【超漢字】BTRON統合スレ【PMC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Be名無しさん
超漢字等のBTRON仕様OSを語るスレです。

前スレ「超漢字4」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1008379128/

詳細は>>2-5あたりをどうぞ。
2Be名無しさん:02/11/11 02:29
【用語解説】

BTRON (Business TRON)
  TRON協会(http://www.tron.org/)によって作成された
  パーソナルコンピューター用のOSの仕様の総称

BTRON3
  BTRON仕様の最新バージョン

パーソナルメディア(PMC) (http://www.personal-media.co.jp/)
  現在唯一のBTRON仕様OSのベンダ

超漢字4 (http://www.chokanji.com/)
  パーソナルメディアから販売されているBTRON仕様OS
  の製品名

多漢字
  超漢字4の目玉機能。が、漢字以外の文字の取り扱いには
  疑問の声も。

実身仮身
  BTRON独自のファイルシステム。ディレクトリ構造の代わりに
  ネットワーク構造を採用。

TAD
  BTRONで使われている標準のデータフォーマット。
3Be名無しさん:02/11/11 02:31
【関連スレ/リンク】
  【T-Kernel】ITRON統合スレ【T/J】【HOS】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1036940021/

  TRON antenna @ monami-software.com
  http://www.monami-software.com/antenna/
  TRON系サイトの一覧

  BTRON.com BBS
  http://www.lares.dti.ne.jp/~fao/bbs/bbs.html
  TRON系の代表的なBBS

  ベクターのダウンロードページ『他のOS用 > TRON-OS用』
  http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/other/tron/index.html
4Be名無しさん:02/11/11 02:51
【最近の動向】

・組み込み用標準開発プラットフォームであるT-Engineと、
 超漢字 for T-Engine が発表される。超漢字を搭載した
 PDAの期待が高まる。

・BTRONの信奉者だったライターの未来氏がPMCに自分の要求が
 聞き入れられないのに業を煮やして決別宣言。

・ピンチェンジからT-Engineを採用したネットワーク端末が
 発表されるも、超漢字が採用されるかどうかは不明。

・PMCはいまだに超漢字の次のバージョンを発表せず。
 12月のTRONSHOWが待たれる。
5Be名無しさん:02/11/11 02:53
ではごゆっくりどうぞ。
6Be名無しさん:02/11/11 08:30
>>1
スレたて乙カレー。(゚∀゚)つ●カレークエー

早く超漢字5の情報でないかなー。
7Be名無しさん:02/11/11 12:17
>>1?5
お疲れさま。丁猿人PDA早く出てホスィ。
8Be名無しさん:02/11/11 14:57
既出かもしれんが、PMCは
ウィンドウズ上で動くアプリとしての超漢字を出したらどうだろう。

バーチャルPCを介するのではなく、
直にウィンドウズ上で動くやつ。

数年前までのウィンドウズは、フリーズするやら、
動作が鈍いやら、起動に時間がかかるやらで、
とうてい、こんなものの上で超漢字を動かしたいとは思わなかったけど、
今のウィンXPはそんなに鈍くないし、安定性も増した。

ウィンXP上で動く超漢字があれば、
ウィンと超漢字を併用していて、ブートの切り替えが面倒だと思っている
ユーザーが買うんじゃないかと思う。

超漢字に関心があるけど、導入の敷居が高いなあ、と思っている文系ユーザーも
軽い気持ちで、ひとつ試してみるか、という気になるんじゃなかろうか。
そんで、実身/仮身でデータを作る面白さを覚えたら、
もう、木構造のファイル管理には戻れない体になっちまってる。(藁

どうだろ?
9Be名無しさん:02/11/11 14:59
あぁ、省略された。
…鬱だ。
10Be名無しさん:02/11/11 15:02
よく超漢字スレで言われている実身・仮身て何の事ですか?
11Be名無しさん:02/11/11 17:10
実身は、ファイルのデータ本体。
仮身は、実身を呼び出す荷札のようなもの。
ということでいいかな。
12Be名無しさん:02/11/11 17:54
ショートカットとかエイリアスとは違うのですか?
13Be名無しさん:02/11/11 18:02
>>12 フォルダとディレクトリぐらい違う
14Be名無しさん:02/11/11 18:10
ttp://tronweb.super-nova.co.jp/rovobasicops.html
↑最近見たなかではこの頁の図がヨイ

BTRON の標準的なデータ形式のモデルで,
実身が文字や画像や図形と同様に仮身も含む
というのが特徴.
15Be名無しさん:02/11/11 18:10
超漢字とは指切ったす。なんちゃって。
1610 ◆gRDEQwu9i2 :02/11/11 19:20
なんとなくわかりました。ありがとうございます。
17Be名無しさん:02/11/11 19:26

実身 携帯電話本体
仮身 携帯の電話番号
OS  キャリア
18Be名無しさん:02/11/11 21:29
いい加減tomうざい。
煽るにしても、あんな書き方じゃ駄目だろ
19Be名無しさん:02/11/11 22:31
>>18
別に煽ってる訳じゃないんだけど。
自分で面倒になって来たのは確かだけど。
20Be名無しさん:02/11/12 13:49
8だが、漏れが結構いい提案したのに、なんで誰も相手にしてくれないんだ?
「実身・仮身て何の事ですか?」なんて質問に親切なレスついてるのに……
そんなに漏れのアイディアは糞なのか?ヂグジョー!!
暴れてやるウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
21Be名無しさん:02/11/12 16:04
>>20
いや、正直すまんかった。アイディアはいいんだけどね。実際この手の
提案は大昔からあったんだけど、誰も実現できなかったのです。
じっさいめちゃ手間かかるので、PMCにはそんな余裕はないと思われます。
で、>>8みたときにTRONプロジェクトの人手不足をあらためて
思わされてちと鬱になった、というのが真相です。
22Be名無しさん:02/11/12 16:06
>>20 親切とはとても思えんが (w 茶化し入ってるし

悪いアイディアでは無いのはわかるのだが,
全ソースコードにそのための手を入れる工数を
考えたら(数十万行は下らないハズ)現実性ゼロ
とか漏れなぞは考えてしまうわけで.
23Be名無しさん:02/11/12 16:21
どうせあと1、2年でVirtual PCで超漢字がさくさく動くようになるから
だいじょうぶ!!
>>20-23
T-Engine上で、動画、音楽、LANが使えるようになった方がうれしい。
だって、1Bでもできてたんだよ。
25Be名無しさん:02/11/12 18:37
8はM氏のアレじゃダメなのか、ってまだできてないか。
26これってどうよ?:02/11/12 20:48
1.最大実身数の拡張
  仮身であるVLINK構造体の中で、続柄インデックス(16bit)の半分を
  実身IDの領域に転用することで実身ID長を24bitとし、最大実身数を
  1600万個とする。
27Be名無しさん:02/11/12 21:30
未来読んでて思うんだけど。板主すぐ拗ねた書き込みするのな。
読んでて萎えちゃうよ。
28Be名無しさん:02/11/12 21:58
俺は某氏のカキコよむと、たまに
「ちょっと心を病んでいる人なのかな?」
って思っちゃう事がある。

だから彼をあまりいじめないように。←見に覚えのある奴らへ
>>28
(o'-'o)ノ

って言うか病んでるは言い過ぎだろ。(藁
なんか物凄いコンプレックスをもってるような印象。

>>26
そう言うのは妄想スレでやって欲しいような気もするが、
所詮BTRON1の拡張なので此処でもいいような気が。
しかし其れガイシュツでは?
30:02/11/13 00:18
>>21,22 そっか、現実の壁は厚いのぅ……
なんとかメジャーになって世間を見返してやりたいもんじゃ。

相手にしてもらえたんで、だいぶ落ち着いた。うん……
31Be名無しさん:02/11/13 10:32
彼は追い込むと開き直って暴れます。
褒め殺しておく位にしておけば
そこそこ働いてくれます。
昔、信用してえらい目に遭ったよ。
32Be名無しさん:02/11/13 18:17
>>31 P社員。
33Be名無しさん:02/11/13 18:48
>>31
詳細キボンヌ
34Be名無しさん:02/11/13 23:34
一寸質問。
マイクロスクリプトで家計簿ソフトのようなものは作れるんでしょうか?
35Be名無しさん:02/11/14 01:28
ここsage進行?

>>34
基本表計算でできない?
36Be名無しさん:02/11/14 01:47
>>35
マイクロスクリプトで出来るかどうかが知りたいのです。
37Be名無しさん:02/11/14 02:05
>>36
それは無理っぽいです。
38Be名無しさん:02/11/14 03:22
>>36
いい子だから何を企てているのかおじさんに話してごらん
39Be名無しさん:02/11/14 05:42
>>36
出来るんじゃない?
帳簿を記録しておく実身は固定されるけど。
40とろ吉:02/11/14 07:29
おいおい、今年のTRONSHOWのシアタープログラム、ITRON関連以外一つもないぞ。CBMはどこいった?
今年のTRONSHOWはT-Engine showと化す、というのは、
秋の初めごろからその筋での共通認識でしたとさ。
42Be名無しさん :02/11/14 10:29
キー入力から帳票の表示まですべてマイクロスクリプトでやると
したら無理か無理でないとしても大変だろうね
どういうことがしたいかがわかんないとなんともいえないね
43Be名無しさん:02/11/14 11:20
>>39
実身が固定されるって、どういう意味ですか?
44Be名無しさん:02/11/14 12:32
・マイクロスクリプトは今のところ実身を新規作成する機能が無い。
・外部から仮身セグメントを取得する方法がない。

ので、スクリプト作成時に記録用実身をあらかじめ作っておいて
その仮身(セグメント)をスクリプト中に置くくらいしか実際的な
実身の指定方法がない。(ユーザーがスクリプト中の指定位置に仮身
をおくとか、実身をパスを書いて指定するという手もあるけど。)
45Be名無しさん:02/11/14 15:35
cliのコマンドを利用するっている手もあるぞ。
まあ、とにかくできるかどうかは実験しないとわからんぞ。
単に、意欲の問題だったりして。
46Be名無しさん:02/11/14 15:39
去年の今頃にはすでに、とあるものが届いたが、今年はまだとどかん。
もちろん、来なければいけない必然はないんですが。あれが
出るとしても、去年より遅いのか。……5。
47Be名無しさん:02/11/14 15:51
でないに500フセン
まぁ去年の組織改変見れば協会がIとその周辺しか弄る気
無くしてるのはミエミエだ罠。

そう言う訳で、Bの方の仕様のVer UPは期待出来ないだろうし、
超漢字ユーザは文字数がちょっとづつ増えて、対応ハードが
ちょっとだけ増えて、システムが少し安定するだけの超漢字を
定期的に買わされ続ける事になるんだろう。とほほ…。
>>48
T-Engineに移行するんじゃなかったのか?
50BTRON名無しさん ◆wkpCWNrmSY :02/11/14 23:14
>>49
其れ言ってるのMだけだろう?妄想だよ。ヤシの。
BTRON仕様OSが移植されるにしたってPMCの超漢字だけだろうし、
そうなってもPMCはPC版のをそのまま移植するに決まってるし。
今ある問題点を其の侭にするに決まってる。

ITRON関係のミドルウェアを積み重ねて行くにしても、最低限今の
超漢字程度のアプリユーザに対しての機能になるのにどれ位の期間が
かかる?その期間体力と根気が続く法人も個人も居ないと考えるんだが。
51Be名無しさん:02/11/14 23:18
>>36です。なにかを企ててるわけではないんです。そんな力もないし。
ただ、マイクロスクリプトで家計簿程度のものはつくれるんかいな、と
一寸思ったもので。超漢字にそんなこと期待してはいけないんですね、
きっと。まあ、基本表計算があるけど、これとリンク出来れば面白いも
のができるんだろうけど。
52Be名無しさん:02/11/14 23:28
>>50
業界はBTRONまでの機能は求めていないかもしれない罠。
PMCも健ちゃんの関心がBTRONから離れた今が手の引き
時と思っているかもしれない罠。
ところで、最近、教授はやたらとマスコミに出ているよね?
なんでだろう?
54Be名無しさん:02/11/15 00:26
「悲運の和製パソコンOS」というイメージを払拭して「ユビキタス時代の新しいOS」と
言うイメージを定着させようとしているのでは。
55Be名無しさん:02/11/15 03:26
>>53
あのおっさんは昔からマスコミ大好きだろ。
ITRONのおかげで、お声が掛かる機会が増えただけだと思う。
56Be名無しさん:02/11/15 08:59
>>51
リンクじゃないけど、表計算のデータをマイクロスクリプトで読むことは
できる。マイクロスクリプトって、あまりできそうに思えないけど、以外
とできたり。最近は、いろんな人がいろんなことやってますから、それを
利用するってのもある。結局は、やる気って言ったのは、そういうこと。
やる気がなければ、何もできない。
57Be名無しさん:02/11/15 10:49
>>51
何をしたいのかが分からないので何とも言えませんが、
超漢字にそんなことって、マイクロスクリプトを使えば当然できるとして、
わざわざスクリプト使わなくても普通に基本表計算を使えばいいのでは。
>>48
教授はオセロゲームをやるつもりかもしれないぞ。
59Be名無しさん:02/11/15 12:47
ピンチェンジの例の端末、BTRON搭載でしたナ。
実装はPMCでしょう。(「松下復活」はないだろうし)
60Be名無しさん:02/11/15 13:34
>>56
表計算データの構造が公開されてないのが難だね
解析中の人はいるみたいだけど
61Be名無しさん:02/11/15 14:10
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
無線
こりゃ買うしかないか。ソースキボンヌ。
6261:02/11/15 14:17
しまった、カキコ途中で送信されてしまったよ。
http://www.p-change.com/tea/siyou.html
Windowsシステムは『B-TRON準拠』でIEEE802.11b対応だって。
Webブラウザまで『B-TRON標準』なのが激しく気になるが…
>>50
現状のT-kernelでも、Squeakが載るくらいのスペックはあるんだから、
多文字Squeak に TRONコードサポートさせて超漢字とはさよならポンと
いう手はあるわな。
Squeakが動くまでなら、おそらくCコード5000行も書けばOKじゃない?
個人でも可能なレベル。
…妄想スレに書くべきであったか。
>>63
BTRONユーザがSqueakを使うメリットは?
プログラマ以外の視点として。
>>63
>64は無しね。
ああ、BTRON3仕様レベルの話か。
66Be名無しさん:02/11/15 16:06
16日(土) 22:00 トップインタビュー
「日本復活をトロンにかける・坂村健教授の21世紀戦略」  
6766:02/11/15 16:06
BS第一
68Be名無しさん:02/11/15 20:24
>>62
「windowシステム:B-TRON準拠」って、なんか微妙な表現なんですが…
素直に「BTRON仕様OS搭載」と書かないのはなぜだろう?
69Be名無しさん:02/11/15 20:32
そういえば昔三菱がBTRONを発売寸前で寸止めしたとかというのは?
>>63
TRONコード対応でなくても欲しいなぁ其れ、って日本語の入力はどうしますか?
個人だと辛いよ。

>>64
プログラミングに対する敷居がぐいーんと下がります。日本語でプログラムしたい
とか言うヘンな人は別だけどね。
そう言う訳で今よりもっと流通するアプリ(と言うかオブジェクト)の数が増えるんじゃ
ないかなぁ。

>>69
あぁそう言う話を読んだ気がするねぇ。群馬辺りで。
しかしだ。結局出てないんだからオレらユーザに取っては寸止めだろうがハナっから
開発してなかろうが同じで其れに付いて語るなど意味のない事だ。違う?

ちなみにオレの持ってるふるーい日経コンピュータには三菱のCEC試作機は松下から
OSの提供を受けると書いてあった。たぶん手持ちのAXにでも移植するつもりだったんじゃ
ないかな。

此れ書いててふと思い出したんだがTRON何部作のどれだったかにメニューが横方向に
ポップアップしてるBTRONの画面の写真が載ってたような気がするけど、あれは何処が
試作した奴だったんだろうねぇ。
71Be名無しさん:02/11/15 22:32
>>68

ディスプレイプリミティブやウィンドウマネージャのAPIを使って
いるレベルじゃ無いかな? TEA端末のページ見た限りは実身/仮身
が載っているかどうかも分からないし。

っていうか、ディスクも無いみたいだ。ネットワークで全部まかな
うつもりかな?

>>69
 CEC,AX移植関連だったら他にも何社もありました。実際にたくさ
んのメーカーで動いているデモ見た事あるし。
72Be名無しさん:02/11/16 03:41
低廉な価格
1台6万円以下という低価格。
T-Engineを採用し機能を限定することによりこの価格を実現。

TEA端末
小・中学生用に開発中の教育端末


見た感じ結構やる気の感じられる値段だね。
PDA並みの性能だけど普通に使う分には十分だろう。
後は、松下の政治力に期待するしかないかな
>>70
いや、そういう意味でなくインターフェースも目的も全く違うものでは?
って言う意味で。
74Be名無しさん:02/11/16 10:20
>>69-70

中身のソースコードがどの程度どういうふうに
BTRON だったかはわからんのだが,BTRON 風味な
なんらかの専用機らしきものを開発していて,
開発凍結時点での「動くマシン」がいくつかの筋で
保存されてて,それが時々持ち出されたりして,
動くところが見られたりしてるらしい.
松下のコードではナサゲ.
以上,というのが漏れが知っていて書ける話の全て.

群馬のアレは著者があまりに妄想を逞しくして書いて
いるから,読む側は必死こいて事実を抽出しないと
いけないんだよね.
75Be名無しさん:02/11/16 10:22
漏れの感想としては,何の専用機にしても一般に
専用機にはいくつかの面(特に UI とか)で頑迷
なまでに「旧機種と同じ」にしなければいけない
のに,それを BTRON 風味ってのは,戦略が無かったのか,
それとも戦略を根底からひっくり返す何かがあったと
想像している.そこから先は情報が得られるハズの無い
領域だから考えても妄想にしかならんな.

そういえば JAL の予約システムって開発をやったの何処?
UIはBTRON風味ではなかった鴨。
77Be名無しさん:02/11/16 22:38
坂村さんNHKでてる。
78Be名無しさん:02/11/16 22:41
見てるw
ニュー速+に関連スレあるし
http://news2.2ch.net/newsplus/#4
79Be名無しさん:02/11/16 23:20
>>78
そのリンク、ワラタ
80Be名無しさん:02/11/16 23:21
NHKで出てたピンチェンジのやっぱりポインタが超漢字のアレだった。
アレは変えたほうが良かった気がする。

変えなきゃいけないのはアレだけじゃないかも・・・。

とりあえず、教授の「パソコンもあきらめたわけじゃない」(だったか?)に
超漢字使いとしてはつい妄想を膨らまして・・・。

しかし、元気なおっちゃんだな教授って。
8178:02/11/16 23:50
あ、間違えてるのに気づいてなかったw
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037433299/
ピンチェンジの、マウスをクリックしてからの反応速度は早かったね。
実際子供ってのは、よっぽど興味持っているモノ以外わずかな時間でも
待ってられないものだから、極限まで反応速度上げて欲しいもんだよ。
あと見て思ったのは、学校で使うとなるとなんだかんだ言って
電源ケーブルが左から出てたけど、端末の他にもノートとか本を置く
羽目になるんだから、端子は前か後ろに回すべきだね。
マウス用USBポートが右にあるのはいいけど、右にしかないとすると
左利きの子供&その親とかに文句言われそう。
83既出?:02/11/17 06:28
TRONが他のソフトやOS等と根本的に異なる点
http://members.tripod.co.jp/spock/tron/tronos.htm
84外出?:02/11/17 06:41
日本復活の希望、TRONは死なず
http://homepage3.nifty.com/tngari/fkatu.htm
85Be名無しさん:02/11/17 12:48
NHKにインタビューにしろ、とかくTRONが話題になるときって
「日本の」とか「日本が」とかいって文化だか政治だか、やたら語りたがるのは何で、
OSの話だけじゃダメなの。

8661:02/11/17 13:20
技術立国の日本が基幹技術を他国に握られたらおしまいです。
アメリカ人は商売と国益のことしか考えていません。
だから独自プロジェクトであるTRONにたいする期待が大きいのでは。
>>85
排他的な場合は考えものですが、教授の言葉を借りるとすれば
対等に付き合うには自律は必要です。
アメリカは国家戦略として押さえてます。
スポーツのルール変更など見ても、天下り的に平等になると思ったらおお間違い。
88Be名無しさん:02/11/17 16:52
>85
むしろ、世間で日本とは?といったことをいい始める風潮の時、
TRONが科学技術方面の話題として浮上してきているのかも…。
「プロジェクトX」や「Japan as NO.1」が流行った時期のことを思うとそんな気がした。
89Be名無しさん:02/11/17 22:00
>アメリカ人は商売と国益のことしか考えていません。
いや,フェアであらんとする意識は強いが事実認識が
マズいのが連中.重要なのは(彼らが)アンフェアである
という事実を自覚させること.不可能かもしれないけど.
90Be名無しさん:02/11/17 22:03
>>85 健チャン本人について言えば,>>80 の言う通りで
「元気なおっちゃん」だから.周囲の反応がアレなのは
どうしようもない.いろんな意味で.
91Be名無しさん:02/11/17 23:03
個人的にはTRONは研究用のOSとしていろいろと研究してもらって、(数少ない)ユーザーが(・∀・)イイと判断した成果を、WinでもLinuxでも切り売りしてどんどんと実装していって欲しいと思うんですがねぇ。
言っちゃ悪いですが、TRON関係社にだけ任せていたんでは宝の持ち腐れですよ、正直。
>>91
っていうか、Winに付き合った今までが、日本産業にとって宝の持ち腐れだったって結果になってるよ。
93Be名無しさん:02/11/18 09:39
>>91
「研究用のOSとして色々と研究」した OS なんざ
世の中には五萬とある.情報処理学会の論文誌とか
見りゃわかる.宝はすでに山のように腐って在る.

TRON はそれなりに頑張っているほうで,そういう
非難は切り取って行かない Win や Linux に言って
くれ,って感じ.
94Be名無しさん:02/11/20 06:02
他力本願な香具師が多くて萎え。
ま、いつものことか。
95Be名無しさん:02/11/20 09:53
よほど自分に自信があるようですな。
96Be名無しさん:02/11/20 22:05
>>94

電脳建築屋健ちゃん?
97Be名無しさん:02/11/21 02:00
健ちゃん実装は他人任せ
98Be名無しさん:02/11/21 03:15
>>96
ワロタ
99Be名無しさん:02/11/21 03:32
SFの「スタートレック」の文字や、「星界の紋章」のアーヴ文字なども入っていくともいう。ちなみに、「仮面ライダークウガ」のグロンギ文字は、著作権者の東映の意向で収録予定はないというのが残念なところだが。

http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/cho-kanji/01.html
100Be名無しさん:02/11/21 03:35
>「星界の紋章」のアーヴ文字

これ見て欲しくなった奴は
かなりのアニメオタ
(俺は欲しくなってしまった。)
101Be名無しさん:02/11/21 03:37
>>99
これ去年の話じゃん。
102Be名無しさん:02/11/21 07:23
>>100
漏れは原作しか読んでないが欲しくなったぞ。
103Be名無しさん:02/11/21 10:38
>>97 ひとりでリアルタイムカーネルから交換機の
フレームワークからワークステーションからチップから
全部設計して実装できる人間が存在するとか思ってる?

>>99 ま,それ書いたの彼だからそのへんは割り引いてね.

アースに関しては,あれは有志により登録申請があった
ためで,ある意味 TRON との関係は無い.

Klingon 文字を蹴った Unicode
↓(Scripts and New Characters - Klingon)よりは
http://www.unicode.org/unicode/consortium/utc-minutes/UTC-087-200105.html
TRON 文字収録センターのほうが許容度大きいかな,って程度の話.

↓Tengwar (J. R. R. Tolkien) って未だどうなるか決まってないのな......
http://www.unicode.org/unicode/alloc/Pipeline.html
104Be名無しさん:02/11/22 01:17
> フレームワークからワークステーションからチップから
>全部設計して実装できる人間が存在するとか思ってる?

そんなに手を拡げずに、自分で実装できることだけやってればいいのに。
自分で実装しないから「過去との互換性を断ち切る」なんて簡単に言える
んだろ。
互換性を保てば、既存のシステムのユーザーが移行しやすくなるし、
既存のシステムのソフトを移植しやすくなるのだから、
「過去との互換性を断ち切る」ってのは、そうしたメリットを
捨ててしまうってことだよね。

で、ソフトが増えないからユーザーも増えない、ユーザーが増えないから
ソフトも増えない、と。

超漢字用のアプリケーションソフトで、パーソナルメディア以外の会社が
売ってるものはあるの?

105Be名無しさん:02/11/22 06:10
>>104
自分で実装できる範囲でしか研究できない計算機科学って何よ(w
106105:02/11/22 06:17
健ちゃんはHDFSの部品としてOSやらチップやらの研究もしていたわけで、
別にOSで金もうけをしようとしていたわけじゃないぜ。だから彼にとっては
過去の資産との互換性は重要じゃなかったのさ。その辺勘違いしない方がいい。
107Be名無しさん:02/11/22 08:31
>>104
もうちょっと建設的な意見かいてよ。
つまんない愚痴は聞きたくないよ。
108Be名無しさん:02/11/22 09:14
実身65000問題についてやさしく解説している書籍やHPなど、どこが問題なのか教えて下さい
109bloom:02/11/22 09:43
110Be名無しさん:02/11/22 10:28
今、BS1でとろんやってるよ〜
111Be名無しさん:02/11/22 10:48
トロンつかってっるひとっているんですか?
112Be名無しさん:02/11/22 12:19
>111
君も使っているかもしれないぜ(ニヤリ
113Be名無しさん:02/11/22 12:34
>>111
だから 携帯で使ってるじゃん。
パソコンもトロンにすれば携帯各社の絵文字も読めるだろな。こんどはトロン
も買おうっと!
114Be名無しさん:02/11/22 16:55
>111
トロンつかってないひとっているんですか?
115Be名無しさん:02/11/22 16:57
>>108
http://www.personal-media.co.jp/book/tron/199_8/199_8.html
この本の第7章に実身数の制限の問題を取り扱ったコラムがあるそうです。
が、漏れはこの本まだよんでいないので内容はよくわかりません。

問題は実際単純で、今の超漢字ではひとつのファイルシステム
(ディスクとほぼ同じ)には65535個以上の実身(ファイルとほぼ同じ)
は作れない、ということです。この問題がやっかいなのは、
従来の超漢字と完全な互換性を保ちながら根本的に解決
することができない、というところです。パーソナルメディアは
今のところなにもする気はないようです。困ったものです。
116Be名無しさん:02/11/22 19:32
1B、超漢字シリーズ(1-4)が完全にエミュレーションできる
BTRON専用VMware、VirtulPCを同梱した超漢字5がでないかなぁ・・・
117Be名無しさん:02/11/22 21:52
>>105 >>106
自分で実装できる範囲でやるならどんな仕様にしてもいいけど、
他の人にも協力してほしいなら、協力を得やすくするために
過去との互換性も重視しなきゃダメだってことだろ。
金儲けをしようとしてたかどうかは関係ないよ。
118Be名無しさん:02/11/22 22:05
>>115
どうして最初に作るときにそうしたことをよく考えなかった
のかな......。
超漢字は、ずっと前に松下が実装した80286用BTRON仕様OSがもと
になってるんだよね、たしか。
そして、その松下の実装に坂村氏は協力してたんだったよね、たしか。


119Be名無しさん:02/11/22 22:51
>113
携帯はS-JIS。だから読めない。
120Be名無しさん:02/11/23 00:22
>>117
「信者」と書いて「儲」と読むってのが昔あったな。
>>117
>過去との互換性
ってなんだ?
MS−DOSか?
ビルゲイツが自分で実装できる範囲で考えていたら今のMSはありえない。
ってか例の301条がなかったら全く問題にもならない内容だ。

そういえば思い出したが、エミュレーションレベルを互換性というなら
そのぐらいは用意できると教授は計画の始めから言ってたはず。
キーボードも自由に選択できるのに
選択がないかのように言い立てる馬鹿は初期にもいたな。
123Be名無しさん:02/11/23 07:44
age
124Be名無しさん:02/11/23 17:14
>>118 は池田さん。
125Be名無しさん:02/11/23 22:17
>>121
>ってか例の301条がなかったら全く問題にもならない内容だ。

何かというとそれが出てくるのな......。

BTRON仕様OSが普及しないのは、アメリカに圧力をかけられたせいだ
ってことにしたいんだろうけど、日本以外の国でも普及してないことは
どう説明するんだ?
そもそも日本以外の国でBTRON仕様OSが実装された例はあるのか?

>>122
用意できると言うだけなら簡単だけど、実際に用意できてなければ
どうしようもない罠.....。

B-right/V用の開発キットがLinux上で動くものしか提供されなかったから
多くの「プログラムを書けるユーザー」がLinuxばかり使うようになって
しまい、B-right/V用のプログラムを書く人が減ってしまったって話が
前スレであったけど、過去との互換性を軽視しているからそうゆう
マヌケなことになるんだよね。
126Be名無しさん:02/11/23 22:33
>そういえば思い出したが、エミュレーションレベルを互換性というなら
>そのぐらいは用意できると教授は計画の始めから言ってたはず。

エミュレーションレベルの互換性が用意されてないBTRON仕様OSは欠陥品だ、
ぐらいのことは言わないとダメだろうね。
>>125-126
用意されているも何も、超漢字にはUNIXエミュレーションがあって
Mozillaもフリーソフトも動いていますが何か?
ひょっとしなくてもアフォですか?

それにゲイツが実装をしてない理由はどうなった?
反論にもなってないぞ。

この頭の悪さはI田本人か?
128Be名無しさん:02/11/23 23:06
>用意されているも何も、超漢字にはUNIXエミュレーションがあって

Unixエミュレーションはいつからあったの?

B-right/VにUnixエミュレーションがあるのに、開発キットをLinuxで
動くものしか提供せず、結果、多くの「プログラムを書ける人たち」に
見限られたんだとしたら、いよいよもってマヌケな話だが。

129BTRON名無しさん ◆wkpCWNrmSY :02/11/23 23:08
>>125
> B-right/V用の開発キットがLinux上で動くものしか提供されなかったから
> 多くの「プログラムを書けるユーザー」がLinuxばかり使うようになって
> しまい、B-right/V用のプログラムを書く人が減ってしまったって話が
> 前スレであったけど、過去との互換性を軽視しているからそうゆう
> マヌケなことになるんだよね。

おい。人のカキコを自分に都合よく捻じ曲げて引用してんじゃねぇよ。

オレのあの発言の何処から未来との可能性云々なんて話が引き出せる?
って言うかBTRON3に対する過大なる評価を有難う。(藁
あれはな、古臭いunix APIのLinuxに比べてもBTRON3は古臭い上に
機能の劣ったダメOSだって断じた文なんだよ。
もう一回読み返せ。

ホントに池田じゃなかろうな?その自分に中心に世界が廻ってる
ような所が、さ。
>>128
お前が何も知らない房であるのは明らかになったようだが
教授にこだわるのはよっぽどねたましいらしいな。
やはり本人か
お前ごときがいくら喚こうと、教授の実績や
これからのユビキタスの時代は止められんよ(W
131Be名無しさん:02/11/23 23:25
で、さ。互換性、互換性って言っている奴は一体何との互換性を言っているのよ。
BTRON1仕様が策定された時期に、この新しいGUI-OSが考慮すべき過去がど
れだけあったかぜひご高説をお伺いしたいもんだ(w

ついでにいっておくが、BTRON用に結構当時のメジャーアプリケーションの移
植が試みられていたんだぜ。アメ公のちゃちゃが入らなければ市場に出ていた
だろうさ。
>>131
えーっと。ワープロはESCキーで項目が格子状に並ぶパネルが
画面下にポップアップするとか、表計算は/キーでメニューが
画面上に1列に表示されるとかそんな感じ?

