たしかに。一括で大量に購入する企業ユーザーは殆どPCだからね。
店頭の小売だとSONY@`Apple@`sotec(何故?)が上位に来るでしょ。
# だれも言及しないけど、sotecのノートってVAIOに似てない?
10横レス:2000/02/23(水) 11:27
あのシェアの表も実際の所どんなもんだか・・・
Macintoshのシェア増に多大な貢献をしたiMacはIDCが販売台数の集計を取っているような
大型量販店にしか売っていない。
IDCが秋葉館だけで集計を取っていてくれれば、Macintoshのシェアは100%近かったのにねぇ。

DOS/Vは 7氏が書いているのと、直販に関しての集計も・・・
ホワイトボックスの販売台数も・・・
なんて書いても、もうマカーは読んではいないだろうな、はははは。             iMac売れて良かったね(はぁと)


11ウィナー:2000/02/23(水) 11:59
>10
BCNの調査がまさにそれだね > iMacを売ってる大型店でしか調査
していない。

会社で導入してる分を含めなければMacは強いんだ、って言ってみた
ところで、それは将来のMacの死しか意味してないよね。
会社ではどんどんMacがなくなっていってるってことなんだから。
ビジネスソフトのMac対応もどんどん打ち切られていくし、そうなった
ときに、家庭で職場とまったく違う環境を好んで使うユーザがどれだけ
いるもんかねえ。
12>11:2000/02/23(水) 12:58
だからおまえは電波なんだよ。家庭用ゲーム機器が職場と同じ環境じゃないと困るか?何もおまえみたいな持ち帰り残業のためだけにパソコン買うやつばっかじゃねーの。

直販関係も含まれる出荷ベースのシェアのデータも出てるだろ。誰かどこにあるか知らん?10ちゃんはそのデータ知ってる?
13おいおい>10:2000/02/23(水) 13:04
> iMacはIDCが販売台数の集計を取っている

IDC の調査には Dell まではいってるじゃんか。出荷台数ベースの統計で、別に店舗での売り上げの調査じゃないみたいだぜ。

GateWay や Dell が頑張っても、企業ユーザはまだ認めてねーっちゅーことも読み取れるな。
14名無しさん:2000/02/23(水) 13:42
おいこらウィナー、
Win板でいぢめられたからってこっちに戻ってくるな。
ったくお子ちゃまなんだから・・・
15ウィナー:2000/02/23(水) 14:05
残業なんか持ち帰らねえよ。
自宅の環境をそっくり800gのPCにぶち込んで常にバッグに忍ばせ、
それを職場でさくっと繋いでるだけ。
同じこと、Macでもやりたいねえ。
16>15:2000/02/23(水) 14:15
しなくていいよ、そういう事。人それぞれソリューションも違うし。マックでしたい事有るなら自分で勉強してね。
17名無しさん:2000/02/23(水) 14:19
BCN自体がマッカーだろ?フィルターかかっとるちゅうねん。
マックが一番じゃないと気が済まないのだろうな。
18ウィナー>16:2000/02/23(水) 14:35
あんたはしたくないかもしれないが、俺はしたいんだ。
勉強したって、できないものはできないぞ。
1916>18:2000/02/23(水) 14:56
悪いけどね、コンピュータってあくまで自己責任が基本だから出来ないときはあっさり諦めるか、本を買うなりある程度の投資は必要だよ。
流行りでLynux始めた人達が「タダで出来る」とか思い込んで予想外の経費に怒ってるのをよく見るけどこれもしょうがないといえばしょうがない。

だから、自分の目的にあわないコンピュータを買って文句を垂れるのは筋違い。あんたの見込み違いだよ。ここでその鬱憤を晴らすのは止めてあんたのマックを売りなさい。悪い事は言わない。Winで満足して有効活用してるんでしょ。
それで十分。新たな事にチャレンジするならそれなりのリスクと費用はつきもの。使い慣れていて自分の環境に合ったものを選べばいい。

ただあんたの状況がすべて他人と同じわけはない。マックを必要とする人もいるし、好きで使うだけの人もいる。あんたとは違うのよ。

マック攻撃はそういう意味で非常に無駄。ここのブックマークを削除してWin一本に絞りなさい。

それでは永遠にさようなら>ウィナー
20>18:2000/02/23(水) 15:22
だからでんぱだちゅーんだおまえは。
21ウィナー:2000/02/23(水) 15:38
さようなら〜、二度と出てくるなよ、ほんとに > 19

でだな、
「MacでAということをしたいんだけど出来ないよー、困った」
「AppleはAなんて意味がないと思ってるんだ、だいたい
Aなんてやるやつは5%くらいしかいないだろ? そんなものを
Appleに求めるなよ。いやならWindows使え」
というパターンばかりなんだけど。お前らほんとにそれでいいのか?
文句ないのか?

