1 :
ICBM0TRON:
一人でHOSを創ります。
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
3 :
Be名無しさん:2006/10/17(火) 17:24:05
トロントロンに煮込みますた
6 :
ICBM0TRON@『OS自作入門』:2006/10/18(水) 09:52:51
一日目
1とにかくやるのだぁ
すべて手入力で初OSを自作した。
かわいい(萌
バイナリエディタで手入力
→imgファイルとして保存
→FDDにまるごと書き込み
→再起動
→hello world
→それだけ
→ちとさみしい
→でもかわいい
7 :
ICBM0TRON@『OS自作入門』:2006/10/18(水) 11:42:26
一日目
1とにかくやるのだぁ
試しに仮想マシンで。
runしてもqemuが起動しない。
なぜだ?
>一人でHOSを創ります。
ひとりでエッチするOS ?
なんで最初からトロン作るの?バカだから?
まあWindowsを創るよりかはマシかww
10 :
ICBM0TRON@『OS自作入門』:2006/10/19(木) 11:12:23
一日目
3アセンブラ初体験
超長いソースプログラム
18万行超のアセンブラを手入力
→メッセージ「大きすぎてアセンブルできませーん」
→ふ ざ け る な ( 怒 )
11 :
ICBM0TRON@『OS自作入門』:2006/10/19(木) 11:13:06
こうなったらハンドアセンブルで・・・
て、ハンドアセンブルってどうやるの?
12 :
ICBM0TRON@『OS自作入門』:2006/10/20(金) 11:01:49
一日目
3アセンブラ初体験
まともな長さのソースプログラム
超長いソースプログラムを削って手入力。
→アセンブラ
→エラー1
→ブート
→ブートしない
→ソース見直し
→コンマがひとつ入れ忘れ
→コンマ打ち
→全体をチェック
→アセンブラ
→hello world
→かわいいす
13 :
はい:2006/10/20(金) 21:32:08
14 :
ICBM0TRON@『OS自作入門』:2006/10/21(土) 10:12:14
一日目
3アセンブラ初体験
超長いソースプログラム
まともな長さのソースプログラムを参考にして書き直す
→アセンブラ
→too large
→???
15 :
ICBM0TRON@『OS自作入門』:2006/10/22(日) 10:19:33
一日目
4 もうちょっと書き直してみる
かなりそれっぽいソースプログラム
まともな長さのソースプログラムを書き換えてソースを書いた
→イメージファイル化
→FDD焼き
→ブート成功
→" HOS "
10と14は別人なのか?
17 :
ICBM0TRON@『OS自作入門』:2006/10/23(月) 11:43:49
二日目
2 さて開発再開
helloos.nas
かなりそれっぽいソースプログラムをベースにCPUレジスタを使ったソースを書く
→FDDイメージ化
→FDD焼き
→再起動
→表示成功!
20 :
Be名無しさん:2007/04/06(金) 23:14:45
漏れが引き継いでやろうか?
21 :
Be名無しさん:2007/07/10(火) 10:59:51
22 :
Be名無しさん:2007/09/03(月) 04:49:12
23 :
Be名無しさん:2007/09/07(金) 15:32:20
BTRONの技術は実は、メテオール_(>O<)/
Much Extreme Technology of Extraterrestrial ORigin
(地球外生物起源の超絶技術)」
24 :
Be名無しさん:2007/09/07(金) 18:27:34
坂村教授が地球外生物から伝授された技術(メテオ−ル)を、
技術に組み込み創ったものがTRONそして、首領となり世界征服をもくろむ
組織を世界各地に広めようとしている_(>O<)/
そしてその彼が今度はユビキタスに力を入れると。イミフ
27 :
Be名無しさん:2007/09/16(日) 17:40:55
28 :
Be名無しさん:2007/09/16(日) 17:42:19
麻生太郎 真昼の決闘
http://www.nomusan.com/~essay/jubilus2006/07/asotaro-highnoon.html その時、坂村教授とトロンを見に行くわけですが、
本当にその場でひざをついて彼は組ませてくれと言うんです。
これは10年前自分が圧力をかけて潰した会社だけれども、
それがずっと地下で潜って、10年たって出てきた時には、ICタグをぶら下げて出てきた。
気がついてみたら、こんなものは今さら自分で開発するよりは組んだほうがいい。
組みたいというけれども、マイクロソフトの真ん中のところはブラックボックスになって見せないようになっている。