そう言えば教授のインタビューで某社の社長が「うちの製品の
UIをTRONの標準にしてくれ」って頼みに来たんで困ったって
話をどこかで読んだような気が。
邪推するに雨期川社長だったんだろうねぇ。たぶん。
133Be名無しさん:02/11/23 23:36
>もう一回読み返せ。

読もうとしたんだが、
>隊長! スレッド 1008379128.dat は、html化されるのを待っているようで
>す。しばらく待つしかない。
ということで読めなかった。もう一度書いてくれ、頼む。

>古臭いunix APIのLinuxに比べてもBTRON3は古臭い上に
>機能の劣ったダメOSだって断じた文なんだよ。

超漢字はBTRON3仕様だよね?
超漢字は「古臭い上に機能の劣ったダメOS」ってことか?
>>133
当時はともかく、今となってはな
だから、次世代へのアプローチが考えられている罠。
いずれにしても他のOSでもイマイチ。
だから複数のOSを使っているんだろうが
>>133
「超漢字4」スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1008379128/723
【723】BTRON名無しさん ◆pCWNrmSY :02/09/12 21:28
>721の言葉遣いが変なのは別にしてもだ、力のあるプログラマが
コミュニティーから抜けてったのは痛いよな。

原因の1つとしてはB-Right/Vの開発環境をunixつかLinux上の
クロスにしちゃったこともあるんじゃないかな。

BTRONとLinuxどっちが面白いかって言ったら、プログラマに取っては
Linuxの方が面白いに決まってるし、Linuxの方が「自分で何とか出来る」
範囲が大きいしね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ふむぅ…。未来への互換性云々が無いのは当然にしても、

API古すぎ
  ↓
('Д')マズー

ってのは書いてないな。スマソ。
何処で書いたっけかなぁ…。
136Be名無しさん:02/11/24 00:33
パソコンOS戦争 山田哲也著 日刊工業新聞社
を読んだ。

昭和63年発行されているのだけど、
この頃はまだOSについての認識が世間一般に知れ渡っていない
時期での内容であり、かなり客観的に書かれた内容だった。

63年では、まだ松下が教育用のTRONPCの試作機を
作った段階で301条は適用されてなく、
日本では、かなり期待されていたような内容が書いてある。

OS/2がこれからの市場を作っていくとも書いてあり、
この頃の認識はMS-windwos一色になるとは、誰も思っていなかったのではないか?
と、言うような内容だった。

こうやって、古い文献を読むと、
この後のMSの怒涛の政治的圧力による
TRON潰しの実態がある程度浮き彫りに分かるので
大変勉強になるね。
どうかな。怒涛のような圧力なんてあったんだろうか?
だって、OS/2ですらあのザマなんだぜ。
大体、あの頃はMSなんてロータスやワードパーフェクトより
小さい会社だったし。
どっちかって言うとDOSとMac用アプリでちょっと有名な
吹けば飛びかねん系の会社だったような記憶が。
>>137
だから香具師は、ポーカーの発想で世の中をわたっていると申し上げております。
アメリカ政府の後ろだてがあるように見せかけて
日本企業にTRONカードを下ろさせただけ
香具師は最悪MS-BTRONさえだしたのではないかと思わせる柔軟性があります。
そんな手に引っかかった日本人がまぬけなのだと私は小一時間・・・以下略。
139Be名無しさん:02/11/24 08:43
>>138
日本人というよりも房政治家だね。
財界からは、いろいろと意見陳情したんだよ。
(OS関連だけでなく通信分野なども)
140Be名無しさん:02/11/24 15:54
>>137
怒涛のような圧力があったことにしたいんだろうね。
圧力がなければBTRON OSはもっと普及してたはずだってことに。
BTRON OSは日本以外でも普及してないんだから、普及しない
原因はほかにあると考えたほうが良いと思うけどね。

あの時に教育用TRONPCが普及してたら、教育現場ではいまだに
BTRON1 OSを使い続けてたかもしれないわけで、
普及しなくて良かったんじゃないのかな。
141Be名無しさん:02/11/24 16:16
>>140
いまだにまともに使えない人が多いPCよりマシ(W
142Be名無しさん:02/11/24 17:08
>>141
「PCをまともに使えない人」って、OSがBTRON1だったら使えてたのかな。

「使えてた」って言うだけなら簡単だけど、それなりの根拠が示されないと
どうしようもないよな。
>>142
そこだ。
CECへの採用ってのはそこら辺を狙ったんじゃないかと思う。
BTRON作法と言えど、何らかの初期教育がなけりゃ”生涯1度も
PCを触った事の無い人間”がいきなり使えるようになるもんじゃない。
Appleが学校へバラ撒いてるのと同じ様な狙いだったんだろう。
って言うかこのネタも禿しくガイシュツ。

で、歴史にIFは有り得ないけど陰謀だか何だか知らないが301条の
騒動が無かったとしてBTRONは普及して、今よりもっと良いものに
なっていたんだろうか?
オレはそうはならなかったんじゃないかなと思う、とだけ書き散らして
お終い。
144割込み名無しさん:02/11/25 07:43
でも某RISCとか話し見てても思ったんだけど、日本の組織だと新しい何かをつくる
っていうと難しい問題あるんじゃない?
TRONのチップGMICROなんかはどうか知らないけれど、それまで何十人て言う人がCISCの
インストラクションの設計やってて君は長くやっているから1つの命令を加えて
もいいよ、なんてのりの環境から脱して某RISC開発を小人数でやり始めたっていう
様子だからなぁ。だから全く使われない命令もあったとか。全く無駄だよね。
優れたアーキテクチャの視点から見たら。
新しい事やろうという環境ではないかもしれないよね。
ドッちかっていうと保守的な印象を受けた話だった。そう言えばGMICROはどうした
のかな?今でも作っているのかなぁ。俺はアクセラレータっていうイメージ
いまだに持ってるけれど。
でもTRONはけっこうさんこうになったなぁ。uITRONだけどマルチタスクの仕組み
を最初に憶えたのはTRONだったよ。そのあとUNIXとかのOS。
なんだろうね、TRONって土建みたいに税金投入されてたのかな?土建国家体質と
似てる所あるのかな。
・・・・・・あーきてくとだからなぁぁぁぁあぁあぁぁぁぁりあまありのとしりのまはまりと。
145Be名無しさん:02/11/25 13:25
>>144 あの話は SH マンセー調で書いてるからそれなりに
割り引いて読むべき.H8 だっていろいろと新しくなってるし,
SH には TRON チップの反省が生きているという話もあるし.
(現存した最速の Gmicro である Gmicro/500 は H32/500
であることをお忘れなく)

あの会社の場合,どういう戦略から H16 を MC68K 互換にしたのか,
が個人的には興味あるな.
>>145
って言うか、あの頃の日立はセカンドソースと何かの互換以外に何十人がかりで
開発するような石作ってたっけって話もある罠。

>>144
土建?土建みたいに国が金出してないからこそ、陰謀だか何だか知らんが
301条一発でみんなあっさりBTRONから手を引いたんだろ。
(・∀・)カエレ!、もう。
147Be名無しさん:02/11/26 00:09
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

http://freehost.kakiko.com/hiroyuki/
148割込み名無しさん:02/11/26 08:50
へぇー、GMICRoってH32/500に継承されてたんですか。知らなかった。
149Be名無しさん:02/11/26 13:04
継承じゃなくってそのものだよ >>148
TRON チップを実装するに当たって,
東芝 ( TX ) とか 松下 ( 型番ワスレタ ) は
単社でプロジェクトにしたけど,日立・富士通は
Gmicro グループとしてプロジェクトにした.

だから Gmicro/100・300・500 が日立 H32 で
Gmicro/200・400 が富士通 F32 という感じ.
資料を見て書いていないんで,詳細は多分間違えてる.
あてにはするな.
150Be名無しさん:02/11/26 16:44
>>149 それと三菱で↓のような感じ.
M32/100 H32/200 F32/300 M32/400 H32/500
あと,各社てんでにペリフェラルを出してる.
浮動小数点演算コプロセッサは富士通のμVPだけかな?
151Be名無しさん:02/11/26 22:03
>どうかな。怒涛のような圧力なんてあったんだろうか?
>だって、OS/2ですらあのザマなんだぜ。

OS/2は、メモリが足りなくて対応できるPCが無かったのが
一番普及を遅らせた原因だと言われているよね。
が、

>アメリカ政府の後ろだてがあるように見せかけて

と言われているように、
301条の予備リストに載ったという事実は事実として存在しているので、
その影響は無いとは言い切れないのでは。

特に、その頃はまだMSもGUIでのOSの実績はなく、
89年ごろでは、GUI出したか出してないかと言う時であり、
最初からGUIでIBM互換機で動くとうたっていたのはTRONだけでしょ。

現在のGUIによってPCが一気に一般的になったことを
考慮に入れると、
MSがTRONを恐れたと考えてもおかしくは無いと思われる。

152Be名無しさん:02/11/27 00:28
>>143
騒動がなく、BTRON1 OSが学校用OSとして採用されてた場合、
どこかのメーカーがBTRON2 OSを開発し、パソコンにのせたとしても、
それを学校に売り込むことは出来なかったわけだよね。
153Be名無しさん:02/11/27 15:14
【IT】MSがOSの設計図(ソースコード)を限定公開

1 :青空記者φ ★ :02/11/27 14:28 ID:???
マイクロソフトは27日、電子政府・電子自治体システムで
同社製基本ソフト(OS)の採用を推進するため、
これまで原則として非公開としてきたプログラムの設計図に当たるソースコードを、
日本国内で政府、大学、企業向けなどに限定して公開する方針を発表した。
ウィンドウズ戦略の事実上の転換となる。

片山虎之助総務相が19日の参院総務委員会で、電子政府の安全対策として
障害などへの対応がしやすいとされるLinux(リナックス)など、
計図が公開済みのオープンソース型OSの導入を視野に入れた
調査研究に2003年度から着手する方針を表明。
地方自治体にも同様の動きが広がり始めているのに対応する。

マイクロソフトには、非公開だったソースコードを条件付きながら政府や企業、
大学などに公開することで電子政府・電子自治体システムなどに
同社のOSを安心して使ってもらう狙いがある。
(以下略)
続きは引用元で

ソース(引用元):Sankei Web(産経新聞社)
http://www.sankei.co.jp/news/021127/1127kei073.htm

関連スレ
電子政府は脱ウィンドウズへ OSに公開型導入の動き[11/16]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037394404/

だそうです。
もううんざりです。
154Be名無しさん:02/11/27 23:27
>>153
ソース晒しても中身は滅茶苦茶なので効果なし。
何故、一般に晒さないの。
155Be名無しさん:02/11/27 23:41
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
>>152
はぁ?何書いてんだ?何でそう言う結論になる。

騒動の前からCECの調達規格は緩いものである上に、
BTRONだって別に松下だけが作るもんじゃなかろう?
(実際はOSに関しては松下の単独開発みたいだが)
CECの調達規格に従えばBTRONでなくて、FM-TOWNS
でもPC-9801でもよかった筈。勿論DOSでな。

意地でもどこかが独占するような話に持って行きたいようだが
その意図はなんだ?

>>151
BTRON286が動く頃にはGEMやWindows Ver.2やその他の
マルチウインドウなDOSエクステンダが何種類か動いて
ましたが、何か?
OS/2は未だプレゼンテーションマネージャ動いてなかったっけ。

大体OS/2でメモリが足らんとか言うようなマシンじゃ、BTRON286
ですら動かんぞ。
157Be名無しさん:02/11/28 05:23
>>153
別にいいんでないの、商売なんだし。公開しないよりましなのでは?

>>154
開発にとんでもない費用がかかっていて、しかも競争相手が山のように
いるのに一般に晒せるわけないとおもうが。
158Be名無しさん:02/11/28 17:39
>>156
リクツではその通りと思うが,一応例の外圧以前の段階では,
BTRON/286 でそれゆけっ ってな勢いだったのが,外圧以降,
DOS でいいじゃんへろへろ,ってなノリに(特に報道ね)って
のは確か.

で,結局あっちゃこっちゃの中学校で技術科の時間に生徒に
触らせたのは,PC-9801 になんたらキューブとかいう学習
ソフトをインストールしたモノだった,というあたり.

外圧以前の勢いのままであれば,TRONWARE Vol.4 に
紹介が載ってる,AX 機に移植した BTRON/286 のようなの
が多数バラ撒かれていたんではないか... って,まぁ,
歴史の IF に過ぎんが.
>>158
いや、オレが>>152 に聞きたいのはだな、何でBTRON286が普及した後に
BTRON2仕様準拠のシステムが採用不可にされてしまうかってことなんだよ。

尤も、外圧無しの世界線でBTRON2が開発されても、この世界線とおんなじ
結末を辿ったろう事は想像するに難く無いがな。って言うか出版された
内核仕様書に準拠したソフトウエアって存在したんだろうか?
160Be名無しさん:02/11/29 01:05
>CECの調達規格に従えばBTRONでなくて、FM-TOWNS
>でもPC-9801でもよかった筈。勿論DOSでな。

アメリカに批判されて改めたからだろ。
>>159
どうも、最近、教えて君の変種の評論家君が粘着しているようです。

今まで出た話題、互換性の話や教授本人が実装してないというネタといい
現実を知らない妄想ばっかり。
この手の香具師は、まず妄想化された結論ありきで、事実は妄想を修飾するぐらいの意味しかないから
(I田なんかその代表例、本当に本人だったら笑うな)
議論にならない罠。
匿名掲示板とは言え、まじに相手にするのは無駄、無駄
好きなら止めんが・・・

162Be名無しさん:02/11/29 14:57
www.personal-media.co.jpに
> 12月12日(木)〜12月14日(土)
> TRONSHOW2003でT-Engine製品を出品(11月27日)
とある。超漢字5はやっぱりでんのか。がっくし…
163Be名無しさん:02/11/29 21:03
164Be名無しさん:02/11/30 03:51
>>163 いけだくん、がきみたいだなー。
「あなたのプライバシーは、実はあらかじめ失われているのである。」
なんてくだらないレトリックを使いたいがために書いたとしか思えない
不用意な言説あふれるコラムがその不用意さゆえに引き合いに出された
からって「法的措置」とか言うのかよー。
いけだくんの元の文章もほとんど段落ごとに突っ込みどころ満載だしー。
ま、山形くんも勇み足だけどなー。
TRONねたでないのでsageー。
165Be名無しさん:02/11/30 10:16
TRONWARE1号から読み直してみたけどさ、なんかBTRONって
まともにOS付属のソフト書かれた試し無いんでないの。
全部、坂村研(博物館含)・パナカル等企業向の焼き直し。
PC/ATの不可解な動作に対応するために1Bいじるのは大変かも知れないけど、
この10年で、進化らしい進化をしてない気がする。

反感くらうだろうからsage
166Be名無しさん:02/11/30 14:00
いや、事実なんでなんとも言い様がない。
新たに書き起こされたソフトって、文字検索とマニュアルブラウザくらい?
167Be名無しさん:02/11/30 15:44
まさに失われた10年だったんだね。長い時間だ。何してたんだろうね。
168Be名無しさん:02/11/30 20:20
TRONWAREの裏表紙でおなじみのYAZAKIこと矢崎総業がフィギュアスケートのリンクに看板出してますね。
コカコーラ並みに儲かってんのかな?(w
169NEC VR5500:02/11/30 20:23
で、「BTRON SUPERCOMPUTERを創る」 を待つ
170Be名無しさん:02/11/30 20:35
>>168
仕事の関係で・・・です。
儲かっていないゼネコンが球場に看板出すのと同じ。
171Be名無しさん:02/11/30 22:22
「B」の話でなくて申し訳ありませんが、J-Right/Vを使ってる人います?
アレって、どんなOSなのか興味あるんですが気軽に試せる価格じゃないし……。
シロートさんにはよく判らない開発用のOSですか?
>>161
好きなんだよ。スマソ。

>>160
 ひ ょ っ と し な く て も ア フ ォ で す か ?
2行目に”騒動の前から”って書いてあるだろうが。其れも読めないのか?
お前みたいなのは生きてるダケで地球人類に対しての損失だから
さっさと氏んでね。

>>167
ホントにな。1B-note出たの10年前の今頃だもんな。はふぅ。

>>171
実際にインストールして難儀した人のコメントを待て。
173Be名無しさん:02/12/01 00:43
失われた10年か…
まぁ、ユーザー側が頑張ってソフトがわんさか出てきていたとしても
アプリケーションIDが枯渇しそうだし…

どうして、先人は様々な問題を抱えたBTRONの
ユーザーであり続けられたのでしょうか?
174名無しの:02/12/01 08:20
>>173
>様々な問題を抱えた
簡単です。
他のOSも別の問題を抱えているからです。
>アプリケーションIDが枯渇
今は確かに少ないが、BTRON的に枯渇するほどアプリがいるのだろうか?

M氏の言うところのリッチな基本機能と、カスタマイズが効くアプリを組み合わせて
TACL等で回すのがBTRON的って気がするが?
便利なアプリって専用インターフェースな所があるから
使い込んでいくと、一部のユーザTiPOユーザのように
結局、基本機能に戻ってきたりする。
BTRON的には、自分にあったデータ構造やインターフェース的なレイアウト
を構築するために実身仮身があるけど、本人の無意識を映すようなものだから
そこまで行かないとアプリ作成者のスタンスに寄り添った方が楽なんだよね。
逆にいえばアプリを入れ替える方が楽なものは別のOSで間に合う。
>174
名前入れ損ねた。
176Be名無しさん:02/12/01 09:06
>>173
超漢字は自分の考えを長い時間かけてまとめていく為の道具として
自分に非常に合ってるからです。OSが軽いので待たされないし、
断片的な文章をすこしづつ積み重ねていってあとで比べたりするのに
実身仮身はとても便利がいいです。問題もおおいですが、
他に代わりになるようなものがないので当分つかいつづけることに
なるでしょう。

>>174
TACLの理想が実現されるのはいつのことであろうか…
いっそのこと豊福氏が移植したRubyをベースに超漢字上で
スクリプト環境を構築するのが吉かも。Ruby勉強してみようかな。
177Be名無しさん:02/12/01 11:35
>>167
買うヤシがいるからだろうな。
いっしょけんめいやらなくても買ってもらえるんだから、
いっしょけんめいやる必要はない罠。
178Be名無しさん:02/12/01 11:49
>>173
アプリケーションIDって何個まで使えるの?
現在使われてるのはいくつ?
>>171 >>172
駅前で「TRONラヴ」「JavaOS萌え」と叫んで羞恥を感じない奴なら
買う価値もあろう。
パッケージ軽いから飾っておいても本棚の負担にならん。

ブートアップにWindows9xが必要な上に実用にはWebサーバが要ると
きている。素人にはお勧めできない。
しかしVJEあるからHotJava browser入れておけば一昔前のWeb端末
モドキにはなろうて。

どうしても挿れたいハアハアってなら、VGAチップセットを慎重に選べ。
世間的に無難と思われている石でも動かんものがゴロゴロだ。

>>173
APP-IDが枯渇するほど活況なら
ある意味勝利と言える罠
181Be名無しさん:02/12/01 15:44
182Be名無しさん:02/12/01 16:58
個人向けだけで5億個、PMC用には12億個予約されております(w
183Be名無しさん:02/12/01 18:05
>166 郵便番号辞書
184Be名無しさん:02/12/01 21:56
>>182
企業向けで使われてるのは何個?
185Be名無しさん:02/12/01 22:46
>>184
181のリンクを辿れば分かるよ。

#トロンウェアによると学校向け丁猿人端末は画面が
#タブレットになっている模様。既出ならスマソ。
>>174->>175
要るね。確実に要る。多けりゃ多い程いい。
ないものは(不完全な)想像をするしかないが、実際に使えれば使えるか否か
判定できるし、有効な使い方を模索する事もできる。
アプリケーションの製作そのものがOSの使いこなしのひとつの形でもあるしね。
美咲の言う超漢字他のリッチな基本機能云々ってのもBTRONに関しては所詮
OSの機能を使って構築されたアプリケーションの機能のことなんだが。

とにかくアプリにしろ広義のソフトウエアにしろ、物に関して実際に使いも
ぜずに「要らない」とか言い切ってしまうのは拙いっていうかダメな行いだ。

巨大アプリが要らないって言うのは同意だが。

蛇足かもしれないが、「データ構造」って言葉の用法間違ってるぞ。
187Be名無しさん:02/12/02 01:03
>>185
リンクを辿ると

アプリケーションID一覧
* アプリID一覧:個人(小物)
* アプリID一覧:個人(小物以外)
* アプリID一覧:パーソナルメディア
* アプリID一覧:東京大学

ってのがあるんだけど、(PMC以外の)企業で使っている
アプリID一覧は見当たらない。
これは(PMC以外の)企業で使っているアプリケーションIDは
ないってこと?
それとも他の場所にアプリケーションIDの一覧があるの?
188Be名無しさん:02/12/02 02:14
>>187
非公開なのかまだ公開できるアプリがないだけかわからないけどアプリIDを
予約してる企業はあるらしい
189Be名無しさん:02/12/02 02:36
>>183
計3個......。
190Be名無しさん:02/12/02 05:14
>>188
未来氏はいくつか予約していたような。
191Be名無しさん:02/12/02 05:19
>>189
表計算、マイクロカード、マイクロスクリプトは
1B/noteが発売されたあとで開発されますた。
後ウェブコンバーターとウェブサーバーと
辞書類がいろいろ…って結構あるじゃん!
ラッパ印にも予約されていた鴨。
おべろんのID見れ。
193Be名無しさん:02/12/02 10:41
>>186

いや,「データ構造」で間違ってないと思う.
実身/仮身では任意の有向グラフを構築できるので,
厳密な木構造やら複数のパスがある木構造やら
DAG(有向非循環グラフ)やらメッシュ・トーラスやら,
あらゆるつながりかた(構造)をしたデータを作れる,
と考えていいかと.

なかには,ほとんど完全グラフにしないと気が済まない
かたもおられるようですけど.
194Be名無しさん:02/12/02 20:42
>>191
それだって、何か他のプロジェクトに引っかかってるじゃん。
マイクロスクリプトは家電制御っといった風に。
>>194
TRONの性質上、常に何らかのプロジェクトに引っかかるのは必然では?
結果として出たものが肝心で、これ以上このネタを続けても
あまり建設的な議論にはなりそうにない。
>>193
フォローありがとう。
構造を持ち出したのは、実身仮身の話はパイパーリンクの話ばかりが語られていて
もう一つの特徴があまり言われていなかったのと
これからBTRON上で重要なテーマになるはずだからとの考えもあってです。
超漢字4から実装された実身仮身検索と、構造の考えを組み合わせると
色々面白い使い方を可能にすると思う。
TACLとまでは行かなくても、ほんのさわり程度にはなるのでは?
>>176
今の所Rubyが最短なのかな?
個人的には実身仮身ネットとシンクロして変化させるするのは
LISPがいいかな?と思っていたんだけど。
>>193
むぅ。そう言う伝では間違ってないな。
すまん。申し訳無い。

>>196
T-EngineにはむしろFORTH。
198長岡京@携帯電話 ◆LlSETpkF7M :02/12/03 02:22
超漢字って、もしかしてビープ音だけじゃないよね?
CD聞けたら最強なんだけどと思ってみるテスト。
199Be名無しさん:02/12/03 03:10
>>198
ビープだけで十分だろうがぁ!

と、虚勢を張ってみるテスト。
200Be名無しさん:02/12/03 03:11
ついでに、200ゲト
201長岡京@ ahproxy5.ezweb.ne.jp ◆LlSETpkF7M :02/12/03 03:37
>>200ゲトーウマー
ビープだけじゃ物足りないのよんと言ってみるテスト。
せっかく音が出るんだから。
>>201
MP3再生ソフトがあるが、サウンドドライバーの関係でほとんどならない。
T-Engineに期待しろ。
203Be名無しさん:02/12/03 11:11
>>197 T-Engine 版 OpenFirmware をキボンヌとか
それなりの筋に振ったらどうかな.標準化(IEEE 1275)
も一応あるし.

開発環境にある T-Monitor ってのが実際どんなの
だかわからんのだけど.

>>201 PC の CD ドライブに再生コマンドを叩き送って,
ドライブのオーディオ出力から聞きたいのか,CD-DA を
リッピングしてサウンドボードから PCM として再生したいのか,
どっち?

>>202 ちょっとコマンドを送り込めばハードウェア的に
SB Pro/16 互換になる PCI 接続な音源だったら,対処は
可能なのですが...
204Be名無しさん:02/12/03 13:59
> ちょっとコマンドを送り込めばハードウェア的に
> SB Pro/16 互換になる PCI 接続な音源だったら,対処は
> 可能なのですが...
漏れのノートでは音が鳴らないのでどこかに
ソースうpしてくれんかのう…。
サウンドチップの仕様書みながらデバドラ
作ってみたんだけどうまくいかなかったよ。
205204:02/12/03 14:14
http://hp.vector.co.jp/authors/VA025950/pcisound/
ちなみに先日ここみつけてヤターと喜んでたんだけど
ソースまだ置いてなかったのでがっくし。
>>203タソが本人様だったら期待して待ってるのでよろすくおながいします。
206Be名無しさん:02/12/03 18:40
完全なる個人的希望なんだけど、
早くPDA出してくれないかなぁ

更に、TRONらしいテイストが出ていたら
なおのことgood
207Be名無しさん:02/12/03 20:20
YMF754 しか鳴らせないけどね...

紛らわしいことに,Windows のコントロールパネルで
"YAMAHA DS-XG" と出るならおめでとう,で,
"YAMAHA AC-XG" と出るなら残念でした,です.
前者は YAMAHA 製の音源チップがちゃんと載ってるのに対し,
後者は AC-97 コーデックだけで音源チップが無いためです.

ノート PC のサウンドまわりのレガシー互換音源には,
基本的に SoundBlaster Pro/16 互換と MSS/WSS 互換との,
2 種類がある.

IRQ とか I/O アドレスでだいたい予想がつくのだが
(SB は IRQ 4, I/O 0x220, MSS は IRQ 10, I/O 0x530
というあたりが典型的な設定)
Yamaha のとあるチップとかは両刀遣いだったりするので
油断できない.
208長岡京@NTFS ◆LlSETpkF7M :02/12/03 21:39
超漢字の体験版とかあったらドライバの実験ができるのに。
と思ってみるテスト。
209Be名無しさん:02/12/03 23:19
トロウエアに体験版が付いている号があったんじゃないかと思い返してみるテスト。
漏れのは、SB完全互換だから超漢字のドライバが使える(ESS ES1879)
I/Oが0x220、IRQは9、DMAは3と5、MPUが0x330だった。
>>209
サンクスコ、でもどこに売ってるの?
どう見ても漏れの住んでる滋賀で売ってさうではないが。
だから、I/Nで配布してるとこ無いの?
漏れはただ単にサウンドドライバーの試験がしたひだけだけだから。
211Be名無しさん:02/12/04 02:20
> どう見ても漏れの住んでる滋賀で売ってさうではないが。
Lタソも滋賀だね
>したひだけだけ
したひだけ、
鬱だ氏のう。
213Be名無しさん:02/12/04 03:18
>>212
同郷のよしみでnwsosも使ってみれば?
今ならマイレージがつくらしいよ(w
214Be名無しさん:02/12/04 10:15
>>210
で,どっちにしろCDは聞けませんけど?

↓滋賀はこの中には無いね.
ttp://www.personal-media.co.jp/book/tw/tw_bn_shoten.html

一応「動作確認ディスク」なら↓にあるが,
ttp://www.chokanji.com/download/

体験版ともなるとデカくなるからなぁ.
っていうか↓R1 時代のコレ以来,体験版って無いとちゃう?
ttp://www.personal-media.co.jp/book/tw/tw_index/tw57.html

それにサウンドドライバは無保証無サポート無償の
ブツなので,人柱覚悟も少しは必要かと.
215Be名無しさん:02/12/04 12:26
>>210
>SB完全互換だから超漢字のドライバが使える(ESS ES1879)

ftp://ftp.alsa-project.org/pub/manuals/
↑の ds1879a.pdf をざっと見た限りでは,
初期化が必要みたいだねという罠
216204:02/12/04 13:50
>"YAMAHA DS-XG" と出るならおめでとう
やった! 今調べてみたらこれでてたよ。
また挑戦してみることにするよ。
217204:02/12/04 16:47
>>205のホームページに行ったらなんとソースが置いてあるではないか!
ありがたや、ありがたや… >>203タソは神だよ。ありが?ォ。

早速コンパイルしていれてみたところ、音が出た(!)ところで
超漢字が落ちてしまいますた。IRQの設定を忘れてたわいと
BIOSの設定画面を出したら漏れのノートではINTAをいじれない事が判明。
がーん。今日はもう仕事に戻らなくちゃいけないので、
また明日試してみるよ。
218名無しではなくトンパ文字なので表示できません:02/12/04 20:56
かつての超漢字で実装していた文字要素や変体仮名はTRONコードで実装する予定は無いのでしょうか?
>>218
協会は文字コードに文字セットを割り当てるだけだから
コードに登録して欲しければ自分で文字セットを作って
協会のサイトで登録手続きをしろと実際に行われた
例すら挙げて前から何度も複数の人間が書いているのを
読んでないのかと小一時間(ry
220Be名無しさん:02/12/04 22:02
>>217 多分 DEVCONF をいじるのが楽と思われ.かな.

でも,PCI 用の予約が解放されるのは,音源チップに
割り当てられてる IRQ のはずで,

別のものに繋がっている空き IRQ を,
サウンドドライバが使おうとしているのかなぁ.
221204:02/12/05 02:07
DEVCONFいじってみたんだけどどうもうまくいかないです。
本体のサウンドチップがIRQ9をつかっているみたいなので
DEVCONFの最後に

> SOUND_PORT 0x220 9 1 5

を追加したんだけど、システム環境設定をみるとあいかわらず

> IRQ5:サウンドデバイス
> IRQ9:-未使用-

のままです。これって正常なんでしょうか?
BTRON-BBSに関連した話がでてたようなきがするんですが、
あそこ過去ログ残らないんですね…
222220:02/12/05 09:25
>>221

だとするとそのマッシーンは INTA を使っていない
(レガシー IRQ 線に石から直結してる)のかなぁ.