AだけじゃなくてB@` C@` D...と、Macで出来ないことがどんどん
増えていってるのに。そしたら、たかが5%って捨てておけんのか?
Macのシェアが低い原因が実はそこにあるってことになぜ気づかんのさ。

最後には「Macなんて5%以下なんだから切り捨ててもかまわん」
って言われるわけだ。それで満足なわけね。マッカーとしては。
22名無しさん:2000/02/23(水) 15:45
だんだん論旨が無茶苦茶になってるな、ウィナー。
爆笑王化が進んでるのか?
23>21:2000/02/23(水) 15:47
ハイ、文句無いです。だから出ていって下さい>ウィナー。

出来る事が全部のプラットフォームで同じなら個性もへったくれも無い。それだけ。Winで満足してるあんたが何故ここに来るか?

出来ない事が色々有るのもどのプラットフォームでも一緒。それぞれ得手不得手が存在する。シェアの問題はマイクロソフトの裁判を見れば分かるだろう?何故裁かれてるか本質的な部分をみたほうがいい。

アップルの話も色々有るだろうが、文句があるならマックユーザーである事を止めればいい。他に乗り換えればいいのである。未だにコンピュータだから問題が山積してるのは当然。使いたくなければ使うなが基本。Winの場合は不当な市場独占により選択肢が無くなっているから社会問題であって、アップルとは話が違う。

マックがホントに駄目ならそろそろつぶれるでしょ。市場が淘汰するだけ。それだけだ。
24ウィナー:2000/02/23(水) 15:50
うん。つぶれるね。
ユーザが文句言わないんじゃ、もう完全にやばい。
25ウィナー:2000/02/23(水) 15:51
なんか...。ちょっと売れてると思っていい気になってんの?
だとしたら、マッカーって情けない生物。
さすがにあきれてきた。Appleを潰すのは他でもないこいつらだな。
26名無しさん:2000/02/23(水) 15:52
じゃ満足でしょ。さよなら。もう来なくていいよ。>ウィナー(ちんちんはポークビッツ)
27ウィナー:2000/02/23(水) 15:52
で、売れてないのがバレると、面白くなくて
「文句があるなら出て行け」か。
幼児退行丸出しで、こっちが恥ずかしい。
28追加:23:2000/02/23(水) 15:52
>ウィナー

俺Win95ユーザーだけど。ここにはネスケで書き込んでる。

ここはあんたのくだらない書き込みをのぞいて興味深い情報が多い。

でここのブックマーク削除したかね?去るなら今が潮時だ。
29>27:2000/02/23(水) 15:55
売れないのがばれてってねえ、、あんた元々Winが市場の95%以上を独占してるって事実があるじゃない。それで十分。だからどうしたの?

ここはマックに関する質問掲示板だよ、元々は。煽りはさっさと出ていってね。まさかウィナー自身が理論的に書き込んでるって思ってるなら無理だろうけどね。
30名無しさん:2000/02/23(水) 16:03

 どうせこのスレッド意味無いから、放置しようよ>ALL
 ムダな労力を使うのはMacのポリシーに反するしね。
31ウィナー>29:2000/02/23(水) 16:03
おまえがこのスレッドに書かなきゃいい話だろ。馬鹿。
32ウィナー>30:2000/02/23(水) 16:05
マッカーさんたち、このスレッドがお気に入りみたいだから
今後ずっと上げることにするすね。
3323=29:2000/02/23(水) 16:05
>ウィナー

偉そうなやつだね、あんたも。早く消えたら?バンド幅の無駄だからさ。
34ウィナー>33:2000/02/23(水) 16:15
3度も上げにご協力いただいてありがたいことです。
35名無しさん:2000/02/23(水) 16:19
叩かれてても上がれば嬉しいのか(ゎら
36名無しさん:2000/02/23(水) 16:25
37名無しさん:2000/02/23(水) 16:56
2:3 チキショー なんで俺のPCは動かねェんだ ■ ▲ ▼

