【フリーのエミュ】qemuスレッド03【高速x86等】

このエントリーをはてなブックマークに追加
943Be名無しさん:2005/10/03(月) 21:12:15
ホストをvine linuxで、ゲストをwin2kにして
ゲストからパラレルポートを通してプリントアウトしようとしたけど
うまくいかないです。rootで下記のコマンドを入力してみたけど。

qemu -boot c -hda win.img -parallel /dev/lp0

なにが問題なのでしょうか?
944943:2005/10/03(月) 21:13:46
書き忘れましたがqemuのバージョンは0.7.2です
945Be名無しさん:2005/10/03(月) 21:19:58
>>943
ホスト側が /dev/lp0のアクセスをを握ったままなんじゃない?
ホスト上でCUPSとか、lpdとかのデーモンが動いているなら、
止める必要がある。/dev/lp0は一つのプロセスからしかアクセスできない。
946943:2005/10/04(火) 00:19:55
>>945
アドバイスありがとうございます。

945さんの指摘どおりCUPSが動いていたので、CUPSを削除しました。
しかし、qemuを実行するとなぜか下記のようなエラーをはきだします。

qemu: could not open parallel device '/dev/lp0'

でも、lsでみると/dev/lp0というファイルは存在していました。
そこで、qemuがlp0をアクセスする権限がないせいなのかと思い、
chmod 777 /dev/lp0で誰からもアクセスできるように
してもみましたがやはりダメでした。
947Be名無しさん:2005/10/04(火) 22:09:14
ホストOS WinXP(SP2) にqemu 0.7.2 を入れて
ゲストOSとしてWin2000をインストールしSP3まで当てました。
(起動時のmsgina.dllエラーはMSのサイトを参考にパッチ済み)

上記の状態でHDBENCH(CPU, メモリ)を実行すると
遅いのですが正常に測定できます。
この状態で、kqemu 0.7.2 をインストールして
アクセラレータを有効にしてHDBENCHを実行すると
途中でQEMU自体が無応答になってしまいます。
(タスクマネージャからプロセスを強制終了することも出来ません)

同じような構成で kqemu を安定稼動されている方は
いらっしゃいますでしょうか?
948Be名無しさん:2005/10/05(水) 09:50:13
>>947
SP4でたまに動かしてたけど問題なかったよ?
949943:2005/10/06(木) 01:54:31
943です

946で書いたことは,
linuxに関係する問題だからスレ違いですね.
もっとlinuxの勉強をしてから再度qemuでの印刷に
挑戦することにします.

みなさん,ありがとうございました.
950Be名無しさん:2005/10/12(水) 18:50:21
Damn Small Linux 1.5(http://www.damnsmalllinux.org/)ゲストで
host$ qemu -redir tcp:6001::6000 -cdrom dsl-1.5.iso
host$ xlogo :1 &
上のように操作をするとしばしの後
XIO: fatal IO error 104 (Connection reset by peer) on X server "localhost:1.0"
after 0 requests (0 known processed) with 0 events remaining.
のようにhostにエラーが出力されてxlogoがゲストに表れないのですが,どうしたらよいでしょうか。
-redir tcp:22::22オプションをつけゲストのsshdを立ち上げた後(ゲストから自身につなげるのでsshdが上がっていることは間違いないかと。)
host$ ssh localhostすると
ssh_exchange_identification: Connection closed by remote host
とのエラーがでます。iptablesを止めたり-redir tcp:22:10.0.2.15:22したりもしてみましたが変化ないです。(IPが10.0.2.15であることは/sbin/ifconfigで確認済み)
FreeBSD 5.4Rゲストも試してみたのですが同じ状況です。

ホスト Fedora Core 4 / i386
Kernel 2.6.13-1.1526_FC4
QEMUのバージョンはCVS(野良ビルド),0.7.2,0.6.1(共に本家のi386バイナリ)を試しました。


おながいします。
951Be名無しさん:2005/10/12(水) 22:53:45
>>950
-redirでのsshは、WindowsホストだとOKだけど、FC4ホストだとだめみたい。なぜ?
952950:2005/10/12(水) 23:11:20
>>951
同志!
私はssh以外にもtelnetでもなんでも全般駄目なんですよね。
Connected to localhost.
Escape character is '^]'.
から何叩いても無反応で。他の環境の方はどうなんでしょ。
953Be名無しさん:2005/10/13(木) 01:13:58
幸運の持ち主じゃないとslirpは使えない
954950:2005/10/14(金) 18:40:19
http://lists.gnu.org/archive/html/qemu-devel/2005-10/msg00169.html

