OS/2って? 【その/2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932Be名無しさん:02/11/17 17:52
>928
ありがとう。もしやLVMいれないかんのか・・・

>930
TDBANKってなんだろね
ていうかブラウザをmozillaに変えてからリブートした事がないな
4.61は最新でもタチ悪かったけど今回のはどうだろね
933Be名無しさん:02/11/17 18:17
OS/2でも動くみたい
日本語ファイル名が表示できないけどな

http://download.com.com/3000-2094-10126096.html
934933:02/11/17 18:18
PC-DOSモードじゃないと動かないので注意(DOS/Vモードででは不可)
935Be名無しさん:02/11/17 18:21
>>932
LVM 無しで udf 有りって一体どういう環境だ?
936816:02/11/17 21:47
FixPak5とPixPak15のパッチ当て、ようやく終わりました。
いろいろ失敗しつつも、FixPakをCDに焼けました。

Matrox Millennium-IIのOS/2ドライバをMatroxサイトからダウンロード。
インストールすると、コマンドライン・プロンプト画面で日本語文字が文字化け(涙
IBMのサイトから日本語OS/2対応版をダウンロードして、ことなきを得る。

イーサーネット・アダプタをお古の10BASEから100BASEへ交換・・・。

RealTekのサイトからRTL8139ドライバをダウンロード。
割り込みエラーが! (死
二度と起動せず。

さんまは目黒。デバドラはIBM。
937816:02/11/17 21:54
訂正 PixPak15→FixPak15
938Be名無しさん:02/11/18 00:05
>935
LVMとUDFって関係あるの?
939Be名無しさん:02/11/18 01:57
>936
ワタスも以前同じ現象に悩まされますた。

結局、普段よく使うPLANEXのFNW-9802-Tと付属のNDIS2(やったと思う)ドライバで
うまく動作させられたよ。いまならFNW-9803-Tが1200円位だとおもうので
試してみては?ちなみに、OS/2WARP4ですた。

その後のOS/2はというと、HDDがWD製なのでディスク関係がうまく動作しなかったので
そのままHDD内に眠ってしまいますた。(要領がおかしくアクセス時エラーメッセージ
が表示され、何回かリトライさせる必要があったので、ウザクなって試用を中止)

940Be名無しさん:02/11/20 01:00
941816:02/11/20 02:21
>>939 情報ありがとうございます。
偶然にもFNW-9802-TをWindows2000マシンに使ってますので、
休みの日にOS/2マシンに入れてみようと思います。

ところで前スレを呼んでいて気になったのですが、
JFS=ジャーナル・ファイル・システム
LVM=ロジカル・ボリューム・マネージャ
でよろしいのですか?
AIX(IBM RS/6000搭載のUNIX)みたいなことが
OS/2WARP4でも可能なら、とてもうれしいのですが。
942Be名無しさん:02/11/20 02:36
そろそろ次スレかな
943Be名無しさん:02/11/20 03:46
>>936
Matroxドライバの最新版が欲しかったら、
Matroxの中国語ページに逝ってDBCS版(Far East版)を落とすべし。
ttp://www.matrox.com/mga/chinese/big5/support/drivers/os2_254fe.zip
944Be名無しさん:02/11/20 12:11
>>921
 [D:\]( ゚д゚)ウマー
を楽しんだ後に、左側の「(」を削って
 [D:\] ゚д゚)ウマー
ってやったらTrapしますた。(;´Д`)マズー
945Be名無しさん:02/11/20 17:50
Trapまじ?

[D:\]( ゚д゚)ウマー
SYS1079: ここでウマーは正しくありません。

[D:\] ゚д゚)ウマー
SYS1041: 指定された名前 ゚д゚)ウマー は、...
946944:02/11/20 19:38
Trapまじです。2回やって2回とも見事にTrap。
ついでに
 [D:\]・∀・)イイ!
でもTrapしますた。(;´Д`)イクナイ!
開かないで閉じる括弧「)」が悪いのか?

ちなみにMCP2でカーネルのリビジョンは覚えてないけど3月ころのやつ。
947TPまにあ:02/11/20 20:00
取り敢えず、経過だけ。
11月16日に、VPC Ver4が来た。Ver5と異なりCrusoeでもきちんと起動してくれる。

で、試行錯誤を繰り返しつつも、MCP/2を導入した。まだ完全な形には至っていない。
PCMCIAがサポートされていない事は痛かったが、まぁモデムはホストであるXPに挿
してている物が使えるので、問題は無い。
何時もファイル及び印刷クライアントでの接続(まぁNETBIOSによるPEER接続だ)でTP
同士を繋げているから、DHCPでの接続設定には少し迷った。TCP/IPのフォルダーな
んて開けた事が無かったし(Web接続時以外)。
結果単に"自動取得"でよかった訳だけど。