1: 名前:名無しさん 投稿日:2000/02/23(水) 15:12

そんなダメPCは、処刑だ。

http://home.cern.ch/rigaut/badday/badday.avi
38>18:2000/02/23(水) 19:01
>あんたはしたくないかもしれないが、俺はしたいんだ。
墓穴?
あんたはMacキライかもしれないけど、俺は好きなんだ。
それでいいんじゃない?
もしかして君はどこでも嫌われ者?
39名無しさん:2000/02/23(水) 19:08
笑いが止まりません。
マッカー見てるみたい。
40ウィナー:2000/02/23(水) 19:27
俺は好き嫌いの話なんかしてねえよ。
Macではやりたいことができないってこと。
Macで出来ないことがあるって文句を言う奴はMacを使うな、
なんて、何の権利があって言えるのか。そのほうが不思議だが。
ひょっとして、マッカーの皆さんはMacのシェアが低いほうが
うれしいわけかな???
まぁ、そのほうが私としてもサポートの手間が減ってうれしいけど。
41>40:2000/02/23(水) 19:38
おまえの論理は論理になっとらんのだよ。みんなのやりたいこと
「すべて」が Mac でできる必要性はないわけ。そんな全ての人間の
ニーズにはどんなマシンであっても対応できるわけではないから。開発費だってマンパワーだって無限にあるわけではない。切り捨て
るべきは切り捨てねばならんの。それは、Win でもおんなじ。それどころか、オープンソース陣営でも同じ。

#オープンソースの良いところは、「じゃあ自分でやるしか」という選択肢があるところ。

具体的に対応できなければまずい分野が対応できないときに批判するべきなのさ。で、「やりたいこと」なんて抽象的に言わんで、何がやりたいかいってみれ。
42>40:2000/02/23(水) 19:46
>俺は好き嫌いの話なんかしてねえよ。
そうか!Winが好きだから使ってるわけじゃないんだ!

>Macではやりたいことができないってこと。
てことはMacでやりたいことができればMacがいいんだ!

>Macで出来ないことがあるって文句を言う奴はMacを使うな、
>なんて、何の権利があって言えるのか。そのほうが不思議だが。
そう?できなけりゃ使えないじゃん?

>ひょっとして、マッカーの皆さんはMacのシェアが低いほうが
>うれしいわけかな???
嬉しいというより現実だからしょうがないよね
正直「がんばってほしい」とは思うけど
こればかりは買う側の選択だからねぇ
私もMacが最高!なんて陳腐な事を言う気はないですよ
それぞれ"得手不得手"があるのは当然だから

>まぁ、そのほうが私としてもサポートの手間が減ってうれしいけど。
でも生活のためには、やらなきゃならないから辛いよね
頑張って!
43名無しさん:2000/02/23(水) 20:43
IDCはマイクロソフトに圧力をかけられたから、あういうウソの調査結果を報告した。
BCNの調査こそが真実だ!
44>43:2000/02/23(水) 20:49
面白いよキミ!
腹を抱えて笑わさせてもらったよ。
45名無しさん:2000/02/23(水) 20:55
BCNランキング(システム名称:BCN Market View)は、東名阪の大手パソコン販売店9社(エイデン、CSKエレクトロニクス=T・ZONE.、グッドウィル、コンプ100満ボルト、コンプマート、スタンバイ、ソフマップ、九十九電機、ニノミヤ=50音順)284店舗のPOSデータを日次で収集し、会員向に配信するパソコン関連製品のPOSデータベースサービスです。
事実だな。マッカーが3割いるから3人に1人がマッカーなんだよ。これが真実さ。
46名無しさん:2000/02/23(水) 20:57
>腹を抱えて笑わさせてもらったよ。
http://home.cern.ch/rigaut/badday/badday.avi
もっと笑ってくれ
47>43:2000/02/23(水) 21:00
ここまでくるとさすがに宗教だな
48>45の電波君:2000/02/23(水) 21:40
わるいが、何か喋りたいのならもう少し普通の人にもわかるように
書いてくれないと。ね?
49名無しさん:2000/02/23(水) 22:12
あー、もう何もかもイヤーーーーーーーーー!
50>46:2000/02/23(水) 22:21
      |     |/(-_-)y|
      |     |  ∩∩   |
      |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (-_-) イヒヒヒ ヒザヲカカエテワラッタヨ
    (∩∩)────────────────
  /  
51名無しさん:2000/02/23(水) 22:42
>46
ガラスの音が良いね。大爆笑
52ウィナー:2000/02/23(水) 23:45
ガラスの割れる音って、よくMacが起動時に出すアレかい?
53朝日新聞では:2000/02/24(木) 00:07
>1さん
6位のソニーまでしか掲載されず、あとは「その他」あつかいでした。
でも、グラフで見る限りアップルとソニーの差ってすんごい少ないのね。
その割には「ソーテックが躍進!」とか言ってるし....。
やはり「反米」「反日」なのでしょうかねえ、あそこは。
54>53:2000/02/24(木) 00:09
だからマイクロソフトの陰謀だって!
55>53:2000/02/24(木) 06:28
対前年比って言葉、知らないか? 哀れな、、、
56ウィナー:2000/02/24(木) 11:09
これもだ...。
いいかげんにしてくれないかなぁ
こんなことならいっそMac板潰せよ。
57>56:2000/02/24(木) 12:45
この話題が Mac 板にあることが正常だと思う神経がおかしい。

