LinuxがWindowsを倒すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Be名無しさん
早めに倒してください。
お願いします
2移転したよ。。。:04/02/11 15:53
WindowsNT系互換 - ReactOS Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1075294080/
3Be名無しさん:04/02/11 16:52
何をもって倒したと言うの?シェア?
4Be名無しさん:04/02/11 18:06
ホォアッチャー
5Be名無しさん:04/02/11 20:16
まずは手下のSCOを倒してからだな。
6Be名無しさん:04/02/11 21:37
Appleがx86で動作するMacを出せば解決する。
7りんごさん:04/02/11 23:59
昔やってなかったっけ?
あきらめたって聞いた。
8Be名無しさん:04/02/12 02:05
>>7
OSXならすぐにでも実現可能だろうな。
後はAppleの英断を待つばかり。
9Be名無しさん:04/02/12 21:11
Lindows使えば。
10Be名無しさん:04/02/12 21:14
>>9
あんなもの死んでも使わん。
Windows使ってた方がいくらかマシ。
11Be名無しさん:04/02/13 11:33
Linuxのいかにもオタク向けって感じの雰囲気を一掃できたら移る
12Be名無しさん:04/02/13 13:46
>>11
世界中のオタクが関わっている物から
オタク感を消すのはムリだろうな。
13Be名無しさん:04/02/13 14:30
どのへんがオタクなんだ?
14Be名無しさん:04/02/13 14:37
>>13
そう思ってしまった時点で君はオタクなんだよ。
15Be名無しさん:04/02/13 14:38
>>14
説明になってないが
16Be名無しさん:04/02/13 14:40
をたくは
じぶんが
ふつうだと
おもってる

をたくだもの
17Be名無しさん:04/02/13 14:42
説明できないか。
18Be名無しさん:04/02/13 14:45
>>13
WindowsがありながらLinuxを使ってる奴。
そんな物好きがオタクでないわけがない。
19Be名無しさん:04/02/13 14:45
ヲタはそういうのをアイデンティティだと思ってるからな(プゲラ
20Be名無しさん:04/02/13 14:47
>>17
逆にヲタクでない理由を説明してほしいわけだがw
21Be名無しさん:04/02/13 15:19
>>17
説明できないか。
2217:04/02/13 16:09
おれがおたくなわけないだろ!
23Be名無しさん:04/02/13 16:15
>>22
( ゚Д゚)ハァ?
24Be名無しさん:04/02/13 16:47
どのへんがオタクなんだ?
25Be名無しさん:04/02/13 17:10
>>24
・Linuxを趣味で使っている。
・メーカー製パソコンのWinを消してLinuxを入れている。
・コマンドラインを使って偉くなった気になっている。
・Winがやれば簡単にできることをLinuxで実現しようと頑張る。
・WinやMacを叩くためには自作自演もじさない。
・そんな自分はヲタクではないと心から思っている。
26おやじ〜大漁だ〜:04/02/13 23:21
>Linuxを趣味で使っている
Linux使いをオタクと呼ぶのはなんでって聞いてんのにこれじゃ答えに
ならん。
>メーカー製パソコンのWinを消してLinuxを入れている。
Winがはいっててじゃまなら当然だが。答えにならん。
>コマンドラインを使って偉くなった気になっている。
当然。苦労して知識を増やしたわけだ。
>Winがやれば簡単にできることをLinuxで実現しようと頑張る。
あたりまえだろ。いちいちリブートしてれるか。
>WinやMacを叩くためには自作自演もじさない。
意味がわからん。
>そんな自分はヲタクではないと心から思っている。
話しが飛んでる。


ま、言いたいことはわかるけどね。馬鹿にするなウワーンってことだろ?
27Be名無しさん:04/02/13 23:24
みごとにオタクが釣れたわけですが。
28Be名無しさん:04/02/13 23:45
WindowsとLinuxを共存させていますが何か?
29Be名無しさん:04/02/13 23:49
正直、

金ないとき役立ちますよね、Linux
30Be名無しさん:04/02/13 23:50
どのへんがオタクなんだ?
31Be名無しさん:04/02/14 01:08
>>30
その質問はヲタクじゃないとできないわな。
32Linux LV2.6:04/02/14 10:31
SCOの知的所有権的かいしんの一撃!
Linuxはひらりと身をかわした。
Windowsはパルプンテを唱えた。
Windowsのソースが流出した。
Windowsがこんらんした。
SCOがまひした。
MAC OSXはようすを見ている。
OpenBSDはスクルトを唱えた。
NetBSDは仲間をよんだ。
FreeBSDがあらわれた。
LinuxはKernelをHackしている。
Linuxのレベルが2.6.3-rc2にあがった。
Windowsは65535ポイントの精神的ダメージをくらった。
Windowsはちからつきた。

おうさま「おお Windowsよサービスパックとはなにごとだ!」
33Be名無しさん:04/02/16 11:09
>>32
ワラタ
34Be名無しさん:04/02/16 13:26
>>6
>>7
っ〜か、ダウンロード可能なんだけど・・X86版のOS-X
ttp://www.opensource.apple.com/darwinsource/
35Be名無しさん:04/02/16 14:57
>>34
GUIはないし、x86でも起動できないマシン多すぎ

36Be名無しさん:04/02/16 14:58
>>34
Aquaがないじゃねぇかよっ!!( ゚ω゚)○)д`*)
37Be名無しさん:04/02/16 17:47
>>34
>X86版

X68000かと思った…
38Be名無しさん:04/02/17 09:17
そういえば昔X68000で動くmac-OSあったよね
39Be名無しさん:04/02/19 20:18
射程距離に捉えた>窓
40Be名無しさん:04/02/20 01:46


ばけらった!!

41Be名無しさん:04/02/20 01:47
う〜ん〜

めがんて!!

42Be名無しさん:04/02/20 22:11
Linuxが無限Ping攻撃を行った!

だが双方とも重くなり相打ちとなった。
43Be名無しさん:04/02/21 01:15
ドザは

ウザイ!キモイ!まちがいない!
44Be名無しさん:04/02/21 08:48
XFree86とLinuxが戦闘に!
XFree86の後ろで*BSDとApacheの開発者が煽っている!
どうする?こまんど。
45Be名無しさん:04/02/21 13:40
init 2
46Be名無しさん:04/02/25 21:59

Red Hat Linux 8.0

Red Hat Linux 9

Vine Linux 2.6r1

Vine Linux 2.6r3

Debian GNU/Linux 3.0r1

Plamo Linux 3.0【pdf】

Slackware 8.1【pdf】

LindowsOS 4.0

Fedora Core 1

なんかいろいろ種類があるんだけど、どれがいいの?
47Be名無しさん:04/02/25 22:03
【pdf】は余計ですた。
48Be名無しさん:04/02/26 15:38
Fedora1 > Redhat9 > Redhat8
debian > Lindows
そんな感じ インストはどれも同じような感じ。たいして難しくない(オレノ主観)
49Be名無しさん:04/02/26 16:10
>>48
嘘つけw(三行目
Redhat8 使う意味無し。使うなら9。
Fedora1 Redhatの後継。つまりRedhat10はでない。ただし日本語弱すぎ
debian イン須子難しすぎ
Lindows 糞。外人には英語版がお薦めできなくもないが、俺的にはお薦めできない。少なくとも日本人には関係ない。

結論 Turbo or Vine.
50Be名無しさん:04/02/26 19:54
なんかisoダウンロードしてBootしたんだけど
起動しない・・・・・
どちて?knoppixとfedora・・・
51Be名無しさん:04/02/26 20:04
>>50
ISO
52Be名無しさん:04/02/26 20:20
>>51
ナニ!?
53Be名無しさん:04/02/26 20:24
焼き方。マイコンピュータから開いたらファイルがいっぱいはいっていなきゃ駄目
それとBIOSね。
54Be名無しさん:04/02/26 20:28
(V。V||)オテアゲ・・・
55Be名無しさん:04/02/26 20:33
>>53
マイコンピュータから、焼いたCDを開いてみる。
ファイルが.iso拡張子のが一個しかなかったら失敗。自分でぐぐって調べる。

ちゃんといくつもファイルがあるなら、CDそのものはOK.

あとはBIOSで、CDから起動する設定になっているかどうか。(PCの説明書参照
56Be名無しさん:04/02/26 20:40
なんかisoだけじゃなくて他にMSD?とかなんとかいうのと
もうひとつくらいあったのまとめて焼いてCDをfirstBoot
にしたんだけど起動しないのでisoだけに焼きなおしたのにダメポ
・・・・・。(´○`;)ビェー
57Be名無しさん:04/02/26 22:11
MSDじゃなかった^^;MD5だったッス
あのファイルってどうやって使うんでしょうか・・
isoが正しくDLできたかどうか確かめるために使うようですが、
どうやったらいいのかわかりません。MD5を使うためのアプリって
あるんですか?
あ、それとisoを焼いた部分がファイル部分じゃなくて音楽CDと
同じデータ部分らしいですね。もっかい焼きなおして試してみまつ。
なんか焼くのはisoだけでいいってどこかのHPに
書いてあったんですけど、どうなんだろ・・
58Be名無しさん:04/02/26 22:21
>>32
これ何?頭大丈夫なのか?
59Be名無しさん:04/02/26 22:42
データ部分にはiso以外のファイル書き込みは自動で拒絶されますた。
なんか今度こそうまくいきそぅ。わくわく。
60Be名無しさん:04/02/26 22:52
>>59
公共の掲示板に自分の日記を書き込むのはやめてください
61Be名無しさん:04/02/26 23:00
>>60
日記じゃありませーん
上からつながってる質問の続きでーす。
でももうやめます。
失礼しますた。
62Be名無しさん:04/02/27 14:44
ぐぐったりはしないのか。そうですか。Linux板も知らないんですね。(´_ゝ`)
ついでに↓
http://linux2ch.bbzone.net/
63Be名無しさん:04/02/27 20:21
Linux以前の問題だろ。50は…
55がきっちり答えてるにも関わらず、56,57,59を読む限りまるで理解してない。
なにが質問の続き、だ。あほかい。

まず自分で調べろ、理解できないのはおまえの頭が悪いからだ。
親と自分を恨め。
64Be名無しさん:04/02/27 21:30
>>63
ジエーンハケン
65Be名無しさん:04/02/27 21:36
>>63

55=63

マァマァ

多分、既にわかってることを答えられてしまったと思われ・・・w

一番の問題はスレ違いにある(ν▽ν)キャハハ         
66Be名無しさん:04/02/27 23:34
νは目ですか?
67Be名無しさん:04/03/03 09:44
ヲタクかそうでないかっていうと
Windowsつーか、キーボード叩く時点でオタク扱いが普通

そんなバカなって思うヤツはお前こそがヲタクだよ
68Be名無しさん:04/06/08 20:13
強制age
69Be名無しさん:04/07/15 01:25
無理ぽ
70Be名無しさん:04/08/01 03:51
>>69
可能性は0じゃない。


限りなく0に近い、ただそれだけのことだ。
71Be名無しさん:04/10/02 15:06:47
XPで急降下。
ロングホンで墜落! 哀れWIndows.
72JM:04/10/07 18:17:38
てか上でオタクオタクうるさいねんけど俺はWindowsしか使えないしLinux
なんか使ってるとこは見た事はあるが触った事はない しかしLinux使ってる
人、普通にすごいじゃん >>25 自分に技術がないからひがんでるだけ
技術がある人うらやましいよ普通に てかスゴイ
73Be名無しさん:04/10/11 01:38:59
デスクトップ環境整ってる今時のLinuxならアホでも使える。
74Be名無しさん:04/10/25 18:47:44
Windowsは自らコケてるね、最近.
75Be名無しさん:04/10/26 02:20:39
そういえば、Fedora JP ProjectでJPプロジェクトの人達が
「本家とは関係ない」と言っているのに、
ロゴがオフィシャルのママ(TM付き)でfedora.jpへのリンクに
なっているのはなぜなんだろう。
76Be名無しさん:2005/05/18(水) 14:47:38
>>74
つまずいてる程度で、コケてはいない。
まだまだ倒れそうじゃない。
77Be名無しさん:2005/07/12(火) 04:24:08
>>1頑張ればお前一人でも倒せる

@LinuxとWindowsの販売用外箱を用意する
Aドミノを並べる
Bドミノ→カセット→ビデオ→その他諸々→Linuxの箱→Windowsの箱の順に並べる
C倒す
Dよろごふ
E2chに書き込む
F叩かれる

頑張れ
78Be名無しさん:2005/07/13(水) 23:51:02
>>77うける〜
79Be名無しさん:2005/07/14(木) 00:07:02
>デスクトップ環境整ってる今時のLinuxならアホでも使える。

で、やらせてみると実際には出来ない。
標準でドライバが入ってないと、怒りだす。
USBのメモリマウントすんのさえ出来ないのが居る。

こういうときにWinの間口の広さを感じるわけだ。シェアNo.1は伊達じゃないのさ。
LinuxにはLinuxの優位性は別にあると思うが、簡単に使えるほど成熟してない。
80Be名無しさん:2005/07/14(木) 17:50:42
>>77
カラカラカラパタン・・・・
//////////_|||||||||
Linuxの箱↑  Windowsの箱↑
('A`)
81Be名無しさん:2005/07/14(木) 21:00:10
>>79
怒り出す香具師は窓使ってても怒るだろ(pgr
あんた最近のLinuxディストロ使ったことあんの?
82Be名無しさん:2005/07/14(木) 23:34:31
>>81
>怒り出す香具師は窓使ってても怒るだろ(pgr
お前Linux使った事あんのか?
Linux用ドライバが無いパーツや周辺機器だってあるんだぞ。

>あんた最近のLinuxディストロ使ったことあんの?
ある。
LinuxがWinと同程度の難易度なら、もっと普及してるだろう。
83Be名無しさん:2005/07/15(金) 00:32:58
Linuxがwinと同等の難易度でも普及しないよ 
84Be名無しさん:2005/07/15(金) 00:57:12
>>83
ほう、その心は?
85Be名無しさん:2005/07/15(金) 10:13:22
Linuxはインストールする必要があるから。
86Be名無しさん:2005/07/16(土) 08:36:12
たぶんWinは出荷時にインストールされるから有利だと言いたいんだろうな。
まあ、そうだな。ひっくり返すのは簡単じゃない。
たまにショップブランドだとLinux突っ込んだマシン売ってるけど。
万人向けに作ると、現状はWinしかあり得ないもんな。
87Be名無しさん:2005/07/26(火) 06:43:01
Linuxってどうやったら使えますか?age
88Be名無しさん:2005/07/26(火) 09:30:41
念力を極めるんだ
89Be名無しさん:2005/07/27(水) 09:51:56
最近の子はコマンド入力ができないからな…
90Be名無しさん:2005/07/27(水) 19:53:05
それを教えるのが大人の役目
91Be名無しさん:2005/07/28(木) 00:21:23
最近の子は教える前にダサイとか言って拒否するだろ…
92Be名無しさん:2005/07/28(木) 15:16:29
ダサいじゃなくて経験ないから利便性が理解できないんだよ
お前らだって初アナルには抵抗しただろ
93Be名無しさん:2005/07/28(木) 15:56:37
○○○ 祝 ○○○
5分前に倒しました。
94は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2005/08/19(金) 00:43:40 BE:40349142-
Linux入れたところでどうするの差という次元に人の数→1
95Be名無しさん:2005/08/19(金) 19:59:49
>94
だからLinuxにエロゲ求めるなって
96Be名無しさん:2005/08/21(日) 12:24:14
ぶっちゃけxboxで全てのPCゲームプレイできるようになったら、
win消してlinuxに移行するよん
win機なんてゲーム機以外の何者でもないもんね。
97Be名無しさん:2005/08/21(日) 22:26:21
俺はWeb製作してるから、とっとと糞OSなWindowsとIEを潰したい。
といってもどんな事していいのかサパーリだ…

Linuxを配布するだけじゃ広まらんね。。。
とりあえず、Linuxを広める作戦を考えたらどうだい?
98Be名無しさん:2005/08/21(日) 22:54:52
>>97
「WindowsよりもLinuxのほうが数倍エロゲは(ry」
とか
99は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2005/08/25(木) 19:27:10 BE:100872645-
>>95
求めてないって。
100Be名無しさん:2005/08/25(木) 19:51:20
>>99
おまい来るの遅いしツマラナイ
101Be名無しさん:2005/09/04(日) 09:57:55
ここのニートは幸せものだなw
102Be名無しさん:2005/09/05(月) 02:13:41
よし、とりあえずお前ら
Knoppix linuxかBerry linuxのISO落としてCD作れ。
インストールしなくてもCD入れて電源入れるだけでLinuxが立ち上がるぞ。
個人的にはBerryを推す。
103Be名無しさん:2005/09/17(土) 02:32:19
倒したいがfedora 4対応のPC情報がない
104Be名無しさん:2005/10/06(木) 01:11:48
倒せる要素が何もない
105Be名無しさん:2005/11/26(土) 15:35:14
その慢心がMSの自滅に繋がっていくかもよ。
最近も韓国に喧嘩売ったみたいだし。
106Be名無しさん:2005/12/09(金) 13:44:02
windowsが在るからlinuxの存在意義もある。
windowsの駆逐はないよ。
自由の為に戦うのがlinux、敵がいなくなれば存在意義も消滅。
だいたいlinuxの開発者も風桶でwindowsが消滅してしまうと生活できない開発者が多数。
linuxの開発者は霞を食って生きているわけではない、みんな本業はプログラマで食ってる。
マイクロソフトを牽制してマイクロソフトの暴走を抑える立場のままでいい。
107Be名無しさん:2005/12/12(月) 10:32:15
最近windowsのTVCMがんがん流してるマイクロソフト。
慢心はしていない。
108Be名無しさん:2005/12/12(月) 22:29:36
でもリナ厨に言わせるとlinuxが爆発的に普及しているから
MSが必死になって巻き返しを図ろうとしているんだそうだ。
109Be名無しさん:2005/12/13(火) 09:41:14
つーかWinXpって古いOSだからね。
サービスパックをちょこちょこ付けても新鮮味がないとゆうか。
linuxの場合、ネタが新鮮なんだよ。だからおもしろいとゆうか。。
もちろんlinux使いのほとんどがwinは使えるし次世代WinVistaを楽しみにしてる。
110Be名無しさん:2005/12/13(火) 23:59:56
勝手なこと言うな
111Be名無しさん:2005/12/14(水) 00:13:24
linuxはあまり普及してないよ。
でもマイクロソフトのlinuxに対する警戒心は異常に高くなってる。
クリティカルマス、日本語でいえば臨界点か、ここがどれくらいなのか読めてない。
ちなみにブラウザは9%が臨界点と言われてる。
firefoxのシェアが万が一9%越えたらそこから先は爆発的に普及する。
112Be名無しさん:2005/12/14(水) 01:42:44
>>111
頑張れば普及すると思うよ。

1.使いやすくなる
2.応用ソフトウェアがLinuxに対応する
3.ユーザが増える(情報交換が盛んになる)

考えられるのはこれくらい。

>firefoxのシェアが万が一9%越えたらそこから先は爆発的に普及する。
今のところは興味があって乗りかえる人が多いみたい。

私はその拡張性やらで導かれたわけだが。
113Be名無しさん:2005/12/14(水) 10:34:30
>linuxはあまり普及してないよ。

お前らがWindowsマシンでネットやれるのも、コンビニに商品がきちんと補充されるのも、
銀行で金がおろせるのも、お前のオヤジが働いて金稼げるのも、全てLinuxがあるからだぞ?
114Be名無しさん:2005/12/14(水) 10:58:07
>>113
Linux使いだけど…

今は、OSがWindowsなサーバもある。
それにサーバが全てLinuxとは限らない。
115Be名無しさん:2005/12/15(木) 01:37:55
>2.応用ソフトウェアがLinuxに対応する
これはwindows用ソフトがそのままlinuxで動けば一挙に解決。
116Be名無しさん:2005/12/15(木) 18:23:26
>>113
UNIXもあるしWindowsもある。全てLinuxのおかげだと思ってるのか?

