DOS/V時代のゲームプレイ環境保全策

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Be名無しさん
最近のWindows では昔のDOSげーが軒並み動かん。
さらに最近のマザボにはISAスロットがほとんど未装備。

こんな時代に、サウンドカードをゲームソフト自身で
サポートしていたものをプレイするには、みんなどうしてるの?
2Be名無しさん:01/09/16 15:36
古いマシン買ってこいよ。
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4Be名無しさん:01/09/16 15:49
部屋がせますぎで、マシン増やせないとき、
どうする?
5Be名無しさん:01/09/16 16:30
大抵のサウンドカードは古いサウンドブラスターの互換モードが
あるから問題なし。
6Be名無しさん:01/09/17 14:02
そういうときなVirtualPCを使ってみるってのはどう?
vmwareだとビデオカードの関係で動かないDOSゲーが
バリバリ動くみたいだよ。
7Be名無しさん:01/09/18 01:47
本来、DOS窓が MS-DOS on VirtualPC 並にきれいに動けばいいのに
8Be名無しさん:01/09/18 03:31
最近、DOSゲーやるのに起動ディスク作ったけど…。
マウスドライバって、どっかで手に入らないかな?
9Be名無しさん:01/09/18 06:17
>>8
FTP Searchかなんかでmouse.comと検索すれば出てくると思うが
10Be名無しさん:01/09/18 11:27
>>6
MUGEN動かないぞ(゚Д゚)ゴルァ!
11Be名無しさん:01/09/18 13:07
VMWare だと、ジョイスティックとか、外部MIDIが
使えないのがゲーマー的には×。
 VirualPC では使えるの?
12Be名無しさん:01/09/18 15:24
>8
simtelにありますよ
13 :01/09/19 01:42
古いWindows使うってのはダメですか?
14Be名無しさん:01/09/21 11:48
>>11
どうやら使えないようだ
15Be名無しさん:01/09/22 20:46
サンキュー。
>>14
結局、ISA付きマザーとサウンドカード
を温存しないといかんてことになるのね。

かなしー。
16名無し~3.EXP:01/09/28 00:50
>>4
俺、Win3.1->95移行時くらいのノート使ってるよ。SVGAだと画面の書き込みが異様に遅いのと、CDROMが無いのを別にすれば、結構快適。

>>8
ミツミ電機のHPに昔あったけど?
17Be名無しさん:01/09/29 14:51
winのmouse.drvってのは何?
18Be名無しさん:01/09/30 01:25
秋葉で1万円くらいで売ってるノーパソ買うのがベストでは?
19Be名無しさん:01/09/30 05:57
日本人にとってDOS時代のゲームというと98のゲームということになる。
つまり、DOSやらWindowsやらがどうのこうの以前に機種が違うわけだから、その環境を保全するとなると古い98を1台残しておくか又はエミュレータに頼るほかないだろう。
20Be名無しさん:01/09/30 11:39
>>19
NEC98ならそのとおりだけど、ここではAT互換機上の DOS/V 用ゲーム。
具体的に言うと”X-Wing”などの外部MIDIを使うゲームを、最近の
マシンで稼動させる方法を考察したい。
21Be名無しさん:01/09/30 13:31
RedneckRanpageとかシャドーウォリアーなんかよく遊んだ。
今のマシンはISAスロットが無いので音が出ないかもしれない。

VMwareが使えるんだったら良かったのだが。
22Be名無しさん:01/10/01 23:10
補足させてくれ

VMWare はサウンドカードもちゃんとエミュレートする。
ので、ほとんどのゲームでサウンドは鳴る。

ただしJoy,midi をサポートしていないのは、>>11 のとおり。
23Be名無しさん:01/11/16 23:57
ひさびさにageてみる
24Be名無しさん:01/11/17 01:35
論理上は、PC-9801のエミュレータもVMwareと同じアプローチで
ほぼ同等のものが作り得るはずなんだよなぁ…
…既存の98エミュはどうして、x86系CPUが乗ってるのに
わざわざx86をエミュレートするのだろう。
25Be名無しさん:01/11/17 05:43
なんでMSはwindowsにまともなエミュレーター載せないのかなあ?

大体アプリレベルでやるもんじゃ無い気がする。
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 23:51
StrikeCommander, TIE Fighter, X-Wing を久しぶりに引っ張りだしきてプレイしてる。
486CPUではグラフィック精細モードはカクカクしてゲームにならなかったけど
Pentiumクラスで快適に動く。

以前のマシンはIBMのPS/V Vision 2408 @50MHz
今はCheinTech 5SDA(SiS5598 グラフィックオンボード) Cyrix 6x86 PR120+@100MHz
サウンドカードはSB16互換のMS868という訳のわからないもの。

ウチはまだISA搭載マザーマシン5台しかないからハードはまだ大丈夫そう。
SB16もPnPとそうでないのがある。

PC-DOSやらWondows3.1のFDがそろそろ10年選手になるので
バックアップが必要だね。
27Be名無しさん:01/11/18 03:18
あんまり詳しくないんだけど、
DUKE3D
Win2Kでやる方法は、やっぱりないんですかのう。
DOOMならZDOOMで問題なく出来るんですが。
ISAスロットは2本あいてるのだが。
28素人:01/11/18 22:36
どうしても知りたいことがあり、こちらにたどり着きました。
新しくスレ立てるのもどうかと思い、こちらにカキコさせていただきます。

あのー。オークションでゲームを買おうと思ってるんですが、
それはWindows95&Mac対応だそうです。
うちのWindows98もしくはMEで使えるかわかりますか?
29Be名無しさん:01/11/18 23:38
>28
つうかスレ違い
30Be名無しさん:01/11/19 12:23
初心者板とかゲーム板とかかな?
ついでにゲームの具体的な名前も書いたほうがよろしいかと思います
っつーかむしろ必須。
31Be名無しさん:01/11/23 23:22
これはキシツなのかな?

VDMSound
ttp://www.ece.mcgill.ca/~vromas/vdmsound/

WinNT、2K、XPでDOSサウンド奏でる仮想デバイスドライバ。
2Kで試したけど、DUKE3D、GP2、DarkForces等で音鳴ったよ。
32素人:02/04/21 12:24
>>30
板違いのようでスマソ。
早速ゲーム版逝ってきます。
3330:02/05/02 21:42
>>32
その方がいいと思うけどとりあえずゲーム名書いてみたら?
34素人:02/05/15 21:36
>>33
ありがとう。
でも板違いみたいだしゲーム版逝ってみようと思います。
35Be名無しさん:02/05/20 20:14
>>34
そんならさっさと行けよ!
36素人:02/06/24 23:33
>>35
うるさいな!今様子見てるところなんだよ!
いきなり逝って質問スレ立てるわけにもいかないだろ!
37名無しさん:02/11/03 04:26
>>36
で解決したのか?
38WS(・∀・)B:02/11/03 05:18
OS/2のVDMで動かす
これ最強
39Be名無しさん:02/11/10 13:12
>>7
>本来、DOS窓が MS-DOS on VirtualPC 並にきれいに動けばいいのに
 「正常なMS-DOSアプリケーション」はPC-98とPC/ATの両方で動くって知っているか?
この「正常なMS-DOSアプリケーション」はDOS窓で完全に動く。
 では、何故「正常なMS-DOSアプリケーション」がゲームに存在しないのか?
「正常なMS-DOSアプリケーション」ではスタンスが悪すぎて、ゲームにならなかったから。
 ちなみに「異常なMS-DOSアプリケーション」とは、biosあるいはハードを直に叩くもの。
この二つはPC-98とPC/ATでほとんど互換性が無い。
 「正常」と「異常」の違いはMSの言い分です。

 結局エミュになると思う。
SoundBlaster 16とかProでないとDOSゲームは音が出ないでしょ。
40Be名無しさん:02/12/02 14:15
ゲーム板で質問するのは板違いのようでこちらで質問させてください。

XPでこのゲームを遊ぼうとすると
「メモリが最低でも550k必要」
とでてしまいます。
メモリは256Mですし常駐ソフトもほとんどありません。
ゲーム板ではXPでも動いているとの事なのですが、
どうしたらよいのでしょうか?
http://www.the-underdogs.org/game.php?id=537

PCの知識が乏しい為に、わかりづらい質問だと思いますが
どうかアドバイスをお願いいたします。


41ななし/2:02/12/02 18:21
>>40
逝って見て来たけど、やろうとしてるのはDOS用のゲームだな。
それもDOS/Vではなく、PC(MS)DOS用。

おれもコテハンで解るかと思うがOS/2使いなんで、XPの事はよう解ら
んけど、まず、CHEVなりSWITCHコマンドで、英語モードになるか?
DOS窓が。
日本語モードのままだと日本語フォントやらモジュールやらを読み
込まなければいけないので、コンベンショナルメモリーはすぐ500KB
を切ってしまうぞ。
日本語モジュールを読み込まない形にして640KBの上限までどれだけ
迫る事が出来るかで動くソフト動かないソフトと分かれる。
コンベンショナルメモリーはDOSで使える上限(基本的にだ)が640KB
だから、256積もうが521積もうが関係ない。

