MXで落としたWinXP Pro

このエントリーをはてなブックマークに追加
9Be名無しさん:02/05/26 07:10
タイーホ
10Be名無しさん:02/05/26 11:28
( ゚д゚)ポカーン
11788:02/05/26 12:00
Rは死んでなかった・・・。
もう一度きちんと焼きなおしてもだめ。
ケーブル類交換、ドライブ交換、いろいろやったけどだめね。
何なんだろう・・・。
12Be名無しさん:02/05/27 00:03
ゲイツosはmxで落とすに限るよね。
NT系ってさ、アンインストーラーでアンインストすると、
問答無用で5秒後に再起動するとは思わなかったよ。

起動していたアプリでバックアップするひまさえなく、勝手に再起動。
データがパア。
こんな欠陥osなぞ金はらう価値なし。
ってかこっちが金もらいたいわ。
マイクロソフトのソフトはWinMX。これでキマリ。
この詐欺メーカーが、氏ねよぼけかすまんこ
13Be名無しさん:02/05/27 00:42
↑そんなんなったことねえけどな。
14Be名無しさん:02/05/27 01:12
2000最高ですが何か?
15 :02/05/27 05:40
買えYO!
16Be名無しさん:02/05/27 12:02
んで、何時タイーホされるんだ?(ワクワク
17Be名無しさん:02/05/27 20:46
>>13

sp2とかマイクロソフトアップデートでダウンロードしたやつをアンインストールすると、
勝手に再起動するぞ。
18Be名無しさん:02/05/27 22:30
>17
それって編集中のアプリがあっても強制終了?
19Be名無しさん:02/05/28 11:34
>>1
通報しますた。
20Be名無しさん:02/05/28 17:21
で、まじで使えないわけなの?
21788:02/05/29 20:17
ん??
冗談だよ。
もう飽きた・・・。
22Be名無しさん:02/07/06 09:22
23Be名無しさん:02/11/19 10:55
冗談じゃないですよ。
って大分古いスレですな。
当方昨日落としたのですが
>>1の方と同じように
「XPのラベルの付いたCDを入れて下さい」
ってなってインストールできません。
どうしたらいいでしょうか?
24Be名無しさん:02/11/19 11:24
>>23
どーしたもこーしたもねーじゃん
そのとーりやってみれ
2523:02/11/19 11:27
>>24
いやだからラベルの付いた
CDはないんですって。
MXで落としたから。
26Be名無しさん:02/11/19 11:34
死ねよ
27Be名無しさん:02/11/19 11:46
割れ厨必死だな
2823:02/11/19 18:34
結局この板には分かる人いないんですか?
29Be名無しさん:02/11/19 20:10
5月30日問題を知らぬのかね君>>1,1,1,1,1,1,1,1
30Be名無しさん:02/11/19 20:18
>>29
にゃもめぇ〜
31Be名無しさん:02/11/19 22:09
腐れCORP拾ってる時点で・・・(略
32Be名無しさん:02/11/19 23:30
MXに解決法があるよ
33Be名無しさん:02/11/19 23:35
ここをご参照ください。多分これが理由です。http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5809/
34nomu:02/11/20 16:03
だから?
35Be名無しさん:02/11/21 09:46
あの〜windows xp OEM版を落としたんですけど、インスコできません。

インストールの準備が終わったあたりで、再起動しろとかエラー発生となってしまします・・・

これも5月30日問題という奴でしょうか・・・
33さんのリンク先とは、症状が違うようなんで
なんとか解決策を教えてください。
よろしくお願いします
36Be名無しさん:02/11/21 11:03
割れXPは英語版+日本語MUIに限るな。
全く無問題。
37Be名無しさん:02/11/21 11:23
>>36
限らない。
わざわざ入手し辛くなってきたMUIを探すメリットが無い。
38Be名無しさん:02/11/21 11:31
>>37
じゃあどうすればいいの?
早くXPにしたいんですが。
お金もないですけどね・・・
39Be名無しさん:02/11/21 11:47
>>38
マグロ漁船に乗れ
40Be名無しさん:02/11/21 18:24
BIOSの日付を2001年に汁。
だけどSP1の挿入でつまずく罠。
41Be名無しさん:02/11/21 22:37
今は、SP1適用済みのXPが大量に出回ってるぞ。
42Be名無しさん:02/11/22 02:43
つかえない
43Be名無しさん:02/11/22 02:44
ほとんど偽装
44Be名無しさん:02/12/09 08:38
>>22>>23の間には異次元空間があります
45Be名無しさん:02/12/12 09:10
>>35

5月30日問題の回避は、i386フォルダ内のあるファイルを変更することで回避できる。
今あなたが持ってる焼いた割れCDと、マイクロソフトからSP1(138Mb)完全ファイルを落とせば、回避できます。
XPとSP1、VL化でぐぐってみな。いいページが出てくるから。
46Be名無しさん:02/12/14 02:42
>>1
あぼーん
47Be名無しさん:02/12/14 23:57
48Be名無しさん:02/12/15 17:25
120日評価版+Corp_jaで何の問題もないだろ。
ついでにkeygenで作った尻使えば、sp1も問題なく当たるし。
49Be名無しさん:02/12/15 17:59
WindowsXP Pro OEM版を、Corpfile_JAでVL化したCDって、キージェネのCorpキーで
インストすればいいんだっけ?

それともProキー?
50Be名無しさん:03/01/08 19:42
キージェネだろ。。。
51Be名無しさん:03/01/08 19:42
        
52山崎渉:03/01/15 11:50
(^^)
53Be名無しさん:03/03/08 14:04
c
54Be名無しさん:03/03/08 15:10
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д`)    < 通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    /     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /'      \ \\     (ぃ9  |  ツ-ホ-
      /    \        \ \\     /   / ,、,、    ,、,、 シマスタ !
     /  /~\ \        >  ) )   /     ('д)   ,('д)
     /  /   >  )      / //    /    m'o h m'oッ  ,^ヽ ,、,、  ツウホウシマスタ!!
   / ノ    / /      / / /   _/  /~ ̄ / `/Lっ ~メ ./ `ヾ('д) …
  / /    / /      / / /  )⌒ _ ノ   / (   r′ /   m'o i (゚д゚)  (゚д゚)  ツーホー
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       /./\ヽ   \ヾ,.,   /.` /= ゚(  )−'(  )ヽ(゚д゚)  ツホーウシマスタ
(   _)      \__つ    \__つ).し        //  //   /〃  _//~ フ/ / >   >> (゜ )        マスタ!
                            ( )  (__っ  〈 '',;f,r-' 〈 ',.,,        /  O・∀・)(・∀・つ,._., ッゥホゥ
55Be名無しさん:03/03/08 15:20
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
OS板はBe OS、NEXTSTEP、OS/2、DOS、TRON、
国産OS(NWSOS、OSASK)等のマイナーなOSの話をする場所です。
現在OS板ではメジャーなOSのスレが増えすぎて、マイナーなOSの
スレが 見つけにくくなったりdat落ちしたりしています。
Windowsの話はWindows板(http://pc2.2ch.net/win/)で
お願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
56山崎渉:03/03/13 16:36
(^^)
57山崎渉:03/04/17 11:52
(^^)
58山崎渉
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)