>>115
わざわざLinuxじゃなくてWindowsでうごくならWindowsで動かせばいいじゃんw
117Be名無しさん:2005/12/15(木) 18:31:02
安定したシステム+わかりやすく使いやすいUI+豊富なソフトウェア = Windows
安定したシステム+完全なGUIではないUI+低シェアによるセキュリティー = Linux
美しく使いにくいUI+低シェアによるセキュリティー = Mac

図にすると

    Windows Linux Mac
安定性  ◎    ◎  ○
 UI    ◎    ○  ○
 Sec   △(×) ◎  ◎
 Soft   ◎   ○   △
118Be名無しさん:2005/12/15(木) 20:46:59
Zaurus宝箱提供終了だとよ
これからはW-ZARO3だな。OSはWindows
119Be名無しさん:2006/01/16(月) 10:30:58
>106
>windowsが在るからlinuxの存在意義もある。

これがスタンダードなミスリード。

Linuxはスパコンとか組み込みとか、
Winが逆立ちしても入れない分野でふつーーに使われてる。

PCで無理してLinuxを使う必要が無いだけ。
時代はPCから携帯〜フルブラウザへ。
120Be名無しさん:2006/01/16(月) 23:01:29
LinuxなんてチンカスみたいなOS、所詮ブームだろ?
信頼性の要求される超大型鯖はUNIXだぜ?
銀行なんてNTなんだぜ?
デザイン分野はMacだし、デスクトップはほとんどWindows。

Linuxみたいな貧弱なOS、所詮Web鯖と小規模鯖くらいにしか使えねーよ。
121Be名無しさん:2006/03/32(土) 01:49:29
> Linuxみたいな貧弱なOS、所詮Web鯖と小規模鯖くらいにしか使えねーよ。

それだけでもたいしたもんだよ。
122Be名無しさん:2006/04/03(月) 13:38:34
鯖に用いるOSなら無理にLinuxじゃなくてもいいな。
123Be名無しさん:2006/11/06(月) 02:33:12
鯖に用いるOSなら手軽なLinuxでいいな。
124Be名無しさん:2006/11/06(月) 02:33:56
鯖ならやっぱり漁船がいいな
125Be名無しさん:2006/11/06(月) 02:34:53
【IT】米マイクロソフトとノベルが戦略提携、LinuxとWindowsの相互連携強化に向け
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1162495842/
XPユーザの29.8%がVistaではなくLinuxへの移行を考えている
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162526685/
126Be名無しさん:2006/11/06(月) 15:55:32
【負け組がよく使う言い訳】

キーワード:一般 わざわざ エロゲ ゲーム

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162526685/
127Be名無しさん:2006/11/07(火) 05:43:17
BeOS系とLinux系ディストリビューションとをデュアルブートするのが理想。
現状は不本意ながらWindowsとデュアルブートさせている。
BeOS系が自分が使っているIntelのボードにも早く対応してほしい。
128Be名無しさん:2006/11/07(火) 07:17:55
BeOSって死滅したんじゃ無かったか?
129Be名無しさん:2006/11/09(木) 22:18:52
LinuxがWindowsを倒す方法
言うは簡単行うは難し。

 もっとたくさんのハードウェアに対応させること(特にマルチメディア関係、TVチューナーボード、無線LAN)
 GUIをもっと軽くできるようにすること

そのためにはLinuxユーザーの一人一人がハードウェアのデバイスドライバを作れるような
考え方を養う方法を教えてくれる塾を開設すること。
ネットワーク関係の書籍より「ハードウェアの解析方法を考えられる」教科書書籍を創刊すること。
Linuxユーザーが「自分から行動しない人はダメだ」という言葉を吐いているだけじゃダメってこと。
130Be名無しさん:2006/11/09(木) 22:29:15
>>129
要するに
LinuxはWindowsとは逆に

ネットワーク関連の技術よりスタンドアロンでどのくらい使えるか

考えられるようなユーザーを育てる環境を作る必要があるということだ。
131Be名無しさん:2006/11/09(木) 23:59:12
もうWindowsは傾いてるじゃん
数年前はLinuxなんか相手にもならんとか言ってたけどね
今じゃ必死にLinuxを叩いたりWindowsのほうがLinuxより優れてるとか
引き合いに持ち出す事が増えてきた。
132Be名無しさん:2006/11/10(金) 19:55:35
それはLinux陣営が言ってるだけで、事実上WinとMacの圧勝
なぜなら一般的にOSはソフトウェアに動かす環境として必要とされているから
そして大部分のベンダーがOSとしてWindowsを採用してるから(一太郎の盛衰を考えるとわかりやすい話)

これは事実そのものであって、自分の思想を振りかざしたところでどうなるもんでもない。
LinuxベンダーがMacのように魅力的なハードやソフトを提供すれば勝算はある。
そういうものが一度売れれば、ソフトを動かす環境は変わらないわけだから、Linux全体にフィードバックされる。
ベンダーがまともな営業努力をしない、そんなの怠慢以外の何者でもない。
133Be名無しさん:2006/11/10(金) 21:06:45
>>132 ←文盲が必死になるの図
134Be名無しさん:2006/11/10(金) 21:49:08
>>132 >>133
どっちもどっちじゃ。

>>132はLinux陣営はベンダーじゃない。
インターネットを通じてコミュニティを進めている「群れ」であって
営業努力をするとかの問題じゃない。

>>133は単に煽っているだけ。文章が短いほど簡単に不特定多数の人間を煽れるから楽だよな(w
そう書けば相手の怒っている顔まで想像して書き込んでいるんだろう。
135Be名無しさん:2006/11/11(土) 02:23:22
>>134
>>132はLinux全体と対比されてるんだから、Linuxベンダーは明らかに商用ディストリビューターのことだろ。

>>132
MacはAdobeの後ろ盾があったから、Linuxの場合はハード・ソフトともにApple以上の商品開発力がないと_。
136Be名無しさん:2006/11/11(土) 05:22:50
何故こうも文盲が多いのか?

>>131
>WindowsのほうがLinuxより優れてるとか引き合いに持ち出す事が増えてきた。
つまりMS側のコメントだ

>>132
>それはLinux陣営が言ってるだけで、事実上WinとMacの圧勝
明らかに勘違いしてるし言ってることも無茶苦茶だ
137Be名無しさん:2006/11/11(土) 08:43:01
>>数年前はLinuxなんか相手にもならんとか言ってたけどね
>>WindowsのほうがLinuxより優れてるとか引き合いに持ち出す事が増えてきた。
それはこの時点でおかしい。そんなことはWindowsは言ってない。
Windowsはその圧倒的なシェアから来る力でどんどんほかのOSの先を行ってる。資金力が半端ないのは馬鹿でも分かるだろ。
SUSEの一件の反応からも、人々がWindowsにもう勝てないと考えるようになってきたと思うよ。

現状Macにすら勝ててないしな、
趣味で作って公開されてるだけのソフトばかりなのに、Windowsに勝てる!なんて言われて盛り上がってる現状は異常でしかない。
なんでも無料のGPLじゃ採用されてもお金が回ってこないから、これからこのボランティア状態が改善されるとは思えない。
今のWindowsに追いついても、そのころにはWINDOWSはもっと先に行ってる。ハードもね。
138Be名無しさん:2006/11/11(土) 13:49:09
>>137
ソース探せんから反論できないんだけどMSは確かにLinuxを引き合いに出して
競合する相手にもならんみたいなことを言ってたよ、もう少し探してみる。
んとね2〜3年前の記事だったと思う。
決して脳内ソースじゃないので、よかったら検索してみてくれ
俺より検索能力が高そうなんで。

現状ではMacには既に勝利してるよ
LinuxはOSを商品としてないのでサポート販売してるパッケージの売上げは
Macに勝ってないけどユーザのシェアではMacに勝ってる。
139Be名無しさん:2006/11/11(土) 16:29:13
ヒント:サーバー部門とデスクトップ部門
140Be名無しさん:2006/11/11(土) 18:11:56
なんでもいいから1年前のWindowsハードウェア対応状況にまで今すぐサポートしてくれ
>Linux
話はそれからだ。
あと、Linux開発者関係者はサーバー部門ばかりに気を取られないように。
141Be名無しさん:2006/11/12(日) 04:31:33
>>140
乞食が偉そうにすんなボケ
せめてLinux使ってバグ報告や動作報告くらいしてから言え
142Be名無しさん:2006/11/12(日) 08:58:59
もし本当にlinuxが良いOSらとならマイクロソフトもlinuxを売るよ。
つー事で>>125
すでにlinuxはマイクロソフトの一事業でありマイクロソフトの商品である。
143Be名無しさん:2006/11/12(日) 16:55:44
SFUやってるからUNIXもMSの一製品ですかそうですか
144Be名無しさん:2006/11/12(日) 20:56:53
マイクロソフトで今後成長を見込めるのがLinux事業。
マイクロソフトが製品のラインナップにLinuxを加えてもなんら不思議はない。
対決を望んでいる人はがっかりだろうがw
145Be名無しさん:2006/11/12(日) 21:08:59
146Be名無しさん:2006/11/13(月) 00:09:43
とうとうドザが狂ったかw
147Be名無しさん:2006/11/13(月) 00:12:19
と狂った厨が言っています
148Be名無しさん:2006/11/13(月) 11:31:27
勝つとか倒すとかはおいといて自分のやりたいことができればそれが幸せってもんだ
早くPCでしいたけの栽培がしたいのぅ
149Be名無しさん:2006/11/13(月) 22:09:02
>>148
それって拡大解釈すると「パソコンにカビを生やしたい」ってことになるのですが。

…それはおいといても勝ち負けじゃなくてWindowsとLinuxとMacがそれぞれ競争していればいいのではと思います。
150Be名無しさん:2006/11/14(火) 01:08:03
Windowsを倒してしまえばLinuxデベロッパのモチベーションが維持できないという罠
俺はunix系のOSが好き、ただそれだけ。
151Be名無しさん:2006/11/15(水) 09:39:49
>>150
ま、倒すっていっても本当に駆逐するんじゃなくて
「少なくともWindowsでできることはLinuxでもできるようにしたい」
というのがこのスレを立てた人の思惑かもね。

Windowsはパソコンの中に入っているOSとして、家電的な存在として残るとおもうよ。
152Be名無しさん:2006/11/15(水) 22:34:53
>>128
オープンソース化されたBeOSはHAIKUと名付けられて生き残ってますよ。
153Be名無しさん:2006/11/23(木) 17:31:53
>>1倒せねえよ。
154Be名無しさん:2006/11/25(土) 12:54:40
MSを目の敵にする奴はOSに金を払うのが嫌なだけだろうけど、そういう奴には賃金ももらわず社会に奉仕してくれるんだろうなぁ。
完全なOSじゃないからって言うなら、間違いのない完璧な労働をしなければ賃金をもらってはいけないってことになるし・・・
155Be名無しさん:2006/11/25(土) 17:35:46
>>154
さすが奴隷の言うことは一味違うね
156Be名無しさん:2006/11/25(土) 19:47:37
>>154
それがなぁ、それだけじゃないんだよ。
「お一人様OS1つ」だったら、何台かパソコンを持っている人は、それでもOSを入れたいから購入するんだよ。
問題は「パソコン一台につきOS1つ」にしちゃって、しかも「アクティベーション」を入れたから腹が立ったんだよ。

パソコンを何台も自作するのにその都度OSを購入していたらそりゃ世話無いな。ってわけだ。
しかも事実上個人使用の自作ユーザーにまで浸透させようとしたから嫌気がさしたってわけさ。
(パソコンを勝手に作って勝手に販売している業者だか個人だか分からないのとはわけが違うぞ)

>>155が「MSの奴隷」呼ばわりしているけど、お前さんだってそんなこと考えている訳じゃないだろう。

倒すも倒さないもWindowsの内情を知ってしまったユーザーなら
「自分も初期投資の少ないLinuxでカスタマイズもコアなパソコン環境作ろう」ってそう思うんだよ。

頭の悪いスレタイだけど結局はLinuxとWindowsが競争しあって初めていいものができるんだよ。
だから分かってくれ>>154
157Be名無しさん:2006/11/25(土) 21:10:36
問題は「労働者一人につき賃金も保険も一人前」にしちゃって、しかも「監査」を入れたから腹が立ったんだよ。

大企業はともかく中小企業は大変だ
158Be名無しさん:2006/11/25(土) 21:27:58
勤務態度が最悪な奴でも給料は一人前払わないといけない
貧乏人も腹が減ってれば高給取りと同じ値段で食糧を買わなくてはいけない
年間百何十万でロクな生活ができるわけもないのに税金を取られる

ハードには何の疑いもなく金を払うのに、ソフトだとどうしても金を払えないって、ある種のソフト面を提供しているサービス業全体を否定することになるが?
映画だって見るたびに金がかかる。一回見ればタダってことはない。
医者もそうだ。一度見てもらえば後はタダってことはない。
予備校にしても、入試や資格取得に失敗したからといって、次年度以降はタダになるってこともない。
パソコンに限って1台に正規OSをいれたから、後はタダでいいだろうなんていう論理はとても正当化されないと思うが?

もっとも不正使用するよりもLinuxやUNIX、あるいは別のそういうことが許されているOSを選んだことは十分に評価されることだが。
159Be名無しさん:2006/11/25(土) 21:45:20
パソコンを2台しか持ってないのにzetaを5ライセンス買った俺はバカですか?
yellowTabを救いたかったんです><><

もちろん2台ともWindowsの正規ライセンスを持ってます><
160Be名無しさん:2006/11/26(日) 02:20:18
>>158
映画館やら医者やらのサービスはコピーできないけど、ソフトウェアはコピーできる。
独占状態(シェア95%)を利用し、他サービス業と比べても異常な利益率(85%)。
例え話が安易すぎるだと思うんだがどうよ。。。

とりあえず、前向きに、LinuxがWindowsに打ち勝つプランを。。。
俺が思うに、家庭用デスクトップにLinuxというのは10年経っても難しいと思う。
というのは、家庭用デスクトップに必要な、ゲームやらマルチメディアやらは、
Windowsの最も得意とするところであり、そんなところで正面からぶつかっても、
Linuxに勝ち目なんてあるわけないから。
しかし、ビジネスユースなら、LinuxがWindowsと同等以上に渡り合えるまで、
環境が整備されてきている。
まずは、一般的なオフィスで使用されているクライアントパソコンを、
全てLinuxにする方向で行くのがいいと思う。

今日は眠たいので多分ここまで。
161Be名無しさん:2006/11/26(日) 02:55:55
映画館で見る映画には金払うけど、事実上コピー可能なCDやDVDはコピーしていいってこともないだろ。

ソフト開発にどれだけ金がかかるか知ってるか?
現場では残業代の出ないフレックスタイムを強要され、ノイローゼでやめてく社員も多ければ首切られる社員もいる。
バグとの戦いは終わらないし、無理難題でもやらなければ金がもらえない。
もちろん設備投資も多い。開発費は何億円規模になることもある。
サポートするにも応対する人、なおす人、テストする人、評価する人がいる。

そんなソフトがOEMの場合実質では1万程度でソフトが手に入る。
しかも儲けてるのは、ユーザーのことをいろんな面から研究してる開発者じゃなくて、トップと営業のしかも上級の社員だけ。
開発するほうは経済的にも精神的にも生きるか死ぬかの状態で必死で開発したソフトを、たやすく「クソだよ。」って言うなら、まず作ってみろといいたい。

俺はMSとはライバル関係にある企業に勤めてたけど、Linuxのようなやり方には賛成できないね。
こちらが必死でこねくりだしたアイディアを盗賊のように奪っていく。日本が必死で開発した技術を、中国や韓国が結果だけむしりとるようにね。
エンドユーザーは自分の利益のためなら、人のことなんてどうだっていい。貴様は社会人かって思うよね。
あくまでも意見に過ぎないけど、そういう人たちが蔓延ってるから、教育は荒んで、窃盗や安易な傷害事件、ひいては凶悪事件が起こるんだと思う。

使う側はどんな勝手なことも言えるけど、開発する側を無視してれば、技術はそこでストップしてしまうからね。
OpenOfficeなんていい例で、あれでまともなビジネス文書なんてかけない。なぜなら組版の基本を無視してるから。
GIMPも機能を詰め込みすぎて、操作感は他の画像処理ソフトに比べると悪すぎる。
KDEなんてユーザービリティを無視したメニュー構成になってる。
ユーザーは毎日使うことを考えないけど、MSはその点については本当によく考えてる。
書いたら数限りないけど、Linuxに欠けてるものがあそこにはたくさんある。
俺の勤めてたとこより技術力こそ低そうだけど、ユーザーに対してあれだけできる企業は、日本のソフトベンダーでは他にないと思うよ。

環境はソフトだけじゃないんだ。それを知らない限りLinuxに勝ち目はない。
162Be名無しさん:2006/11/26(日) 04:07:08
>>161
まず日本以外の国の事も考えてみろ
おまいは日本国内にしか目をむけていない
あまりにも視野が狭すぎて話にならん
163Be名無しさん:2006/11/26(日) 04:28:35
おかしいよね。日本国外なんかに行ったこともないのに。
164Be名無しさん:2006/11/26(日) 05:01:15
>>163
今どき海外に行ったこと無いやつなんて屑
165Be名無しさん:2006/11/26(日) 05:06:55
またまたご謙遜をww

海外に目を向けると何かあるのか?
俺はイギリスに5年間住んでたしフランスやドイツにもしょっちゅう行ってたけど、>>161を支持する
166Be名無しさん:2006/11/26(日) 06:11:53
またドザの妄想かよ
167Be名無しさん:2006/11/26(日) 06:18:57
自分に経験のないこと=妄想
自分に都合の悪い事実=虚像

それが犬厨クオリティ
168Be名無しさん:2006/11/26(日) 08:41:56
161みたいな正しいことを書いている人をちゃかすようなこと言ったり、
視野が狭いとか言っちゃうんだよな。

Linux使いって、女の子にもてるために、テレビゲームの練習したり、
パソコンの使い方に詳しくなったりしようとするんだろうな。
服装に気を使えよみたいなアドバイス受けても理解できないから、
スルーしたり、噛み付いたり・・

161の言ってることはもっともだと俺はおもうよ 
169Be名無しさん:2006/11/26(日) 08:47:50
こちらが必死でこねくりだしたアイディアを盗賊のように奪っていく。