DEVCONF の設定が無視されてるらしいのも,もっと
気になるけど.DMA も PC/PCI かもしれない.

(サウンドドライバは ISA-PnP で情報が取得できれば
デフォルトの IRQ でなくそちらを使うことになって
ますが,DEVCONF に設定があればそちらに従うはず...
でしたよね)
>>219
そういうことでなくて、以前実装していたのだから、ユーザー側が求めなくてもメーカーがサポートしてくれてもいいものなのに、と言いたいんです。
>>223
もしかして、人と金は自然に湧いて来ると思ってない?
225Be名無しさん:02/12/05 20:25
パーソナルメディアにはそんな余裕がないと思われまつ。
某BBSネタ
「漢字がなければBTRONはもっと進んでいたはず」
と思い込んでいる香具師がいるようだが
はっきり言って、多少は進んでいただろうが、いずれは袋小路だったと思う。
俺は、多漢字だろうがなんだろうが
その事でBTRONユーザが増えたのならありがたいことだと思っている。
彼らの中にはスキルがある人や、実ユーザがいて
コミュニティに対する影響も少なくない。
例の端末の話が持ち上がったきっかけに
インフラ目的になるものが使えない文字があると困るだろう。
という理由も少なくなかったと思う。
あれぐらいの規模になれば、これからの規模も拡大されて
いろいろなものが一気に進む可能性も出てきた。
今後、マルチメディア的にも(学校だから不可欠なはず)
T-Engineの可能性は期待できそうだ。
それなのに、未だに漢字はいらないという人はアフォですか?
漢字も、マルチメディアや実装の充実にしても
すべてのものは、人と金を集めるプロセスが不可欠という事が判らない
おこちゃまがいるようですね。
227Be名無しさん:02/12/06 01:25
>>224
そこまでアレじゃないですけど、ヒトにやさしいトロンニズムに反しているかな、と思っただけです。

>>225
納得してしまいました。
229Be名無しさん:02/12/06 21:45
【安全保障】情報通信の安全保障でOSオープン化提言 自民
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1039136245/

WinやらUNIX系では、全日本人の姓名の漢字を表現できないっしょ?
TRONなら大丈夫なんでしょ?

このOSには、やっぱり日の丸OS、TRONでしょ。
とりあえず、漏れはTRONはぜんぜんわからんけど、
ここを使って、代議士連中にTRONはどうよ?って、メールを送ってみた。

代議士に一斉メール送信
http://www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/WideMAIL/
ついでに、ネットワークはeTRONを採用とも書かないと。
231Be名無しさん:02/12/07 09:56
ハァ...

>WinやらUNIX系では、全日本人の姓名の漢字を表現できない

安全を保障しなきゃならないようなシステムだったら,
自前で文字コードを定義するくらいでなきゃ困るので,
プラットフォームが TRON だろうが何だろうがたいして
意味は無い.

てゆ〜か「日の丸 OS 」って言うなと...
232Be名無しさん:02/12/07 13:11
じゃ、今後は「君が代 OS」って事でよろしくお願いします。
233204:02/12/07 14:02
>>222
>>227
いろいろとありがとうございます。超漢字は情報が少ないので
本当に助かります。いまBIOSの設定やサウンドチップのパラメータの
組み合わせをかえて試しているところなので、
またもうちょっとしてから結果をここに書くことにします。
234Be名無しさん:02/12/07 14:08
>>232
君が代の歌詞に「さざれ石の巌となりて」というくだりがあります。これは
小さな機能単位が集まって大きな計算資源を形成するという分散コンピュー
ティングの理想を歌ったものです。まさにユビキタスコンピューティングを
標榜するTRONプロジェクトにふさわしい歌と言えましょう。
235Be名無しさん:02/12/09 00:57
ageとくか
236Be名無しさん:02/12/10 00:16
TRONSHOWで何か隠し球が出ますかねぇ。
個人的には時期モバギがT-Engineにケテーイとか発表があると大喜びです。(・∀・)
もっとも、モダンなブラウザとJava装備の方に激しく期待ですが……。

でも、それだとVGAリナザウは見送りにできるかどうかが難しいなw
237Be名無しさん:02/12/10 09:04
SH7751RのT-Engineを利用したハイパワーなノートPCみたいのが
でれば買うのだが。漏れのノートPC調子おかしいので。
あとドリキャス互換にしてくれ。
238Be名無しさん:02/12/10 10:47
ドリキャス互換って意味不明。
まさかGD-ROM読めてDCゲーが出来るマシンが欲しいのか?
それこそTIPO、TERADRIVEより売れないだろ。
いいなぁ、ヴィジュアルメモリ with T-Engineか。
それだけの技術があればソニーなんてメじゃないぞ。
240Be名無しさん:02/12/10 14:34
NetBSD/Dreamcast を動かすとか期待できるからとか.
241N88名無しさん:02/12/10 16:23
そんなら、素直にLinux-SH4の方からやりゃいいじゃん。
SH7751Rも同じSH-4シリーズだろうが、今更グラフィックでPowerVR2積むのはねぇ。
確かに、日立はPowerVRのライセンス買ってるから、統合チップが出れば
ワンチップだし、移植も楽だしと万々歳かもしれないけどさ。
DCの規格は、セガのNAOMI・NAOMI2、サミーのアトミスウエーブと
アーケードでは生き残ってるけど、わざわざT-Engineモバイル端末に
移植する意味がわからん。そんな端末もソフトも売れないし。
あくまで、おまけ機能で付けるのなら、面白いかもしれないけどね。
でも、わざわざセガにライセンス料払うだけ無駄な気がする。

Suicaやらに使われてるSONYの非接触ICカードリーダライタは
2980円だそうで。PMCのファイルロッカーと同じような製品出されたら
完全に負けちゃいそう。こっちはカードも1枚500円だし。
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/RC-S310_J1C.html
242N88名無しさん:02/12/10 16:34
あ、一行目は>>240に対する返事ね。
243240:02/12/10 17:52
まぁね.確かに TERADRIVE なみにイロモノでしかない
マシンに仕上がりそうな気もしますわ.うん.

>>241 FeliCa と eTRON では暗号強度が雲泥ではないかと

しかし,TEA ってよく考えたら金型から作ってるんだから,
μTRONキーボード採用でも良かったんでは,と TRONWARE
見ながら思った.英字の論理配列だけ ドヴォラックでなくて
QWERTY にして.
244Be名無しさん:02/12/10 19:24
今日の日刊工業新聞に
総務省がwin離れ促進すると言う記事が載っていた。

以前にも同じようなニュースが流れていたけど、
今日も乗っているという事は、
流れとしては、そういう流れにしたいのかな?
とおもった。

どうせ、Linuxメインで事を進めるだろうから、
TRONは関係ないだろと思っていたら、
ちゃんと、linuxと併記されてTRONの名前が
考えられるOSの中に乗っていたので、ちょっとびびった。

総務省が本当にTRONベースで開発を進めるとするなら
漢だね。

俺なら、現状では迷わずlinuxを最初の候補に考えるから。
245Be名無しさん:02/12/10 20:57
>>243
でも、もう普及した方が勝っちゃうんじゃないの。
ここから、eTRONカードが巻き返しを図るのには、
導入してくれる場所がないとしょうがないでしょ。
欲しいって言えばμT-Engine以下のサイズのT-Engine使った
プログラム電卓が欲しいなぁ。RPNとは言わないが。
オレ的には5万以下なら出してもいいが、1万後半から2万前半
位じゃないと売れないだろうな。

コンパクトなコンピュータとしてエンジニアには需要があると
思うんだけどな。特に現場によく出たり、営業にも行っちゃう
タイプには。
パソコンって重いからね。
247Be名無しさん:02/12/11 11:09
>>244
はっきり言って、TRONだけはやめて欲しい。

プログラマから見たとき、仕様が独自すぎるから。

 Windows/Linux/QNX/Plan9 などでも、ファイルシステムは、
POSIXに準拠。

 変えたほうがいいような部分なら構わないんだけど、そうじゃ
ないから。
248Be名無しさん:02/12/11 11:30
>>247
で,あなたが言いたいのはどの TRON (微笑) ?

B-right/V R4 の Unix 互換インタフェースは御存知 ?
ttp://www.personal-media.co.jp/tron/developer/doc/brightv.r4/ext/unixemu.html

各社 ITRON 用ミドルウェアに POSIX コンパチの FS だって
いくらもありますが.T-猿人用だって,すぐにかなり揃う筈.
249247:02/12/11 11:49
>>248
 TRONは、「仕様」であって「実装」でないのだからこそ、仕様を
ラッピングして使う実装者が多いという事が致命的だということ。

 POSIX準拠のAPIだけでアプリが組まれているとするなら、TRON
そのものの価値が無い事になる。
250Be名無しさん:02/12/11 12:13
>>249 だったら POSIX 準拠のシステムの価値は皆同じかい (w
251247:02/12/11 12:30
 QNXみたなものは、POSIXに準拠していながら、いい意味で独自性を
出していると言える。

 しかし、BTRONに関しては、良い意味での独自性がほとんど見当たらない。
252Be名無しさん:02/12/11 12:55
>>251 というアンタの主観ね.どうも参考になります
253Be名無しさん:02/12/11 13:19
つまんねー煽りだな。
254Be名無しさん:02/12/11 17:33
>>247
>>249
>>251

Lタンに酷似してる。

国産商用IA-32用GUI-OSとして
超漢字4 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>> NWSOS
な現実に気が付いて、粘着せずにいられなくなったのかも。
255Be名無しさん:02/12/11 19:50
相変わらず対人関係に問題を抱えているな…
とりあえず、BTRON使ったことのない奴は(・∀・)カエレ!!
256Be名無しさん:02/12/11 23:48
おっ、今、テレ東のWBSでT-Engine、チラッと出たね。
257Be名無しさん:02/12/12 13:12
これピンチェンジの端末の標準メーラーか?
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1211/tengine_3.jpg
「たけし君 休み時間までよめません」が笑える。
こりゃほんとうに小学生向けだな。超漢字との共通点はポインタだけか。
258Be名無しさん:02/12/12 17:05

本 日 を 持 っ て こ の ス レ は 終 了 い た し ま す。

み な さ ま 長 い 間 ど う も あ り が と う ご ざ い ま し た。
259Be名無しさん:02/12/12 17:43
い え い え こ ち ら こ そ あ り が と う ご ざ い ま し た
260N88名無さん:02/12/12 18:08
会場速報FROM携帯
エンドユーザーに関係有りそうな事だけ
ついにもじら1.0へ
TEA喜ぶのはまだ早い
とりあえずこんだけ
>>257
甘いっ。あのクソうざったいシステム表示領域も生き残ってるではないですか。

"F"PMCの昔から、「あんなのは廃止してアクティブ或いは最前面のウインドウの
タイトルバーの右端に表示汁」っていい続けてたのに、この期に及んで未だ残すかと
小一時間(略
>>257
小学生用としては良さそうだね。
>>261
あそこに向かって、ドラッグ中のポインターを重ねると、
メニューの中にあるウインドウ選択がポップアップして
任意のウインドウをアクティブにできたら、PDAサイズの超漢字でもいけそうな気がする。
既出?
Taskボタンで出来ると、なお便利。
(ちなみに、誰かがアイコン表示してくれと言っていたけど、20以上開く俺にとっては今の方がいい。)



263Be名無しさん:02/12/13 01:55
>>260
報告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

Mozilla 1.0か、安定してるといいねえ。
いずれはMacのChimeraみたくGUIがBTRONネイティブに
なればいうことなしだが。TEAはちょっと不安だな…
264N88名無しさん:02/12/13 02:46
>>263
TEAは、皆さんご存じのあれ。で動いてますから。力業で。
しかも、機能は実装されてるようには見えず。
265Be名無しさん:02/12/13 05:52
>>264
あれ、って…




…"MS"でつか?
266Be名無しさん:02/12/13 06:29
とりあえずMS逝ってよし。
267Be名無しさん:02/12/13 06:55
でもMSがないと困るよ。世話になってるアプリケーションもあるし…
268Be名無しさん:02/12/13 09:21
>>265 違う.ポインタがあれのあれだ.

>>261 個人的見解では,例えば実メモリ不足でスラッシング注意,
とかそういう情報のためのところと思うんでつが.
Windows みたいに突然ダイヤログがポップアップするよりスマートと
思うけど,どうっすか.
269Be名無しさん:02/12/13 10:09
>>268
> ポインタがあれのあれだ
わからんよー。野暮と知りつつ誰か解説キボン。
270Be名無しさん:02/12/13 14:34
>>268
結局「あれ」がまるごと入ってるんでつか?
(下の方に細くて長いナニがあるところを見るとその可能性が高いと思いまつが。)
271N88名無しさん:02/12/13 15:03
なんか、変な方向に行っちゃってるから訂正しとくと
>>265で正解でした。
272Be名無しさん:02/12/13 22:58
>>271
おお、ありがとう。

…って、ようするにTRONSHOWにあったのは完全なプロトタイプなわけね。
先は長いな。
273Be名無しさん:02/12/13 23:49
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/12/12/05b.jpg
右側の小さい端末の方が気になる存在。

VGA版(推定)とHVGA版(推測)の二機種あるですか?

っていうか、現物見たいよ〜。
触れたりもするんでしょうか?
274Be名無しさん:02/12/14 06:44
>>271
ということはやっぱり「あれ」がまるごと入ってるんでつね…
275Be名無しさん:02/12/14 10:03
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
276Be名無しさん:02/12/14 11:06
comのBBS荒らしてるの誰だよ…
休みが近くなると出てくるキティはさっさと首吊れよ。
277Be名無しさん:02/12/14 12:46
>273
新モバギ登場?
278Be名無しさん:02/12/14 12:57
comにTEA端末は35,000円って出てたけど信じられん値段だな。
>>278
ホントだとしたら漏貧に金出した奴とかの立場って一体。
280Be名無しさん:02/12/14 14:29
>>279
ありゃ元から立場ないだろう。
281Be名無しさん:02/12/14 15:06
漏貧に合掌
282Be名無しさん:02/12/14 15:12
ところでなんでT-Engineの開発用ボードが15万以上なのに
TEA端末が3万5千円なんだろ。差額は開発環境のソフトウェア代なの?
よくわからん。
283Be名無しさん:02/12/14 15:26
ぜんぜん関係ないけどさ、
NAVERの韓国人はほとんど、

「TRON?そんなOS、日本以外ではどこの企業が使ってるの?聞いたこと無い」
「TRONがOSトップシェアなんて、日本人の妄想であり捏造、妄言」

って言ってた。
284Be名無しさん:02/12/14 15:33
本当に芸のない煽りだな…
>>283
http://ex.2ch.net/korea/
へ帰れクズ。
286Be名無しさん:02/12/15 02:22
開発用ってなると数でないしICE用のインタフェースとか
1chip化してない石があったりして高くなるんですよ。
もちろん開発用ソフトも高いのだけど。
287Be名無しさん:02/12/15 02:27
やぱりCK5はダメか...
288282:02/12/15 02:42
>>286
そうか、なるほど。腑に落ちました。勉強になりまつ。
289Be名無しさん:02/12/15 10:14
量産効果というやつのおそろしさというやつだね >>282 >>286 >>288
>>283
マジレスすると、
携帯電話にも使われている(ITRON)からシェアが大きいんだよ。




さっさとチョソ板へ帰りな。
291Be名無しさん:02/12/18 12:51
超漢字のMozillaからアップロードできる掲示板みたいなのって在りますか?
そもそも超漢字のMozillaからアップロードってできますか?
292Be名無しさん:02/12/18 19:49
>>291
素直に、FTP使えよ。プロバイダ入ってりゃ、普通はあるだろ?
293292:02/12/18 19:50
もちろん、アカウントが、な。
294Be名無しさん:02/12/20 15:06
TRONSHOW終わってからものの見事に話題がなくなったな…
ピンチェンジの端末が出るまでおあずけかな。
295Be名無しさん:02/12/21 00:29
「ブングウェア」はどうなったんだろう…
296Be名無しさん:02/12/21 04:12
News+板より。

 経済産業省の福田秀敬・IT産業室長は2002年12月20日、パシフィコ横浜で開か
れたイベント「オープンソースウェイ」で講演し、「デジタル家電がPC化してゆくという
のは日本の競争力にとって最悪のシナリオだ」との見解を示した。また、政府として
オープンソース技術やオープンソースのコミュニティを強力に支援したい考えで
あることを明らかにした。

 福田室長はデジタル家電の“PC化”を「強力なCPUとプロプライエタリ(特定
メーカーの)OS、それに支えられたアプリケーションという組み合わせになること」と
定義し、「これを崩すには、OSはLinuxやTRONなどのオープン系、半導体の部分は
CPUに依存しないアーキテクチャにする必要がある。組み込み系にはLinuxを使って
欲しいと各メーカーへ強烈に言っている。はっきり言えばWindowsを使うな、
ということだ。そうしないと(日本は)勝てない」と強調した。
(後略)
(以上、2002年12月21日のBizTech Newsより一部引用―全文は引用元を参照)

引用元: http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/comp/223438





来たぞ来たぞトロンの波が!
297Be名無しさん:02/12/21 11:19
>>296
続き
>●日本が優位なのはデジタル家電のみ
> この発言の背景には、現在、IT分野で日本が唯一高い国際競争力を維持できている
>デジタル家電まで“Wintel”(Windows+Intel)による支配を招くことに対する危機
>感がある。

今まで、政治家や官僚が何もしないから、民間企業ががんばってここまで持ってきたんだが。
これから政府が干渉してくるのか・・・
いつ政治が白旗揚げてWintelに迎合させられてゆくのやら。
■オープンソースOS研究は半額 03年度当初予算財務省原案
http://www.mainichi.co.jp/digital/solution/today/1.html
>インターネットIPv6化の促進にも02年度当初予算の倍にあたる46億円が認められた

>また、25億円を要求したユビキタスネットワークの研究開発についてはゼロ査定だった。
>総務省は「ユビキタスについては、折衝で復活を目指す」としている。

>政府予算案は24日に決定される。
どうなることやら・・・

299Be名無しさん:02/12/21 12:51
>>296-297
そのスレッドに前半参戦してきたけど、情報家電て言うと「冷蔵庫でwebブラウズ」
「ビデオ予約を携帯で」くらいのイメージしか普通の人は持ってないのが分かって
ちょっとびっくりしたよ。

>>298
情報家電が活きるのはユビキタスコンピューティング環境以外にないのにねぇ…
300299:02/12/21 12:52
300いただきます。
TRONの坂村教授、「ユビキタスの誤解」を斬る
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0212/20/tron.html

>「IPv6でユビキタスなんてありえない」

>同氏は、生活環境の中で利用する機器には、リアルタイム性と高い信頼性が求められると説く。
>しかし、インターネット経由の操作では、これらの機能が損なわれるという。


>当然それらがハッキングに遭う機会も増える。
>「万一、家電がハッキングされれば、電子レンジは火を吹き、
>冷蔵庫の中身は凍りつき、
>シャワーの蛇口をひねれば熱湯が出る」。
>こうした事態を防ぐには、個別の製品にファイアウォールを設定する必要が生じるが、
>これは現実的でないという。

色々言いたい事があるが、
とりあえず、24日の財務省に注目!
302Be名無しさん:02/12/21 13:09
>>301

>「研究所でWindowsを使うというのは、世界の中で日本ぐらいのもの。
>一般ユーザーがWindowsを使うのも間違いだが、それはまあ仕方ない
>として、開発者はWindowsを使わないでほしい」。

ワロタ。

しかし、リンク先へ行く途中に表示されるエロサイトへの
バナーをクリックしたくなる衝動にかられるのは漏れだけか?
303 :02/12/21 17:27
暗に村井ちゃんのことを言ってるのか・・・?
304Be名無しさん:02/12/21 21:09
>>301
このコメントどう思う。
マジレスしちゃうと、ファイアウォールは今は特別仕立てのアプリって印象だけど
ノウハウが行き渡ればデフォルトで開発する機能になるんでないか。

元記事の
> 同氏は、家庭で1カ所がインターネットに接続されていればよいと提唱する。
はその通りだと思うよ。今のルータでインターネットとつながれた家庭LAN
みたいなもんだ。健ちゃんは家庭LAN専用のソフトアーキテクチャっていうふうに
考えてるみたいだが、開発コストを考えると、Windowsみたいに、同じシステムコール
セットのカーネルを目的に応じて構成する方式が可能性高いと思う。
305Be名無しさん:02/12/22 01:20
>「IPアドレスを持ったリモコンでテレビを操作するとして、(トラフィ
>ックの混雑から)ボタンを押したのになかなかチャンネルが変わらない
>とか、さっきは変わったのに、今度は変わらない、といった現象が起こ
>り得る」。製品の製造コストも、赤外線を利用する場合より10倍以上高
>くついてしまうと指摘した。

なんかトンチンカンなこと言ってますが。。。
もう歳なんでしょうか?
>>305
”全ての”機械がIPv6アド持っちゃってばかすかパケ流せば、
そう言う可能性も無きにしも非ずな罠。
307Be名無しさん:02/12/22 06:33
>>306
んでそういうこと(全製品IPv6実装)が必要かってことだよね。
健ちゃんの言い分は。
本当に必要かはともかく、実装は進むんでないかなぁ。使い方は
後から出てくる。
>>304
どうなんだろう、セキュリティホールが見つかった場合
そのつど、すべての端末をフォローできるのだろうか?
コスト的にもどうか?
これらはビジネスモデル的にも信頼性の高いシステムで
iモードのようにある程度閉じた方が各国の事情にも合わせられるのでは?
すべてが一体となった高いレベルでないと、日本の家電産業は危ういのでは?
MSのプロプライエタリさは半端じゃないからね。
XMLもどうなるか分からないし。
309Be名無しさん:02/12/22 14:36
i-mode と T-Engine ってうまく対応する概念という
気がする.ただ,一般消費者向けのワカリヤスサは
問題ではある.

>>305 よくある「 IPv6 万能論」には与したくない,
という意見表明を,彼がやるとコウナルってダケと
思われ.
310Be名無しさん:02/12/22 15:12
>>308
閉じた方がセキュリティでも各国対応でも有利ということなら、それは同意。
ただし、そうやって閉じた世界用に作られたOSで、ユーザが求める機能を
提供できるか?というところで、厳しさが出てくると思う。

ユーザは、使う環境が閉じていようが知ったこっちゃない。でも、自分が利用する
データは、自分の環境で可搬にしたいと思っていて、これが一番要求してる
機能なんじゃないかな。
例えば、デスクトップの Windows と携帯でデータを共用したり。
そして、それらのデータの同期や転送が必要なら、できるだけ楽にやりたい。
意識しないですめばありがたい。

今のように、メール転送や専用の同期ソフトを使わないといけない手順は、
まだ手間がかかるよ。もっと簡単にできればいい。
多くのメーカーは、自社製品の売上に必死で、この側面への対応が進んでいないと
思う。開発力がないところもあるだろう。
Windows は逆に、多くのデバイスに Windows を載せることで、これを実現する
状況を作り出そうとしている。PC 環境を制覇した者の強みだね。
>>310
>ユーザが求める機能を提供できるか?というところで、
>Windows は逆に、多くのデバイスに Windows を載せることで、これを実現する
>状況を作り出そうとしている。

T-Engineは組み込みを制覇した圧倒的な強みで
安く、信頼性の高いシステムをこれで作り出そうとしている。
大手産業がほとんど参加しているのを見ても明らか。

>データの同期や転送が必要なら
俺的にはこれすらめんどくさい。
端末をディスプレイや他の周辺機器につないで、ぽんと使えた方がずっといい。
高額で不要なアップデートやデータの縛りからささとおさらばしたいよ。
312yumi:02/12/22 23:25
313Be名無しさん:02/12/23 06:16
T-Engineは他と差別化できずに消える可能性高いな。
今のままなら。
314Be名無しさん:02/12/23 06:52
>>313
315Be名無しさん:02/12/23 09:54
煽りだろ
いや、そうでもないぞ。
T-Engine狙ってる領域って組み込み用のPC/AT互換ボードと
被ってる所もあるからね。
何せあっちはたいした改変無しでLinuxだのBSDが動くからなぁ。
リアルタイム性が問われないのなら開発コストで完全に負けてる。
ボード値段は大きなコスト要因なので、T-Engineの狙いどころは悪くないと思われ。
T-Engineで動くLinuxやBSDが出るのは時間の問題。
TOPPERS/JSPはT-Monitor上(っていうのか?)で動いたらしい。

T-Kernelとかいう組込BTRONがどうなるかは、知らない。
>>306
同様に、全ての機械がばかすか電力使えばブレーカーが落ちる可能性も無きにしも非ずな罠。
ブレーカーが落ちても、必ずしも電力系の規格がわるいということにはなるまいて。
技術、実装、応用は分けて考えんと。
IPv6が悪いわけでも、IPv6で対策が不可能なわけでもなし。問題なしとまでは言わんが。
319Be名無しさん:02/12/23 13:09
>>317
丁カーネルってITRONのバリエーションだと思ってますた…
恥ずかすい…
>>319
恥じることもないのでわ。単なる視点の違いと思われ。
現存するBTRON仕様OSもITRONのバリエーションといえなくもない罠。
しかし、Tと[BI]TRONとの関連について公式見解は聞いたことがない鴨。
>>317
いや、全否定はしてないっすよ。
数が出なくて、組込みPCと領域が重なるような所は弱いかなと。
道路とか上下水とか鉄道とか工場とかの盤関係ね。

>>318
その比喩は思いつかなかったなぁ。
禿同。そして反省。
>>321
確かにVB.ocx経由ポート制御で事足りるような分野では
激弱かもしれんですな。組込だの制御だの言われる業界で
その手の総和が案外多いことも同意。しかしこの場合、
仮想敵は主にWin(というかVB)なのではないかと。
盤でLinux/BSD? …無いとは言わないけど、知る限りでは
SH3使ってる鴨。

さてこの後BTRON上でVBキラーが出るかどうかに話が流れると、
このスレタイ的にはOKっぽいけど。さてはて。
ま、件の講演は、いつもの坂村節-聴衆の無知をも知った上での確信犯的言動-てなところかと。

IPv6ってのは、それなりに良く考えられた解だと漏れは思うけどね。
UDP飛ばすくらいなら、ソフトウェアで実現したって、バイナリ数
十KBってとこだろ? (もっと少ない?)
T-kernelに比べればかわいいもんだ。(w
>>323
>確信犯的言動
IPv6はともかく、いくらなんでもゼロはないだろう。
ってのはあるな。
こういうのは継続が肝心。

>かわいいもんだ。
それでもゲイツに比べれば、まだまだって思われ。
そのゲイシ君たちが推しているUPnP、案外良くできてるのな。
デバイスはかなーり少ないリソースでも実装可能と思われ。
キョウジュのお気に召さないIP networkと他のプロトコルを
ゲートウェイで繋ぐことも考慮してるし。
件の講演記事読んで、ゲイシの軍門に落ちたのかとおもたよ。
326Be名無しさん:02/12/24 10:30
あーあっ、早く超漢字用ブラウザ、インターネットExploer6.0でないかな〜
もうすぐだよね。
327sage:02/12/24 10:42
AC97準拠サウンドシステムって、チップセットに依存せずに
汎用ドライバー作れるのかな?
作れるのなら、だれか作ってください、よろしくお願いいたします。
 


328Be名無しさん:02/12/24 13:59
なんでショートカットに仮身なんて名前付けるのかな。

別に、実身→ファイル本体、仮身→ショートカットでいいじゃん。

漢字にこだわってるとこを、アピールしてるのかな。


329Be名無しさん:02/12/24 14:33
つまらん。2点。
330Be名無しさん:02/12/24 14:58
>>328
別の例で言えば「Mac なんて Windows のマネじゃん」と言ってるようなものだね。
舶来語なら偉い考えは改めたほうがいいよ、ボク?
ちなみに TRON は英語仕様書も公開しているので、実身と仮身も英訳があって、
それぞれ real object, virtual object だ。
勉強になったかな、それともクダラネーと言うかな、ボク?
331Be名無しさん:02/12/24 15:24
ところが付箋はどうしようもないので fusen なんだな.

ついでに言うと,実身/仮身は一応「モデル」だからね.

さらに言うと,BTRON1 および BTRON3 の仮身は,
ショートカット(パス文字列を記憶)と違って,
同じディスク中なら直接実身を参照してるから,
移動させたらリンク切れとかいうこともないし,
参照してる仮身がある限りは実身が喪われることも
ない,という,一見似てるけど全然違うものだよ.
332 :02/12/24 15:39
煽りレベル1だが「仮身とショートカット」の違いがわかってない人が
多いというのはよくわかった。
333Be名無しさん:02/12/24 17:29
ハードリンク
334Be名無しさん:02/12/24 17:44
シムボリックリンク
335Be名無しさん:02/12/24 19:38
>>327 できません.

AC97 が規定してるのは,DAC から先だけで,実世界の
オーディオに例えるなら CD プレーヤとかに相当する
部分(コントローラ)の共通化はされてない.
336アスワン21名無しさん:02/12/24 23:53
「仮身」の方が「ショートカット」より7年は早いと思われ。
「エイリアス」(Mac)より5年は早いと思われ。
337331:02/12/25 00:13
>>336
だからそういうこと言い出すと Unix のハード/シンボリック
リンクのほうが10 年早いわヴォケとかそもそも Multics に
だってあったわとか言われてまうからやめれ
>>328
マジレスすると、実身・仮身の関係はファイル本体・ショートカットとは似て非なるものだ。
更に言わせてもらえば、>>337までで既に言われているけれども「なんでシンボリックリンクorエイリアスにショートカットなんて名前を付けたかな」ということにもなるぞ。

ところで>>330 さん。無知ですみませんが、虚身の英名は何というんですか?
あとぐず実とか隠れくずとか…。
マジレスのつもりらしいのでツッコむが、
Symlink と Short cut って、別物と思われ。
仮身とShort cutの区別もつかん厨の真似してどーすんだっつーか。
340337:02/12/25 08:39
>>339 Windows のシステムコール上,(透過 | 等価)
でない,ってこと?

ま,そりゃそうですが,ユーザから見たモデルにおける,
Windows の API を EXPLORER.EXE の上に存在するもの
とすれば,Symlink と Short cut って同一視できません
かね? どっちもパス名ベースだし.

(ユーザモデルとシステムコールの乖離は置いといて)
ココでしてるのはシステムコールではなくユーザモデルを
ベースにした議論と考えてたんスけど.

