MacはおろかWindowsまで滅びると思う人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユリア
私はいつか必ずそういう時代が来ると思います。
いや、来るでしょう。
そうなると次世代は何が生き残るのでしょうか。
2Be名無しさん:01/12/29 19:31
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ        ー
=============/  /  λ====/  /  λ        ー /
===========/   /  /λ =/   /  /λ        /
=========/    / / //λ    / / //λ       __
=======/            ̄ ̄ ̄      \     ___
=====./        / ̄ )         ( ̄ヽ λ       /
====/        /●/          \● /λ     /
===/        //                \  /λ
===|                            / /|   ___|____
==|           ∧________   / //|    /
==|           ヽ───────〆   /////  /|\
===|                        / / ////|    |
===\                      / / /////
=====\_                   / //////__/.      |
========\                   ミ/          |
==========\                 /         ─┐
============\                \ .          ─┤
==============\                \      .   ─┘
================\                \
==================\ ・                \
=====================
======================
3Be名無しさん:01/12/29 20:42
その時考えろや。今はWindows使ってろ。
4Be名無しさん:01/12/30 02:02
ITRONだろ?
5Be名無しさん:01/12/30 02:25
Macはおろか
ってスレだとおもたよ
6Be名無しさん:01/12/30 02:27
BeOSが滅びた今、何がおこってもおかしくないYO!
7age:01/12/30 04:37
age
8Be名無しさん:01/12/30 10:12
 
9Be名無しさん:01/12/30 17:56
PC用OSつーか、個人向けのPC自体なくなるよ
10869:02/03/13 17:42
インテルとウィンドウズはグルですか?
11Be名無しさん:02/03/13 18:50
>>869

みんな!!
全部の板、全部のスレの869を探せ
12元祖名無しさん:02/03/13 23:02
いつかは滅びる運命なんです。
13Be名無しさん:02/03/14 11:01
諸行無常です。
14Be名無しさん:02/03/14 12:25
Linux
15Be名無しさん:02/03/16 04:56
Macより先にWinが滅ぶ。

次の世代はAmiga復活!
16Be名無しさん:02/03/19 03:14
「超漢字」つー選択もあるよね。
17Be名無しさん:02/03/29 23:15
「Lindows」が怒濤の勢いで来ると思われ
18Be名無しさん:02/07/08 15:16
チキイ
19Be名無しさん:02/07/08 21:29
MSXでしょう。

Micro
Soft
X無限の可能性
20Be名無しさん:02/07/09 20:22
マカーは愚か。バーチャルPCでWIN割れて、OSXでウィルスの踏み台に
なってWINを滅ぼすっていう意味?
21Be名無しさん:02/07/09 20:37
ウインとUnix系は、そう簡単には滅ばん。
マックそのうちだろ。
22Be名無しさん:02/07/09 22:20
マックもUNIXになりました。
23Be名無しさん:02/07/10 00:29
平家物語を勉強して下さい
歴史に答はある
24Be名無しさん:02/07/10 15:51
マックは既に滅びました。
今はマックを作ってた会社がエミュレータ付きのOSを売っています。
25Be名無しさん:02/07/10 22:41
恥さらしばっかだな。
26Be名無しさん:02/08/01 02:33
FreeBSDに一票
27Be名無しさん:02/08/01 04:13
滅びない物など何一つ有りはしない
結局100年後に生き残ってるOSが有るかどうか怪しいもんだな
28Be名無しさん:02/08/01 17:21
100年後でまでx86だったら鬱だ。
29Be名無しさん:02/08/04 23:53
100年後はバイオコンプータでしょう。

電気ではなくて高脂肪な食品…例えばマヨネーズ
を注入することで動く。

生前のナマコみたいな外観で、プルプル震えながら
計算してくれる。
30初心者:02/08/05 01:25
超漢字4 がインストロールできません!!!
機種は NEC の PCエンジン です!!!
おしえてください!!!
31Seisei_Yamaguchi:02/08/05 01:43
>>1 拳王ゲイツによる恐怖の統治か
32:02/08/06 09:47
winて、98向けのソフトがxpで動かないって平気であるからな。上位互換でさえ
ない。互換性を保てよ。いつでも、乗り換え可能で、滅びてもOK.
マックのほうがまだ、上位互換があるので長生きだろう。
でも、ゲイツはアプリだけで生き残るだろうな。
33Be名無しさん:02/08/06 17:57
>32
Macでも、MacOSとOSXは互換性がないけど?
34ケンシロウ:02/08/06 18:54
北斗の掟は俺が守る
35Be名無しさん:02/08/06 21:08
>>33
心配するな、どうせMacやばいから宣伝しにでもきたんだろ
36Be名無しさん:02/09/06 16:57
longhornや1、2年後ぐらい先のXPがだめだったらWindowsは確実に滅びるな
37Be名無しさん:02/09/06 23:36
その後は、超漢字の時代ですね。
38Be名無しさん:02/09/06 23:53
■10.000円の高額収入
1件につき最大10.000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
■画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
■誰でも出来ます!
インターネットができる環境の方なら誰でも参加可能です。
インターネットを利用したビジネスですので、自宅や会社で好きなときにで
きるビジネスです。
■専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールは全て当社で用意いたします。
また、サポートも万全です。
■詳細は今すぐこちらから
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/paisen/
39Be名無しさん:02/09/08 01:12
>>29
やっぱり、糞とかするのかな。
40山崎渉:03/01/15 12:08
(^^)
41Be名無しさん:03/03/24 22:17
>>39
俺も詳しいことはよく知らないんだけど、
もし糞しないと段々大きくなってしまうわけだから、
やっぱり糞するんじゃないかな。
42山崎渉:03/04/17 12:16
(^^)
43山崎渉:03/04/20 05:47
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
44Be名無しさん:03/04/20 13:47
22世紀からきますた。

今ではコンピュータは情報処理の歴史を語る上でしか出てきませんし、
博物館にでも行かなければ目にする事も無いです。
情報処理装置として全く新しいパラダイムの機械
「ひんたぼ」が21世紀半ばに開発され、
一般庶民も命令を与える言語「ひんたぼ語」を扱えます。
なお技術者達は抽象化レベルの低い「ひんたぼ語」の別記法で
より細かな処理を記述して居ます。