でもここにあるのもなんだなあ。PC 一般のほうが向くと思うんだが。
58ウィナー>57:2000/02/24(木) 12:54
異常と思う神経のほうがおかしいだろ?
Apple提灯持ち雑誌に洗脳されてんじゃねえのか??
だいたい、2chをApple提灯持ち雑誌にしたいのか、お前ら。
59今回の・・・:2000/02/24(木) 13:50
MacWorldExpoでJobsの退場には「IMAGINE」がかかったそうだ。
ここのスレッドを読んでると何となく意味が分かった気がする。

Appleは「発想の自由」「表現方法」を僕に教えてくれた。
Microsoftは「簡単」「便利」と言うものを僕に押しつけてくれた。

どちらがどれだけ優れていると言うのは愚問だと思う。
それぞれに使えるし、使い勝手も良い。
しかし、使う人が「理解できない」からって、
馬鹿にしあったり、罵りあったり、多数少数を張り合ったり、
とてもくだらないと思う。

久しぶりに覗いてみたけど。
ここの板はやっぱりくだらない。

60a:2000/02/24(木) 15:03
ge
61>59:2000/02/24(木) 15:14
同感。
罵る人だらけで、マトモな話が出来ない状況ですね。
# どのOSでも、嫌いなら嫌いで構わないから、他人を巻き込もうとするのは勘弁して欲しい。
62名無しさん:2000/02/24(木) 15:52

いっそさあ、
パソコン関係全部、一個の板に戻してみたら?
かえってまとまり良くなるかもよ?
流れるのは速くなるだろうけど、自業自得ってことで。
ここんとこどの板もひと減ってるし(馬鹿共のせいだが)。
システム的にはスレッド拾い上げることはできるように
なってるわけだしね。

どうかな?

※ゲーム板が、PSだけ分けるかどうか悩んでたけど、
かえって荒れるって理由で分けるのやめたらしい。
英断だな。
63あ、:2000/02/24(木) 15:55
ここだけPC論争板(ゴミ箱)として、残しておくといいかもだ。
64わからん:2000/02/24(木) 16:17
http://www.jbbs.net/2ch/test/read.cgi?bbs=os&key=951198533
の「高尚な板」と「ゴミ箱」のどっちが正確なのだ?
65名無しさん:2000/02/24(木) 16:22
一般ユーザーからみれば、ごみ箱。
つーか掃き溜めにみえる。
生産性全く無いもの。この板。
でも必要な気がする。隔離板として。
66なんつか、:2000/02/24(木) 16:28
ここに象徴されてるような気もするね。
http://www.jbbs.net/2ch/test/read.cgi?bbs=os&key=951306380
67>46:2000/03/14(火) 13:00
たまたま見たんだが…
電源コードが繋がってないぞ?
動かないで当たり前だろう。
勿体無いことするな(ワラ
68名無しさん:2000/03/14(火) 13:03
しかも良く見たらキーボードも繋がってない(笑)
69>67:2000/03/15(水) 18:10
いちーちあげんなよ、ワラ人形。
70名無しさん:2000/06/20(火) 15:19
age
71名無しさん:2000/06/20(火) 22:04
72>71:2000/06/21(水) 04:24
よく確かめもしねえでマルチポストすんな馬鹿
73>1
というか。ホントにどうでもいいことにあつくなって
お疲れさま。今日もがんばって不毛な戦いに挑んでくれ。