これってMSのこと言ってるんだよな?
170Be名無しさん:2006/11/26(日) 09:05:23
ドザも似たり寄ったり
ペットは飼い主に似るっていうのと同じ現象か?
171Be名無しさん:2006/11/26(日) 09:36:40
>>165
宇宙旅行はまだかい?
172Be名無しさん:2006/11/26(日) 17:20:28
マイクロソフトがついに本格的にlinuxを始めそう。
linux側は文句言えない、誰がどう使おうが自由だからw
マジでマイクロソフトが一気にlinuxを普及させると思うよ。
ポンと400億円をlinuxに出すんだからマイクロソフトもすげーよな。
マイクロソフトにとってはたったの400億円、まだ手付金。
linuxはマイクロソフトに買い取られて普及する。
linuxが普及したらlinuxの勝利?
否、勝者はlinuxで大儲けするマイクロソフトだ。
マイクロソフト憎しで頑張ってきたlinuxさんご苦労さまでした。
これから先はマイクロソフトが引き継ぎます。

>>169
それはお互い様で、だからマイクロソフトも口では色々言ってるけど行動には出れない。
linux側から報復で訴えられたらマイクロソフトも盗用疑惑で火だるまになる。
173Be名無しさん:2006/11/26(日) 17:21:57
linux側から訴えるって、訴えるとしてもredhatやsun、IBMなんてMS以上にあくどい企業だから死滅してくれて大いに結構
174Be名無しさん:2006/11/26(日) 17:23:53
160だけど、なんかもうわけわからんことになってるなぁ。
海外に目を向けるのと海外旅行するのとはまた違うと思うんだが。
もういいや。

とりあえず、161の意見を参考にさせてもらって、コメントしとくと、
OpenOffice.orgを使って組版がどうこうで使い物にならないとか言う人が、
8割以上いるなら、それは使い物にならないと思うけど、
IPA主導で企業?へのLinuxの導入実験とかやってるみたいだけど、
そんな意見出している人はいないっつーか、全体の2割に満たないだろう。
したがって、そういう人がいることは事実だとしても、とりあえず現段階では切り捨てるのは妥当。
Gimpについて、使えないってのは同意見。
そもそも、デザイン分野になるし、Linuxにとっては不得意な分野であると思っているので、
ビジネスユースとしては必要ない(バンドルしなくていい)ソフトってことになると思う。

とりあえず、着眼点は面白いから、もっと建設的な意見きぼんぬ。
SEが可愛そうという意見は感情的過ぎる。職業選択の自由は誰にもあったはずだし、
俺自身、SEだけど、そこまでネガティブな思考には(まだ?)なってないね。

でわでわ〜。
175Be名無しさん:2006/11/26(日) 19:54:54
そういえばGimpでデザインやっているっていうデザイナーっていないよな。
Gimpでやるとデザインが致命的に悪くなるならともかく、
Macのフォトショップが断然いいっていう理由が見あたらないんで(素人目で)
「Linux(Unix)のGimpでデザインやってます」っていう奇特(?)で
有名なデザイナーだったら面白いんだけどね。

OpenOfficeでキリキリビジネス書類を挙げているビジネスマンも各メディアで紹介してくれたら
「ひょっとしたらLinuxはWindowsやMacに勝つかも」って俺が思う。
下手したら周囲も誤解する人が出てくるかも…

楽しみだ。
176Be名無しさん:2006/11/26(日) 19:56:22
結果は腕次第だが、道具は使いやすさの問題
177Be名無しさん:2006/11/26(日) 20:33:01
俺はいつも疑問に思うんだがオープンソースなアプリが業界で定番になる必要は無いと思う
例えばグラフィックならGIMPから足掛かりに初めてフォトショップを買うとか
高価格なソフトを買うほどでも無いが近いことをしたい人達にとっては掛け替えのない
存在であればいいと思う。それ以上の事が出来るソフトがあれば当然そちらを選べば
良いだけであって何がなんでも俺が一番みたいな争いをする必要は無いんじゃないかな。
オープンソースの利点は誰でも自由に使えること
一方商用ソフトの利点はオープンソースのソフトでは出来ない高度な機能と使いやすさが
備わっていれば値打ちのある商品になるしどちらにも利点があると思える。

俺が使ってるソフトが一番素晴らしいんだぜへへん♪と言うようなバカバカしい
自慢や議論には正直うんざりするよ。

オープンソースは商用ソフトを見習い、機能を真似たり改良したりして技術の向上を
促す道場のような物で開発者にとっては他人の書いたコードを参考に知識や技術を磨き
自分の書いたコードは改良する点があればもっと高い技術力をもった人が修正してくれる。
そして経済力の無い地域ユーザでも自由に使えるという恩恵を得られる。

商用ソフトはオープンソースに負けないような商品を開発し対価に見合うだけの
本物のアプリケーションを提供してくれれば、パワーユーザも満足するだろう。

あのMicrosoftでさえも過去のフリーソフトや対抗となる企業の技術を吸収して
ここまで発展してきたのだから。
178Be名無しさん:2006/11/26(日) 20:34:39
>>175
Linuxでデザインやってるデザイナーいないのは、
PhotoshopやIllustratorやらが無いというのもあると思うけど、
(Novellアンケートで、Linuxへの移植希望率トップはPhotoshopだった)
タブレットやスキャナやプリンタの対応状況はどうよ?ってのもあるよな。

普通のデザイナーなら、これらが解決できれば何とかなるかもだけど、
Webデザイナーなら、現状90%のシェアを誇るIE向けにデザインする必要があるし。

Adobeにしてみれば、Linuxのシェアが高まれば移植ということになるだろうね。
現状、5%にも満たないLinuxのシェアではお話にもならないだろうが。

まぁ、Adobeも独占状態を利用して価格吊り上げてるくさいけど。。。
179Be名無しさん:2006/11/26(日) 20:43:11
そんな企業の独占合戦に左右される奴が哀れだよな
ユーザおいてけぼりなのはDVD規格を思い浮かべれば分かりそうなもんだが。
特にWebにおいてはIEがシェアを盾に独自規格満載して標準化を促そうとする
勢力をことごとく無視しつづけるMSは┐(´ー`)┌
180Be名無しさん:2006/11/26(日) 21:22:01
PDFやPostScriptをしらないのか
181Be名無しさん:2006/11/26(日) 22:23:14
AdobeとMSが共倒れすればいいのに
182Be名無しさん:2006/11/27(月) 01:15:51
AdobeとMacが共倒れする可能性なら十分
183Be名無しさん:2006/11/27(月) 04:41:38
MSも必死だが
184Be名無しさん:2006/11/27(月) 05:52:41
スレタイしか読んでないが

アッー!
185Be名無しさん:2006/11/27(月) 08:42:01
OSX版のphotshopをlinuxに移植するのは容易だと思うよ、たぶんソースコードはほぼ共通にできるくらいに。
オープンソースのソフトをOSXで動かすのはもはや移植という程の垣根は無い。
BSDコアの採用でソースコードをそのままビルドすれば動くレベルまで垣根は低くなってる。
gimpが普及しないのは一度触ってみれば解かる。
普及させたくないと公言する開発者の偏屈ぶりが反映されているフロントエンド。
その開発者を外して新しいフロントエンド(photshop風)にしようとする動きもあるけどMS-Officeと違って
photoshopはlinuxに来る可能性は高く徒労に終わる懸念が邪魔をする。
adobeのlinux戦略は攻め。
linux版flashは長らく放置されていたがadobeがmacromediaを買収してすぐにflash9をリリースさせた。
gimpはgnomeの根幹でもあり技術的には非常に大きな存在だけどgimp自体は普及しないと思う。
それが開発者の望みだ。
186Be名無しさん:2006/11/27(月) 12:15:09
ほんと。なぜマカ珍や犬厨はMicrosoftばかり憎むんだろうね。
SunやIBM、redhatの方がよほどあくどい印象があるわ。
187Be名無しさん:2006/11/27(月) 12:18:49
>>179
そう思うのは間違い。プロのデザイナーはMacやWindows、Adobeに
お金を払うことをなんとも思っていない

独占合戦に左右される・・云々は、それを狙ってるのLinuxじゃんか。
188Be名無しさん:2006/11/27(月) 12:20:11
>>181
それおかしくないか。個人的にMicrosoftやAdobeから迷惑かけられている
わけじゃないだろ。

個人がシンパシー感じてるLinuxの普及にAdobeやMicrosoftが邪魔ってことだろ。
だいたいおまえなんかLinuxの利権者でもなんでもないのに、なぜMSやアドビを
憎むのかわからん。オタって気持ち悪い。
189Be名無しさん:2006/11/27(月) 13:05:03
>>186
MSが独占の嫌味をこれからも如何なく発揮しても
のこのことついてくアホには一生わからんかもね
190Be名無しさん:2006/11/27(月) 17:11:40
独占が必要悪だった時代もあった。
今となっては害でしかないが。
最近のGPLの害の方が心配。
公正な競争を妨げるモノは悪、独占は悪だし行き過ぎた自由の強制も悪。
191Be名無しさん:2006/11/27(月) 23:41:41
いや、せっかくWindowsとUnixに統一されたのだから
これ以上規格ふやさないでくれ。Windowsのままでいいよ。
その代わり、Windowsの利権は限定してほしい。
192Be名無しさん:2006/11/28(火) 00:38:24
馬鹿が一人来ましたね
193Be名無しさん:2006/11/28(火) 05:00:32
194Be名無しさん:2006/11/28(火) 12:25:33
社会が本格的にlinuxを利用し始めるという意味での実用段階に入り
そのタイミングでマイクロソフトがlinux参入。
なんとも....
地道に育ててきたのに美味しい所をマイクロソフトにかっさらわれるんだから哀れ。
195Be名無しさん:2006/11/28(火) 19:28:36
それどのオタ社会?
196Be名無しさん:2006/11/28(火) 19:32:12
過去にMSに飲み込まれたお気に入りだったアプリたち
DOS時代から使ってたWX2はMS-IMEとなり, Lotus123は事実上消滅
事務業界定番だった一太郎がWordに。

MSがLinuxに絡むのは良い気はしないが互換性を重視し標準化を
真剣に考えてくれるなら奨励する。
オフィス製品のドキュメントフォーマット
webブラウザのW3C準拠

Linuxの問題点を解消
ディストリごとに異なるランレベル、FHS準拠のディレクトリ構成
CDEのような標準デスクトップ環境、パッケージシステムと管理ツール

逆に独自規格持ち出してNovellとMSで標準化に逆らうようなら癌でしかない。
197Be名無しさん:2006/11/28(火) 19:37:35
PDFやPostScriptをしらないのか
198Be名無しさん:2006/11/28(火) 19:41:57
>>197
知ってるけど何か?
199Be名無しさん:2006/11/28(火) 19:42:34
>>197を知ってるなら>>196の論理は成立しない
200Be名無しさん:2006/11/28(火) 19:46:02
今は机の上で決めたスタンダードを強要してるだけ
本末転倒

まともにセンタリングもできないようなCSSやXHTMLを、Web開発者は望んだだろうか?
まともに詰められないドキュメントフォーマットを、ユーザーは望んだだろうか?
GNUやW3Cのような標準化団体が正義で、MSやAdobeのような技術者は悪なんだよな?
すべての印刷物はA4用紙に平成書体で印刷しなければ正式ではないんだよな?
201Be名無しさん:2006/11/28(火) 20:21:48
>>199
詳しく解説してもらおうか
202Be名無しさん:2006/11/28(火) 20:23:20
>>200
おまいが極端な基地外ということは理解できた
好きなように極論を展開して基地外っぷりを披露してくれ
203Be名無しさん:2006/11/28(火) 20:27:41
>>200
新しい技術開発のために新規格を持ち出すのは良いことだと思う。
しかし、それをゴリ押ししてユーザの囲い込みにやっきになる企業体質が疑問視される
企業にとってメリットがあることがユーザにとってもメリットだとは言えない。
もちろん囲い込まれたユーザ同士ならそれでいいだろうが。
204Be名無しさん:2006/11/28(火) 20:49:13
>>203
実際それをやってるのはLinuxじゃないのか?
SunやIBMはLinuxというソリューションを持ち出して・・・

あるいはこうも言える。

Intelは、CPUの寡占市場を作った
メーカー製PCのほとんどはインテルのCPUを使う

Microsoftは、OSの寡占市場を作った
メーカー製PCのほとんどはMSのOSを使う

Adobeは、プリンタ向けスクリプト言語の寡占市場を作った
メーカー製プリンタの上位機種のほとんどはAdobeのPostScript(or 互換スクリプト)を使う

これは企業が選んだものだけど、元はといえば圧倒的な数のユーザーが選んだもの
それを覆せるだけの潮流があるかといえば、かぎりなく無いと言うしかない
205Be名無しさん:2006/11/28(火) 21:13:17
>>204
スネ夫のように勝馬に乗るタイプですか?
206Be名無しさん:2006/11/28(火) 21:20:49
厨房は人と違うことをして優越感に浸るけど、実際は周りから白い目で見られていることには気づかない。
207Be名無しさん:2006/11/28(火) 21:23:01
それで気が済むんなら勝手にどうぞ
208Be名無しさん:2006/11/28(火) 21:55:00
205は自分の人生の問題点に気付いていないんだろうな。
209\__  _______/:2006/11/28(火) 22:01:51
      V
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
210Be名無しさん:2006/11/29(水) 03:13:43
LinuxじゃMSには勝てないよ。
技術レベルは馬鹿みたいに高い人間が集まってるけど、やりたいほうだい。

ディストリ増えすぎ。

選択の自由は良いことだけど、Windowsのような「他人と合わせられる」という利点がない。
「やろうと思えば何でもできる」より「やらなくても何とかなる」の方が会社としても使いやすい。
211Be名無しさん:2006/11/29(水) 03:36:55
好きに解釈すれば?
212Be名無しさん:2006/11/29(水) 03:51:51
MSだって凄腕の技術者がたくさんいるよ。
213Be名無しさん:2006/11/29(水) 06:28:44
誰もいないと言ってないんじゃ?
つか大金はたいて技術者を雇用してるからな
Linuxコミュニティーからも何人かMSに引き抜かれてるよ
今すぐに出てくるのはGentooの創始者とか
他にも何人かいるけど、どこの誰だったかまで覚えてない。
214Be名無しさん:2006/11/29(水) 07:33:03
じゃMSがLinux開発すればいいじゃん
215Be名無しさん:2006/11/29(水) 12:56:27
Linuxがwindowsを押し倒して混血児を産むスレッドはここですか?
216Be名無しさん:2006/11/29(水) 13:18:43
>>214
じゃおまえがMSに入社して最高責任者になれば?
217Be名無しさん:2006/11/29(水) 16:45:59
Linuxコミュニティーから引き抜いたってか、Linuxerも昼間は
Windowsの仕事してる人とかけっこう覆いんでないの?
オープンソースじゃ食っていけないわけだし。

ここまでパソコンやインターネットの市場を大きくしたのはMicrosoft
なんだから、ある種、間接的にLinuxの発展にも影響を与えている希ガス。

JPOPで儲けたお金を商売にならないアンダーグラウンドレーベルに資金投入
してるavexみたいなイメージかな。世間じゃavexは悪者だけど。
218Be名無しさん:2006/11/29(水) 18:40:21
あえて2ちゃんねるでavexを持ち上げるお前の男気に惚れた。
だが、言うべきは言わせてもらう。
>>217逝って良し。

これ以上はスレ違いなので、以下何事もなかったかのようにどうぞ。
219Be名無しさん:2006/11/30(木) 01:24:58
>LinuxじゃMSには勝てないよ。
だから今度はM$がlinux始めるんだよ。
もうじきfedoraやdebianじゃM$のlinuxには勝てないよ、と変わるわけね。
ここ頭切替えられない人は今起きている現実についていけない。
10年後にはマイクロソフトが最大のデストリになっているかもしれない。
その時他のデストリが絶滅していたらマイクロソフトの独占達成。
いくらマイクロソフトでもコミュニティを無視して事は成せない、だからとりあえずnovelと組むわけ。
ユーザーはwinとlinuxの両方が必要でマイクロソフトでも二者択一を強制するのは無理ってのは結論出てるのよ。
220Be名無しさん:2006/11/30(木) 02:37:53
Microsoftが自社開発でそれなりに普及していたXenix(現SCO Unix)を捨てて、
MS-DOSに注力した理由がいまだにわからん。

SCO UnixにWindowsのGUIのっけていれば時代はぜんぜん違ったのかな?
221Be名無しさん:2006/11/30(木) 16:29:31
じゃMSがLinux開発すればいいじゃん
222Be名無しさん:2006/11/30(木) 18:07:39
>>217
Windows使ってる奴はWindowsで飯食ってるのか?
223Be名無しさん:2006/12/01(金) 20:23:54
>>221
だからやるんだってば。
とりあえずMSはlinux販売を始める、windowsとの抱き合わせ商法でな。
その為にnovelってlinuxやってる会社に400億円払ったんだよ、ニュース見ろよ。
224Be名無しさん:2006/12/01(金) 21:08:55
sfuとかmscorefontとかunix版ieを知らないのか・・・
225Be名無しさん:2006/12/04(月) 21:45:35
>>175

Gimpとフォトショはそんなに差が無い
むしろGimpのほうができる事が多いくらい

Gimpの劣っている所はタブレットの対応が完璧でない
印刷用の大きな画像に対応するのが危険(仮想記憶)
CMYKモードが無い
スキャナにも問題がある
自動化はスクリプトでフォトショよりも強力だがそれゆえ使えるデザイナが少ない
(プログラムとデザインできる人は貴重品)

ぐらいの話で、印刷関係ないデスクトップデザインなんかでは使えると思う
フィルターがいいよね。
印刷解像度が欲しいならフォトショに渡してそれなりの処理すればいいんだ。

タブレットのカーソルがズレただけでダメ出すのは勿体なさすぎだよ
226Be名無しさん:2006/12/04(月) 21:55:31
あと100$パソコンのOSがLinix系なんで1の言うことが起こる可能性がある
OpenOfeceやGimp、ブレンダー付きで12000円なら日本でも売れる
生産ロットが増えれば6000円になるという話もあるからね

携帯電話の次に誰でも持てるノートパソコンが出る話だ
ウインドウズでは起動時間、消費電力、サイズ、値段で無理でしょうw

パワーが無いと話しにならないウインドウズはシェアを割る可能性はあるね
両方使うと楽しそうだが。
227Be名無しさん:2006/12/04(月) 22:07:58
GIMPはUIがタコ。
デザインに配慮のないソフトなんて、いくら高機能でも使えない。

OOoはドキュメントのフォーマットに難あり。
ページごとに詰められないのは致命的。

たしかにKDEやGNOMEはよく出来てるが、肝心なソフトの出来があまりにも微妙すぎる
228Be名無しさん:2006/12/04(月) 22:17:25
とりあえずデータレスキュー用にこういうのはどう?
K N O P P I X 5.0日本語版
ttp://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/index.html
CDやDVDで起動できるLinix系OS

ttp://kosuge.or.tp/kserv/index.html
USB メモリで起動できるknoppix(要UNIX技術)

ウインドウズが死んでもマルチドライブとUSBがあれば
データが救済できる、Fat32フォーマットの外付けUSBHDがあればいいんだ(NTFSは読むことしかできない)
こんな簡単なUNIXがあるなんて長生きはするものだ。

ウインドウズもレスキューDVDぐらいだれでも焼けるように標準で付ければいいのになw
作れるがかなりめんどくさい。

USBメモリにOSをインストールする方法
ttp://orz.kakiko.com/kaeru/usbboot.html#makebootable

マザボによってUSB起動できるできないが決まるみたいだな
A8N-Eはダメだった...(orz


229Be名無しさん:2006/12/04(月) 22:21:32
>>227

同意するが、贅沢かもw
タダのものに文句つけてもなあ

230Be名無しさん:2006/12/04(月) 22:21:37
プレインストールエンバイロンメントってなんだっけ?
231Be名無しさん:2006/12/04(月) 22:22:36
Linuxと違ってそもそもデータレスキュー用とか
起動不可能になることがほぼ皆無ですがXP以降は
98頃でもエラーでまくりで何とか起動できることのほうが多かったですし
232Be名無しさん:2006/12/04(月) 22:23:19
StarOfficeは元商用製品だったような希ガス
233Be名無しさん:2006/12/04(月) 22:27:34
>>231

その状態で100Gのデータを移動する勇気がある?
234Be名無しさん:2006/12/04(月) 22:29:16
そもそも100Gのデータなんてそうそう扱わないし、仮に扱ったところでCUIベースでの作業だから無問題
235Be名無しさん:2006/12/04(月) 22:49:09
>234

正確には100Gを越えるHDのドラッグ移動だ

ウインドウズで移動をした場合、システムが正常でも、SCSIHDの接続が
ターミネート不良などの場合(外から見ても分からない)、”このファイルに異常が起こりました
元データを正常なHDに保存してください”とダイアログを出して
両方消してしまうという事態に遭遇した。

以来ウインドウズの”移動”は使用禁止でコピー使用となる
(USBのコネクタもブラブラで信用ひくい)

あとバックアップツールは緊急時に役に立たないな
ウインドウズはドラッグコピーしにくい嫌なOSだわ
236Be名無しさん:2006/12/04(月) 22:54:13
昔某ディストリでファイルを移動したらシステムが停止しやがったことがあったが
237Be名無しさん:2006/12/04(月) 23:33:58
UIが良かったOS

MAC,Be,UNIX Cシェル

UIが気に入らないOS
CP/M MSDOS Win
238Be名無しさん:2006/12/04(月) 23:45:15
239Be名無しさん:2006/12/05(火) 00:12:58
macのuiがいいと言ってるやつはどんな芸術感覚をしてるのかと思う

携帯を使ってつくづく思うが、ビットマップフォントは神
240Be名無しさん:2006/12/05(火) 00:30:49
241Be名無しさん:2006/12/05(火) 14:30:35
>>225
Windows版のGIMPとLinux版のGIMPでは?