なお、この「ひんたぼ」の概念自体は20世紀のものなので、
アナタたちの時代に有った情報収集サービス「GOOGLE」で
情報に紐付けできるはずです。
以下はその情報収集サービス「ひんたぼ語」に対するアクセス文字列です。
(考え方の古臭い部分があり作成には苦労しました)
ttp://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=utf-8&q=%E3%81%B2%E3%82%93%E3%81%9F%E3%81%BC%E8%AA%9E&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
45Be名無しさん:03/05/06 22:12
OpenOffice.org、ダウンロード1000万件突破/ZDNN:ニュース速報
                   
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/04/nebt_01.html
http://zdnet.com.com/2110-1104_2-999349.html
46Be名無しさん:03/05/17 22:45
>>41
掃除とか大変そうだな。
臭いとかもするの?
47山崎渉:03/05/22 01:51
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
48Be名無しさん:03/05/29 09:51
>>41
死んだらどうすんの?
49Be名無しさん:03/06/02 13:33
>>48
保証期間があるだろうから、買ってすぐ死んだ場合は交換だろうな
5050:03/06/06 13:38
50 (σ・∀・)σ ゲッツ!
51Be名無しさん:03/06/08 03:36
最後は任天堂の天下。
52Be名無しさん:03/06/08 13:03
>>10
「ウィンテル」って造語があるくらいだから、ね・・・
53Be名無しさん:03/06/08 13:15

あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
http://alink3.uic.to/user/angeler.html
http://angelers.free-city.net/page002.html
54無料動画直リン:03/06/08 13:16
55水先案内人:03/06/08 13:42
56Be名無しさん:03/06/09 09:55
>>52
M$はIntelを捨ててAMDを選んだがな
57Be名無しさん:03/06/28 15:23
TRON。
「どこでもコンピュータ」の時代がもうそこまで来ている・・・
58山崎 渉:03/07/15 11:23

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
59Be名無しさん:04/03/10 21:24
やっぱAelixOSでせう
http://web.tiscali.it/aelix/english.html

>>30
NEC の PCエンジンはパソコンではなくTVゲームなのでインストロールできません!


60Be名無しさん:04/03/12 23:19
>>59
うるせぇよ。AelixOSだかってのを、bochsで動かしたら、文字が出るだけじゃないか。
しかもたったそれだけに数キロバイトも使いおって。

MACはユーザーが自らMACを滅ぼしている。
WindowsはOSの作成過程にすでにバグがあるとおもう。
61Be名無しさん:04/03/13 01:50
Windowsはもう普及し切るところまで普及してしまったから、
この先10年続こうともはや衰退しか有り得ないな。
62Be名無しさん:04/03/13 08:23
WindowsというかMSの収益構造が続くかどうかだな
63Be名無しさん:04/03/18 14:16
Windows
氏ね!
64QX-4B:04/03/18 16:59
>>63
氏んだらこまる!
だってWindowsしか使ったことないもーん!
6563:04/03/18 18:05
>>64
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |  
   |      /__/ / 
 /|         /\  
66Be名無しさん:04/03/18 22:27
MS倒産→Windowsの完全なソース公開→Winクローン誕生→OS戦争終了
67Be名無しさん:04/03/19 11:55
AMDみたいにウィンドウズ五感メーカーきぼんぬ
68しょっくりさん:04/03/19 14:37
Winは糞
よって滅びるだろー
69Be名無しさん:04/05/19 20:58
これからはfedora coreの時代が来ると思われ
70げきあげ:04/05/20 13:59
げきage
71Be名無しさん:04/05/20 19:07
Macが滅びるわけないだろ。Macはこれからだよ。
先に滅びるのはWin。
72Be名無しさん:04/05/20 20:27
Appleが転業すればありえんこともない。
73Be名無しさん:04/05/22 22:55
ここは妄想するインターネッツですね。
74Be名無しさん:04/05/24 22:10
全部生き残ると思う。 つか、TPOに応じて様々なOSを使い分ける時代になると思う。 PDAの標準OSって何? ゲーム機の標準OSって何? 組み込み機器の標準OSって何? 工業機器の標準OSって何? リアルタイム処理にはどんなOSが最適?
75Be名無しさん:04/05/30 13:00
滅びるOSもあるだろ
ApolloDomainとかいまだに使ってるやついないだろうし
76Be名無しさん:04/05/31 03:41
なんでもええ
77Be名無しさん:04/08/22 02:56
>>41
連続稼動とか大丈夫なの?
78Be名無しさん:04/09/08 14:16
>>56

INTELもオープンソースに寄付しまくってるしな
79Be名無しさん:04/09/30 00:42:16
>>74
存在し続けているかもしれないが稼働を確認できないってことになりそうだね
80Be名無しさん:04/09/30 13:26:20
>>1
そりゃいつか滅びるさ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー糸冬ーーーーーーーーーーーーーーーーー
81Be名無しさん:04/10/01 05:20:09
単独でデスクトップOSのシェア95%近くまで行ってしまっている状態は、ほぼ限界と言っていい訳だし。

今後も安定多数を占めるにしても、シェアの下落は避けられないだろうね。





…もっとも、だからと言って即斜陽、とも思えないけど。

これからの10年でMicrosoftがやろうとしている事は、アプリケーションコードの
CPUコードの柵からの開放・抽象化、という、これまた壮大な目標がある訳だし。

こんなことを主流の場で他にやろうとしている企業は、まだ存在していないし。
投入される人的な開発リソースだって、競合他社とは桁違いだし。
82Be名無しさん:04/10/04 00:26:54
MSがトロンボーン出すの2005年後半だっけ?
その頃には他のOSがずっと先に行ってるよ。
今だってマックの方がよさげだし。

日本のPCメーカーはハードの特許を、MSにいいようにされてるから、
PCメーカーが自分のとこでパッケージングしたLinuxを載せるんじゃない?
Firefox、Thounderbird、OpenOfice、Gimp、
今でさえこれだ充実したフリーソフトが揃っているんだもん。
来年後半はPCメーカーの戦略に一波乱あると思うよ。
83Be名無しさん:04/10/04 01:04:12
>>81
お前Javaも知らんの?
84Be名無しさん:04/10/04 03:39:32
>>83
XPはデフォルトでJavaVM載ってないのだ(汗)

んなんでわざわざJ#なんてもんが、でてきたんでなかったっけ(汗)
MSのVMで走らせるため、Javaのコードを、MSのVMが認識して実行できる中間ファイルにするためにさ。

JAVAで十分な気するな。確かに。
85Be名無しさん:04/10/04 04:16:07
>お前Javaも知らんの?