漏れ,なんか勘違いしてます? > 339


>>338 あと,写身
>>340
open("hoge.lnk", O_RDWR)なんて話は反則ってことね、よっしゃ分かった。

じゃーさー。

大抵のWindowsにはDOS窓とかコマンドプロンプトとかいうCUIもあるのよね。
これ、ユーザモデルとかいうやつに含まれるよね? 少なくとも
システムコールの話ではないわなー。

でさ、cd hoge ができて、cd hoge.lnk ができなかったりするって、
Symlink と決定的に違うよねー。
342Be名無しさん:02/12/25 15:27
>>335
なるほど、ありがとう。
AC97ってサウンドの標準規格で
グラフィックなんかで言うVGAとかと思ってました。
サウンドでもVGAのような物作って欲しいな。(いまさら遅いか)
343340:02/12/25 16:06
>>340
だから EXPLORER.EXE より上ってワザワザ >>340
書いたんすけど.そういう私の視点が恣意的といえば
恣意的っすけどね.

しかし,せっかく COMMAND.COM から CMD.COM に
進歩させたんだから,そのへんどうにかしろよ
とかゲイシを小一時間... と誤魔化す漏れ
>>339
確かに厳密に言えば別物だとは思います。
シンボリックリンクは一見“そのもの本体”っぽく使えますし、Windowsのショートカットは、例えば「hoge.txtへのショトーカット」を作ってもその中身は「本体ファイルがどこにあり、それをどのように開くか」というデータであるのですしね。
ただ、表面上、同じというか、それに相当するってことで。ショートカットをダブルクリックすればリンク先のファイルが開く、という見た目は同じだということを言いたかったんです。
それに対して仮身・実身の場合、デイレクトリのどこを探したって実身なんて無いんですから。あるのは皆、仮身だけ。それにショートカットのように仮身には実身をどのような開くかなんて情報は持っていない。あるのは付せんをどう表示するか、ということがメイン。
>>340 さんのおっしゃる通り、UIとして、見た目がどうかという視点で書いたつもりなんですけれどもね…。
ま、説明が足りなかったと言われればそれまでっスけど。
>>341
あと、「cd hoge.lnk」はできないですけれども「start hoge.lnk」ならできます。
もっとも、くだんの「hoge.lnk」がディレクリであったとしてもcdでは無くEXPLORERで開いてしまいますがね…。
346名無しではなくトンパ文字なので表示できません:02/12/26 00:02
でも、プロンプトから「C:\>windows.lnk\notepad」とかやる人いるの?(^^;;;;
大抵、プロンプトから使う実行形式ファイルのあるディレクトリをpath通してあるのが普通だと思うんですがね。データファイルならプロンプトから立ち上げることも少ないし、どーしてもプロンプトを使うってのならEXPLORERからプロンプトの中にドラッグ&ドロップするし。
347Be名無しさん:02/12/26 00:39
>>342
SoundBlusterとか言ってみる。
無理か…。
348Be名無しさん:02/12/26 17:52
超漢字って密教的なの?
349名無しではなくトンパ文字なので表示できません:02/12/27 04:20
>>348
何故?
> でも、プロンプトから「C:\>windows.lnk\notepad」とかやる人いるの?(^^;;;;

やるかやらないかではなくて、やれるかやれないかの問題なんだよね。
例えば、リンク先を替えないならHTMLもSymlinkもHardlinkもlnkファイルも仮身リンクも差異なしといえる"かもしれない"のね。
351Be名無しさん:02/12/27 16:58
>>342
SoundBlasterPro
352Be名無しさん:02/12/27 22:09
>>350
だったら FAT FS でも ROM メディアだったら
ハードリンクおっけーとか幾らでも言えるじゃん.
353Be名無しさん:02/12/28 11:00
FATでもハードリンクできるよ。scandiskに怒られるけど(藁
354名無しではなくトンパ文字なので表示できません:02/12/29 00:34
>>353
あのエラーは怒っていたのか。(w
355殷墟:02/12/31 01:48
超漢字に、甲骨文字、金文の搭載はまだですか?
356Be名無しさん:02/12/31 06:38
>>355
ぜひ登録申請して下しい。著作権も糞もないだろうし。
357Be名無しさん:02/12/31 08:51
>>355
甲骨文字はすでに入ってなかったか?
358Be名無しさん:02/12/31 16:00
>>357
それは超漢字2の今昔文字鏡じゃなかったかな?
359キー配列変換小物名無しさん:03/01/01 09:36
咋年のBTRON10大ニュースをきっぽーん。
10も、無理かな?



360Be名無しさん:03/01/01 10:35
第1位「とうとうM氏に見限られた」
361Be名無しさん :03/01/01 11:03
あけましておめでとう。
最近ようやく気がついたのは
なんでBTRONな人々があんなにオッカナイのかと
いうこと。
結局、義憤を我知らず炸裂させていたのですね。

正直わたしも正常進化したBTRONが今のスタンダードに成っていれば
どんなにか便利で素晴らしかっただろうと思います。

タラレバで膨らむ妄想の数々、正夢になることを祈っております。
362Be名無しさん:03/01/01 11:07
第2位「ピンチェンジ参入」
ここ見てるかも知れないけど、社長がんばれ。
全国数百人強のテスターが待ってるぞ。
第3位「世界的に脱MSの動きが加速?」
さすがに今のままじゃまずいとの認識が拡がってきているのか?
長期的には期待してしまいます罠。


364Be名無しさん:03/01/01 14:19
第5位「超漢字5のリリース無し」
今年に期待age!
365Be名無しさん:03/01/02 23:19
超感じON T-ENGINE
366Be名無しさん:03/01/03 11:09
超漢字4というパッケージが売られていること自体、普通の人はほとんど知らないし。

ここは認知度を広めるために、イメージキャラクターを作ってはどうかと。
勿論、エロ同人作れる萌えキャラで。
マイナー中のマイナーに成り下がった状況下では、まず秋葉のヲタから徐々に普及を(ry
367Be名無しさん:03/01/03 12:00
超漢字4から、ここに書き込みしようとしたんだけど、
cookieを設定しないと書き込み出来ません、とか何と
かのメッセージが出て、受け付けてもらえませんでした。
どうしたらいいの? 誰か教えて。(今、winから)
368Be名無しさん:03/01/03 12:26
>>366
書いてくれる人が居るのか…
ユーザの中に書ける人が居ても描ける人も嫌がるし、
超漢字ユーザ層が反発しそう。

>>367
BBBじゃcookie使えません。素直にMozillaつかっとけ。
369Be名無しさん:03/01/03 15:41
XP使ってて25000円出して買う価値ありますか?
>>352
そーね。まったくその通り。
ところで、そんなへんちくりんな前提をもってくる性癖が
>>339のツッコミを呼んだってことには気づいたかしら?
371Be名無しさん:03/01/03 23:32
うん小林山
372Be名無しさん:03/01/04 00:24
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪ 
http://muryou.gasuki.com/saitama/
373名無しではなくトンパ文字なので表示できません:03/01/04 00:35
>>366
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1001964914/360-
そこでトロンきゅんを。(w
374Be名無しさん:03/01/04 03:14
超漢字でCD聞けるのはいつ頃だろ?
375Be名無しさん:03/01/04 05:08
そんな日は永久に来な(以下略)。
376Be名無しさん:03/01/04 05:34
ウィソや林檎はともかく、
M$-DOSやUNIXでも聞けるというCDが.........................
鬱だ氏のう

ぜひ超漢字5にはCDプレーヤーをつけてくれ。
377Be名無しさん:03/01/04 10:27
むかし少し試した>CD
wri_devでデバドラにATAPIのコマンド書き込んだら鳴るかなぁ、
なんて甘っちょろいこと考えてたけど当然無理だったような。
378Be名無しさん:03/01/04 13:38
超漢字でFAXできるのはいつの頃だろう?
379Be名無しさん:03/01/04 15:19
超漢字で2chビューア出来るのはいつの頃だろう?
>>378
送信はメール経由でNTTのiFAXがある罠。
(ただし、未確認。大丈夫とは思うが)
jpegの添付はファイル変換でいけるだろう。
受信はD-FAXがWebで見れるようになるか、
(そう遠くない時期に可能らしいが?)
超漢字でtifが見れるようにになるのを待つか棚。
ソフトを待つより可能性は高いはず。
>>379
AAなら、フォントを持ってくれば、基本文章である程度見れるらしい?
T?EgineフォーラムがBTRONドライバを色々だしてくれればありがたいんだけどね。
382Be名無しさん:03/01/04 18:29
トロソ自体がもっとマルチメディア志向になるといいのだがね
# UNIXは本来ワークステーションやサーバー向けだが、最近はどちらでも使えるようにはなってきている
383Be名無しさん:03/01/04 21:13
超漢字で囲碁、将棋が出来るのはいつの頃だろう?
384名無しではなくトンパ文字なので表示できません:03/01/04 23:53
>>383
ゲームくらい自分で作ったら、と言ってみるテスト。(w
385Be名無しさん:03/01/05 00:46
超漢字4初インスコ記念カキ子

Mozillaが重すぎる・・・

標準ブラウザ、フォントが綺麗だったから、ぜひ頑張って作って欲しい・・・
386385:03/01/05 00:57
Windowsマシンからです。やっぱりこっちからのほうが落ち着きます。
超漢字って入力がワープロ専用機ライクなぶん、かえって戸惑いますです。
インストールの簡単さ、動作の軽快さだけは魅力的なんだが、ブラウザがねぇ・・・

>>373
ショタキャラ?
387名無しではなくトンパ文字なので表示できません:03/01/05 01:04
>>386
>ショタキャラ?
そうです。(w

ところで「ブラウザ」って「基本ブラウザ」ですか?
あれは確かに…。(汗) せめてマトモな実装してもらいたいです。
fontでsize=5とかってのを入れ子にしたらもう……。(^^;;;;;;;
>>385
R4.017へバージョンアップは済ませた?

超漢字5?のMozillaは最新タイプでトレーにも対応してくれるかもしれないので期待している。
(こっちの方が切実)
それから実身にアドレスを入力して、付箋を貼ったらそこに飛んでくれる仕様にしてくれないと使いにくい。
BBBでは一行目にアドレスを打ち込んで、一行分空けて
そこからコンテンツを切り取って保存するような使い方で、
Webのオリジナルが見たいときには付箋を切り替えるようにしている。
画用紙上で画像とアドレス文字をグループ化して
ブラウザにほうり込むようなお遊び的なことも出来るから
実身貧乏な俺はそうして実身の数を増やさないようにしている。
最大実身数のユーザ全体の認識は、M氏が言わなくても
あと二、三年ピークになると思うね。

それから実身仮身検索も実身にして、中を読み取ってくれるようにするか
ログを取って基本文章で編集できるようにして欲しい。
シソーラス辞書もこれからいるでしょうね。
うまくいけば、これは超漢字のキラーアプリになる。
×あと二、三年ピークになると思うね。
○あと二、三年でピークに達すると思うね。
390Be名無しさん:03/01/05 03:32
>>382
動画見れないのは辛いよね
391Be名無しさん:03/01/05 03:33
>>388
とりあえずタスクバーを機能に加えて( ゚д゚)ホスィ...
392Be名無しさん:03/01/05 03:35
>>389
それも見越してマルチメディア系に対応させてないと邪推してみるw
393Be名無しさん:03/01/05 12:22
PMCから年賀状届かなかった…
もしかして、もう買わないと思われてます?
394385:03/01/05 12:55
>>387
そう、基本ブラウザ。

>ショタ
・・・ですか。最近流行ってるジャンルみたいですがw

>>388
インスコして起動してシステム設定見たら、既にR4.017ですたが。

>実身にアドレスを入力して、付箋を貼ったらそこに飛んでくれる仕様にしてくれないと使いにくい。
同意。

>>391
タスクバーの他に、ゴミ箱もあるとGUIとしては視覚的に安心感があるんじゃないかと思われますが。
>>391
今のMozillaでもサイドバー?は表示できるよ。

ウインドウ切り替えなら
BTRON Nao's Page
「Taskボタン Rev 0.945」がある。
ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/mitsuda/?07170000
>>392
研究所では動いているのだから、そう思いたくもなるよね。
(サウンドドライバがらみで出てないという噂は聞いたが)
T-Engineにとりあえず期待したい。
>>394
ゴミ箱は超漢字4のフリーソフト集の中にあるようです。

>>379
http://sourceforge.jp/projects/moz2ch/
こういうものに期待するとか?
398Be名無しさん:03/01/05 17:30
日高「キッシンジャー博士、今年の超漢字はどうなりますか?」
キッシンジャー「・・・・・・・・・・?」
それでは、まとめてみます。ドンドン。
399Be名無しさん:03/01/05 17:55
>>398
日高、コミックバンチからいつ消えた?
400Be名無しさん:03/01/05 21:01
>390

超漢字上で動画を再生した人は
いる。

401Be名無しさん:03/01/05 21:27
>>400
だからエンドユーザーが気軽に出来なきゃダメだって
402Be名無しさん:03/01/05 21:55
ヤフオクにも出物無いし・・・・売れてるのかな??
403Be名無しさん:03/01/06 20:15
CD-DA,漏れのトコロではコレで一応再生はできた.
サウンドカードとかの設定が絡むとメンドイんで,
ドライブのヘッドホン出力かライン出力から直接聞くのが吉.
TOC 読んだりしてちゃんとプレイヤに仕立てるまでの暇が,今,
ちっとばかし捻出できないので >>377 かだれか,あとを頼む
--------------------------------
VERSION 2
DEFINE DN_DISKCMD (−102) # 属性データ番号(ATAPIコマンド)
DEFINE ドライブ ”hdc”  # CD‐ROMドライブのつながってるデバイス
DEFINE 開始分 0x00
DEFINE 開始秒 0x00
DEFINE 開始フレーム 0x00
DEFINE 終了分 0x01
DEFINE 終了秒 0x00
DEFINE 終了フレーム 0x00
VARIABLE 再生コマンド:B[24]
PROLOGUE
 SET 再生コマンド[:] = 0x80+12 ¥
                ,0x47,0x00,0x00,開始分,開始秒,開始フレーム,終了分,終了秒,終了フレーム,0x00,0x00,0x00 ¥
                ,0x00,0x00,0x00 ¥
                ,0x00,0x00,0x00,0x00 ¥
                ,0x00,0x00,0x00,0x00
 DOPEN ドライブ,”UX”  # 一応排他オープン
 IF $ERR == 0
  DWRITE ドライブ,DN_DISKCMD,24,再生コマンド  # コマンド書き込み
  DCLOSE ドライブ,0  # なぜかディスクを吐くので0を明示
 ENDIF
 FINISH
END
404Be名無しさん:03/01/06 20:29
>>403
素晴らしい。もっと改良して公開だ!
405377:03/01/06 21:31
超漢字アンインストールしちまったので自分は無理です。スマソ。
しかし、こんな簡単な事すら今の今まで、
なされる事の無かったBTRON界隈について小一時間・・・
406Be名無しさん:03/01/07 11:42
超漢字でスキャナは使えるの?
407403:03/01/07 11:47
>>405 いや,微妙な落とし穴があちこちにあるし,
十分な情報が全部手に入るまでは不可能に思えるので,
しょうがないように思う.ま,自分が今までやらなかった
言い訳にしかならんけど.

TECH I の IDE・ATA・ATAPI 本が無かったら......
>>406
デジカメライターとしてのM氏の見解によると、スキャナは終わっているそうだ。
まっ、確かにDTP用途でもなければ、デジカメの方が実用的で便利だよな。
>>408
飛び交う印刷文書の下で働く社会人にとって、バックアップとしてのスキャナ利用は切実。
410Be名無しさん:03/01/07 13:55
一般論としてはスキャナの代用にはならんと思うのだけど.

元BTRONライターM氏の要求する範囲内では,って話と
思われ >>408
>>409-410
バックアップ用途は意識してなかったな。
デジタルファイリングをデジカメでというのは説得力があったかな。
スキャナはめんどうで挫折しやすいと言うのは同意。
程度の問題だけどね。
412Be名無しさん:03/01/07 17:28
>>403
うちのCDRWドライブでは使えなかったよ。
どうも、ファイル変換の方が先に読んじゃってて
アクセス出来ない様な気もするんだが…
ATAPIコマンドがわからんので対処しようがないや。
>>411
フィーダーの有無はかなり大きい。
低価格フラットベッドは、バックアップ用途では使いものにならん。
ってスレ違いすマヌ。
414Be名無しさん:03/01/07 23:41
とりあえず周辺機器だけでも対応させて欲しいよな〜
415Be名無しさん:03/01/08 00:25
ブングウェアはどうなった。
BTRONにつなげる「電卓」とか「ケシゴム」とか、あるんだったら
一度実物を見てみたいものだが。
416ナナシサソ:03/01/08 02:46
B-Freeプロジェクトはどうなったの?
知ってたら教えて。
>>415
USB接続の電卓とかって、超漢字につかないのかしら。
HIDでしょ、たぶん。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010221/casio.htm
418Be名無しさん:03/01/08 09:19
>>412 IF で見てる $ERR が 0 以外になってる
ようであれば,アクセスを獲得しそこなってるので,
おそらくそうです.データトラックが無い CD だったら
ちょっと待てば解放されるはずなのでそのタイミングで
起動してやれば桶のはず.っていうか,セカンダリ・マスタ
以外に付いてるとかいうことはない? だったら hdc を
適宜書き換え.
419Be名無しさん:03/01/08 14:26
例えばμPIM(でなくてもいいんだけど)に仮身を貼り付けるってのは、
どのようなイメージってのを説明してくれる人ってない?
 1日1実身的なキャビネットを自動的に作ってそこに仮身を入れるって
のならどうだろうか。これなら簡単にできそう。
しかし、1日1実身ってのはあまり良くないってことを前にどこかで見た
が、どこが良くないのか誰か教えてちょうだい。
>>419
μPIMは効率的で、洗練されたコンパクトな専用インターフェースによって
携帯端末のようなマシン上で、現場にて迅速で効率的なスケジュール管理が出来ます。
ですが、仮身が貼れないため、扱える情報量に限界ができ
また、他の情報にダイレクトなリンクが張れません。
日付をインデックスにして他のソフトで管理してもいいのですが
手間をかけすぎると情報管理が分散して、本末転倒になりそうですね。

一日一実身は実身を多く消費するから
M氏のようにすべての情報を超漢字でダイレクトにリンクしようとした(過去形)人には
破綻が早く来るからよくないと言われています。
(本当はWebが一番実身を食います。)

日付レベルの日記管理ならジョニーさんの日記ブラウザというソフトがあります。
421Be名無しさん:03/01/08 19:25
>>419
追加します。
μPIMをベースにする場合、仰るようなユニークなキャビネットで問題はほとんど解消します。
それからキャビネットより基本文章の方が自由度が高く、実身数も開く手間も省けます。


423Be名無しさん:03/01/09 00:21
一日一実身ユーザです。
たしかに、実身数は食いますが、短所はそのくらいかなと、思ってます。
普段使ってる分には、あまり不便さを感じません。
一年くらいでまとめて、超漢字形式CD-ROMに焼いてしまえば、
実身数の問題もないのではないかと思ってます。
今は、いろいろスケジュールソフトがリリースされているので、
いろいろ試してみて、肌にぴったり合うのを見つけられると
良いかと思います。TUNEさんのスケジューラもかっこいいですよね。

私は、週間ベースよりも、一日ベースのほうがスケジュールを管理
しやすいので、一日一日身を使っています。

また、超漢字は柔軟性があるので、自分で好きなようにカスタマイズすると
いうのもアリではないかと思います。
424Be名無しさん:03/01/09 11:21
420,423さん、どうもです。
今考えているのはμPIMのプラグインソフトの形のものです。
スケジュールの方は、日付をダブルクリックすると、仮身を入れ
るその日のキャビネット(文章実身でも可)が自動生成され、そ
こに仮身やメモ等を入れることができるってものです。
こうすると、1日1実身的になって、実身が増えますが、考えて
みれば1年で365,10年で3650ですから、あまり問題は
ないかと。ただし、貼り付ける仮身が無い日はしいてその日の実
身を作らなくてもよいので、あまりリンク張りまくりでない人には
影響ないかも。
TODOの場合は、その件名と同じ実身名の実身を自動生成し、そ
こに関連する仮身を入れる。(スケジュールの方もそのようにして
も良いかも)その件を削除したら、その実身はゴミ箱実身に一旦入
れられ、不要であれば、削除できるっていうイメージ。
ただ、本格的なものではないので、スケジュールやTODOを文章
として書き出す場合は、仮身をいっしょに書き出すわけではない。
あくまでもμPIM上で見かけ上リンクしているだけっていう感じ。
まあ、こういうのって需要はあるのか。
 できるかどうかわからんけど、あまり書くと、素性がばれるので
、この辺で。(^_^;
425Be名無しさん:03/01/09 15:38
う〜ん。。。
超漢字を使ってみた…難しい!

もじらのインスコも出来ないし…なんで?!って感じ。
システムにドラ&ドロしたんだけどね。。。
「実身でないから・・・」うんぬんかんぬん。

でも!!!FONTはとってもキレイだねっっっ!
漢字もひらがなも、なんか印刷された文字を見てるみたい!

あと起動の早さにも感動しました!

慣れたらオモシロイんだろうねぇ。。。
アイデア集を作ってみたくて、それで試してみたんだけど、
う〜ん慣れるまで見極めも出来ないな。

愚痴ですまそ。。。
あげちゃいます!
426Be名無しさん:03/01/09 21:46
>424
ぱりおタンでつか?
427Be名無しさん:03/01/09 22:10
>>425
もしかして無変換以外で持ってきたとか?>もずら
428Be名無しさん:03/01/09 23:49
表計算を軽視してみたり、スキャナを否定してみたり、超漢字な人って
ビジネスな人を馬鹿にしてるのかな。そういえばPMCも会社というより
・・・・・・・・ね。
>>428
現時点での実装状態やマンパワーから判断して、割り切って使い分ける現実主義者だろ。(藁
フルに実装されていれば世界制覇できてもおかしくない罠。
430名無しではなくトンパ文字なので表示できません:03/01/10 01:02
>>425 >>427
モヂラが、あくまでも「おまけ」で付いてくる存在だから仕方ないとは思うのですが、あれはやはり、デフォルトで登録しておいて欲しいですよね…。
せめて、登録はせずとも、一緒にHDに入れておいて欲しいとは思いました。
431Be名無しさん:03/01/10 01:22
>>428
「ビジネスTRON」なのにね……。
432Be名無しさん:03/01/10 01:42
>>430
HDに入れておかないほうが、こういうことを
言えて得だからじゃないか?

> 当社通信販売で|販売店で
> ⇒Mozillaブラウザなどをプレゼント中

> 「Mozilla for 超漢字」をもれなくプレゼント
>
> 超漢字4をお買い上げの方にはもれなく、
> オープンソースのインターネットブラウザ
> 「Mozilla for 超漢字」をプレゼントして
> います。
>>425
「Mozilla for 超漢字」の利用開始方法
http://www.chokanji.com/support/mozilla/mozilla.html
を見てやり直してみてください。

>>430
あれはライセンスか何かが絡んでいるのだろうか?
434Be名無しさん:03/01/10 02:29
>>431
先生、坊さん、学生さん、お役人、物書き・・・ユーザって
こんな人多いみたい。
>>434
超漢字になってからそういう人が目立つようだが実はエンジニアも多い。
(俺は違うが)サイエンス志向の人はなかなか表に出ないからね。
よく考えたら、表に出ている人も多いな。
>>436
エンジニアっても幅広いからねぇ。
438Be名無しさん:03/01/10 10:18
>>428
表計算を軽んじているのは PMC であって,
もうちょっとなんとかしろと言ってるユーザは結構いるし,
スキャナを最初に否定してみせたのは「元」BTRON ライターでしか
ありませんが何か?
439Be名無しさん:03/01/10 11:24
子ども向けのソフトよりもできが悪いのは何とかならんもんか。
440Be名無しさん:03/01/10 11:59
>>435-437

本物のソフトウェアエンジニア
http://www.genpaku.org/realprogrammerj.html
>>438
言い出しっぺとしての責任とM氏の名誉のために言うが
あれはデジカメをスキャナとする可能性を示唆したとも言える。
解像度も飛躍的に上がっているし、機械的にも信頼性が高く
スペースとしても、操作性としてもいい。
画像補性の技術も組み合わせると、その将来性は高いと思う。
442425:03/01/10 16:58
もぢらって超漢字のCD内に入ってるヤツを初期window(すまそ)
に複製?して、それをダブクリして、初期windowに解凍?して、
それをシステム情報、バージョンのとこにドラ&ドロしたんだけどね。。。

やり方違うのかな。427,430,433さん、ども!ありがとう。

で、勝手に感想を・・・
超漢字に思うのは、インストールまではメチャクチャ簡単!
net接続も同じく簡単だった。
問題はその後。Winになれきってるのが問題だろうけど、
menuと、その使い方に悩んだ。
この部分は、「慣れ」の問題だけ。

で、実身・仮身の体感としては、Windowsやその他OSが
「ファイル管理マネージャー」の域を脱してない中、
「アイコン管理マネージャー」とも言えそうなsystemは
とても興味深いです。

面倒で手間のかかるfile単位をいちいち気にせず、
主にアイコンだけを気にしていればいい。まさにGUIってトコですね。
(生半可な知識でごめんなさい)

本来、とても「初心者向き」な感じがするのに・・・(笑)

なので熟成を望みます!!!
(スレの流れとズレてましてごめんなさいね)


443Be名無しさん:03/01/10 19:16
>>441
デジカメをスキャナとして使う、というのをもう少し
具体的に説明していただけないでしょうか。
例えば、A4紙を壁にでも貼って、デジカメで写すという
ようなことですか。光線は照明具でやるということ?
考えただけでも、めんどいですが。
>>443
何でそんな面倒な事をする?

インターネット時代の情報整理術
http://pc.bookmall.co.jp/review/info.php?code=34
彼のの6万枚のファイリングを通してのノウハウがあります。

その辺にあるスキャナーは3000枚程度で壊れるそうだ。
445Be名無しさん:03/01/10 19:56
>何でそんな面倒な事をする?

横レスで申し訳ないが、具体的にはどうするの?
>>445
ファインダーをのぞいて上から撮るだけ。
出来るだけ緻密にやりたいなら専用のスタンドでも作ればいい。
本一冊スキャンするにもフラットベッドは面倒だ。
いまどきのデジカメならかなり見れる。
DTPのような用途なら歪が全くないようなものならスキャナがベストかもしれないが
本なんかだとばらさないとダメだし、影も出る。
修正時間も考えると本格的なデジタルファイリングには疑問。
それらのバランスの見極めやコストも書かれてます。
デジタルファイリングを始めたら、一般のイメージどうりにいかない事が
この本を読めば解かります。
447Be名無しさん:03/01/10 22:33
>>443とたいしてかわらんじゃん。
なんかすごい技でも使うのかと期待してしまったよ。
448Be名無しさん:03/01/11 00:23
OCRソフトほしいねぇ...( °- °)
449Be名無しさん:03/01/11 01:00
>>442=425
アイコン管理マネージャってなんだそりゃ(w
お前はハイパーリンクがわかってんのか?
お前にはTRONは高級すぎたようだな、もういい、もう十分だ
早く市ねゴミが ( ゚д゚)、ペッ
450Be名無しさん:03/01/11 01:21
>>449
お前が死ね。初心者なんだからゆるしてやれよ。
今の超漢字に必要なのは、裾野だろうよ。
それを分かってない馬鹿はいらねえよ。
451Be名無しさん:03/01/11 01:26
> 超漢字でスキャナは使えるの?

という質問に対する答は結局どうなったの?

