Linuxの将来

このエントリーをはてなブックマークに追加
379Be名無しさん:2011/04/20(水) 16:02:46.14
すでに使ってるWindowsやMacからわざわざOSを乗り換えようというのに
アプリ入れる感覚で乗り換えられると思ってるのが基地外
だれでも基地外の相手はしたくない。だろ?
380Be名無しさん:2011/04/20(水) 22:51:01.18
>>379
注意:「そのWindowsはXPである」「XPは2014年にサポートを打ち切られる」
それでもLinuxをインストールしたことがないマシンがあったら紹介して下さい(ノートパソコン可)
381Be名無しさん:2011/04/21(木) 00:11:58.71
Windows買えばいいだろ
俺はいらねぇけど
382Be名無しさん:2011/04/21(木) 02:03:20.59
LinuxはLinuxって名前で売られようが違う名前で売られようが
すでに十分にやくにたってる
でも、パソコンのOSの主役になるには
無限に広がるディストリを捨てて
別の名前を着て一本化する必要があると思う
383Be名無しさん:2011/04/21(木) 04:41:44.11
そんな必要ない
パソコンの意味が昔と違うから
コンピュータという分野ではLinux/UNIXは必要不可欠

もう今のパソコン文化はWindows, Macでいい。
ゲーム機も本来はコンピュータなんだが、Windows世代は
ゲーム機もパソコンもコンピュータだという概念が無い。
電卓の延長線にある便利なものがパソコン(Windows, Mac)

計算機を必要とする人と単にパソコン持ってるというだけの人とでは次元が違う
384Be名無しさん:2011/04/26(火) 00:11:36.16
勢いから考えて、Linux=Androidでよくね?
385Be名無しさん:2011/04/26(火) 00:29:06.72
なにが?
386 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 62.6 %】 株価【E】 :2011/04/27(水) 02:45:25.98
total used free shared buffers cached
Mem: 1932020 1424872 507148 0 299192 719844
-/+ buffers/cache: 405836 1526184
Swap: 2096444 0 2096444
387Be名無しさん:2011/04/27(水) 03:21:51.03
>>384
サーバ用は結局、社員のスキルの問題で有償で修理
してくれるRHELが今後もってところだろう。そんなもの
なくても自分でいじれる人向けに、CentOSやFedora
、その他Debian等が残り続けると思う。

個人用デスクトップ用途としては、ubuntu、android、
chromeOSあたりが残るんじゃないの。
388Be名無しさん:2011/04/29(金) 16:44:56.22
個人用デスクトップはGentoo一択
389Be名無しさん:2011/05/02(月) 09:14:43.59
>>388
gentooのメリットって何?
デスクトップってイメージじゃ無いけど
390Be名無しさん:2011/05/03(火) 16:39:04.25
無駄に高いスペックをすべてコンパイルに費やすことができる

#最適化したはずのFirefoxがオフィシャルより重いと聞いたときは笑った
391Be名無しさん:2011/05/04(水) 16:44:45.63
>>389
アップグレードインストールの必要がない
依存性に煩わされずに済む
インストールが簡単
メンテされていないパッケージは外される
パッケージの検索や管理が他のディストリより圧倒的に楽

>>390
最適化をミスったらそうなるだろうな
俺も過去にOpenOfficeをビルドした時そうなった。( GCC-3.6 )
GCC4から余計なフラグは付けず "-O2 -march=native -pipe" だけにしたら速くなった。

色んなディストリを渡り歩いて最終的に落ち着いたのがGentoo
もうGentoo無しではLinux使いたくないと思うくらい快適だよ
392Be名無しさん:2011/05/07(土) 01:46:02.52
>>391
> アップグレードインストールの必要がない
> 依存性に煩わされずに済む
> インストールが簡単
> メンテされていないパッケージは外される
> パッケージの検索や管理が他のディストリより圧倒的に楽

全部反対意見のほうが多いだろう。
393Be名無しさん:2011/05/14(土) 09:47:17.45
>>392
>  392 名前:Be名無しさん [sage]: 2011/05/07(土) 01:46:02.52
>>391
>  > アップグレードインストールの必要がない
>  > 依存性に煩わされずに済む
>  > インストールが簡単
>  > メンテされていないパッケージは外される
>  > パッケージの検索や管理が他のディストリより圧倒的に楽

>  全部反対意見のほうが多いだろう。
394Be名無しさん:2011/05/18(水) 19:30:52.68
【システム】大和ネクスト銀行が開業:国内で初めて勘定系にLinuxを採用 [11/05/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305650383/

大和証券グループのインターネット専業銀行である大和ネクスト銀行が2011年5月13日に開業した。
同行は国内で初めて勘定系システムにオープンソースソフト(OSS)のLinuxを採用した銀行だ。
5月17日現在、システムは順調に稼働している。