ただねぇ。やはりCrusoeだからなのか、恐ろしく重い。
ねこみ/2 4.61を入れて起動させるともう駄目だ。WH/2の動作も引き摺られて激烈に
重くなるので、書き込みも出来ない。
TP220(386のCPUを持つ)にWin3.1を入れてIE4を導入し、ISPに接続した時を思い出す
くらいに動作が激重だった。いや、それ以上に重いだろう。
ホストであるXPを極限にまで軽くしてやらないといけないようだし、メモリーも256から
384までアップさせてやらなければいけない。
948944:02/11/20 20:07
「)」+半角カナ でTrapするみたい。
 [D:\])イ
でもうダメポ。カーネルは14.089_W4でTrapの種別は000eデシタ。
949Be名無しさん:02/11/20 22:22
>>948
path に JFS or UDF ドライブのパス名が入ってない?
950次スレテンプレ:02/11/20 22:22
title:
OS/2って? 【WARP3】

body:

1st: OS/2って?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/950095672

2nd: OS/2って? 【その/2】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1014023911

↓「OS/2ちゃんねる(´∀`)」は引き続き放置の方向で。w
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1017999539
951シンプルが好き:02/11/20 22:23
ワープ速度の解説は下記参照
http://www.m-nomura.com/st/w-velocity.html
952Be名無しさん:02/11/21 12:59
953TPまにあ:02/11/21 14:49
仕事中にサボって実験。
さて、パフォーマンスに激しく疑問符が付くU1上のWARP4.52。
ここまで書くのに8分経過。
これは激しく使えないものなのか・・・。

1024X768 1677万色では無理。800X600 65500色でも使い辛い。
256色に落としてみよう。
・・・ここまでに更に10分。

まぁ、経過報告の続きという事で、スレ汚しスマン。
954TPまにあ:02/11/21 15:35
っと言うか、256色にしたら化けやがった。
65535色で何とか逝くしかない。
955TPまにあ:02/11/23 22:02
なんか、スレッドストッパーになっちゃったかなぁ。
書き埋めるつもりは無かったんだけど、取り
敢えず振った話題の結果は書いておこうと思っ
ただけ。

まぁ、後は自分のサイトにでも纏めるように
するよ。
956TPまにあ:02/11/24 04:11
この件については、最後。
取り敢えずまとめた。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3788/U1_OS2.html

しかし、ライセンス違反すれすれの方法でInstallしてしまってるんじゃ
ないかと思う。
その件に関しては叩かれても致し方が無いのかも。
957Be名無しさん:02/11/24 13:34
>>941
> JFS=ジャーナル・ファイル・システム
> LVM=ロジカル・ボリューム・マネージャ
> でよろしいのですか?

OK.

> AIX(IBM RS/6000搭載のUNIX)みたいなことが
> OS/2WARP4でも可能なら、とてもうれしいのですが。

LVM + JFS なら動的にボリュームサイズの拡大が出来ます。(再起動も不要)
複数の物理ドライブにまたがった単一ボリュームも作成可能。(HDD 1台しかないので試した事はないですが。)
# ドライブ文字も任意に設定可能。

V4.5 以降なら LVM や JFS, UDF 等も標準で付いてきます。
958Be名無しさん:02/11/24 13:38
気にすんな
959Be名無しさん:02/11/24 13:54
>>947
> ただねぇ。やはりCrusoeだからなのか、恐ろしく重い。
だと思うよ。

P3 の VPC/2 だけど, /2 用 addition 無しでも, win + addition とそんなにかわらないもん。
960Be名無しさん:02/11/24 14:12
>>904 じゃないけど誤解しているようなので... >>915

↓CD or FD ブートしてインストーラがコピーされた直後の HDD

[x:\]dir /a /s /v
--(略)--
リストされた全ファイル:
978 ファイル 44,852,117 バイト使用

コレだけをバックアップしてリストアすればよいです。
後は, メインテナンスデスクトップが立ち上がるのでそのまま導入を続ければよい。

※注: VGA のみで導入完了したイメージをコピーするわけではありません。

この時点ではデバイスドライバーの類は全てルートにあるし,
os2.ini 等も存在せず, config.sys も

BASEDEV=CHKDSK.SYS
DEVICE=\OS2\BOOT\TESTCFG.SYS

の様に基本的にドライブ文字に依存しないようになっているので
一旦作成しておけば取り外し可能メディアから起動不能な場合でも簡単に導入可能です。
# 設定が必要なのは導入ソースの CD-ROM ドライブ名ぐらい。(SET SOURECEPATH=X:\OS2IMAGE)

ところで, OS/2 だけを入れたいのかな? >>956
ドライブ周りのユーティリティは何を持ってる?
# お金持ち。っぽいから何でも OK?
961OS/2七資産:02/11/24 22:20
>>960
話がちょっと違うが、
http://www.partimage.org
がhpfs,jfsが使えてイイ感じでし。
962Be名無しさん:02/11/25 01:08
そーいや今更なんだがstermってもう更新しないのかな?しないんだろーな…
今更TTYでも無いしな…
963Be名無しさん:02/11/25 03:01
そーいや今更なんだがフューチャーウェーブエディタってもう更新しないのかな?
しないんだろうな・・・。
964816:02/11/26 02:09
>>957 レスありがとうございます。