452449:03/01/11 01:27
>>450
今のBTRONに必要なのはより多くの開発会社だよ。
パナ復活しないかな (´Д⊂)
453Be名無しさん:03/01/11 01:34
>>452
ユーザーが増えなければ多くの会社がソフトを開発するよう
にはならん罠。
454425:03/01/11 02:38
449さん、そんな風にいわれると萎えるよ。
どうせなら、詳しくおしえてください。

あ、そうそう!みなさんにありがとう!!です。
お蔭様で、いま「もぢら」からカキコしてます。

ええ、やれました!やっぱり登録の仕方が悪かったです。
「もぢらfor超漢字」を開いた中の「もぢらfor超漢字」を
システムに登録するんですね。
いやぁ、固定観念と言っていいんですかね、初期ウィンドウのそれを
ドラ&ドロするんだと・・・

なるほど・・・こういう感じなワケね・・・と納得、感心してます。
おもしろそうです。
455名無しではなくトンパ文字なので表示できません:03/01/11 04:06
>>454
おめでとう。

確かに他のOSに慣れていると、固定概念ができてしまい、一瞬戸惑いますよね、あれは。
でも、一旦覚えると、例えばWindowsでウィザード使ってインストールするよりも、Linuxでrpmするよりも、遥かに簡単だと実感できると思います。


>>452
海外での展開についてはよくわからないですが、日本に限って言うならば、FEPがネックかもしれない。
超漢字には最初からFEPが入っている。それから、多漢字(コードも異なる)であるお陰でFEPメーカーの既存の辞書の蓄積が必ずしも使えない…。
故にFEPメーカーが入ってこれないし、入る理由も無いし、入ってもうまみが無い(少ない)。

これに対してLinuxには、例えばRedHatにはATOKが入っている。先日手に入ったSolarisもATOKが入っていた。つまりジャストシステムが参加している。参加できている。
つまり、ワードプロセッサーというソフトを提供できる環境があるし、リリースすることにうまみがある。

ワープロが参入すれば、絵やグラフを挿入する必要も出てくる。だからお絵描きツールや表計算ソフトのメーカーが参入してくる。

もしもワープロメーカーが参加できる、参加してうまみがあるような下地ができれば、ユーザーもソフト会社も多くなるように思うのですが、どうでしょう??
>>455
ジャストシステムに関してはユーザ数が壁らしいです。
そういう意味では春から出るT?Egineに期待したいです。

それとは別に、開発環境やAPIの問題がでてきそうです。
ラッパマークには期待してたのに、なぜか休眠してしまいましたね。
冬眠から覚めることは無いのでしょうか?
457N88名無しさん:03/01/11 04:51
>>452
Oberonで見事に転けたと言う前例があるからねぇ。
金出す人間がいないとどうにもならんと思うが。
>>457
Oberonが出たときのコミュニティの最初の印象は
「仮身があるからアイコンは必ずしも必要ない。」というのは無かったかな?
1Bなんて高価だったのに買う人はいたわけだし。
それにしても、ユーザは本当に万単位いるのかが俺の長年の疑問の一つだったりする。



Maestroを最初にだしたら結果はどうだったのだろうかと妄想してみるテスト。
460425:03/01/11 06:00
ふぅ…疲れたので、Winに戻ってきました。。。
マウス操作に慣れないなぁ(笑)

455さんへ
ありがとうです!それとインストは、おっしゃるように
どのOSよりも簡単ですね。とても印象的な出来事でした。

で、また感想です。
超漢字はおもしろい。でももっと見た目にも、
操作感にしても、楽しさが必要だと思った。

そういうフィードバックの為にも、まずはシェアなんだろうな。
と生意気にも感じました。
シェアがあって、そこに人や金が集まるのだろうと…
そういうシェアを稼ぐためにも、キラーアプリが出て欲しいな。

ちなみに、中国語は辞書が粗末過ぎて、、、はぁ…
pinyinはちゃんとしてますね!すごい!!
Winだと専用soft使用で入力はできますけど、
その切り替え、表示の切り替えと、何回も何回も
切り替えが必要になるので、面倒です。
そして、場合によっては言う事きかないOSです。

こういう所では、超漢字って…すげぇ〜(^^♪
461ao:03/01/11 06:42
ココ知ってる?
http://digikei.kir.jp/
462Be名無しさん:03/01/11 07:09
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
463Be名無しさん:03/01/11 12:44
>>460
中国語だったら
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~kenn/chinese-dic.html
とか行ってみるといいかも
464Be名無しさん:03/01/11 17:46
無線LANカードが逝ってしまいました。応急処置として友達に借りた他社の無線LANカードを差して使ってます。超漢字だと差し換えるだけなんで楽だ-!
>>459
どのソフトが出ても結論は同じだったのでわ。
ラッパの財務に致命傷を負わせたのはボードルームホラーだったかもしれないが、
開発を売上に結びつけるモデルにも少なからずの問題があったとも思われ。
この国の製造業を俯瞰すると、モデルの問題は、必ずしもラッパ固有ではなさそうだが。
466Be名無しさん:03/01/12 02:27
>>456
>ジャストシステムに関してはユーザ数が壁らしいです。
>そういう意味では春から出るT?Egineに期待したいです。

TEAのことか?
5〜6万円するハードウェアが、AT互換機にインストールできる
2万何千円かのソフトより多く売れるとは思えんが。
467Be名無しさん:03/01/12 14:20
今のBTRONに必要なのは、アイデアのような気がするな。
実身仮身を生かした卓抜なアプリケーション。これがない
から裾野が広がらない。文字数を増やすことで、裾野が
かえって狭まった、とまでは言わないが。話題になって
メーカーも販売店も、需要を見誤って滞留在庫を増やし、
これに懲りて、開発が及び腰になる。マスコミでの露出
(話題性)と需要は比例しないんだけどね。一度経験し
ないと絶対分からないんだな、これが。落とし穴なんだ
よね。バブルなんだよね。
>>466
T-Engineはまだ良くわからないことがあるので様子見だ。
>>467
アイデアはあるのよ。
ただ、開発と実装が追いつかない。
だから言わないというか、最小限に絞っている。
そういう意味でもTACLというのはさまざまなアイデアを可能に出来る可能性がある事で
コミュニティが長年待ち望んでいるものだ。
469Be名無しさん:03/01/12 15:26
誰かTACLにタックルするやつはいないのか。
470Be名無しさん:03/01/12 18:36
>>468

TACLって何?未だにわからん。
マイクロスクリプトとは何が違うの。
471Be名無しさん:03/01/12 20:27
>>468
本当にアイデアがあるんだったら言えばいいのに。
だれかがフリーソフトで実現してくれるかもしれないでしょ。
472Be名無しさん:03/01/12 20:52
>>471
それはない。
473Be名無しさん:03/01/12 20:56
坂村氏によると、TACLは付箋をならべて貼っていくことで
処理を記述していくようになっているそうなんだけど、それだ
けのことだとすると、TACLとマイクロスクリプトで能力に
差はないよな。
TACLに「さまざまなアイデアを可能に出来る可能性」がある
としたら、マイクロスクリプトにも「可能性」はあるはずだが…。
474Be名無しさん:03/01/12 21:01
>>472
どうしてそんなことが分かる?
475Be名無しさん:03/01/12 21:29
>>474
どうして?
476472:03/01/12 21:34
言い方が悪かったわね。

>>>471
>その可能性は極めて低いと言わざるをえない。

に替えとく。
477Be名無しさん:03/01/12 21:55
>>476
可能性が低いのは「アイデアがあるんだったら」と「フリーソフトで実現してくれる」
のどっち?
478Be名無しさん:03/01/12 22:14
>卓抜なアプリケーション。これがない
BTRON自身がコンピュータに実身/仮身モデルを導入するという,
卓抜なコンピュータの応用(アプリケーション)だということが
えらいひとにはわからんのです

露出の割に,っていう趣旨には禿同

TACLについちゃ,
http://www.personal-media.co.jp/book/tron/tron88-89.html
↑の『TULS』と『TACL』それから
http://www.personal-media.co.jp/book/tron/tron89-90.html
↑の『TACL/TULS言語のBTRON上への実装に関する諸問題』
をマズ読めと言う他無い.

どっちにしろ期待してもしょうがなさげな大風呂敷
だというのが漏れの印象.現実問題としては,
やっぱ必要なのは VB なんすよ VB,って気分.
>>478
基本的にはユーザ用のバッチ言語ですよね。
上の本は買いましたが(3914円は高けーっ)下の本は読んだことは無いです。
すべてを満たすのはどうか知りませんが
最近のマイクロスクリプトのレベルやkn、gs、Rubyを見ると
「何事も絶対に」ということは無いという言葉を思い出します。
Maestroに関しては限定ながらも実装されていたようですし、実物も持っています。
これが一般に配布されていたら、C言語では敷居が高い人でも
かなりのプログラムが出来たのではないかと思うと残念です。
480Be名無しさん:03/01/13 00:05
昔の話はもういいから、今はどうなの?
実身仮身はBTRONの華です。
ですが、ウインドウのオープンコントロール、リンクのフォーカス、履歴、ネットを有効に一覧できる要素が弱い。
馬氏を初めとした言いがかりに近い初心者の意見は、ある意味では解る。
(それと同時に、彼らが基礎的なことも知らないのも判りますが。)

ユーザの側で出来ることで考えないといけないのは
たとえば、馬氏の言っていたネットワーク上の編集は
フォルダとファイルのようなレイアウトを持たないものだから有効なのであって
仮身ネットワークではウインドウを開いていれ変える形になる
でないと、中のレイアウト(たとえば基本文章)が無意味になる。
自分ならそれっぽいことをしたいなら、表計算を複数並べてその上で編集するとかする。

リンクの張り方は頭に全体像を持ってくるのがWebでも基本になっているから
(だからこれはハイパーリンクの性質の問題が半分)
そういう風に仮身も、開かなくても抽象的な全貌が判るレイアウトにするのが基本的かな。

>>481
他のOSから入ってきたばかりの時点では、キャビネット=フォルダ、として考えてしまう。
勿論、意味的には間違いでは無いけれども、キャビネットばかり作って中に仮身を置くだけでは他のOSと変わらないし、むしろ使い難いしムダ。
どのように配置すれば「開かなくても抽象的な全貌が判る」のかは、やはりある程度、くだんの作法に慣れてからでないと難しいのは事実。(Mac辺りから入ってくれば、そこそこリイアウトのセンスはあるのかな…?)

一旦慣れさえすれば、キャビネットなどというムダなモノを作らず、原稿用紙とか画用紙とかにポイポイ放り込めるようになるのですけれどもね…。
それからコミュニティでやらないといけないのは基本的なネットワークツリーの作成かな。
どこでも置けるのは、どこにおいていいか判らないということになる人が多いから
UNIXような基本ディレクトリーという様な物が
(いくらでもダブらせることが出来るのが実身仮身だし)
コラボレーション的な情報交換のためにも要るかも。
484名無しではなくトンパ文字なので表示できません:03/01/13 00:42
>>483
/SYS/WORK とか /SYS/USR というのが「UNIXような基本ディレクトリ」だと思うのですが。
>>482
おすすめは表計算、1000までなら考えないで上に積み上げるだけでいいし
分類で並べ換えも出来る。
項目もいくらでも追加できコメントも255文字書ける。
保存場所にも悩まないで一覧できる。
フラットな仮身群の中から分類ごとにコピーして集めれば、自分の情報集合のイメージを作れる素地にもなる。
だから組み合わせ専用のハイパーリンクなネットとフラットな群のネットで大まかに二分して
右脳、左脳に近いイメージにする。
表計算の機能を理解する時間がいるから、そのうちTipsを書かないといけないかな。
>>484
窓で言えばマイフォルダとか言うような分類のネット
487Be名無しさん:03/01/13 03:43
なんか最近みんな生き生きしてきたねヽ(´ー`)ノいいことだ
このまま勢いに乗って超漢字5でも発売されんかな。
みんなはどんな新機能が欲しい?
> どっちにしろ期待してもしょうがなさげな大風呂敷

そーかなー。要するにキモは、スクリプトの文書中への埋め込みと
アプリケーションから公開されたインタフェースへのアクセスっしょ。
後は分散? これってばさ、HTML + Script + *COM であらかた
実装されちゃったような。


> だというのが漏れの印象.現実問題としては,
> やっぱ必要なのは VB なんすよ VB,って気分.

VBみたいなものを実現するためには、
Virtual mathine or Runtime

ORB or RPC
を実現する必要がありそうなもんだが、
どっちもTACLを実現したければ必要になりそうなものなのな。
489Be名無しさん:03/01/13 10:34
新参者の超漢字ユーザーですが、質問です。
モバイル系のスレみたいに、「超漢字 2ちゃんねる非公式FAQ集」とか作ってないんですか?
あったら、激しく嬉しいんですが。
490ななし:03/01/13 10:49
日本政府が買い取って
フリーソフトとして
全世界に公開したらどうかな。
漢字文化圏のリナックスを目指そう。
491Be名無しさん:03/01/13 11:20
>>488 そう.だから「Ruby256本極道編」読んでたりすると欝に
なってきたり

>>482 漏れ,基本的に,キャビネットにとりあえず放り込む,
という使い方してるけど? 「整頓」が便利だから.

>>483 FHS http://www.pathname.com/fhs/ とかみたいなモノ?
要らんと思う,今のところ.

Unix に例えると,/home/hoge の下の構成についてのガイドライン
みたいなもので,そんなの無いでそ?

「初期ウィンドウに原紙箱と小物箱があること」でいいんでは?

ユーザ原紙の関係で原紙箱は消せないけど,「小物集め」小物を
作って小物箱は無くしてしまえ,ってのは個人的意見.
492Be名無しさん:03/01/13 13:18
ちょっと眠らせていた超漢字4入りマシンに昨日火を入れてみました。
…やっぱ直感的操作はいいですねぇ。
あとファイル名にどんな字を使ってもいいってのも、不自由感がなくて。
超漢字5?
タスクバーに、いま開いてるウィンドウが一覧表示されると嬉しいです。
……Windowsみたいになっちゃいますけど。
それより何より、キーボードからの操作を充実させてほしいです。
要はコンテクストメニュー(超漢字での名前忘失)を右クリック以外の方法で出して、カーソル操作できれば……。
イネーブルウェアの観点からは大事なことだと思うのですが。(マウス操作自体がしんどいor嫌いな人だっているでしょうから)
え、まさか実装済みだったりしますか?
>>491
夜にレスします。
>>492
左Ctrl+右Ctrlです。
>>492
Taskボタンと言うソフトがあります。
>>395にリンク先が書いてあります。
マウス嫌いの人にも表計算で管理するのは便利ですよ。
カーソルキーとショートカットで済みます。
キー配列変換小物でCtrl+→で開いてCtrl+←で閉じるようにも出来ます。
496ナナシサソ:03/01/13 15:37
超漢字5になったらまずはサウンドドライバ標準搭載でMP3プレーヤーとかMIDIプレーヤーとかを添付してほしいな。
他にもCDプレーヤーとか。
497492:03/01/13 17:07
>>493-495 レス有難うございます。
>左Ctrl+右Ctrlです。
右Ctrlも右Ctrlと同じ機能にしてしまってました。左Ctrl+Oとか+Lが押しにくかったので……
超漢字入り(元Win98)機の騒音がひどいのと、(いまはモニタ一台しかないので)つなぎ換えが面倒だったんですが、
これから電器店に行くので切り替え機購入してきます。
Taskボタンは直リンクでないので見落としていました。失礼。
498Be名無しさん:03/01/13 20:52
TRONカーネルにあと全部Javaアプリでいいんじゃないの?
499Be名無しさん:03/01/13 21:07
>えらいひとにはわからんのです
パーフェクト・ジオングのプラモって発売されてなかったっけ?
俺、欲しかったんだよなぁ。
500Be名無しさん:03/01/13 21:17
とりあえず音や動画もぽいぽい仮身として貼れるようになって欲しいよなぁ
501Be名無しさん:03/01/13 21:18
>>494
でも仮身ぽこぽこ開いてると激重になってくんだよなぁ・・
>>498
それではJTRONになってしまう。
>>491
個人でやれる人については方法は自由です。
今回のテーマは、初心者やBTRONに違和感を感じる人の理由をクリアにして
移行を楽にするにはどういう方法が考えられるかと言う事と
管理の一元化によって初心者の負担の軽減できないか?です。
LUNAでMSが目指そうとした方向はそういうことだと思います。
504Be名無しさん:03/01/14 17:18
>499
小学生の時作ったことあるよ。
>>498
XULで解決ってんでも良い鴨。
506山崎渉:03/01/15 11:47
(^^)
507Be名無しさん:03/01/15 17:31
さがりすぎage
508Be名無しさん:03/01/15 19:53
ああ、わけわからん。だれか、解説しろ。
509Be名無しさん:03/01/15 23:25
>508

山崎渉についてか?
>>505
BTRONとの親和性はどうなりそうですか?
511Be名無しさん:03/01/16 11:07
>>489

作ってない。
512Be名無しさん:03/01/16 13:08
もしかして今どき売ってるOSで管理者とかいらない個人向け(パーソナル)用OSって超漢字だけですか?
DOSに管理者権限ってあるのか?
514Be名無しさん:03/01/17 09:45
全員管理者
515Be名無しさん:03/01/17 11:28
>>512
全員、超管理者です。
>all
最近ウイルスメールが異常に多くない?
あんまり多いので、超漢字メールに完全に移行してしまったよ。
517Be名無しさん:03/01/17 14:45
>>516
超漢字メールは面倒なのでByMailなんだけど…
ウィルスやSPAMでエラーおこすんだよな。普通に企業からメール
きても駄目だったり…
超漢字メールはどうですか?
>>517
一応問題ない。
なぜかリモートメールが受信できない。
しかたがないので転送している。
Yahooオークション用は、受信はできても送信が出来ない。
だけどこれからWinでウイルスを避けるのは難しいと思ったので切り替えた。

全体としては振り分けも出来るようになったし
慣れたらそんなに悪くないって気がしてきた。

面倒なのはどの点?
>>515
思わず笑ってしまった。
520517:03/01/18 15:43
>>518
そうですかー、作法がtron作法なのだろうけど面倒に感じたんです。
ずっとMacでクラリスメールだったので同じように操作できるBymailの
方が簡単に感じます。具体的に何といわれても食わず嫌いなんですが〜
仕事用だけでも超漢字メールにしてみようかな。
521vvv:03/01/18 16:06
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
     ★YAHOOOプロフィール★
522Be名無しさん:03/01/21 02:11
下がりすぎage
523Be名無しさん:03/01/21 22:26
追加されたGT所帯はドウよ
GT書体の何が「どうよ」なの?
525Be名無しさん:03/01/22 08:14
やはし超漢字4は起動ディスクがないとインストこけないの?
ついでに3の場合も教えてください。
526Be名無しさん:03/01/22 08:54
超漢字3だと普通にCD-ROMドライブからブートしてインスコできるよ。
527Be名無しさん:03/01/22 10:21
>>525
念のため聞くけど、MX厨じゃないよねぇ?
528Be名無しさん:03/01/22 17:44
>>526
どうもありがとう。
やってみるわ。。。

一応いっとくけど違うぞw
529Be名無しさん:03/01/22 22:20
NY厨だろ(W
530492:03/01/22 22:58
結局右Ctrlは左Ctrlと同じに戻して、
左Altに「入力終」を割り当てました。左手でメニュー表示できます。(←個人的趣味)
それだけなのでsage
531Be名無しさん:03/01/22 23:40
>>529
正規版だアフォ
アキバで買ったんだYO
厨とかいって煽ってるとおまえが厨に間違えられるぞw
532526:03/01/23 00:31
おまいらもうちょっと超漢字初心者に優しくしてあげてください。

>>525 すまんかったのう。よかったらまた来てくれよ。
533Be名無しさん:03/01/25 16:07
超初心者です。MX厨とかNY厨って何のことですか?
534Be名無しさん:03/01/25 23:23
理由は知らんが、
>525>528>531はWinMXやWinNYといったP2Pなソフトを使って
違法に超漢字をゲットしたけどインスト出来ないDQNな厨房
ではないかという疑いをもたれている。
535名無しではなくトンパ文字なので表示できません:03/01/26 01:29
>>534
どうだろう、こういう事は考えられないだろうか。

その1:PC/AT機では無いマシンにインストヘルを試みている
その2:CDドライヴがSCSIである(← >>535 から見てもこの可能性高し)
その3:事情はともかくパーティションが切れない、若しくはそんなもの知らない

>>535
インストヘル→インストール
537Be名無しさん:03/01/26 06:43
インストヘル→インストール地獄?
538Be名無しさん:03/01/27 01:34
あ、535さんはJISかな入力なのですね。
(ようやく気づいた)
問題は「>>535から見ても」って言われましても、えーと?
>>538
私もSCSIマシンだったので当初、同じ事を考えましたので。
SCSIのドライヴですと、超漢字のロゴは出るのですが……確かそれだけで止まってしまったハズです。
結局、登録時だけWindowsに使っているマシンのHDを抜き換えて行いました。
オレ的には超漢字では、そう頻繁にCDは使わないので普段はSCSIなCDドライヴの入ったもとのマシンで動かしてます。

>かな入力
キーが少なくて効率が良いので。
勿論ローマ字でも打てますけれど、面倒なのでしません。
540Be名無しさん:03/01/28 22:39
しかしなー、きちんと取説読めば、超漢字がSCSI対応
してないことくらい判りそうなもんだがな。
>>540
マシンに積んだドライヴがSCSIであったのを忘れていたんですよ。(汗)
Linux入れるときにBIOS設定で苦労したマシンだったハズなのに……。
542Be名無しさん:03/01/29 03:59
>>535
アキバで買ってきたって書いてあるんだからだいたいどんなのか想像つくだろ。。。
どうせ正規版といってもCDが正規版で説明書もなにもないほとんど裸みたいな感じでCDのみだったんだろ、、、
しかもパーティションも手動で切れんやつがこのスレにくるとは考えづらいのは俺だけか?
そんなやつが超漢字を知ってるとは思えんのだが。。。
543Be名無しさん:03/01/30 10:44
超初心者はとりあえずここ行けヤ。

ttp://www.chokanji.com/ck4/faq.html
544Be名無しさん:03/02/01 20:05
別スレのネタだが、統合スレにもコピペしとく。
トロンスレ乱立しすぎ。

暇つぶしにBTRONプログラミングでもするかー
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1025098926/
【超漢字】BTRON統合スレ【PMC】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1036948799/
国産OS 「TRON」復活の兆し世界へ羽ばた2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1027170392/
TRONとかいうオナニーOSについて
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1001964914/
【T-Kernel】ITRON統合スレ【T/J】【HOS】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1036940021/
次世代BTRONをものすごい勢いで妄想するスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1022939074/
BTRON仕様OSとUNICODEの多言語を語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1028526865/
BTRONは永遠に夢を見続ける
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/974476387/

>>545に続く
545Be名無しさん:03/02/01 20:06
>>544の続き

BTRONのプログラミング環境はどうか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1024452632/
超漢字使ってる人いませんか
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1034935952/
窓や林檎使ってるアホ!これからは超漢字の時代だ!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1013438749/
超漢字3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/981891312/
dos/vパソコンにトロンOSを導入する方法
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/979374662/
純国産OSトロン≠ノついて教えて!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1004360326/
EOTAについて話そう
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1016784945/
B-Free Projectを応援するスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1018022899/
日の丸OS「トロン」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1043727994/
546名無しではなくトンパ文字なので表示できません:03/02/02 02:14
乱立々々と言うが、別個のテーマのスレッドもあると思いますよ。
……ただ、どうにも他OS??の人間には余りよく思われていないのも事実らしいですな。
TRON板ってのをそろそろ設立すべきなんだろーか?
ハングルで「マンセー」と書いたら「??」になった……。
トンパ文字どころかハングルも表示できないのか、この板は……。
548ぃぬ:03/02/02 14:13
>>546
超漢字、BTRON関連だけでも幾つ立ってるか数えてみたら? でもって、そのレス数も。
内容だって単発質問ばかりで、どう考えても無駄に立てすぎ。
ITRON関連やプログラミングのスレッドは別にした方がよいと思うけど。
>>548
やたらとスレを立てる人がいるようなのは否定しないが
400以上のスレの中で大半のスレを占めているのは何だ?
550ぃぬ:03/02/02 21:08
他OSの連中がスレ乱立させているからTRON者もやって良しと言うことにはならないでしょう。
只でさえ話題がないのにそれを複数のスレに分散させて読みにくいし。
>>550
確かに否定はしないが、なんでまたTRONばかり、こうも叩かれるのだ?
TRON使いはウヨッキーだとか思ってないか?
それとも余り馴染んでいないOSだからウザいとか考えているのか?
TRONスレには毎回々々、スレ立てるなコールが入るが、どうも合点がいかないぞ。
そこの処、>>550 はどうよ。
552Be名無しさん:03/02/03 01:32
>>551
どうして「TRONへの攻撃」ととるかな…。
>>550は「少ない話題を複数のスレに分散させても読みにくいだけ」
と言ってるんだから、不服なら被害妄想をまき散らしてないで
きちんと反論すればいいと思うんだがな。
っていうか、ここは2ちゃんねる。
匿名故の有用な情報もあれば、ノイズもあるだろう。
必要な情報にはレスが付き、そうでない物は沈むだけだ。
いちいちかまうから喜ぶのが出てくる。
いろんな奴がいるんだから、神経質な人にはここは向かない。
俺の印象では2〜3程度がよく解らないだけで、全体としては大した問題じゃないな。
554Be名無しさん:03/02/03 08:43
>>551
てかお前つっこみすぎだと思う
555Be名無しさん:03/02/03 12:24
TRON厨は社会のために氏んで下さいおながいします


556Be名無しさん:03/02/03 23:13
乱立してるTRONスレのほとんどはあからさまに1がTRONの事をなんにも分かってないのが見え見えなんだがそこんとこどーよ?
557   :03/02/04 00:09
坂村教授はプレゼンソフト何使ってるの?
パワーポイントとか絶対触らなそうだし。
この前も情報処理学会でやってたよね、、、
558Be名無しさん:03/02/04 00:27
>>553
そのうちTEAスレが立てられるかもしれんが、立てられてもレス
つけないようにな。
TEAの話はこのスレでやれよ。
>>556
とりあえず、このスレッドの >>1 は前スレ繰越をしているだけなんだから違うと思いますよ。

>>554
「オマヱモナー」って言葉は貴殿のような者の為にある。(w
560Be名無しさん:03/02/04 01:10
>>553
>匿名故の有用な情報もあれば、ノイズもあるだろう。
>必要な情報にはレスが付き、そうでない物は沈むだけだ。

的外れだな。
>>550が言ってるのは、情報が複数のスレに分散していると有用
な情報が「もしあったとしても」、見つけるのに余分な手間がか
かるから良くないってことだろ。

スレが沈んでいくのはageて書く香具師がいなかったってだけで、
そのことからそのスレに有用な情報がないって結論は出せん罠。
561Be名無しさん:03/02/04 01:56
>>557
「こっそりパワーポイント使ってる」に一票。
>>560
基本テーマからハズレていると思ってた使わなければいいだけ。
レスが続くなら流れがあるのだろう。
俺は今のところ困ってないな。
無視も出来ないならここは向いてないよ。
大体、伝言板でもないのに見逃して困るようなことがあるのか?
そんなに見逃したくないならソフトでも使っとけ。
っていうかこのネタ自体がノイズだと激しく思うな。

>>561
残念でした。BTRON専用のソフトがあります。
(ただし、一般に配布されていない。)
フリーでも、スライドレベルなら簡単で便利なのはある。
563Be名無しさん:03/02/04 12:11
>>550>>560に賛成。
漏れはここに見のがしたくない貴重な情報があるから
来てるんだけど、DIOタソは違うのか?
>>563
ここの性質上、管理は出来ん。
基本は放置。
TRONって言っても幅広いから、今程度でいい。
なんでも一緒にされるとかえって書きにくい。

スレを立てる人には、ネタふりも満足にできないなら立てるなってことかな。
TRON厨とは限らんが。
>>556
非難されそうなのはそれっぽいスレね。


566Be名無しさん:03/02/04 13:12
>>556
単発スレッドは嫌がらせと違う?
殆どのスレで>1は立てっぱなしでそのあと発言してないし、
誘導も従った形跡もないから。

>>564
放置できてないのが現状でしょ。死んだスレをご丁寧に定期ageしてるヤシまでいるし。
で、ageたスレッドにアフォが煽り入れて、それに皆で噛みつく。それの繰り返しで無駄な
スレッドが延々生き残ってる。
567Be名無しさん:03/02/04 14:59
>>557

スマートポイント。
>>566
確認は出来ない。けど、これから増えるカモね。
そういうところでは貴重な情報は無いと割り切る。
結果として出るなら、それなりに意味はあるかもね。
その場合でもこっちに誘導して書けば見逃さないだろ。
早めに削除してもらうようにレスは付けないようにが基本だけど。

>566
それをネタスレという。
俺なんかはアフォを隔離できていいんじゃないか?と思ってしまう。
「基本的な重要な情報はここで」というようにすればいいじゃないの?
569Be名無しさん:03/02/04 20:54
ITRON系の話のような気もするが、こちらで。
Red HatがeCosの開発を中止したらしいっす。
最近eCosのプログラマを解雇したそうな。

ネタ元は某所の日記、2003-01-19 分より。
そこからリンクされていたニュース系サイト
からは情報が消えている。
570Be名無しさん:03/02/04 22:37
スマートポイントの配布はいつになるんだろ。。。
571N88名無しさん:03/02/04 23:53
今回のBTRONクラブどうだったん?
572Be名無しさん:03/02/05 01:07
>>568
>そういうところでは貴重な情報は無いと割り切る。

有用な情報が出てこないスレって、具体的にどれとどれだ?

>その場合でもこっちに誘導して書けば見逃さないだろ。

だれが誘導するんだ?
誘導がきちんと行なわれるって保証がなければ、関連スレ
を一通り探さないと有用な情報を見逃すかもしれないって
ことになる罠。
スレの乱立がなければ、わざわざそんなことをしなくても
良いんだがな。
573Be名無しさん:03/02/05 01:42
はい、おしまい
暇だからって粘着しちゃダメ!!
ここが本スレなんだからそれでいいじゃない
くだらなすぎてバカにされちゃうぞ
>>572
スレの乱立をどうやって防ぐつもりだ?
俺は無理だと思うね。
だから放置しかない。
荒らしの立場ならTRONユーザを装ってでも立てまくるな。
っていうかお前は博之にでもなったつもりか?
情報ぐらい自分の責任で探せ。

575Be名無しさん:03/02/05 02:38
>>564
>TRONって言っても幅広いから、今程度でいい。

スレ乱立容認ってことだな。

>>574
>情報ぐらい自分の責任で探せ。

的外れ。
情報を他人に探してもらおうとしている香具師なんかいないだろ?

>>その場合でもこっちに誘導して書けば見逃さないだろ。
>誘導がきちんと行なわれるって保証がなければ、関連スレ
>を一通り探さないと有用な情報を見逃すかもしれないって
>ことになる罠。

これ、別に間違ってないし。

DIOが的外れなことばかり言うのが問題なんだよ。
576Be名無しさん:03/02/05 02:42
>>574
HNでこういう糞論争するのやめて
君にも瑕疵がある
>>575
なる様にしかならんってだけだ。
お前の思うようにはならんだろうね。
っていうか飽きた。
578Be名無しさん:03/02/05 03:07
>>577
言い掛かりをつけたいだけみたいだから放置した方がいいよ。
コミュニティじゃないみたいだし。
579Be名無しさん:03/02/05 03:41
>>578
そうそう。DIOがまたアホなこと言うと
この糞論争が続いちゃうからな(W

580Be名無しさん:03/02/05 04:16
>>579
言い掛かりをつける人もアホだったから気にしない。(w
581Be名無しさん:03/02/05 06:06
・死にスレをageるヤシや煽るアフォは放置。
・初心者が単発スレ立てたり、死にスレに書き込んだら誘導。

これくらいでいいんじゃない?
582バイプレイヤー:03/02/05 07:17
>>153
漏れはこれから使おうと思っているがはっきり言って期待している。漏れの好きな
古武道のデータベース化のできる可能性すらないWinや他のOSより超漢字の方が期待
できるだろう。仮にWinでのデータべースで中国の古典医学の点穴や漢方全集が出て
も漢字が違ってる物しかできないから関係者は使わないし使わない。超漢字の技術面を否定
するのはいい。しかし、その考え方を否定する香具師は文化という物がほんの少しの
変化で消失してしまう事がわからんのかね。
しかしWinや他のOSにその技術的にもあらゆる文字に対応する可能性があるなら超漢字の目指す
事が可能なら個人レベルでは歓迎はする。そして国家レベルでは歓迎しない。
そう、国家レベルの電子政府・電子自治体システムをMSにするのは凶器の沙汰である。とにかくBTRONでは
技術的に無理とは思えないんだが。出来なかったら国が後押しすればいいのではないだろうか。
これはあきらかに政治がらみである。こういうことを世界市民的に否定するのは
士郎正宗の漫画を世間知らずの者が読むと、勘違いして世界を語ってしまうのに似ている。
今は国民国家を叫ぶのは誰一人としていないが国民国家が叫ばれていた頃と何も変わって
いない。だから「国の基幹システムにBTRONがいいのでは」と考えるのは正常。
いいものであれば他国のものでもいいというのは頭の中が幼知恵ンなのだろう。
これが漏れの考えである。
BTRONにとって本質ではない話(スレの立ち方レスのつけ方)で
スレが育つのが、"BTRONコミュ的"で超素敵(w
584Be名無しさん:03/02/05 12:14
>>582
経読みできないから言っておくけど、
まずは正しい日本語覚えてください。
MS以外にしないとイカンというのは同意。
585一応contributer:03/02/05 15:30
>>569
おいおい。やめてないよ。
確かに人は辞めたが…去年の5月だったか6月の話だ。

某所と言うのはGRUBの人?
その後会う機会があったんで、そういう話をしたけど。
586Be名無しさん:03/02/05 16:15
>>583
一桁で止まってしまったCTRONスレを同じやり方で育てるとか……
587Be名無しさん:03/02/05 19:30
>>586
交換機以外にネタあるのか?
588Be名無しさん:03/02/06 03:19
>>586
ちょっと育ったけどまだ一桁…。
589Be名無しさん:03/02/06 12:59
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1018022899/70
より転載。

>EOTAからブランチ切ってBTRONライクなAPIを実装した人は
>いるようですよ。
>http://www2.odn.ne.jp/~aad51290/eota/eotaprog.html
>
>スクリーンショット
>http://s-nakani.hp.infoseek.co.jp/eota/gazo/20030202-04.png

TEA組み込みOSは超えたか?!
590Be名無しさん:03/02/06 13:20
>>588
二桁逝ったYO!

