Virtual PC

このエントリーをはてなブックマークに追加
156149
ゲストにXPProSP1を入れてキーボードドライバをOS標準106日本語キーボードにしたら
>Windows標準キーボードドライバだと、キーボード入力自体がNGとなるか、
>またはマウスが動かなくなります。
が発生しました。

で、いろいろ試してマウス使えるまま日本語キーボードを使う方法を発見しました
infフォルダを眺めて標準キーボードドライバとVPCAdditionのキーボードドライバのレジストリを見比べると

標準ドライバはキーボードコントローラi8042
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\i8042prt
配下のParametersに日本語キーボード用レイヤ・ドライバが記述されています

Additionインストール後はキーボードコントローラi8042の代わりにvpc-8042?
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\vpc-8042
を読んでいるようですが、配下にParametersがありません
で、106キーボード用のParametersの内容を書き込んでみたところ、うまくいっているようです。
157149:04/02/09 05:55
------ここから(この行は含まない)------
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\vpc-8042\Parameters]
"PollingIterations"=dword:00002ee0
"PollingIterationsMaximum"=dword:00002ee0
"ResendIterations"=dword:00000003
"LayerDriver JPN"="kbd106.dll"
"LayerDriver KOR"="kbd101a.dll"
"OverrideKeyboardType"=dword:00000007
"OverrideKeyboardSubtype"=dword:00000002
"OverrideKeyboardIdentifier"="PCAT_106KEY"
------ここまで(この行は含まない)------

↑これをテキストファイルに書いて、拡張子を.regにして保存し、
VPC上でダブルクリックするか、右クリック→「結合」を行ってください。

リブート後、日本語配列になっていると思います。
158149:04/02/09 05:59
キーボードドライバはOS標準ドライバではなく、Additionsで入れたもののままで上記レジストリを追加してください。

VPC2004English
ホスト:WindowsXP Professional SP1
ゲスト:WindowsXP Professional with SP1a(MSDN DL版)
で試しました。
159149:04/02/09 06:25
一応テキストファイルに吐いたのを置いておきました
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3384/106KeyForVPC2004.TXT