それを開けるのが条件だ
と坂村教授をして言わせると、ビル・ゲイッは「開けます、だから組ませてくれ」と言うわけです。
○OS発展史比較表
1973 CP/M,ALTO
1975 Microsoft設立
1976 Apple I
1977 Apple II
1980 Apple III
1981 MS-DOS 1.0
1982 伝説のスライドショーby東大助手坂村健@電子協委員会
1983 MS-DOS 2.0
1984 System1 TRON Project
1985 System2 Win1.0 "BTRON"
1986 System3
1987 System4 Win2.0 BTRON1 by松下電器
1988 System5 Win2.1
1989 System6
1990 Win3.0 ET-Master @PanaCAL
1991 System7 1B @1B/note
1992 Win3.1
1993 NT 3.1
1994 "Corpland" NT 3.5 1B/V1
1995 Win95 1B/V2
1996 NT 4.0 1B/V3 ,BrainPadTiPO
1997 MacOS8.0
1998 Win98 3B/V Release1
1999 MacOS9.0 Win 2000 超漢字 (3B/V Release2=B-right/V R2)
2000 超漢字2(B-right/V R2.5)
2001 MacOS X Win XP 超漢字3 ,超漢字4
2002 10.2(Jaguar)
2003 10.3(Panther)
2001 「超漢字3」発売
2001 「超漢字4」発売
2006 「超漢字V」発売
30 :
Be名無しさん:2007/09/19(水) 04:44:51
「悪口は 己を写す 鏡也」
「揶揄こそは 真を写す 鏡なれ」
「無駄に食う 年ほど まずきものはなし」
>>27 >これは10年前自分が圧力をかけて潰した会社だけれども、
>それがずっと地下で潜って、10年たって出てきた時には、
>ICタグをぶら下げて出てきた。
スーパー301の影でM$が糸を引いてたのを自白したわけだな。
「意に反し 真を見抜く 冗句かな」
33 :
Be名無しさん:2007/09/27(木) 22:40:16
34 :
Be名無しさん:2007/10/07(日) 10:53:01
Mac …王女と従者
Linux …サドとマゾ
Win …暴君と奴隷
BTRON…道具と人間
35 :
Be名無しさん:2007/10/07(日) 18:48:38
良くも悪くもWinだな
教祖と信者だ。ほっといてやってくれ(by一信者)
おっぱいもみたい
> 広い意味の国粋主義で「国産でいいものを作ろう」というのはまだよかったんだが、 「国産だからいいものに違いない」と妙な脳内変換をして
坂村健 って、語り口が『梅干と日本刀』+『プロジェクト・X』だったな。 「マスコミに受けるプレゼン術」だけに長じていた。
B-TRON、C-TRON、I-TRON、・・・ 名前と「構想」だけがあって、実体が無い。
予算だけが大規模で、業績が無い。
20年以上かかって、何の成果も上がらず、「TRONプロジェクト」 は 大 失 敗 。
そこで、坂村健・東大教授が一言: 「ボクは悪くない。世界の反応がおかしい」…
>>39 どこかで誰かの役に立っていると信じたい。
健さんカッコイイ〜〜
42 :
Be名無しさん:2011/10/01(土) 00:34:48.20
やれるものなら
>>40 充分役に立ってるよ。我々が気がつかないうちに既に使ってたりする。
組み込み型PCのシェアNO.1だったりする。
TRONプロジェクトでは、これまでにもITRONと呼ばれるリアルタイムOSで
サービスコールの仕様の標準化(「弱い標準化」)を進め、携帯電話やFAX、
コピー機といったさまざまな家電製品からATM、カラオケマシンといった業務用
機器、さらには自動車のエンジン制御といった多用な分野で、非常に多くの製品
に採用されてきた実績がある。
44 :
Be名無しさん:2011/11/11(金) 12:35:15.49
宇宙方面でも使ってなかったっけ。
宇宙のOSはTRON(笑)
実際は信者の脳内にしか存在しないのに・・・
高性能マイコンの代用としてのOSであってサーバー用途のOSでは無いんだよね
あとパソコン用途ではアプリケーションが無さ過ぎて使えない
それとB-TRON、C-TRON、I-TRON(μITRON)は、それぞれ全く別物
リアルタイム性のことを「高性能」とはふつう言わないから。
それから、リアルタイム性が重要なサーバーもあるでしょ。
50 :
Be名無しさん:2013/11/02(土) 11:53:44.91
Q:なぜTRONはオープンソースにならなかったか?
A:パクリがバレるから
基本的なところはパクられましたが
どちらも証拠もなしにデマ乙