JavaはOSではないから。
86linux:04/10/04 12:08:40
Windowsよ、貴様は長く生き過ぎた!!
87Be名無しさん:04/10/04 21:07:41
>JavaはOSではないから。
.netだってOSじゃありません。
88Be名無しさん:04/10/05 05:59:45
>>JavaはOSではないから。
>.netだってOSじゃありません。

しかしWindowsのアプリケーションプラットフォームとして採用され、OSと不可分なものとなっている。
Javaはそうではない。
89OSたんハアハア:04/10/05 09:52:31
WindowsXPもうだめポ。
MacOSXよりも不安定だし、ウィルスとかの対応めんどいし...
データのコピーはともかく、環境の移動がめんどい。(ツール買えば楽になる?)
OSだけの販売価格ならWindowsはぼったくりだよ。

Linux&FreeBSDマンセー
90Be名無しさん:04/10/11 02:26:05
とりあえずWindowsは滅びると思う

もともと企業用で利益を上げていたくせにLonghornなんてクソ重いOS
だしてもほとんどの企業じゃ乗り換えられん。
一般ユーザーでも乗り換えられる人は少ないと思う。
どうせバグまみれだから乗り換えられても乗り換えない人も多いだろうし……

あとMacOSXはすでにUNIX系OSとして扱っていいと思う。

次世代は……やっぱりUNIX系OSだと思う。
91Be名無しさん:04/10/12 20:38:12
そうだとしてもMacOSXじゃないと思うんだけど
92Be名無しさん:04/10/12 23:40:59
>しかしWindowsのアプリケーションプラットフォームとして採用され、OSと不可分なものとなっている。
>Javaはそうではない。

お前Monoとか知らんの?
もうちょっと勉強せい。
もしド素人なら結構いい線いってるから。
93Be名無しさん:04/10/13 15:19:17
MacはOSXで事実上UNIXに吸収されたから、後はWinとUNIXだけだな。

Linuxがもっと洗練されたら徐々にWinに取って変わる。

そしてネットはUNIXのネットワークになる、というかインターネットはもともと
UNIXのネットだったから正常化されるワケさ。

更に言えばマカはネットから切り離されお花畑で幸せに暮らすでしょうw
94Be名無しさん:04/10/15 00:28:01
夢見る犬厨。
95Be名無しさん:04/11/17 00:33:55
信者抜きで利益を出せる企業ってイメージがあればな…
96Be名無しさん:04/11/17 23:58:37
たぶんそのころにはもなーOSが完成にこぎ着けている予感
97Be名無しさん:04/11/20 18:37:17
勝手に3年後のデスクトップシェア予想
Windows 54.1 %
Linux 41.9 %
Mona 3.5 %
*BSD 0.3 %
その他 0.2 %
98Be名無しさん :04/11/20 20:27:39
企業が作っている限り、企業が滅びればOSも滅びるだろう?
99Be名無しさん:04/11/23 10:58:42
>93
>Linuxがもっと洗練されたら徐々にWinに取って変わる。

その前に、WindowsそのものがUNIXの顔を(も)持つようになってしまう、という展開も有り得る。
つうか、CygwinやSFU(Services For UNIX)で既にそうなっている訳だし。

さらにVirtualPCやVMware、coLinux等の手段で、Windowsと同時に利用可能な
Linuxやその他のUNIX系の処理系として並存してゆく、という手段もある。

100Be名無しさん :04/11/24 05:09:23
ひとつのOSを使い続ける香具師は多くの場合、いつまでもそのOS、または後継OSを使い続ける。
だから、多くの香具師が人生の最初に使うOSが、将来のシェアを占めるものと推察できる。
昔は、一般人が入手できる無償のOSなんて皆無に等しかったし、値段の面でMS-Windows(MS-DOS)を
選ぶより他の選択肢はあまりなかった。
加えて、それらが簡単にコピーできたために、MSのOSからパソコンを始める香具師が大部分だった。
それが、現在MS-Windowsのシェアが一番である理由だ。

今はどうだろう?
MS-Windowsは若いもんにはちょっと高杉やせんか?
悪恥のおかげで割るのも大変だし、割ったものを買うのも一般の店で売ってないから、簡単そうにみえて結構
面倒くさい。
一方でLinux、FreeBSD、他もろもろの無償のOSがある。

まだ、MSのOSは多くの人が使っている。
だが、世代交代が進めば、その座も安泰といえないと思うが.....



という前書きは脇に置いておいて、端的に言いたいことは、利益率80%以上もあるんだから、

     も っ と W i n d o w s 安 く し や が れ ! 