CTRONでマターリいこうよ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1044089183/
591Be名無しさん:03/02/06 16:41
>>589
そんなわけなかろう。脊髄反射レスやめれ。
592N88名無しさん:03/02/07 01:21
>>589
だから、TEAは超漢字だと何度言ったら…
593Be名無しさん:03/02/07 12:36
PMCのメーリングリストのN氏のメールは酷いね。
何考えてるんだか。。。
594Be名無しさん:03/02/07 13:30
>>593
転載して
595Be名無しさん:03/02/07 14:22
From: "******" <******************>
Date: Thu Feb 06, 2003 17:09:23 Japan
To: <[email protected]>
Subject: Re: 仮身ID表示
Reply-To: [email protected]


 ところで、仮身IDはどのようにして取得するのですか?
 場所が特定できるのでしょうか

 古くて済みませんm(__)m

 では、いずれまた、、(^^)/~

***** ********** *****

初心者にBTRONでのプログラミングは敷き居が高いからねえ。
マイクロスクリプトとC/C++の中間ぐらいの言語があると
一番いいんだけど。
596Be名無しさん:03/02/07 14:55
こんな文章を書く人間にプログラムが組めるのかとても疑問。
コンテキストを全く考えていないじゃん。
597Be名無しさん:03/02/07 14:57
☆ チン     マチクタビレター
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < BTRONクラブのレポートまだー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
598Be名無しさん:03/02/07 14:58
と、いうのも「ところで」が依拠していると思われる話題は数ヶ月前で止まってるのよ。
599Be名無しさん:03/02/07 15:16
ひとまず
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1025098926/
ここを教えとけば。
>>593
彼が訊きたいのは,マイクロスクリプトの限界を拡張する手はないか?
だと思うんだけど。
(だから、恥をしのんでここまでやりました。といっているわけで)
たとえば、大よよさんのソフトのようなものね。

それにしても、BTRONの通知のダメさ加減はどうにかして欲しいよな。




601Be名無しさん:03/02/07 15:36
その話題は某掲示板の話題でMLとはなんの関係もないでしょ?
それを「ところで」の一語でコンテキストを持ち込めると考えてるならちょっと変。
(そりゃメンツはほとんど同じだろうけどさ。)
そんなことでプログラムの内部状態の把握が出来るのかと小(以下略

通知関係もうちょっと気の利いた内容にして欲しいね。
後MSの実身仮身ハンドリング能力は強化して欲しい。
>>601
>ところで
書いている間にレスが進んでて、まだ読んでなかった。

603601:03/02/07 15:57
>602
領海。
604Be名無しさん:03/02/08 01:37
原稿プロセッサなwinソフトってどっかだしてくれない・・・いや、何でもない。
PMCはこいつの事とかアレとかソレとかもう記憶から抹消してるのが・・・。
仕事の文章を秀丸でいじってたら、ふと、そんなことが。
心温まる超漢字なニュースをが聞きたい。
605Be名無しさん:03/02/08 02:31
>原稿プロセッサなwinソフト

PMCが開発中だったりして(W
>原稿プロセッサ
開発が進まない原因はAPIにあるのか?仕様が決まらないのか?開発リソースが足りないのか?
原稿プロセッサの要求仕様ってそんなにハイレベルなの?
607Be名無しさん:03/02/08 15:17
PMCに足りないのはヤル気と売る気、そして金。ジブンデイッテテカナシクナッタ。
エディタで書いても、結局、推敲・校正は印刷して赤ペンだす。
原稿エディタの推敲・校正機能・・・期待してたなぁ。
608Be名無しさん:03/02/08 17:04
ネット校正機能をつけようとして開発難航とかだったりして。
609Be名無しさん:03/02/09 01:28
>原稿プロセッサ
まだ開発をはじめてなかったりして(w

本当に「開発中」だったら、とりあえず今出来ている分だけでも
公開すればよさそうなもんだよな(w
610Be名無しさん:03/02/09 01:59
611Be名無しさん:03/02/09 02:48
>>606
開発者がみんなやめちゃった、に一票(w
612Be名無しさん:03/02/09 03:19
高くて出しても売れない。
ターゲットの作家達が買ってくれそうもない。
613Be名無しさん:03/02/09 07:59
>>609
昔の TRONSHOW では展示してたんだよ。
いじらせてもらったけど、ちゃんと動いてた。
いつのころからか展示されなくなった。

他にも何だっけマルププラットフォームのプログラミング環境の
BTRON 版とか(これは止めたと言ってた)、予告されただけで
消えたのがあるなぁ。
実出荷までいかないのはどこでもあるけど、1B/V はアプリの数が
少ないから目立っちゃうね。
614Be名無しさん:03/02/09 12:15
>>613
マイクロスクリプトでつくったはりぼての悪寒。。。
615Be名無しさん:03/02/09 12:57
健ちゃんがTRON復活を云々・・・とありますが、簡単でしょ!

Microsoftの例を度々挙げて恐縮ですが、
 DOAのようなちょっとお色気ゲーム
 スペースシューティング系の3Dぐりぐりげーむ
 あとDTM系ソフト
等のラインアップを用意する!

復活どころかトップシェア!!
616Be名無しさん:03/02/09 15:19
>>615
漏れはT−Engineでドリキャスとサターンをエミュしてほすぃ。
あとゲーセンのNAOMIとか。
SHのT−Engine(SH7751R+POWER VR)がでたら可能じゃろ。
労せずしてソフトが手に入れられてイイと思うのだが。
T−Engineなら少数ロット生産できると思うし。
617Be名無しさん:03/02/09 15:34
セガがOKするかな?それとエミュ機に
10何万も出す奴がどれだけいるかな。
まぁ話題になるし、T−Engineならこんなことも
出来ますという対外的アピールにはなるな。
618Be名無しさん:03/02/09 17:49
>>617
T-Engineは汎用性がありそうなので、大量生産すれば
安くなるし、ゲームだけで無くネット端末にも使えるだろう。
エミュはおまけ、という感じでもいいのではないか。
漏れはノートPCみたいなT-Engineでエミュしてほしいぞ。
619Be名無しさん:03/02/09 21:13
620Be名無しさん:03/02/09 21:39







>>614
> いつのころからか展示されなくなった。

やっぱり開発者がみんなやめちゃって、開発が止まっちゃって
んじゃないの。
進歩がないものを毎回展示しててもしょうがないんだし。




621Be名無しさん:03/02/09 23:28
>>619
そこまで過剰反応するのはどうかと…
622Be名無しさん:03/02/10 00:05
>>621
T-Engine等の話をするためのスレがあるんだから、そっちでやれば
いいじゃん。どうしてここでするんだ?

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1036940021/l50
623Be名無しさん:03/02/10 07:01
まあまあ
624Be名無しさん:03/02/10 07:34
いや、対外的に云々言うなら「マルチメディア」の実装だろ?!
いまのまんまじゃ、文章だけなら最強かもしれんが、
プレゼンに使うまでのpowerがないよ(ーー;)

BTRONは、Asia圏で基本OSになってほすぃ。
梨奈Xじゃ、Winの対抗なだけで、魅力が薄い。

と思うんだけどな。

どう????????
625624:03/02/10 07:35
sage忘れ。。。

626Be名無しさん:03/02/10 07:39
超漢字はT-Engineに移行するんだっけ?

>>624
同意
627Be名無しさん:03/02/10 14:58
おまいらこっちでやれ。ここは放置しる。

【超漢字】BTRON統合スレ【PMC】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1036948799/l50
628627:03/02/10 15:00
誤爆した。すまん。
629Be名無しさん:03/02/10 23:52
>>626
いわゆる「AT互換機」用の超漢字は将来性がないから見捨てる?

その方が良いかもな。
630Be名無しさん:03/02/11 00:48
つーか、PCというハードが限界なんだろう。
631Be名無しさん:03/02/11 01:25
なぜ誰も超漢字の限界だとは考えないのだろう。
632624:03/02/11 01:26
オフィス11が出るそうな。ニセモノ「十進・過信」ができるんだっけ??
アドバンテージもなくなるね。。。。

せっかくASIA圏でfreeOS運動の機運が高まりつつあるのにね。
ここで頑張って欲しいのに。

B-FREEなんとかしろ!!!
633Be名無しさん:03/02/11 01:31
>>630
イソップ寓話の「狐と葡萄」だな(w
634Be名無しさん:03/02/11 01:40
>>632
> せっかくASIA圏でfreeOS運動の機運が高まりつつあるのにね。
>ここで頑張って欲しいのに。

おまえのように他力本願な香具師しかいないんだから
どうにもならんわな。
635Be名無しさん:03/02/11 02:24
オフィス11って何よ?
636Be名無しさん:03/02/11 02:33
>>634

電脳建築屋ケンちゃん?
637c:03/02/11 06:25
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
★ココだ★ココだ★
638Be名無しさん:03/02/12 02:06
オフィス11って、マイクロソフトの次期オフィスの
ことなのね。超漢字一筋って、こんなことも知らな
いんだよ。恥かいちゃった。
>>638
超漢字一筋って、以前のM氏ぐらいじゃなかったのか?
普通のBTRONユーザは2つ以上のOSをインストールしているんじゃなかったのか?
ネタにもならんな。
>639
トリップ入れ損ね。

マルチメディアが扱えるなら、T?Engineに移行してくれた方が今のままよりはいいと思う。
T?EngineにPC互換モードでもあれば、思い残すことも無さそうだけど。
そういうのは可能なのかな?



641Be名無しさん:03/02/12 03:52
>>635 何だろう.Microsoft の Office11 かな.
「よろず電脳調査局」は「ページ11」だったか.
>640
あれっ?もう一回入れ直し。


643名無しのDIO ◆6mYWiqIu/Y :03/02/12 05:09
>>641
やっぱりOne Noteの事じゃないの?
644Be名無しさん:03/02/12 12:43
板違いのようですが、、、
現在東芝ダイナブックSS3010で超漢字4を使っています。
先日落下させてしまい、サイドライトが点灯しなくなりました。

これを機会に更新しようと思うのですが、現在超漢字が動作する
軽量なノートパソコンどんなのが考えられますか?
3010の前はTipoでその前はTP220で1Bを動かしていました。
>>644
条件が漠然としすぎて「好みです。」としか言いようがありません。
動作確認機種の中から選ぶか、ユーザが多そうな物を選んで
人柱になってトラブルがあった際の保険?(確率でしかないですが)にするかです。

未来を読んで思ったが、紙はどうなったのだろう?
M氏的にはこれで間に合うのではなかったのか?
ハイパーリンクの絵日記なら、今どき割り切ればなんでもよさそうなもするが。
問題は長期の仕様だから、一月分をHTMLに変換して
Webサーバに保存すればそれで終わるって気がする。
646:03/02/12 14:59
紙って未踏で選ばれてたよね。
「新しいファイルシステム」とか言ってたけどどうなることやら。
647Be名無しさん:03/02/12 15:03
オフィス11って実身仮身のような仕様なのですか?
ベータ版もう使った人います?
648Be名無しさん:03/02/12 15:16
漏れはLetsNoteで超漢字を使っているが、なんか
壊れかけている。
ハードを更新したいんだが、T-Engineがでるまで待つ。
はよ出してくれ、プロジェクトリーダー。

649Be名無しさん:03/02/12 15:46
>>644
VAIO SR使ってるけどいい感じだよ。サスペンドできるので持ち歩いて
使うのにすごい便利。

あと、DIOタソはいつもこんな感じなんで気にしないでくれ。
650644:03/02/12 19:43
Tnx
VAIO SRで不自由な点はありますか?

651Be名無しさん:03/02/13 00:12
>>650
残念だったのはサウンドドライバが動かなかったことかな。
あと標準のバッテリだと2時間半ぐらいもつんだけど、
漏れにはちょっとそれでは短かったので拡張バッテリパック買いますた。
これだと5時間は大丈夫なので満足してまつ。
652624:03/02/13 01:45
>634

まったく他力本願なんだけどさ。(笑)

ユーザーってそういうモンだろ?
期待があってこその「未来」じゃないか?

PCのTRONが発展したら、Asiaのどこでも営業してやるよ!
そういう貢献で許せ!

だからプログラムスキルのあるヤツら、ガンバレ!
653Be名無しさん:03/02/13 03:01
>>652
>PCのTRONが発展したら、Asiaのどこでも営業してやるよ!
>そういう貢献で許せ!

発展したら、ね……。
今は何もやらないということか。
おまえみたいな香具師しかいないんじゃ発展しないまま終るわな。

>だからプログラムスキルのあるヤツら、ガンバレ!
スキルのある人たちがガンバった結果が現在のような状況だと思うがな。
まだガンバリが足りない?
血ヘドを吐くまでやれ?(w
>>652 >>653
いや、スキルのある人間はよくやってるよ。
坂村教授もよくやってる。
足りないのは営業だよ、やっぱり。
PMCも、お世辞にも営業を頑張っているとまでは言えない。
>>652 が営業に自信があるなら、今のTRONに何が足りないか、何があればマーケティングに於けるキラーアイテムになるのか、具体的に述べてみなさいよ。
システム内部の仕様書を書けとまでは営業マンに対しては言えないが、企画書くらいなら書けるでしょ。
じゃ、まずは市場開拓として最も注目されている中国を対象として考えてみようか。
>>652 、頼む。
655Be名無しさん:03/02/13 03:30
>>650
書き忘れてた。漏れの使ってるSRはCeleronののっかってる
ちょっと前のやつなんで、今のはちょっと違うかもしれんよ。
まあ参考までに、ということで。

>>652-653
適所適材という言葉もあるくらいだからなんともいえんけど、
それにしても現在の超漢字のユーザーはクレクレ厨率が
異常に高い。昔からそうだった気もするが。

>>652が貢献してみたいとおもうならボランティアのプログラマに
フィードバックを出すとかしてみたら? それだけでも全然ちがってくるよ。
656Be名無しさん:03/02/13 03:37
>>653
ひょっとしてPMCの方でつか?
657Be名無しさん:03/02/13 06:28
BTRON.comの掲示板しんでるんだけど…
658Be名無しさん:03/02/13 06:30
勘違いだった。スマソ
659t:03/02/13 06:45
660644:03/02/13 10:59
>655
ありがとうございました。サウンドは必要ないので候補にさせていただきます。

クレクレ厨率があがったのは、それだけ多くの人が使うようになったからだと
思いますが。
それはそれでいいじゃないのかと感じてます。
私もとりあえず1Bから使っているものの、クレクレには違いありませんし。
661652:03/02/13 13:44
>>653
煽りぢゃないよ。フィードバック云々で「香具師」と謂われ
ているなら、653はもう少し柔らかく話そうぜ。
よっぽど情熱的にTRONが好きなんだろうと思うけど、
キミだけのTRONよりも、みんなのTRONにしたくないか?

>>654
市場はもちろん中国だろうね。そのほかの漢字文化にも。
それだけで世界の1/4は市場になる。
662652:03/02/13 13:48
-----持論-----
でだ、今現在TRON、PCに限ればB-TRONなワケだが、一般ユーザーの用途からは遠い存在なはずでしょう?
世間はマルチメディアなんだから。

現状での「売り」は無きに等しい。。。

目玉がないんだよ、華がないんだよ。
技術が先か、シェアが先か。にわとり&たまご論になってしまうんだろうけど、技術が先だろうね。

たとえば、ネット端末として割り切って売り込みするとして、BBBもいいけれど、モジラもいいけれど、
どちらも中途半端。モジラにいたっては超漢字の速さまで犠牲にしてる上「例外的・・・」とまぁ。そんな現状だろう?

作法が一定してて、年長者にも理解させやすい魅力があるのだから、ネット端末に割り切るのもいいんだが、中途半端な使い方しかできないようじゃ、結局「売り」には程遠い。

それにだ、クレクレ君が存在しなきゃ、どう商売するんだ? クレクレ=ニーズでいいじゃないか。

ニーズ無きところに進歩なし!! と言いたい。

ということで、フィードバック了解(^^♪

期待するぶんプレッシャーかけるのでよろしく。血反吐出るまでやるつもりなら付き合うよ。
663652:03/02/13 13:49
キラーアプリは新しい挑戦としたいね。

ネット含めマルチメディアの実装の上で、「自己修復OS」なんてどうだ??Winも梨奈も「勝手に壊れる」って多いだろう?
それはあのfile構造が原因って多いよね。

「安心して使うことの快適さ」それを追求して欲しい。某CMみたいに「・・・大丈夫だったみたいだね(笑)」って、そんなPCいらないだろうよ。

ジジババ子供が、デフラグ覚えたりレジストリ考えたり、インストに迷うOSよりも、電源入れてすぐ動いて、ちょっと覚えるだけのOS。

それがTRONの新しい姿じゃないか?

と、長文すまそ。漏れも充分熱いねぇ(笑)
664119:03/02/13 16:00
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://kgy999.net/open/












665Be名無しさん:03/02/13 16:17
技術に詳しくないのに技術を語る厨房は氏んでください。おながいします。
666Be名無しさん:03/02/13 17:50
>>660
>クレクレ厨率があがったのは、それだけ多くの人が使うようになったからだと
>思いますが。
>それはそれでいいじゃないのかと感じてます。

よく読めよ。
「クレクレが良いか悪いか」って話ではなく、>>652みたいな他力本願
な香具師ばかり集まってもfreeOSなんてできないって話だろ。

「プログラムスキルのあるヤツら」が「PCのTRONが発展したら貢献する
からそれで許せ」と言って何も行動しなけりゃ状況は変わらんわな。
667Be名無しさん:03/02/13 17:59
>>663
壊れてるのはオマエだろ。自己修復しろよ。
668652:03/02/13 19:23
はいはい。自己修復するよ。

666の指摘はよくわかった!
まぁ、黙ってるよ。

みんな世話になったな!ありがと。
669Be名無しさん:03/02/13 21:08
>>652
そういう事言っても、新バージョン出たら出たで
「2万?、新機能も無いのにたけーよ、誰が買うか!」とか言うんだろ?
能が無いのなら金を出せ、金が無いのなら力出せ、力も無いのなら消え去れ!
670652:03/02/13 21:47
煽られたくないので、ハッキリさせとくが。。。

>>669のおっしゃるような言動を取ったこともなければ、
今後もそういうつもりは   ない!

ココには知恵者がそろってるんだろ?
みせてもらおうじゃねーか。
チカラがあることを!!!

消えないんだろ、カネとチカラとノウがあれば(w

これから黙ってみてるよ。ありがとなレスくれて。
671Be名無しさん:03/02/13 21:48
そして基地の652がいなくなって平和になりましたとさ。メデタシメデタシ



























672Be名無しさん:03/02/13 23:35
何げにPMC関係者がまじってるな
673Be名無しさん:03/02/13 23:43
>>672
PMCがそんなに熱心に営業活動しているのでしょうか?
674名無しではなくトンパ文字なので表示できません:03/02/14 00:27
>>663 >>668
「自己修復OS」って言えば、気になることが。
「ディスク集め」で誤って「USR」を弄ってしまった…というようなときなんですが、 /USR/_$$USR$ の下にも「USR」の仮身がありますよね。
もしもユーザーが誤って「ディスク集め→B−Right/V→USR」を操作して(特に削除するなどして)不具合が生じたとき、自動的にそれを仮身複製する…というような常駐プログラムって出来ないものですかね?
プログラム苦手でスマソ。(汗
675Be名無しさん:03/02/14 00:57
>>674
常駐プログラムが必要になるほど頻繁に「誤って削除」してしまうのか?
「そういうボケたことをしないように気をつける」ことはできないのか?
676Be名無しさん:03/02/14 01:18
素人でも誰でも使えるようなキラーソフトをつくる
ことが最大の宣伝だ。誰も必要としない漢字を取り
揃えてそれを唯一の売り文句にすれば、ユーザは一
度は興味をもっても、2度3度ではどんどん退いて
しまうのは当たり前。理念と現実はちがうのだ。
677Be名無しさん:03/02/14 02:35
>ココには知恵者がそろってるんだろ?

プッ(W
678名無しではなくトンパ文字なので表示できません:03/02/14 02:44
>>675
違う、違う。
本当なら「取扱説明書」の書き方が悪いんだろうけど、あれだと「ディスク集め開いて、B-Right/V開いて、USRがあるので弄ってみてください」のように読めるから。
初心者、それをやる人が出てくると思うんですよ。
679Be名無しさん:03/02/14 03:32
>>678
初心者が間違って消してしまう危険性があるのは、どの仮身でも
同じだろ?
USR以外は初心者が間違って消してしまっても問題ないのか?
680Be名無しさん:03/02/14 11:03
>>673
この板に張りついて努力しているのは暗黙の事実です。
681680:03/02/14 19:13
否定してくれよ、、、たのむ。
682Be名無しさん:03/02/14 23:11
チガウヨーヽ(゜▽、゜)ノ
683Be名無しさん:03/02/15 13:29
このスレにPMCの中の人などいない!
684Be名無しさん:03/02/15 14:19
PMCの中の人も大変だな。
685Be名無しさん:03/02/15 14:52
   i'     /  i `i       i'- ..,,_    丶、 \  'i,    \/
   .ヽ、   .i   i \     i ヽ.-'''""' ──-'\ ヽ  i     ヽ
    ヽ   i   .i-'''"ヽ、   \\  _,.. ---  ヽi   i  ヽ 丿
     ./.  `ヽ、 ゝ,. -- `''-.,,,  ヽ、r",,.-""~"i''".i      .i/
     i /i /  ヽ i ,.r'"i"''ヽ  ̄"'''" '" ヽ;;;;;;;;/  /      .i    とろ〜ん
     i/ i, i i   ヽ\  ヽ;;;i       ---''" ./       i
      ヽi ヽ、 'i"  'i .~''''" ノ     ///// ./ノ      ./
          .i` /  i,///  `         /       /
          i  i   ヽ .,   ヽ⊃    /____,,,. -─ ''"~
          i .i  ,. -r''"~`' - .,,_  _,.. r'""~i- ,,,,,,,____
          ヽ i i"    ,.... -─-~i"     .i,.-─- .,_::::/  "''ヽ
           ``   /r'"::::;.r"~     ./::::/  "ヽ     \
            ,. -<''~:::,.r'"      /::::/     .i"''''' ─- ,, .i
           ,i   `/       /::::::::/       i ̄~"'''''' - .i
686635:03/02/15 16:00
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html




687Be名無しさん:03/02/16 01:46
超漢字のガーベージコレクションの中の人はとても大変だ
688Be名無しさん:03/02/16 04:37
超漢字って外字作れるんですか?人名なんかだと微妙なの多くて・・・

今ちょっと困っているのが「角」の真ん中が突き抜けている字。
winマシンでは外字作って対応してるけど、この先のこと考えると
外字が増えていくのはちょっとね。

まあ、うちの職場のシステムの問題なんだろうけど、担当者が
変わるとどんな外字作ったとかがわかんなくなっちゃうんですよ。
ほんのわずかな字のために苦労すること考えると、この際、超漢字に
乗り換えるのも悪くないかなとか思ったりもする。
689Be名無しさん:03/02/16 13:00
>>688
外字というか、はじめから入っている文字が多いから困らない。
私も仕事で使うことを目論見むかしから使ってきてる。
お客さんの名前をきちんと管理していけるのは良いことだ。
タカハシさんなんて、いろんなパターンありすぎ。
690Be名無しさん:03/02/16 13:11
>>688
「角の真ん中が突き抜けている字」はちゃんとあったよ。コードは1-3698。

全ての文字にコードを割り当てる、というのがTRONプロジェクトの基本的な
姿勢なんで、外字はつくれないようになってるよ。もし漢字が見つからなかったら
「TRON文字収集センター」にいけば登録してくれるよ。
http://www2.tron.org/
691313:03/02/16 16:00
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html










692Be名無しさん:03/02/16 16:38
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|    
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                | トロ〜ン
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
693Be名無しさん:03/02/16 16:50
AA貼付けるのはやめにしなさい。
>>679
まぁ、そうだけど、ようは折角 USR 仮身のバックアップ(?)があるんだからってことを言いたいのよ。
あと、箱2つはデフォで固定化してあったからそのままでは消えないと思ったんだがな。既に弄っているのでデフォ状態がハッキリしないのだが。
695Be名無しさん:03/02/18 12:34
【東京大学において、多漢字アーキテクチャを構築するプロジェクトを開始 】

東京大学では、「トロンによる多漢字利用システムの構築」という題目の研究
プロジェクトを、平成14年度〜17年度の4年計画でスタートさせた。本研究の
目的は、多漢字処理を進めるためのプラットフォームシステムを、トロン
アーキテクチャを用いて確立することである。この研究成果の利用が想定される
分野としては、学術分野で言えば東洋文化研究、また社会的分野で言えば
電子政府や住民基本台帳システムのような多くの漢字を利用するアプリケーション、
また出版、印刷、文芸などがあげられる。本研究は、主に、東京大学坂村研究室が
担当し、漢字部分に関しては東京大学東洋文化研究所の協力によって進められる。

ソース: http://www.tron.org/topic/2003-02.html

結局超漢字は当分生き残れるようですな。よかったよかった。
696Be名無しさん:03/02/18 12:38
>>694
トンパよ、おまいはまず日本語を勉強しなさい。
あと、間違えて消すぐらいならはじめからいじらないこと。
ディスク集めなんて初心者の使うもんじゃないだろ。
697152:03/02/18 16:00
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html










698Be名無しさん:03/02/18 19:04






           http://dx1.kakiko.com/sonota/nis/nisio/index.html




699Be名無しさん:03/02/19 00:47
>>695
結局、超漢字とはどこにも書いてありませんけど。
700Be名無しさん:03/02/19 01:00
超漢字以外になにがあるんだよ。
701Be名無しさん:03/02/19 01:15
OSを新しく一から作り直す、というのであればなおいいがな(w
702Be名無しさん:03/02/19 01:28
>>694
> まぁ、そうだけど、ようは折角 USR 仮身のバックアップ(?)が
>あるんだからってことを言いたいのよ。

もし、その「USR 仮身のバックアップ」がなかったとしたら、
「取扱説明書の書き方が悪い」ために、「初心者が間違って仮身を
消してしまう危険性がある」にもかかわらず、>>674に書いたような
プログラムはいらないってことか?

おまえが言ってることって支離滅裂なんだよな。
703Be名無しさん:03/02/19 01:34
>>701
商品化はされずお蔵入り(w
704Be名無しさん:03/02/19 02:50
>>695
超漢字が役立たずだから手間暇かけて新しいシステムを開発するんだと
思うがな。
705Be名無しさん:03/02/19 02:50
>>695

今さらこんなもん見せられて喜んでるようじゃ超漢字ユーザはかなりのお人好し
でマヌケだな。端から見てて哀れだよ。。
706Be名無しさん:03/02/19 07:01
うるせーな、馬鹿。ユーザーじゃないやつはすっこんでろ。
707Be名無しさん:03/02/19 18:59
        ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                 |
     l  , , ,           ●     l  
    ` 、      (__人__丿    、、、   /  トローン
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ

コピペ
708Be名無しさん:03/02/20 03:11
>>703
商品化されるが、小さなパイを超漢字と奪い合って共倒れ(w
709Be名無しさん:03/02/20 05:05
OSASKってどうよ?
710Be名無しさん:03/02/20 05:06
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
711Be名無しさん:03/02/20 05:43
それならココにあるよ
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
712Be名無しさん:03/02/20 13:01
>>706
こいつは日頃から誰にも相手にされていない構ってくれ君みたいだから放置しよう。
713Be名無しさん:03/02/20 13:38
超漢字使う必要のないやつは(・∀・)デテケ!
714722:03/02/20 16:00
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html










715Be名無しさん:03/02/20 18:54
某所で出ていたBTMemoってどうだす?
「BTMemoは、BTRONの実身−仮身モデルを参考にして作成しました」ってことですけど。

ちょこっと使ってみた感じ、
ファイル形式が独自でテキストの使い回しがやりづらいとかあって、
使い続けようという気にはならんかったが、結構、面白いかったかも。

超漢字なら、ファイル形式がどうのとか思わないのだろうが、
Winだと、txtかhtml/xmlでと思ってしまう、ワガママイイスギ?
>>715
紙に期待すれば?たぶんそうなっていると思う。
umaレベルにはちょうど良さそうだけど。
ハイパーリンクの絵日記は、予想通りどの環境でも差はなくなって来る。
どこまで割り切るかの問題。
M氏はこれで天国に行けるのだろうか?
俺がBTRONに要求するのは自由度であり、TACL、データ主義などさまざまだから
それでは天国に行けそうにないけど。
念のため
本当にメモとして割り切れば、悪くないと思うよ。
使い込むと不幸になりそうな予感なのは同意。
718M氏も、:03/02/20 22:33
ネット上にデータを蓄えてグーグルでサイト検索すれば済む話では?
719Be名無しさん:03/02/20 23:34
>715
メモだけではシェアとしてまだ弱いな。
メニューとかも判りにくかったし、デザインもちょっとさびしいし。
でも、気楽に試せるハイパーテキストなんで、ちょっとだけ先に期待。
720Be名無しさん:03/02/20 23:39
新規ID申請アプリ
Xbrush 名前からするとX上で動くソフトの移植かな。
デジカメ画像閲覧 実身数65536個の壁は越えているのか?
721Be名無しさん:03/02/20 23:46
鷲が超漢字を使う理由は、同一ファイル名(実身)が同じところに複数置けること(w
722Be名無しさん:03/02/21 00:06
723Be名無しさん:03/02/21 10:03
漢字5はOpenOfficeバンドルでリリースされるって街の噂は
真実でしょうか?
中の人リークしてくださいよ。
724Be名無しさん:03/02/21 10:11
>>720 >>722
X-window で動くのを作者本人がBTRONに移植したようね。
これはおもしろい。BTRON版もソース公開してホスイ。
Linuxのソフトを超漢字に移植するのは
Linuxそのものを直接使うのより、確実に敷居が低いから
カナーリ有効なやり方になるかもね。
Win上でのBTRON風のアプリが増えそうだけど
M氏の言うファイルマウントマネージャ相当があれば
これらのアプリとの連携がとれて便利だと思う。
PC上の超漢字を続けるなら、いずれは実装して欲しい>PMC。
727Be名無しさん:03/02/21 19:23
>M氏の言うファイルマウントマネージャ相当があれば

どういうもの?わからん。
728Be名無しさん:03/02/21 20:20
Xと超漢字のGUIは全然別だから、それを使っているアプリを
超漢字に移植するのはかなり大変よ。
>>727
ファイル変換を隠蔽して、実身仮身インターフェース上で扱うイメージ。
データの実態はWin上で、仮身を通して自動的にファイル変換して開いたり、書き込む。
>>728
Xはともかく、これから一般向けのLinuxアプリが出回れば
GUIはオリジナルそのままでいいから、超漢字を一般の人でも安心して扱える
Linuxエミュレータとしてみる需要も考えられるのでは?