中核の勘定系システムにライセンスコストのかからないLinuxと安価なx86サーバーを採用し、
提供業務を絞ることでシステムへの投資額を80億円以下(本誌推定)に抑えた。
銀行の勘定系システムは一般的に、メインフレームで構築する場合で200億円程度、オープンシステムだと100億円程度かかる。

アプリケーションについては、新銀行の提供業務を「預金」と「為替」に絞り込んで開発費の増加を防いだ。
「融資」はせず、投資信託などの金融商品も扱わない。

勘定系パッケージには、富士通の新ソフトを採用した。
同ソフトは、ソニー銀行などで稼働実績がある「W-BANK」を基に開発した。
W-BANKはSolarisで動作するが、今回富士通が同パッケージをLinux向けに改修した。
動作サーバーも、同じく富士通製のx86サーバー「PRIMEQUEST」を採用した。

実績の少なさや信頼性の低さを理由に、国内の銀行はこれまで勘定系システムにLinuxを採用してこなかった。
大和ネクスト銀行が勘定系システムを稼働させたことで、勘定系システムにLinuxを採用する動きが広がる可能性がある。
395Be名無しさん:2011/07/19(火) 19:43:09.71
windowsパソコンにSSDを入れたり、RAID0を導入したり・・・
ubuntu linux の最近のバージョンは、そんなことせずとも起動がむちゃ速い。
お試しあれ
396Be名無しさん:2011/07/20(水) 19:05:31.59
397Be名無しさん:2011/07/21(木) 17:18:52.07
ubuntuとwindowsとdual bootしているけど
実用性の面からやっぱりwindowsになるね
OSマニアと古いノートPCに金をかけたくない人以外
元々プリインスコされている人が対象ってことかな
選択肢のひとつとしては良いんだけど
398Be名無しさん:2011/07/28(木) 20:58:18.08
AndroidでLinux勢力拡大
399Be名無しさん:2011/08/20(土) 14:57:05.81
AndroidはカーネルだけLinuxなので、
Linuxディストリビューションとして扱うには無理があるような…
400Be名無しさん:2011/08/23(火) 11:40:11.08
それを言ったらどのディストリもカーネルだけがLinuxだがなw
401Be名無しさん:2011/08/23(火) 19:30:52.61
*BSDが個人向けUNIX機の波に乗り遅れたのが本当に不思議。
402Be名無しさん:2011/08/24(水) 11:34:18.84
>>399
>>400も言ってるがLinuxってカーネルのことだぜ、AndroidはLinuxディストリビューションそのものだろう
403Be名無しさん:2011/08/25(木) 22:57:17.36
もしAndroidをLinuxディストリビューションとして扱うのに無理があるのならUbuntuだって無理がある亊になる
NECの携帯はLinux、スパコンのOSはLinuxと言いつつUbuntuをLinuxその物だと思い込んでる矛盾
404Be名無しさん:2011/08/25(木) 23:02:21.31
サーバーやデスクトップでは「主要アプリのbuildが通る亊」という暗黙の互換性があり、それがLinuxというOSが在ると錯覚させる
でもLinuxでbuildが通るならBSDでもOSXでもbuildは通る、それくらい緩い互換性
この世にLinuxというOSは実在しない、在るのはLinuxベースのOSだけ
405Be名無しさん:2011/08/28(日) 16:00:06.31
OS名なんて覚えやすいニックネームみたいなもの。
libcにglibcを使ったシステムはDebianで無くても一律GNU/Linuxになる。

Linuxベースのシステム(OS)をLinuxというOSと言っても問題は無い。
あるのは単にそう呼ぶのが好きか嫌いかという個人的感情だけだ。
406Be名無しさん:2011/09/01(木) 10:19:48.53

