★★XPをコピーしようとした人のスレ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
87Be名無しさん:02/03/30 17:10
age
88>>1:02/04/16 17:28
コピーできないのは、
I386フォルダのIMS.cabだから、
IMS.cab以外のファイルはすべてコピーする。
次にIMS.cabの中身を全部ぬいて、
IMSというフォルダをつくって、その中に入れる。
それをcabに圧縮してコピーしたI386に入れる。
これでエラーはおきない。
89Be名無しさん:02/08/25 01:13
age
90・・:02/08/25 09:18

WIN−XPのコピーを買いました ところが
新規にOS無しのPCを買ってインストールしようとしましたが
出来ません、どなたか教えて下さい
91 :02/08/25 09:25
>>90
マルチ
92Be名無しさん:02/08/25 11:51
>>90

起動ディスク使えばい隠者ないの?

http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0363.html

やりかた。(ブラクラなんかじゃないよ)
93Be名無しさん:02/08/25 11:53
>>90

本当にあちこちに書いてるね。
マルチすんな
94Be名無しさん:02/08/25 11:56
天下のマイクロソフト社のプログラムをその辺の市販の複製ソフトで
コピーできたら世界中のコピー犯罪者は楽だろうよ、マイクソフトも
コピーガードの為の施しをしているだろうよ
95Be名無しさん:02/08/25 12:27
>>94
ソフトウェアの歴史は、コピーガードとクラックの歴史です。
その 「施し」 を回避すれば、コピーできるのですよ。
CDのコピーは簡単にされてしまうので、XPでは一対一で認証してますが
認証しなくても動くようにするか、正しく認証したように誤認させれば動くんですよ。
一部の体験版ソフトのように、製品版と同じ物から作ってるヤツではよくある方法ですね。

あっネタでしたか?
96Be名無しさん:02/08/27 15:54
>>1
俺の場合はノートだと上手くいったけど、自作PCだと同じことがおきました。
97Be名無しさん:02/08/27 18:48
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
98Be名無しさん:02/08/27 22:35
>>97
おニが笑う
99Be名無しさん:02/09/10 19:36
99
100Be名無しさん:02/09/10 19:55
1000000000000000000
101Be名無しさん:02/09/11 17:52
>>1さん。
コピー成功してHDDのインストールも成功しても、
サービスパックはインストールできないよ。
マジスレ
102bloom:02/09/11 18:11
1031:02/09/11 19:16
104Be名無しさん:02/09/12 05:39
仮想ドライブでインストールって出来るの?
105Be名無しさん:02/10/15 01:56
>>101
マジスレって・・・
アフォでつか?
106Be名無しさん:02/12/15 01:27
こ こ こ こぴって
こ こ こ こぴって は〜に〜
107山崎渉:03/01/15 12:06
(^^)
108XP初心者:03/01/18 02:17
どなたかご存知でしょうか?というより私だけが知らないのか?

XP Pro OEM版をHDにコピーしてSP1をあてたCDを作ろうとしたのですが、
COMPAQ OEMのオリジナルのCDが590MBなのにコピー先フォルダの容量は968MBにも
なってしまいました。これではCD-Rに入りません。

XPは自動解凍マジックがかけられている忌まわしいOSなのでしょうか?
(そのとおりだって言って茶化さないでね)
109Be名無しさん:03/01/18 12:59
あなたのハードディスクの形式は?
FAT FAT32 NTFS? FATならありえるかも。データ効率がわるいので
110XP初心者:03/01/18 14:19
レスありがとうございます。

FAT32ですが、コピー先フォルダのプロパティを見ると、
サイズが968MBで、ディスク上のサイズが1.25GBと出ます。

968MBがデータとしてのサイズで、1.25GBがディスク使用サイズでいいんですよね?
111Be名無しさん:03/01/21 04:05
俺もXPには困ったよ。XP Pro VLを手に入れて一度新規インストしたら
何事もなく入り、SP1にもupできたけど、そのディスクをCloneで
CloneDriveを使って焼いたのを知人に渡したら、インストール失敗した、
って言われた。今度はCD革命6.5で焼き直したけど結果はいかに…。
しかも、俺の方も初回は入ったのに、2回目のインストではエラーで途中
止まった。ディスクを抜いてもう一度挿入し、Enterを押したら先行ったけ
ど…。
112Be名無しさん:03/01/21 04:21
printi.dllがコピーエラーになる、らしい。
113Be名無しさん:03/01/21 06:02
犯罪者どもが。











114Be名無しさん:03/01/21 13:50
                        通 知 書

           
平成15年1月21日

「******」
****殿


              社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会
                                専務理事・事務局長 久保田 裕