長文スマソ。
101Be名無しさん:04/11/24 10:44:59
>ひとつのOSを使い続ける香具師は多くの場合、いつまでもそのOS、または後継OSを使い続ける。
>だから、多くの香具師が人生の最初に使うOSが、将来のシェアを占めるものと推察できる。

それを単に惰性で使い続けるだけだと思う時点で、何もわかっちゃいない訳ですよお前さんは。

>昔は、一般人が入手できる無償のOSなんて皆無に等しかったし、

CP/MもMS-DOSもクローンが存在しましたけどねぇ…。
思いっきりグレーだけど逆アセンブルしたソースを手直しして再アセンブルしたりとかもしたし。
つうかCP/MやMS-DOSくらいなら互換環境自分で作ったりもしたよ。勉強の一環として。

>値段の面でMS-Windows(MS-DOS)を選ぶより他の選択肢はあまりなかった。

昔のWindowsも高価だったし、MS-DOSだって買えば高価だったよ。
つうか、昔はコンピュータの単価そのものが今の何倍も高価だった。

>加えて、それらが簡単にコピーできたために、MSのOSからパソコンを始める香具師が大部分だった。
>それが、現在MS-Windowsのシェアが一番である理由だ。

で、何もわかっていないお前さんは、コピーできたから普及した、普及したからさらに普及した、なんて言ってるわけだ。

Windowsの成功は、MS-DOSの顧客に連続的なアップグレードパスを提示してユーザーを誘導できたから。
MS-DOSの成功は、(8086の機能に依存していたが)CP/Mエミュレータを搭載してその顧客を根こそぎ引っ張って来られたから。
また、ユーザーを誘導するために必要な事を、適切に行ってきたからだよ。

たとえば不完全なCP/Mエミュレーション(8086には8080上位互換の命令しか無く、CP/M環境で主流となりつつあったZ80命令は実行不能だった)を
解決するために、Microsoft自らPC用のZ80カードとCP/M(もちろんDigitalResarchの正規品)をパッケージした製品を提供してユーザーの移行を促したり、
MASMやMS-Cのドキュメンテーションを精力的に行って開発者に提供していた。

そうやって、まずソフトウェア開発者のための環境を整備し、彼らが作ったアプリケーションにさらにユーザーが集まる、という循環を形成した。
それをMS-DOSでもWindowsでもマメにしっかりとやってきたから、今があるわけだ。
102Be名無しさん:04/11/24 11:05:27
>今はどうだろう?
>MS-Windowsは若いもんにはちょっと高杉やせんか?

上にも書いたけど、MS-DOSも3.1以前のWindowsも、現在のXPなどと大差ない価格でしたがね。
つうか10年20年前ともなると、コンピュータの単価がまず現在の何倍もした。

HDDなど無くメモリも実用にほど遠いだけの、FDDだけ搭載した本体単体で定価が50万くらい。
それに適当な(安価なサードパーティー製の)メモリとHDDとモニタを見繕って、値引き込みで実売が50万弱くらいした。

49800円でモニターまでついてくるような今のご時世とは、それこそ桁が違うわけですよ。

>悪恥のおかげで割るのも大変だし、割ったものを買うのも一般の店で売ってないから、簡単そうにみえて結構
>面倒くさい。

で、割るとか平気で言っちゃうわけで。罪悪感なんてこれっぽっちもありませんか。

俺がコンピュータを使い始めた頃、研究室の先輩に俺はこう諭されたもんだけどねぇ…。
「たとえどんなに貧乏で、中古やもらい物の継ぎ接ぎのコンピュータを使っているとしても、
OSとコンパイラだけは、どんなに貧乏でもきちんと筋を通して買いなさい。
それがコンピュータを扱い、ソフトウェアを書く者の最低限の条件ですよ」

…まあ、当時はAltairの互換機(の厳密に言えばさらに互換機の、さらにパチ物)に
8インチFDとターミナルを繋いで、CP/Mを使っていた訳ですけど。

>一方でLinux、FreeBSD、他もろもろの無償のOSがある。

これらのフリーソフトの「Free」は、決して「無償」ってだけの意味ではないんですがねぇ…。
単に無償ソフトウェアだと思っているなら、関係者たちに失礼だから使わないでもらいたいくらいだね。
103Be名無しさん:04/11/24 11:07:21
>まだ、MSのOSは多くの人が使っている。
>だが、世代交代が進めば、その座も安泰といえないと思うが.....

市場シェア95%ってのは、とんでもない数字だよね。MS-DOSの時代ですらここまでシェアは高くなかったし。

他の勢力が1割とか2割とかでも存在すれば、さすがにもろもろのサービス等でも彼らの存在を無視することはできなくなるのだが、
他勢力のシェアが1割以下、個々のシェアは2%も無いなんて状況になると、2%のためにそれぞれのサービスを用意し、
検証し、維持するコストがかかるくらいなら、誤差として切り捨ててしまえ、ってな判断も罷り通るようになる。

まあ、このへんがピークだろうとは思うよ。
俺も健全な社会・世界における最大多数派の比率は、せいぜい40〜60%くらいだろうと思ってるし。
95%ものシェアを維持し続けることは、MSにとってもコンピュータ業界にとっても、中長期的には望ましい事とは思えない。

…とはいえ、これでシェア80%くらいまで後退したとしても、まだシェアがでかすぎるとは思うわけで。
(アンチMS勢力は「MSはシェアを2割近く失った、もはやMSの退潮は決定的だ」なんて大騒ぎするだろうけど)

そして、MSのシェアを喰えるような実力を持った製品やメーカーが他に存在していない事が、問題をさらに深刻にしている…。
104Be名無しさん:04/11/24 11:20:59
>という前書きは脇に置いておいて、端的に言いたいことは、利益率80%以上もあるんだから、

利益率云々は、関係ないよね。
それとも、儲けてる奴からなら、盗みを働いても良心は痛まないとでもうそぶくつもりかい?

>     も っ と W i n d o w s 安 く し や が れ ! 

