正義の見方(ー`´ー)も考える 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
51AirRock ◆Fuego.AAh.Xh
解除申請のルートと解除に必要な人数について書いてみました。
ほかにルートはあるかしら。

1) ISP → ★【解除申請】1 +2名 → 解除

2) 報告者 → ISP → ★【解除申請】1 +2名 → 解除

3) 報告者 → ISP → 報告者 → 【解除申請】0 +3名 → 解除

4) ★報告 → ISP → ★【解除申請】0 +3名 → 解除  #直接関わった人は判断不可

要件を満たさなければ時限解除。

2と3は【解除申請】の送信前に宣言が必要(重複申請予防)
 → ISPさんの返答に報告者さんのメールアドレスがない場合に2で動いて、普段は3で良いような。

メール件名の記号は「+2」「+3」の方が直感的かも。
 →【解除申請】には意見は書かず0票にして、改めて投票してもらえば件名記号は不要 → 投票管理も楽(一押し)