冠省 当協会は貴殿に対し、次のとおりご通知いたします。
 当協会は、日本国内外の約200のコンピュータソフト製作会社が会員となって構成する
社団法人であり、コンピュータソフトウェアの著作権保護・啓蒙活動及び著作権侵害行為
に対する警告・告訴手続支援業務を行っております。
 さてこの度、貴殿によって
115Be名無しさん:03/01/21 18:44
通 知 書

           
平成15年1月21日

「******」
****殿


              社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会
                                専務理事・事務局長 久保田 裕

冠省 当協会は貴殿に対し、次のとおりご通知いたします。
 当協会は、日本国内外の約200のコンピュータソフト製作会社が会員となって構成する
社団法人であり、コンピュータソフトウェアの著作権放棄・啓蒙活動休止及び著作権侵害行為
に対する手助け・アフターサービスを行っております。
116Be名無しさん:03/01/21 18:48
香具師の多いスレだな
117Be名無しさん:03/01/21 18:48
118Be名無しさん:03/01/31 21:46

http://register.microsoft.com/mswish/suggestion.asp
MSのソフトやWindowsのバグ報告や要望があるならをここで送信してください。
(日本語です。)
119ねも:03/02/01 21:00
>>113
実際それでおれのxpはなりたっている
120Be名無しさん:03/02/01 23:02
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
OS板はBe OS、NEXTSTEP、OS/2、DOS、TRON、
国産OS(NWSOS、OSASK)等のマイナーなOSの話をする場所です。
現在OS板ではメジャーなOSのスレが増えすぎて、マイナーなOSの
スレが 見つけにくくなったりdat落ちしたりしています。
Windowsの話はWindows板(http://pc2.2ch.net/win/)で
お願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
121Be名無しさん:03/02/05 04:17
bobzap2005
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bobzap2005?

bobzap2005、コイツはすごい!ビーストなみの出品です。
まさしくピーコ オブ ビースト!
彼?にはナチュラルヒールを感じます。
bobzapさんがタイーホ、損害請求で破滅するまで温かく見守ってあげましょう。
122Be名無しさん:03/02/05 17:42
アップグレード版だけど、普通にコピー出来たよ。
使用規則にも、1枚予備の為にコピーしていいと書いてある。
123Be名無しさん:03/02/17 07:38
124Be名無しさん:03/02/22 18:07
海の子のWinXPを使ってますがなにか?
125Be名無しさん:03/02/23 23:03
IDどこかに落ちてないかなあ。あ、それこそ犯罪か。
126Be名無しさん:03/02/23 23:14
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
OS板はBe OS、NEXTSTEP、OS/2、DOS、TRON、
国産OS(NWSOS、OSASK)等のマイナーなOSの話をする場所です。
現在OS板ではメジャーなOSのスレが増えすぎて、マイナーなOSの
スレが 見つけにくくなったりdat落ちしたりしています。
Windowsの話はWindows板(http://pc2.2ch.net/win/)で
お願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
127  :03/02/24 13:27
つーか、XPをいれたHDDをコピーすれば
いいだけのことじゃない?

128Be名無しさん:03/02/24 15:40
つーか、MXで手に入れたほうが早いだろ

129質問:03/02/25 00:06
VL化したものはWindows Updateしても問題ないんですか?
130Be名無しさん:03/02/25 00:27
131Be名無しさん:03/02/25 19:29
6.インストール
ネトワークケーブル/電話線などは、外しておく。
132  :03/02/27 17:37
疑問

XPをコピーして
家に二台同じXPの入ったパソがあるとする。

外でリモートコントロールしてみる・・・

どっちにつながるの?



    
133Be名無しさん:03/02/27 17:39
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
OS板はBe OS、NEXTSTEP、OS/2、DOS、TRON、
国産OS(NWSOS、OSASK)等のマイナーなOSの話をする場所です。
現在OS板ではメジャーなOSのスレが増えすぎて、マイナーなOSの
スレが 見つけにくくなったりdat落ちしたりしています。
Windowsの話はWindows板(http://pc2.2ch.net/win/)で
お願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
134Be名無しさん:03/03/02 12:15
OSにはコピーガードなんかないYO
マイクロも万が一のためにバックアップはしたほうがよいよいと。

とまじスレしてみる・・・・・
135Be名無しさん:03/03/03 03:11
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
OS板はBe OS、NEXTSTEP、OS/2、DOS、TRON、
国産OS(NWSOS、OSASK)等のマイナーなOSの話をする場所です。
現在OS板ではメジャーなOSのスレが増えすぎて、マイナーなOSの
スレが 見つけにくくなったりdat落ちしたりしています。
Windowsの話はWindows板(http://pc2.2ch.net/win/)で
お願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