730Be名無しさん:03/02/22 00:40
>>723
真実だがリリースするのは5年後(w
>730構ッテクレ君ハ(・∀・)サレッ!
732Be名無しさん:03/02/22 01:06
>>731
クレクレ厨も(・∀・)サレッ!
>>732
いや、マジな話、俺は欲しいと思ってない。
734Be名無しさん:03/02/22 01:43
愛がホスィ…
735Be名無しさん:03/02/22 01:54
>>729
Linuxディストリが数千円で入手できるのに、2万円も出して怪し
げなエミュレータを買う香具師はいないわな。
736Be名無しさん:03/02/22 01:54
>Linuxエミュレータとしてみる需要も考えられるのでは?

エミュレータの意味わかっとるのかと。。。
イタイ。
>>735-736
T-Engineは本体を含めても6万、中には2〜3万のもあるらしい。
超漢字上でアプリを開発する会社がなければ
Linuxのソフトをそのまま動かせばいい。
っていうかそういうのは増えそうだね。
Win上のBTRON風ソフトの逆のアプローチ。
現状のLinuxディストリは普通の人には難しい。
某氏は何十回もシステムを壊したらしい。
スキルの問題だけじゃないってか、まだまだ一般向けじゃない。
738Be名無しさん:03/02/22 02:45
>>737
おまえ壊れてるよ。自己修復しろ。
>>738
スクリプトか?意見も書けないの?
740Be名無しさん:03/02/22 03:26
DIOタン今回はもう引きなさい。
どうみても君のほうが分が悪い。
>>740
分はどうでもいい。意見の無さの問題。
OpenOffice(噂だが)やMozilla、PDF、辞典、画像処理
これらはエミュレータでこれからも増え続けている。
違うのか?
742Be名無しさん:03/02/22 04:18
超漢字の「UNIXエミュレータ」はLinux用のバイナリを
そのまま走らせてるわけじゃないよ。だから世間一般で
言われているエミュレータとは違うんよ。あくまでも
「互換環境」であって、UNIX系のアプリケーションが
多少移植しやすくなったというだけの話。
だからMozilla等の移植には相当な手間がかかっているよ。

しかもエミュレータってのはあくまでもぱちもんだから、
実機で動かすよりもはるかに効率が悪い。だから
超漢字をLinuxのエミュレータとして使うというアイディアは
いまいちかな、と。
>>742
納得いたしました。

実現の可能性は判りませんが、マシンのパワーはどんどん上がっているので
本当のエミュレータがあると今後便利かなと思います。
744Be名無しさん:03/02/22 08:19
PMCがOpen Officeですか?

745Be名無しさん:03/02/22 11:10
もまいらテレ東みてますか
テレビ人間発見でTRONやってるぞオイ
746Be名無しさん:03/02/22 11:13
超漢字版のMozillaはGUIのツールキットに何を
使っているのだろう?

誰か解析結果教えて。
747Be名無しさん:03/02/22 11:15
健ちゃん気合入ってて(・∀・)イイ!!
748Be名無しさん:03/02/22 11:20
でたー、TRONキーb−ドw
749Be名無しさん:03/02/22 11:25
QWERTY
750Be名無しさん:03/02/22 17:27
某氏のリッチテキストコンバータソフトってどうよ?
751Be名無しさん:03/02/22 18:41
>>750
いいんじゃない。

使用レポート求む。
752Be名無しさん:03/02/22 20:39
>>744
Closed Office
753Be名無しさん:03/02/22 22:42
>>743
>本当のエミュレータがあると今後便利かなと思います。
>>737
>現状のLinuxディストリは普通の人には難しい。

「本当のエミュレータ」を作るってのは、「現状の
Linuxディストリ」と同じ環境を(超漢字上に)作るっ
てことだと思うがな。

「現状のLinuxディストリ」は普通の人には難しいが、
「現状のLinuxディストリと同じ環境」は普通の人にも
難しくないのか?
754Be名無しさん:03/02/23 14:17
Xbrush for 超漢字ダウンロードできるようになったよ。
ダウンロードしたよ。
登録したよ。
使ってみたよ。
……超漢字の画面がVGAサイズでは使い物になりませんでした……。(コンソールウィンドウが画面の下で 切れて見えない)


そうそう、メニューに「再表示」入れておいて欲しいなぁ。
とりあえず外観だけでも見てみようとコンソールウィンドウを動かしてみたら表示が変になってしまった。

それと、ソース公開有り難う。勉強させていただきます。
755Be名無しさん:03/02/23 15:16
> ……超漢字の画面がVGAサイズでは使い物になりませんでした……。
>(コンソールウィンドウが画面の下で 切れて見えない)

ウィンドウの大きさは変えられないの?
756Be名無しさん:03/02/23 16:36
Xbrushは超漢字初のペイントソフト?
757Be名無しさん:03/02/23 16:45
>>740
こういうのもあるよ。256色専用だが。
http://www.toshima.ne.jp/~kaenryuu/plt/index.html
758Be名無しさん:03/02/23 16:47
間違えた。
× 740
○ 756
759Be名無しさん:03/02/23 16:47
↑ 踏むなよ ↑
760Be名無しさん:03/02/23 16:49
なんでだよ。
761759:03/02/23 16:49
↑ 間違った。 ↑
762759:03/02/23 16:51
勘違い。普通のソフトサイトだったよ。
763Be名無しさん:03/02/23 16:57
超漢字のソフト、かなりそろってきたね。
あと欠けているのは何だろう。

ソフトレビューのサイトを立ち上げる人が
いまだに出てこないのが不満ではある。
764Be名無しさん:03/02/23 16:58
この人はBTRONの偉い人だよ。
765Be名無しさん:03/02/23 21:53
>>763
> ソフトレビューのサイトを立ち上げる人が

おまえがやれよ。
766c:03/02/23 21:55
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
767Be名無しさん:03/02/23 23:53
>>763
欠けているのはキラーアプリ。それとTACL。
Open Officeに実身仮身はどう生かされるのだろうか。
768Be名無しさん:03/02/24 00:02
Xbrushを使ってみた。ちょっと要望を挙げてみたい。

メニューマクロを使わせてくれ。「終了 E」って大うそじゃん。
メニューは描画ウィンドウ以外ならどこでも開けるようにしてくれ。メニューマクロが使えない上にこれでは正直きついよ。

まずは二点。ウィンドウタイトルについては複数開いて作業するタイプのアプリでもないから、アレでもいいか。
769Be名無しさん:03/02/24 00:14
むー、超漢字版は「X」の文字いらんな

期待していた人には気の毒だがX上のプログラムを移植する際の参考にはあまりならんだろうな
そもそも超漢字版だけGUI違ってるしよ
770Be名無しさん:03/02/24 00:16
>>769
> 期待していた人には気の毒だがX上のプログラムを
>移植する際の参考にはあまりならんだろうな

そのものずばりではないけど、色々参考になったよ。
>>763
そこそこ使えるようになってはいるけど
「夢」の部分がなくなってきたのかもしれない。
BTRON名無しさんが出てこなくなったのもその成果?
XUL,Konfabulator,次期Win
UIのカスタマイズによって今後は多様なUIの時代になりそうだね。

ってなわけで、教授には次世代の思いっきり大風呂敷な構想を期待したい?
「BTRONは永遠に夢を見続ける」っていうのはその通りで
今まで使ってさえいないのに購入しているユーザが少なくなかったのは
夢を買っていたんだと思うよ。
これが超ニッチでなくてなんなんだ?>PMC
772Be名無しさん:03/02/24 01:15
>>767
どんなアプリならキラーアプリになるか、根拠も
含めて言うんじゃなきゃ意味ないわな。
773Be名無しさん:03/02/24 01:38
パーティション間のリンクが保証されて
拡張パーティションが使えれば良い。
774Be名無しさん:03/02/24 02:03
キラーアプリじゃねーけど、最低でも

ATOK
無制限アンドゥリドゥ
実用的なBKUP機能
ワードエクセルファイルのコンバータ

が無いとビジネス用途の採用は進まないと思われ。
>>774
>ワードエクセルファイル
これを要求する人はGUIも含めてってことになるのだろうか?
776Be名無しさん:03/02/24 02:53
>>772
わかっていれば具体的に書くよ。
Open Officeと実身仮身がうまくリンク
出来れば、キラーになるかもね、とりあえずね。
ビジネスユーザは増えるよ。
TACLがあれば大躍進できるんだけど。
777Be名無しさん:03/02/24 04:20
他でできることを超漢字でマネしたって無理でしょ。
Linuxのような安価なOSがやったって苦戦してんだから
判りそうなもんだが。
778Be名無しさん:03/02/24 04:43
>>774
あとまともなブラウザもな。

正直Open Officeは勘弁してほすぃ。
TRONコードが通らなかったら超漢字で使っている意味ないよ。
コンバータがあれば十分だし。
PMCには移植ものよりも専用アプリに注力してほしいでつ。
779Be名無しさん:03/02/24 04:57
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/wara/
780Be名無しさん:03/02/24 09:48
漢字5にTRONコードも実身仮身も非対応のOpenOfficeを
バンドル。

漢字6ではTRONコード対応のOpenOfficeをバンドル。

漢字7で実身仮身対応の真打をバンドル。


このようなロードマップ。
781Be名無しさん:03/02/24 09:49
> 正直Open Officeは勘弁してほすぃ。

商売上がったりってか?
>>781
アプリを増やすには手っ取り早いけど、UI的にもデータ的にも孤立する。
「何のためのTADだ?」ってな事になる。
それなら誰かの言うように、TRONカーネルとJavaで組み合わせた方がいいって事になる。
と言う事では?
783727:03/02/24 12:59
>>729
理解した。マウントをGUIで隠したいのね。
784Be名無しさん:03/02/24 22:57
>>778
>正直Open Officeは勘弁してほすぃ。
だったら何があるのか、それを考えなきゃ。
785Be名無しさん:03/02/24 23:24
考えたらおまいが作ってくれるのか?
786Be名無しさん:03/02/25 00:23
>>785
誰かが作るかもしれないし誰も作らないかもしれない。
「プログラムを作れる人」が何かを作ろうにも、
どんなものを作れば良いのか分からなければ作りようが
ないから「おまいら『具体的な』案を何か出せやゴルァ」
ってことだろ。
787tantei:03/02/25 00:28
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

788Be名無しさん:03/02/26 00:13
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
OS板はBeOS、BeOS、BeOS、、、、BeOS等のマイナーなBeOSの話をする場所です。
現在OS板ではBeOS以外のメジャーなOSのスレが増えすぎて、マイナーなBeOSの
スレが見つけにくくなったりdat落ちしたりしています。
【NeXTSTEP、MINIX、UnixWare、OSkit、qnx、*BSD、NWSOS、Plan9、OS-9等】
のUNIX系OSの話はUNIXの話であると断定します。
UNIXの話はUNIX板(http://pc.2ch.net/unix/)で
お願いします。
 ただしBeOSだけは、重複・単独質問・その他あらゆる糞スレも大歓迎です
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
789Be名無しさん:03/02/26 11:09
>>788
なるほど、UNIXでもないから超漢字は良いということね。
ありがとう。
790タダで!?:03/02/26 11:29
YAHOO!BBのユーザーへの特報!!!

今YAHOO!BBでADSLを利用されてる方。

月額料金を無料にできる方法をお教えします。確実な方法です
し方法も一つではなく何通りお教えしますので、ヤフーbbのユ
ーザーである限り料金発生なくずっと使えます。

興味のある方は以下のメールアドレスに連絡ください。
料金をとめる方法は少しの謝礼でお教えします。
[email protected] [email protected]
 よろしくお願いします。
791Be名無しさん:03/02/26 23:52
>>788
OS-9を何の疑いもなくUNIX系に分類するか。。。
792Be名無しさん:03/02/27 07:44
今度ノートPC買うついでに超漢字も買おうと思うんだけど
サウンドドライバ使える機種ない?
B5以下のにするつもりだけど
そこら辺の話探しても駄目なんで
793Be名無しさん:03/02/27 08:03
大昔のLibrettoはちゃんと音が鳴った。いまのは知らん。
794bloom:03/02/27 09:11
795Be名無しさん:03/02/27 14:01
うちの古いノート(NEC)も鳴ります。チップはNeo Magic NM2160
動作確認ディスクにサウンドチェックの項目があればいいのに。
796Be名無しさん:03/02/27 14:09
そうだよねえ。まあでもサウンド機能は公式サポートはないことに
なってるからしかたがないのかも。
しかし今時音のまともにならないOSなんてめずらしいよな。

ちなみに漏れのLibrettoのチップはYamaha OPL3-SA3だった。
797Be名無しさん:03/02/27 19:58
某BBSによると、Kもっさん(*)はエリックレイモンドと
山形翻訳者が嫌いだそうな。
これは信者に共通する傾向なのだろうか。

どんなもんでしょうか?そんなことはない?

(*)Kもっさん
熱心な信者。まだ20代なかば。
798Be名無しさん:03/02/27 20:29
山形翻訳者はこないだ出た単行本を読む限りでは、あんまり
TRON好きそうでなかったしね。

んー、でもはたから見てる分には嫌いではない。
近所にいたら嫌かも。

#私が信者かどうかはさておき。
オレは山縣すきだけどな。

エソッケはリバータリアンってダケでもうダメぽだが。
800Be名無しさん:03/02/28 00:50
ThinkPad235は音つかえまふ。
801アスワン21名無しさん:03/02/28 00:59
●だいこくてん さん、今どうしてるぽ?
5年前のデータを見たかったのに「ベクトルエディタ」なのでダメと言われた(まるで他のOSみたいで感動した)。

「ベクトルエディタ」って図形編集とコンパチでしかもそれより高機能で、PMCの開発陣って何してるの?っていうソフトだった。
BTRON界隈の偉い人の逆鱗に触れてFTRONを除名されてたけどね。
私は、口が悪くてもいいからネズミを捕まえるのがいいネコだと思って見てたんだけど。

ソースとか、転がってるんだったっけ?




>>801
>PMCの開発陣って何してるの?
そもそも、血反吐を吐くって発想自体がずれていると思われ。
Winの成果はMS自身の成果というより
他のメーカやユーザの成果をいかにうまく取り込む環境を作るかに努力した結果って気がする。
(限度が過ぎて問題になってはいるが)
やっぱり「皇帝か無か」を思い出してしまう。
http://w4222.nsk.ne.jp/~d_d/trontimes/opinion/acan.html
今頃になってソフトが増え出してきたのは、この問題が今までいかに足を引っ張ってきたかだよな。


追加

枕元のノート・独り言倶楽部
http://www.ceres.dti.ne.jp/~kisara/TRON/onlymen.html
804Be名無しさん:03/02/28 06:22
>>801
口が悪いなんてもんじゃなかったじゃない。誰彼構わず絡んで悪態ついてさ。
鬱陶しいたらありゃしなかった。最後の方の書き込みなんて殆ど既知外だったし。
(あと、「金払わなきゃサポートしない」なんて言うなら、FTRONをロハでサポート
掲示板代わりに使うなと思ったりした。)

nifを除名されたのは純粋にフォーラムの運営上の問題で、BTRONコミュニティー
の政治の問題とは関係ないでしょ。
805Be名無しさん:03/02/28 11:18
>>797
↓の
ttp://www.law.co.jp/cases/ocj.htm
「別紙 4 」の辺りを,未だに根に持ってるとかさ.

時期的に「紋章 I」とダブるんじゃないか?
806Be名無しさん:03/02/28 12:45
>>802
この記事、4年前に書かれてんだが・・・・・・・

ここで書かれてる、無料のB-Free OSって何時公開されるの???
807Be名無しさん:03/02/28 12:59
808Be名無しさん:03/02/28 13:33
「データー調査」の信用情報機関
電話番号から住所 年収 財産 結婚暦
暗証番号 旧住所〜新住所 ブラックリスト
生存 行方 本名 などなど
初恋の人 思い出の人に逢えるかも・・・・?
http://www.tyousa.com
809Be名無しさん:03/02/28 13:42
↑役に立ちそうな広告だな。
>>809
つまり>>801 に関してって事でか?(藁

>>804
禿銅。
つーかさ、ここ以外のサイトで相手を「TRON死んじゃ」って呼ばわって
けんか吹っ掛けるやつを見かけるんだが、アレって彼じゃないかねぇ。
でむぱな文体がそっくり。
811Be名無しさん:03/03/01 00:42
>>804
>「金払わなきゃサポートしない」なんて言うなら

「金は払わないけどサポートしろゴルァ」ということか?
他者をタダ働きさせる権利は誰にもないと思うが。
812Be名無しさん:03/03/01 00:52
>>811
「私がやりたいと思わないこと」を私にやらせたいとあなたが望むなら、
あなたは私に金を払うべきだ、とストールマンも言ってるしな。
813アスワン21名無しさん:03/03/01 01:09
>801
あれだけのBTRONプログラミングの腕とあれだけの口のひとが、どこかへ行ってしまうということはあるだろうか?
案外、別名で現在もBTRON界隈で活動していたりして。

>804
シェアウェアを否定しているのですか?
>>811-813
>>804 はずいぶん穏当な表現だと思うぞ。
手元の資料から判別して「金払ってない奴は黙ってろ。」
とか言ってたしな。
ライセンスに作者の側の守秘義務とか書いてないとは言え、
良識としてちょっと、な。

試用者から作者への質問に対してすらだぜ。金払ってくれる
かも知れない相手に対してあれはなかったんじゃないかと
思ったなぁ。
815Be名無しさん:03/03/01 02:52
>>814
>手元の資料から判別して「金払ってない奴は黙ってろ。」
>とか言ってたしな。

金を払ってない人の質問に答える義務はないんだから、別にいいんじゃ
ないか。それが気に入らなければそのソフトを使うのやめればいいんだ
し。試用する義務はないんだから。

>金払ってくれるかも知れない相手に対してあれはなかったんじゃないか
>と思ったなぁ。

その時点では金を払ってなかったんだろ?
816815:03/03/01 03:02
>>814
ところで「守秘義務」ってなんだ?
「作者が業務上知った秘密」ってどんなのだろ。

# それは秘密です、とか(w

817804:03/03/01 08:17
>>811-813
あ〜、説明が足りなかったみたいで。。。

当時のnifの規約では、個人がフォーラムでシェアウェアのサポートなんてやっちゃダメだったんですよ。
そう言うことをしたければ高い金を払って法人資格を取らないといけなかったんだけど、●氏はそうし
てなかったわけ。(ロハでフォーラムを云々、と言うのはそう言う意味。)

で、そうやってnifに払う金はケチるくせに自分のソフトのライセンス料はきっちりいただく、そう言う
ダブルスタンダードなところがとても嫌だったと。。。 物の言い方も>>814の言うとおり随分だったし。
818817:03/03/01 09:21
ちょっと、修正。
(ロハでフォーラムを→(FTRONをロハで

>>813
腕は確かによかったと思う。あの規模のGUIとTADを扱ったアプリケーションて
PMC以外からは殆ど出ていないわけだし。でも、今はもうBTRON界隈にはいないん
じゃない?あれだけ性格に癖があれば、いたら直ぐ分かるよ。(>>814の言うように
アンチをやってる可能性はあるかも。)

関係ないけど、漏れは●氏の和歌や詩は好きだったな。でも、ちょっと寂しい歌だった。
819818:03/03/01 09:23
>>814→>>810
820Be名無しさん:03/03/01 10:50
1B用のうんこコンパイラであそこまでやったのは
すごいと思います。

#だってANSI未対応の引数チェックもやってくれないような
#代物だったんだよ… いろいろバグもあったし。
>>815
うん、確かに無料でサポート(>>815とオレの間で幾分定義というか範囲が
違うようだが)を行う義務はないな。
でも、それは単にレスをスルーすりゃいいだけの話で逐一悪態を吐くのは
どうかと思う罠。あげく金払ってない、いや其れ所か使ってるかどうかすら
定かでないフォーラムスタッフに対して絡んだりするのはどうかと思うぞ。

> その時点では金を払ってなかったんだろ?
「営業活動」って言葉、知ってる?

>>816
下らねぇ煽りだ。35点。
822Be名無しさん:03/03/01 11:37
>>820
1B用のコンパイラって、1B上で動くコンパイラ?
そんなの有ったんだ…
>>820
それについては禿しく禿同。
824○氏:03/03/01 19:09
3.14氏とやり合っていたけど、って言うか一方的に粘着していたようだけど
あれはどっちの主張が正しかったんでつか?
825Be名無しさん:03/03/01 21:00
>>817
>当時のnifの規約では、個人がフォーラムでシェアウェアのサポートなんて
>やっちゃダメだったんですよ。
>そう言うことをしたければ高い金を払って法人資格を取らないといけなかっ
>たんだけど、●氏はそうしてなかったわけ。

そういうことなら、最初からそう書かないと当時のniftyの規約を
知らない人には分からんよ。
こんなのもあるし。

ttp://www.nifty.ne.jp/forum/ftron/f.htm
>今後FTRONとしては法人・個人を問わずオンラインソフトの充実に一層
>力を入れていこうと考えております。フリーソフトはもとよりシェアウェア、
>ユースウェアなど様々な形態での便宜を図るべく鋭意調整中です。興味をお
>持ちの方はお気軽にご連絡ください。

>で、そうやってnifに払う金はケチるくせに自分のソフトのライセンス料は
>きっちりいただく、そう言うダブルスタンダードなところがとても嫌だっ
>たと。。。 

niftyが嫌がるのはともかく、ユーザーが嫌がるのは分からんな。
ソフトのサポートをそこでやれば、その場にソフトに関する有用な情報が
たまっていくはずで、それはユーザーにとって良いことじゃないか?
niftyが方針を変えたのはそういう理由だと思うが。
826825:03/03/01 21:14
サポートをniftyでやらずに自分で作った掲示板でやるようにしたら
掲示板の維持費等が「ライセンス料」に上乗せされることになるはずだけど、
そのほうがよかったのかな。
827825:03/03/01 21:35
>>825
しかも、金を払ってない人は(一部)閲覧できないように設定したりして……。
828817:03/03/01 23:36
>>825
それについては説明不足だったと思うよ。

>>826
個人的にはそうしてもらった方が良かったよ。●氏のソフトに興味のない人間にとっちゃ
彼の基地外じみた書き込みは鬱陶しいだけだったし。

逆に聞くけど>825は自分が使いたいソフトを安く使うためには迷惑だろうがなんだろうが
●氏を除名にしないで欲しかったということ?

>>827
●氏としては金を払わない人間の相手をしなくて済むし、その方がよかったんじゃない?
本当に使いたい人間は金払うだろうから、それでも構わないだろうし。
829825:03/03/02 00:27
>>828
>逆に聞くけど>825は自分が使いたいソフトを安く使うためには迷惑
>だろうがなんだろうが●氏を除名にしないで欲しかったということ?

そんなことは思ってないよ。そもそも俺、当時のFTRONの状況なんか
知らないし。

>>826
>個人的にはそうしてもらった方が良かったよ。●氏のソフトに興味の
>ない人間にとっちゃ彼の基地外じみた書き込みは鬱陶しいだけだったし。

●氏のソフトに興味がある人はどう思ってたんだろうね。
興味を持っている人が少なからずいたから大騒ぎになったんだろ?
こう考えてた人もかなりいたんじゃないかな。

>>801
>私は、口が悪くてもいいからネズミを捕まえるのがいいネコだと思って
>見てたんだけど。

いいネコを追い払うなんてバカげてるし迷惑だ、と考えてた人もいたかも
知れないし。
830Be名無しさん:03/03/02 02:08
ただでさえ人少ないのに村八分にして減らすことないのに(W
>>829

> ●氏のソフトに興味がある人はどう思ってたんだろうね。
> 興味を持っている人が少なからずいたから大騒ぎになったんだろ?
> こう考えてた人もかなりいたんじゃないかな。
>
> >>801
> >私は、口が悪くてもいいからネズミを捕まえるのがいいネコだと思って
> >見てたんだけど。
>
> いいネコを追い払うなんてバカげてるし迷惑だ、と考えてた人もいたかも
> 知れないし。

居たかもしれないが文句を言った奴はFTRONにもFPMC(当時)にも1人も
居なかったと記憶している。
最後の方は放置されて1人でむぱ文を流してたからなぁ。
オレは居なくなってくれてせいせいしたな。
832Be名無しさん:03/03/02 12:36
>>830
そうそう(W
しかも、こんなアホな理由で村八分だもんな(W
>で、そうやってnifに払う金はケチるくせに自分のソフトのライセンス料は
>きっちりいただく、そう言うダブルスタンダードなところがとても嫌だっ
>たと。。。

それはそうと、こっちのほうには全然反応がないけどどうなってんだろ?

>>801
>(ベクトルエディタの)ソースとか、転がってるんだったっけ?
833Be名無しさん:03/03/02 12:53
>>832
●氏にしてみりゃ、こんな奴等

>(●氏除名に)文句を言った奴はFTRONにもFPMC(当時)にも1人も
>居なかった

のために続けるのはバカらしいわけで、ベクトルエディタの開発もサポート
もやめちゃったんじゃないの。
ソースなんか残しとかないだろ。
834Be名無しさん:03/03/02 13:57
粘着がまた来たね。それとも本人か?
ユーザーなら自虐ネタだし、公共の公園で騒ぐ酔っ払いの一人や二人居なくても結果は変わらん罠(w
その程度のレベルの人間には状況をひっくり返すほどの力量なんてナイ、ナイ。
835Be名無しさん:03/03/02 14:17
>>834
●氏に状況をひっくり返す力量があるなんて言ってる奴はおらんわな。
ただでさえ人が少ないんだから、つまらんことでわざわざ減らさなく
てもいいのにって話だろ。
836Be名無しさん:03/03/02 14:25
>>835
当時の状況は知らないが、
持ち上げていたら、その他のまともな人が寄り付かなくなるとは考えないのか?
人が集まればこんなトラブルもある程度仕方が無い。
コミュニティには誤解されやすい人がもう一人居るが、
内容が全然違うし、その人には志が在る。
837Be名無しさん:03/03/02 14:33
>>833
ベクトルエディタのデータを扱えるソフトはないの?
838Be名無しさん:03/03/02 14:36
>>833
シェアにソースは無いだろ。
839835:03/03/02 14:41
>>836
●氏を持ちあげろって言ってる奴はおらんわな。
つまらんことで村八分にして減らすことないってのが、どうして「持ちあげろ」
ってことになるんだ?
840Be名無しさん:03/03/02 14:47
>>839
ルールがあるところで個人の勝手な行動を容認するのが、
どうして持ち上げにならないのだ?
放置は出来なかったって事だろ。
841835:03/03/02 15:01
>>840
ルールってこういうのだろ?

>当時のnifの規約では、個人がフォーラムでシェアウェアのサポートなんて
>やっちゃダメだったんですよ。
>そう言うことをしたければ高い金を払って法人資格を取らないといけなかっ
>たんだけど、●氏はそうしてなかったわけ。

nifが怒るのは分からんでもないが、利用者が怒って●氏を村八分にするのは
分からんな。
842Be名無しさん:03/03/02 15:05
>>841
そういうのは最終的には責任者の判断だ。
結果論には意味が無い。
違うと思うのなら、君が他の人の支持を集めて責任者になるかだな。

843Be名無しさん:03/03/02 15:08
ちなみに人を選ぶとか、責任を任せるというのは本来それだけの意味を持つ。
844835:03/03/02 15:12
>>842
訳が分からん。分かるように説明してくれ、頼む。
845Be名無しさん:03/03/02 15:29
>>844
ルール違反の処分はルール内で責任者の裁量に任されている。
集団をまとめるために必要だし、その判断が仮にベストでなかったとしても任せた人の責任だ。
判断に不満があるなら、自分がやるか(当然支持者は要るねそれに雑務もこなさないといけない)
それが出来ないなら責任者に従うか、そこから抜けるか。

村八分と言うが擁護してそのまま放置できたと思うのか?
積極的に擁護する人がいなかったとしても、誰も責められないね。


846Be名無しさん:03/03/02 15:36
それから、警告ではやめそうも無いから除名されたわけだろ。
後から村八分と言うのは第三者の思い込みだと思うね。
847835:03/03/02 15:57
>>845
>村八分と言うが擁護してそのまま放置できたと思うのか?

できたんじゃないの。ルールってのはこういうのでしょ?

