WindowsXP@ショボいPCコンテスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
11:01/12/07 00:26
Pen4やメモリ512MBオーバーでWindowsXP快適動作なんて当たり前過ぎてつまんない。
いかにショボいマシンでハングらずにXPをインストール&動作できるか競ってみようYo!
最新PC買えない貧乏人でも金持ちの道楽でもOK!

とりあえず、うちのXPは、
CPU:Pentium 120MHz
RAM:48MB(Fastpage)
HDD:3.2G
で何とかインストール成功。(半日かかった・・・。)
とんでもなく重いが一応動いている。
2Be名無しさん:01/12/07 00:37
ムダ…
3Be名無しさん:01/12/07 02:20
HDD多いな。
4Be名無しさん:01/12/07 07:49
>>3
GBはけしからんということですか?
5Be名無しさん:01/12/07 08:39
>>1 削除依頼出して、氏んでね
6Be名無しさん:01/12/07 12:01
>>4
XPのインストールには最低1.5GBないとできないよ。つーか、でかくて入らない。
71:01/12/07 12:12
俺より先にPCが氏ぬYo! きっと。
8Be名無しさん:01/12/07 12:15
Linuxに変えろ禿!
X使わなきゃ十分使えるぜ、ボケ
9縞栗鼠(シマリス)の親方:01/12/07 12:21
中央高等学院の従業員「西部」が女子トイレに闖入し
汚物入れを物色して女子生徒の使用済みタンポン・ナプキン等を
個人的に収集しているというのは事実。

中央高等学院では
生徒及びその保護者の個人情報を名簿図書館等に売却しています。

中央高等学院
http://www.chuo-school.ac/
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
10Be名無しさん:01/12/08 00:50
VirtualPC上へのインストールとかもいいね。
ハードディスクやメモリの容量が自由に調節できる。
ただし製品版が必要。
11Be名無しさん:01/12/09 12:58
うちのPC SOTEC M350A Trigem ComputerのマザーAMI WIN BIOS
440ZX PENV500MHなんだけど、XP入りますか?
メーカーのHPでは入らないとかいてありますが、どうしても入れたい。
今の98SEの起動時間2分45秒がどうしても耐えられません。
入れ方を詳しく教えてください。よろしくお願いします。
121:01/12/09 19:44
>>11
スペックからすると XP は十分入るように思うんだけどな。
但し BIOS はアップデートした方が良いと思うYo!
メーカーの HP で入らない理由について何か書いてあった?
それとも単にメーカーが検証していないだけか。

起動時間が遅いのはプリインストール・ソフトが山ほど入っているからのような気がするな。
98SE でもクリーン・インストールすればそんなに時間がかからないのでは。
13Be名無しさん:01/12/10 00:51
>>11
440ZX って、メモリ上限が128MBでなかった?
XPだと立ち上がりは却って遅くなるんじゃない?

ちなみに漏れのはCeleron333でWin98SEだけど、
立ち上がりは1分くらいだよ。
>>12さんの言うとおり、プリインストールソフトが
多すぎるんとちがう?
1411:01/12/10 13:45
ありがとうございます。みなさま。
プリインストールが多いだけですか、気付きませんでした。
最大メモリは256MBですので、大丈夫だと思うので、やはり、XPを入れることにします。
おバカな私ですが、また、何かのときは、質問させてきださい。では。
15まいまい:01/12/10 14:14
>>11
うちのはSOTEC M350Vだよ。
ソーテックのサイト見たけど検証してないみたいね。
XP導入したいんだけどアップグレード版で大丈夫なのかな??
16Be名無しさん:01/12/10 22:09
AMD-k6-2 450(475で使用)
416(265+128+32)
80GB
重すぎ・・結局2kで起動することの方が多い。
17訂正:01/12/10 22:11
265×
256○
18Be名無しさん:01/12/11 01:20
>>15
OEMのアップグレードは、カナリヤ倍。
19まいまい:01/12/11 01:51
>>18
何故に??
20少姉:01/12/11 19:43
富士通 NPV16D(ノート MMX-166M)クリーンインストールで40分
で完了
 W2000より画像(ビデオ)再生能力がよい インターネットも早い
DIMM-128M HDD-10G XPにしてよかった!!!
21Be名無しさん:01/12/11 20:56
はい嘘
22Be名無しさん:01/12/30 09:42
これには誰も勝てないだろう。
PC-9821Nr300。当然Win2K化の上VMware3.0投入。
立ち上げからログオン画面までかるーく5分かかるYO!実用性ゼロ(w
23Be名無しさん:01/12/30 13:30
低レベルだな(藁
しょぼいPCはとりあえず98か95入れとけばいいのだ!
USB使わないなら95で十分なのだ
24Be名無しさん:01/12/30 13:53
Win板でやれっての
25Be名無しさん:02/01/01 04:02
>>24
正解!!
26Be名無しさん:02/01/01 13:58
>>25
そうかなあ?
実用二の次でいろんなOSを動かす事自体が1つの目的?のこの板的には面白いと思うんだけど?

まあFAQネタなんかは人が多いWin板行くべきだね。
27Be名無しさん:02/12/29 23:52
 
   http://www.chip.de/produkte_tests/produkte_tests_8924297.html
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1021371894/l50
            ρ。
         ρρ〜_   ρ
          / _ρ_。)    。
     。ρ。。/ρ) ρ   。  
         ρノ      
         mドピュッピュ!!!            
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ρ ̄ ̄。ヽ   
      /⌒ヽ⌒ヽρ_ρ  | 。∴ヽρ 3  )
     ./  _  ゝ___)(9 。ρ (`;;;´) )うっ!!
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|  )_
    _/ )     ____( ;;; Y ̄ ̄ρ ̄) __)
   (__/     (____          )_
                 (________)
NT6.0のLonghornだよ、XPと違って、めちゃくちゃ変わるよ。
出荷は2004後半、2005前半予定
28山崎渉:03/01/15 11:54
(^^)
29Be名無しさん:03/03/03 13:43
30Be名無しさん:03/03/03 14:26
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
OS板はBe OS、NEXTSTEP、OS/2、DOS、TRON、
国産OS(NWSOS、OSASK)等のマイナーなOSの話をする場所です。
現在OS板ではメジャーなOSのスレが増えすぎて、マイナーなOSの
スレが 見つけにくくなったりdat落ちしたりしています。
Windowsの話はWindows板(http://pc2.2ch.net/win/)で
お願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
31山崎渉:03/03/13 16:41
(^^)
32Be名無しさん:03/03/27 12:22
>>1
安定性はどう?
33山崎渉:03/04/17 11:50
(^^)
34山崎渉
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)