あぁ、いまやってみたがXPのCMD.EXEではCHEVもSWITCHも効かなかっ
たな。なら日本語モジュールを切る形に出来るかどうかを他の人が
答えてくれるだろうと思う。
因みにMemコマンドでは452KBか。足りないよな。550KBには。

>>38でも他の人が言ってるが、OS/2なら最強だぞ。と個人的に思う。
42Be名無しさん:02/12/02 18:27
>>41
要するにどうやって521Mのメモリを積めるのか教えてください。
おながいします。
43ななし/2:02/12/02 18:46
わはは
>>42
ミスよ。スマンね。512だな。

う〜ん。256+256+仮想メモリー10MBでは駄目かね。
駄目だな。逝って来るよ。
44Be名無しさん:02/12/02 19:22
イ`
4540:02/12/02 20:18
>>41
レスありがとうございます。

USというコマンドで画面は英語モードっぽくはなったのですが・・

MEMコマンドでは 
使用可能MS−DOSメモリ 655KB
最大プログラムサイズ    493KB

となっています。
この状態は日本語モジュールは切れていないのでしょうか?
46ななし/2:02/12/02 22:58
>>45
USコマンドが効くのか。なるほど。うちの環境ではやはり同じく452KB
だ。
で、USコマンドはPCDOSのCHEV USと同義だった記憶がある。

つまり、日本語関連のモジュールが読み込まれている状態だ。

・・・しかし、昔の生DOSと異なりconfig.sysに直接構文が書き込まれてい
る訳ではなく、どうしたものやら。

因みにOS/2では仮想DOS/Vを起動させると610KBのコンベンショナルメモ
リーがある。設定で更にカスタム出来る。
と同じような事をWinXPで出来るのか、他の人の解説を待つか、PCゲーム
板で質問してみるか(スレッドを立てるのではなく)したらいいと思う。

因みにプログラム互換ウィザードを使うとどうなるのだ?
47Be名無しさん:02/12/02 23:07
>>45
 XPならHDはFAT32フォーマットだよね?
9Xの起動フロッピーディスクが有ると簡単なのだが。
 DOS窓で行なうなら、MOUSE以外のものを読み込まなければ良いのだが、
(日本語を読み込まないと英語モードになる)
どのファイルで設定しているかは、俺は知らない。
 Googleでもうまくヒットしないから書き込めるならWin板に行った方が良いかも。
48ななし/2:02/12/02 23:15
あぁ、ちょっと補足。
chev us/jp
日本語モジュールを組み込んだ状態で英語(PCDOS)モードに変換。
jpオプションで日本語(DOS/V)モードに戻る。

switch us/jp
根本的にモードを変える。usオプションで日本語モジュー
ルを組み込まない。jpオプションでDOS/Vモードに戻る。
普通ゲームのように思いっ切りコンベンショナルメモリーが必要
なソフトにはこっちを使う。

us/jp
MSDOSでのみ動作。chevコマンドと同義。
4947:02/12/02 23:32
us/jp
us.batとjp.batのことですが、その中身は
chev us と chev jp が記述されています。

switch us/jpはXPで使えるんでしょうか?
switch は再起動してドライバーを読み込みなおすんですよね。
>>45さん、ものは試しでやってみてください。
5040:02/12/03 00:39
>>46
>>47
丁寧なレスをありがとうございます。

switchはだめみたいでした。
できたら9xでのやり方を教えていただけませんか。

51Be名無しさん:02/12/03 12:38
us/jpコマンドはchevじゃなくてchcpを呼び出すバッチファイルでつ。
52ななし/2:02/12/04 18:20
まぁ、ちょっと噛んだ所為もあってか、やってみる事にする。
>>40のプログラムを落としてみた。勿論普段あまり使用しないXP上で。

まぁ普通に起動させたらうごかんやねぇ。

で、プログラム互換ウィザードとやらをやってみると、こいつはWin
しかサポートしないんだな。知らなかったねぇ。

因みにOS/2では何の小細工も無しに動いた。サウンドの設定が必要っ
ぽいが。余計な事だね。スマン。

で、XPでDOSゲームは不可能なのだろうか。個人的に興味ある。
もうちっと調べてみたいものだ。
5340:02/12/04 20:03
あああ〜、一筋の光明が・・・
よろしくお願いいたします。
54ななし/2:02/12/06 20:29
>>53
いやっ。あんまり期待されても困る。一筋の光明は果てしなく
暗いものだと思うよ。
XPで動作させる事が出来る最も簡単な手段はそれこそエミュレー
ターを入れて新たにきちんと仮想DOS環境を構築した方が早いの
ではないかと思う。

何のスレッドか忘れたけど、
"CMD.EXEはWinNTがOS/2 Ver1.X から引き継いだ遺産の一つ"
というレスを読んだ事がある。

つまり純粋な仮想DOSではなく、OS/2のCMD.EXEが形とコードを変
えてNTに生き残っているモードだとか。現実今のOS/2WARPのコマ
ンドシェルの名称はNTと同じくCMD.EXEだ。

だからDOSアプリを動かすのには適していないのではないか?
Win32関係の事は俺は正直教えてクン以下の知識(つまり初心者が普
通にWin9XやNTを使い学ぶ以前の状態)しかないと思ってるから、こ
れ以上はWinの指揮者に委ねたい。

言える事は仮想PCで仮想DOS(この場合だったらフリーのDRDOSを入れ
ればいいと思う)を構築したら道は早いのではないか?という事。
55短小柔軟社傍:02/12/06 22:43
 面白そうなので、挨拶代わりに…。
 尤も、当方未だにDOSげ〜はPC−98しか…(゚Д゚;)マズー。
 まぁ、DOS/Vもしっかり持っていますが…半分放置ですが…。
 まぁ、どちらもゲームには不必要なモノを常駐させると、
モノに因っては動かない事は変わらないと…。
 そういう当方は、500もあれば楽勝のアリスのえろげ〜しか…。

5640:02/12/07 00:30
>>54
度々のレスありがとうございます。
エミュレータにDRDOSですね。なんとか調べてみます。
57Be名無しさん:02/12/29 13:31
XpでもDOSのソフト動くよ。トゥームレイダーの1はDOSしかないけど
音が割れてるだけで問題なく作動してる。
58Be名無しさん:03/01/15 04:30
>>54
DOSプロンプト用のconfig.sysはショートカット(.pifファイル)に埋め込まれてるよ〜
プロパティからいろいろいじるべし。
59Be名無しさん:03/01/15 04:35
今調べたら、Win2000ではファイルそのものじゃなくてファイルへのパスが書かれてた。
9xではconfig.sysとautoexec.batが埋め込まれてたと思ったけど。
60山崎渉:03/01/15 11:46
(^^)
61Be名無しさん:03/02/19 02:53
>>51
ほんとだ。俺の2000もchcpだ。
62Be名無しさん:03/03/20 01:08
>>4
ノートにしてみたら?使わないときは本棚にしまったりできるよ。
63Be名無しさん:03/03/20 02:01
>>62
その手があったのか。
漏れは4じゃないけど、とりあえずDynaBookSS-R575なら余ってるから。
VESA非対応なのが問題だな。

ちなみに、日本語DOS6.2でelfの某ゲームが動くことは確認できた。
他DOOM、DOOM2、IndyCarRacing、NASCAR Racing、SCREAMERあたりを
どうやって動かすかが問題なんだけど。
64山崎渉:03/04/17 11:43
(^^)
65山崎渉:03/04/20 06:05
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
66Be名無しさん:03/04/29 11:38
>>2
わざわざ買うなんてはもったいないだろ。
67Be名無しさん:03/05/10 16:15
古いノートなら1万円以下で買えるぞ
68Be名無しさん:03/05/10 16:38
デスクトップなら1000円もあれば買える
69Be名無しさん:03/05/13 18:31
>>31
WIN98、98SEあたりに対応してる同じような機能のある奴知らないか?
70Be名無しさん:03/05/20 17:46
age
71山崎渉:03/05/22 01:45
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
72Be名無しさん:03/05/24 09:20
山崎氏ねあげ
73Be名無しさん:03/05/28 13:08
山崎くたばれ
74_:03/05/28 13:15
75bloom:03/05/28 15:16
76山崎渉:03/05/28 16:31
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
77Be名無しさん:03/05/30 18:30
DOSage
78_:03/05/30 18:40
79直リン:03/05/30 19:16
80Be名無しさん:03/06/20 20:09
age
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82_:03/06/20 20:47
83Be名無しさん:03/07/02 13:23
まともな話題は無いのか
84山崎 渉:03/07/15 11:20

