【議論】ITRONを世界に普及させるには【ガラパゴス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
596Be名無しさん:2009/11/30(月) 15:34:04
597Be名無しさん:2009/12/01(火) 00:33:38
toppersが骨を拾ってくれるので問題ない。
598Be名無しさん:2009/12/18(金) 14:22:42
599Be名無しさん:2009/12/20(日) 22:24:12
コンビニ。バブル後の夢を食らって
ttp://d.hatena.ne.jp/FUKAMACHI/20091119
アップルのエコシステムは考えようによってはこれ以上に悲劇的だなw
Androidも最終的には似たような結果になると思うがw
600Be名無しさん:2010/01/21(木) 16:23:04
>>564
>TRON推進派はこれをもって、「米国政府の策謀に押しつぶされた」と地団駄を踏んだ。
なお、最終的にBTRONはスーパー301条の適用はされていない。』と記載されています。

はっきり言ってアメリカの圧力で潰されたというのは言い訳ですね。NHKのプロジェクトXとか
観ると、無料のOSで理想を以て作ったが、アメリカの圧力で潰されたというあたかも美談で
悲劇の様に作られているが、ありゃ単にビジネスモデルとしてマイクロソフトに負けただけだ。
無料なのが悪い。無料なのでビジネスとして成り立たない。金が絡まないので企業間の
協力関係が成り立たない。ボランティアや善意は企業社会では育たないって事です。
スーパー301条の件もIBMを取り込んでいるんだからIBMを代理店にしてアメリカ進出
すればいいこと。アメリカ国内でマイクロソフトとIBMの力関係を見れば当時ならIBMが
強いんだからアメリカ政府を動かすのも楽でしょう。
善意のボランティア集団なので外からの圧力でパッと散ってしまった。営利集団であったら
スーパー301条で揺るがないのは他の産業を見ればわかる事。無料なので広告費も出ない。
研究開発費も出先の企業任せ。
発起人の教授が責任を持って育成し、責任を持って研究開発して責任を持って広告費を
散財することでトロン協力企業にオンブにダッコの関係を改善しないとMS-DOSやその後の
ウィンドウズに勝てるわけがない。
要は無料というビジネスモデルが悪かった。マイクロソフトにビジネスとして負けただけ。
アメリカの圧力は言い訳。
601Be名無しさん:2010/01/23(土) 11:18:49
NHKを見ると
602Be名無しさん:2010/01/23(土) 13:34:51
>>600
仕様が無料なのであって実装は無料じゃないのだけどね。
603Be名無しさん:2010/04/16(金) 09:52:05
スマートフォンの普及で携帯開発ドカタがピンチ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1270895505/l50
604Be名無しさん:2010/04/16(金) 10:23:08
>>600 の理屈では Linux があれだけ流行る理由が全く説明できませんなぁw
605Be名無しさん:2010/06/07(月) 09:13:41
ゲイツやらが民間でコネコネやって築き上げてたものを、
日本が多額の税金を突っ込んで作った反則OSで全部ぶっ壊そうとした。
日本は市場の自由化を拒否し、一方で自由化を理由に米国へ車と電機を買わせ続けた。
それを米国が「ふざけんな」と言ったら日本が「差別だ!!日本潰しだ!!キィィー!!」と喚いた。
今でも坂村は官に「金を落としてくれー利権くれー」と言い続けている。

これがTRONの歴史。
606Be名無しさん:2010/06/07(月) 11:10:52
> 日本が多額の税金を突っ込んで作った反則OSで全部ぶっ壊そうとした。

税金を突っ込んだというなら絶対に証拠があるはずだよな?
なんで証拠がないことを必死に主張するのかな 馬 鹿 は。
607Be名無しさん:2010/06/28(月) 17:20:32
>>527
超ロングパス同意
608Be名無しさん:2010/06/28(月) 17:30:42
>>600
>アメリカの圧力で潰されたというあたかも美談で
悲劇の様に作られているが、ありゃ単にビジネスモデルとしてマイクロソフトに負けただけだ。

