BTRON仕様OSとUNICODEの多言語を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
500Be名無しさん:05/02/02 00:44:42
3画にしたのは「新・漢語林」でしょ。
501Be名無しさん:2005/05/24(火) 07:05:47
アルファベットの筆記体も形態のぶれが結構ありますが、
個々にコードを割り当てられないんですか。漢字だけ贔屓してるような氣がします。
502Be名無しさん:2005/06/14(火) 21:42:25
欧米人はそんな頭の悪いことしません
503Be名無しさん:2005/08/05(金) 15:55:55
おまいら、Nスペで国産OS TRON の出番ですよ。

NHK総合 8/28(日)午後9:00〜

 NHKスペシャル 日本の群像 再起への20年

「第4回 極小コンピューター 技術者たちの攻防」

  1984年、誰もが簡単にコンピューターを使えるようにと
東京大学の坂村健氏が開発した基本ソフト「トロン」。

しかし、無料提供を目的にしたトロンは、
89年にアメリカから貿易障壁のリストに挙げられ、
普及中止に追い込まれる。

結局、90年代のパソコン市場は、
世界標準を握ったアメリカ製の基本ソフト
「ウィンドウズ」に支配されることになった。

……

http://www.nhk.or.jp/special/topics/top2_0503a.html
504Be名無しさん:2005/11/21(月) 14:12:59
昼はアキバに入り浸り 1Bソフトを漁ったら
トロい店員奥から出てきて 「開発元に聞いてくれ」
フリーソフトはメチャクチャイケるぜ
市販ソフトはPMCだけ
いつもメゲ知らずの BTRONユーザー
完全無欠の未来派OS
松下電器に見放され
パーソナルメディアでやっている
馬鹿にするなよマッキントッシュユーザー
使って 使って 使って 使って

夜は夜な夜なネットでサーフィン トロンサイトの乱れ打ち
Fトロ Bフリ 坂研 トロ協 テキストブラウザで〜
作るOS 買うOS
夢を見るなら(イェィ イェィ イェィ イェィ)
メイキング電脳シティ BTRONユーザー
完全無欠の未来派OS
301条に潰されて
外圧跳ね除け 生きている
使えや遊べやBTRONユーザー
使って 使って 使って 使って
                               
(「完全無欠のロックンローラー」の曲で)
505Be名無しさん:2005/12/12(月) 22:54:58
漢字12万字表示可能 世界最多のフォント集 東大坂村健教授・東洋文化研究所ら OS問ハズ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1134388808/
506Be名無しさん:2006/08/18(金) 20:09:18
保守
507Be名無しさん:2006/09/30(土) 16:53:22
保守
508Be名無しさん:2006/10/18(水) 05:56:21
保守
509Be名無しさん:2006/11/16(木) 00:49:09
2ちゃんねるでどうしてもUNICODEで文字を表示したい時は、実体参照で打込
むことになるが、各板のSETTING.TXT の設定に依り、実体参照で表示できる
板と表示できない板がある。

mixiはそのままUNICODE(UTF-8)が書込めるのだが。
510Be名無しさん:2007/03/10(土) 18:50:15
TRONコードってwikipediaでも使われてたのねw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:TRON_2-2436.gif
511Be名無しさん:2007/03/29(木) 15:41:35
UNICODEの専門スレって無いの?
512Be名無しさん:2007/04/04(水) 00:19:56
どっかで見かけた気がするな
513Be名無しさん:2007/08/24(金) 04:55:24
ムズカシイネ
514Be名無しさん:2009/08/11(火) 14:10:09
> 広い意味の国粋主義で「国産でいいものを作ろう」というのはまだよかったんだが、 「国産だからいいものに違いない」と妙な脳内変換をして

坂村健 って、語り口が『梅干と日本刀』+『プロジェクト・X』だったな。 「マスコミに受けるプレゼン術」だけに長じていた。

B-TRON、C-TRON、I-TRON、・・・ 名前と「構想」だけがあって、実体が無い。

予算だけが大規模で、業績が無い。

20年以上かかって、何の成果も上がらず、「TRONプロジェクト」 は 大 失 敗 。

そこで、坂村健・東大教授が一言: 「ボクは悪くない。世界の反応がおかしい」…
515Be名無しさん:2011/06/22(水) 20:50:09.68
炊飯器のマイコン制御使われてるって聞いたぞ
おいしいご飯がたべられるのはトロンのおかげだ
516Be名無しさん:2011/11/06(日) 09:46:45.26
ほー
517Be名無しさん:2011/11/07(月) 16:34:46.79
罠しかけ 自分がはまる ナナ六条

阿国だけにおおきに
518 【16.7m】 【東電 86.1 %】 :2011/12/13(火) 21:02:26.21 BE:560455924-2BP(108)
NECやMSに足を引っ張られた割にiTRONは普及してるな
519Be名無しさん:2012/02/02(木) 14:51:08.09
とりあえずなんでJUNETコードみたいにRFCが書けなかったの?
そうすればEUCやSJISみたいにJISのおまけ規格にはなれてたんじゃないの?
520Be名無しさん:2012/02/02(木) 17:09:45.91
ISO-2022-JP は ISO-2022 の枠組みに沿ってるけど、
TRON コードはそういうコード体系じゃないから。