Linux版はタブレットに関しても完璧に対応されてる。
Windows版は1.0は糞だが最近のバージョンではそこそこ使えるらしいよ
でもWindowsならフォトショが使えるんだから無理にGIMPを使う必要は無い
CMYKモードってのが何を意味するのか解からないんで具体的に。

>>227
UIなんかはよくGIMPは使えないとか言われるけど慣れと個人的な好き嫌いだからね
GIMPに慣れると逆にMDIは使いにくいよ。
漏れの使いかただけど、ダイアログは普段はタイトルバーだけにしておき、
キャンバスは最大化しないでダイアログのタイトルバーが見えるくらいに。
マウスをダイアログのタイトルバーに乗せると自動で窓が展開されキャンバスより
手前に表示される。マウスポインタが外れると自動でタイトルバーのみになり
キャンパスに乗せると手前に表示されるといった感じ。

ともかくWindows使ってる奴にもGIMPファンはいるけど漏れはお勧め出来ないな。
GIMPを快適に使うならLinuxかMac、だけどMacにはもっと良いソフトあるしな。
Macで使い易そうだなと思うのは窓にメニューバーが無い事。
242Be名無しさん:2006/12/05(火) 14:33:43
>>Macにはもっと良いソフト

具体的に
243Be名無しさん:2006/12/05(火) 14:35:59
>>242
アドビのあれしか無いだろ
244Be名無しさん:2006/12/05(火) 14:40:18
>>242
グラフィックソフトの最高峰と言われるソフト
それを使えば誰でもプロ並みの作品が出来ると思わせるだけで
桁違いの価格なのに販売本数を増やしてるソフト。
245Be名無しさん:2006/12/05(火) 14:50:52
こんなに早く返事が来るとは
Paintのことだったのか
ありがとう
246Be名無しさん:2006/12/05(火) 16:01:25
('A`)ツマンネ
247Be名無しさん:2006/12/05(火) 21:45:15
248Be名無しさん:2006/12/05(火) 21:59:48
>>241
vectorで配布してるのはry
本家で最新のWin版手に入るよ
249Be名無しさん:2006/12/06(水) 02:21:40
LinuxのブータブルCDというのが作れないのだが、どうすれば良い?
ubuntu-ja-6.10-desktop-i386.isoというファイルは落として手元にあるが、ここから先が難関。
NeroBurningRom6というソフトで焼いてみたが、ISOファイルが一つコピーされるだけだ。
250Be名無しさん:2006/12/06(水) 02:23:04
251Be名無しさん:2006/12/06(水) 02:27:53
自治厨か
252Be名無しさん:2006/12/06(水) 02:45:26
どこが?
253Be名無しさん:2006/12/06(水) 02:48:33
>>251
これもおまいだろ?

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1100694213/87

Windows使ってなよ
CDもまともに焼けないヤツが使えるわけないだろw
254Be名無しさん:2006/12/06(水) 03:02:56
自治厨乙

悪いがLinuxやUNIXみたいなOSなんて最初から興味がなくてね
SKY-OSに投資したりHAIKUであれこれやってるほうがずっとやりがいを感じる
255Be名無しさん:2006/12/06(水) 03:33:59
痛いな
256Be名無しさん:2006/12/06(水) 03:37:41
はいはい^^
それで?
257Be名無しさん:2006/12/06(水) 04:05:52
自治厨ウザいな。何偉そうにしてるんだ?アホか。

イメージファイルとして焼けばいい

たった一行のレスじゃないか?CD焼けなくても使えるだろが。
258Be名無しさん:2006/12/06(水) 04:12:31
自治厨はこういうことも出来ないんだろうか?

http://win2linux.sourceforge.jp/trylinux/nero.html
259Be名無しさん:2006/12/06(水) 04:19:50
自治厨はこういうことも出来るよ↓
260Be名無しさん:2006/12/06(水) 04:20:22
はいはい^^
それで?
261Be名無しさん:2006/12/06(水) 04:21:22
犬厨になるとOS板の主になれるそうですよ^^
262Be名無しさん:2006/12/06(水) 04:27:18
自治厨必死ですね

・Linuxを批判されると火病る
・とりのあえずWindowsは絶対許せない
・自分がわからなかったり言い返せないのはWindowsユーザーが悪い
  (↑つまりWindowsユーザーの方が知識があるということを暗黙のうちに了承しているわけか)

まあ犬板に帰れや
ここは超漢字やらZETAやらのための板なんだし、それを使ったこともないのに偉そうにされてもね〜
263Be名無しさん:2006/12/06(水) 04:36:36
Linuxユーザーを貶めるための作戦なのか、SUSEやubuntuがバカを呼んでしまったのか・・・
264Be名無しさん:2006/12/06(水) 04:39:43
超漢字使いやZeta使いにもこんな基地害がいてるんですね。
もっと大人な人が使ってるOSという印象だったんだが間違ってたみたい。
265Be名無しさん:2006/12/06(水) 04:41:35
Linuxを否定する人はすべてキチガイ
Windowsを使う人はすべてキチガイ

自分の無知を指摘する人はもっとキチガイ




って犬厨が言ってた
266Be名無しさん:2006/12/06(水) 04:44:13
>>249の質問以降、誰もLinuxについて触れてないのに犬アンチが湧いた件
267Be名無しさん:2006/12/06(水) 04:46:31
アホの脳味噌の中では

誘導=自治厨=犬厨

という構図が出来上がってるようだなw
268Be名無しさん:2006/12/06(水) 04:48:36
Winアンチの自治厨=犬厨ということは過去に証明されてるが
しかも犬アンチって日本語がよっぽど読めないのか?
269Be名無しさん:2006/12/06(水) 04:51:02
ここは妄想膨らむ犬厨隔離スレ

スレタイ嫁
270Be名無しさん:2006/12/06(水) 04:59:23
>>269
そうでしたね
他のスレと同時進行で見てたから勘違いしてたかも
271Be名無しさん:2006/12/06(水) 06:06:58
マイクロソフト「パッチの数はWindowsよりLinuxが多い」
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1108382373/
272Be名無しさん:2006/12/06(水) 06:16:59
Linuxはよくやってるけど、取り巻いてる企業がゴミくずに成り下がってるくせにがめついことばっかやる企業だからやだ
debの中の人超がんがれ
273Be名無しさん:2006/12/06(水) 08:34:31
恥知らずなdeb厨が
274Be名無しさん:2006/12/06(水) 13:04:23
今度はそっちかよw
275Be名無しさん:2006/12/08(金) 15:31:58
>>271
XPは誕生以来もう6年間もずっとパッチを生み続けている。
linuxは6年前のコードはほとんど残ってないだろう。
新しいコードが新しいパッチを生むループ。
結局XPの様に固定してもパッチは無くならない。
無限に開発を続けているlinuxが同列に比べられるくらいに。
これがソフトウェアなんだよね。
いつかパッチを撲滅できる日が来ると思ってるなら勘違い。
276Be名無しさん:2006/12/08(金) 20:33:15
完璧な製品はどの世界でも決してできることはないけど、パッチのなくなる日は必ず来る。

サポート打ち切ry
277Be名無しさん:2006/12/08(金) 21:24:16
Linuxは突然開発終了
DL中止配布有料しかも30ユーロ
278Be名無しさん:2006/12/08(金) 22:51:21
>277
ぷぷっ 顔が真っ赤だよ
2791:2006/12/08(金) 23:59:20
>2>3>4>5>6>7>8>9>10>11>12>13>14>15>16>17>18>19>20>21>22>23>24>25>26>27>28>29
>30>31>32>33>34>35>36>37>38>39>40>41>42>43>44>45>46>47>48>49>50>51>52>53>54
>55>56>57>58>59>60>61>62>63>64>65>66>67>68>69>70>71>72>73>74>75>76>77>78>79
>80>81>82>83>84>85>86>87>88>89>90>91>92>93>94>95>96>97>98>99>100>101>102>103
>104>105>106>107>108>109>110>111>112>113>114>115>116>117>118>119>120>121>122
>123>124>125>126>127>128>129>130>131>132>133>134>135>136>137>138>139>140>141
>142>143>144>145>146>147>148>149>150>151>152>153>154>155>156>157>158>159>160
>161>162>163>164>165>166>167>168>169>170>171>172>173>174>175>176>177>178>179
>180>181>182>183>184>185>186>187>188>189>190>191>192>193>194>195>196>197>198
>199>200>201>202>203>204>205>206>207>208>209>210>211>212>213>214>215>216>217
>218>219>220>221>222>223>224>225>226>227>228>229>230>231>232>233>234>235>236
>237>238>239>240>241>242>243>244>245>246>247>248>249>250>251>252>253>254>255
>256>257>258>259>260>261>262>263>264>265>266>267>268>269>270>271>272>273>274
>275>276>277>278

自己解決しました。
280Be名無しさん:2006/12/09(土) 05:25:47
XPは旧式化、時代遅れとなりユーザーはvistaかlinuxへの移行を迫られる。
linuxへ大量に流れてマイクロソフトは大きなダメージを受けると予想されていたが
マイクロソフトがlinuxに参入するという予想外の展開となる。
ユーザーがどちらを選んでもマイクロソフトは安泰だ。
281Be名無しさん:2006/12/09(土) 06:52:45
なんでやねん
MSはNovellとは期間限定の業務提携したけどLinuxに参入したわけじゃねーぞ
Linux板にもかなりのLinux初心者が増えてるけど未だにLinuxは難しいと思ってる奴も
多いから殆どはVistaに流れるんじゃね?
282Be名無しさん:2006/12/09(土) 07:38:33
流れるも何もメーカーはvistaを採用するだけ

XPが出たときもLinuxオタクは一斉に騒ぎ出したが、結果は見てのとおり
当時はLinuxバブルも最盛期だったのにね(最盛期と最盛期の谷だったかな?)
283Be名無しさん:2006/12/09(土) 08:26:27
何を勘違いしてるのか知らんけど過去にLinuxバブルなんか無かった
今がちょうどバブル期に入ってるんじゃないかな
MicrosoftもLinuxという単語を頻繁に持ち出すようになったしオラクルも参入してきた
284Be名無しさん:2006/12/09(土) 08:44:31
どこの厨房?
時代も知らないのに、これからを語られてもね・・・

285Be名無しさん:2006/12/09(土) 09:01:50
あらら、厨房って言われちゃったよ
俺がLinux使い出したのは2001年の9月か10月頃からなんで、それ以前の事は知らんけどね
よくLinuxバブルなんて言ってる奴いるけど一体どれくらいの騒がれかたしたのかね?
まさかFedoraが出たからバブルだったなんて言ってるんじゃ無いだろうなw
286Be名無しさん:2006/12/09(土) 09:07:41
ガキはちょっとした事でも大げさに言うからな
287Be名無しさん:2006/12/09(土) 09:11:41
.comバブルの崩壊に遅れて約2年、企業が一斉にLinuxを見放した時期を知らないんだろうか・・・
288Be名無しさん:2006/12/09(土) 09:17:50
今、企業が一斉にって言われてもなぁ
一体どこの企業の何を言ってるのかなぁ
ちっとも具体的に物を言わないな君は。
289Be名無しさん:2006/12/09(土) 09:19:13
今度は.comバブルかよwwwwwwww
よっぽどバブルって言うのが好きなんだなwwwwwwww
290Be名無しさん:2006/12/09(土) 09:26:39
大手でLinuxやってるのはSunとIBMくらいじゃないの?
あとは組み込み系でチョロチョロやってるくらいで。

SonyやSHARP筋でもLinuxの話はめっきり聞かなくなった。
俺が勤めてた某社はLinux事業展開を2004年に予定してたが、全面撤回になった。
291Be名無しさん:2006/12/09(土) 09:34:03
日本の企業ならNECがLinuxに力を入れてるよ
292Be名無しさん:2006/12/09(土) 09:36:23
5年前、Linuxは2007年にはWindowsのシェアを越すと読んだけど、Linuxマシンの動いてるネカフェどころか、Linuxをデスクトップに採用してる企業すら見かけないww
293Be名無しさん:2006/12/09(土) 09:38:25
>>291
携帯事業では松下、サーバーでは富○通のほうがLinux採用に積極的だが。


Linuxとは関係ないけど、不治痛のブランド力低下は目を見張るものがある。
294Be名無しさん:2006/12/09(土) 09:46:44
NECエレ、Trolltechの統合ソフトを3G携帯ソリューションに移植
http://opentechpress.jp/news/06/11/28/1038214.shtml

三枝協、パソコンをシンクライアント化するUSBスティック型モジュール『ThinStick』を発売
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/11/29/666166-000.htm

NEC、Linux事業拡大を目指し米モンタビスタ社へ出資
http://jp.ibtimes.com/article.html?id=2608

NEC、Express5800シリーズのLinuxラインアップを強化
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0612/06/news010.html

ソフトエイジェンシー、コマンドラインで操作するLinux/FreeBSD向けウイルス対策ソフト
http://opentechpress.jp/news/06/12/06/0117219.shtml

Nokia Linuxタブレット技術ユーザに人気博す
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/12/04/nokia/

Trolltech、Linux携帯電話向けソフトウェアスイートを発表
http://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20334747,00.htm
295Be名無しさん:2006/12/09(土) 09:50:51
>>292
まぁ事務でLinuxを採用してる企業は少ないだろうな
逆にWinny騒ぎでWindowsを切り捨てる企業が目立ってるよ
それにしてもネカフェを持ち出すあたりが痛いよw
296Be名無しさん:2006/12/09(土) 09:52:57
> 逆にWinny騒ぎでWindowsを切り捨てる企業が目立ってるよ


> 今、企業が一斉にって言われてもなぁ
> 一体どこの企業の何を言ってるのかなぁ
> ちっとも具体的に物を言わないな君は。
297Be名無しさん:2006/12/09(土) 09:55:09
ネカフェを持ち出すとおかしい?
何を根拠に言ってるのかが理解不能だな。

フランスやカナダのネカフェでは、Linuxのところも多いが?
298Be名無しさん:2006/12/09(土) 09:58:23
米MontaVista、SVCやNECから計2100万ドルを資金調達
http://opentechpress.jp/article.pl?sid=06/12/07/1026222

2100万ドルって日本円でいくら?

299Be名無しさん:2006/12/09(土) 09:59:32
結構多いんだよな

Windows禁止の職場に勤める人の集い
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1157155344/
300Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:01:43
>>297
フランスは法案まで提出してる

フランス下院議会、議員用PCのOSにLinuxを採用する法案を提出
http://opentechpress.jp/opensource/06/11/27/1033200.shtml
301Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:02:59
1 Windows以外禁止 多数
2 Windows禁止 (Winnyの影響←使う奴が悪い) 一部
3 Windows禁止 (システム上、管理上) 某銀行
302Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:04:23
>>300
それと似たことは去年日本でもやろうとしてたが?
一部自治体は先行したみたいだけど。

日本のメーカーにLinuxいじらせたら、Σやtronの二の舞は避けられないが
303Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:06:52
>>302
誰もフランスが初めて採用したとか言ってないじゃんか
なんで俺に突っ込んでくるんだおまいは?
304Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:08:36
突っ込みというかただのコメントじゃないのか?
305Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:09:39
2年前の記事

欧州各国でLinux採用が進むのは「当然といえば当然」
http://www.atmarkit.co.jp/news/200403/23/sunlinux.html
306Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:12:08
>それと似たことは去年日本でもやろうとしてたが?