1986年には実機があったBTRONを潰しておいて、
1995年になってやっとWindows95を出してきて、
ビジネスモデルの勝負ねえ…

わいているのか?
609Be名無しさん:2010/06/28(月) 18:25:34
BTRON/286の完成は1987年だが。
1986年って、ハローコンピュータに出てきたプロトタイプのことか?
610Be名無しさん:2010/06/29(火) 09:11:36
なるほどね。

マーケティング的には、BTRONなんて名前じゃなくてWindowsみたいな名前だったらかなり潰しにくかっただろうね。
611Be名無しさん:2010/07/26(月) 16:58:30
612Be名無しさん:2011/03/30(水) 03:37:33.32
1980年代の時点でビジネスソフトで一定のシェアを誇っていた一太郎とかロータス1.2.3とかを
敵に回していた時点でBTRONが普及しないのは目に見えてるね
てか本当に普及させたかったのなら日電のPC-9801辺りに真っ先にBTRONをを移植していただろうし
613Be名無しさん:2011/03/30(水) 09:22:55.60
じゃあ一太郎とかロータス1.2.3とかを敵に回していたWindowsも普及しないはずだなw
614Be名無しさん:2011/04/04(月) 00:41:23.20
DOSからWindows移行期の頃は別に敵に回してなかっただろ?
敵に回し始めたのはWindows95と同時に完全対応の
32Bit対応ソフトとして登場したOffice95からだ
まあOffice95自体はフル32Bitアプリでも
Win95は16Bit,32Bit混合の酷い代物だったがな
615Be名無しさん:2011/04/04(月) 13:31:09.09
Lotus1-2-3はMultiplanの仇だからのう

んでMacで動いていたExcelがうけたので、PC/ATに持ってくるために
Windowsを作ったとかなんとか

616Be名無しさん:2011/04/04(月) 14:37:19.43
最初のMac版Excelのリリースが1985年9月、最初のWindowsのリリースが1985年11月、
同時進行じゃね?
617Be名無しさん:2011/04/11(月) 11:13:58.66
【サッカー/セリエA】長友佑都、先発フル出場でマンオブザマッチ級の活躍!インテルがキエーヴォに快勝★3[4/9]
1 : ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/04/10(日) 11:16:18.74 ID:???0
SOCCER KING 4月10日(日)3時7分配信

9日にセリエA第32節が行われ、インテルがホームでキエーヴォと対戦し2−0で勝利を収めた。

ミラノ・ダービー、チャンピオンズリーグと大敗を喫してしまったインテルは、
4−3−3ではなく、4−3−1−2を選択。
長友佑都は左サイドバックでリーグ戦3試合ぶりとなる先発出場を果たした。

インテルは15分、長友の攻撃参加などでチャンスを作ると、
17分にはジャンパオロ・パッツィーニが決定的なシュートを放つなど主導権を握る。
38分にはサミュエル・エトー、44分にはマイコンがチャンスをつかむもゴールを奪えず、前半を0−0で折り返す。

後半からウェスレイ・スナイデルを投入し、さらに攻勢を強めるインテルは65分、
マイコンの折り返しをエステバン・カンビアッソがゴールにねじ込み先制点を挙げる。
その後は何度かキエーヴォにチャンスを作られるも、守備意識の高いインテルはゴールを許さず。

84分には、ゴール前のこぼれ球をマイコンが押し込みダメ押しの2点目を奪ったインテル。
ロスタイムには長友が決定機を迎えるも、これはGKに防がれ3点目とはならなかった。

インテルはこれで公式戦3試合ぶりの勝利。スクデット争いに踏みとどまるとともに、
13日に行われるシャルケとのチャンピオンズリーグ準々決勝第2戦に向けて、良い流れを作っている。

長友は得意の攻撃参加を何度も見せるなど、フル出場でチームの勝利に貢献している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110410-00000303-soccerk-socc