理屈ではなんでもありのエスケープシーケンスもあることになってる
(ここまでsjis, ここからEUC みたいな)けど、そんなもん誰も使わんから、
登録する手間がかかるだけ無駄。
521Be名無しさん:2012/02/02(木) 18:46:38.34
>>520
それがおかしいんだよ
UNICODEみたいな変態コード系でも、切り替え文字を割り当ててもらっているので
ISO-2022を名乗れてしまう。

TRONコードになぜそれができなかったのか。
522Be名無しさん:2012/02/02(木) 19:01:59.20
時代遅れのマシンでも漢字表示に困らないようにする為のサブセットコード系に
ISO-2022-JPなんてISO標準と錯覚させる大層な名前を許したのがそもそも間違い。
523Be名無しさん:2012/02/02(木) 19:27:16.35
つまりTRONは時代遅れって事?
524Be名無しさん:2012/02/02(木) 20:04:07.12
>>523
全然違う。

漢字をROMで持っているような時代遅れのマシン為の規格に日本標準みたいな名前を名乗らせたから、
それと互換性のないローカルコードなんてシカトされたってこと。
他の国で採用されてればまた話は別だろうけど。
525Be名無しさん:2012/02/02(木) 20:48:51.56
> それがおかしいんだよ
> UNICODEみたいな変態コード系でも、切り替え文字を割り当ててもらっているので
> ISO-2022を名乗れてしまう。

実際にそれで運用してるものが存在するか?
てかあんたの言ってる「UNICODE」って何? UTF-何? UCF-何?
一体何のことを言ってるのか、わけがわかんない。
526Be名無しさん:2012/02/02(木) 21:36:38.61
どこぞの多言語エディタで保存すればできるだろ。
527Be名無しさん:2012/02/02(木) 22:17:09.82
運用なんて関係ないんだよ。
そもそも符号化法がうじゃうじゃあって「わけがわかんなく」て、「ユニ」でもなんでもなく
以前のコードとは変換テーブルがないと互換できないような変態コードが後継としてねじ込めたのだから
>>520は理由にならないって話。
528Be名無しさん:2012/02/03(金) 08:53:16.76
はいはい。TADの仕様を最初から最後まで読んでからまたどうぞ。
実はTRONコードの仕様という独立したものはなくて、TADのサブセットを便宜的に
そう呼んでるだけだから。
529Be名無しさん:2012/02/03(金) 12:36:43.40
それこそJIS X 4401とか、データフォーマットの規格ならいくらでもあるんじゃないの?
530Be名無しさん:2012/02/03(金) 13:49:40.10
あるけど、それで?
手間も暇も金もかかるの。あんたがそれ全部提供してくれるわけ?
531Be名無しさん:2012/02/03(金) 13:53:23.95
なぜunicodeやOOoにはできたのかってことでしょ?
532 【17.6m】 【東電 72.3 %】 :2012/02/05(日) 17:16:29.98 BE:2451992257-2BP(108)
strcmpやstrcollの実装が大変そうだ
533Be名無しさん:2012/02/14(火) 13:33:06.67
テ?ト
534Be名無しさん:2012/02/14(火) 13:37:04.13
テ?x31F2;ト
535Be名無しさん:2012/02/14(火) 13:38:37.43
?x6C49;
?x31F2;
536Be名無しさん:2012/02/15(水) 18:48:08.04
すんげー今更だが、あることを確認したので報告する。
1B(1B/V1以前の1B)で使える補助漢字のフォントを売ってたのは「エーアイ出版」で、
文字鏡の「エーアイ・ネット」とは全く関係がなかった。

昔、確か和尚か誰かがそのへんの話で混同してたのを見たことがある
気がするもんだから書いておく。
537 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/10/02(火) 15:14:54.84
とろ〜ん
538Be名無しさん:2013/06/12(水) 19:17:26.34
【請願】 公共事業で 「国産OS」 を開発 【仕様】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1370974099/
539Be名無しさん:2013/10/10(木) 19:27:42.14
:
540Be名無しさん:2013/10/17(木) 11:24:33.91
TRONコードも16bit
541Be名無しさん:2013/10/17(木) 17:03:38.58
UNICODEも16bitから始まり、サロゲートペアができて、さらにISVまで追加...
TRON CODE は、はじめから16bitの複数個の可変長だった。
542Be名無しさん:2013/11/17(日) 15:14:15.37
IVSな。
543Be名無しさん:2013/12/20(金) 10:12:25.52
伊藤輝夫
544Be名無しさん:2014/01/13(月) 23:40:14.59
Unicodeの組み合わせによってOSが落ちることなんて本当にあるのかよ
545Be名無しさん:2014/01/14(火) 23:46:15.15
高速化のためにグラフィックドライバが特権モードのコードになっている、とかありそうな話だし、
そこに U+FF?? あたりのコードを叩き込んだら変な動作をして落ちるようなバグがあったり、
というのもありそうな話。
546Be名無しさん:2014/02/08(土) 23:38:48.90
なにそれ詳しく
547Be名無しさん:2014/03/27(木) 00:55:14.70
なにこの過疎
548Be名無しさん:2014/09/09(火) 21:03:52.92
⛅


  ⛵
〰〰〰
549Be名無しさん
保守