まあ、コンピュータの(ハードウェアの)価格は20年で1/10くらいまで下落しているという実情もあるから、
ソフトウェアも(1/10にしろとまでは言わんが)実情に沿った価格設定をしてもらいたいとは思うかな。

ただ、これも考えようであって、最近ではウィルス対策ソフトなんかに多いけど、ソフト自身は比較的安価でも
1年以上継続して利用する場合は年間使用料を徴収されるようなものが増えてるよね。
これはウィルスやワームのパターンファイルを作りつづけなければならないから、それらの開発・維持を
売り切りのソフトの単価ではなく、年間使用料を徴収することでまかなおうとするビジネスモデルを構築したって事だけど。

こういう方向ってのも、一度に何万円も払わされる事はないから財布に優しいと思うか、
毎年数千円の支払いを要求されるような方向で、だけどトータルで3年も使えばやはり割高だ、
と考えるかになる訳だけど。

…いずれにしても、これはユーザーのための構造ではなく、会社側の都合による課金体制な訳で。

少し昔の話だけど、これをもっと突き詰めた形のコンピューティングワールドを、Sunという会社が妄想していた。

どういうものかと言うと、ユーザーには画面の表示と入力だけを受け持つ、安価で低機能なネット端末だけを渡す。
使用料は毎月/毎年徴収。あるいは従量課金。
ソフトウェアのインストールなどの必要は無く、たとえばOfficeソフトが使いたければ、そのソフトの使用料を支払う。
そして、ソフトウェアが実際に実行されるのは、ネットワーク越しのサーバ上。

…そうやって、ユーザーからコンピュータ本体もソフトウェアも引き剥がして、使用料という名目の小銭を、
コンピュータ税やソフトウェア税を課して使わせる…という、バラ色の夢の世界のコンピュータネットワーク。

…俺には、地獄としか思えない。
105Be名無しさん:04/11/24 16:05:04
きもい。吐きそう。
106Be名無しさん :04/11/24 19:17:30
めでてえ奴がいるな。w
前置きなんだから、そのへんはテキトーに書いてるんだよ。

要は儲かってるんなら、もっと安くしろよってことだよ、ヴォケ。
107Be名無しさん:04/11/24 22:16:09
文章長い奴は信用するなと、死んだおじいちゃんが言ってた。
108Be名無しさん:04/12/25 23:29:09
>>98
んなことはない。
OSに需要があれば買収により他の企業に引き継がれるとかフリーソフトとして
生き残るとかいう道がある

>>107
2chではえてしてその通り
109Be名無しさん:04/12/26 03:23:15
>>108
MacはAppleが作っているからこそ需要があるんじゃない?
110Be名無しさん:04/12/27 03:42:57
>>109
信者さん的にはそうかもしれないな。
111Be名無しさん:05/01/26 07:32:57
TRONかOSASKかLinux
112Be名無しさん:2005/03/28(月) 22:00:13
>>111
先に滅びてなきゃいいがな
113Be名無しさん:2005/03/29(火) 13:08:44
>>107-108
長さが判断基準かよ(プゲラ
読んで解釈して判断すりゃええがな
根拠も示さん気取った一行レスのが信用ならん。
チョーウケル
114Be名無しさん:2005/04/08(金) 00:17:38
チョーウケル マイケル
115Be名無しさん:2005/07/16(土) 21:41:41
macからwinに逆スイッチ?、五月の連休に自作したのですが、
XP HOME SP2を使ってビックリ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!っっっっっっっ

01.
PCIスロットにCANOPUS MTV2005挿して、FEATHER2005を使い始めたのはいいが、
ある日突然、インストールしたこともないFEATHER2004にバージョン・ダウン!!!
んなこと、ありえるハズがないと自分の目を疑ったが、
そもそもFEATHER2005は、新たにプログラムしたのではなく、
FEATHER2004を加工したものなので、インストールした2005の中に
2004のデータがあって、それが突然、"逆更新"されたのだろうと勝手に推測。

116Be名無しさん:2005/07/16(土) 21:42:28
02
.データ用として新たに内臓増設HDDに作ったフォルダが、ある日突然消失っっっっ!!!!
ノートンSYSTEMWORKS使って、復活を試みるが見当たらず(この間パージしてません)

03
.ローマ字入力から突然かな入力へ変更されてる

04.
タスクバーで、アクティブでないインジゲータを隠すに設定、
常に表示にしたものが非表示になってる

05.
高い金かけて24bit192mhz対応のスピーカー接続したはいいが、
ある日突然、動作中に左側が聞こえなくなり、
余儀なく再起動。その後正常動作。

その他、挙げればキリがないが、基本的にWINはMACに比べて歴史が浅く、
逆スイッチ組としてはシステムの未完成を感じることが多い。
MACがOSXになって、システムが強固になり、
いわゆるコンフリクトはほとんどおきなくなったが、WINでは今だ発生、
システム・フォルダのまとめ方も、似通った内容なのにもかかわらず、
違ったアクセスをさせられる、など挙げたらこれもキリがないが、

117Be名無しさん:2005/07/16(土) 21:42:58
今さらMACで出来ることなんてたかが知れてるし、
かといってWINはOSの出来がい今一歩だしで
(フォント表示はじめインターフェイスはMACでいうとOS9並)
両者の長所を足したOSのリリースを待ち望んでいる。

今日、むかついて五月の連休に30マソかけて組み立てた自作機に
ボコボコに蹴りとパンチいれた、
今後一つ一つの動作をいちいち確認しなければ..........
それほどまでにWINに対して信用がない。
以上




t
118Be名無しさん:2005/07/16(土) 21:44:56
>>115-116
全部OSとは関係ないっぽいね。
そんなことも分からなかった?
119Be名無しさん:2005/07/16(土) 21:46:28
>>115-117
コピペ乙
120Be名無しさん:2005/07/16(土) 21:52:18
ああっ?
いいじゃんよ、どっちも俺の書いたオリジナルの文なんだからよぉ、
てかっ、内容に突っ込み入れられないのかよ、ボケっっっ!!!
121Be名無しさん:2005/07/16(土) 21:53:54
OSと関係ない話だと、つっこみ入っているだろ。
吼えるなw 吼えるなw
122Be名無しさん:2005/07/16(土) 22:01:22
ほ〜、
フォント表示やインターフェイス、タスクバー関連はOSとは関係ないんだ?
まあ"付属品"だけどな、でもOSの一部でしょ?
二年前のセカンド・マシン、POWER MAC G4のが、
ことインターフェイスとデスクトップ管理は、よっぽどクールだぜ!!
てか、おまえちゃんとMACも使った上で逝ってんだろうな、あっ?
123Be名無しさん:2005/07/16(土) 22:04:53
あらら
何もいえなくなっちゃった、のかしらん?
124Be名無しさん:2005/07/16(土) 22:10:18
なさけね〜、逃げちゃったんですね?
125Be名無しさん:2005/07/17(日) 07:35:08
>>122
自滅しちゃいましたね。