やろうとしてたが何か?と言ってるよな
ツッコミって言うより「そんな事より俺はもっと知ってるぜ」
と言いたかったんだろw
307Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:13:23
つまり無知の癖に発言しましたってことを暗に認めるわけか
308Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:21:46
>>307
無知って誰のこと?
レス番でおながいします。
309Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:24:24
>>292
おまいの行動範囲や知的レベルが影響してんだろ
310Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:27:23
なるほど、知的レベルが厨房だと簡単に発見できるのかwwwww
311Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:30:49
「全事務職員がLinuxデスクトップを使用している町役場」は実在する
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060428/236610/

探せば結構あるなLinux関係
312Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:30:56
犬厨の方々は、ご自宅とGoogle上で発見できるそうです
313Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:31:43
>>302が既に言ってることを今更・・・
314Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:34:50
>>312
おまいみたいに犬厨犬厨とほざいてた香具師が毎日Ubuntuスレに現れる

元win使いがLinuxに走った理由
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1118857350/

【deb系】Ubuntu Linux 9【ディストリ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1165146736/
315Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:35:48
滋賀銀行LINUX導入
316Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:36:48
ubuntuとSUSEこそ厨房を呼び込んだ元凶だろ
317Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:38:02
そのSUSEは新バージョンでMSのUIを早速採り入れました
318Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:38:25
>>313
>>302は何も言ってないけど?
言いたいことがあるんなら具体的に言わないとね
エスパーじゃないんだからネット越しに相手の脳内まで見えないよw
319Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:39:00
>>317
SSきぼん
320Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:39:48
> 一部自治体は先行したみたいだけど。
321Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:41:40
一部ってどこよ?
とりあえず、そういう物のいい方してたら後からなんとでも言える罠w
いるんだよね後出しの知ったか厨がw
322Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:44:32
自治体って指定しといて後から何とでも言えるってwww
しかも後出しって自分がやってるから言ってるのか?wwwwwwww
323Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:45:38
犬厨アチャー(ノ∀`)
324Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:46:04
>>321
馬鹿の相手すんな
ここで経産省の話題でも出してみろ
「それも知ってましたが何か?」って言うのが落ち
どこの世界でも嫌われてるような奴だって。
325Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:46:20
326Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:47:55
> 一部自治体は先行したみたいだけど。

> 全事務職員がLinuxデスクトップを使用している町役場
一致

> 経産省
自治体じゃない


犬厨痛すぎ
一般的に見て自演ととられてもしょうがないだろうなぁ〜
327Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:48:33
はいはいわろすわろす
328Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:49:57
で、ネカフェの例を出すことは、犬厨にとっては都合が悪いから、話を持ち出すと痛いとしかいえないんだよなwww
329Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:50:51
>>326
ネカフェはWindowsばっかりで良かったね
330Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:51:36
Linux板に篭ってなよ

日本の、これから
 「ネット社会の安全 どう守りますか」
12/09(土) NHK総合午後7:30〜8:45 (第1部)、午後9:00〜10:29 (第2部)
http://www3.nhk.or.jp/omoban/main1209.html#20061209021

市民が立花隆・石田衣良・トロンの坂村健・竹花警察庁局長とナマ激論
▽ある日突然狙われるネット社会に潜む悪意
▽どうよ?匿名掲示板
▽夢も友達も生きがいもネットの中にある?
▽子どものネット利用あなたは放任?制限?
▽韓国匿名排除で逮捕者続出
▽監視は必要か

 今や国内8000万人が利用するインターネット。
私たちは好むと好まざるとに関わらず巨大化する「ネット社会」に組み込まれ、
ネットなしには成立しない世界に生きている。

 時間と空間を飛び越えるネット社会がもたらすメリットは計り知れない。
ネットは瞬時に膨大な情報をもたらし、知的創造の大きな武器となる。
市民同士が連携するチャンスも増えた。ネットを利用したビジネスは、様々な利便性をもたらし、
経済を活性化させていく。

 一方で、ネット社会には数多の“顔の見えない悪意”が潜み、様々な犯罪の温床となっている。
無防備な子どもが親や学校の目の届きにくいネット社会で、犯罪に巻き込まれるケースも
急増している。わたしたちはネットを有効に利用し、同時に悪意からどう身を守ればよいのか。
そのためには企業や政府に規制や監視をさせるべきなのか、
それともネットの自由を守るべきなのか・・・・・・。

 国内の最新事情、一歩先を行く韓国の選択などを紹介しながら、
市民が専門家とともに徹底討論する。
331Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:51:47
やっぱり>>292だったかw
332Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:53:05

おぉ!Linux人気に嫉妬してる奴がいっぱいだなぁ
333Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:53:50
>>292が事実であることは証明されたところで、犬厨は5年前の俺を繰り返すと思うとwwwwwwwwwwwww
334Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:55:08
335Be名無しさん:2006/12/09(土) 10:59:58
FreeBSDなんか全く相手にされないもんな
LinuxはniceやreniceしててもなんかCPU100%使うんだよなぁ
これさえ無ければFreeBSDなんかいつでも捨てるのにな
2.7系になれば解消されるかのぉ?
っていうか2.7は全然着手する気配がないのぉ……。
336Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:00:30
次は2.8じゃないの?
337Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:00:53
ネカフェの馬鹿はよっぽど悔しかったんだろなw
338Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:02:08
言い返せてないほうがよっぽど悔しがってるように見えるが
339Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:02:56
340Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:03:26
ネカフェにLinuxが無いからWindowsマンセーって言ってんの?
馬鹿じゃね( ´,_ゝ`)プッ
341Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:04:40
公共の場所では導入もされないLinux
言い訳すら出来ない惨めな犬厨
342Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:05:37
ちょwwwwwおまwwwwwwwwwネカフェってwwwwwww
343Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:07:37
シェアの高いOSを使ってたら自分が偉くなったように
勘違いする香具師って生きてる値打ちあんの?
344Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:09:32
ネカフェを持ち出すのがおかしいとか言ってるのは日本語読解能力のない子

論理構造的には「Linuxは2007年にはWindowsのシェアを越すと読んだけど」の対比として述べられてるんだから、例示として適当。
誰もがネットを使う場所で、Linuxを導入することに最もメリットがあるはずのネカフェで入れられてないことを、マンセーどころか冷笑してんだろ。
Windowsマンセーなんてどこでされてんだか。

民主党がアホなことしか言わないから、自民党に票入れたら自民党マンセーしてるとか、共産党に入れたら共産党マンセーしてるとか言ってる民主党支持者とおんなじだな。
345Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:09:44
ネカフェに置いてるパソコンがWindowsだから喜ぶドザ
だってWindowsしか使えないんだもんw
346Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:10:26
言い返せなくてファビョる犬厨が哀れww
347Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:11:17
> Windowsマンセーなんてどこでされてんだか。

犬厨の脳内に決まってるだろ
348Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:11:52
今時小学生でもKnoppixなら使えますけどね
349Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:12:17
小学生乙
350Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:12:55
ファビョるとか言う奴マジで気持ち悪いんだけど
351Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:12:58
352Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:13:37
火病
犬厨
353Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:13:59
>>351
mp3なんか誰も踏まねーよカス
354Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:14:52
言い返せなくなると、痛いとか気持ち悪いって言って逃げる犬
355Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:15:32
mp3を踏むとかいってる痛い負け犬
356Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:16:07
Flash Playerは10から足並み揃えてリリースするんだってね
ようやくLinuxの重要性に気づいたらしい
だがここの連中は……
357Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:17:03
なんだ今日は基地害が一匹湧いてるのか
ったく暇なドザだな
358Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:17:13
重要性に気づいたならAdobe製品全部でLinux対応がされるんだよな
359Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:18:07
犬厨の脳内

Linux批判者はすべてWindowsユーザー


>>344は都合が悪すぎて読めないらしいww
360Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:19:03
犬厨って連呼してれば気が治まるんかな?

(・∀・)ニヤニヤ
361Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:19:29
と、言い返せなくなった負け犬が叫んでおります
362Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:20:30
>>351
抱腹絶倒した
363Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:21:04
やっぱ休日は痛い香具師が多いな
ドザじゃ無かったらなんなんだろうね
あまりにもマイナーで恥ずかしくて言えないのかな〜
364Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:21:38
>>344は都合が悪すぎて読めないんだろ?ww
365Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:22:17
366Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:22:29
>論理構造的には「Linuxは2007年にはWindowsのシェアを越すと読んだけど」の対比として述べられてるんだから、例示として適当。

誰か翻訳よろ
367Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:23:50
日本語が読めないの?
368Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:24:40
粘着くんはよっぽどネカフェが好きなんだなぁ
369Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:24:44
英語がいい?
ドイツ語がいい?
フランス語もちょっとは大丈夫だけど
370Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:25:48
>>369
全部やってくれ
371Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:25:49
テーマ音楽のとおりだw
372Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:26:41
日本語読めないなら朝鮮語の掲示板に行けばいいニダ!
373Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:28:09
374Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:29:38
パソコン持ってないんじゃね?
パパとママがパソコン買ってくれないからネカフェしか行くとこ無いんだな
ネカフェからWindowsが消えたら哀れだなぁ
375Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:30:22
今度は嫌韓厨か
よくやるよw
376Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:30:55
LinuxマンセーはLinux板へどうぞ

仮想敵鬼畜Windows帝がどうこう言うのはいいが、誰もWindowsマンセーなんてしてないんだぜ?
377Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:31:35
win使ってる奴の大半は低能だからな
378Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:31:50
今日はまともに話出来る奴がいないっぽいね
煽りに必死になってる奴相手してもつまんね
379Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:33:38
もう冬か・・・
Linux云々言うやつは休み前後と学校の長期休業の時期にしか現れない


Windowsなんてここ数年使ってないけど、Linuxが使えないのは認めるよ。
仕事場はmacだし、家ではインターネットしかしないし。
380Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:34:41
言い返せない=まともに話出来ない
381Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:35:15
>>376
おまいはびびって自分のOSも出してないんでは?
どうせ顔も見えない掲示板なんだから自分の使ってるOS名くらい出せば?
まるで消防の口喧嘩並みのレスじゃんw
382Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:36:13
そりゃvistaのできが最悪だからドザも色んな意味で必死になる罠
383Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:38:02
自分のOSって、OSはプログラムを動かす環境であって目的じゃない。
Linuxでも使える場面では積極的に導入を推進するし、そうではないところでは別のOSを勧める。


俺は家ではBSDを使ってるけど、別にLinuxに対して敵意を出してるわけでもないし、状況を理解できてない厨房がウザイだけ。
384Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:39:01
Vistaコキ落としに必死だけど、どのメーカーもLinuxを採用しない罠
385Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:39:37
Linux使ってる奴はまともに学校や職場に行ってるのが多いって証明だね
ニート御用達のドザは年中暴れ回ってるみたいだが
ていうかLinux使えんでもOSXならネイティブでX11動くんじゃねーの?
bashやzshも使えるんだろ?別にLinuxである必要無いと思われ。
386Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:42:05
メーカーがプリインストールするより自分で構築したほうがいいと思う奴が大半だろうな
そういう所がドザには理解できんのだろうな。
387Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:43:24
>>383
お前誰?
388Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:44:38
>>384
どこにVistaをこきおろしてるレスがあんの?
389Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:46:09
平日の真夜中に犬厨が沸いてるって事は、犬厨はニーとって事の証明でしょ?
390Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:46:41
>>388
2レス前も読めない朝鮮人ww
391Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:47:22
>>384
そのメーカー製PC(イランソフト山盛り)を買って喜んでる厨房か?
392Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:47:45
>>387
画面の前で顔真っ赤にして書いたレスがそれか
393Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:48:28
ドザって嫌韓厨しかいないって本当なんだな
394Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:48:42
>>390
あ?
事実を書くとこきおろすことになるのか?
おまえの腐った頭では
395Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:48:45
>>391
そりゃ電気屋でパソコンを買えない厨房には、世間の標準は非標準だよねwwwwwww
396Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:49:35
>>394
事実なら具体的に書いてごらん
抽象的なことを書いて事実というなら、Linuxは糞といっても事実になるが
397Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:50:27
かつて大量の学生が左翼に走ったが、多くはマルクス主義の原理の理解ではなく、ロシアや中国、北朝鮮への信奉だった。
Linuxも同じようなことが言える。意義を知ったり、使える場面を創造したり、そういうことじゃない。
ただ全部Linuxにするべきで、商用OSは悪なんだと言ってるだけ。過去の左翼にはまった学生が、資本主義は悪と言ってるのと同じ。

巨権を批判すると偉くなったつもりなのかもしれないが、それがはたして何の意味があるといいたいんだろうか?
398Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:51:13
>>397
それが厨房というもの
399Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:52:16
俺は電気屋でパソコン買ったことない
PC-9801の頃からずっとパソコン専門店でしか買ったことない
PC/AT互換機はTWOTOPやドスパラとか利用するからな
電気屋のパソコンってスペック低い割りに高いし
400Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:55:00
大半のドザはヤ◯ダ電気とか邪魔ねっとタカタとかで買ってんだろ
ソフトや周辺機器セットされて喜んでんだよな
401Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:55:36
>>397
だって意義を知ることは難しいけど、単純に対比して巨権を批判するのは簡単でしょ?
Linuxの場合、厨房は「経済的」な側面しか見てないから、コアなユーザーからも他のユーザーからも失笑を買うだけだけど。
402Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:57:34
経済的な側面しか見てないってのは勝手な憶測だろ?
まるで統計でも取ったかのような口ぶりだな
403Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:58:27
>>401
つまりあのテーマのように揶揄されるわけだなww
俺も昔はそうだった。でも今じゃ笑う立場だwww
仕事は人を変えるね。
404Be名無しさん:2006/12/09(土) 11:58:27
だってネカフェしか使えない厨房だから
405Be名無しさん:2006/12/09(土) 12:01:24
>>401
たしかに。(厨房には経済という言葉が理解できてないようだが)
さっき民主党選挙にたとえられてたけど、民主党自体もそうだし、民主党支持者もそう。
406Be名無しさん:2006/12/09(土) 12:01:43
経済的ってのは凄く重要だと思うけどな
ネトゲやエロゲのためだけにパソコンに何十万もつぎこむ奴や
経済的な理由のためにnyで割れ三昧違法コピーマンセーしてる奴に比べたら。
407Be名無しさん:2006/12/09(土) 12:02:16
vistaって2D描画速度がXPの半分以下の重要な問題は解決されたの?w
408Be名無しさん:2006/12/09(土) 12:02:49
>>405
吹いたwww
おまい天才wwwwww
409Be名無しさん:2006/12/09(土) 12:03:42
自演に興じてるようだからそっとしておいてやるか
410Be名無しさん:2006/12/09(土) 12:05:23
>>397
意味があるないじゃなくて、自己顕示欲のあらわれ。
自己顕示欲がただの俺様になってるのは否めないが。
そこでストップしてしまう人のほうが相対的に多いような気がする。
411Be名無しさん:2006/12/09(土) 12:05:24
自演で1000まで埋めてくれたら褒めてやるよネカフェくん
412Be名無しさん:2006/12/09(土) 12:06:04
犬厨に理解できないレスが出てきて寂しがってます
だれか相手してあげてください
413Be名無しさん:2006/12/09(土) 12:08:08
ほっとけば勝手に埋めてくれるだろ
414Be名無しさん:2006/12/09(土) 12:10:54
>>401
ドザもマカも犬厨も根本的には同じなのに気づいてないんだよね。
別にLinuxに限ったことじゃないと思う。
415Be名無しさん:2006/12/09(土) 12:12:23
Linuxのテーマ音楽
ttp://www.uploda.org/uporg609833.mp3.html

このネタを理解する人がやっと現れたかw
ありがと
416Be名無しさん:2006/12/09(土) 12:21:01
>>410
実はそういうものの信奉者は、根は正義感にあふれてる人が多かったりする。
だから自分の意見以外は本当に悪にしか見えないらしい。
自己中心として片付けてしまえばそれまでだけどね。

たとえば議会の不正を暴いてるのは、オンブズマンや共産党が多い。
彼らが政権をとったら危険極まりないけど、彼らがいないのも問題。
417Be名無しさん:2006/12/09(土) 12:25:25
>>415
音が超きれいだな。macか?
418Be名無しさん:2006/12/09(土) 12:36:37
Macじゃない
419Be名無しさん:2006/12/09(土) 13:03:43
>>283
各社、犬を意識するようになった背景には中国の経済発展が関係している。
中国経済の発展で中国全土にPCが普及すると、高価で米企業独占企画の
MSより、無料か安価でオープンソースの犬が普及すると見ている。
中国の人口を考えると、中国人民が犬を選ぶという効果は驚異的なものになる。
今は、一部の富裕層と割れ厨がMSを使っているのが現状だが、MSの締めつけ
が厳しくなったのと、一儲けを企むベンダーの参入で予断を許さない状況だ。
420Be名無しさん:2006/12/09(土) 13:09:45
でも経済発展を享受してるのは沿海の大都市のほんの一握りの人たちだけでしょ?
電話すらない家もあるのに、パソコンを買うなんて・・・
421Be名無しさん:2006/12/09(土) 13:23:35
>>420
日本の対中ODAで全世帯にPC&ネットインフラ普及。

                 __,,,,,,,,,........,,
               ,.r''"::、::、:、:::、::、:::`ミ,,,_
             /::`'-、:`'-、`:、;;、;;、;ノヽ::::ヽ      _|_
    /\       i::::/ ````゙゙゙゙""      ヾ:::|      |_ ヽ
  / ニlニ \      |::j     ー | | -‐     i::|     (j  )
   ヽ|ノ        !::{ イ'ニニ=z,,| |,,r=ニニ`ゝ }::|
   ̄ ̄ ̄       i::| `r=e=ュ )-( r=e=ッ' i::|     _ヽ_∠
  └┼┘      (`{  `ニニ-´i  i`‐ニニ´  }'´)     lニl l |
.   |_|_|  , 、    );},     ,   、     、{ (     l─| l 亅
         ヽ ヽ.  ( |    r`'ーn‐''゙ヽ    | )      _
  _l_l_   }  >'´`'ヽ   〈r='='=ュ〉  /`'     l  `ヽ
    |  l    |    −,r\,,,_) ゙''''''''" (_,,,/       l/⌒ヽ
   └―   ノ    ,二/    \,,,___,,,/ !/`丶、      _ノ
        /\  /     \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!       \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi     ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|     >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |     丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ        |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
422Be名無しさん:2006/12/09(土) 13:24:28
>>421

中国政府は
423Be名無しさん:2006/12/09(土) 13:25:38
途中でポストしてしまったorz

中国政府は人民のこと考えてないよ
424Be名無しさん:2006/12/09(土) 14:18:40
やっとまともに話が出来る人が来た
Googleトレンドで見たら中国のLinuxシェアは凄い
依然としてWindowsのほうが上回ってるけど他の国と比べたら圧倒的に高い
そろそろWindowsと同じくらいのシェアになってるんじゃないかな
韓国もLinuxを本格的に導入する企業が増えてるらしいし
オイル産出国で金が余ってる国はMacのシェアが高めだし
気になるのはロシアだけど無理してでも生活水準をあげようとしてるロシアはMSに傾くのかなぁ。
425Be名無しさん:2006/12/09(土) 14:23:52
167 Be名無しさん [sage] 投稿日:2006/11/26(日) 06:18:57
自分に経験のないこと=妄想
自分に都合の悪い事実=虚像

それが犬厨クオリティ


380 Be名無しさん [sage] 投稿日:2006/12/09(土) 11:34:41
言い返せない=まともに話出来ない
426Be名無しさん:2006/12/09(土) 14:48:00
なにこいつ?粘着?
427Be名無しさん:2006/12/09(土) 14:50:50
続きはこちらでどうぞ
http://pc8.2ch.net/linux/
428Be名無しさん:2006/12/09(土) 15:35:29
>>420
数年前から同じような事を言ってる奴がいるけど、どうなった?
軍備は急増強、経済は急成長。ちょっと規模が違うんじゃない?
まだ、現実が見えなくてODAや経済支援を出そうなんて言ってる馬鹿もいる
ようだから日本は万年平和な国だな。数年もしたら日本はアジアの外れの
小国に過ぎなくなるぞ。オリンピック後が追い上げの本格化時期だろうな。
429Be名無しさん:2006/12/09(土) 15:56:41
金持ちはさらに金持ちになってるけど、そうじゃない人の暮らしは5年前よりも悪くなってる
PCとは関係ないけど、電力もかなりの地域で供給が不足してるし、水問題はさらに深刻
金さえあれば独立したい地方はいくらでもあるし、中央に対しての不信は大きい

