【エーランド】次世代OS開発計画【プロジェクト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Be名無しさん
話し合いましょう。
ttp://aeland.yh.land.to/project/about.htm
2Be名無しさん:2005/06/27(月) 20:42:14
2?
3Be名無しさん:2005/06/27(月) 20:55:07
3ミクロシステムス
4Be名無しさん:2005/06/28(火) 14:30:38
おっと……またバーボンかとオモタ
で、何これ。

・音声処理に向いた新言語AEPLという物を作り、それでOS作る
・他OS用ソースをAEPLに変換する仕組みを実装する
というのが目標なのか? 妙な日本語なので解釈できたか不安だが。

バーボン以下の電波サイトだな。
5Be名無しさん:2005/06/29(水) 09:27:32
これ重複スレなんで、続きはこっちでやれや。

OSを作ろうpart12
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1108836476/l50
6Be名無しさん:2005/07/03(日) 23:02:09
あげ
7Be名無しさん:2005/07/07(木) 16:43:30
みんな、AEPLをどう呼んでる?
8Be名無しさん:2005/07/09(土) 23:04:25
バーボン
9エーランドの”管理”者:2005/07/11(月) 15:39:21
何故盛り上がらないのか質問下さい
10Be名無しさん:2005/07/11(月) 17:04:37
OSオラごくう
11Be名無しさん:2005/07/18(月) 10:28:37
あげ
12Be名無しさん:2005/07/19(火) 23:17:37
あげ
13Be名無しさん:2005/07/20(水) 00:14:28
昨日の夜、必死こいてGUIのOS作りました。
さすが俺!!

…そんな夢をみました。
14Be名無しさん:2005/07/20(水) 23:50:53
あげ
15Be名無しさん:2005/07/21(木) 00:02:07
>>13
それはやっぱりAEPLで書いてたの?
16Be名無しさん:2005/07/21(木) 11:49:04
AEPL大人気ですねWW
17Be名無しさん:2005/07/22(金) 10:35:14
むかし、APL ってあったよね
18Be名無しさん:2005/07/23(土) 14:13:55
あげ
19Be名無しさん:2005/08/02(火) 01:51:53
俺は機械とお話できますか?
そんな夢を今見ています。
20Be名無しさん:2005/08/09(火) 01:56:56
いつできるんだか
21Be名無しさん:2005/08/09(火) 02:10:28
唯一のソフトがJavaScr...
きっとすごいOSができるんでしょうね。
22Be名無しさん:2005/08/15(月) 01:11:10
極秘開発メモを入手しました!!

AEPLは、JavaScript上で実装(インタプリタ)
とりあえず誰かに作ってもらう
23Be名無しさん:2005/08/17(水) 01:46:20
AEPLでOSを記述してみた
=====

OS
24Be名無しさん
俺みたいに、マルチタスクOSを創造しようとした奴とは比べもんにならんな。

まあ俺の場合は実際できるとまずいからry