Linuxの実体は膨大なコード群とコミュニティの亊
OSとは何?
OS自体のコードやバイナリはOSのほんの一部にすぎない
Windowsとは何かと問われてマイクロソフトはWindowsに関わる全てと答えた、その通りだ
WindowsのバイナリはWindowsと言うOSのほんの一部にすぎない
407Be名無しさん:2011/09/01(木) 10:20:24.32
ようするにOSの概念を分かってないのよ
OSを物だと思ってる
408Be名無しさん:2011/09/11(日) 12:19:33.99
OSは物
単なるソフトウェア
デジタルデータは記憶媒体に書き込めば持ち運べる物
OSを分かってないアホはお前
409Be名無しさん:2011/10/19(水) 22:32:15.66
Linuxかなり遠い未来まで持つかと思ってたがマルチコアプロセッサが寿命を縮める可能性も否定できなくなってきたな。
H/WベンダーLinuxもあるからアップデイトを続けられるのかも知れないが、どうなるんだろう?
410Be名無しさん:2011/10/26(水) 14:54:18.82
OS=カーネルじゃないの?
411Be名無しさん:2011/10/26(水) 23:04:09.66
なんで?
412Be名無しさん:2011/12/12(月) 14:10:49.86
>>411 人手の問題w
413Be名無しさん:2012/01/16(月) 06:01:07.15
さらばOS板
僕はLinux板にいきまつ
414Be名無しさん:2012/01/31(火) 14:44:09.61
むしろあの板に将来あるんだろうか?
なにが気に触る事を言うとすぐ変なレッテル貼られるから、
ちょっと気になる話があっても、指摘する気を無くすんだよな。
415Be名無しさん:2012/02/04(土) 12:56:08.64
しかしこのスレッドの過疎りようはもう末期状態
416Be名無しさん:2012/02/04(土) 15:23:59.15
スレが立ってすら居ないOSの事を考えてみればいいさ。

スレとはあんまり関係ないけどさ、OSってそもそもリソース管理が目的の筈なのに、
何故人的リソースを上手く管理できないんだろう?
417Be名無しさん:2012/07/10(火) 18:44:22.58
Linuxはもうダメだ
ディストリビューションが乱立しすぎている
いずれ食い荒らそって消滅する
418Be名無しさん:2012/07/17(火) 20:58:42.20
ミニタワー型のBTO機を有線でLAN接続して
ネットとメールと文書作成やる分ならLinuxで十分。
わざわざwindows8でメトロ使う奴の気がしれない。

windows serverは、ワークステーションや個人向けPCの操作性の延長でいける期待があるから
値段が高くてもある程度のシェアが確保できるんであって
windows8でユーザインターフェースをかなり変更してしまったため、serverOSのシェアは見込めない。

linuxは最近アップデートも容易にできるし、インストールも前より簡単になったし、GUI上での設定アプリの
完成度も向上したし、対応するプリンタも増えてきた。
linuxの固定ユーザ層は確実に増えると思う。ただ日本では、普及するディストリビューションは2〜3に
とどまるだろう。
419Be名無しさん:2012/07/25(水) 10:28:43.99
…いや、フォントの関係で2ちゃんねるのAAが見づらくなったら不利かもよ?
420Be名無しさん:2012/07/26(木) 17:31:27.94
>>419
つ ttfmona
421Be名無しさん:2012/08/02(木) 00:23:46.81
Linux板見に行ったけれど終わってるね
普通に機能しているスレもあるけれども、
普及がどうとかいうスレが乱立していて、同じコピペの連投とコテが暴れているだけなのに延々と続いてる
面白いとでも思ってるのか
422Be名無しさん:2012/08/15(水) 02:01:17.14
そりゃ板潰しだな。工作が横行してるという事はLinuxに利便性があるという事だ
423Be名無しさん:2012/08/19(日) 06:08:03.18
Linux板だと中級者がごっそり抜けて初心者と上級者に分離しちゃったかんじ
たぶん向上心のないアプリケーションユーザーという立場だけの初心者が
中級以上の顔をして暴れるから完全に無視されている。
上級者なら最低でもプログラミングができて当たり前、自分でソース
探してきてOSの問題解決できて当たり前なんだけどそれすらできない教科書
読んだだけの馬鹿が沢山いすぎてどうにもならない。
あまりにも簡易にCDいれて起動するだけで動くライブみたいので開始し
起動できたら俺はLinuxerだという意気込み。どうにもならんね。
開拓精神が無いというか、俺の為にわからないことやりかたを説明してくれない
からLinux板の連中が無能なんだみたいな奴とか荒しより酷い。
424Be名無しさん:2012/08/19(日) 06:16:12.75
>>417
Debianの派生な鳥に食いつく連中は誰も糞ですね。
それ以前に成長できないXに食いつくいているLinuxの鳥は
もうマイナーチェンジのユーザーのカスタマイズレベルであって
Xが元悪の原因にも見えてくる。
X window systemを信仰のように中心にしているUNIX系の二刀流な人が
まじりXが足枷となってLinux自体を押しつぶしているように思える。
androidはそれを解決しているがgoogle仕様なのでそれも無理がある。
425Be名無しさん:2012/08/19(日) 08:52:25.47
>>424
waylandに期待!
426Be名無しさん:2012/09/12(水) 15:49:57.02
マスコミは特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っているマインドコントロールの手法「ガスライティング」について報道しろ
427Be名無しさん:2014/06/16(月) 21:26:08.62
変わらん!以上解散!!!
428Be名無しさん
全然進化してないじゃん