windowsXPでDVD見れない、、、

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Be名無しさん:02/05/22 20:55
初心者なのですが、デコーダが無いとか言われてDVDが見れません
何か方法無いですか?
22:02/05/22 20:58
2
3Be名無しさん:02/05/22 21:04

単発質問スレ断固反対
4びんご ◆5jeL6s4M :02/05/22 21:17
ハードウェア追加ウィザードやるといいよ!

(うちもそれやった)

XPにしてDVDがとろくなった
5Be名無しさん:02/05/22 21:40
リッピングしてからMpeg1化。
6Be名無しさん:02/05/22 23:26
リッピング?
7Be名無しさん:02/05/22 23:37
8Be名無しさん:02/05/22 23:37
>>6
ageるな
9Be名無しさん:02/05/23 00:54
意味はわかったけど、どうやるの??
10Be名無しさん:02/05/23 02:09
こんな質問してる人に、リッピングは無理かと?
DVD再生ソフトの体験版入れろ!
11Be名無しさん:02/05/23 03:06
期限あるじゃん!
12Be名無しさん:02/05/23 08:28
>11
馬鹿橋値
13Be名無しさん:02/05/23 14:56
>11
期限は考えなくてよかと!
試しに日にち進めてみそ?

14Be名無しさん:02/05/23 18:26
ただで見る方法なんていくらでもあると思うがね
15Be名無しさん:02/05/23 18:38
>>14
たとえば?
16Be名無しさん:02/05/23 19:00
>15
デコーダ入れれば良いだけなのに、たとえばもなにもないだろ?
17Be名無しさん:02/05/23 19:58
>>15
検索しる!
18Be名無しさん:02/05/23 20:16
>>15
たとえば?じゃねぇよこのド厨房が。
19Be名無しさん:02/05/24 23:24
>1
私もこのエラーメッセージ出た事有るよ!
私の場合はDVD Romドライブの故障でした、新品に交換したら問題なく再生出来たぞ。
修理に出すか?DVD Romドライブ交換しましょ?
20Be名無しさん:02/05/25 12:32
>>1
「初心者」はDVDを見てはいけないというシステムエラーなのです。
21Be名無しさん:02/05/25 17:36
>19
実に巧妙なネタだ
22Be名無しさん :02/05/30 22:48
お前ら、デコーダボードは何使ってるのですか?
23Be名無しさん:02/09/05 13:27
>>14
RealONE
24 ◆7mWR1hQljo :02/10/29 08:28
>1 [[[[[
25Be名無しさん:02/11/13 23:51
WinDVD あたり DL してお使いなさい。
26Be名無しさん:02/11/14 02:14
OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動
OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動
OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動
OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動
OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動
OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動
OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動
OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動
OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動
OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動
OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動
OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動
OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動
OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動
OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動
OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動
OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動
OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動
OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動 OS板単発質問スレ撲滅運動
27山崎渉:03/01/15 12:03
(^^)
28Be名無しさん:03/03/09 20:23
Win房うぜえええ
29Be名無しさん:03/03/09 23:00
>>28
お前が死ぬほどうぜえ
30山崎渉:03/03/13 16:33
(^^)
31Be名無しさん:03/03/15 08:46
32Be名無しさん:03/03/15 09:58
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
OS板はBe OS、NEXTSTEP、OS/2、DOS、TRON、
国産OS(NWSOS、OSASK)等のマイナーなOSの話をする場所です。
現在OS板ではメジャーなOSのスレが増えすぎて、マイナーなOSの
スレが 見つけにくくなったりdat落ちしたりしています。
Windowsの話はWindows板(http://pc2.2ch.net/win/)で
お願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
33Be名無しさん:03/03/15 11:02
XPユーザーならやってみる価値あり

1.適当なフォルダにあるEXEファイルを右クリック→[スタート]メニューにアイコンを追加を選択
2.先ほどのEXEファイルがあるフォルダ自身の名前を変更する
3.スタートメニューを開いて上記の手順で追加したリンクを右クリック→プロパティを選択
4.無効なリンクになっているので、[変更]ボタンを押す
5.該当ファイルの変更後の正しい場所を指定する
6.・・・なにぃ!!

 感想きぼんぬ
34山崎渉:03/04/17 11:45
(^^)
35山崎渉
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)