>当時のnifの規約では、個人がフォーラムでシェアウェアのサポートなんて
>やっちゃダメだったんですよ。
>そう言うことをしたければ高い金を払って法人資格を取らないといけなかっ
>たんだけど、●氏はそうしてなかったわけ。

こんなのなら利用者に不利益はないと思うけど。
利用者が、利用者の不利益にならないようなことを理由にして
怒ってることが理解できんのだ、俺には。

>>846
無警告で除名したなんて言ってる奴はおらんわな。

848Be名無しさん:03/03/02 17:34
>>847
何故、今ごろ妄想でここまで言い切れるのか?
一番理解に苦しむのは>>835だということがわかりますた。
849Be名無しさん:03/03/02 19:46
        ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                 |
     l  , , ,           ●     l  
    ` 、      (__人__丿    、、、   /  トローン
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ

コピペ
850Be名無しさん:03/03/02 21:16
ベクトルエディタのデータを扱えるソフトはないの?
851ナナシー@名無し:03/03/02 21:34
ないよ
852Be名無しさん:03/03/02 21:46
ベクトルエディタって1B用のソフトだろ?
これって超漢字で動くの?
853Be名無しさん:03/03/02 22:01
>>851
誰も作らんのか?
854Be名無しさん:03/03/02 22:23
>>850
表示は基本図形エディタでも基本文章エディタでも出来ると思うけど。
855N88名無しさん:03/03/02 22:56
やっぱNIFと言うかFTRONを引きずり続ける限りTRON村だなぁ。
とNIF者じゃない奴には見えるし。
いつまでも、BTRONコミュニティが広まらないでしょ。
中途半端に規則を守る正義感とかもなぁ‥
856Be名無しさん:03/03/02 23:26
>>855
村長は誰?(w
857804=817=828:03/03/02 23:31
え〜と、●氏の除名理由についても説明不足。。。(汗

●氏がnifを除名された理由は度重なる荒し行為です。まあ、荒しって言っても
ここでなら「厨房必死だな(w」で放置される程度の物だったんだけど、場所が
お上品nifの仲よしフォーラムだったから(苦笑
858Be名無しさん:03/03/02 23:54
>>857
>●氏がnifを除名された理由は度重なる荒し行為です。

だったら最初からそう言えばいいのに。

>当時のnifの規約では、個人がフォーラムでシェアウェアのサポートなんて
>やっちゃダメだったんですよ。
>そう言うことをしたければ高い金を払って法人資格を取らないといけなかっ
>たんだけど、●氏はそうしてなかったわけ。

こっちのほうはどうでもよかったんだろ?
●氏がFTRONでシェアウェアのサポートをやってなかったとしても
荒らしを繰りかえせば除名されただろうから。
859857:03/03/02 23:58
それと、漏れが金絡みで●氏を快く思わなかった理由をもう少し詳しく説明します。

説明したとおりnifのフォーラムを個人が商目的で利用することは規約で禁じられていました。
FTRONの管理人はそれを知っていたと思いますが、恐らくフォーラム住人と●氏に便宜を図る
つもりで敢えて目こぼししたのでしょう。漏れも●氏が規約に違反していた事自体についてど
うこう言うつもりはありません。

漏れが●氏を快く思わなかったのは、そのような目こぼしをしてもらって便宜を得ているくせ
に、自分のソフトについては試用者からの些細な質問にもライセンス料をいちいち要求するし
みったれたその態度です

試用者の善意のバグレポートに対して「直して欲しければまず金を払え」とまで言いいましたよ、彼は。

860857:03/03/03 00:13
>>858
>>801はFTRONの当時の様子をコンテキストとして持っていただろうし、そう言う前提で
>>804は書いたので漏れだけを責められても困ります(w

さらに開き直って言えば、当時のFTRONの内情が>801>804の話のコンテキストとして有る
ということは簡単に分かったはずで、その辺を知識として持っていないなら何故最初に問いた
だしてから話に加わらないのかと。。。

ま、2chでこういうことを言うのも野暮ですが(w
861Be名無しさん:03/03/03 00:56
>>859
●氏がシェアウェアのサポートをしてたことに対してFTRONのほう
から文句が出てないなら、規約違反云々はどうでもいいことだろう
に。そういうどうでもいいことを持ちだすから話がおかしくなる。

>試用者の善意のバグレポートに対して「直して欲しければまず金を
>払え」とまで言いいましたよ、彼は。

別に良いんじゃないの。ただ働きはイヤって言ってるだけなんだから。
俺だったら、そういうこと言われたら「バグがあるのを報告しただけ
だから直さなくても構わないよ」って言い返すけどな。
862Be名無しさん:03/03/03 02:01
>>860
>>804で「●だいこくてん氏がFTRONを除名されたのは荒らしを繰りか
えしてたからだ」とだけ言ってれば話はそこで終わりだったろうに。

そりゃ荒らしを繰りかえしてたら除名されるわな、ってな。
863857:03/03/03 02:12
>>861
>>817>>804の()内に対する補足です。()内は●氏に対する漏れの個人的な感情を書いてある
に過ぎず、●氏の除名とは何の関係もない話です。従って、話の筋を正確に追っていれば>817が●
氏の除名の話とは関係ないことは分かったと思うのですが?
864857:03/03/03 02:20
>>862
>>804はあくまで>>801に対するレスですから「フォーラムの運営上の問題」で
彼には意味が通じると思いました。
865Be名無しさん:03/03/03 02:32
>>863
>>828で除名の話と関連づけてるけど。

>逆に聞くけど>825は自分が使いたいソフトを安く使うためには迷惑
>だろうがなんだろうが●氏を除名にしないで欲しかったということ?

>>864
>>801にだけ意味が通じてもしょうがないでしょ。
「●だいこくてん氏がFTRONを除名されたのは荒らしを繰りか
えしてたからだ」と言えば他の人にも通じるんだからそうするべき
だと思うけど。
866Be名無しさん :03/03/03 05:32
こういう話を聞くと本当TRONって閉鎖的だって思う
イヤなやつは消してしまえばいいって発想・・・
トロンが普及しない理由がわかった気がするよ
最大の敵は有能な敵ではなく無能な味方って将にそれだね

そういえば俺もFTRON除名されたんだっけ
数年アクセスしなかったからの除名だったんだけど
俺が入っていたフォーラムでそんなこと初めてだったからびっくりしたよ。
867Be名無しさん:03/03/03 10:08
溺れる者荒らしをも掴むってか。。。
トロン厨ってのは哀れな生き物だな。。。
868Be名無しさん:03/03/03 10:31
>>886
っていうか、数年もアクセスもせずに何もしないで
ぽけっとしているクレクレ君ばっかりってな感じ。
869Be名無しさん:03/03/03 14:20
>>868
いや、そもそもマイナーOSであるTRONのフォーラムなんだから自覚を持てと(w
触ったことも無いけどちょっとだけ興味があるって人の方が多いんだから
わざわざ忘れてる人に除名メールを送りつけて評判落とすことないのではないかと思ってね。

このスレだってたまたま寄っただけだし。
870Be名無しさん:03/03/03 14:29
>>869
教授も言われているように、BTRONはPMCを除けば
基本的にはボランティアベースの成果です。
ユーザの貢献がそのまま反映します。
で、君は何か成果に貢献したの?
871Be名無しさん:03/03/03 14:59
>>870
その考え方そのものが排他的だと言ってる(藁
俺は厨房だったときテレビでTRONを見て、たまたまNIFでフォーラムを見つけたから入ってみただけ。
それでもアクセスしてなかったからって除名されて気分いいと思う?
数年後、TRONを使うことがあるかもしれない予備軍でしょうに。

それにLinuxだって元々はボランティアベース。でも貢献を強制してる??
そもそも貢献を前提にしたものはボランティアとは言わない。
使ってみて「こうしてみたらどうだろう」ってところからプログラムは始まるわけで、
最初からプログラムを作ってやろうと思ってOS使おうなんてやつは居ない。

坂村氏だって誰でも使えるオープンな規格が必要だからTRONだとは言ってるが
ボランティア強制なんて聞いたこと無い。
大体、氏はボランティアによる貢献どころか商業主義を推薦しているはず。
>>866
文脈を捻じ曲げて、あげく嘘まで吐いてコミュニティーを貶めたいか。
なんだか知らんが必死だな。

オレは1年半。オレのきょうだいは約4年。フォーラムにアクセスしてないが
そんなメールは来てないぞ。嘘吐きめ。
873857:03/03/03 15:08
>>865
>>857>>858>>861の話の流れからして、>>863で漏れの言うところの「関係」が
>>817が●氏の除名の理由である」と言うことだと分かると思うのですが。

一方、>>828は「●氏の行為がフォーラムに及ぼす迷惑と彼のサポートで自分が受ける
恩恵とどちらを優先するのか」と>>825-827に聞いたまでで、●氏の規約違反が彼
の除名理由だとは言ってませんよ。

>>866
●氏の行為が好き嫌いで片づくものではなかったと漏れは思うんですが。当時の様子は
知ってますよね?
874Be名無しさん:03/03/03 15:10
そうか工作員か、近頃なかなか手の込んだ事をする。
ついでに教えてやるが、BTRONに限らず自分の手をかかわらせない
>871のような香具師が
日本に新しいものが育たない原因だと教授も嘆かれていたよ。
Linuxも手を動かす人がアメリカには多いからここまで育ったんだよ。(w

>>871
TRONのコミュニティーだってボランティアの強制
(ヘンな言葉だ。w)を強制しとらん罠。

つーかどこからそんな長文の妄想が沸いて出る?
876Be名無しさん:03/03/03 15:14
なるほど!
>871のような評論家が少ないからLinuxは大きくなれたんだね(w
877857:03/03/03 15:14
>>866 >>872
FTRONの場所が変わったみたいで、その時に一定期間アクセスしなかった人間の登録が外れたのかも。
漏れも久しくアクセスしてなかったけど、昨日●氏の発言を探しに新フォーラムに言ったらハンドルの
登録を求められたし。
878Be名無しさん:03/03/03 15:22
>>871はなにもしたくないが口だけ出したがる気取り屋か。
879Be名無しさん:03/03/03 16:20
口だけ番長だな
880Be名無しさん:03/03/03 18:41
Linuxで超漢字テストフロッピーつくれない?
Wineをつかっても、CK4TEST.EXEがでてきても、なかみのべたイメージがでてこない。

#RAWRITEとべたイメージとバッチのセットにしろや...
881教えて君スマソ:03/03/03 20:32
超漢字ってHDのキャッシュ(最近だと「8M搭載」とか出てるけど)ちゃんと使ってるの?
882Be名無しさん:03/03/03 21:04
FTRON が世界の中心でもあるまいに。

TRON は企業・製品のための仕様なんだから、ボランティアは
眼中にないだろ。大学には税金が出ていることをお忘れなく。

オープンソースが好きなら自分で立ち上げてみればいい。手を
動かしてくれる協力者がどんなにありがたいか分かるぞ。
883Be名無しさん:03/03/03 23:50
>>878
>>879
まぁここが2chなんだからかも知れないが、こういう煽りのみってのは話にならないな。
大体、そういってるあんたは言えるほど貢献してるの?

こういうクチだけなやつがのさばってるから10年経ってもソフトがほとんど揃わないんだろうな。
坂村教授も大変だねぇ〜(w
884アスワン21名無しさん:03/03/04 00:10
>>854
スプライン曲線(だったっけ?)とかは、基本エディタでは扱えない。自由曲線に変換して基本エディタに持っていくようになっていました。
面白くて、せっせと絵を書いていたっけ。

885Be名無しさん:03/03/04 02:01
まあ、口だけ番長に付き合ってるバカも太鼓持ちみたいなバカも必要
無いわけですが。
886Be名無しさん:03/03/04 03:14
>>873
>>825で言ってるのは、FTRONをロハでサポート掲示板代わりに
使っても、ユーザーの利益になるんだから良いんじゃないか、
少なくともおまえや他のユーザーが文句を言うことじゃないっ
てことだよな。
>>826は、FTRONをロハでサポート掲示板代わりに使えないとし
たら、ライセンス料が上がってユーザーの負担が大きくなるか
ら、使えたほうがユーザーにとっては良いんじゃないかってこ
とだ。
FTRONの管理人もそうしたことは分かっていて文句は言わなか
ったんだろ?
それなら話はこれで終わりのはずだが、なんで>>828みたいな
アホな質問が出てくるんだ?

>逆に聞くけど>825は自分が使いたいソフトを安く使うためには
>迷惑だろうがなんだろうが●氏を除名にしないで欲しかったと
>いうこと?
887Be名無しさん:03/03/04 03:26
お前らいいかげんにしとけ。
基地外が基地外を呼ぶ。
ほら吹き男爵まで出てるじゃないか。
888Be名無しさん:03/03/04 03:29
もしかして、>>873

[1] FTRONをロハでサポート掲示板代わりに使うこと
[2] FTRONで「基地外じみた書き込み」をすること

の2つを区別できないのか?

FTRONの管理人は[1]は容認した(>>859)けど、[2]は容認せずに
●氏を除名したんだろ?
889Be名無しさん:03/03/04 03:31
他人のネタに割り込んで話をループさせたがるのはこいつの芸風みたいだな。
890Be名無しさん:03/03/04 04:01
>>883
BTRONなんかやらなきゃよかったって思ってるんじゃないか(w
891Be名無しさん:03/03/04 04:43
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
892Be名無しさん:03/03/04 04:47
1B/note
48万5000円
9月末までにお求めの場合 39万8000円
11月末までにお求めの場合 45万円
>他のアプリケーションがなくても、これだけでポータブルな
>情報受信・発信ツールとして、また文書管理や電子メールの
>ための新しいメディアとして使えるマシンが誕生しました。

「他のアプリケーションがなくても」って・・・
まあ本当にないんだけどな・・・
893(´-ω-`):03/03/04 06:26
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
おちんちんが熱くなるよ。
894857:03/03/04 09:54
>>886
●氏がFTRONで自分の商品のサポートをすること自体についてどうこう
言ってるのではないことは>>859を読めば分かると思うんですが。

>>888
その2つを区別していることは漏れの発言をちゃんと追ってもらえば分かりますよ。

ちゃんと話しに関係するレスを読んでから発言してます?
895Be名無しさん:03/03/04 12:20
>>893
たつんなら良いけど、あつくなるだけなら見たくないな。
896Be名無しさん:03/03/04 12:52
>>894
そういう問題ではなく、こいつは意図的に誤解してループさせる
サイコに近い荒らしだ。
似たようなパターンを繰り返しているだろ。

897857:03/03/04 13:03
>>896
領海。もう相手にしません。
898Be名無しさん:03/03/04 13:50
899Be名無しさん:03/03/04 13:58
>>898
他にマイクロスクリプトアプリが沢山あるよ。
900898:03/03/04 14:07
>>899
マイクロスクリプトアプリ一覧表はどこ?

900ゲト?
901Be名無しさん:03/03/04 14:47
902Be名無しさん:03/03/04 16:15
>>901
下3分の1程度と思うが。正確には知らん。
idがなければ動かないわけじゃないよ。
903Be名無しさん:03/03/04 18:19
最近はマイクロスクリプトからコンソールコマンドを呼ぶというアプリIDの
いらないパターンがよくあるな
904Be名無しさん:03/03/04 21:21
>>898
40人ぐらい。
905Be名無しさん:03/03/04 22:01
ttp://www.chokanji.com/press/ck3/010116ck3press.html
「超漢字3」は、今後1年間で30万本の販売を予定しております。

結局、何本売れたのだろう?
906Be名無しさん:03/03/04 23:19
40万本じゃなかった?
907Be名無しさん:03/03/04 23:20
いや、41万!!
908Be名無しさん:03/03/04 23:21
41.5万!!!
909Be名無しさん:03/03/05 00:35
ttp://www.chokanji.com/press/ck4/011127ck4press.html

何本販売する予定なのだろう?
910Be名無しさん:03/03/05 03:23
>>909
多分、実数は1000いってないと思うよ。
911Be名無しさん:03/03/05 04:10
実際に常用してるユーザーは1000いってないかもしれんね。
912Be名無しさん:03/03/05 13:19
常用しているユーザ数は多くて200ぐらいでしょ。
913Be名無しさん:03/03/05 15:53
>>912
ベクターのDL数から推測するともっと多いそうです。
914Be名無しさん:03/03/05 16:14
913の脳内辞書ではダウン=常用ですか?
915Be名無しさん:03/03/05 17:54
>>914
はーい。
916Be名無しさん:03/03/05 19:17
常用するユーザが必ずしもネットにアクセスできる環境にあるとは言えない。
見落としがちだが超漢字シリーズになってから高齢層ユーザも増えてきた訳で。
常に超漢字からネット接続してるど根性ユーザは200もいないだろうね。
917Be名無しさん:03/03/05 20:22
高齢層ユーザも増えてきたっていうことを知ってるってことは、P
社の方でちゅか。
918Be名無しさん:03/03/05 21:07
>>874
linuxはフィンランド生まれだが?
919Be名無しさん:03/03/05 21:35
最近、スレの伸びが凄いね。今月で1000まで行くね。
920Be名無しさん:03/03/05 21:43
>>918
ムーミンもね
921Be名無しさん:03/03/06 00:28
>>916
超漢字にはまともなブラウザがないそうだしね。
超漢字を常用している人は、ネット接続以外にどんな使い方をしてるんだろ。
922BTRON名無しさん ◆wkpCWNrmSY :03/03/06 01:26
ネット接続…。
( ゚д゚)ポカーン
923Be名無しさん:03/03/06 02:02
>>801-900
トロ吉ってやつはこういう下らない話題になると息を吹き返しやがるんだな・・・
924Be名無しさん:03/03/06 02:49
>超漢字シリーズになってから高齢層ユーザも増えてきた

「超漢字 高齢」で検索したけど、それらしき情報は見つからず。
925Be名無しさん:03/03/06 03:51
>>924
TWに書いてあったし、TSでもP社のブースでそんな事言ってた。
92600:03/03/06 05:54
http://www.kisslovetoco.com/
Simple Lives for u


macのひとのMp3ありんす・・・。
927Be名無しさん:03/03/06 07:21
>>923

●さんでつか?
928Be名無しさん:03/03/06 10:13
>>920
どちらもフィンランドのスウェーデン人。本当。
929Be名無しさん:03/03/06 10:13
>>923
話の最中に煽れない腰抜けハケーン(w
930Be名無しさん:03/03/06 10:15
>>928
そういう話はsb氏が詳しいかもね。
931Be名無しさん:03/03/06 11:42
>>925
TRONWAREとTRON SHOWか?
増えてきた高齢ユーザーは超漢字を使ってどんなことやってるって?
932Be名無しさん:03/03/06 12:42
>>931
Bトロクラブに加入すれば秘密情報をGetできるよ。
933Be名無しさん:03/03/06 12:53
会合に参加できない人がBクラに入る価値ってあるの?
934Be名無しさん:03/03/06 12:59
会合の議事録が手に入るんなら速攻で入会するんだが…
>>933-934
禿同
次の超漢字でチャットが実装されたら
教授には、ぜひ、インターネット会議で知の開放を目指してほすい。
936Be名無しさん:03/03/06 14:04
>>932
なんで秘密にしておくんだろ?
高齢ユーザーがどんな使いかたをしているか分かれば、同じことをやろうと
する高齢ユーザーが増えるかもしれないのに。フエテハコマルノカ....?
937Be名無しさん:03/03/06 14:08
>>936
そういうことは高齢ユーザーに限ったことではないわな。
938Be名無しさん:03/03/06 14:40
年会費2万円。
>>936
企業の実験的なものも絡むから守秘義務があるかもね。
それと、学者としての完璧主義を目指すあまり
現実的な対応にいささか問題があると俺は見ています。
940Be名無しさん:03/03/06 22:35
>>934
議事録や資料は配付されるけど、教授の放談は参加しないと聞けないからなあ(w
941Be名無しさん:03/03/07 01:16
しかも東京だけやし。
942Be名無しさん:03/03/07 01:34
>>932
>Bトロクラブに加入すれば秘密情報をGetできるよ。
なんだかフリーメイソンを連想しちゃった。
943Be名無しさん:03/03/07 09:10
>>942
こういう態度ってあまりハッカー文化となじまないと思う。
だからいつまでたってもソフトウェアが増えないのでは。
せめてライブラリのソースぐらい公開してほしいよなあ。

>>940
議事録もらえるとは知らなかったよ。お布施のつもりで
入会してみるか。
>>943
教授の頭の中には、スタンダードとなるべき判断基準になるものを目指したいというのがあって
問題を共用したり、多用な発想を取り込むという考えはあんまり無いと思う。
(混乱の元と思っている可能性もある)
BTRONは坂村健のものだと言われるのはそのせいかもね。
945Be名無しさん:03/03/07 13:06
つか、教授はことある毎に「トロソは漏れの物」っていってるし。
>>945
そこがゲイシと教授の決定的な差だろうね。
人に任せるのが下手なんだと思う。
947Be名無しさん:03/03/07 14:49
>>945
落ち目の米人と比較しないで。
948Be名無しさん:03/03/07 16:26
ふと、おもったのだが

   「 超 漢 字 」

って、なんてセンスのないネーミングなんだ…
949Be名無しさん:03/03/07 16:28
既出です(w
950Be名無しさん:03/03/07 21:19
>>839
pmc以外にどこの企業がやってるの?
951Be名無しさん:03/03/07 22:04
>>948
他になかったのか? >pmc
952Be名無しさん:03/03/08 01:29
繰り返しになっちゃうかもしれないけど、
PS2でBTRONって出さないのかな?
ロイヤリティを払ったソフトとして発売しても、
ネット環境が、5月から、一般発売されて
整ってくるPS2は市場としては、かなり魅力的だと思うけど。
ディフェクトスタンダードが無いし。
更に、軽いOSを言う点で、TRONの有利さもいかせるしね。

LINUXが
動いたのだから、TRONも動かないことは無いと思うのだけど。
ぜひ
勇者がいたら、
PS2用にTRONを発売して欲しいね。
それなりにやつ買ったら、俺は絶対買うから。
953あや:03/03/08 01:35
どんどん登録してください!!
緊急大募集  http://kgy999.net/yhst/st.php
954Be名無しさん:03/03/08 03:54
>>952
自分でやれ。
955Be名無しさん:03/03/08 07:27
>>952
PS2で動かすメリットって何?
956Be名無しさん:03/03/08 13:46
そろそろ次スレ立てたいんだが、

【超漢字】BTRON総合スレッド/2版【PMC】

こんな感じでいいのかな?
957Be名無しさん:03/03/08 15:56
良いんでないかい?
958アスワン21名無しさん:03/03/09 20:48
>956

「/1版」だとおもいまふー。
そろそろよろしく。
959ベクトルエディタ名無しさん:03/03/09 20:55
【FJAMES】BTRON統合スレ/1版【間組】
というのはどうでしょうか。
960理工系名無しさん:03/03/09 21:55
>>959
流石にそれはちょっと内輪すぎるかと.
まぁ喇叭のマークはともかくその辺は機密解除かな,
という気もしなくもないけど.
9611=956:03/03/10 05:01
すまん、スレ立て規制にひっかかって立てられんかったよ。
本文貼り付けておくので誰かよろしこ。


【超漢字】BTRON総合スレッド/1版【PMC】

============1============

超漢字等のBTRON仕様OSについて語るスレです。

前スレ:【超漢字】BTRON統合スレ【PMC】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1036948799/l50

詳細は>>2-5あたりをどうぞ。

============2============

【関連スレ】

暇つぶしにBTRONプログラミングでもするかー
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1025098926/l50

【T-Kernel】ITRON統合スレ【T/J】【HOS】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1036940021/l50


【過去スレ】

超漢字4
http://pc.2ch.net/os/kako/1008/10083/1008379128.html
9621=956:03/03/10 05:02
============3============

【用語解説】

BTRON (Business TRON)
  TRON協会(http://www.tron.org/)によって作成された
  パーソナルコンピューター用OSの仕様の総称

BTRON3
  BTRON仕様の最新バージョン
  http://www.personal-media.co.jp/tron/developer/doc/btron3/index.html

パーソナルメディア (PMC)
  現在唯一のBTRON仕様OSのベンダ
  http://www.personal-media.co.jp/

超漢字4
  パーソナルメディアから販売されているBTRON仕様OSの製品名
  http://www.chokanji.com/

多文字・多漢字
  超漢字4の目玉機能。が、漢字以外の文字の取り扱いには
  疑問の声も。

実身仮身
  BTRON独自のファイルシステム。ディレクトリ構造の代わりに
  ネットワーク構造を採用。

TAD
  BTRONで使われている標準のデータフォーマット。
9631=956:03/03/10 05:03
============4============

【関連リンク】

TRON antenna @ monami-software.com
http://www.monami-software.com/antenna/
TRON系サイトの一覧

BTRON.com BBS
http://www.lares.dti.ne.jp/~fao/bbs/bbs.html
TRON系の代表的なBBS

ベクターのダウンロードページ『他のOS用 > TRON-OS用』
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/other/tron/index.html

============ここまで============
964Be名無しさん:03/03/10 08:54
965BTRON名無しさん ◆wkpCWNrmSY :03/03/11 00:57
モバイル板のこのスレ、
【7万6千円は】MorphyOne143【持ち逃げです】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1047304274/
もうなんだかすごい事に。
計画が発表された時には某所で「これでBTRONは動きますか?」って
質問がやたらと有ったなぁ。「FGALAGのペド絵描きにこんな大層な
ことが出来るかヴォケ。大体動いてないのに金集めるなんて怪しすぎ。」
とどれだけ言いたかった事か。
これでふと思い出したんだけど、アスワン21ってどうなったのかねぇ?
月刊アスキーに取り上げられた時にBTRON2マシンを事業化するする
だの企業から億単位の金集めただの吹いてたんだけど音沙汰なし。
あぁそうそう。SIG-BTRONも鷺っぽいよなぁ。募集の時はBTRON2って
書いてあったのにBTRON3だしそのBTRON3もゴニョゴニョ…。
966Be名無しさん:03/03/11 09:57
>>965
当時は単純にすごいな、と思っていたな。今となっては騙される方が
悪いと思う。

> 月刊アスキーに取り上げられた時にBTRON2マシンを事業化するする
>だの企業から億単位の金集めただの吹いてたんだけど音沙汰なし。

三皮脂の元重役が立ち上げた会社の件の方がもっとすごいと……
967Be名無しさん:03/03/11 11:51
結局ラッパってどうなったの? つぶれちゃったわけ?
>>966
シグ?モル?どっち?

>>967
どうなったんだろうな?(藁
解説キボンヌ>詳 し い 人

|-`).。oO(とか書くと帰って逆効果なんだろうなぁ・・・)
969Be名無しさん:03/03/11 22:29
プロジェクトX
2003年 4月22日放送
逆転のトロン 世界に挑む
970 :03/03/11 22:40
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
971Be名無しさん:03/03/12 00:51
>>968
モルの事。

シグなんてリアルタイムでは知らねーよー。
972Be名無しさん:03/03/12 01:37
喇叭屋は、T-engine フォーラムの会員になってますね。
そんなお金があるのなら、安泰なのかな?

973Be名無しさん:03/03/12 03:34
ラッパのページにいってみたがなんもなかったYo!
まともに活動しているとは思えんが。
974Be名無しさん:03/03/12 03:34
まぎらわしいんでこっちはsage進行でお願いね。
975Be名無しさん:03/03/12 22:40
T-Engine搭載のキーボード付きPDAを今か今かと待ってたんですが、Treo90にPalmWikiとATOKを入れたらそれで十分間に合うことに気づいてしまった……。
いや、出してくれれば買うんですけどね、もちろん。

……で、ウワサすらまだ無いですか?(^^;;;
976BTRON名無しさん ◆wkpCWNrmSY :03/03/13 01:57
>>971
そうか…。

モルは当時の感想は「大体動いてないのに金集めるなんて怪しすぎ。」だったなぁ。
それとあのブロック図で動くんなら今頃いやあの当時でもTRONチップ使った
BTRON2マシンが溢れかえってたことだろう。w

先に挙げた問いには「CGAだから1Bすら動きません」って誤魔化してたけどな。クス。

>>974
こっちが本スレだろ?つーか、おまい何様よ?
よってage。
977974:03/03/13 02:26
>>976
いや、もう次スレたってるからこっちはsage進行でって意味だったんだが。
978山崎渉:03/03/13 16:18
(^^)
979BTRON名無しさん ◆wkpCWNrmSY :03/03/13 22:58
>>977
むぅ…。そうか。
未だ30弱の発言が書き込めるから、当然こっちが本スレだろうと
思ったんだ。(あっちはスレ立て直後のネタ進行な。)

ともあれきつい書き方してスマン。
980Be名無しさん:03/03/14 14:14
NHK「プロジェクトX挑戦者たち」2003年 4月22日放送予定

   「逆転のトロン 世界に挑む」

時代はWindowsでもなければ、Linuxでもない。
これからはPLAN9と思わせといて実際はTRON最強である。

しかし下記事を読む限りYBBなどの関係者が番組潰しをする可能性あり。
禿を早急に国外追放する必要ありだ。
http://www.yomiuri.co.jp/genki/20020606.htm
981Be名無しさん:03/03/15 11:31
>>976
小さいAT互換機(CGAだから違う)には興味あったけど、
8万円は高いから深い興味はわかなかった。ニフティ
みれないし。

俺は¥39800で実際に販売されれば買い、だ。
¥78000では買わない。
982Be名無しさん:03/03/15 16:55
【憑かれたように】MorphyOne147【開発継続】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1047698814/
983Be名無しさん:03/03/15 23:40
超漢字5、まぁだぁ〜?
984Be名無しさん:03/03/16 12:02
>>983
まあだだよ(w
もともと少ない開発要員をT-Engineのほうに割いてるんだから、
開発が滞るのは当然だわな...。
985Be名無しさん:03/03/16 15:16
超漢字ユーザーはほっといても夢を見ながら待ち続けるから後回しにして
かまわない、とでも思ってんだろうな…。
986Be名無しさん:03/03/16 17:01
先日PMCから、超漢字4へのフリーデータ/ソフトの新作・更新作の収録依頼のメールがきまひた。
よって半年は、「5」は無し決定。
987Be名無しさん:03/03/16 19:01
報告ありがと。ということはまた年末まで待たなきゃならんということか。
>>985-987
半端な変化では、さすがに売れないと思っているのだろう。(w
989Be名無しさん:03/03/16 22:19
一番大きな変化が、Mozillaのバージョンが1.0になることだったりして…。
個人的にはアプリがどうかより、最大実身数に代表される
データの受け皿としてのキャパをどうにかして欲しい。
画用紙にしても表計算にしても工夫してもどうにもならない罠。

991Be名無しさん:03/03/17 00:04
どの原紙アプリもシンプルすぎる。進歩無さ過ぎ!
そこそこ使えるのは文書エディタくらいか。
小物アプリは遊べるっていうか弄りがいのあるのがいくつかあるね。
あとは実身仮身検索はなにげに凄い。
個人が作ってるフリーソフトを使ってみて、標準添付アプリより高機能
だったりするとPMCは一体なにやってんのかと思う。
992Be名無しさん:03/03/17 00:57
>PMCは一体なにやってんのか

>>985みたいなことを考えてるんだろ。
993Be名無しさん:03/03/17 01:26
ttp://www.personal-media.co.jp/tron/developer/doc/btron3/
> 1 つのファイルシステム内の全てのファイルには、 生成時にファイルIDと
> 呼ばれるユニークな番号が付けられ、 内部的に識別される。ファイルIDは
> 0 〜 ( 最大ファイルID ) の範囲の値であり、 最大ファイルID(即ち、最大の
> ファイル数)はファイルシステムの生成時に規定される。 ファイルIDは
> 16 ビットの数値で表わされるため、 最大ファイルIDは 65535 を越えること
> はできない。

これ↑はBTRON3の規格で決まってることだから、ケンちゃんか協会か仕様を改訂
しないと、PMCのほうで勝手に仕様を変えるわけにはいかないよね。

994993:03/03/17 01:36
コピペやりそこねた...。

>>990
「最大実身数のキャパ」って>>993で引用したものことだろ?


995Be名無しさん:03/03/17 03:40
>>993
超漢字はもともとBTRON仕様に沿ってないとこあるので、やろうと思えば
すぐにできるはずだが、やらない。
そもそも互換性気にしてる余裕も必要性もない。
>>933
M氏の話を信じるのなら、教授は最初はやる気はあったようです。
T-Engineと秤にかけたのでは?というのが俺の妄想です。
それから最大実身だけでなく、とにかく各所のデータ形式のサイズが小さい。
ユーザが増える前に一気に限界を上げろ!ってな感じ。
BTMemoにしても実身仮身モデルはデータ形式の定義が肝心だと思います。
998Be名無しさん:03/03/17 14:12
>>997
ふむ
999Be名無しさん:03/03/17 14:12
1000いただき
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・3・) < ぼるじょあが高速ムーンウォークで1000ゲットォー!!
     ./ つ つ  \____________________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´    (´⌒(´    (´⌒(´    (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;
         (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;
    ズズズズズズズザザザザザザザザザザザザザザザザーーーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。