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
85 :03/10/11 10:37
ほしゅ
86Be名無しさん:03/11/23 01:17
やはり下級生とYU-NOをDOS/Vで動かすのが漢のマロンだ。
そのうちやろうと思いつつ・・・
87Be名無しさん:03/11/23 02:40
>>1
やはりBOCHSとかQEMUとかのエミュに期待。
BOCHSはWIN95でまともに画面描画できれば、
DOS関係もWIN95の範囲で動くと思うのだけれどなぁ。
誰か、BOCHSのソース見て直してくれ。
88Be名無しさん:03/11/24 19:29
safeモードのコマンドのみで起動
ファイルパスで実行
89Be名無しさん:03/11/26 00:59
>>88
それでは遅過ぎ・・・当時の実機よりは速いと思うが
VPCで恋姫やったら出だしの木漏れ日がまるで川面のきらめきのようだった・・・速過ぎ
90いなむらきよし:03/11/27 20:13
キケー!
91Be名無しさん:03/11/28 17:13
>>31
うぉおおおおおお神だ!鳴ったYO!
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93Be名無しさん:04/02/29 23:34
>>91
どういたしまして!
94Be名無しさん:04/03/25 14:48
95Be名無しさん:04/04/10 11:04
>>87
BochsでWIN95ならScitechのドライバー入れて多色表示可能になってるよ。
96Be名無しさん:04/04/17 19:10
qemuでDOSは動くのか?
97Be名無しさん:04/07/08 23:19
hozen age
98Be名無しさん:04/07/12 15:05
糞スレ上げんなボケ
99Be名無しさん:04/10/15 19:46:35
>>98
荒らすな糞ハゲ
100Be名無しさん:04/10/26 04:30:23
100ハゲ
10191:05/02/11 00:37:15
>>93
助かったよ、でも公式dでるね

開発終了かな
102Be名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:51:45
DOSゲーて今やっても面白いもの?
103Be名無しさん:2005/05/22(日) 17:52:53
エミュの為に要るんだろ
104Be名無しさん:2005/07/25(月) 00:53:50 BE:80698728-
 
105Be名無しさん:2005/08/07(日) 15:32:01
>>102
Duke3Dとかフリーになって非常に面白いよ

DOSのゲームは面白いものがたくさんある。
106Be名無しさん:2005/09/13(火) 10:30:55
DirectPad ProのDOS用ドライバ誰か書いてくれないかなあ
107Be名無しさん:2005/09/13(火) 19:10:00
>>106
っていうかさ、JFDukeでやればいいじゃん
108Be名無しさん:2005/10/11(火) 18:16:09
今DOSBOXでWizardry Crusaders of the Dark Savantやってる
休憩のときの音楽がカッコイイ
109Be名無しさん:2005/12/29(木) 22:21:58
 VDMSoundを使用するも洋物ゲームの音声は出るが、和物ゲーム(えルフの同旧生forPCDOS用)の音声は出ない。その上、日本語表示も出来ない。
 だれか、解決策を教えてくれ。
 ところで、このスレは比較的長寿のような気がするけどどうだろうか。

 
110Be名無しさん:2006/01/31(火) 10:38:11
DOSBOXでHDDイメージに日本語DOSをインストール
111Be名無しさん:2006/01/31(火) 21:22:48
dosbox-0.63 で fontx を組み込もうとたら
既に組み込まれているだの でて入りません。

軟式の fontx もダメでした。
/P= でフォントを変更するようにしたら
Exit to error: CPU:GRP5:Illegal Call 7
で 落ちてしまいます。
112Be名無しさん:2006/02/02(木) 15:53:50
ふーん
113Be名無しさん:2006/02/26(日) 01:51:00
>111
QEmuに走ったらどうかな?
0.80で同級生が一応動いたよ。
音は設定が微妙でいじったら鳴らなくなったりするけど。
k6-2 450Mhzで我慢できるスピードで動くのはなかなか良い。
アンダーバー入力が変なのは愛嬌。

DOSboxはキーボードの反応がぐちゃぐちゃで音もさっぱりなんで
あきらめました。
ゲームの文字だけなら dosj.com ってユーティリティを使う手もあるけど、
微妙に化けるしね。
114Be名無しさん:2006/02/26(日) 14:31:28
115Be名無しさん:2006/02/27(月) 21:32:55
dosbox でフォントドライバが登録されないのは、int 15hの返値のせいだったみたい。
bochs と同じように キャリーフラグを オンにして返すと、フォントドライバは動きました。

dosbox $ cvs diff src/ints/bios.cpp
Index: src/ints/bios.cpp
===================================================================
RCS file: /cvsroot/dosbox/dosbox/src/ints/bios.cpp,v
retrieving revision 1.57
diff -r1.57 bios.cpp
787c787
< CALLBACK_SCF(false);
---
> CALLBACK_SCF(true);

まだ コンソールは文字化け状態。
でも DOS/V版 Alice System3 はフォントドライバだけで日本語が出るようになりました。
116Be名無しさん:2006/02/28(火) 20:25:32
elf/silkys のゲームを fontn で実行すると、 日本語フォントが表示されないのは int 10h ax=1800h http://hp.vector.co.jp/authors/VA003720/lpproj/int10h/i101800.htm のファンクションを使っているからみたい。
117Be名無しさん:2006/03/10(金) 00:46:16
保守
118Be名無しさん:2006/03/11(土) 16:09:33
dosemu を使おうとすると
> ERROR: MAPPING: cannot map temp file pool, Operation not permitted
とエラーが出て立ち上がりませんでした。
そこで、ググって http://users.pandora.be/desi-iii/DwnldFrE.html を見て、dosemu.conf の $_mapping が問題らしいと調整して行きました。

結局、/etc/dosemu/dosemu.conf 設定ファイルに
$_mapping = "mapashm"
とすれば 立ち上がるようになりました。やたー。
これで FreeDOS/V http://homepage1.nifty.com/bible/fdos/ も立ち上がりました。
dosbox よりも dosemu 方が速いし、BIOSの互換性も良いです。でも音の再現性は dosbox には追い付いてない感じでした。
119Be名無しさん:2006/04/20(木) 20:18:56
int 10hでフォント読出しているものには、
dspvv http://www.vector.co.jp/soft/dos/hardware/se012544.html
を使うと日本語フォントが表示されました。おおっ。

FreeDOS/V などに使われている dispv だと int10h のフックがなく
10h 系ファンクション・コールではフォントも読み出せ無かったです。
120Be名無しさん:2006/04/20(木) 20:29:22
dosbox で dspvv を入れた後にフォントが化ける時には
dspvv に入っている vmt.com で画面モード 70 に設定すれば
DOSコマンドラインが一応でるようになりました。
121粘着デジヲタ厨 ◆zhK0n0onwg :2006/05/18(木) 18:19:27
おにょ
最近、DOSBOXなるものをハケーン
これで手持ちのDOSVゲーができるというもんだね
ボクはAD&D系をイパーイ持ってるにょ
(・∀・)ニヤニヤ
122Be名無しさん:2006/05/20(土) 23:32:36
そろそろ、Windows95,98ゲーム環境保全もしてほしい。
123粘着デジヲタ厨 ◆zhK0n0onwg :2006/05/21(日) 20:24:30
んーん
やっぱDOSBOXが強すぎる

いくつか試したけど
なーんも考えないで動く動く!
OSはMEなんだけどDOS窓とか起動ディスクとかだと
動かなかったり面倒だったり トラブル多発(w

DOSBOXの以前のバージョンだと
不安定だったり動かなかったりなゲームがあったらしいけど
最新の0.65を使ってるけど 動く動く!
アリーナもWizCDSもMM3も動く動く!
まるっきりモーマンタイ!(w
重たいなと思ったらCPUなんたら(3000とか書いてあるところ)
を音が途切れない程度に上げればガンガン動く動く

まさに最強!
124Be名無しさん:2006/05/23(火) 16:14:05
>>122 qemu がオススメ
125Be名無しさん:2006/07/15(土) 08:19:27
DOS/V時代のゲームの名作って?PC98じゃなくてDOS/Vで今やりたいのってなんですか?