618Be名無しさん:2011/06/29(水) 15:16:00.73
ttp://stage.tksc.jaxa.jp/jedi/topics/20110607.html

今頃こんなことやってもオセーヨ!
619ITRON名無しさん ◆4WD27e3i1o :2011/06/29(水) 17:02:34.04
>>618
最初のプレスリリースが2005年だよね.
航空宇宙で6年くらいで載せられたのは速いほうだと思うよ.
620Be名無しさん:2011/07/01(金) 16:30:57.17
■NEW ALBUM「C'mon」2011年7月27日リリース決定!!

通算18枚目のオリジナル・アルバム「C'mon」のリリースが決定しました!!

B'z初のTVCM出演でも話題を集めたペプシネックスCMソング「さよなら傷だらけの日々よ」、
アニメ『名探偵コナン』劇場版主題歌&TVオープニングテーマ「Don't Wanna Lie」の2作のヒットシングルに加え、
今夏開催の世界水泳上海2011テーマソングとして新たにレコーディングを行なった「ultra soul 2011」、
TBS系テレビ『NEWS23クロス』エンディングテーマの「Homebound」、そして、7月からオンエアとなる
本人出演のペプシネックス夏篇CMソングに決定した新曲「C'mon」など、充実の全13曲を収録!!


★NEW ALBUM「C’mon」
【収録曲】
01. C’mon
02. さよなら傷だらけの日々よ
03. ひとしずくのアナタ
04. Homebound
05. Don’t Wanna Lie
06. DAREKA
07. ボス
08. Too Young
09. ピルグリム
10. ザ・マイスター
11. デッドエンド
12. 命名
13. ultra soul 2011


621Be名無しさん:2011/07/05(火) 19:51:03.04
iTRON 最大の失敗
インテル系の8bitCPU救うためだけに作った仕様

割り込みマスクがタスクの持ち物じゃない
622Be名無しさん:2011/07/05(火) 20:56:32.57
>割り込みマスクがタスクの持ち物じゃない
どういうこと?
623Be名無しさん:2011/07/06(水) 07:42:12.31
仕様からの変更点としちゃってる実装も多いんじゃないかと想像するんだが、
CPUの割込禁止状態は全てのタスクに対しグローバルな状態ということに
なっていて、個々のタスクの属性じゃない。(仕様を見る限りそう実装するよう
意図しているように読める)

理由を書いてあるのを見た記憶はないので、8080を救うためにそうしたのか、
どういう意図かは知らないが、とにかくそうなってる。

だから、仕様に忠実に実装しようと思ったら、割込みでスタックに割込マスク
状態が保存されるプロセッサの場合、ディスパッチャかどこかで介入して
割込マスク状態を保存復元する必要がある。
624Be名無しさん:2011/07/07(木) 10:19:33.70
最大のしぱーいって、、、





仕様じゃなくて、
使われてるエリアが減り続けてることじゃないの?
今や宇宙にまで逃げた。

T-Engineも亜種っぽくて逆に全体でシェアを落とした感。
625Be名無しさん:2011/07/07(木) 10:53:38.21
単に、目に見えやすいものでは高機能が求められるから、
Linux(とか)が目立つだけ。
626Be名無しさん:2011/07/07(木) 22:22:46.51
>>623
昔のメール引っくり返してみたら iTRON 3 の仕様書に山ほど言い訳が書いてあるらしい
8080 系を救うためとは明記してないらしいけど...
627Be名無しさん:2011/11/19(土) 20:02:53.76
ITRON最高
628Be名無しさん:2011/11/23(水) 13:01:21.96
コンピュータはとんでもない二元世界をつくった?
http://jiyuukyouyuu.seesaa.net/
629Be名無しさん:2011/11/27(日) 22:09:44.95





おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?