それ以外は関係ないと自分で認めたのと同じですよ。
しかもフォント一言も例に出てないし
126Be名無しさん:2005/11/23(水) 12:56:14
ウインドウズとマックが消えたら、PC会社ないじゃん。

127Be名無しさん:2005/11/25(金) 11:52:14
>>126
暗にPCそのものが無くなると言いたいのだろう、>>1は。
OSは携帯等の中でしか生き残れないと言いたいんじゃないのか。
128Be名無しさん:2005/11/25(金) 19:46:04
>>127
今のPCって汎用計算機をちょっと使いやすくした機械って側面が強いから
家電化が進めば確実に現在PCって呼ばれてる物は無くなるだろうね。
色々な事に使えるのは便利な反面、全ての機能を使いこなす人なんてごく
僅かだからメールにネットしか使わない人からすると余計な物に金払ってる
って感じがどうしてもする。
OSは無くなりはしないが組み込み系が主流になって、それが何処のメーカー
であるかなんてのはどうでも良い事になっていくと思う。
129Be名無しさん:2005/11/25(金) 20:35:37
いや、むしろPCに集約される気がする。
家電が進化してもテレビにプレステは付かないけど、いまやテレビはPCでも見れる。
電話もPCでできる。結局情報機器の統合が図られる方向にあると思う。
そのうちオーディオ機器だってPCに統合されていくと思うしね。

130Be名無しさん:2005/11/29(火) 10:49:26
イヤPCじゃもう儲けが出ない時代になってるのよ、ゲイシが何で必死に
なってXboXなんて売り出してるか考えてみろよ。
もうOSで儲けていくなんて不可能な時代になりかけてるんだよ。
禿みたく信者を家畜化してハードもソフトのガチガチに縛り付けて売りつける
なんて事を喜ぶ家畜は世界の総人口の2%もいないからな。

これからは家電の中心にある物を作ったヤツが勝ちだよ。
131Be名無しさん:2005/11/29(火) 20:24:40
それはWindowsが飽和状態だから。
132Be名無しさん:2005/12/01(木) 00:09:39
いやそれは何でも悪い事はWinのせいにしたい家畜的思考。
Winが良かろうが、悪かろうが価格競争の果てにハードでは
もう儲けが出ないくらいまでに低価格化したハードを現実にした
事はWinの唯一の功績と言える。

これは英語が侵略者の言語でありながら現代のグローバル化に
大きな役割を果たしている事に良く似ている。
133Be名無しさん:2006/10/13(金) 09:01:37
>>107
おまえさんのじいさん、ひょっとすると2ちゃんねらーだった?
134Be名無しさん:2006/12/12(火) 13:53:13
135Be名無しさん:2006/12/13(水) 17:09:01
Macは確実に滅びる。
そう長くは続かない。
136Be名無しさん:2006/12/13(水) 17:19:09
俺もそう思うがOSXは滅びて欲しくない。
DarwinカーネルでBSDベースでFinderが使えてデザインはAqua
正直ここまで良くやれたなぁと思う。
137Be名無しさん:2006/12/16(土) 18:59:56
138Be名無しさん:2007/01/02(火) 00:27:44
111
139Be名無しさん:2007/01/02(火) 05:46:12
Macって、なんでも窓をひがむのねぇ。
CMで、”いまさら”写真がタダでいじくれるだとかって・・・・
おわってるよなぁ。
窓はCMしないでうれちゃってるもんな。
Mac買ったらあとで地獄。フリーソフト内で有償ばかりwwwww
周りにユーザーいなくて、孤立wwwwwwwwwwwwwwww
ちょっといじりたいからって、今時ソフト込みで30万近くぼられてるのって
どうよ。
窓なら3Dもタダでいじれるのに・・・
窓の真似しないと売れないのにね。

対応ソフトウェア少ない。
対応ハードウェア少ない。
対応ウェブサービス少ない。
Mac三重苦
ここきて、ユーザーが居ないから助けを求めても聞き入れられない
という4重苦になってます。
140Be名無しさん:2007/01/02(火) 15:31:54
自画自惨
141Be名無しさん:2007/01/02(火) 23:54:46
OSXの本質はカーネルでもBSDコアでも無い。
この部分はなんでもいいんで、だからOSXは長生きすると思うよ。
ちなみに当初linuxのカーネルとコアを使う計画もあったがライセンスの問題でボツ。
もっと遡ればBeのカーネルとコアだった可能性もあった。
ま、何になってもOSXのルック&フィール、文化、そういった所は変わらない。
winowsをOSX風にするのが人気だけどかOSXと認定しても差し支えない完成度。
OSXの本質を考えれば土台がwndowsでも何ら問題ない。
142Be名無しさん:2007/01/04(木) 08:44:51
おれは実はKT7.5.5-OS9は残ると思っている
143Be名無しさん:2007/01/04(木) 11:54:51
>>142
> おれは実はKT7.5.5-OS9は残ると思っている

それいいな。
日本語のスプリクトなんてめまいがするほどいかしている。

以上 
  以上
   以上 
 
だっけ?