こないだヤフオクで昔もってたマイクロプローズのB-17爆撃機のゲーム出品したんだけど、落札した人がえらく喜んでくれてたんでうれしかったよ。
自分ではやろうともおもわなかっったんだけど。そういうゲームかな?
そういえばあれ、CDROMの中にサイレントサービスとかいう潜水艦のゲームも一緒に入ってたっぽいな。
126Be名無しさん:2006/07/16(日) 22:19:02
DOS/V時代のゲームの名作は同級生だと思います。画像もすばらしいけれどオープニングの音楽もすばらしいと思います。
貧乏だったのでpc98は買えず、最初に購入したのは日立のフローラでした。そして、Pc-dos7.0をインストールしエルフの同級生をプレイしたときの感動は忘れられません。「これが、噂の18禁ゲームなのか」、「これが共学校の世界なのか」とはまってしまいました。
その後、同級生2やWindows上の18禁ゲームもやってはみたものの同じような感動は味わえませんでした。
残念ながら今使用しているパソコンのVMware上でのpc-dosではサウンドカードの関係で音声が出ません。転勤族なので何台もパソコンを所有できないことが残念です。
127Be名無しさん:2006/07/17(月) 00:04:04
漏れはMEGATECHの Knights of Xentar かな。
知ってる人ほとんどいないと思うけどELFの Dragon Knight 3 のDOS/V移植版。
初めてやったRPGがこれでシナリオが全部英語なんで謎解きに苦労したなー。
メッセージ読み飛ばしたりするともう大変。
当時PC-98x1持ってなかったんで日本語版やってなかったし。
このゲームFD版とCD-ROM版があるんだけどCD-ROM版の方はなんとフルボイスだったりする。
今時のWinアプリより小さいとはいえ、よくCD1枚に収まったと思うよ。
128Be名無しさん:2006/07/17(月) 07:09:45
・・・エロゲーばっかりか。しかも問題はボイスなのね。
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130Be名無しさん:2006/10/07(土) 12:08:44
久々に dosbox の CVS から落としたら、
フォント・ドライバが組み込めるようになっていた。
http://dosbox.cvs.sourceforge.net/dosbox/dosbox/src/ints/bios.cpp?r1=1.62&r2=1.63

見たら、先々月に
未定義コールでキャリーフラグが立って返るようになったようだ。
つーわけで、DOS/V使えるようになったわけだ。
131Be名無しさん:2007/02/09(金) 21:13:59
qemuでms-dos
132Be名無しさん:2007/02/11(日) 10:04:52
ttp://www.geocities.com/hentaihelper/p_hgames.htm
の Game Utils にある DOS-J とフォントを落として来たら
elf, silkys, alice なんかのゲーム動いた。
どうやら、フォント読みだしのAPIだけのTSRらしい。

しっかし、このURLを見ると、日本がどう思われているのかと
ちょっと不安にもなってしまったよ。
133Be名無しさん:2007/05/14(月) 19:56:45
DOSBox-0.7で始めて使い始めたけど、とってもよいね。コレ。
でも動画キャプチャするとなんか色がおかしくない?
134Be名無しさん:2007/08/25(土) 07:10:53
ゲームが手に入らんのだが
135Be名無しさん:2007/08/25(土) 09:02:18
>>132 激しく亀レスだが
マジレスすると Hentai ってのは、日本発の2次元エロ、って程度の意味で、
日本語の変態とはかなり違う
136Be名無しさん:2007/08/25(土) 11:12:23
137Be名無しさん:2007/09/08(土) 10:16:29
dosbox。日本語106キーボードでの \ } _ が入力出来ないな。
dosemu なら設定しだいで、Shift+Enter まで受けるようにできたのに。。。
138Be名無しさん:2007/09/19(水) 04:17:16
>>137
ttp://d.hatena.ne.jp/lukewarm/20070911#p1
ttp://d.hatena.ne.jp/lukewarm/20070805#p1

あ、これWindowsじゃないとダメなのか
139Be名無しさん:2007/09/24(月) 13:21:22
>>138
情報thx!
これらのパッチを組み込んでlinux上で動かしてみました。
結果 dosbox.conf の usescancodes=true では\ _ キーは反応動作せず。
試しに usescancodes=false としてみたら、
jis_a01.com を組み込むか、keyboardlayout=jp jp2 を組み込んだところ
\ | は反応するようになった。
しかし、_ のキーで } が出てきたり、
いろいろと Enter キー周辺の記号マッピングがぐちゃぐちゃ。
しかし、これで希望の光は見えてきた気がします。
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141Be名無しさん:2008/02/24(日) 20:02:36
dosboxいいね
142Be名無しさん:2008/03/02(日) 09:41:03
動かぬなら
    捨ててしまえ
        ホトトギス
143Be名無しさん:2008/03/09(日) 07:34:55
過疎ってるところに申し訳ないですが、
どうしても動かしたいゲームがあるので
どなたか方法をご存知の方が居られましたら
是非教えていただきたいです。

PCゲームをworld of warcraftから入ったような現代っ子なんですが
blizzard社のwarcraftシリーズのストーリーをもっとよく知りたいと思い
WC3、WC2とやってきましたが、どうしてもオリジナルのWC1の製品が
日本では見つからず、唯一海外のamazonやebayにある程度です。
そこで、若干良心が咎めたのですが、ネット上に流れてるものを
落としました。しかし落としたはいいのですが、どうやらdosでしか
動かないとreadmeにあったので、色々調べて、挑戦してみましたが
どうしても動きません。  

以下が足りない脳でやってみた精一杯の結果です。
 ・環境はWindws XP SP2
 ・必要な環境(readmeより)
Warcraft has a minimum requirement of DOS 5.0 or better. It requires
a 100% IBM PC compatible with a 386 microprocessor or better and a
VGA monitor. Your system should have at least four megabytes of
total memory. Warcraft will use either EMS or XMS memory and does
not require any special memory drivers other than HIMEM.SYS.
 ・落とした場所 http://www.abandonline.com/gameinfo.php?id=81
(blizzard usから落とせるdemo版が1,5m程度なので、上記のものが
 full verだと思います)
  ・やってみたこととしてはhttp://j7p.net/backup/howto_makebootdisk.htmlを
  参考に、フォーマットして、起動ディスクだけ作成し、再起動後 A:> の表示に成功しました。
 ・上記サイトからダウンロードしたWC1ファイルのreadme txtのset up and loadingの
欄にあるようにINSTALL [Enter]や WAR [Enter]をタイプしてみましたが
bad command等といわれるばかりで一向に動きません。
144143続き:2008/03/09(日) 07:38:44
長文になりすいません。
本当に何の知識も無く、右も左もわからない
状態なので、もしすれ違いなら大変申し訳ないです。
このスレに行け、っていうところも紹介していただけるとありがたいです。

 では、長文乱文失礼いたしました。
こちらのPCの環境等書き足りないことがありましたら
是非お教え下さい。わかる範囲ですが調べます。
よろしくお願い致します。
145Be名無しさん:2008/03/09(日) 10:54:38
>>143-144
ネットで落とすのはどうかと思うが海外ではabandonwareてな考えがで出て来てるからなぁ。
それはともかくコンベンショナルメモリが足りないんじゃね?
Winのコマンドプロンプトで実行するよりはVM環境にFreeDOSとか入れた方が良さそうな希ガス。
英語のゲームなら日本語化要らないし。
あるいは486とか初代Pentiumあたりの中古マシンは今や格安だからゲーム用に1台用意するとか。
OS/2ユーザならDOS/Vのコマンドプロンプトでそのまま逝けるだろうけどね。
146Be名無しさん:2008/03/11(火) 16:39:42
>>143-144
先ずDOSで起動する環境を用意し以下の作業を行う。

ドライブに適当なディレクトリ(仮にC:\WARとする)を作る。
C:\WARにDLしたzipファイル(お前がFull Ver.と言ってる奴な)をディレクトリを維持したまま解凍。
この状態でC:\WAR以下には2つのサブディレクトリが存在する(\DRIVERSおよび\FDATA)。
カレントをC:\WARに移動しsetup.exeを叩く。
これにより現在装着されているサウンドカードのconfigurationが行われるらしい。
この時CONFIG.WAR及びPREFS.WARの2つのファイルが書き換えられる。
暫く待つとconfigurationが終った旨のメッセージが表示され、WAR.exeを叩いて起動しろと表示される。
メッセージに従いWAR.exeを叩けばゲームが起動する。

以上PC DOS 2000環境(VMでなく実機)で確認済。
DOS時代標準のサウンドカードであるSoundBlaster16/PRO互換のカードが認識されないとsetupが正常に行われないかも知れない。
もしかしたらサウンドカード無しとしてconfigurationされるかも知れん。

これで理解できないなら諦めろ。
コンピュータの仕組みについて勉強し直せ。
既にHDDから削除したんでゲームそのものについて聞かれても答えられんぞ。
俺はこのテのゲームに興味ないんでな。
147Be名無しさん:2008/03/27(木) 18:21:44
良スレ
148Be名無しさん:2008/04/01(火) 03:12:27
149Be名無しさん:2008/04/02(水) 14:15:12
今の最新マシンだといつの時代のソフトが
エミュレータ環境で実用的な速度で動くのだろうか?
150Be名無しさん:2008/04/05(土) 09:56:13
>>149
qemu なら、Win9x 系でのエロゲが動く。
VirtualBox なら Win2k, WinXP のアプリまでも動く。
DOS なら dosbox, dosemu とあって、elf, alice の DOS/Vゲーなら動く。
151Be名無しさん:2008/04/19(土) 23:45:30
伸びねーな
dosゲームみんなやろうぜ
ランズオブロアとか
ストーンキープとか最高じゃないか
152Be名無しさん:2008/04/20(日) 02:37:16
っていうかさ、DOS/V時代のソフトって何本あるんだ?
只のDOSにしてないって事は当然日本語モードだよな?
153Be名無しさん:2008/04/20(日) 18:03:18
こんなスレあったんだ。