万博までは持つかもしれないけど、いつ分裂や解体が起こってもおかしくはない
成長は限られた地域の限られた人たちのものであって(といっても約1億人だけど)、中国全体としてみればごく限られたものでしかないよ
ただODAが投入されるのは中央政府の意向であって、地方には金が行かない構造が出来てるから無駄なんだが
430Be名無しさん:2006/12/09(土) 17:12:52
シーモア・パパートがベトナムで暗殺されかけて重傷だそうだ。
OLPCがらみらしい。
Microsoftもなりふり構わなくなってきたな。
431Be名無しさん:2006/12/09(土) 17:17:56
プッ
432Be名無しさん:2006/12/09(土) 17:42:04
mailto:age
433Be名無しさん:2006/12/09(土) 18:11:43
xpのキーなくしたんで雑誌の付録のvinelinuxとやらを入れることにした
専門的な知識要求されるかと思ったらおめでとうございますとかでて笑った
434433:2006/12/09(土) 18:18:26
起動したらさわやかな画面でてきたw
問題はここからだなあ
435433:2006/12/09(土) 18:22:23
ああああドライバの入れ方わかんねえええええええ
436Be名無しさん:2006/12/09(土) 18:42:02
ああああ日本語入力できねええええ
437Be名無しさん:2006/12/09(土) 19:06:50
またvine厨か

マジレスすると日本語入力は[Shift]+[Space]
438Be名無しさん:2006/12/10(日) 07:52:23
最近のマイクロソフトの姿勢からlinuxの本格的普及は間近、マイクロソフトの判断を信じるならば。
マイクロソフトとしてもwindowsよりlinuxの方が儲かると思うし。
インドではlinuxのシェアは7割以上、PC普及率が低いからと軽視できん数字だ。
このままのシェアでPCの普及が進む可能性が大きいから。
欧州も企業ではlinuxは微々たるものだが一般家庭でのlinuxのシェアは30-50%以上と言われている。
一般家庭のlinuxのシェアを押し上げているのはセットトップボックス的用途らしいが無視はできない。
一番無視できないのは米企業でのlinuxのシェアが20%前後までになってる事だけどね。
439Be名無しさん:2006/12/10(日) 07:56:00
以上脳内妄想でした
440Be名無しさん:2006/12/10(日) 08:09:16
最近のマイクロソフトの姿勢からmacの本格的普及は間近、マイクロソフトの判断を信じるならば。
マイクロソフトとしてもwindowsよりmacの方が儲かると思うし。
ヨーロッパではmacのシェアは7割以上、PC普及率が低いからと軽視できん数字だ。
このままのシェアでPCの普及が進む可能性が大きいから。
米国も企業ではmacは微々たるものだが一般家庭でのmacのシェアは30-50%以上と言われている。
一般家庭のmacのシェアを押し上げているのはPC的用途らしいが無視はできない。
一番無視できないのは欧米の大企業でのmacのシェアが20%前後までになってる事だけどね。
441Be名無しさん:2006/12/10(日) 17:35:29
>>437
Vineって今でもkinput2+cannaか?
scimのデフォルトはctrl+spaceだけど鳥によってキーバインドが違う
ひょっとしてVineしか触った事無いんじゃねーの?
442Be名無しさん:2006/12/10(日) 17:37:29
最近の初心者御用達ディストリビューションはUbuntu
>>437は大昔にVineを少しやっただけとみた。
アホだねw
443Be名無しさん:2006/12/10(日) 18:23:41
444Be名無しさん:2006/12/10(日) 18:37:19
最近の初心者は見た目で選ぶからどうしてもUbuntuやFedoraに流れがち
Artworkって結構重要なんだなと思った
漏れはパッケージを自分の好きなオプションでコンパイルしたいからGentoo
Slackwareもいいがemergeが強力で柔軟だからねFreeBSDより楽だし
それ以外のディストリはどれも似たりよったりってとこかな
見た目だけでOS変えるんならMac OS Xでも使ってたほうが数倍いいと思われ
445Be名無しさん:2006/12/10(日) 19:53:52
ここの犬どもはみんな初心者でしょ?
446Be名無しさん:2006/12/11(月) 17:00:58
自分以外は全部初心者だと思いこんでるDQNが何を言ってんだかw
447Be名無しさん:2006/12/11(月) 19:05:09
書いてることが厨丸出しなんだもんw
448Be名無しさん:2006/12/11(月) 19:20:27
厨と言えばFreeBSDユーザは厨臭いのが多いよね
449Be名無しさん:2006/12/11(月) 21:34:41
Linuxには及ばないw
450Be名無しさん:2006/12/16(土) 07:48:39
仮想使えばインストールする必要は無くなるのよね。
インストール済のイメージをダウンロードしてクリックすればlinuxが立ち上がる。
今でも仮想でlinux使ってる人はかなり多い。
vistaになったらわざわざlinuxをインストールする人はほとんどいなくなると思うよ。
451Be名無しさん:2006/12/16(土) 08:49:19
vistaの糞さを知っての発言かなw
452Be名無しさん:2006/12/16(土) 17:39:16
>450
私は逆ですけどね
453Be名無しさん:2006/12/16(土) 18:08:24
俺も逆だな
ホストLinuxでゲストWindowsのほうが安心して使える
OEM版のXPを買ってるんで一応仮想マシンに入れてるけど
インストールした後は使う機会が無いな
454Be名無しさん:2006/12/16(土) 20:27:51
XPにvmwareで十分使える、vistaを待つ必要は無い。
ダウンロードしてクリックするだけでlinuxが起動。
もうインストールがとうたらとかドライバーがどうたらとか、そんな言い訳は通用しないよ。
455Be名無しさん:2006/12/16(土) 20:50:04
ホストWindowsゲストLinuxだとOSごと落とされる心配がある。
456Be名無しさん:2006/12/17(日) 04:41:23
SFU使う方がよほどましだと思うんだがなぁ
457Be名無しさん:2006/12/19(火) 14:57:03
Vistaは最低の品質? MS元会長ブログで暴露
http://www.j-cast.com/2006/10/05003268.html
458Be名無しさん:2007/11/03(土) 15:35:41

誰でもいいからWindowsを倒してほしい
459Be名無しさん:2007/11/04(日) 13:49:30
デスクトップに限定するなら、
windowsからMacと同程度のシェアを奪うのがせいぜい
倒すなんて何年かかっても無理
460Be名無しさん:2007/11/07(水) 00:46:49
Winてゲームでしょ?
461Be名無しさん:2007/11/07(水) 00:47:21
Linuxて幻想でしょ?
462Be名無しさん:2007/11/10(土) 22:13:07
>>461
おう、googleもな
463Be名無しさん:2007/11/11(日) 17:30:25
こんな感じ?
L
i
n
u
x   Windows
464Be名無しさん:2007/11/20(火) 02:01:03
Linu x window s olari s un OS
465Be名無しさん:2007/11/30(金) 08:24:39
初心者レベルの俺でもなんとか使える様になりだしたLinux、
あれでフリーなんだからWinは将来的には負けるじゃない?
466Be名無しさん:2007/11/30(金) 17:15:38
そういう短絡的思考してるから厨房って言われちゃうんだよ^^
467465:2007/12/01(土) 00:27:28
>>466
うんまぁ厨なんでそこは否定せんけど、

長い不況と格差社会のお蔭で自分のような貧乏人が大量に生産されてる日本の
現状じゃ、値段高いくせにハイスペックでないと動かんは数年でサポート終わるはで
PC初心者に優しいってとこに差が無くなったら、ただで低いスペックで時代後れでも
動く方を一般人は普通に選ぶと思うけど?

インストールも簡単だったし。






468Be名無しさん:2007/12/01(土) 01:04:44
一般論だが、
・大部分のコンシューマーはOSそのものを買う機会が少ない
・有料OSでもサポートにかかるコストが削減できる場合は、販売価格を下げることができる
・デスクトップ市場でシェアを占めているOSは、新しい周辺機器やソフトウェアを導入しやすい
・ある程度のシェアを占めているOSであれば、ソフトウェア開発者や技術者を調達しやすい
・責任の所在が不明確なソフトウェアでは、ソフトウェアに起因する問題が発生した場合、最悪自社で全責任を負う必要がある

さて、君がメーカーの開発担当者で経営的視点からどちらかのOSを採用することになったとしたら、どちらを採用するかな。
たしかに法人向けにシステムを販売する場合はLinuxでも何とかなるかもしれない。
でもデスクトップ端末に投入して、果たして企業はどんな利益を得ることができるのかな?
君の言うフリーかそうでないかは金額が見えるか見えないかの差で、潜在的にはLinuxにかかる(金銭的/責任的)コストは大きい。
それでもまともなメーカーがLinuxの採用を踏み切るだけの具体的積極的な理由付けはあるのかな?
469Be名無しさん:2007/12/01(土) 01:46:25
>>467
> 数年でサポート終わる
某鳥はサポートを掲げてるが、コミュニティの雑談やセキュリティアップデートのリリース程度のことをサポートとは言わない

> ただで
OS変えなければメディア代やインストールにかかる時間や手間も不要
そもそもバックアップの仕方すら知らないド素人がOSの入れ替えをするのか?

> 低いスペックで時代後れでも動く
10年前はおろか5年前の市販PCでもまともに動くディストリは限られているが

自分にとって都合がよければ誰にとっても都合がいいはずだ的な安易な仮定をする奴、最近多いよな。
470469:2007/12/01(土) 02:11:37
>>468
実際大部分のIT関連企業は自社で責任を負おうなんて考えてない

「使用に伴う責任はお客様にあり、理不尽な要求はすべて業務妨害です」
ほとんどのIT企業のスローガンなんじゃないか?w
それを証明するがごとく、無責任なITベンチャーの作ったOSを大手メーカーが平気で販売する手法が登場した
もっとも短期的な資金集めしかできないIT業界の将来は見えてるがな

おまいの言うことは資金的に余裕のある大手メーカーの考え方であって、むしろ同意するが、ITベンチャーや吹けば飛ぶようなメーカーの発想とはかけ離れてるぞ
471Be名無しさん:2007/12/01(土) 13:04:05
http://japan.cnet.com/blog/xubuntu/2007/11/27/entry_25002279/
>1日あたり5000台は売れるといわれているEee PCであり
勝ちました。
この価格帯のPC上でlinuxと競争できるマイクロソフト製OSは存在せずlinuxの独壇場。
XPは明らかにlinuxより見劣りしvistaは巨大すぎる。
>実際、アメリカではEee PCはクリスマスの贈り物のウィッシュリストのNo.1だし、Linuxの採用は
>「斬新さ」として受け止められている。
linuxアレルギーどころか斬新さと来たもんだw
日本人のlinuxアレルギーが世界の非常識になりつつある。
結局のところ普通の人にとってOSは何であれパソコンはパソコンでしかなくパソコンに詳しい人の言う
windowsでなければ困る理由など存在していない。
472Be名無しさん:2007/12/01(土) 13:23:24
自作PCが増えればOS高いなって風潮はでてくるかもね。
でもまあ今は新規に全部そろえるんだったらメーカーPCのが
安いよな。
473Be名無しさん:2007/12/01(土) 14:36:10
日本の市場を全く知らない厨房の主張って感じ。
474Be名無しさん:2007/12/01(土) 16:43:24
インターネット端末としてしか使わないしサポートも要らないならありだろうな。
そんなもの求めてる消費者が日本に割に合うだけいるかどうかは知らんがw
475Be名無しさん:2007/12/02(日) 09:55:56
欧米ではどんどんlinuxが利用され日本だけが落ちこぼれている事態が問題なんだよ。
Eeeみたいのが日本国内でlinuxを使える人/使えない人の格差を広げてくれたらいいんだけど。
もう落ちこぼれは切り捨てる時期。
かつてパソコンの普及でパソコンを使える/使えないの格差がオッサンどもを切り捨てたように。
476Be名無しさん:2007/12/02(日) 13:40:34
>>474
潜在層としては携帯に準ずるかもよ?

>>475
Linux臭さが少ないから売れてるんじゃないのかねぇ。>eee

国産機べったりから乗り換えてきた国民だからな。
OSの違いなんて大した問題じゃない、つかOSの違いが無意味になる方向に
シフトしてるんだがな。
477Be名無しさん:2007/12/02(日) 16:31:11
市場調査してから出直してきたら?

日本のデスクトップ市場でLinuxが絶対に使うことのできない理由はざっと考え付くだけでも5つはある。
もちろんメーカー製が好きだからとかメーカーがMSと癒着してるからなんていう、いかにも厨房の考えそうな理由ではない。
478Be名無しさん:2007/12/02(日) 16:47:56
ここでそういうこと言うなら
ざっと5つあげればいいのに。
あおるだけなら厨房とかわらんだろう。
479Be名無しさん:2007/12/02(日) 16:51:32
まず>>468の一つにもまともに答えられない時点で、日本の市場を知らないということだろ。
市場の特徴を知らないのに5つの理由を挙げることは、小学生に資本論を説くのと同じくらい愚かなことだ。
480Be名無しさん:2007/12/02(日) 17:37:42
売れると思うなら、自分でベンチャーでも立ち上げてやればいいじゃない?
それで利益が出るなら正しいし、潰れたら間違ってる
極めてシンプルだろw
481Be名無しさん:2007/12/03(月) 12:24:11
eeeクラスのスペックと価格のPCが欲しかったらlinuxしか選択肢無いしねぇ。
価格の半分以上がwindows代なんてさすがに許されない。
OSは何でもかまわないんだよ、パソコンを買うんであってOSは関係ない。
べつにwindowsを使いたくてパソコン買うわけじゃないんだから。
プライベートに仕事を持ち込む人の主張は一般論では通用しない。

>>477
来春結果が出るのでそれまで待て。
売れるのは確実で見るべきはXPとvistaのパッケージ版の売れ行き。
この価格のPCに別途数万円のwindowsを買って入れようとする酔狂少ないと予想。
eeeの安いモデルのスペックではインストール不可能かインストールできても快適には動かないしね。
最上位モデルにwindows代まで足したらdellあたりより高くなる、意味無いよ。
482Be名無しさん:2007/12/03(月) 12:34:26
linuxを使えない人はeeeを使えない。
linuxを使える人と使えない人の格差がまた広がるわけでいい傾向。
windowsを使える事をパソコンが使える事と勘違いしている人にはいい薬。
Macやlinuxユーザーはあたりまえにwindowsも使う。
あたりまえの事でOSが変わったらパソコン使えなくなる方が異常、ありえない事。
483Be名無しさん:2007/12/03(月) 19:55:53
犬厨は日本語読めないの?
>>468で既に
> ・大部分のコンシューマーはOSそのものを買う機会が少ない
って書かれてるけど
484Be名無しさん:2007/12/03(月) 21:40:16
中国クラスのスペックと価格のマンションが欲しかったら内装なししか選択肢無いしねぇ。
価格の半分以上が内装代なんてさすがに許されない。
ってか。

まずOSの卸価格を知ってるんだろうか・・・
たかだか1万2万円の投資でも、消費者が1台あたり3万、4万円分の価値があると思えば、そこから利益が生まれる。

そして国産でLinux搭載PCを作ったら、メーカーはWindowsより遥かに高いユーザーサポートのコストを抱えることになる。
それどころかカーネルアップデートやドライバ類もすべて自前調達、自前配布しないといけない。
もちろん法務的問題もすべて自社で解決しなくてはいけない。OSにはフォントやサウンド、壁紙、各種コーデック、ドライバ等権利が絡むものがたくさんある。
DVDやFLASHにしてもGPL下のものはあるが、合法的である保証はどこにもない。
それを解決するだけでも数百億/万台の金は間違いなく必要になる。

しかもVistaですら意図するアプリケーションが動かないって声が一日ウン百ウン千と寄せられるのに、Linuxにしたらサポートセンター設備自体を増強しないといけない。
大手メーカーにとっては数億ぽっちは痛くもかゆくもないが、それを支える人材の確保だけで一ヶ月数億余分にかかる。
製品の管理コスト(法務/ソフトウェア管理)とサポートコストだけでもWindowsの方が安く上がる。

当然上述の理由から価格も安く抑えるのは無理。むしろユーザーにとっては価値が下がるのに、コスト増で価格は下がらない。
ユーザーからしてみればiPodの価格で、中国製の1000円台MP3プレーヤーを売られるようなもん。軽く詐欺に合った気分になるだろ?

まずありえないことだが、仮に発生コストがWindowsOEMの卸価格と同等の価格で実現できたとしよう。
市場調査の結果ではWindowsはブランドとして確立されていて、それだけで数万円分の価値があると見なされている。
つまり必然的にコストを下げなければならない。

製品を作って出したらおしまいっていうのは中国やアメリカならなんとか通用するが、日本では通用しない。
海外メーカーだって逃げ道を作ってて、どっかの野良Linuxを拾ってきたかのような書き方だろ?
これでアフターフォローをざっくり切ってコスト削減してる。
もし同じことを不治痛やソミーがやったら、省庁は黙ってないだろw
485Be名無しさん:2007/12/03(月) 21:52:11
それ以前の問題として、CPUをトランスメタ製にしろだとかサウンドカードをONKYOに開発させろっていうことが無茶苦茶だとわかってるのに、ソフトウェアだとできると思い込んでるんだからバカだよな。
486Be名無しさん:2007/12/03(月) 22:18:01
Win鯖とLinux端末ほど要らないものはないな
Win鯖はライセンス違反だし、Linuxのメディア関連は違法の嵐だし
487Be名無しさん:2007/12/03(月) 22:43:16
厨房のおもちゃになればなんでもクソになるのさ
488Be名無しさん:2007/12/04(火) 10:26:10
linuxを使えない残念な人はlinuxが普及しないように祈るのみ。
linuxが普及するほど不利な立場に落ちるね。
こんな所でグダクダ言っていてもリアルの流れは変わらない、そろそろ善後策を考えた方がいいよ。
普及して欲しくない気持ちも分かるがもう誰にも止められない。
489Be名無しさん:2007/12/04(火) 11:55:08
厨がまたスンマセン

新しいのに買い換えた際のどうこうは別にして、
一般人がセキュリティとか考えてサポートありの新しいOSに乗換えたいけど乗換えるには
箱じたい買い換えないと動かないなんて言われたら、
失業者が増えてて税金があがり収入も減っているけどPC無いとどうしようもない
この時代に箱が少々古くても寧ろ少し古い方が使いやすい、ubuntuみたいなフリーで
初心者にもやさしいlinuxが出てきたらそっち選択するのが自然の流れじゃないかな?