何でもいいよw
144Be名無しさん:2007/01/05(金) 23:00:16
バジリスク
145Be名無しさん:2007/01/06(土) 17:38:49
>>144
ハリポタか?
146Be名無しさん:2007/01/15(月) 00:20:54
シープシェーバー
147シズ:2007/01/15(月) 21:25:00
vistaのインストール環境ってなんだよ? オイ
148Be名無しさん:2007/02/04(日) 03:50:40
>>141

オレ的にはOSXのカーネルが2日以上連続起動で使えないOSと一緒なのは困るな。
149Be名無しさん:2007/07/20(金) 05:36:27
馬蚊(マカ)はMacなんか捨ててLinux使えばいいのに
7.04
ttp://www.ubuntulinux.jp/
150Be名無しさん:2008/02/22(金) 02:17:18
ubuntuは却下
151名称未設定:2008/03/25(火) 02:53:52
何年先かは知らないけどパソコンがなくなるとは考えにくい。大きい変化が現れるのは
CPU他が光化される時だと思うけど、実現できないかもしれない。
仮にされたとしてそれはどれくらいの動画が扱えるのか。
いくら速いといってもネックになる所があって解像度に限界はあるだろうし。
そこもブレークスルーしていってもただ単に扱える解像度が上がっていくだけのような気もする。
アプリ的に言えば、ググルアースが動画で精細になっていくような事か?
解像度が2桁上がったとしても30インチではアイサイジング的には
意味がない気がするし。携帯がパソコン化してもデスクトップはあるだろうし。
遠い未来どうなるかわかる人います?
152Be名無しさん:2008/04/26(土) 01:32:09
>>127-130は今読むと考えさせる物があるな。
153Be名無しさん:2008/08/30(土) 23:35:02
確かに。
154河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/16(火) 18:50:32
よっぽどうまいことやらないと、
今世紀中に、マイクロソフトは潰れるんじゃないかと思うけど。
ubuntu、火狐、OOo。
全部急所に突き刺さった刺だ。
155Be名無しさん:2008/09/16(火) 22:47:57
よっぽどうまいことやらないと、
10年中に、Linuxコミュニティは崩壊するんじゃないかと思うけど。
DVD、フォント、その他各種商用リソースやプロプライエタリな技術。
全部急所に突き刺さった‘刺’(釘ではない)だ。
156Be名無しさん:2008/09/18(木) 00:54:41
OSはUNIX。アプリはWin。
157Be名無しさん:2008/09/20(土) 14:27:18
>>154
> 今世紀中に、マイクロソフトは潰れるんじゃないかと思うけど。

今世紀ですか? 先の長いことですね。
158Be名無しさん:2008/09/23(火) 00:30:24
祝 マイクロソフト創業100周年 みたいな、、、
159Be名無しさん:2008/10/04(土) 11:58:23
Linuxがなんか、なんにも考えんでも使えるようになってきたんで、
そろそろ有料のOSは、生産コストギリギリで販売するか、当分は追い付けないような
革命的な何かをやらないと、じりじり追いあげられ、付き落とされる運命だと思うよ。

9X系の最新版作って無料配布するとか、粋なことをやってもらいたいねぇ。
160Be名無しさん:2008/10/04(土) 12:17:28
LinuxがWindowsに取って代わるとか言ってる奴は、経済を知らない子供
161Be名無しさん:2008/10/04(土) 13:22:32
>>160 は市場の住み分けもわかってないガキ以下の存在
162Be名無しさん:2008/10/04(土) 14:26:21
Windowsが市場を制圧すれば、それ以上Windowsは必要とされない。
価値のない技術革新は、ユーザーに何の恩恵も与えない。
Linuxは技術的イノベーションを起こさないばかりか、技術対価を蔑視している。
ゆえにLinuxはWindowsに取って代わることはない。証明終。
163Be名無しさん:2008/10/04(土) 14:51:15
>>162
> Linuxは技術的イノベーションを起こさない

IBMやHPがファイルシステムその他先端的な研究成果をLinuxに注ぎ込んでる
ことも知らない馬鹿であることが判明しますたw
164Be名無しさん:2008/10/04(土) 14:53:37
つまりルンプロは黙ってLinuxを使えということですね。わかります。
165Be名無しさん:2008/10/04(土) 14:57:55
IBMやHPはLinuxに投資してるんではなく、Linuxを利用してるだけ。
しかもそのイノベーションは、直接端末に触れる人間に価値のあるイノベーションではない。
HPがLinuxでイノベーション起こしてるから、HPのプリンタ買おうって言ってるのと同レヴェル。
166Be名無しさん:2008/10/04(土) 15:14:00
>>165
> しかもそのイノベーションは、直接端末に触れる人間に価値のあるイノベーションではない。

はいはいファイルシステムの改善が直接利用者の利益になることもわからない馬鹿は
OS板からとっとと撤退してね。
167Be名無しさん:2008/10/04(土) 15:18:07
端末ユーザーにとってどんな価値があるんだ?
DBの読み書きが早くなって得するのは、端末利用者ではない
大容量ディスクに関しても、そのまま1つの領域として使うバカはいない
168Be名無しさん:2008/10/04(土) 15:44:16
犬厨はエクサバイト級のディスクでテラバイト級の暗号化データベースと超高頻度で更新される大量のデータファイルを全部デスクトップ端末で扱うから、より高性能なFSが必要なんだろ。
一般的なデスクトップ端末では、よりヘビーな利用用途である業務利用を想定しても、理論上90日に一回適切なデフラグをすれば済むんだが。
169Be名無しさん:2008/10/04(土) 16:07:40
> 理論上90日に一回

その理論教えてw
170Be名無しさん:2008/10/04(土) 16:37:27
簡単に言えば、頻繁に更新されるファイルやサイズが極端に変わるファイルは断片化が起こりやすいが、ハードディスク全体のパフォーマンスを下げる原因にはならないってこと。

171Be名無しさん:2008/10/04(土) 18:13:29
はいはい。
たとえば、うっかり電源断なんて事故が鯖に比べて格段に起こりやすいのが
デスクトップ環境だし、UPSにコストをかけてなかったりするのもデスクトップ環境。

万が一の時のファイルシステムの生存性を考えても、JFSやXFSのほうが
安心だわな。

ところで、どういう風に理論的に「90日」が導出できるのか説明してねw
172Be名無しさん:2009/01/23(金) 01:26:17
hage
173Be名無しさん:2009/01/23(金) 04:14:11
174Be名無しさん:2009/01/24(土) 00:22:21
もうみんなOPENSOLARISにしたら喧嘩もなく平和になる
175Be名無しさん:2010/11/05(金) 05:40:14
邪悪なトロール
176Be名無しさん:2010/12/04(土) 11:37:50