>>143
遅レスだけど、DOSのゲームが遊びたいなら
DOSBOX使えば99%完璧だよ。
たんに動くだけじゃなく豪華なサウンドと
しかもUSBジョイスティックまで使える。
とにかくこれを試さずして話は始まらない。

あとそれほど興味があるならebayで落札してみたら。
慣れればYahooオークションと変わんないよ。

>>149
DOS用英語ゲームに関しては、DOSBOXさえあれば
後期の複雑なフライトシムなんかですら快適に動くよ。
154Be名無しさん:2008/04/20(日) 23:47:41
F-14 Fleet Defender ひっぱりだすか
155Be名無しさん:2008/05/30(金) 06:14:52
いいすれ
156Be名無しさん:2008/05/30(金) 06:18:42
出てけよ
157Be名無しさん:2008/06/01(日) 01:26:24
>>156
おまえが出て行け二度と来るなクズ!
158Be名無しさん:2008/06/16(月) 21:49:00
159Be名無しさん:2008/06/16(月) 21:52:33
160Be名無しさん:2008/07/02(水) 16:56:15
Assault Trooper
DOSBOXでも動かないんですけど
161Be名無しさん:2008/07/02(水) 17:35:37
なんだそのゲーム。わざわざ動かないソフトを探してきたのか?w
162Be名無しさん:2008/07/03(木) 13:07:20
何も笑えないが?
163Be名無しさん:2008/07/05(土) 15:49:27
動かないといえば(Mac)エミュ関係は結構鬼門だね。
まあわざわざDOS上で動かす必要性もないんだけと、動かないのは悔しいな。
164Be名無しさん:2008/08/09(土) 03:22:48
DosBox Frontend Reloaded
http://dfendreloaded.sourceforge.net/

↑の日本語化を中途半端に始めたわけだが、誰か協力してくれないか
名乗り出てくれる人居たら現時点までのファイルうpります(ほんとに中途半端なとこまでしか訳してないけど)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0431.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0433.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0434.png

ランゲージファイルで翻訳ナビ機能もあるから楽に出来ると思う
165Be名無しさん:2008/08/09(土) 04:10:34
どこそこを弄ると反映される〜みたいな具体的なやり方と現時点のファイルをくれ。
俺がやらなきゃ誰かやる。
166Be名無しさん:2008/08/09(土) 08:20:44
>現時点のファイル
D-Fend Reloaded\Lang\にコピー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1530.zip.html
dosbox

>どこそこを弄ると反映される〜みたいな具体的なやり方
DosBox Frontend Reloaded起動

File

Program options

Language

Japaneseを選択

Open language Editor

表示されたEditor左上のメニューを選択し英文に従って翻訳

という感じです
167Be名無しさん:2008/08/10(日) 04:25:13
あげ
168Be名無しさん:2008/08/11(月) 01:04:40
あげ
169Be名無しさん:2008/08/16(土) 19:20:01
盛り上がらないね
170Be名無しさん:2008/10/07(火) 22:22:01
Powerslaveってマウスルックで上下見れるようにできないのかな?
171Be名無しさん:2008/10/22(水) 17:30:19
>>143
>bad command等といわれるばかりで一向に動きません。
単純にパスが通っていないかカレントディレクトリーじゃない気がする
もし知らなければ基本だからマスターしろ
172Be名無しさん:2008/11/14(金) 01:09:12
Hexen II は面白かった。
173Be名無しさん:2008/11/25(火) 21:14:29
JOYSTICKが使えばきゃ
174Be名無しさん:2008/12/07(日) 22:21:47
誰かDOSBOXで日本語DOS動かせた人っていますでしょうか?
175Be名無しさん:2008/12/09(火) 18:38:10
>>174
昔のPS/V Vision付属のDOS/V(日本語)ゲームの動作に成功。

1.DOS/Vは不要だけど、日本語フォントファイルが必要なソフトの場合
 FREEDOS/V珠洲版からFONTNX.EXE FONTN.INI J2KZN16X.FNT JHSLCC19.FNT を
 目的のソフトのディレクトリにコピー。
 常駐タイプなので、起動バッチファイルの最初にFONTNX、最後にFONTNX -rを追加。
 ディスプレイドライバは組み込んでいない(常駐型のもあるが、DOSBoxでは失敗した)
 ので、バッチファイルの日本語はREMでコメントアウトする。
 PS/V Vision付属の麻雀ゲーム「魔彩子雀」は、これで動作。FM音源も鳴る(PCMは未使用)。

2.本当にDOS/Vが必要なソフトの場合
 1.44Mフロッピー・2.88Mフロッピー(要WinImage)・Bochsべた形式のイメージをマウントする。
 起動可能なイメージを他のエミュレータで作成(Bochsべた形式へはNHCで変換すると便利)し、
 imgmount命令でマウント→boot命令でリブートすると、DOSBox独自DOSではなくイメージのDOS/Vや英語DOSが起動する。
 ここで重要なのは、DOSBox独自DOS(普通の状態)ではドライバなしで認識したマウスの認識が難しくなること。
 ttp://www.uwe-sieber.de/util_e.html にあるCTMOUSE19.ZIPを使う。他のマウスドライバは不可。
 これで本当にDOS/Vが必要 かつ マウスが必要なPS/V Vision付属のパチンコゲーム
 「DOS/Vパチンコ」が動作。マウス・FM音源・PCM音源のいずれも使える。

1.はかなり前に成功したけど、2.はマウスドライバで苦戦し、今日CTMOUSE19.ZIPを見つけたばかり。
176175:2008/12/10(水) 01:04:43
DOSBoxでDOS/Vソフトの動作画像をアップ。
http://photos.yahoo.co.jp/kita_legend

「DOS/Vパチンコ」は、実機でもCHEV JP/JP上でないと動作しないし(フォントドライバだけでは不可)、
またVirtualPC上だとPCMが原因でハングアップする(サウンドOFFでは無音で動作)。
また、520MB以上のメモリを要求する鬼ソフト。
177175:2008/12/11(木) 02:28:10
今度はアリスソフトの配布フリー化ソフト「闘神都市」+DOS/Vパッチ+MIDIパッチ の動作画像。
http://photos.yahoo.co.jp/kita_legend

6MのBochsべた形式にインストールし、DOSBoxでマウント。
パッチのドキュメントに「標準のマウスドライバを用意してください」と書いてあったので、
代わりにCTMOUSE19.ZIP内のCTMOUSE.EXEを使用。
FM音源の音は酷い(これはDOSBoxが原因ではなく、パッチの仕様)ので、
MIDIドライバ(SB外付のMIDIをWindowsのMIDIで鳴らす)を使用。

DOS/Vドライバ ○(ブート可のイメージが必要、TSRフォントは不可)
MIDI ○
FM △(但しDOS/Vパッチの仕様)
マウス ○(イメージからブートなのでCTMOUSE19.ZIPが必要)

イメージのブート方法(IMGMOUNTコマンド)は↓に。
ttp://www.dosbox.com/wiki/IMGMOUNT
178175:2008/12/11(木) 22:10:15
「闘神都市2」+DOS/Vパッチ+MIDIパッチ もアップ。
初めて気付いたけど、98と同じ600×400モードを使っているDOS/Vゲームもあったんだ…。
DOS/Vパッチのテキストには「MIDIとSBのPCMは併用しないほうがいい」と書かれているけど、
今のところ併用しても問題ない。音はFM音源の98よりもずっと綺麗。

DOS/Vドライバ:○(要ブートHDDイメージ)
MIDI:◎
FM:なし
PCM:○(現時点では)
マウス:○(ブートするので要CTMOUSE19.ZIP)

CTMOUSE19.ZIPは↓に。
ttp://www.uwe-sieber.de/util_e.html
179Be名無しさん:2008/12/16(火) 20:41:31
Bochsべた形式に PC-DOS/V 2000入れてマウントして再起動すると
EMM386.EXE でエラーが出る。出ない方法は無いものか?
180175:2008/12/16(火) 21:43:17
試しにVirtualPCのPS/V Vision(1993〜94年頃の自称486だけど386なPC、翌95年に準ジャンク化)
イメージをBochsべた形式に変換して動作させたところ、やはりEMM386.EXEでエラーが出た
(HDD容量の無駄遣いなので、既に削除したけど)。

私が動作させたDOS/VソフトのOSは、すべてPC DOS/V6.3。
Win9xのDOS/Vモードみたいな後期のDOS(/V)やFreeDOS(/V)は、トラブルの原因なので避けている。
181175:2008/12/18(木) 01:15:35
VirtualPCからの変換イメージは削除した(可変1G→変換でべた1Gはかなわない)けど、
新たにDOSBox専用のPS/V Visionイメージを作成。
Cドライブ212M(Vision 2408NTBと同じ)、Dドライブ480M(付属CDイメージ格納用)

「DOSBoxでPSV Visionの世界」
http://photos.yahoo.co.jp/kita_legend
をアップ。

リブートでDOS/V+PCM+FM+MIDI+マウス+IBM版日本語Win3.1+Win3.1の256色化に成功。
ただ、IBM版日本語Win3.1用の101キーボードドライバが無いから、Win3.1上のキーボードは…。

DOS窓の「マニュアル」からWin3.1に戻るときは、DOSBoxごと落ちた
(DOS/V上では問題ないけど)。
また、リブート+CTMOUSEでDOS/Vの麻雀を起動すると暴走するので、
イメージの麻雀起動ファイルは マウス禁止→麻雀→マウス復活 にした。
もっとも麻雀はTSRフォントで起動するから、普通のDOSBoxで動かしたほうがいい。

DOS/Vの麻雀、DOS/Vのパチンコ、IBM版日本語Win3.1 のいずれも
CONFIG.SYSやAUTOEXEC.BATにSB16のドライバなどを設定する必要は無い(=直に叩いている)。
MIDIも鳴るけど…重いので音が遅れる。FM⇔MIDIの変更方法は初めて知った(本物の頃はFMだけだった)。
IBM版日本語Win3.1の256色化は、海外のsvga.zipをそのまま使う。パッチを当ててはいけない!

