MS WindowsXPも安く手に入りませんか◎3枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
917Be名無しさん:03/03/05 21:27
あんまり荒らすと規制されますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
918Be名無しさん:03/03/05 22:09
規制するなら、削除依頼にも応じろ
919Be名無しさん:03/03/05 22:52
削除依頼出せよ。
920Be名無しさん:03/03/07 22:45
ttp://www.xbetas.com/content/files/WINXP_CRK.EXE
1.) Boot up into safe mode, by pressing F8 before the boot screen.
2.) Run the file winxp_crk.exe as Administrator.
3.) Reboot into normal mode.
4.) Click "Activate Windows" on the start menu.
5.) Choose to activate by telephone.
6.) Type in "401111" in all fields, omitting the quotes.
7.) Click next.
8.) You have successfully activated windows.
まじかよ。((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
921Be名無しさん:03/03/10 17:42
>>920
正体はロシアン・クラック。
ガキが道端に落ちてる物を見さかいもなく拾って食うようなもんだから、やめたほうがいい。
922山崎渉:03/03/13 16:40
(^^)
923Be名無しさん:03/03/15 14:21
120VLは対策された?
新しくOSを入れなおしたんだけど、
Windowsアップデートで更新をスキャンしても、現在利用可能な更新はありません、って出る
尻で対策される物と思っていたから,
もう一回別の尻でOSをインストしなおしたけどやっぱり同じようになる
924Be名無しさん:03/03/15 14:49
Windows板にいられないアンチウィナがこの板に来ているのでーす。
Windows板にいられないアンチウィナがこの板に来ているのでーす。
Windows板にいられないアンチウィナがこの板に来ているのでーす。
925Be名無しさん:03/03/15 16:43
>>923
ご愁傷様。
926Be名無しさん:03/03/15 16:57
時計を合わせろ、ばか
927Be名無しさん:03/03/15 18:28
>>926
ありがとぉぉぉぉぉぉっ!
CMOSクリアをしたのをすっかり忘れていた。サンクス
928Be名無しさん:03/03/15 19:07
>>926は経験者とみた
929Be名無しさん:03/03/15 21:54
ちっ。トーシロが。
930Be名無しさん:03/03/15 22:57
おれもアキハバラの露店で買お
931Be名無しさん:03/03/19 07:27
Windowsアップデートをネットへ繋がなくてもできる方法はあるでしょうか?
ISDNで何台もDLするのはつらいので1台にDLしたらそれを利用するとか
(DLしたUPDATEのプログラムってHDDには残ってないんでしょうか)
うまい方法を知っていたら教えてください。
なおXPは既にSP1が適用されたものを利用してます。

932Be名無しさん:03/03/19 07:45
>>931
Windows update の画面左側に「Windows update のカスタマイズ」ってのがある。
そこで「Windows updateカタログへのリンクを関連項目の下に表示する」にチェックする。
後は画面左「Windows updateカタログ」を選んでいけば個別にダウンロードができる。

それと、質問自体はスレ違いなので次回からは下記スレに。
WindowsXP 質問スレッド Part44
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1047088198/l50
933bloom:03/03/19 09:54
934Be名無しさん:03/03/19 12:06
935Be名無しさん:03/03/19 16:39
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
OS板はNetBSD、Be OS、NEXTSTEP、OS/2, DOS, TRON、
国産OS(NWSOS、OSASK)等のマイナーなOSの話をする場所です。
現在OS板ではメジャーなOSのスレが増えすぎて、マイナーなOSの
スレが 見つけにくくなったりdat落ちしたりしています。   
Windowsの話はWindows板(http://pc2.2ch.net/win/)で
お願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
936Be名無しさん:03/03/19 18:42
OEM版のWinXP(SP1)を手に入れたんですが、妹が自分のマシンに勝手に入れて、
自分の自作機でアクチに引っかかってます。(藁

で、PID changer とか試したんですが、うまくいかず、ココに書いてあるツールをゲットしたのはいいんですがロシア語なのでよくわかりません。
日本語or英語orドイツ語でこういうページ知りませんか?
http://que.usinsk.com/xpsp1install.html

# 妹は窓から投げ捨てて、妹のマシンはwin98SE を入れなおし自分で使い、winXPがまともに動いてるマシンがない(藁
937936:03/03/19 18:44
# そのページ重いです。

また、他にいい方法ありましたら教えてください。
938Be名無しさん:03/03/19 19:04
>>932 >>934 
擦れ違いなのに、Resありがとうございました。
以前VL化で丁寧なResいただいたものですから、
親切な皆さんありがとうございました。
今後のご活躍ご祈念申し上げます。
939Be名無しさん:03/03/19 19:09
>937
もう一つライセンス買えば?
金がないなら、妹を売り飛ばせばよろし。
940Be名無しさん:03/03/19 19:12
>>936
「妹が自分のマンコに勝手に入れて」と読んでしまいました。
それはさておき根本的に間違ってる。
PID changerはSP1が当てられないFCKGWでインスコされたVL版XPで使うモンで、基本的にキージェネとセットで使う物。
というかそのページはアクチ回避の方法を説明してるんでなくて不正版にSP1を当てる方法が書いてあるだけだと思う。
まずはそのOEM版SP1をVL化するかお手軽にRESET5などを使えば良い。過去ログ嫁。
941936:03/03/19 19:22
おおなるほど。たしかに最後にSP1入れてますもんね。
じゃあ、このページで使ってるXP Key Discoverer 5.12とかいうので出てきたキーを
一生懸命入れてできねーじゃねーか。とか思ってたのはそもそもおかど違いだったと。(藁