だいたい、アンチウィルスソフトまでがサポート終了ってどういう事?
490Be名無しさん:2007/12/04(火) 19:08:19
>>489
ソフトウェアのサポートはベンダーによるOSのサポートがあるから成り立つ話。
基本的にはすべてのソフトのサポートがなくなる。アンチウイルスソフトだけじゃない。
Linuxには商用製品のようなサポートの概念がないから、サポートのある個人向け商用ソフトウェア製品はまず無い。

Linuxは特定用途に導入するにはいいが、不特定多数が触れる端末への導入はライセンスやサポートの面で難しい。
特にPCは利益率が低いから、下手にLinuxを導入して潜在的な問題を抱えるくらいならOS無しモデルとして販売する。
491Be名無しさん:2007/12/04(火) 23:04:06
「タダで適当」と「手厚いけど有料」,どっちを選ぶ?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20071127/288147/
492Be名無しさん:2007/12/04(火) 23:45:11
個人は企業に比べても理不尽な要求が多いからなあ
>>490の言うように不特定多数に売るもんに入れたら、商品価値の低下やブランドそのものの低下を招きかねない

OSが悪いんだと説明してわかる客は3割もいないからな
493Be名無しさん:2007/12/07(金) 11:59:41
コンシュマーは元々入っているOSを使うだけでOSを選んだりはしないよ。
OSは何でもいいんだよ、普通の人には。
特にこだわりは無いから。
それとlinuxは無料ではない。
EeeのlinuxもDellのlinuxも有料。
自分で全部やるなら無料だが、今までは自分ではできない人への有償提供が無かった。
これからは普通の人にとってはlinuxは有償なのがあたりまえになる。
linuxへの不満はたいてい「オマエのスキル不足」もしくは「ググれ」の一言で片付いてしまう。
無理なら使うな、誰も使ってくれとは頼んでいない、だった。
これからは自分でできない人もお金で買えるようになる。
494433:2007/12/07(金) 14:06:03
>>493
結局、世の中金だ金だ

495Be名無しさん:2007/12/07(金) 18:16:07
特にこだわりが無かったら、サポセンにソフトが動かないなんて電話は無いはずだよな
よくよく聞いてみたらMacなのにWin用ソフト買ったり、子供がLinuxを入れていたり・・・
496Be名無しさん:2007/12/07(金) 18:55:45
>>495
意味不明、それはこだわりや好みとは関係ないだろ。
windowsが無くなるわけじゃないんだからwindowsにこだわりあるならwindows使えばいいじゃん。
あんたの勝手だから。
linuxを使い出すとサポセンより先にググるようになるよ。
linuxは簡単に自力で解決できるからね。
その方が早い。
linuxは設定やソフトやデーターは残したままOSだけをリカバリできるからサポセンだって楽だよ。
その前にrootにならないとユーザーはOSを壊せない。
OSだけでなくインストール済みの全てのソフトも自動でアップデート。
基本的にデストリの配布するソフトしかインストールできない制度。
debian族ならlinuxで使えるほぼ全てのソフトをデストリが提供しているので拾い食いの必要はない。
OS自体だけでなく環境もwindowsと比べるとずっと強固なんだよ。
497Be名無しさん:2007/12/07(金) 22:18:10
その根拠は?

消費者を調べたデータでもあるのか?
それとも脳内妄想か?
498Be名無しさん:2007/12/07(金) 22:34:06
>>497
>>469の最後嫁

WindowsだってMacだって自力で解決するほうが早いっつーのw
しかも買った状態で既に一般消費者に必要なソフトはメーカーが提供しているので"拾い食いの必要はない"w

少しシステムに携わる仕事してれば、アップデートなんてファイアウォールで遮断するもんだろw
野良環境で十分テストするのは常識
どんな人が使うかもわからない一般向けOSとしてWinが採用されるのは開発コストと責任丸投げできるからっていうのもジョーシキ

その辺の感覚の違いがリア厨と仕事でLinuxを使う人間との差
個人で使う分には>>496の言うように、好きなOSを使えばいいさ
499Be名無しさん:2007/12/07(金) 23:38:15
ここは感情論でWindowsを倒すとか言ってるLinux信者と、潜在的な問題点を洗い出している奴が対立してる不思議なスレですか?
感情論者がLinux板に帰れば、Linuxを普及させるための具体的アクションに出る奴が出てきそうなのがOS板のいいところだ。
500Be名無しさん:2007/12/07(金) 23:53:20
Damnsmallベースの軽くて一通りのアプリが乗った地域限定LiveDVDかLiveフラッシュメモリ、プリインストール済リサイクルPCを作って、中古屋や小さいソフト屋で出せばヒットするんじゃね?
フォントや壁紙、サウンド類もセンスのある奴が選ぶなり作るなりしてさ。
501Be名無しさん:2007/12/08(土) 00:48:30
それだと話題は呼ぶけど定番にならない
パソコン市場で定番にするには、「フリーだから」以外にも、もっとMacのように差別化して、そこに価値を生み出さないと生き残れない
パソコン本体を買える人のほとんどは、OSを買える程度の金は持ってるし

> フォントや壁紙、サウンド類もセンスのある奴が選ぶなり作るなりしてさ。
これはありかと
502Be名無しさん:2007/12/08(土) 07:57:32
>>500
そりは某PC-Netの風景まんまである
単なる店頭デモOS扱いだけどな

まぁgOSみたいなやりかたで、単発企画物のPCってのなら量販店ブランドでやりそうだけど
503Be名無しさん:2007/12/08(土) 14:14:55
>>501
それなんてTurboLinux?
504Be名無しさん:2007/12/09(日) 07:01:14
>>499
て言うかもう
>Linuxを普及させるための具体的アクション
なんて言ってる段階じゃないから。
少なくとも毎日数万台のペースでlinuxが増殖してる現実を見ろよ。
505Be名無しさん:2007/12/09(日) 12:51:15
さて、現実が見えてないのはどっちだろう

基幹系システムでも商用UNIXが未だ高いシェアを保っていて、Linuxの搭載率は未だに低い
デスクトップだってLinux搭載PCが全国津々浦々のパソコンショップに売っているとでも?
犬厨の脳内妄想につきあうことが現実なのかい?
506Be名無しさん:2007/12/09(日) 15:31:18
意識が低いんだろ。問題意識のかけらもない。
こういうときにいちばんよく言われるのは、LinuxユーザーがいちばんLinuxをだめにしてるってこと。
井の中の蛙だということにすら気付いてない。

具体的なデータや出荷台数の推移くらいはいくらでも調べる方法があるし、市場調査もそういうことが語れる立場なら当然しているはずだ。
現実やFUDと言うのは簡単だが、実証データは示されても無視するし、提示することもできない。
結局は都合のいい記事だけを拾い読みしてるだけ。

本当に好きなら、問題を問題として認識して、改善することで壁を乗り越えるだろ。
世界の有名ブランドやプロスポーツ選手、MSですらそうやって成長してきた。
犬厨はどうだい?某国人のように「それは違うニダ!偏見ニダ!」とでも言うことでしか正当性を主張できないじゃないか。

Linuxにも独自の価値はあるが、そこには気付かない。自分を正当化するための方法でしかないから。つまり好きではないから。
いつまでも厨房みたいなことやってるから、周りから冷遇されても気付かない。
その昔共産主義への信奉を盾に反社会活動をしていた学生と一緒。
507Be名無しさん:2007/12/09(日) 16:35:22
技術者だけど、>>468,484,486の言うことはわかるよ。
Linuxは技術的にいくつかの問題もあるけど、総じて出来はいいと思う。
宣伝のこととか経営のことはよくわからんけど、もっと普及しても良さそうだ。
でも決定的な問題は、堂々と万引きしてるところ。
たとえばさ、カレーをただで配るのはいいと思う。
でもカレーって突如沸いてくるもんじゃないじゃん。
野菜とか油とか香辛料とか小麦粉を買うわけじゃん。
それを農家の好意で仕入れたり募金や自腹で買うならいいよ。
経営者ならそれを超える利益を要求するけど、それはまあ今回は無視していいよ。
でもさ、ただで配るんだから、材料もただで供給されるべきだって言ってスーパーで万引きするのは許されないじゃん。
そんなこと誰でもわかるのに、ソフトだと途端にその感覚がなくなるってさ、おかしくない?
たとえばメディアのコーデックにはライセンス料が発生するのに、払わない。
どう言い訳しても、技術的回避手段を用いない限り特許に抵触する事実にはかわりがない。
フォントとかはさらに酷いことに、Ascender社の認めてない範囲でMS Core Fontsを配布してる有名ディストリビューションもある。
ユーザーとしては使えればいいんだから関係ないかもしれないよ。
でも正規の手続きでライセンス問題を解決しない限り、ディストリビューターやベンダーには責任を負う義務がある。
社会的に技術に対する意識が低いから、技術開発の対価の支払いが数万とかふざけたことを平気でされる。
俺の職場の40代後半の先輩も、某有名Linuxディストリビューションに標準で含まれているパッケージのソフトで、特許を無断で何の対価を払うこともなく使われてる。
幸か不幸かソースが読めるから特許侵害は見つけやすいけど、責任者の尻尾がつかめない。
技術者は泣き寝入りして社会に貢献するべきだって言うなら、まずユーザー自身が5年分くらいの給料を貧しい人に寄付してから言ってくれよ。
ただだからいいとか言ってる人間が技術者が多いOS板ででかい口叩けると思ったら大間違い。
どうせ頭の弱い子は三行にまとめないと読めないから読まないと思うけど、長文スマソ。
508Be名無しさん:2007/12/09(日) 17:01:18
>>507
不経済
反社会的
自分が絶対正しい

厨房に他人の利益や責任論を説くだけ無駄かつ時間の浪費
509Be名無しさん:2007/12/09(日) 17:01:21
> 俺の職場の40代後半の先輩も、某有名Linuxディストリビューションに標準で含まれているパッケージのソフトで、特許を無断で何の対価を払うこともなく使われてる。
> 幸か不幸かソースが読めるから特許侵害は見つけやすいけど、責任者の尻尾がつかめない。

きちんと特許番号と行番号を示して、そのテのネタが好きなマスコミにでも、
タレ込めばいいんじゃない?
510Be名無しさん:2007/12/09(日) 17:03:16
> フォントとかはさらに酷いことに、Ascender社の認めてない範囲でMS Core Fontsを配布してる有名ディストリビューションもある

これなんかはあんたと一切利害関係発生しないよな。
どのディストリのなんてパッケージだよ。ハッキリ言えよ。
511Be名無しさん:2007/12/09(日) 18:01:44
まずAscenderのライセンスが関わってくるフォントはdebianに入ってるなw
当の本人と利害関係が発生しなければ、無断で盗用しても構わないってか。
どこまでも自分の利益しか考えてない無責任な坊やだな。
512Be名無しさん:2007/12/09(日) 18:30:48
ここのLinuxマンセーしてる奴は、まず自分で金を稼いだことがなさそう。
タダだからよくて、自分が良ければ何でもいいんでしょ?
513Be名無しさん:2007/12/09(日) 18:58:43
>>507
RedHatは無料だからって理由でArial、Courier、Times New Romanを安易に入れてたけど、問題発覚後互換フォントを掴まされ、その後Ascenderと再契約した
昔は嫌いだったが、今は潔くてLinuxを普及させるための責任感のある企業だと思う
ほとんどの大手商用ディス鳥はまだ完全とは言えないが、一時期に比べればずいぶん良くなったよ

>>512
こんな為体をさらしてなお自説が正しいと言い張るなら笑ってやればいいさ
厨房に他人の利益や責任論を説くだけ無駄かつ時間の浪費
514Be名無しさん:2007/12/09(日) 20:07:09
ぶっちゃけ商品価値のあるLinuxはとっくに商品になってるだろ?
海外物は良くないのも多いけど、Turboのような国産商用Linuxは大健闘してる。

ソフト会社の積極的アプローチがないからポシャりそうだけど、ブランディングでシェア挽回して欲しい。
MSのようには無理でも、Mac程度のシェアは採用企業が一社でも見込めるんじゃないか?
アメリカや中国のような低価格端末としてではなくて、こだわりの端末としてぜひ出して欲しい。
515Be名無しさん:2007/12/09(日) 21:16:03
Turboはさんざんやん。元 L5 とかにいた技術陣はいないという話があるようだし。

で、>>511
なんてパッケージのどのファイルに入ってるなんてフォントで、
どういう風に問題があるのか示してくれませんか?

Debianは日本語フォントのCMapひとつとっても、ライセンス上GNU的にフリーで
ないものはnon-freeカテゴリに入れてるぐらいに、権利侵害には気を払ってる
はずなんですが。
51661-27-174-169.rev.home.ne.jp:2007/12/09(日) 21:49:04
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
517Be名無しさん:2007/12/09(日) 21:52:42
>>515
東風も和田研由来フォントもフリーではないが?
ウソを書いてはいけない。
518Be名無しさん:2007/12/09(日) 22:11:50
mstcorefontsがcontribに入っててワロタ
そのものだって全然フリーじゃないだろ

>>515
随分と適当な検証なんだなw
519Be名無しさん:2007/12/09(日) 22:18:19
>>518
それはmsttcorefonts。
本当にタダってだけだよな。
520Be名無しさん:2007/12/09(日) 22:29:52
>>517
> >>515
> 東風も和田研由来フォントもフリーではないが?
> ウソを書いてはいけない。

話をそらすな。

GNU 的、と言ったのは訂正する。DFSG に沿っていない、とするほうが正確か。

ttp://www.tanaka.ecc.u-tokyo.ac.jp/~ktanaka/Font/README.html
> 配布する場合はそのフォントが ftp.ipl.t.u-tokyo.ac.jp に由来すること, どのような変換をしたかを付記して下さい.

DFSG にどう抵触するのか示してくれますか?
ttp://www.debian.org/social_contract.ja.html#guidelines

東風は、名前は昔のままだが、
ttp://packages.debian.org/ttf-kochi-gothic
ttp://packages.debian.org/ttf-kochi-mincho
例の問題以降、「東風置換」として、中身は和田研ベースのものが入ってる。

ウソを書いてるのはどっちだよ。
OS板にはLinuxにそんなに詳しい奴はいないだろうとでも思ってた?
521Be名無しさん:2007/12/09(日) 22:37:13
msttcorefontsはインストーラーで、
ダウンロードして使うことが許されているフォントをダウンロードして使う
ためのものですが?

はやく「問題がある例」を示してくれませんか?
522Be名無しさん:2007/12/09(日) 22:42:07
現実問題としてフォントの特に字形に関してはフリーかどうかなんて検証不能。
日本では書体に著作権はないとする判例と、微妙な線引きをした判例がある。
でもドイツでは字形に対して著作権が認められてるし、グローバルな観点で見れば判断は分かれる。
法的に真にフリーなのかどうなのかを検証する作業はdebianには出来ない。
だからこういう言い方は良くないけど、DFSGは限りなくフリーに近い「俺的にフリー」でしかない。

同じことは音源や規格関連(例えば各種コーデック)、その他様々な技術分野(例えばClearTypeとか圧縮技術とか)でも言うことができる。
個人的にはこのへんのフリーはdebianではなくて、WikipediaやCreative Commonsのように特定分野に特化した専門の人たちに任せたほうが良さそうな気がする。
これですべての問題が解決するとは思ってないけど。
著作権自体が自然に存在しうる概念じゃないし。
523Be名無しさん:2007/12/09(日) 22:42:47
>>521
日本語でおk
524Be名無しさん:2007/12/09(日) 22:49:27
>>523
うpされてるMS TrueType Core Fontsをゲットしてくれるパッケージ



ところであれって再配布なんて許可されてたっけ?
525Be名無しさん:2007/12/09(日) 22:54:20
>>524
Agfa MonotypeからAscenderに権利が委譲されたとかで配布停止したような。
思い違いかも。詳しくは知らん。
526Be名無しさん:2007/12/09(日) 23:00:49
だから

「和田研フォントの配布既定が、どうフリーでないんですか?」
527Be名無しさん:2007/12/09(日) 23:02:54
GPL的フリーの概念を知らないの?
それとも訂正したから勝手に配布がフリーってことに脳内変換してるの?
528Be名無しさん:2007/12/09(日) 23:12:02
ttp://www.gnu.org/philosophy/free-sw.html

具体的にどこらへんがどう問題なんですか?
529Be名無しさん:2007/12/09(日) 23:18:33
GPLにchange logを記す必要なんてあったか?
530Be名無しさん:2007/12/09(日) 23:19:26
531Be名無しさん:2007/12/09(日) 23:28:26
BeOSが最強かつ最高のOSであるという事実は、ここの名前欄を見ても自明なことであり、残念ながら誰も覆すことは出来ない。
532Be名無しさん:2007/12/09(日) 23:30:37
GNU的にフリーと言ってはいるが、
GPL的にとは言ってないぞ。そういえば。
533Be名無しさん:2007/12/09(日) 23:32:08
GNUの思想を具現化したもんがGPLだろ
違うならソース出して
534Be名無しさん:2007/12/09(日) 23:45:44
ttp://www.gnu.org/philosophy/free-sw.html
だから↑コレに照らして和田研フォントがどうフリーじゃないか
説明してくださいと要求しているんですが?
535Be名無しさん:2007/12/09(日) 23:53:14
GPLを越える制限が加えられている点
照らし合わせる必要があるならフォーマットを用意してから来い
536Be名無しさん:2007/12/10(月) 00:01:43
ttp://www.gnu.org/licenses/license-list.html

たとえば、
"Original BSD license" が、
"GPL-Incompatible Free Software Licenses" なんですが。

大丈夫ですかあなた?
537Be名無しさん:2007/12/10(月) 00:06:53
現実的方策が何一つとして挙がってない厨スレw
538Be名無しさん:2007/12/10(月) 00:26:45
The Wadaken license is not a copyleft license, so it is definitely conflict with the philosophy of GPL.
I briefly explain the reason. Next, you should explicitly state why the Wadaken license is coincident with GPL's philosophy.
539Be名無しさん:2007/12/10(月) 00:39:32
Correction: I briefly explained the reason and will refute your nonsense.
I can't explain your nonsense:-]]]]]
540Be名無しさん:2007/12/10(月) 00:44:40
>>537
このスレでは厨房しかLinuxを使ってないから仕方ないw
541Be名無しさん:2007/12/10(月) 00:56:19
>>540
じゃあ長いことLinuxで飯食ってる俺が、否定派の寸評をしてやる。
一応>>458あたりから読んだ。

* ここで最近Linux否定してる奴の主張
-不経済・非合理的
>>490の指摘は一考の余地がある。利用用途に依るところは大きい。
Windowsはコストパフォーマンス的には良いけど、制約も多い。