WinGはインストールできるけど、動作が遅いのでおすすめできない。
Win32sを入れるとシステムが壊れる。フリーセルやSuperπは…不可能。
182174:2009/01/26(月) 23:02:25
>>175
亀レスでマジスマん。レスまじでありがとう。
何とか175の書き込みの2番の手順で
Dos/Vは起動成功した。が、問題のソフト(WizardryCDS)がうまく起動できん。
起動バッチファイルを動かすとDOSBOXが落ちるw
フロッピーの状態が良くなかったので正常にインストールできているか怪しいのもあるが
やはり英語版をどこからか手に入れてくるかEGGの世話になるしかないようですね〜

後はDOSBOXのバージョンアップに期待するしかないか・・・
183175:2009/01/29(木) 03:52:29
>>182
そのソフトを持っていないので、私にはどうすることもできない…。

画像だけでは説得力が無いことに気付いたので、動画の勉強を始めた。
DOSBoxやVirtualPCの動画は未作成。
DOS/Vを使うと途中で解像度が変わるので、ちょっと工夫が必要になる>動画作成。

とりあえず、他機種の動画・無関係な動画で勘弁して。
ttp://jp.youtube.com/user/KITALEGEND
184174:2009/01/29(木) 20:26:09
>>183
解像度に関してはWindowも見せちゃえば…
まぁ、見栄えが悪いので一手間かけるつもりなんでしょうけどw

まぁとりあえず前作も途中放棄しているくらいなので先に前作をやっときますよー
どうしてもやりたいのならEGGを使えば(16色なのが残念ですが)プレイできるので。
185175:2009/02/01(日) 16:29:59
DOSBoxでDOS/Vゲーム・日本語Windows3.1の動画を作った。
10分を超えるのでニコニコ動画にアップ。
ニコ動は登録制なので、もし未登録の場合は後者のURL
ttp://dic.nicovideo.jp/v/sm*******
で。

【日本IBM】PS/V Visionの世界 DOS/Vゲーム編【DOSBoxでDOS/V】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6012502
ttp://dic.nicovideo.jp/v/sm6012502

【日本IBM】PS/V Visionの世界 Windows3.1編【DOSBoxで日本語Win3.1】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6012953
ttp://dic.nicovideo.jp/v/sm6012953
186175:2009/02/02(月) 20:41:57
YouTube版も作った。ニコ動版を2分割したので4本に。
タイトルから日本語を追放したので、外人がどれだけ来るかな。
(英語版Win3.1は動いて当然だとしても)まさかDOSBoxで
動作条件が厳しい日本のDOS/Vや日本語版Win3.1を動かす香具師がいるとは
思ってもいないはず。

[DOS/V on DOSBox] PS/V Vision's World (DOS/V Game Part1)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=joFEDy8LhZs&fmt=18

[DOS/V on DOSBox] PS/V Vision's World (DOS/V Game Part2)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=TrkajASKNzk&fmt=18

[Win3.1J on DOSBox] PS/V Vision's World (Windows3.1J Part1)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=vw1ojfWlSFA&fmt=18

[Win3.1J on DOSBox] PS/V Vision's World (Windows3.1J Part2)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=cstD70MfVzk&fmt=18
187Be名無しさん:2009/02/11(水) 19:49:16
やり方おせーて
188175:2009/02/12(木) 01:10:19
DOSBoxでDOS/Vのやり方?

1.↓の質問へのレスを読む。
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=joFEDy8LhZs&fmt=18

2.このスレの>>175以降のレスを読む。

3.事実上WinImage(Standardでも4,725円する!)が必要なので、本気でやりたいなら購入すること。
 1.44MのFDイメージでは「DOS/V本体しか入らない=使い物にならない」ので、
 起動可能な1.44MイメージをWinImageで2.88Mイメージに変換する。
 ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se349893.html

4.HDイメージを使う場合、BochsやQEmuの知識も必要。
 この場合も事実上WinImageが必要。

5.FDイメージ(1.44M・2.88M 共通)は「boot (ファイル名)」のみでリブート可能。
 HDイメージは「imgmount c (ファイル名)」「boot (ファイル名) または boot -l c」
 を実行する必要がある。面倒なのでバッチファイル「〜.bat」を作る。

こんなところかな。
189Be名無しさん:2009/02/12(木) 08:19:29
thx
やってみよ。
190179:2009/02/13(金) 20:31:27
179だが、ディスクイメージ作るのにわざわざ WinImage は必要なかったよ。

Virtual PC のハードディスクイメージを Bochs のイメージに変換すればいい。
Virtual PC の vhd ファイルは、容量可変ではなく、固定にすると成功率も高まる。
その後、ハードディスクイメージをNHCで変換する。

Virtual PC で、DOS/V のFDイメージも作っておけるし。何より無料でできる。
191175:2009/02/13(金) 21:55:21
思い出した。
>>180に書いたけど、VirtualPC用のPS/V VisionイメージをNHCでBochsべた形式に変換し、
マウントに成功したことがあった。
そのときは可変1GをBochsべた1Gに変換(あくまでも実験だから)。
さすがにBochsべた1Gはかなわないから、削除したけどね。

え? 本体とファイルのやり取りはどうするか?
Win98SE(Win98以降の9x、Win2000以降)のVirtualPCイメージを作る
→Additionsをインストールする
→2台目以降のHDイメージにDOS/Vイメージを指定する。
VirtualPCの場合、別の仮想PCのイメージを重複指定することができる。
なおVirtualPCの場合、2.88Mフロッピーイメージは使えない(HDイメージをNHC変換に限られる)。

DOS版Additionsは無いはず…だけど、VPC2004体験版のDOS版Additionsは流用できた。
VirtualPCのDOS/Vの裏config.sys/autoexec.bat(switch命令で切り替え、英語モード)に
Network Client for DOSをインストール(↓を参考にした)。
ttp://hamanasu.sakura.ne.jp/~yami/scrap/vpc2.html
けど、英語モードかつCD無しなのに空きメモリがたったの360Kに!
実験以外の目的では絶対におすすめできない。
192179:2009/02/14(土) 05:04:42
仮想マシンと本体とのファイルのやりとりは、
Virtual PC のイメージだと、DiskExplorer
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA013937/editdisk/index.html
で、vmware plain disk で読み込めば、ファイルの入出が可能。
193175:2009/02/14(土) 20:57:22
DiskExplorerを試したところ、

・VirtualPCの容量固定
・Bochsべた

は、「vmware plain disk」でファイルの読み書きができることを確認
(別の言い方をすると、NHCでBochsべたに変換前・変換後のいずれも可能)。
「Bochsべた」の意味は知っておく必要があるけど、VirtualPCさえあれば
難しいうえに遅いBochsやQEmuは不要だね。


DiskExplorer+NHCは、98エミュレータの世界でも活用している。
98エミュレータでは某Aのhdi形式が標準。しかし私は某Aが大嫌い。
といっても、すべての98エミュレータで使えるイメージが必要。
そんなとき、T98-NEXTのnhd形式で作成→NHCでhdi形式に変換。
某Aなしでhdi形式が作成できるので便利。
194179:2009/02/15(日) 23:32:37
>>193
Anex86 かな?