ふぉぅ! すばらすぃ。
私のところも市販のWARP4+FixPak15でもできるかしら、調べてみよう。

セットアップはいいけれど、まだディスク管理とか、LANの設定とか
まだよくわってなかったりします(汗
965Be名無しさん:02/11/26 02:23
FixPak15でLVMを使う方法もあるが、真っ当な手段では無理ス
966TPまにあ:02/11/26 18:50
>>960
どうもレスが遅れて。つまり、システム構成に入る前の再起動直前状態
をDriveImageで流し込めという事だね。
当該ソフトは持っていないし、やるとすれば更に出費が嵩みそうだ。
HDDも、GB逝かない今となっては小さい物しかないから買わなければい
けないし・・・。リムーバぶるケースはあるけど。

別に金持ちではない。殆ど全てクレジットカードで切ってる。
月々の支払いを睨みながらの生活だよ。
欲しい物を買った後はえびせんとどんべいの食事になるしね。
967Be名無しさん:02/11/26 22:53
>>966
DriveImage (or 相当品) なくても出来るよ。
8MB (でなくともよいが) のミニ区画 (FAT) をまず作る。(DOS上)
そこに洗濯機で既存の OS/2 ミニ区画の内容をコピー。(DOS上)
OS/2 ミニ区画から起動。
LVM でブート可能互換ボリュームを作成, FAT or HPFS でフォーマット。(OS/2上)
予め BACKUP しておいた >>960 の内容をリストア。(OS/2上)
リブートで導入続行。

旧システムとの共存をしたい場合, ここでパーティションマジックなどがあると,
最初のミニ区画起動までの手順が簡単になる。(一旦基本に入れずに, いきなり拡張に入れられる。)
# ミニ区画の作り方は分かるよね。(ディスクケット 4 枚コピーして os2krnli →os2krnl にリネーム)

ちなみに >>960 のイメージは VPC/2 上で作った。(物理ディスケット要らないし, いつでも途中で止められるので楽だ。)
968Be名無しさん:02/11/27 01:47
>>962
|今更TTYでも無いしな…

漏れとしては ssh に対応してほしいのだが
vio なアプリで ssh に対応するほうがさらに嬉しいのだが

# 例えば nyaos-ssh とかな
969Be名無しさん:02/11/27 01:58
>>963
漏れとしては SDI に対応してほしいのだが
むしろ秀丸のバージョンアップの方が嬉しいのだが

# FSF Emacs に乗り換えるか...
970Be名無しさん:02/11/27 17:24
以前、編集中のファイルが途中でちょんぎれて
えらい目にあったことがある<FWE

それ以来Emacsだわ
971Mozilla 1.2 - Released:02/11/27 18:48
じゃが、OS/2版はまだじゃっ!
972Be名無しさん:02/11/27 20:23
os2.org 復活したのは良いけど,やたらと「遠く」なってない?
全然ページ送ってこないんだけど・・・
973Be名無しさん:02/11/27 20:30
もう次スレ立ってんだからこっちはsageで行こうぜ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1037851076/

ついでにWarpzilla「〜」を書き込むテスト
974Be名無しさん:02/11/27 20:31
よしよし書けてる書けてる
表示もオッケー
975Be名無しさん:02/11/27 22:42
自虐的なアフォは逝ってほしいけど, 個別対応するわけにもいかないので(爆笑

やる気のある香具師だけ適用してくれ。

http://www3.software.ibm.com/cgi-bin/asd/priv/rsudl/images/xrjc003
976Be名無しさん:02/11/28 00:35
>>970
emacsうまくmakeできないっすっ。
かといって、今更emacs/2-mlで聞くのもアレだし・・・・・と、放置

temacs.exeができたあとで詰まってる。
できたtemacs.exeが正しいかどうかも怪しいしナァ
977Be名無しさん:02/11/28 01:59
もうビルドの方法とか忘れたなぁ・・・
どっかにうちのemacs-20.7/を固めて置いとこうかな
しかしよくできてるわemacs/2わ
978Be名無しさん:02/11/28 02:12
WX3 で入力できるなんて素敵ですよ
979Be名無しさん:02/11/28 22:53
>>976
昔なつかしmakeのバージョン違い?
980976:02/11/28 23:20
>>979
いあ、temacs.exeで、lispスクリプトをほげほげする辺りで
SYSxxxx吐いて止まるんですが・・・。makeのバージョン違いでこうなるのかナ?
981Be名無しさん
>>980
20.4になった頃に
「make 途中の temacs -batch -l loadup dump で core.」
なんて一騒動あったみたいです。