 具体的なMacユーザーの恐怖
「iOS for Macintosh誕生!」
177Be名無しさん:2010/12/05(日) 18:00:39
178Be名無しさん:2011/07/01(金) 22:10:31.11
winもmacも
179Be名無しさん:2011/10/06(木) 19:50:09.58
ジョブズ追悼
180Be名無しさん:2011/10/07(金) 20:01:49.92
ジョブズ追悼
181Be名無しさん:2011/10/22(土) 13:50:51.73
>>176
iOSってOSXなんだが
情弱っているんですね
182Be名無しさん:2011/10/22(土) 23:18:11.00
>>181
???
183Be名無しさん:2011/10/23(日) 00:54:24.46
>>182
iOSってOSXなんだが
184Be名無しさん:2011/10/23(日) 01:46:32.74
UbuntuとVineぐらいの開きがあるだろ
イコールでいうのは素人ってモンだw
185Be名無しさん:2011/10/23(日) 02:04:44.30
iOSとOSXはカーネルも同じ
APIの少ないのがiOS
186Be名無しさん:2011/10/23(日) 03:40:22.92
どうせChromeとAndroidぐらいだろ
187Be名無しさん:2011/10/23(日) 09:56:53.02
WindowsXPとWindowsCEぐらい?
188Be名無しさん:2011/10/23(日) 13:56:25.71
>>187
XPとCEはカーネルからして違う
189Be名無しさん:2011/10/24(月) 01:07:33.09
いずれは滅びるだろう。
190Be名無しさん:2011/11/05(土) 00:15:04.64
>>168
業務時間中に仕事止めてデフラグなんぞ出来んし、かと言ってデフラグのためだけに残業してたら偉い人から怒られますがな。
無賃残業なら偉い人は文句言わんがな…
191Be名無しさん:2011/11/07(月) 14:13:12.74
軍隊と自衛隊ぐらい違う
192Be名無しさん:2011/11/12(土) 22:50:37.71
iOSしか残らないよ
193Be名無しさん:2012/01/05(木) 21:27:23.28
そのうち Lindows X がでるだろ
194Be名無しさん:2012/01/05(木) 22:08:05.13
>>155
フォントとかはwindowsがやってるのを見ればどうとでもなりそうだけど
とりあえずDVDがなんで問題になるんだろう
リッピング、ライティング、オーサリング 、etc
何が刺になりうるんだろう
195Be名無しさん:2012/01/09(月) 19:53:30.07
タブレットのヒットでWinのほうがMacより早く終わるかも
196Be名無しさん:2012/01/10(火) 05:09:07.22
←板一覧
197Be名無しさん:2012/01/14(土) 13:48:26.97
198Be名無しさん:2012/01/15(日) 02:25:35.24
パクられるというのはいい事だ
199Be名無しさん:2012/01/16(月) 14:39:02.03
>>197
そっくりすぎワロン
200Be名無しさん:2012/01/17(火) 01:25:38.74
似てるっちゃ似てるけどそっくりすぎは言い過ぎだろ
これ見てMac Airと間違う奴は阿呆
201Be名無しさん:2012/03/31(土) 18:58:37.75
上げとけw
202F.M.&M.S. Eri Yokohama еопое Arena Oda Lan.:2012/04/01(日) 07:00:13.83

立て籠り犯のP/C.Qはセキュリティソフト無し!98!持ち込み籠城ハッカーのつもりのクラッカー。
切らない!繋げたまま!
コピペと削除とイミフメイ数字の変更。
addressもコピペ。ブログはコピペの手直し。IQスペック 68〜64にスライド。

エリア問わず…立て籠り犯と仲間の工作員
P/Ctp.×5=D×3+1/1
P/C×x=D×2+1/2
P/C-PC-H&C-M.×x=G×1+1/2

admjadmjadmwtjmwtjmwtpgjtpg.
横須賀海軍カリーは甘口
203Be名無しさん:2012/05/11(金) 23:51:19.01
ディスクトップで勝負
204Be名無しさん:2012/05/12(土) 12:44:46.46
MacBook AirでWindows7を運用してみると......
http://www.youtube.com/watch?v=vD_XEEleAOI
205Be名無しさん:2013/01/19(土) 18:48:05.16
い?
206Be名無しさん:2013/02/13(水) 13:25:43.89
PC遠隔操作事件押収したパソコンはiMac
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1360618839/

【アカン警察】TBS、片山ゆうすけ愛用のiMacが映った動画を一斉削除www不都合なMac
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360622278/
207Be名無しさん:2013/02/16(土) 15:07:59.08
【ソニーボム】Xperia Z、液晶の文字が滲むと判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1360774539/
208Be名無しさん:2013/02/16(土) 15:36:13.42
林檎信者キモい
209Be名無しさん:2013/02/16(土) 23:58:41.74
>>207
【糞】 iPhone 5のスクリーンにノイズが入る不具合 交換しても治らず 【信仰心崩壊】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1353127948/
210Be名無しさん:2013/04/07(日) 14:37:50.87
はい?
211Be名無しさん:2013/04/08(月) 07:27:56.80
デスクトップ市場で、Windowsの最後の砦と言える用途って何?
Office利用は、Web上のアプリでかなり置き換えられてしまいそうだし。
212Be名無しさん:2013/06/04(火) 04:38:45.40
たぶん、Windows9はWindowsの名で売り出す最期のOSになります。

マイクロソフトは新しい商品名で次世代のOSを仕掛けてくるでしょう。
213Be名無しさん:2013/06/08(土) 16:33:14.93
Mac OS X をパクって Windows Xかw
214Be名無しさん:2015/02/17(火) 19:08:01.33
macはともかくwindowsはなくならないと思うね。理由はハードウェアには必ずデバイスドライバが必要だから。
PC用の周辺機器は膨大にあるがそれを他のOSに対応するのは大変な時間と人手(お金)がかかる。事実PC用のAndroid
とか有るけどこれを入れる人はよほどの物好きだろう。
macに関してはwindowsも無償で配るんだからPC/AT用のBIOSに対応したOSを作って無償で配れ。でないとmac用のアプリが出てこないぞ。
215Be名無しさん
あ、オレってバカだった。誰も書いてないスレに書いてしまった。