以前、8年くらい前だったか、不具合報告したら、不具合解消の協力を依頼されて、
協力したらその不具合は改修していただいた。
その際シェアウェアフィーは免除してくれた(実質フリーみたいなものだけど)。

(ちなみにその不具合は、Anex86以外の全ての98エミュレータで発生する。
 ねこーは掲示板で報告したけど、一部解消した程度)
195175:2009/02/16(月) 06:21:54
>>194
もしかして、T98-NEXTのWin3.1でゴミが発生するのと関係…ないか。
某Aはかなり古い時期からWin3.1が正常動作したから。
某A作者、協力した人や気に入った人に対しては親切なんだね。

某A作者は、例えシェアウェアフィーを払った者といえども
嫌いな者は徹底的に攻撃する香具師だと知っている。
T98-NEXTの作成チーム3人のうち、2人(リーダーとディスク担当者)は
某A作者の敵(2人ともシェアウェアフィーを払っている)。
ディスク担当者にいたっては、某A作者に嫌われてからは偽名を使うようになった。
リーダーが前身のT98を作ったのも、某A作者と決裂したのがきっかけ。

某A作者が嫌う者は以下の通り。
・著作権法を守らない、著作権法に抵触するようなことをすること(これは、NEXTのディスク担当者から聞いた)。
・「俺は○○した」と自慢する、某Aの技術情報を悪用する(某Aの技術情報を知っている者が新エミュレータを作る)
 など、某A作者が立腹するようなことをした者。

このような者に対しては、例えシェアウェアフィーを払った者相手=客といえども容赦しない。
フリーソフト作者とユーザーの関係とは違うような気がするのだが。

他の世界では、ファミコンエミュの某P作者、ソフトウェアシンセの某W作者も危険な奴だと知っている。
いずれもロジックボムを仕込んだから。けど、両者は金を払う・尻を漏らさない
(作者に金銭的な損害を与えない)さえ守れば文句は言わないみたい。
実はVirtualPCで某Wを使っているのだが…。
VPC動画をニコ動にうpするときは、某Wを使っていると悟られないように工夫しなきゃ。
196Be名無しさん:2009/02/23(月) 22:01:29
初心者的ですが。
diskexplorerでvhdの読み込みができません(>_<)。
領域が見つかりました。
で領域がないので選択出来ないんですがどうすればよいですかね〜(;´д`)。
197175:2009/02/24(火) 18:37:31
>>196

>>193参照。
>DiskExplorerを試したところ、

>・VirtualPCの容量固定
>・Bochsべた

>は、「vmware plain disk」でファイルの読み書きができることを確認
>(別の言い方をすると、NHCでBochsべたに変換前・変換後のいずれも可能)。

一言で言うと、VirtualPCの場合は「容量固定」限定!
VirtualPCの「容量可変」はダメ!

ちなみに私は「容量可変」を使っている。ディスク容量節約のため。

・Win9x(98以降)または32ビットWindowsにAdditionsをインストールする
・2台目のHDイメージにやりとりしたいHDイメージ(DOS/V、Win3.1など)をセットする

で本体⇔HDイメージのやり取りをしている。
198175:2009/02/24(火) 18:47:57
VirtualPCの動画を作った。ちなみにすべてWin3.1(MIDファイルはソフトウェアMIDI使用)。
英語DOSソフト・DOS/Vソフトの互換性には難あり。DOS系はDOSBoxが一番だね。

【ニコニコ動画版】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6236272
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6237867
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6238530

【YouTube版】
ttp://www.youtube.com/watch?v=GU6UPjmjzyU&fmt=18
ttp://www.youtube.com/watch?v=KUE0wbFAwLA&fmt=18
ttp://www.youtube.com/watch?v=48vf5zseqQE&fmt=18

Win32s(Win3.1でWin9x&32ビットOSソフトの一部を実行するためのモジュール)を
インストールし、フリーセルとSuperΠを実行。
また、WinG(DirectXの前身、Win3.1の一部のアクションゲームで使われた。例「ぷよぷよ」など)
をインストールし、yoshix氏作成の同人ソフトを実行。
VirtualPC上のWin3.1は、かなり使えるね(音楽関係は除く。ソフトMIDIに頼る必要があるから)。
199179:2009/02/24(火) 22:00:38
>>195
別に Anex86 作者を擁護するつもりはないけど、
一時(10年くらい前でしょうか)、いろんなサイトで、商用ゲームが不法に公開され、
ユーザインタフェイス面で素人にも使いやすいAnex86 とセットで広まっていた。
作者の立場になれば、あの惨状を見れば著作権関連をシビアに考える人もいると思う。

WinGrooveは、当時において、ほぼ個人であのレベルのソフトMIDIを作る困難さを考えると、
シェアウェアフィーを払うべきだと思って登録してる。今は使ってませんが。
(フォーマット事件は誉められるものではないと思うけど、正規ユーザには関係ない)

当方が指摘したのは、白黒グラフィックモードで、テキストアトリビュート(色など)が
白黒グラフィックに重なる……というPC-88からの仕様について。
これを活用している一太郎より歴史の長い某ワープロソフトの精細モードが、
(対処された)Anex86 以外は白黒ののっぺらぼうになってしまう。
(もっとも、この症状は「Trident抜いちゃダメ」なPC-9821Xa/W、9821Raでも発生する)

もっとも、そのワープロソフトのDOS/V 版も購入しているので、
Virtual PC で動作させていることの方が多い。V-TEXT(800x600)でも使えるし。

ただ、Virtual PC はコンベンショナルメモリの確保が厳しい。
コンベンショナルメモリ的に優位(=IBMが徹底的にスリム化した)な PC-DOS/V 7.0 ですら辛い。
IBM OS/2 J2.x以降の MVDM のようなものが出てくれればベストだと思ふ。
そういう意味で DOSBox は期待したけど……ゲーマー向けのようですね。
200Be名無しさん:2009/02/27(金) 18:54:30
DOOM無敵モードでストレス発散していたなあ。
28800モデムでWad落としまくって・・・
201Be名無しさん:2009/02/27(金) 18:58:06
OS/2を買ってデュアル起動にすれば良いのかな?。
Win95時代に出た「OS/2へ」アイコンでWin2000やXPでも行くのかな?
202179:2009/03/02(月) 03:13:50
どうにか EMM386.EXE と「松茸」と DSPSS($DISP.SYS 代替)で、
Virtual PC においてコンベンショナルメモリを 605KB 確保できた!
「鶴」も800x600で動くようになった!(800x600 だと 600KB要求)
「桐」も快適になった!

「がじぇっとぼっくす」のページを開設されている方の日記から、
http://blogs.msdn.com/virtual_pc_guy/archive/2004/10/21/246136.aspx
に書かれているオプション I=E600-EFFF をうまく活用すれば良いそうだ。

DOS=HIGH,UMB
DOSDATA=UMB
COUNTRY=081,932,C:\DOS\COUNTRY.SYS
SHELL=C:\DOS\COMMAND.COM /P /E:512 /H
DEVICE=C:\DOS\HIMEM.SYS
DEVICE=C:\DOS\EMM386.EXE RAM HIGHSCAN I=B100-B7FF I=C600-C7FF I=CC00-CFFF I=E600-EFFF FRAME=D000

以下 DEVICEHIGH の /L オプションの試行錯誤

(と言うわけで、某ワープロとは「松」のことです)
203Be名無しさん:2009/03/04(水) 12:22:49
ニコ厨がスレ私物化すんのもいい加減にせえや
204Be名無しさん:2009/03/05(木) 09:52:31
>>203はスルーで。^^
205Be名無しさん:2009/03/05(木) 20:07:14
>>203
『徹底抗戦』出版記念 堀江貴文×ひろゆき 緊急対談

定員オーバーでみられなかった・・・・orz
206Be名無しさん:2009/03/08(日) 13:02:49
アスペクト
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208Be名無しさん:2009/03/11(水) 23:52:03
ニコ厨はしばらくお休み中ですが何か?
ニコ厨の本業はYouTubeですが何か?
その本業では、外人の教えてちゃんの被害を食らいましたが何か?
あと、ニコ厨兼ようつべ厨はエロゲ嫌いなのでエロゲ動画は作りませんがなにか?
209Be名無しさん:2009/03/12(木) 09:17:15
YouTubeだけでいいじゃん
あんな厨の多いとこにわざわざあげたことをここでアピールする必要なくね
210Be名無しさん:2009/03/12(木) 17:53:00
海外の教えてちゃんの被害に遭った動画はこれ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=6nxUZPEnqFc&feature=channel_page

香具師に「俺のアップローダーにうpしたファイルを使えゴルァ!」
と言ったら、香具師は「ありがとさん」と。
アップローダーはこれね。
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/kita_xp