当ててみたけど変わりませんでしたorz
955Be名無しさん:2005/10/14(金) 23:08:14
>>950
localhostのかわりにホストのネットワークカードのアドレスを使うとsshは、つかえます。
ホストでsshdが動いていると22番ポートは使えないので、1234番をつかうことにして、
FC4host$ qemu -redir tcp:1234::22 -cdrom dsl-1.5.iso
ゲストで、DSLpanelのsshdのボタンを押してsshdを立ち上げ、
ホストのアドレスが192.168.0.4だったので、
FC4host$ ssh -p 1234 192.168.0.4

こんな感じで動きました。sshdが立ち上がるのに少し時間がかかります。
passwordがわからなくてログインできなかったけど。
956950:2005/10/14(金) 23:36:00
>>955
ありがとうございます。
なんか希望が見えてきました。
957Be名無しさん:2005/10/15(土) 10:47:19
http://lists.gnu.org/archive/html/qemu-devel/2005-10/msg00185.html

>I'd kinda hoped that one of the Japanese hackers had created qemu
>patches that google somehow overlooked in my search. The details of a
>PC98 machine are complex...
958Be名無しさん:2005/10/16(日) 23:20:34
>>957
えっとこれは、PC9821エミュを作るって事ですか?
もれ英語わからんでね
959Be名無しさん:2005/10/17(月) 00:14:32
>>958
qemuで98をエミュれないかって聞いたら、ハードウェア違うし、BIOS必要だし、
検索しても日本人はそんなパッチ作ってないみたい、って言ってるだけじゃない?

BochsをベースにしたFMTOWNSのエミュなら有ったんだけどな。2001年でえらく古いけど。
ttp://www-ise1.ise.eng.osaka-u.ac.jp/nishi/html/TOWNS-emu.html

98エミュを紹介したら喜ぶかもね。
960Be名無しさん:2005/10/17(月) 00:31:06
>>959
dクス
2001年でえらく古いだもんね
コンピュータ業界は栄枯盛衰で
まったく嫌になっちゃうよね
961Be名無しさん:2005/10/17(月) 01:12:41
957 の Warner Losh ってのは FreeBSD の core チームのメンバーで
98 サポートの面倒も見てくれてる人。んで、検証に使うのに実機も
98 エミュも遅くてたまらないので qemu が使いたい、だけど自分で
実装するには 98 の仕様は (日本語の資料しかないので) わけわからん。
なので、誰か日本人がやってくれないかなあって話。
962Be名無しさん:2005/10/17(月) 02:12:00
今時PC98ねぇ…
963Be名無しさん:2005/10/17(月) 03:38:01
WarnerってRa43持ってなかったけ?
964Be名無しさん:2005/10/17(月) 09:59:48
>>963
買いに来たという話を見た記憶があるな。

ttp://www.furiru.org/~nyan/dream/d200307a.html#01
かな。
965Be名無しさん:2005/10/17(月) 13:13:24
俺はxnp2で満足してるな
それにしても実機が遅くてたまらないんでqemu使いたくなるようなPC用のOSなんて
メンテするのにどれだけの意味があるんだろ
966Be名無しさん:2005/10/17(月) 13:49:11
そこにターゲットがあるから。
…はNetBSDだな。

まあ似たような考え方だろう。

967Be名無しさん:2005/10/17(月) 18:21:46
98のエミュってMSXのエミュに比べりゃめっさ軽いと思うんだけど ^^;
968Be名無しさん:2005/10/17(月) 21:23:25
98のエミュならすなおにT98-Nextあたり使えばいいのに(ry
969Be名無しさん:2005/10/19(水) 00:50:04
プロテクトモードがまともに動くオープンソースの98エミュレータが無いからじゃないか?
開発用途だとソースあるほうが便利だからな
970Be名無しさん:2005/10/23(日) 02:15:04
ところで、Athlon64 3000+でメモリ1GB で使用しているのですが
やっぱりqemu上にguest OS としてWin2Kを入れると重い。

実際、ある程度実用的(MS-Officeを使う程度)に使おうと思うと
どれくらいのスペックのマシンが必要ですか?
971Be名無しさん:2005/10/23(日) 02:58:22
3000+で満足しない香具師にはある程度実用的なスペックなんて存在しない
、という答えが欲しいのか?
972Be名無しさん:2005/10/23(日) 10:07:10
>>970
Win2Kが動くのでも脅威なのにスピードも求めるのですか?
そんな人には、5GHz必要じゃないですか?

とゆうか、WinXPx64でqemuがたまに落ちるんですが...
973Be名無しさん:2005/10/23(日) 10:59:02
>>970
CPUよりもディスク回りが遅いんじゃ?