630 【12.3m】 【東電 86.1 %】 :2011/12/13(火) 20:58:06.49 BE:1120910382-2BP(108)
こんなところにまで…
631Be名無しさん:2012/01/16(月) 01:01:01.85
タブレット作れば世界に広がる
632Be名無しさん:2012/01/20(金) 20:35:52.50
物理ドライバはlinuxで仮想ドライバはitronとかってできないかな?
633Be名無しさん:2012/01/21(土) 06:25:02.21
Unix系とITRONの利点を組み合わせたものを作りたければ、いくつか既にあるんだから調べたら?
電通大の研究室でNetBSDとTOPPERSとか、esolのT-KernelにAndroidとか。
634Be名無しさん:2012/01/23(月) 19:29:39.87
ぐぐったら電通大の方はよくわからなかったけど、et-kernelはイカ坊に搭載されてたんだな。
grubで読み込ませるlinuxカーネルを差し替えられるようなものが配布されてれば面白いのに。
635Be名無しさん:2012/01/24(火) 06:43:37.59
Linuxでやった論文も見つかった
ttp://dl.acm.org/citation.cfm?id=829314

ttp://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/201102278408688670
これが確かNetBSDとTOPPERSだったと思う
636Be名無しさん:2012/01/26(木) 10:20:38.16
t-kernel2.0の説明映像みたいなのがustreamにあったから見てたんだけど
IT系の技術者の方に興味持っていただいてるけど
彼らはわがままだみたいなことを言ってて吹いた
ソースはないのか?とかドキュメントが揃ってないだとか
資料があっちこっち散らばりすぎ、一箇所にまとめて欲しいだとか、坂村は言われているらしいw
個人的にIT系の技術者の言い分のほうが正しいと思うけどね。それがスレタイにつながるわけだ
いまだに頑固親父前回の坂村式じゃ無理だろ。
実際ソースまで公開したtoppersに客取られて慌てて出したのがt-kernelだし
637Be名無しさん:2012/01/26(木) 10:37:05.16
IT系とか、話を意図的に敵味方に分断するようなこと言ってもなぁ。
「あなたたちは味方だよね」と確認してるみたいな嫌らしさしか感じない。

OSDの定義するような『オープンソース』ライセンスで出すことができないから、
Githubにも登録できないでいるのは、30年来の盟友の各メーカとの、しがらみが
あるのはわからないでもないけど、そろそろもうちょっと強く出たほうがいいんじゃ
ないかねぇ。
638Be名無しさん:2012/01/26(木) 11:28:56.79
コンピュータなんて元手のかからない土方仕事ですよ
639Be名無しさん:2012/05/16(水) 07:44:07.73
普及させるには
以下のようなデバッグツールの開発
・変数一覧が出てきて、どこのアドレスに入っているか表示
・上記の変数が何の関数でどのタスクあるいはハンドラで書き換わっているか
・資源一覧の表示、何がどの資源を使っているか
をGUIでエミュレーションできるツール。これが無いから、
デバッグに時間がかかる、仕様把握に時間がかかるOSとなっている。

上記のようなツールが出たらほぼデバッガいらず。μLinuxに勝ると思う。Ubuntuにも勝てる。
640Be名無しさん:2012/09/04(火) 22:32:23.93
つか、かんたん
641Be名無しさん:2013/06/12(水) 19:18:37.42
【請願】 公共事業で 「国産OS」 を開発 【仕様】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1370974099/
642Be名無しさん:2014/06/23(月) 09:44:40.81
保守
643Be名無しさん:2014/06/24(火) 00:08:02.87
アンドロイドとは相性いい?
644Be名無しさん:2014/06/24(火) 00:44:12.08
ITRONというかT-Kernelだけど、その上でAndroidは動かせるよ。
ttp://www.esol.co.jp/archive/news/com_press100201.html

T-Kernelをハイパーバイザとして、Linuxを動かしてるんじゃなくて、
POSIX互換レイヤまで実装して、Dalvikを動かしてる。
645Be名無しさん
保守