-責任不在
最終的にはユーザーだが、開発者とディストリビュータにも責任はある。
MSのように企業として社会的責任を負う感覚はないけど、Appleよりかまし。

-権利侵害
一部の心無い人はやってるが、それはLinuxに限ったことではない。

* 他にもよくある主張
-アプリが動かない
エミュ利用やwineで解決しつつある問題。

-商用モデルの不成立
単にソフトを購買する人間にまで普及してないだけ。


Linuxはフリーだからいいとか言ってる連中はnyユーザーと大して変わらんから、無視してくれてかまわない。
Linuxを使うことが目的化した頭のおかしな連中は、Linuxで食っていくことはまずできないから。Windowsもそうだろ?
Linuxを普及させるためにはもっと実践的なアプローチが必要ってことはわかってるし、一部では行動が始まってる。
542Be名無しさん:2007/12/10(月) 01:10:11
責任の所在については、客よりもメーカーが気にすることだと思うぞ?
543Be名無しさん:2007/12/10(月) 01:32:24
544Be名無しさん:2007/12/10(月) 01:34:47
英語のドキュメントを示すから英語で答えろってことじゃないの?
俺はフォーマットを示せって言ったぜw
545Be名無しさん:2007/12/10(月) 01:45:58
厨房はThis is a pen. He is Tom.しかわからないだろ。
546Be名無しさん:2007/12/10(月) 13:58:31
OSメーカーが幅を利かす時代はもう終わりだよ
547Be名無しさん:2007/12/13(木) 14:32:07
普通にネット見たり文書作成などにパソコン使っている人がwindowsからLinuxに変えて優位な点がありますか?思いつくのはお金がかからないことぐらいしか思いつきませんので・・・
548Be名無しさん:2007/12/13(木) 16:18:41
そういう人が逆にLinuxからWindowsに変えて優位な点が皆無な件
549Be名無しさん:2007/12/13(木) 17:24:33
ばかか お前 今windows使ってるからLinuxに変えて良くなる所があるか聞いてるんだよw
550Be名無しさん:2007/12/13(木) 17:35:48
ドザ板で一生オナってろ
551 :2007/12/13(木) 18:06:45
とくにない。
PCまるごと買う機会でもない限りOS変える意味はない。
552Be名無しさん:2007/12/13(木) 18:39:49
>>549
やっぱり無いんじゃねえか
553Be名無しさん:2007/12/20(木) 00:48:36
ソフトウェアの特許とか著作権というのは、なかなか
難しいね。似たようなコードがあったからといって、
必ずしもパクったといえるかどうか。人間の考えるこ
となんてそう変わらないから、偶然同じようなコード
を書いただけかもしれない。
それと、例えばマイクロソフトみたいに大手のベンダ
ーでも、すべての製品・技術を自社で開発するか、あ
るいは合法的な手段で買い入れたということは、まず
あり得ないと思う。
マイクロソフトはLinuxが特許侵害していると言って
いるけど、具体的にどこが侵害に当たるのか明示しな
いし、裁判に訴える気配もない。自社製品にも特許な
どの点で微妙な部分があって、下手に訴えたりすると
その辺を攻撃される可能性があるのだと思う。むしろ、
NovelやTurboと締結したようなクロスライセンス契約
を、他のベンダーとも結びたいんだろう。

と、自社製品の特許
554Be名無しさん:2007/12/20(木) 00:49:50
>と、自社製品の特許=×(不要)
555Be名無しさん:2007/12/20(木) 17:51:33
同じ車輪を再開発してしまったら、その気がなくてもかなりまずい。
ビジネス用途に使われる商用Linuxは検証されてるものもあるらしいけど、一般用は微妙。
金持ってるとこなら裁判や契約もできるけど、コミュニティベースだとそれもできない。

素直にバックに企業がついてるSUSEかFedoraを使うのがよさげ。
556Be名無しさん:2007/12/22(土) 09:17:26
>>555
メジャーどころはほとんど企業が憑いてますぜ

>Fedora
せめてCentとかにしといて
557Be名無しさん:2007/12/22(土) 14:02:03
コミュニティベースも結構多いからな
CentOSにしてもdebianにしても、SunやIBMが間接的には噛んでるけど
558Be名無しさん:2008/01/26(土) 19:47:50
age
559Be名無しさん:2008/01/28(月) 18:34:51
日本のパソコンメーカーが組んでOSをリナックスに変えてくれれば良いんだけどね。
560Be名無しさん:2008/01/28(月) 21:11:48
そんなことをしたらゲイツ様がお怒りになるので出来ません。
By MEC社員一同。
561Be名無しさん:2008/01/28(月) 23:08:14
我々はCygwinだ、お前たちを同化する、抵抗は無意味だ。
562Be名無しさん:2008/01/28(月) 23:19:02
LinuxとかBSDは色々OSの中身を弄れるから楽しいよ
563sage:2008/04/05(土) 16:53:57
564Be名無しさん:2008/04/08(火) 00:29:49
Xを使ってる。重い、xorg.confを設定させられる。ダメ。
ドライバ組み込みが難しい。カーネル・コンパイル?ダメ。

開発者たちは気にしてないんだろうけど、素人には無駄な存在、処理。
565Be名無しさん:2008/04/08(火) 16:31:58
今俺、xorg.confも書いてないしカーネルもディストリのバイナリ。
で、最新じゃないにしても1世代前のノートで使えている。

認識古杉
566Be名無しさん:2008/04/09(水) 00:40:44
>>561
リナ好きのトレッキーとか人として最悪じゃん?
567Be名無しさん:2008/04/09(水) 08:44:08
>>566 みたいな認識の奴が最悪だな
568Be名無しさん:2008/04/23(水) 01:48:34
Xは捨ててもいいと思うな
Xlib互換でWinのドライバ呼び出すとか出来ないの?
569Be名無しさん:2008/10/12(日) 05:49:15
期待あげ

いや・・・倒されたらそれはそれで困るんだがね
570Be名無しさん:2008/10/12(日) 06:39:10
最強ゲームPCが激安59,600円 ★4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223749472/
571Be名無しさん:2008/10/13(月) 00:15:02
ある組み込み系ダメエンジニアです。

俺はヲタではあるが、特にLinuxに対する思い入れは
殆ど無い。だけど、Windowsはパイプ機能が弱いのには閉口する。

ちょっと想像してみて下さい。

 別の人間が作ったCUIアプリがあって、非常に有用
なんだけど社内向けアプリのためかGUI化する予定は無い。

 GUIがあったらとても効率的なんだけどなー、
と思うんだけど、Windowsには片方向のパイプはあるけれど、
「プロンプトが出てきて、その結果を見ながら使うタイプ」
のCUIである場合、Windowsにはそれを使う手段が
無い。(難しい事をすれば出来るかも。。)

Linuxなら双方向パイプであっというまに実現できるでしょ。
こんな事も出来ないOSは滅びて欲しい。(Vistaはどうなのかな?)
Windows/XPでやる方法があれば御教授願います。
 言語はVC++, Perl, Delphiの内なら何でもいいです。
が、Linux並みに簡単なのを希望します。やっぱり出来ないん
でしょうか。。。
572Be名無しさん:2008/10/13(月) 00:48:08
>>571
WindowsではっていうかDOSでできないのはDOSがシングルタスクだから、同時には動かないよね。
めちゃめちゃめんどくさいけどDOSから通信ポートにリダイレクトして、
通信ポートを監視してDOSプロンプトを制御するソフトを作るとか。
ただDOSプロンプトには文字送信できないんで仮想キーで制御することになるんだよね。

通信ソフトにマクロはあるけど通信ポートでのやりとりしか想定してないもんなあ・・・

2つのDOSプロンプトを開いて、リダイレクトで・・とか思ったけど
次のやつに相手に送るタイミングって、パイプだと完了時点なんだよね。
だけどリダイレクトはリアルタイムかな?
それなら通信コマンドからリダイレクトして入力とし、通信ポートへリダイレクトとかできるかも。

と思ったけどリダイレクトはテンポラリファイルにはき終わってからっぽいな。
リアルタイムには無理か。
573Be名無しさん:2008/10/13(月) 13:46:39
メモリ上にファイル生成すりゃいくらでもできるわな
574Be名無しさん:2008/10/14(火) 02:09:35
>>572 色々考えてくれて有難う御座います。自分だけかもですが、多くのGUIアプリは
CUI+GUIと切り分けて開発した方が切り口明確でわかりやすくなると思うのだが、いかがでしょうか?
httpサーバーもtelnetでログイン出来るし、本質はCUIでしょ。それにIEやらFireFoxやら色々被せて
使ってるんだよね。。。このような手段が用意されているUnix系OSには軽く敬意を覚えました。。
(ん?これはパイプではないか。)


575Be名無しさん:2008/10/14(火) 02:14:32
574です。
酔って支離滅裂な事書いちゃった。忘れて下され。でも
1.CUIでとりあえず厳しい開発スケジュールをこなす
2.後から使いやすくGUIのラッパーを被せる
なんて事が簡単にやりたいのに、なんで出来ないんだーと。
これができる言語を探していたが、結局OSの制限かよ!
まぁおかげでVC++,Perl, Delphiはかじれたけど、、。
576Be名無しさん:2008/10/14(火) 02:30:28
CUIだのGUIだのは、プログラムとしてみれば本当に些細なことでしかないよ
UIなんて後からいくらでも付け足せる被せもんに過ぎない
577Be名無しさん:2008/10/19(日) 01:33:17
>>576
後からいくらでも、、、はCUIの開発者=GUI開発者なら全く問題ない。それが理想。
けど、大抵開発者が次の開発に入ってしまい一生CUIのままなのよ、うちの会社の場合。
578Be名無しさん:2008/10/19(日) 01:35:03
別にCUIで困ってないならいいじゃない
579Be名無しさん:2008/10/19(日) 14:35:29
>>578
正論ですね。それを言われると何も言えない。。。
580Be名無しさん:2008/10/19(日) 16:56:25
このスレもう4年もあるんだね。
最初の頃は、Linuxなんか使えねぇ〜とか言ってたけど
さっきdebianETCHとか言うやつインストールしたら
すっげー簡単になっててワロタ。
Winがこのまま意味のない重いOS発表し続けたら、あと少しなんだと思う。
Linuxが重い路線歩かなければ一本でも行けそう。
581Be名無しさん:2008/10/21(火) 14:31:18
>>580
一番大きな壁である
「パソコンにプリインストールして売ってもらう努力」を
しない限りLinuxが表舞台にたつことは無い。
582Be名無しさん:2008/10/21(火) 15:56:26
努力って単語が好きなんだねぇw
583Be名無しさん:2008/10/21(火) 22:52:46
>>581
そのへんは根性でなんとかすることにしようよ
584Be名無しさん:2008/10/22(水) 20:27:24
585Be名無しさん:2008/10/22(水) 21:43:44
>>26
知識増やして悦には入ってる奴ってヲタクって呼ばれる気がするが。。。
586Be名無しさん:2008/10/22(水) 22:16:31
>>585
4年半前のことに突っ込むなよ
587Be名無しさん:2008/10/25(土) 19:46:48
>>581
小売店にでもやってもらえばいいんじゃないかね。
適当なインストールマニュアルつくって売ればwinとの差額くらい
すぐはける気がするが。
588Be名無しさん:2008/10/25(土) 21:55:36
小売店が老害のためにLinuxのサポートをやるわけですね。わかります。
589Be名無しさん:2008/10/25(土) 22:01:20
〜ですね。わかります。
590Be名無しさん:2008/10/26(日) 21:47:10
別にそこまでサポートせんでもいいから。
てきとうなリナックスが動くことと
ネットワークカードがきちんと動くことくらいのチェックでいい。
大学生なんかはそんなもんで十分だろ。
あとは勝手に調べてくれな感じで。
591Be名無しさん:2008/10/26(日) 23:15:41
大学生には商売が何かなんてわからねーだろーな。わかってねーもんな。
592Be名無しさん:2008/10/26(日) 23:33:18
商売の基本は小学校の時にトムソーヤで学んだ
593Be名無しさん:2008/10/26(日) 23:46:15
中一レベルの英語力もないのにTOEIC990点の話するようなもんだな
594Be名無しさん:2008/10/31(金) 23:03:20
いや〜何がビビッたって、Linuxってデフラグしなくていいんだってな
595Be名無しさん:2008/10/31(金) 23:36:36
LinuxでもFSによってはデフラグしないとパフォーマンスが落ちる
596Be名無しさん:2008/11/01(土) 02:02:01
EXT4にデフラグツールが付くんだってな
597Be名無しさん:2008/11/01(土) 04:12:40
>>594
>>596
むかすのマイクロソフトのいいわけみたい。

NTFSはパフォーマンス落ちないからデフラグなんかいりまっせーん。




でもやっぱり付けちゃいました。てへっ。
598Be名無しさん:2009/01/05(月) 16:30:38
>>597
ext3はブロックベースなのに対し、ext4はエクステントベースだから。
599Be名無しさん:2009/05/27(水) 17:25:18
【調査】Linuxデスクトップは予想以上に普及する…特に事務作業するユーザーに IBM調査 [09/05/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243350893/l50
IBMがFreeform Dynamicsに依頼して実施した調査の要約が
Global Survey Shows Linux Desktop Easier to Deploy Than Expectedとして発表された。

適用する対象を適切なグループにすることで、LinuxデスクトップはITスタッフが考えている以上に
普及するという内容になっている。

報告書ではモバイルやクリエイティブな業務よりも、電子メールや事務ツールなどを定期的に使うような
ユーザと業務アプリケーションを使うようなユーザを第一候補とした場合、
デスクトップにおけるLinuxが成立しやすいと説明されている。
PCを仕事を完了させるためにツールだととらえているユーザに層を絞ることがポイントになるようだ。

Linuxデスクトップを採用する理由としてはコストの削減を第一目標にあげる割合が71%と最多で、
次点のセキュリティ35%を引き離している。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/26/032/
600Be名無しさん:2009/05/28(木) 01:31:16
>>1から5年も経ってるのにまだ残ってるって凄い
最近の情勢はどうなっているのかね?
601Be名無しさん:2009/05/28(木) 01:45:18
メモリ 512MB未満                      Windows2000、PuppyLinux
     512MB〜2GB                    XP
     1〜2GB+2GBのReadyBoost          7 32ビット
     ※オンボードVGAの場合1.5GB〜3GB      7 32ビット
     3〜4GB                        7 32ビット、Vista 32ビット
     6GB以上                       7 64ビット、Vista 64ビット

CPU  シングルコア                     XP
     2GHz以下のデュアルコア             7 Basic(※それ以上はVGAによる)
     Atom、Celeronを除くそれ以上のデュアルコア 7、Vista
     3コア以上                       7、Vista SP2

VGA  PCI Express16x未満                 XP
     VRAM256MB未満                  XP
602Be名無しさん:2009/05/29(金) 17:26:52
LinuxもGUIでやればVISTA並に重いね・・・
603Be名無しさん:2009/05/30(土) 12:25:06
いいが、おめだづ。

Ubuntu(Linux)はスケベェなおめだづにぴったりのOSだど!
Windowsだれば、ウィルスとが、コーデック探し面倒だべ?そんなどぎUbuntu(Linux)は頼もすいやづなんだ。

まずはスケベェな動画だの画像ばダウンロードするべ。
ウェイルスのほうが「あんだWindowsでねえんだっちゃ。おめさはようねぇ」って
ウィルスにやられねえで済むんだど。

次になほいずがzipでパスワードかげであったどするべ。
あいやー。おれなんで解凍すんねげねえべど思うベ。
なあんも考えずにダウンロードすたやづばダブルクリックすんのや。
ほすたら解凍すんぞ、「パスワードかがってれば何いいれればいいのっしゃ!」って聞いでけっから、

んでもって、そのスケベな動画ば見っかど思ってファイルばクリックすれば
「あんちゃん!こいづばみるためのコーデックねぇがら、とってきてすけっど」
「とってきたげんと、いれでいいが。」んでおれが「ほいづでOKだ」ってクリックすれば。

あいやまずスケベな動画簡単にみれですまう。

スケベな動画安心してダウンロードでぎんのはUbuntu(Linux)だど。

あっあど忘れねでけね。「新しいフォルダ」作って開いだとぎに
「表示」→「コンパクト」にチェック入れどがねぇど「スケベな動画・画像」のサムネイルつぐっかんな!
こいづをやっとけばフォルダ単位で「アイコン表示」・「サムネイル」切替られっから。

Linuxを最強のエロファイル収集PCだって宣伝すればWindowsを倒すのは夢ではねぇ

今からでも遅くはねえ!おめだづ1人1人が宣伝してまわってけろ!

(今最強のビジュアルゲイバンド”仙台貨物”風に書いでみだ)
604Be名無しさん:2009/05/30(土) 12:52:40
読み辛くて2行でやめた
605Be名無しさん:2009/06/15(月) 13:16:41
マイクロソフトが大量のウイルスソフト会社の株を保有しているって本当ですか?
606Be名無しさん:2009/06/15(月) 14:35:34
ウイルスソフト会社って何?
607Be名無しさん:2009/07/25(土) 01:24:02
アンチウィルスソフトの間違い?
608Be名無しさん:2011/08/28(日) 02:47:02.58
クズスレがない板は上げ荒らしも難しいってことになぜ気付かぬ
609Be名無しさん:2011/12/23(金) 10:03:42.35
607: 2009/07/25(土) 01:24:02
608: 2011/08/28(日) 02:47:02.58
610Be名無しさん:2012/01/16(月) 06:04:03.97
>>602
LinuxのGUIってTwmですか?
611Be名無しさん:2013/04/04(木) 00:27:08.70
結局どっちも倒れたな
612Be名無しさん:2013/04/04(木) 11:45:01.28
ということにしたいのですね
613Be名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
dell xp9100使ってます
OS 7 64bit

XPモードでbootCD起動が出来るか否か
古いリナック KNOPPIX3.3
リナックスから目覚めるゲームボーイの付録CDです初版2003/12/10
家にある一番古いXPで起動しても


Can't find KNOPPIX filesystem, sorry.
Dropping you to a (very limited) shell.
Press reset button to quit.

と表示された後、白で

Additional builtin commands avaliable:
cat mount umount
insmod rmmod lsmod

knoppix#
614Be名無しさん:2014/03/12(水) 21:55:54.79
快適Ubuntu!!ずっとPentium 4 Northwoodでいくよ。
615Be名無しさん:2014/03/13(木) 14:50:25.26
昔、turbo-linux だか、redhat-linuxだかをインストールすると入っていた

「the bill」というゲームは今ないのか?
616Be名無しさん:2014/03/13(木) 21:55:26.68
Windowsでトラブル起こすドライバは、Linuxでも問題起こすんだな。
Radeon 9000の奴。
EasyBCD 2.2でUbuntu削除、再インストール中。
617Be名無しさん:2014/03/17(月) 01:08:09.89
androidってlinuxカーネルがベース?
618Be名無しさん:2014/03/17(月) 21:48:11.95
>>617
ggったところそのようです。
619Be名無しさん:2014/03/17(月) 22:12:17.94
Ubuntuベースだろ。
620Be名無しさん:2014/03/17(月) 22:43:27.26
>>619
UbutuはLinuxカーネルですよ。
621Be名無しさん:2014/03/19(水) 11:05:11.03
プレステはFreeBSDベース?
622Be名無しさん:2014/03/19(水) 14:08:38.43
>>621

J-TRON
623Be名無しさん:2014/03/19(水) 17:32:06.20
公表してないが、FreeBSDベースと見て間違いない、ぐらいの感じだったと思う。

結局ここに至って、ゲーム専用機はごくわずかな部分以外全部PCと同じになっちゃったので、
それがFreeBSDベースであることにたいした意味があるわけでもない。
624Be名無しさん:2014/03/21(金) 15:18:08.72
android普及してるしlinux普及率、windows抜かしたんじゃね?
625Be名無しさん:2014/03/22(土) 07:28:42.03
Linuxの有償ディストリビューションは既にMS-DOSが高価過ぎると非難を浴び始めた頃の価格を上回っている
626Be名無しさん
だから何。
サポート料込みの料金のどこが悪い?

自分でなんとかできないから人に丸投げしたい、そしてそれはタダであるべき、とか
意味のわからん論理を振り回すバカにしか見えない。