まずはReset5をゲットせねばいかんのですな。

で、過去ログ読めないんですが、その手の解説ページを教えて頂きたい。
942936:03/03/20 00:26
電話で解決です。ありがと
943Be名無しさん:03/03/20 01:11
兄 五十一歳
妹 四十七歳
944Be名無しさん:03/03/21 10:41
120日評価版にSP1aを上書きして、それにその2>>628のcorpfilesを上書きしたら、
製品カタログで署名エラー出るのですが、
SP1aにnt5inf.ca_は含まれないようですし、SP1aでは駄目なのでしょうか?
945Be名無しさん:03/03/21 11:52
>944
そもそも順番が違う。
120日評価版→corpfiles適用→SP1a適用
署名が〜とか出ても構わず続行してみるべし。
946Be名無しさん:03/03/30 20:09
アキバの露店の安い XP もどきは中身 XP そのものじゃないでしょ
947Be名無しさん:03/03/30 23:10
すいません初心者です。
Windows XP Homeを購入しようと思ってるんですが、
ヨドバシとかで売ってるものとkakaku.comに載っているような激安ショップのものでは何か違いはあるのですか?

ちなみにヨドバシでは¥25000
kakaku.comに載っている店ではだいたい¥20000くらい

結構差があるので何か違いがあるのかな〜と思って・・・
よろしくお願いします。
948Be名無しさん:03/03/30 23:53
>>947
upgrade 版じゃ駄目なのかい?
949Be名無しさん:03/03/30 23:54
>>947
価格の違いだけだろ。

950Be名無しさん:03/03/30 23:56
>948
ダメです。
初の自作なんでどうせならといういことで・・・
951Be名無しさん:03/03/31 00:23
>947
もともとオープン価格の商品だし、ヨドはポイント還元があるからそんなものでしょ。
それより、自作するならOEM版買えば?
Homeなら15000くらいだったかな、同時購入したパーツとの同時使用が条件なので
FDDあたりと一緒に買っておくのがおすすめ。
詳細はショップで訊いてねん。
952Be名無しさん:03/04/05 01:02
前スレでWin2000評価版の無期限化を教えてもらった者です。
自分のパソコンには問題なくインストールできたのですが、
昨日、他所のパソコンにインストールしようとすると、
評価版付き本に載ってある共通シリアルでは失敗しました。

評価版ってインストール可能なのは一度きりなのでしょうか?
2000用キージェネで生成したシリアルでは通らないかな・・・
それともキーボード周りのミスでしょうか??
953Be名無しさん:03/04/05 17:39
setupp.ini
のPID=の行の最後三文字を
954Be名無しさん:03/04/05 18:26
>>952
一度きり。あきらめろ。
955Be名無しさん:03/04/05 18:44
なんかいつのまにかwindowsXPproがHDDに収納されてたけどさ。
5月30日バグにならなかったYO
なおったの?
956Be名無しさん:03/04/05 19:11
>955
改変済みってことで理解しとけば?
・・・ついでにトロイ仕込んであったりしてな(笑
957Be名無しさん:03/04/05 19:19
>>956
AVGでCDの中チェックしたけど検出されんかったよ
958952:03/04/05 21:01
>>953>>954
レス、どもです。

バージョンアップさせたBs Recorder GOLDで焼くのに成功し、
98で起動中のパソコンに入れると自動的にインスト開始し、
評価版シリアルを入れたら難なく成功しました。
お騒がせしました。

前バージョンのBsでは階層制限でバックアップできなかったのです。
前回はMe起動中のCドライブにコピー、SETUP.EXEダブクリでいけたのに。。
今回も98起動のCドラで同様のことをするとシリアルが弾かれたので。
959Be名無しさん:03/04/05 21:15
MS WindowsXPも安く手に入りませんか@4ケース目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1049544927/
960Be名無しさん:03/04/05 21:58
 秋葉原ZOAの近くの露天でWindowsXPが2000円ぐらいで売ってるんとちゃう?
961山崎渉:03/04/17 11:37
(^^)
962山崎渉:03/04/20 06:09
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
963堕天使:03/04/20 14:58
964 :03/04/20 16:51
>>947 少し前までならwin2000アップグレードのプロフェッショナル版が、・・・確か・・・12.8K円だった罠。 俺は3組買った。
ついこの前さらに追加して買おうと探したのだが何処にも置いてなかった。
で結局ホームエディションのアップグレード版13K少々円を買ったのだが・・・・。
案外と流行っていない管理のいい加減な店舗ならまだ置いてあるかも知れんな。

それと、印ストするのは誰かのxpを使って起動インストールディスク(fdで6枚)作るのが一番早い罠。
965■□■週間アイドル盗撮ランキング【4月】■□■:03/04/20 16:51
安倍な●み 盗撮ランキング1位
http://rental.serikura.jp/~shop/nt/ans.jpg
加護○依 盗撮ランキング2位
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
松浦○や 盗撮ランキング3位
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
深田●子 盗撮ランキング4位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
藤本●貴 盗撮ランキング5位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
浜崎あ○み 盗撮ランキング6位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish

先週のランキングベスト1はこの人!!!
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
966Be名無しさん
>>964
FD6枚で早いのか・・・