一応某ベンチがXPで動くようになる。
けど、DxRecで録画はできない(普通のキャプチャソフトに頼るしかない=カクカク)。
VirtualBOXがDirect3Dに対応したら、
普通のキャプチャソフトで問題なくキャプチャできると思うけど
(現時点ではDirectX・OpenGLに対応しているが、Direct3Dは未対応、将来は対応予定)。
211Be名無しさん:2009/03/16(月) 04:09:04
失せろ
212Be名無しさん:2009/03/22(日) 15:43:59
普通に440BXマザーにPL-370TでXPも動くしISAも付いているな。
213Be名無しさん:2009/03/29(日) 22:24:34
>>198
>VirtualPC上のWin3.1は、かなり使えるね(音楽関係は除く。ソフトMIDIに頼る必要があるから)。
ん?シリアルにはかせたらいいんじゃね?ドライバもあるし。
当時のMIDIデータはSC-88なりSC-55なんだから。
55ならほとんど捨て値で手に入るだろ。
214Be名無しさん:2009/04/24(金) 14:20:00
ttp://abandonia.com/en/games/147/Dinopark%20Tycoon.html
恐竜の動物園の経営シミュレーションゲームで、大昔にやったこあるのですが、
けっこう可愛くて面白いです。久々にやりたくなってダウソしました
でもDOS環境じゃないと動かないみたいで、行き詰ってます。
どうすればちゃんと起動できるのか、わかる方いたら教えて頂きたいです
どうかお願いします
215Be名無しさん:2009/04/24(金) 18:00:04
DINOPARK.EXEダブル栗ッコで動くぞ
216Be名無しさん:2009/04/25(土) 00:14:53
ありがとうございました。解決しました。
217Be名無しさん:2009/05/15(金) 16:26:31
てすと
218Be名無しさん:2009/07/22(水) 21:07:26
>>195
ここまで盛大な釣りだと本人は正しい事を言っているつもりとしか推測できないw
219Be名無しさん:2009/08/03(月) 00:39:22
>>175
Windows3.1はDOSBox内蔵のDOSで起動させましたか?
それともPS Vision/Vのディスクに入っているDOSから起動させましたか?
220Be名無しさん:2009/08/03(月) 01:15:12
失礼しました。PS/V Visionですね。
221Be名無しさん:2009/08/10(月) 02:23:24
更に確認させていただいたところ、vision.batの内容から考えると
PS Vision/Vのディスクに入っているDOSですね。
http://www.youtube.com/watch?v=vw1ojfWlSFA
222Be名無しさん:2009/08/23(日) 08:16:59
>>1
VMWare Player上にDR-DOSもしくはPC-DOSをインストール。DOS/V化
して、ゲームをインスコすりゃいいっしょ。

今のマシンなら余裕でエミュレートできる。

むしろ、一昔前よりこういう過去の資産活用するのに知識が必要でなくな
った。いまだに、Duke Nukem 3Dとか、Rally Championshipとか、セトラーズ2
とかやってるよ。
223Be名無しさん:2009/08/23(日) 08:22:04
>>27
JFDukeを使うといい。OpenGL使ってくれるし。

>>213
というか、しらんのだろう。シリアルポートの使い方
224Be名無しさん:2010/08/08(日) 12:14:33
age
225Be名無しさん:2010/10/11(月) 17:58:11
エミュや仮想マシンではなくて、最近のマザーとCPU、ビデオカードで
DOSゲー動かしてる人はどんな構成でしてる?

今のところ自分はPenMマザー+Geforce2+SBLive!でやってる。
P55とかでもいけるなら、PCIスロットがまだあるうちに移行するかな。
226Be名無しさん:2010/12/09(木) 06:04:16
当時と同じスペックのマシンで郷愁にひたりながら遊ぶならまだしも
最近のPCでdosboxを使わない理由がまったくわからない
日本語版を遊びたいとか?
227Be名無しさん:2011/05/28(土) 22:02:43.80
DOSBoxでSWOTLを10年ぶりにプレイ
IBMの95マシンを粗大ゴミに出した所為でもうダメかもと思ったけど
ちゃんと動く環境ができてよかった

それもMacで
228Be名無しさん:2011/10/22(土) 18:25:13.07
DOS/Vはよかった
229Be名無しさん:2011/12/22(木) 22:24:08.22
MS-DOSはクズか?
230Be名無しさん:2012/01/21(土) 16:14:33.23
DOSBoxいいな
microprose "world circuit"
microsoft "flight simulator"
の両方とも昔のバックアップそのままコピーして遊べた
15年ぶりぐらい

multi bootで昔のPC DOS7入れようかと思ったりしながら
sound cardでつまいずてたけれどそんな必要なかった
231Be名無しさん:2012/01/23(月) 18:53:45.14
そういえばDOSBOXって色々サポートしててもあくまで存在しない架空マシンなので、
環境保全といえばmessの十八番だと思うんだけど、
DOS機に関しては全然話を聞かないのは気のせいかな?
232Be名無しさん:2012/01/24(火) 01:12:36.45
dosboxは”使える”んだよね

環境保全というなら一台でもDOS+Win3.1入れたPC持っておく方がいいと思う
ちょっと古いPCにBootManagerで隠しCドライブ作って維持してるけど、
そうしておけばドライバーインストール等コンフィグレーションの書式で悩む事もほぼ無い
さすがにISAカード差せるマシンはもう持ってないけど…

でも実使用にはdosbox
ゲームだけじゃなくて鍵盤を覚えたmiracleとかmidi再生ソフトのsrecとかまで使える
http://pianoeducation.org/pnompfaq.html
こんなページがあったり
233Be名無しさん:2012/01/25(水) 19:25:44.54


★★今時代は嫌中ブーム!!★★

みなさん嫌中ブーム知ってますか?嫌中ブームが今ネットでのひそかなブームとなってます
2ちゃんねるで大流行りした、嫌韓ブームでしたが
新しく中国を嫌う嫌中ブームがインターネットで流行っているのです!
それもそのはず彼らの横暴な態度に今日本人は怒っているからです!嫌韓と同じですね

新世紀の話題 嫌中ブーム!
時代のトレンド 嫌中ブーム!
さあ新しい時代に乗り遅れるな!話題沸騰、今時代はまさに嫌中ブームなのです!



234Be名無しさん:2012/05/06(日) 10:29:00.04
DOS BOXやろうと思ってi3 3.3機を買ってきてX-wing入れてみたが
そこそこ動くがゲームとしては遅すぎて無理
これでも駄目なのか・・・
235Be名無しさん:2012/05/24(木) 23:36:11.88
HP USB Disk Storage Fmtで生DOSをUSB-MOから実機起動させる
これが最高だね
236Be名無しさん:2012/05/25(金) 01:32:37.83
Pure DOSを今のPCで起動させるって、
DOS用のPCI sound card持ってたりするの?
物持ちいいな
余談だがそれ出来るならboot manager使うのがベストだろうけどね
237Be名無しさん:2012/05/25(金) 01:44:02.01
> boot manager
Hidden C Driveを作るのがスマートだよな
238Be名無しさん:2012/06/12(火) 21:27:37.89
>>236-237
まさかと思うがその他大勢がメイン機でPure DOS起動してると思っているのか?
野望と無謀を取り違えるなよ
239Be名無しさん:2012/06/12(火) 21:32:09.33
閑話休題
おれはメイン機でPure DOS起動する時、当然のように内蔵HDD引っこ抜いてるんだけど
他の人でそう言うめんどくさい事している人はいますか?
240Be名無しさん:2012/06/17(日) 03:03:36.81
フツーにMBMでDOSパーテから起動してる
パーテは全部プライマリでMBMで何処からブートか選択
241Be名無しさん:2012/06/17(日) 11:45:56.42
>>238
野望()とか無謀()とかw、いずれにしても莫迦じゃねwww
242Be名無しさん:2012/06/17(日) 15:30:20.15
>>239
普通は, >>240みたいに, 何らかのブートローダーを使うのでは。
MBMなどのフリーウェアのほか,システムコマンダーとか。


 
243Be名無しさん:2012/06/17(日) 16:44:00.26
>>239
Windowsメインなら、grub4dosでググるのオススメ
244Be名無しさん:2012/07/01(日) 01:15:22.88
スピタルのPS/2キーボードのスキャンコード出力するパッドを使ってる
もう買って10年近くなる
DOS/Vはもちろん、変換器通せばPC-98ゲーにも使える
どんなアプリでもゲームでも使えてクソ便利
どんなエミュでも相性問題皆無
キーボード信号だから当たり前だけど

WinでUSBな現代、この手のパッドは無い
ソフトウェアでやるキモいのしか無い
もっと単純に、ハードウェア的にUSBキーボードとして見えるゲームパッドつくれ
245Be名無しさん:2013/05/22(水) 12:35:01.36
環境保全あげ
246Be名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
保守
247Be名無しさん:2014/01/05(日) 16:14:04.40
ゲームプレイ 各社著作権 収益化可能状況
http://webblogsakusei.main.jp/youtube-game-jiltsukyou-twitch-niconico-douga.html
248Be名無しさん:2014/03/12(水) 02:47:46.74
DOSBOXではROM-DOS7.1のSHARE.EXEが動くかな?
249Be名無しさん:2014/03/12(水) 03:39:03.21
DOSBOXではROM-DOS7.1のSHARE.EXEもFAKESHAR.COMもいけるようだ
250Be名無しさん:2014/03/12(水) 11:48:04.15
>>248-248
DOSBOX付属のDOSではFAKESHAR.COMが使える。
SHARE.EXEではフリーズする。(bootで他のDOS読み込めば
SHARE.EXEもつかえる)
251Be名無しさん:2014/07/07(月) 21:34:02.17
実機を保管し続けている俺。
LAPC-IもSCC-1も完動だよ。
252Be名無しさん
★2ch勢いランキングサイトリスト★

◎ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
◎ +ニュース他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
◎ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索