ちょっとディスクアクセスしようと思うとかなり遅いのは確かだけど...
974Be名無しさん:2005/10/23(日) 11:20:33
>970
実用性を目指すなら、Officeなどは重すぎ。ゲストOS自体軽くないし。
ネイティブで動くならその方がいいと思う。

// チラシの裏
QEMUの実用的な利用法ってのは、結局:
QEMUの動作するOS(比較的重い)から、
ネイティブで動作しない古いアプリケーションを、
サポートの切れた古い(軽い)OSで実行、というあたりに落ち着く

、、、んじゃないだろか。
975Be名無しさん:2005/10/23(日) 15:22:54
でも、2GHz近いスピードのCPUを使っているんだから、
ちょっと古いPC(例えば500MHz程度のPC)と同じ程度の速度では
動いてほしいと思うのも人情かもね。
976Be名無しさん:2005/10/23(日) 15:25:17
ところで、便乗質問なんだけどGuestOS(Win系)から HostOS(Linux系)のファイルに
Sambaでアクセスしたときってものすごく遅くない?

10MB程度のファイルに3分ぐらいかかってしまうけど、これは
漏れだけかな? qemu0.72 で kqemuは使っている。

977970:2005/10/23(日) 18:10:30
どうもみなさん、いろいろレスありがとうございます。

やっぱり、こういうものなんですかね。
もうちょっと速さを期待していたんですが。

それからディスク回りが遅いのは確かです。
MS-Word2003なんか起動した直後なんかは、
何を入力しても受け付けてくれないじょうたいです。

DISKをRAMDISKにして、Athlon64 x2 のようなDualCoreなCPUにするくらいしたら
少しは速くなるでしょうか?
978Be名無しさん:2005/10/23(日) 19:26:29
おとなしくVMwareでも買っとけよ。
979Be名無しさん:2005/10/23(日) 20:35:42
うん、VMware買ったほうが賢いと思うよ
980970:2005/10/23(日) 20:58:32
いや、やっぱりqemuで逝きます。
VMWareに金かけるなら、そのぶんハードウェアにお金かけます。

オープンソースマンセーです。
981Be名無しさん:2005/10/23(日) 21:06:10
金の問題だけならVMWarePlayerというのがあるらしいぞ。
……まあオープンソースマンセーでオープンソースのために人柱になるなら偉いが。
982Be名無しさん:2005/10/23(日) 21:06:47
漏れはVMWareの無料の奴、ちょっと興味あるけどな
983Be名無しさん:2005/10/23(日) 21:32:03
>>980
i-RAMという力技で逃げられないか?
984Be名無しさん:2005/10/23(日) 21:52:16
次スレマダー? ( ・∀・)
985Be名無しさん:2005/10/23(日) 22:08:53
比較的高速なx86/arm/SPARC/PPCエミュレータ。x86,PPC,SPARC等でのUnix,Win,MacOS Xホストに対応。
Usermode emulationとFull system emulation(x86/PPC)の二通りの使いかたが出来る。
・Usermode emulation
 いろんなCPUのLinuxで、x86/ARM/SPARC/PPC-Linuxのバイナリを実行できる。WineとDOSEMUの実行が主な目的。
・Full system emulation
 結構高速にx86マシンをエミュレートする。Bochsに替わる存在になりつつある。
・Full system emulation (qemu-system-ppc)
 PowerMac/PRePエミュレータ。 Linuxを起動可能。MacOSはまだ動かない。
他にもqemu-system-x86_64,qemu-system-sparc,,qemu-system-sparc64,qemu-system-mipsがあります。

CVSからとってきて利用することを推奨。

本家 http://bellard.org/qemu/
ML http://news.gmane.org/gmane.comp.emulators.qemu
Wiki: dev-j: http://wiki.osdev.info/?qemu

Win/MacOS X用最新CVSバイナリ&ディスクイメージ集 http://www.oszoo.org/

前スレ
【フリーのエミュ】qemuスレッド01【高速x86】
http://nostalgia.rr6.org/test/read.cgi/oslog/1067482965/
【フリーのエミュ】qemuスレッド02【高速x86等】
http://nostalgia.rr6.org/test/read.cgi/oslog/1084070634/
【フリーのエミュ】qemuスレッド03【高速x86等】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1096196961/

テンプレ
986Be名無しさん:2005/10/23(日) 23:55:15
【フリーのエミュ】qemuスレッド04【高速x86等】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1130079274/

ってことでいい???
987Be名無しさん:2005/10/24(月) 00:29:05
>>986
乙です
関連スレ追加してみますた
速度から言うとまだ当分は大丈夫なんだけどね
988Be名無しさん:2005/10/24(月) 00:31:25
>>986
すまそ
かぶってた
でも、dat落ちじゃないのでかんべんして
989Be名無しさん:2005/10/24(月) 02:25:37
don't mind
990Be名無しさん:2005/10/25(火) 01:38:33
ume
991Be名無しさん:2005/10/25(火) 16:28:26
take
992Be名無しさん